2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part201

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:36:23.64 ID:klrknu1x0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part200
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402071410/

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:16:25.21 ID:NQCfcwXz0.net
>>243
億泰も吉良も五部勢6部勢も変わるからよろしくな!
アニメはベストじゃなくてメディアミックスバリエーションの一つに過ぎん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 00:17:26.30 ID:G5wQ7nxZ0.net
杉田がポルナレフ役やりたかったってネタなんだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:25:09.81 ID:lhSwuMgT0.net
ブ男が死んでいないのは、原作未読でも明らかに雰囲気で感じる事ができるw
当時の漫画ではよくある致命傷生存ルートだけど、シュトロハイムですら
生きていたんだからあの程度なんてことないわな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:25:56.31 ID:TMKEu++u0.net
まだまだ先の話だけどプッチ神父の速水さんが交代になったらショック大きいわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:26:16.63 ID:0UdlAKKM0.net
インドの医学薬学は世界一ィィィ!

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:26:42.19 ID:5JBnWDXt0.net
>>246
最終的にパーティの内3人死ぬけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:28:48.70 ID:i/KfkRWe0.net
「テメェ!ぶっ殺す!!」はホルホースの言葉だろ!
H×Hの「詰まれていたのだ、最初から」はネテロのセリフだろ!レベルの違和感を感じたぜ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:29:02.47 ID:E/1cOsQL0.net
死亡シーンが無いのってジョセフぐらいだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:30:42.73 ID:siN6ZGw/0.net
>>249
ジョジョは基本仲間の半数は死ぬものな
4部だけは都合2人、それも仲間というには微妙な位置だったが

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:32:49.16 ID:5JBnWDXt0.net
>>251
3部のDIO戦であるだろ
承太郎がDIO倒してなきゃ生き返ってない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:33:46.83 ID:5JBnWDXt0.net
>>250
最高の改変だよあれ
原作超えたってのはあーいう事だ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:37:28.26 ID:lhSwuMgT0.net
>>247
もう歳だからなあ・・・
6部まで到達するまでの時間の勝負かな。たぶん変わると思うよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:38:24.32 ID:i/KfkRWe0.net
>>254
「オハジキだぁ〜?」からはじまるポルナレフの挑発なのに
なんで自分までキレなきゃならんの?
ポルナレフからして見れば本命はJガイルでホルホースなんて眼中ないわけだ(敵を甘く見る性格って指摘されたとおり)

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:38:39.41 ID:NQCfcwXz0.net
>>254
あれよかったな刹那の見切りみたいで
原作のお互い笑いあっていきなりホルホースが切れてのほうがなんか苦手
期待されてる部分の肩透かしは多いけど
オリジナルは軒並み評価高いし原作にこだわらず開き直ったほうがいいのかもしれんな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:39:55.28 ID:NQCfcwXz0.net
>>256
言われてみたら変だな
まあ演出感重視の結果なんだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:40:26.79 ID:5JBnWDXt0.net
>>256
笑われてるからだろw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:41:00.96 ID:FBIsB5E70.net
アニメとしては正解だろうが俺も普通に違和感バリバリだった
ポルナレフなんでキレてんの?と
あとアヴドゥルと喧嘩した時余計なオリジナル多すぎ

・・・だなんてとてもじゃないが放送直後に書き込めなかったわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:42:52.28 ID:5JBnWDXt0.net
挑発したのに全く効かず笑われてるって事
原作より良かった
つか基本本気で作った回は原作超えるよね
捨て回みたいな本気じゃない回は原作のがいいけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:43:15.94 ID:i/KfkRWe0.net
>>258>>259
いや、やめておく、ちょっと気になって聞いてみただけ
受け取りは自由で良いよな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:43:23.01 ID:lhSwuMgT0.net
ポルナレフのキレ芸は、その場のノリと演出的なものなんだと割り切っておく。
どっちにしろ、Jガイル殺す過程でブッ殺す相手と考えればいい。

しかし、ブッ殺すという言葉を口に出すのは三流

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:43:30.83 ID:Iizn77VN0.net
>>34
うすた京介のなんかじゃなかったっけ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:45:08.67 ID:5JBnWDXt0.net
>>260
尺が余りすぎるからオリジナル入れるのはしかたない
どうしても引きにしたいシーンあるわけで
明日のブリュンヒルデなんて感動シーンがAパートで終わるという構成だし尺が無いのはかわいそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:45:28.11 ID:siN6ZGw/0.net
ポルナレフがキレたのはホルがJガイルの関係者っつーか相棒だったからじゃね
憎い敵の相方なら生かしておく理由もないって感じで

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:46:09.80 ID:p3flZyHk0.net
アヴドゥルと喧嘩した時の余計なオリジナル多すぎと言われても
台詞ほんの一やりとり増やしただけなんだがw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:46:32.87 ID:5JBnWDXt0.net
さんざん煽りあってんだからキレてもおかしくないわ
ただでさえポルは怒ってんだから

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:49:06.97 ID:QXCGqiCY0.net
>>254
あれは改変じゃなくて補完

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:50:15.76 ID:5JBnWDXt0.net
アヴの弾丸受けたアングルや体制も完璧だった
ここも原作の悪い部分を変更してる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:51:23.62 ID:kZliJkld0.net
ん?「きさまを先に倒さなきゃヤツに会えねぇってならそうしてやる。かかってこい」って言っとるやん
眼中にないわけじゃないでしょ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:52:36.16 ID:mGXhrIkO0.net
>>250
ハンターの、まだ言ってる奴いるのか
「貴様は詰んでいたのだ、最初から」ってやつだろ?
ありゃ王の台詞だよ
相手のことを貴様と呼んでるのは王だけ
ネテロは王のこと貴様なんて呼んでないだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:53:10.10 ID:5JBnWDXt0.net
ポルがさんざん挑発してかかってこさせようとしてるのに余裕の態度でホルホースはあしらってる
そらポルは切れるよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:53:19.80 ID:HsgHRGq80.net
見たけど今回は原作のいろんなシーンカットしまくりだったな
マリファナハシシ売りとか牛のウンコとかタクシー争奪戦とか
いくら尺が足りないからと言ってもこれじゃな…

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:53:41.35 ID:kZliJkld0.net
場外乱闘おっぱじめてんじゃねえよクソハンタ厨房
あの気色悪い漫画スレに篭って富樫神ー!神ー!言ってろやボケ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:54:42.43 ID:5JBnWDXt0.net
>>274
尺は余裕で余ってるから
小林の脚本回はやっぱいい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:55:09.16 ID:NQCfcwXz0.net
アヴドゥルの死に方は後々の整合性のためとはいえ
原作のあのショッキングなヘッドショットのコマをなくしたのは悲しい
見返してみてあきらかに死んでただろwwwって後で語れるのも楽しいんだがなあ
アニメはなんか前期に比べて優等性な悪く言えば原作の粗に対して無難にいってる感じ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:55:49.95 ID:UeRr2rd80.net
たくさんある中のインドの雑多描写ちょっと省略しただけじゃん
コマ数にしたらたったの3コマ
それで「カットしまくり」ってwwwww

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:55:53.99 ID:bw2Oy0w70.net
そうだな原作は変なとこ多いからどんどん直してこうぜ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:56:59.26 ID:5JBnWDXt0.net
>>277
1期なんてキャラデザ酷いわ全く動かないわで美化されすぎだろ
カットも多いし
アニメの出来は3部のが全然いいよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:57:21.47 ID:lhSwuMgT0.net
>>274
尺は余ってるだろ。本筋と関係ない、ガラの悪い部分を除いているだけや

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:57:44.18 ID:i/KfkRWe0.net
>>279
トト神の預言書の「911」「月」「飛行機」はそのままやるかな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:00:39.28 ID:5JBnWDXt0.net
原作のキャラが動くジョジョアニメはTV版3部が初めて
それ以外だとせいぜいOVAダービー回ぐらい
あれよりもTV3部のが原作に近いけど

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:00:45.57 ID:UeRr2rd80.net
>>256
え?その前にホルホースにわかりやすい性格だって煽られたり
お前の能力じゃ俺には勝てないってさんざん挑発されてんじゃん
その返しとしてのおハジキであって両方挑発し合ってたんだから両方怒っても何もおかしくない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:00:58.00 ID:lhSwuMgT0.net
>>277
「前回の反省」を踏まえて、極力無難な作りにしてると思うんだがな。
作画も動画も予算付いたおかげで、大幅に良くなってるよ。
一期の、特に修正前の一部序盤とか酷かったもんだぞw

一期のよかった部分は、限られた予算と時間内で、三部の予算つくように頑張ったところかね。
勢い、テンポ、キャストの演技で持っていたようなもん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:01:02.65 ID:QXCGqiCY0.net
コーラン的なことを教訓にした改変は、まぁしょうがない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:02:15.76 ID:1DSmTYIq0.net
銃の呼び方がハジキじゃなくてチャカだったら…
というギャグを思いついてしまった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:03:11.06 ID:fzS3RKE2O.net
>>283
1期でも小美野さんが頑張ってくれた回があっただろ!

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:05:48.05 ID:6INeOHDa0.net
アニメ10話の引きがちょうど原作15巻のラストなんだよね?
3部は12巻最終話から開始だから、ほぼ3倍のペースで進んでる
3部全体は3年間だから、本当に1年で消化しそうだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:06:47.31 ID:bw2Oy0w70.net
癖のある漫画だから好かれてるのにどんどん癖とっちゃってるよね
製作現場でもID:5JBnWDXt0みたいなタイプの声がでかいんだろうなぁ…
サイレントマジョジョリティーはただ去るのみ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:07:25.93 ID:KLz/JgtRI.net
道端にへばりつく牛の糞のような頭だな
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/f/0/f0dcb432.jpg

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:09:12.34 ID:5JBnWDXt0.net
>>290
いや癖出しまくりだろw
見た目だけでも顔の線とか肩パットとか原作より強調されてるし
擬音もない方が俺はいいけどそれも思いっきり出してるし
レロレロとかあーいうのも原作よりアニメのが凄かった
むしろ癖を強めてる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:09:57.77 ID:i/KfkRWe0.net
>>284
同時にキレたならチャリオッツで速攻斬りつけて来る性格だと思うんだが
冷静にホルホースのスタンドを分析してたからキレてないじゃんって違和感を感じたんだよ
ま、原作ではホルホースのセリフだろって先入観があったから聞いてみた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:10:39.94 ID:FBIsB5E70.net
俺も今度からは静かに見守るとしよう
なんか1部や2部の時と違う

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:12:46.36 ID:5JBnWDXt0.net
1期は作画、キャラデザ、カット、セリフ変更といろいろあったのになんで美化されてるんだよ
3部のがあきらかに出来いいのに
まあ1期が売れたおかげで予算下りたんだけどさ
ASBのPVと合わせてジョジョブームだったもんな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:13:25.00 ID:UeRr2rd80.net
>>293
いやそれはホルホースが先手を取ったって描写であって
相手の出方を待って冷静に分析してたって描写ではないと思うんだが・・・
その前にわざわざ早打ちガンマンの描写見せてるし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:14:27.79 ID:oTo9u8n80.net
>>292
鉄球の回転の効果か

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:15:19.78 ID:xJpFEnvbO.net
ニコニコ動画みたらTOTO神といわし
の意味がわからんかった
解説頼む

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:15:24.96 ID:+Jk1k45Q0.net
ホルは、”金で雇われた”んじゃなくて
”肉芽を埋め込まれた”設定だったら、仲間になる
目もあったかもしれないよな。
ポルナレフと(多分)歳が近いせいか友人同士にも
見えるし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:16:58.29 ID:UeRr2rd80.net
>>294
おい逃げんなよ
「アヴドゥルと喧嘩した時の余計なオリジナル」ってなんなのかはっきり言わないくせにそりゃないだろ
オリジナルってほどのもの足されてないんだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:17:57.68 ID:i/KfkRWe0.net
>>296
順序は撃たれてからチャリオッツ出して弾丸観察→アーマーティクオフ→斬りつける→失敗の流れ
早撃ちで先手には見えなかったんだよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:20:26.69 ID:5JBnWDXt0.net
小林の判断で変更したんだろうけどさすがだ
他の人なら原作通りのはず

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:20:49.96 ID:QXCGqiCY0.net
>>295
出来はいいんだけど
欲を言えばカッコ良さと奇妙さと中二病感はもっと強調してほしいかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:21:07.12 ID:OG/DQr7O0.net
今録画見直してたがエンペラー初登場のコブラを狙撃するシーンと
蛇の首を切り刻むハングドマンがマジでかっこいいな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:21:26.53 ID:xJpFEnvbO.net
>>298に答えて欲しいんだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:22:56.43 ID:UeRr2rd80.net
>>305
どっちもググればすぐわかるじゃないすか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:23:29.21 ID:jcMks7YX0.net
>>291
今俺のこの頭の事なんつった!

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:23:29.52 ID:fzS3RKE2O.net
そりゃあ1部2部も面白かったけどID:5JBnWDXt0も言ってる通りさすがに美化され過ぎ
俺だってどうせなら小美野さんのキャラデザで観たかったし尺ももっと取って欲しかったよ
1部だったら時計の件や最初のワンチェン戦とか面積を最小にして波紋防御、タルカスの雑巾絞りとか
2部だったらブルリンやノックしてもしもォーしとか
今の3部を観てる限り「ああ、本当に断腸の想いでカットしたんだなぁ〜」と理解は出来るがね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:23:29.89 ID:vqqyuwUi0.net
>>305
先の話を気にするな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:25:09.97 ID:G9w6KX9c0.net
>>305
TOTOはネタバレになるから言わないが
いわしは3部格ゲーのハングドマンのセリフの空耳

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:25:32.99 ID:94yTM8b+0.net
>>304
ハングドマンは実は格好いいデザインしてるんだよな
フィギュア化されてるけど、マジで欲しくなるw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:25:37.82 ID:jtT17jKw0.net
思い出は良かったことだけ残るものなのさ
初恋みたいなもの

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:26:10.30 ID:jypecdKC0.net
正直、肩パット強調は違和感ありすぎ
特に家出少女

あと、トイレの鏡割るシーンで剣のしなりを無くしたのはなぜ?
デーボの片目つぶした時の
「シルバ〜〜」「チャリオッツ!」のタイミングといい、妙なとこで原作から外れる不思議

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:27:02.32 ID:QXCGqiCY0.net
今回はポルナレフの顔も終始凛々しくて良かった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:27:11.31 ID:94yTM8b+0.net
ちょっと待って!
>>312が何か言ってる!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:29:18.34 ID:QdFhb2IQ0.net
1期は確かに作画も酷いしカットも多かったけどそれ以上に勢いがあったんだよ
勢いと熱さと声優の熱演で持ってるようなもんだ
特に1部のあの勢いは良かった
1期の勢いを求めてると3部は物足りなくて原作でいいじゃんってなる
別に3部が面白くないってわけじゃ無くて面白いけど物足りないんだよ
燃えがない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:09.55 ID:jtT17jKw0.net
3度目の恋もいつか思い出に変わる

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:26.25 ID:fzS3RKE2O.net
>正直、肩パット強調は違和感ありすぎ

原作だってDIOの館に突入して以降はあんなもんだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:30.29 ID:1DSmTYIq0.net
>>311
当時イベントで売られてたやつがカッコ良かったなあ
座ってるやつじゃなくて片足上げて短剣構えたポーズの
背中からスタープラチナが出てる承太郎や1/1のエンペラーもあった

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:54.92 ID:5JBnWDXt0.net
1期は尺が無いからカットはしょうがないし理解出来る

でも理解できるから出来がいいのとは違う
3部みたいにアニメ1話で原作3話ぐらいが理想だよ
速すぎず遅すぎず最高のテンポが原作3話分

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:30:55.45 ID:lhSwuMgT0.net
今に比べて一期の良かった点を、あえて挙げるなら展開かなあ。
ジョナサンとディオが出会って石仮面が出てきてから、
ラストに至るまでの、ジェットコースター的な怒涛の流れは良かった。

今の三部も好きだけど、エジプトにいるラスボスDIOを殺しに行くという
明確な目的がある大前提で、途出てくる噛ませを順番に倒して進むという流れがシンプルね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:31:20.39 ID:NQCfcwXz0.net
出来がいいのは確かだし一部二部は荒だらけだったのも確かなんだが
なんというんだろう高望みといえばそこまでだが
トニオの料理食べた「まっなかなかウマいんじゃあねーの〜」「ウマいよ」「かなりうまい」の億泰感というか
>>313
なんか吹き出しのタイミングみたいなものの再現はそこまでな気がする

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:31:30.25 ID:siN6ZGw/0.net
>>299
テンションとか見た目も似てるし近距離のポルに遠距離のホルって感じで相性もいいしな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:31:34.01 ID:fzS3RKE2O.net
>>316
じゃあもうOVAでも観てれば?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:31:59.76 ID:5JBnWDXt0.net
>>316
それは原作のせいだろw
3部が燃えるの後半だし
それと今回のバトル

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:33:06.30 ID:d6ff8rLb0.net
同時に叫ぶのも決闘っぽくて熱いけど、ホルの「てめーぶっ殺す!」発言は、ポルの「おハジキだぁ〜?」っていう
挑発を受けての発言だから、ポルナレフが一緒になって言うのは個人的にしっくりこなかった。

ホルだけがキレることは、ポルがホルより精神的に優位に立ってて、一枚上手なのはポルの方だって読者をミスリードできたり、
挑発が成功したことがポルの判断に油断と慢心を与えてたり、とかいろんな効果があると思う。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:34:06.17 ID:NQCfcwXz0.net
あとやっぱり整合性重視で今の瞬間最高時速を下げてる感じもあるかも

承太郎が後期イメージを保つためにあまり焦ったり笑ったり猿を翻訳する茶目っ気が減ってるのが気になった
まあ長い部だからしょうがないんだけど分割4クールなら
後期のイメージは後期で固めても良かったかも

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:34:18.31 ID:5JBnWDXt0.net
>>321
つか3部のピークまだ放送されてないしなあ
4クールの内の最後の1クールが3部のピークだろうし

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:34:48.87 ID:jypecdKC0.net
そもそも原作からして1部と3部では雰囲気が違う
なのにアニメにおいて同じものを求めるのは間違っている
それと、アニメ1期の駆け足が良かったとは思わない
特に1部は劇場版3部作として作り直してくれ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:35:33.58 ID:UeRr2rd80.net
はっきり言って三部を前期みたいに圧縮しても勢いだの燃えとやらは出ないよ
なんて事ない普通のセリフまでわけわからん勢いと変な調子で言ってるのは一部二部だけだから
三部からは普通のセリフは普通のセリフとして書いてるし変なセリフは変なセリフとして書いてる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:36:37.45 ID:5JBnWDXt0.net
むしろ1期を今のクオリティとテンポで作り直したら最高なんだがな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:37:21.94 ID:AAyzUM5i0.net
3部は凄く丁寧に作ってると思うし、つまらないとは言わないけど、
個人的には、1部の時に感じたような楽しさはない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:38:31.41 ID:5JBnWDXt0.net
>>332
それは3部のピークがまだ放送されてないのとOVAですでに作られてるのが大きいんじゃね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:38:42.78 ID:QXCGqiCY0.net
>>316
俺もそれをふと思ったが
3部アニメ初期は格好良く描こうという意思が足りなく感じる
7話なんかギャグじゃないシーンをギャグ化させてたりしたからね 
10話は安心出来る仕上がりで良かった このままがんばってほしいわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:40:32.61 ID:5JBnWDXt0.net
ギャグシーンの再現を比べてもレロレロ以上はないよ
レロレロ完全に原作超えてたろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:40:47.61 ID:nUKcO+Wi0.net
尺や予算云々の事情もあるが基本的に部によって毛色が変わるから1、2部と違うのは当然じゃないか
というか3部はまだ序盤だ

仮に4部がアニメ化されたら3部と違って旅感がないだの主人公の頭がサザエだの文句言うんだろ間違いない
そして5部になったら日常感がないだの主人公の頭がコロネだの文句言うんだろ間違いない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:23.40 ID:jypecdKC0.net
3部のピークが後半とかいう意見にはまったく同意できんわ
後半てどこからだってんだよっつーの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:26.26 ID:QXCGqiCY0.net
もし4部アニメ化になったら
今回のアニメのほのぼの強調はむしろ向いてると思う

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:42:27.73 ID:/yrrxmyg0.net
早くエジプト編やらねえかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:43:30.94 ID:UeRr2rd80.net
>>337
普通にエジプト9栄神編からでしょ?
前期OVAもこっから始めたら面白いって判断でそこから始まってるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:43:39.60 ID:5JBnWDXt0.net
>>337
1/4に分けた場合の最後のクール

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:44:47.88 ID:w0lAoSX30.net
>>304
俺もそのシーン繰り返し見たわ
かっこいいの一言に尽きる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:46:17.81 ID:QXCGqiCY0.net
>>337
禿同 俺は全話好きだわw
ピークじゃなく感じるならそれをアニメでそれをより良く描いてほしいよな
アニメで神回化されたテニール回とかデーボ回のように

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:47:56.87 ID:fzS3RKE2O.net
前期の時は

・キャラデザ&作画が糞
・カットしまくりorどうしてあのシーンを入れない
・全く動かない
・漫画とアニメじゃ媒体が違うんだからちゃんと補完しろ

等と一部の輩に叩かれたので今期でそれらを改善してみたら今度は

・肩パットが気になる
・テンポが悪い
・オリジナル多すぎ
・前期のような勢いが無い
・あまりにも原作通りで無難(原作見ればいいじゃん)

等と叩かれる始末

もうね…じゃあどうしたらいいの!?って話だよね ワガママにも程がある

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200