2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は設定が交通事故を起こした糞アニメ63

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:49:02.43 ID:dFFsuUVx0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

前スレ:魔法科高校の劣等生は十文字家でもウィキ工作を隠蔽できない糞アニメ61 (実質62スレ目)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401908188/

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:01:04.76 ID:u5Wa+IIYO.net
ルパンは大抵、
最初は敵の謎の能力に翻弄されている。
で、逃げる中で敵のちょっとしことに注目し、
敵の対策をして反撃している。

シバさんは、初めでいきなり、
能力看破・対策・相手を圧倒するから・・・。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:01:06.80 ID:QB/DoLz3O.net
うん、やっぱり全人類道連れにしてキモウトと心中するくらいは楽勝だな芝さん。
どう考えても早々に殺しとくべきだったのに命があるとか芝さんに超甘々じゃねーか四葉家。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:04:47.17 ID:Vv8YBtXF0.net
この世界ってミサイルと呼べるものは携行ミサイルしかないんでしょ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:05:34.72 ID:bupmgFkq0.net
>>357
もうゴールしてもいいかなwww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:05:35.49 ID:PyI6da2VO.net
>>357
芝さんが将来射程優先の兵器開発して絶賛されるための伏線だな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:06:13.53 ID:HlumQYHL0.net
よく分からん設定に横浜争乱編の「貨物船に偽装した揚陸艦」ってのがあるんだが
なんで偽装して港に停泊するのに揚陸艦である必要があったんだ? ウェルドックとか
飛行甲板とか、どうやっても偽装できそうにない上にちゃんとした港では要らん設備がついてるだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:06:35.41 ID:J3nGomK40.net
速射砲で37kmだなw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:07:18.93 ID:tzGc/8oE0.net
>>353
ほら、作者にそういう知識無いから…
知識無い上、自分の妄想が正しいと信じてるから調べようともしないし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:07:33.75 ID:nChHWG0W0.net
>>357
誰か作者に射程距離の重要性を説いてこいw
つか、射程距離無限のシバさんは素晴らしいって周りを馬鹿にしてるのか
こういのって結局はご都合主義なのな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:07:59.60 ID:gUNMEPx20.net
>>357
ミサイルよりたくさん積めるから、ミサイルは要らないキリッ(ただし射程は艦載砲以下)

作者頭おかしいだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:09:03.41 ID:bupmgFkq0.net
>>368
無理www

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:09:56.34 ID:mQgP27AT0.net
主人公を初めとする魔法師が存在する世界を描くことは正直どうでもよくて、
自分=主人公がかっこよく無双して周囲から全肯定で絶賛される事が目的だからな。
間違ってても問題ないんだよきっとw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:10:30.42 ID:tzGc/8oE0.net
>>357
佐島「レールガンの射程は20km以下!(ドヤァァァアァァアァァ!!!!」

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:11:17.87 ID:uMnhrHRp0.net
>>357
謝れ!血の滲むような努力と試行錯誤で1kmでも、いや1mでも射程を延ばそうとしてきた技術者たちに謝れ!
なんで大艦巨砲主義が廃れたか分かってないのか…どんなに火力があろうと連射性が高かろうと
射程外から一方的に撃たれたらどうしようもないだろ…
現代のミサイルなら1000kmの彼方から街を火の海に出来るわけだが…

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:11:39.34 ID:YQGmauIC0.net
>>358,353
マテバは威力が度を超えてるからな。
以前十トンの物をエネルギーに変えて1m2の領域に注ぎ込んで収束して撃つと、地球を2回貫通できるという試算が出た。
こいつホント一人で全人類を倒せる。

人間発電所にでもすれば、間違いなく英雄として称えられると思う。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:12:00.80 ID:bupmgFkq0.net
きっとミサイルが飛んできても、そのレミングスランチャーでファランクスぅぅうううぅぅぅううううwwwうぇうぇwwww

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:12:41.41 ID:kwc2+tOB0.net
何か、もう、あれだな…
劣等生世界は大気中にミノフスキー粒子が散布されてるんじゃないのか?
レーダーが死んでるのか知らんが、未来は有視界戦闘の時代なのか?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:12:42.30 ID:u5Wa+IIYO.net
長距離によるワンサイドゲームが、
相手にとってどれだけ恐ろしいか解っていないのか。
比較で言うなら、
アルペジの霧の重巡で、
射程は日本全土に渡り、
火力は一隻で日本を焦土に出来る。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:13:47.46 ID:kTWKufJo0.net
レールガンは1発あたりのコストが安いとかいうメリットじゃなかったっけ?
ミサイルめちゃんこ高いから

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:13:51.67 ID:yuzuFgQ70.net
>>357
並の魔法師では〜じゃなくて「並以下の魔法師では〜」
って表現なのがなんかじわじわくる

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:14:14.97 ID:J3nGomK40.net
>>366
ちなみに1分間に20発な

ちょっと調べるだけでこれだけ解るのに・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:14:16.90 ID:bupmgFkq0.net
多分FPSと最近のサバゲーが彼の戦場なんだよwwww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:14:46.77 ID:AHJ0j8uT0.net
やっぱり劣等世界って航空機ないんじゃね?
というかロケットエンジンやジェット燃料の類が発明されなかったんだよ
だから艦艇に対空装備もいらないし主力兵装は爆弾なんじゃね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:14:49.11 ID:dSMsRI6+0.net
>>373
その大艦巨砲でさえ、火力の向上のみならず射程の延伸という方向に進化していたのにね……

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:15:03.92 ID:sQEZsHjvO.net
なんで毎回こう斜め下にバカなんだw

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:16:44.01 ID:jA/JhaPS0.net
               . -―- .      やったッ!! さすがシバさん!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:17:24.51 ID:J3nGomK40.net
>>380
ついでに弾薬32Kgな

現在のイージス艦でミサイル封印してもフルボッコ出来るなw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:17:55.03 ID:RQpg8vnqi.net
>>374
この作者、なぜ物質を分解するとかエネルギーに変えるとか無茶な課題に挑むんだろう
で、放射線どうするのって所は謎パワーとか謎空間で誤魔化すし

目からビーム出す方がよほど使い勝手いいし、余分な説明もいらないよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:17:59.80 ID:tzGc/8oE0.net
wwさんを持ち上げるために艦船兵器と歩兵携帯兵器を同列にしちゃって
>>357みたいな意味不明な馬鹿設定で補完するから後に引けない状態か

よくこんな頭の悪い作者についていけるな信者たちは

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:18:52.18 ID:sQEZsHjvO.net
対艦ミサイルの定番であるハープーンだってちょいとググれば120kmとか出てくるんですよ…

鋼鉄の咆哮だけやって理解したとかほざくレベルだw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:19:47.18 ID:bupmgFkq0.net
電気はどうしてるんだろうwwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:20:39.50 ID:u5Wa+IIYO.net
問題
一キロ離れた所からマテリアルライフルを撃つ相手を、
近づいて小銃で殺しなさい(ただし、移動手段は足のみ)

これを聞かれてどう答えるのか知りたい。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:21:24.96 ID:jA/JhaPS0.net
シバさんはともかく
並の魔法師だと現代兵器どころか
アンツィオ高校にすら負けるだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:21:35.01 ID:4Fphddgx0.net
>>357
>大型化に伴い
そもそもレールガンは大電力を必要とするため必然的に大型にならざるを得ない少なくとも現代では
だから実用化→小型化→再大型化という流れが必要だがそのあたりがスッポリ抜けてるのがおかしい

>現代の艦砲射撃はフレミングランチャーから爆弾を連続射出するスタイルだ
レールガン式グレネードランチャー?爆弾を飛ばすからレールガンとは違う、の方が大型化より説得力あるんだが

>(なお射程距離は火薬砲と変わらないか、寧ろこれに劣る。
>フレミングランチャーは連射性を重視した兵器だからであり、
>連射性を維持しつつ射程を延ばすと、反動が艦体に与える悪影響を無視出来なくなるからだ)
ミサイルの有効性って目標を補足追尾できることじゃないの?と思うが既にミサイルどころか火薬砲とやらが比較対象になってるのは何故?

文章ひとつひとつに疑問が湧いてきて疲れる・・・

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:21:55.05 ID:uMnhrHRp0.net
確かに米海軍がレールガン兵器の実用化に向けていろいろやってるけど、
あれはミサイルの代わりにするんじゃなくて揚陸作戦支援の為に迎撃不可能な超高速弾を開発するためだから

ちなみに構想では重量15kgの砲弾を初速2.5km/sで発射、高度152kmまで打ち上げて370km以上先の攻撃目標に
終速1.7km/s(マッハ5)で着弾させる、って超兵器だから
射程は火薬砲より短い()そんなもんが現代戦で役に立つかww
しかもこの米海軍の兵器は既に実証実験するところまできてる
随分と技術レベルが退化したんだなw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:22:21.42 ID:HlumQYHL0.net
まぁ、戦闘機の分野では「ミサイルだけ積んでりゃ良くね?」って思っていたアメリカ空軍が
ベトナム戦で機関砲にやられまくったって言うし…ダメだ、全然フォローが出来ねぇ
なんでこんな穴だらけの設定を、いかにもドヤ顔が透けて見えるような文章で書けるんだ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:23:40.81 ID:2rUe4Gwk0.net
初速をいくらでも上げられるレールガンの射程が火薬式より劣る意味が分からないんだが……

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:24:14.19 ID:8LA1YIiJ0.net
>>381
イズルと気が合いそうだな
アレの新作もそんな感じだったろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:25:34.11 ID:mQgP27AT0.net
>>396
レールガンの設定を、現在米軍が研究中のものでなく、
別のラノベ世界で超能力者の女の子が使うあれを参考に作った可能性がw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:25:56.20 ID:4Fphddgx0.net
>>396
レールガンて摩擦熱で弾が耐えきれなくて射程短いんでしょ?(禁書感)
じゃないかな(鼻ホジホジ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:26:42.03 ID:sQEZsHjvO.net
>>391
シバさんなら再生しながら加速するんだべ

>>396
艦上で小娘がコインでも打ち出してるんちゃう、あれも自称レールガンだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:26:49.36 ID:bupmgFkq0.net
>>397
自分だけが勝って気持ちよくなりたい人がやっちゃいけない趣味なんだけどなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:27:18.12 ID:ObaN7D670.net
>>391
普通の超人ものだったら
当たっても効かない、回避できる、バリアで防ぐ、超速度やテレポートで接近する
とか色々選択肢あんのに、
劣等星魔法はシバさん持ち上げるために使い勝手クソになってるから
一般的な魔法使いがどう対処すんのか全く分からんのだよなぁ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:27:33.57 ID:6FN4N8oP0.net
>>357
アウトレンジによる攻撃の有効性はWW2開始以前に証明されていたんだが
作者は本当にバカなんだろうなwwww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:27:38.76 ID:J3nGomK40.net
現在の戦争はどれだけ人的被害を出さないかだからな
多少コストがかかってもロングレンジ攻撃を選ぶ

こんな世界だから戦争で世界人口が1/3になるんだよw
車の自爆テロといい、人命なんてどうでもいいんだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:27:41.74 ID:dSMsRI6+0.net
>>398
コインを初速マッハ3で射出という対物ライフルに毛が生えた程度の運動エネルギーで
なぜか乗用車が宙に舞う不思議砲かw

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:28:08.04 ID:0+M7/pEm0.net
>>396
電力が足りないのかね

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:28:26.30 ID:gUNMEPx20.net
>>396
連射性が落ちるらしいで
連射性下げろとツッコミたくなるよな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:28:40.66 ID:mor1Wf+E0.net
>>357
まあ別にフレミングでもいいんだけどさ

わざわざ設定したこの内容がシナリオに生かされるかどうかの問題で
読んでいないけどそれも期待できないから困る

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:28:59.76 ID:gYo9UrJGO.net
某ゲームで、「100km先のドーナツの穴にドーナツを食べながら銃弾を通す中学生」ってのがいたが
キャラのノリと作品のノリがピッタリあうと気にならないんだよな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:29:33.12 ID:u5Wa+IIYO.net
イズルの新作サバゲーは、
他作品のパロ(にも劣る唾棄)満載だから。
なんだよ、動くな(CV大塚)って。

スマナイ、話が逸れた。
劣等は、兵器の進化が歪過ぎ。
未来の兵器が現代兵器にすら劣るし。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:30:07.38 ID:kwc2+tOB0.net
本当は海上の艦隊だけでなく、潜水艦や航空戦力も警戒しなきゃならんのよね
レールガンもどきが凄くてもさ、上と下のガードがガラ空きじゃあ負けるよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:31:08.98 ID:CbmizF3f0.net
>>374
どう考えてもマテバは登場する作品間違ってるよなぁ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:31:22.03 ID:gHsytNYj0.net
今アニメ26話中11話くらいやったのか?
63スレは異常だろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:31:53.12 ID:gUNMEPx20.net
>>403
いや人類が石を投げた時からわかってるだろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:32:31.25 ID:DDb39Q1T0.net
読み続ける人間は「劣等」である!

なんかそう言われてる気がする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:33:40.25 ID:mQgP27AT0.net
>>410
>未来の兵器が現代兵器にすら劣るし。
この世界の兵器って、あんまりちゃんと計算されてなさそうだよね、角度とか。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:34:07.73 ID:kwc2+tOB0.net
>>413
いや、9話が終わった段階なので話数×7で63なんです
つまり、一日1スレずつ立ってるわけです、はい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:34:32.47 ID:kTWKufJo0.net
>>405
もしかしたらむっちゃ重いコインかもしれんよ、1キロくらい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:35:20.27 ID:u5Wa+IIYO.net
兵士の負担を考慮して、
ラジコンによる爆撃とかやる今と比べて、
何かずれているんだよねぇ、シバさんの世界観

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:35:58.71 ID:mor1Wf+E0.net
しかし話題に事欠かないアンチスレだなホント

出てくるネタがどれも特級で困る

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:36:18.85 ID:AHJ0j8uT0.net
>>418
管理してるゲーセンは大変だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:36:21.91 ID:/D7Q7hVJ0.net
作者の頭の中では現代兵器はWW2相当の性能なんだろうな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:36:30.43 ID:J96AkIBe0.net
>>418
あれゲーセンのをパクってるから、もしそうならそれでプレイするあの街の中高生はなかなかタフだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:37:00.60 ID:Vv8YBtXF0.net
科学兵器が劣化したのは魔法師の陰謀
戦争に対する知識とか技術とか闇に葬られたんだよ
すべては魔法師が生き残るため
魔法師の栄光の歴史のため

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:37:01.52 ID:yVDBb7l/0.net
>>420
正直今日の兵器ネタはヘビーすぎるわ
疲れすぎる

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:37:47.23 ID:gUNMEPx20.net
>>422
大和の主砲の射程は40km以上なんですがそれは

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:01.59 ID:sQEZsHjvO.net
>>423
チンピラ三人から逃げて超人とタイマン張る普通の高校生が居る世界だからな…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:08.09 ID:bupmgFkq0.net
カラシニコフが現役なくらいだからなw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:55.66 ID:4Fphddgx0.net
>>418
スカートのポケットに入れてるからずり落ちてパンツみえ・・・ないんだよな短パン常備だからw

それはともかくなんで劣等世界はミノフスキー粒子もないのに相手に近づいて戦うこと前提なんだか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:38:58.89 ID:AHJ0j8uT0.net
>>424
なるほど
つまりロケットミサイルは開発されなかったと
芝さんのサードアイとかいう兵器用の衛星は魔法で打ち上げたのか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:39:34.95 ID:D0q/d5zS0.net
>>357
フレミングランチャー、直訳で炎上射出機ってブログかツイッターかよw
#左手の法則がどーのって突っ込みは野暮

魔法師の戦闘における先手必勝、速度偏重主義はどこいったよ。
あと、なんで艦艇の攻撃目標の筆頭が市街地になってんの?
突っ込みがおいつかねーよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:40:16.17 ID:bupmgFkq0.net
>>430
きっとマスドライバーwww

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:41:23.02 ID:RQpg8vnqi.net
>>417
劣等生5話放送直後、アンチスレはまだ10スレ目でしかなかったんやで

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:41:29.98 ID:2rUe4Gwk0.net
流石に射程が短いレールガンしか武装が無いってことはないよな……?
全くミサイル系統の武装が無いってことはないと思うんだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:42:40.97 ID:Y9Ehw/2h0.net
>>395
ベトナムの頃はミサイルの性能がまだまだで外しまくったってのがあったからな

おかげでミサイル撃ちつくして丸腰になったところを機銃でやられるというケースが続発した

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:42:44.03 ID:tzGc/8oE0.net
なるほどwwwとあるレールガンが参照対象かwwwww
さすが佐島ww笑いが止まらんwwww

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:43:01.78 ID:dSMsRI6+0.net
>>410
>未来の兵器が現代兵器にすら劣るし。
↓は>268の続きだが


「敵艦が二十キロメートル以内に接近するのを待つしかありません」
 その発言を聞いて、真田の顔色が変わった。
「しかしそれでは、こちらも敵の射程内に入ってしまう!」
 巡洋艦に搭載されるフレミングランチャーの有効射程距離は十五キロから二十キロ。
 ランチャーの射程距離は艦が許容する反動、つまり艦の形状とサイズに制限されるから、メーカーの違いを問わず、艦種からほぼ正確に予測できる。
 二十キロメートル以内というのは、その射程内だ。


最大射程が20q以下の戦闘艦とか、下手すりゃ第2次大戦の超弩級戦艦から一方的にアウトレンジ攻撃されないか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:44:05.57 ID:kTWKufJo0.net
>>421
>>423
そだね。ゲーセンで筋肉鍛えさせるという学園都市側の教育方針かもしれない
そしてレールガンの反動がなさそうなのはミコトが鍛えすぎて体重が500トンぐらいあるからということで今 納得した

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:45:06.24 ID:2rUe4Gwk0.net
>>437
射程が20キロ無い武装で対地攻撃とか正気の沙汰じゃねえ
陸からの野砲でアウトレンジでボコられる未来しか見えないんだが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:45:08.95 ID:u5Wa+IIYO.net
九校戦の敵が、
賭けに負けてキレたマフィアと聞いたが、
むしろ魔法師死すべし!の反魔法狂信テロの方がよかったんじゃ・・・。

だって、各魔法校の生徒を殺るって理屈はあるし。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:45:19.25 ID:d537efLU0.net
>>310
普通なら「核兵器を封印した」にするけど
そうしないのは作者の願望があるから

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:46:13.28 ID:bupmgFkq0.net
>>440
ノードラゴンヘッドですから!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:46:17.41 ID:yVDBb7l/0.net
>>433
5話ってどんな話だっけ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:46:26.89 ID:6FN4N8oP0.net
>>437
WW2時代の超弩級戦戦艦なら観測射撃で間違いなく一方的に撃沈できるわwww
つーか劣等生の艦は射程短すぎだろw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:46:32.38 ID:mor1Wf+E0.net
>>425
うむ
まだ弾丸と慣性質量を減らして加速度を
ってあたりはまだ突っ込んでいないけどなw

どうもミサイルではないけど
打ち出した後加速度がかかって速くなって飛んでいく弾丸らしいとか
いろいろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:47:42.67 ID:aob6PPG00.net
えっ賭けに負けてキレて出てくるマフィア?w
どんだけ頭悪いんだよノーヘッドなのも大概にしろwwww

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:48:35.86 ID:Vv8YBtXF0.net
原潜搭載とか弾道ミサイルとかわけわかんねーよ
この世界の核は飛行機から落とすか魔法師がぶん投げるんだよ
原作読めよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:49:41.35 ID:AHJ0j8uT0.net
頼むから近代戦争における航空機の重要性をこの作者は理解してくれ
大艦巨砲は浪漫はあるが現代戦闘にはそぐわないんだよ
なんで戦闘艦がなくなりイージス艦というものが現れたのかを考えてくれ
2ちゃんで得た知識でもそれくらい考えが巡るわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:50:05.05 ID:RQpg8vnqi.net
>>443
ざーさんの演説

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:51:30.38 ID:Y9Ehw/2h0.net
未来の兵器を使うなら、
ヘルシー太郎な声で「ロッズ・フロォム・ゴォォォッド!!!」と叫びながら
衛星から金属棒打ち込めばいいだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:51:39.97 ID:bupmgFkq0.net
きっと当たらなければどうという事は無いんだろうなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:51:44.68 ID:J96AkIBe0.net
>>438
両替機も大変だけどな
100円玉を入れるとドッカンドッカン音立てながらコインが出てくるのはかなり壮観だと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:52:33.01 ID:aob6PPG00.net
マジかよ魔法師が核投げるのか
ヒゲガンダム面したシバさんが核ぶん投げる様子が浮かんで芝生えた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:53:17.74 ID:dSMsRI6+0.net
>>439
実際ノコノコ近づいてきた所を、wwさんのマテバの試し胴にされて吹き飛ばされたし……

なんつーか、話の展開や設定に作者の都合が見えすぎてるんだよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:53:35.84 ID:0+M7/pEm0.net
>>449
ある意味あの演説が転換点だったかもしれんw
流石になんだそりゃってなるwww

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:54:00.96 ID:yVDBb7l/0.net
>>449
あーなるほど
そりゃ急加速するわw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:54:12.60 ID:bupmgFkq0.net
コレって何処のシーンなの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:55:07.48 ID:F+ADLyFi0.net
>>446
そりゃ、自分らで「能無し」って名乗ってますし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:56:18.17 ID:bupmgFkq0.net
龍無しなのかも

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:56:59.59 ID:g8TJ3z920.net
>>452
コインが燃え尽きて発生する超高温熱風は不思議パワー扱いらしいので
たぶんあのコインは魔術サイドからの輸入品で魔法コインなんだよ。
魔術的小道具としての硬貨なんてオーソドックスなもんだし。

総レス数 1007
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200