2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part201

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:36:23.64 ID:klrknu1x0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part200
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402071410/

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:23.40 ID:jypecdKC0.net
3部のピークが後半とかいう意見にはまったく同意できんわ
後半てどこからだってんだよっつーの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:26.26 ID:QXCGqiCY0.net
もし4部アニメ化になったら
今回のアニメのほのぼの強調はむしろ向いてると思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:27.73 ID:/yrrxmyg0.net
早くエジプト編やらねえかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:43:30.94 ID:UeRr2rd80.net
>>337
普通にエジプト9栄神編からでしょ?
前期OVAもこっから始めたら面白いって判断でそこから始まってるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:43:39.60 ID:5JBnWDXt0.net
>>337
1/4に分けた場合の最後のクール

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:44:47.88 ID:w0lAoSX30.net
>>304
俺もそのシーン繰り返し見たわ
かっこいいの一言に尽きる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:46:17.81 ID:QXCGqiCY0.net
>>337
禿同 俺は全話好きだわw
ピークじゃなく感じるならそれをアニメでそれをより良く描いてほしいよな
アニメで神回化されたテニール回とかデーボ回のように

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:47:56.87 ID:fzS3RKE2O.net
前期の時は

・キャラデザ&作画が糞
・カットしまくりorどうしてあのシーンを入れない
・全く動かない
・漫画とアニメじゃ媒体が違うんだからちゃんと補完しろ

等と一部の輩に叩かれたので今期でそれらを改善してみたら今度は

・肩パットが気になる
・テンポが悪い
・オリジナル多すぎ
・前期のような勢いが無い
・あまりにも原作通りで無難(原作見ればいいじゃん)

等と叩かれる始末

もうね…じゃあどうしたらいいの!?って話だよね ワガママにも程がある

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:48:25.66 ID:jypecdKC0.net
>>340
OVAは単に最終戦描くために逆算したってだけだろ
エジプトからピークなんて、単にお前の好みだろ
連載時はエジプトの前から巻頭カラー連発してたのに

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:49:00.67 ID:5JBnWDXt0.net
1期は勢いあって面白いけど逆に言うと勢いで誤魔化したともいえる
つまり2期では勢いでやるってのが通用しない

だから2期はクオリティ上げてじっくりやるという堅実な作りにしてるんだよ
3部発表された時2クールって意見多かったけどそういう勢い路線はもう無理

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:51:51.31 ID:lhSwuMgT0.net
>>344
人気があるからこその贅沢な悩みだな。二年近く前の一期開始当初は
あまりに酷い作画ってことで、クソアニメ認定も多かったもんだよw

ただ、一部初回のセリフ回しは詰め込みすぎだが、色々と面白すぎた。
火だるまのダニーがカットされなきゃなあ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:53:51.23 ID:5JBnWDXt0.net
>>344
肩パットで叩かれたのは1部だなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:54:17.38 ID:fzS3RKE2O.net
>>337
>>343
俺も全話好きだ カットしろとかほざいてる奴の意味が解らん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:56:01.80 ID:94yTM8b+0.net
今回の皇帝と吊られた男回を見て、ブツブツ文句しか言わないヤツは、波長が絶対的にジョジョに向いてない
今後も似たような感じだから、ピーク云々関係なく、視聴をやめた方がいいと断言できるわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:56:25.42 ID:rXUOUiow0.net
4クールよりも3クールの方がだれなくていいって放送前から言われてたけどな
今のところ分割4クールっぽいし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:56:56.63 ID:jtT17jKw0.net
つーかミャンマーとバングラデシュ寄ったのか?
原作でもそうだけどもうちょっと旅程の補完をだな

…という東南アジア好きからの要望
長い旅だから仕方がないけどさ…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:57:13.99 ID:UeRr2rd80.net
>>345
おいおい荒木の提案で全部アニメ化無理なら面白いエピソードのとこをやろうって事で
ンドゥールから始めたのにそれを否定するのか?
てか単純に逆算したらもっと先の中途半端なところから始めなきゃいけないんだがw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:57:53.10 ID:fzS3RKE2O.net
>>348
ワロタwwww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:00:38.58 ID:1D/rnnEb0.net
俺も全話好きだなw
どれが欠けてもだめ。放送した分も外れ回は一話もないなぁ、この旅してる感がたまらんのですよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:02:12.27 ID:jypecdKC0.net
>>353
つまりダービー弟戦はつまらんからカットされたって言いたいのか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:03:30.22 ID:xJpFEnvbO.net
1部 勢い
2部 設定
3部 ギャグ
4部 日常

がいい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:04:36.32 ID:5JBnWDXt0.net
1期のテンポ好きな人は総集編が向いてるかもな
1期はTV版が総集編だったからその総集編が酷い事になってたが
3部の総集編は何気に需要ありそう
BOX出さずに総集編というやり方はジョジョに合ってるかも

3部の総集編=1期のテンポみたいならね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:07:06.98 ID:lhSwuMgT0.net
一部は劇場版二部作
二部は劇場版三部作

でそのうちリメイクすりゃいいんだよ。
ジョジョが過去に劇場化されたことなんて無かった。
記憶にある人は、たぶん悪い夢でも見たんだろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:07:14.97 ID:1DSmTYIq0.net
週遅れの者だけど、エンペラーの発砲で煙草に火をつけるとこありましたかえ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:07:23.88 ID:NQCfcwXz0.net
>>358
イエテンの演技再録とかだったら見てみたいな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:08:52.37 ID:5JBnWDXt0.net
>>356
そうでしょ

よく全部面白いとか言う人いるけどそんなの当たり前の話で
問題は選ばなきゃいけない時に面白い順序を付けなきゃいけないって事
弟は兄よりつまらないとスタッフに判断されたわけ
スタッフが選んだのがンドゥール、ダービー兄、ヴァニラ、DIO

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:09:15.38 ID:jcMks7YX0.net
>>356
エジプトからラストまででそれぞれ毛色の違うバトルを入れたかったんじゃないの?
ンドゥールで普通のバトルやって、ダービーで駆け引き脳トレバトル
んで館以降

つーかテレンス戦は映像映えしないからカットされて当然だと思うが
マッチョが汗かきながらTVゲームやってるだけだぞ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:09:22.69 ID:fzS3RKE2O.net
>>353
『面白いエピソード』

これって要は荒木が特に気に入ってる回ってだけだろ
それに「全部アニメ化無理なら」という前提まで入ってる
別に「他のエピソードは面白くないからカットしろ」だなんて言ってねえじゃん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:10:24.39 ID:VGlYx/we0.net
そのマッチョがゲームしてるのが面白いんですが

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:10:32.08 ID:94yTM8b+0.net
イエテンの声は、水に落ちた後の小物臭さを基準にして採用したんだろうな、と勝手に思ってる
今まで3部ゲーのイメージが強すぎたからその違いに戸惑ったけど
2回3回と見ると、その小物臭い演技が妙にハマってるように見えてくるわ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:10:47.10 ID:rVP3ZTsS0.net
個人的にTVアニメ1部の評価がかなりいいのは劇場版見てしまってるのが大きい
こういう奴俺以外にもきっといるはず

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:11:57.78 ID:5JBnWDXt0.net
だから全部面白くても尺があるから選ばなきゃいけないって事だろうよ
アニメ映え、バランス、重要度、バトルの面白さ、キャラの魅力とかいろいろ考えて

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:12:29.91 ID:jtT17jKw0.net
気軽にリメイクとか言うのやめて欲しい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:18:03.00 ID:jypecdKC0.net
>>362
自分で変なこと言ってるって気付かないのか?
最初のOVAになったのは最終戦を除けば、ヴァニラ、ダービー兄、ンドゥールの三戦だけ
なんでこれを根拠にエジプト以降がピークとか言い出せるんだよ

>>363
ダービー兄も似たようなもんだろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:21:27.20 ID:5JBnWDXt0.net
>>370
DIO、ヴァニラがある時点で後半がピークだわ
まあ見てなよ
絶対4クール目が一番盛り上がるから
答えはそのうち分るからその時をまてばいい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:25:18.89 ID:fzS3RKE2O.net
>>371
しかしそのピーク部分が超絶改悪された模様
評価出来るのはンドゥール戦とダービー戦だけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:26:35.92 ID:lBlb7/zw0.net
うーん、やっぱスタクルはOVAの方が出来が良いな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:26:54.38 ID:jypecdKC0.net
>>371
そりゃヴァニラ、ディオ戦は最終決戦だからだろ?
お前、ネタで言ってるのか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:30:32.32 ID:lhSwuMgT0.net
ヴァニラで思い出したけど、ヴァニラやヌケサクのような自称吸血鬼って
どうやって誕生したんだ。三部DIOに吸血鬼を生むような能力設定あったっけ?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:30:37.66 ID:5JBnWDXt0.net
>>374
意味分らん
最終決戦だからピークかよ
ジョジョてラストバトルでぐだるとも言われてるのに3部は後半完璧な出来

絶対4クール目が一番盛り上がる
答えはそのうち分るよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:30:45.10 ID:KVeOohuk0.net
こんな時間に盛り上がってんな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:33:13.54 ID:RnnZRiTs0.net
まーたサバイバー発動してんのか。
もうすぐ毎日放送組が押し寄せるってのに。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:33:16.32 ID:qQOS9A8II.net
サビがつくねつくねつくね、て聞こえる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:33:20.65 ID:fzS3RKE2O.net
>>375
DIOが自分の血を分けたからだろ
まぁ実質屍生人だけどな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:33:39.26 ID:jypecdKC0.net
>>375
ない
単に3部連中にとってはゾンビと吸血鬼の区別が付いていなかっただけなんだじゃないのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:34:14.51 ID:2FP0Q1QL0.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはこのAAの印象からポルナレフのことを
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        噛ませ犬的なチョイ役だと長年思っていたらそんな事はなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       ポルナレフはそんなチャチな男じゃあ断じてねえ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     敬愛に値する好男子ムッシュ・ポルナレフだったぜ…     
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:37:39.21 ID:AkuLcBdP0.net
>>379
誰のヘアースタイルがつくねだって?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:38:40.54 ID:lhSwuMgT0.net
>>380-379
ヴァニラは「吸血鬼」という呼び名の実質ゾンビだったのかねえ。
吸血鬼にしては本体が脆すぎる気がするけど、二部のモブ吸血鬼も脆かったから何とも言えないか。
一部ディオ、ストレイツォはやたらとタフな個体だったがw

石仮面なしで増やせたら、スタンド使い以上に世界の脅威だと思う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:39:21.32 ID:jcMks7YX0.net
>>372
DIO戦はほぼ原作通りだよ
承太郎が「時間停止世界で動けると認識するとこ」だけはしょられてたけど「最高にハイって奴だ」もあったし
なぜか最初に日本で発売されたビデオでは「最高ハイ」がカットされてたけど
ヴァニラ戦も別に不満は無かったなぁ、イギーが原作より活躍してたし
ブ男がヌケサク代わりにされてたのは笑ったけどww

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:39:53.03 ID:qQOS9A8II.net
つくねつくねつくね討ちこんだらオワタオワタオワタお前の髪

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:42:38.57 ID:4SefKQRh0.net
先週続きが待てなくて、OVAをかなり久々に見ちまったが
OVA見た後にテレビ見ると
テレビ版のスカスカ感がやばい
絵も安っぽいし声優陣も安っぽいのよ
あと演出も下手さが目立つ
20年でアニメってここまで退化するもんなんだなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:43:44.51 ID:jypecdKC0.net
>ヴァニラ戦も別に不満は無かったなぁ、イギーが原作より活躍してたし

レアな感性の持ち主だな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:46:09.37 ID:pZ+ZypIq0.net
男が豚便所でうんこするとちんぽこがぶら下がって
それをうんこと間違えて食べに来るから棒でドツキながらうんこしたらしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:47:35.35 ID:fzS3RKE2O.net
>>385
>イギーが原作より活躍してたし

お前は本気でこれを言ってるのか?
原作よりも『酷い目にあった』ようにしか見えなかったが?

DIO戦は確かにほぼ原作通りだが承太郎が時を止める場面の演出で全て台無し
(タンクローリーへ変更された事に不満があるわけではない)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:48:40.11 ID:5JBnWDXt0.net
OVAのが面白いって意見は少数派だろうけど当然そういう人も2割ぐらいはいるだろ
10割全部TV派とか逆に嫌だ
1部ですら10人ぐらいは映画派いるかもしれん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:52:44.95 ID:5JBnWDXt0.net
イギーがボコボコにされる事でポルナレフの怒りに感情移入出来るからあれもありなんじゃね
アヴがヌケサクにされたのは擁護出来ん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:53:24.41 ID:AkuLcBdP0.net
まあいつもの単発ですからw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:53:29.03 ID:QBc9Z8SY0.net
唯一見所のペットショップ戦も無いのに
活躍も何もねえだろOVAは・・・

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:54:19.07 ID:lBlb7/zw0.net
それ以前に、OVA見たことが無い奴が9割以上はいるだろう
見てりゃどっちの出来が良いかは言うまでもない、OVAのクオリティの方が遥かに高い

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:55:50.16 ID:2XPqpRB/0.net
OVAは数年前にアニマックスでやってたと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:56:11.24 ID:4SefKQRh0.net
OVA見た後にテレビ見ると
何?この小学生の塗り絵は?ってのが第一印象
それほどテレビ版は作画が安っぽい

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:57:04.60 ID:fzS3RKE2O.net
>イギーがボコボコにされる事でポルナレフの怒りに感情移入出来るからあれもありなんじゃね

OVAはただ惨たらしく殺されただけじゃん
原作の『そのひねくれた性格故に』ポルナレフの「俺を助けるな」という命令を無視して
残り少ないスタンドパワーでポルナレフを助け絶命するのが良いんじゃあないか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:57:45.79 ID:m3ybEMyS0.net
OVA厨沸きすぎワロタ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:57:56.81 ID:MjGmr5XI0.net
ヌケサク先生じゃなくてデーボをゾンビにしておけば
チンポ以外切り刻まれてからのカウンターが凄いことになってただろうに

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:59:51.36 ID:6sdj1alS0.net
ところでアイキャッチがハングドマンのスタンド紹介だったけど、レーダー
チャートには何も出てなかったな。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:09.47 ID:fzS3RKE2O.net
ID:lBlb7/zw0 と ID:4SefKQRh0 は同一人物

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:33.15 ID:9YIn+AHA0.net
>>398
俺はOVAのがすきやね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:38.51 ID:1D/rnnEb0.net
OVA・・・
命を賭してポルナレフを守り、笑顔で死んでゆくあのかっこいいイギーの姿がそこにはなかった
感動もなにもなかった(´;ω;`)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:00:51.16 ID:zHFXkoJS0.net
OPのサビでおさかな天国思い出す

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:01:17.70 ID:9YIn+AHA0.net
>>397
結構頑張ってると思うで
最初に作られたンドゥール〜DIO戦はともかく後で作られた前半シリーズのクオリティは全然こえてる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:39.61 ID:jcMks7YX0.net
>>390
ヴァニラに砂の津波ブチ当ててほぼKOまで持って行っただろ
砂人形(不発)とポル救出しかしてない原作より活躍してるよ

あと
>承太郎が時を止める場面の演出で全て台無し
これがわからん、タンクローリーじゃないなら何が不満なんだ?
停止した炎の中から出てくる承太郎超カッコいいじゃん
首か?首が太いのが嫌なのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:43.89 ID:9YIn+AHA0.net
>>404
かわいかったよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:02:44.24 ID:m3ybEMyS0.net
雨降らせてたのはハングドマンの雨避けとアヴドゥルを刺しにいった水たまりの補完なのね
同時にやるとは恐れ入った

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:03:48.38 ID:6sdj1alS0.net
アブドゥルがインドで一端脱落するのは原作通りだろうけど、原作のあの無理のある
「アブドゥルの父親」は出てくるのだろうか?
絶対、あれは「父親」出した後で、急遽話を変えたよな?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:04:37.55 ID:5JBnWDXt0.net
まあOVAの美化と1期TVアニメの美化は同じようなもん
カットせず原作のキャラデザで堅実な作りのジョジョアニメはTV3部が初だよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:05:55.03 ID:Aq114duT0.net
あれ、黒さんだったのかよ・・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:06:01.59 ID:jcMks7YX0.net
あ、別に俺はOVAが至上で今やってるTVがクソとは思ってないからね?
どっちも好きよん

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:06:22.01 ID:AkuLcBdP0.net
>>410
当時ふつーに見ててふつーにブ男と思ったが
このアニメのスタッフだとそのままやるでしょ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:30.85 ID:ssX1buolO.net
>銃は剣よりも強し

どこが名言だよ そのまんまじゃないか
まさか作者が「ペンは剣よりも強し」をマジで間違えたわけじゃないとは思うが…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:08:55.16 ID:nUKcO+Wi0.net
>>360
あるよ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:09:50.83 ID:fzS3RKE2O.net
>停止した炎の中から出てくる承太郎超カッコいいじゃん

サイヤ人でもない限りあんな爆発に巻き込まれたら承太郎死ぬわ
スタンド使いではあるけども承太郎自身は生身の人間だぞ
それにタンクローリーが爆発して炎がメラメラ動いてるって事はDIOの時止めが終わってるって事じゃん

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:20.54 ID:4SefKQRh0.net
実際、洗面所でのボルナレフとJ・ガイルのシーンなんて
まったくOVAもテレビも同じなのに迫力など段違いなのな
その後ボルナレフが撃たれるまでとか全てにおいてテレビ版はスカスカしてる
OVAっていう手本があっただけに作り手も違いを出すの難しかったんだろうけど
これ完全に失敗感あるわ
上にもあるけど、イギーの活躍や死に方とかOVA超える演出とか不可能だろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:38.30 ID:AkuLcBdP0.net
>>415
十分名言だろ
それを言うならアホのホルホルがそう覚えてたのかもしれない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:12:43.35 ID:m3ybEMyS0.net
>>415
お前は何を言っているんだ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:13:21.42 ID:94yTM8b+0.net
>>415
頭脳がマヌケかな?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:14:01.22 ID:lhSwuMgT0.net
OVAのラストバトルは嫌いじゃないけど、派手な演出に重点置きすぎで、原作無視しとるね
良くできたオリジナルくらいの評価だなあ。そう考えてるから、タンクローリーもアリだと思う。
しかし承太郎が原作以上に不自然なくらいタフすぎる。人間やめてるだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:15:09.71 ID:4SefKQRh0.net
>>418
おっと間違えた、アブドゥが撃たれるまでな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:17:58.97 ID:fzS3RKE2O.net
>>418
じゃあテメーは一生OVAでシコってろよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:20:55.83 ID:lBlb7/zw0.net
確かに声優の差ってのもあるな、当時は本物の超級の声優しかいなかったからラッキーだったとも言える

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:21:11.87 ID:4rNDX0zY0.net
ホル・ホースの声が想像以上にカッコよくてハマってたな
カッコイイだけじゃなく小物感も漂わせてたし完璧に近い
過去の格ゲーの声も良かったが、今回も文句なしだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:23:57.39 ID:94yTM8b+0.net
>>426
ホル・ホースみたいなキャラクターは、演じるのも楽しいだろうね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:24:18.77 ID:vLPdTmEE0.net
ID:fzS3RKE2Oみたいなキチガイ原作原理主義者がいるから
テレビシリーズがあんな中途半端な出来損ないになっちゃってるんだろう
制作費をドブに捨てているようなものだ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:27:54.49 ID:nUKcO+Wi0.net
作画はいいが俺が考えたジョジョって感じでOVAは受け入れなれなかった
あれはジョジョに似た何か
プロのアニメーターが出した同人誌見てる気分になったわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:29:09.39 ID:m3ybEMyS0.net
ID変えてまでご苦労様なこって

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:29:29.28 ID:94yTM8b+0.net
>>429
CLAMP「お、そうだな」

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:30:55.77 ID:fzS3RKE2O.net
>制作費をドブに捨てているようなものだ

まさにOVAの事じゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:31:50.11 ID:5JBnWDXt0.net
劇場版の事だな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:32:31.28 ID:nUKcO+Wi0.net
>>431
あれは触れちゃアカンやつだろw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:35:54.78 ID:lBlb7/zw0.net
だいたいOVAは製作に荒木自信がかなり参加してるから上手くまとめられていた
その点ではジョジョらしく作られてるのはOVAの方とも言える

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:36:14.01 ID:MqMdSMWc0.net
しかしエンペラーかっこいいな
シンプルすぎるけどそこがまたいい
これから夏になったら蚊を撃ち落とすのに役立ちそうだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:37:09.85 ID:9YIn+AHA0.net
>>422
ジョジョの味方は皆異常にタフだろ
怪我もすぐ治るし

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200