2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノブナガ・ザ・フール 第21話

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:16:37.51 ID:8v3mPrKu0.net
カエサルの魂はイチヒメとともに有るからベルフェクタ化できなかったんだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:27:33.02 ID:WyKMmnIL0.net
>>612
ホントに一緒にいるんなら余計なことスンナだろうなw
現世に思い残すこともないだろうから呼んでもこなさそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:38:16.78 ID:shBSlgm30.net
ブ ル ー タ ス お ま え も か

この言葉で笑ってしまう日が来るとは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:40:47.67 ID:UD5KNMHX0.net
ブルータスお前も(ゾンビになったの?wwww)か

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:15:22.40 ID:ddhAoRG70.net
テレ東に最終話あらすじ来てるけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:25:40.82 ID:FIpNEjRe0.net
最終回までにノブはジャンヌとセクロスするの?
史実では信長は蘭丸と男色関係だったけど流石にそこまでは表現できないか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:42:26.39 ID:HHoh7kox0.net
洞窟ですでに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:30:57.87 ID:cLYEsm+l0.net
親友が敵って普通はもっと熱い展開なんだけどな
ミツさんモブ様よりはるかに無能だからなんか微妙

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:48:06.02 ID:0Kyp2TrV0.net
いやー…このシナリオじゃねぇ…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:02:01.65 ID:WyKMmnIL0.net
>>619
本能寺に至るまでの道筋が燃えるような展開でもなんでもないし
ミツヒデが裏切った理由付けが全然共感できない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:07:45.80 ID:8v3mPrKu0.net
ミツヒデの場合は「どうせ終盤裏切るんだろ」ってが最初から有ったの抜きでも酷いからな
本来アーサーなり西の星の連中へ向かうべきモノが全部ノブへ向かっちゃってるし
ミツのって例えれば「通り魔Aが通行人Bを刀で斬り殺した。Bの遺族はAを無視してその刀を打った刀匠へ謝罪と賠償金を要求した」こんな状態だし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:11:21.03 ID:FIpNEjRe0.net
夏コミではノブ×蘭丸ジャンヌの同人が出ると確信している。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:13:35.42 ID:wgVhVCOy0.net
>>622
そんなことは何回も言わなくてもわかってる
作中の登場人物でさえ指摘してることだよ?
どういう星の下に生まれてるかとかそういう話なんだよミツが見てるのは

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:15:22.10 ID:DP2LNMwI0.net
破壊王ってか疫病神だから殺そうって事か

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:24:10.45 ID:8v3mPrKu0.net
>>624
>作中人物指摘
え?

>どういう星の下に生まれてるかとかそういう話なんだよミツが見てるのは
え?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:33:26.59 ID:wgVhVCOy0.net
>>626
ん?
ジャンヌがミツヒデに指摘してたでしょ
ノブナガはイチヒメを助けようとしたのにノブが悪いって理屈はおかしいと
それでもミツヒデがノブナガを破壊王とするのは目の前の出来事から
直接的に判断してるわけじゃないってことわかるでしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:16:07.33 ID:5S5nyn5n0.net
とりあえずヒミコの目が黒いうちはノブxジャンヌはない。と思う。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:24:53.33 ID:itZM1EC+0.net
前回のジャンヌ背後から抱きつきシーンのノブナガの反応見ると、あいつら精神的にはもうデキてるようなもんなんだろうなと思った

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:04:29.83 ID:UOJeEBS00.net
そうか?
これまでノブナガが女に興味ある描写をした記憶がないが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:17:18.45 ID:L54y55zu0.net
ノブはわりとジャンヌにはたびたびデレてる気がするけど
今はそれどころじゃないって感じが強いな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:30:05.46 ID:lqz+e9Kl0.net
破壊王:Destroyer-king、救星(世)王:Savior-king
日本語も英語もなんかだかとってもうさんくさいモンに聞こえる

大イクサヨロイに乗らなくても神器を使えなくても、ペルフェクタにして
12人集めれば誰でも有資格者になれるってことだよね
東の星にある神器を集めるにしても、神器を持ってるケンシン・シンゲンに
わざわざ交易と称して大イクサヨロイを送り込まなくても、
ノブナガとカエサルを戦わさなくてもよかったってことじゃん

アマノハシダテを使ってパレ・ナトゥーラごとこっちに来たのって
ヨモツヒラサカでペルフェクタを製造するだけかい
実はパレ・ナトゥーラ自体が聖杯なんじゃないの
アーサー王って何か本当の目的を隠しているようだけど、
がっかりするようなしょうもない理由になりそうなイヤな予感

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:28:44.93 ID:KrhOE9ZW0.net
>>632
日本語で頼む。パルスのファルシのルシがパージでコクーン

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:32:50.74 ID:shBSlgm30.net
ノブ・・・せめて色ボケでもいい
何らかの個性を出して欲しかった
主人公が影薄いって
人気出ないアニメの典型だろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:51:21.73 ID:irzK19v70.net
人気でなくてもええやん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:01:00.09 ID:hSVW+1oF0.net
ノブ、ジャンヌ、ヒミコの△はイチ、ミツ、カエサル位のゴタゴタがあっても良かった。

眉毛は視聴者に考えることを要求するからな。
「最近の視聴者は白黒つけたがる。グレーゾーンを許さない」と言ってた記憶がある。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:20:43.71 ID:pI+CNlRx0.net
視聴率
ビデオソフト
プラモ

全部あかん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:38:44.57 ID:uAbMN1Cb0.net
パチンコがあるじゃろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:40:21.65 ID:WyKMmnIL0.net
舞台は結構人はいってるんじゃなかった?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:47:07.38 ID:lqz+e9Kl0.net
>>633
>パルスのファルシのルシがパージでコクーン

通訳して

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:53:14.81 ID:tfPPKZwW0.net
ほぼ満席だったな
8割以上女性だったが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:54:53.52 ID:EtOrVTKq0.net
キャラソンの試聴マダー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:57:56.37 ID:WyKMmnIL0.net
発売日が遅いのも気になったけど視聴も前のキャラソンより遅いってことは
やっぱネタバレでもあんのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:10:30.83 ID:GYuX0lly0.net
むしろ後がないの自覚してるヒミコはノブさまとジャンヌにくっついて貰わないと困るんじゃないかな
自分の恋心に嘘はつかないけど、今後ノブさまの支えになってくれる人間がいないとって思ってそう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:46:08.32 ID:rPX9fLAi0.net
>>640
多分、「おめーの書き込みはこれくらい意味不明だよ」って感じの皮肉であって、その謎の呪文自体に意味はないと思う
ちなみに俺は>>632を意味不明だとは思わないが、むしろ作中に登場している単語を正確に使っているだけなのに
そのせいで文章が痛々しく見えてしまうという、この作品の罪深さを実感した

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:54:11.36 ID:P1penqzm0.net
舞台が人気なら多次元プロジェクトは続いていくのかな
多次元プロジェクトてなんやねん

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:01:16.30 ID:8v3mPrKu0.net
>>627
>それでもミツヒデがノブナガを破壊王とするのは目の前の出来事から
>直接的に判断してるわけじゃないってことわかるでしょ
そもそも西がどういう目的で進軍してきてるのか
これがわかってるならまずノブが災厄招く存在とか思わんと思うが?(これこそ作中何度も語られてる)
別にノブが無思慮に藪を突付いたせいで西が攻め込んできたとかじゃないし
ぶっちゃけノブ関係なく西は同じ様に攻め込んでくるし同じ様に各所で甚大な被害でるんだから
この辺を無視してノブ=破壊王とか言ってるんだから完全に目の前のことでしか判断してないだろうが
>そんなことは何回も言わなくてもわかってる
確かに何度も出てるみたいだが全部同じ人が連日言ってるとでも思ってるのかな?w
要は何度も複数人に言われるくらいどうしようもない展開・脚本だってだけだろw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:04:56.20 ID:WyKMmnIL0.net
>>640
FF13でゲーム開始何の説明もなしに専門用語だらけのセリフを主人公が言うんだよ
それが書かれてる文章
要はゲーム始めたばっかのプレイヤーには意味が分からんということだと思う
>>646
アニメや舞台と色々な次元でやるから多次元なんじゃない?舞台も声と演技を分けて
やってみたりしてるし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:05:50.65 ID:BBzpQ//E0.net
会場規模は?何席?>舞台

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:26:18.32 ID:lqz+e9Kl0.net
>>645>>648
パルスのファルシのルシがパージでコクーン=地獄の神様の奴隷が楽園で島流し

なるほど>>633の言いたいことがなんとなく分かりました
解説ありがとうございます

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:06:18.33 ID:P1penqzm0.net
>>648
ああ多次元プロジェクトてそういうものなのか
じゃあ次の多次元プロジェクトはザ・フールとは関係ない内容なんだね
サンキュー

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:15:46.32 ID:aI9Vl25A0.net
戦いや過酷な試練に対する河森氏の結論て何なのだろう?
見てきたけど良く分からない。
著書を読んだ事あるけど、かなりの自然派の思想の人と言う印象だけど
その印象以上に何か突き抜けた作品という感じ。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:19:36.88 ID:LNCz2Dnh0.net
ノブナガが現在の世界(西と東に分裂している)を破壊して、
新しい世界(東西が合体する)を創造するってオチな気がする。
それなら矛盾はしない。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:25:44.47 ID:aI9Vl25A0.net
融合みたいなイメージかあ
そういうオチなら、かなり納得だな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:33:49.11 ID:EsEdKrk80.net
>>617
利家との関係は残ってるけど、乱丸は不明だし、男色関係といっても、元服したら卒業なんだが…
成人を伸ばされてる人は怪しいが
乱丸って「明智光秀が謀反…」と伝える役だったから知名度がアップしただけで、
先輩格の万見仙千代が死なずに、取次ぎの役が乱丸に回ってこなかったら
本能寺で一緒に死んだ、弟の坊丸と力丸みたいに知名度無いまま終わってたと思う

乱丸の母親は元々は濃姫様の侍女だった事もあって、信長に対しての声もでかく
森ブラザーズの出世は、信長の臣下だった父親の功績だけでなく、この人の力も大きいんだよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:59:54.79 ID:unGFYLi10.net
アーサーが乗ってる城のパレ・ナトゥーラってググっても今一ヒットしないけど何か元ネタあるのかね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:17:07.83 ID:viKdVYcy0.net
今気づいたけどサルがロリコンなのって史実じゃん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:19:28.12 ID:op45QqgZ0.net
>>656
今週アーサーが言ってたじゃん。すなわち本能だって
多分だけど、何語か知らないけどパレがパレスあたりに相当し、ナトゥーラはナチュラルあたりに相当するのかなあ?(自信ないよ?)
それで「本性の寺院」とでも訳せそうなんので、本能寺ってことじゃない?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:19:53.27 ID:ObtdBsGO0.net
パレ・ナトゥーラは本能寺に絡めたただのダジャレじゃないの?
正直、それだけは「うまいな」って思ってしまった。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:23:59.61 ID:op45QqgZ0.net
>>659
ダジャレというか、俺の推測が正しいなら、そもそも本能寺からネーミングしたんじゃないの?(間違ってたらごめん)
結果ありきで名前を付けているなら、ダジャレとは言えない気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:26:34.09 ID:ObtdBsGO0.net
>>660
ダジャレって表現が悪かったね
かけことばって言えばよかったのだろうか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:27:26.87 ID:OtrLB1ZS0.net
いまさらだけどヒミコの小動物、あれハネウマなのかよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:29:35.73 ID:Up2Aj9G90.net
パレ・ナトゥーラ:Palais(宮殿) Natura(自然)←イタリア語っす

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:47:22.87 ID:Up2Aj9G90.net
アーサー王「この場こそ神殿、パレ・ナトゥーラすなわち本能」

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:59:15.59 ID:Up2Aj9G90.net
>>658>>659>>660>>661
It will be done here at this temple, Palais Natura or Honnou...
神殿=temple(寺)

今度はノブナガから見た「敵は本能寺にあり」になっちゃうんだね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:36:30.61 ID:5xbW8xN30.net
すげえな、ジャンヌが足手まといとかそういうレベルじゃない
邪魔者そのものじゃねーか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:36:50.59 ID:+4y3Z9Xo0.net
ああああああああああああああああああああああああ
耐え難いほど酷いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
人間が考えてんのこれホントおおおおおおおおおおおお

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:37:25.41 ID:nTcZf9Qy0.net
ジャンヌ何しに言ったんだよwwwwwwwwwwww
留守番してたほうが100倍マシだった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:38:27.85 ID:5xbW8xN30.net
「救世王ではない!」
と言うと思ったのになあ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:17.87 ID:9xFDYYRD0.net
どうしてこんなの23回も観ちゃったんだろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:29.89 ID:QTXORRM10.net
ジャンヌが宣言したから何だってんだ
アイツはただの天啓の受信装置じゃないの

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:30.40 ID:uL/hsj6Z0.net
どうすんのこれまとまらないやん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:42.92 ID:t30gI4CE0.net
>>669
言うと思ったのになあ

ヒミコに涙してしまった…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:48.55 ID:2WMSSdNJO.net
うん、とりあえず脚本家は正座しようか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:50.89 ID:eFg6jw320.net
残り1話で強引に終わらす
EVOLの悲劇再来

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:58.66 ID:+4y3Z9Xo0.net
独眼流(自称)謙信
多分製作側も冗談交じりで組みこんだんだろうけど…軽い冗談ですら言わんわこんなん
ダサいとかじゃない、恥かしい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:39:58.88 ID:WMXrKoxJ0.net
なんか途中までは案外良いかもとか思ってたんだが
最後がダメすぎるだろコレ!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:40:13.99 ID:ScOmySno0.net
マジでフールしかいねえwwwwwwwww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:40:29.19 ID:BRW29P800.net
ジャンヌの宣言でいろいろ発動するなら
ノブナガが救世王と言ったらノブナガに有利な状況になったんじゃないの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:40:34.72 ID:zQ6kFeZZ0.net
ジャンヌさんも最終回近くてもうまとめるために仕方なく言ったんだからそう責めてやるなよ

681 :茶番劇を読まされた声優さん達、お疲れ様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:40:37.53 ID:MDkOftVTO.net
最終話 『審判』

作品を破壊せよ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:41:17.69 ID:WMXrKoxJ0.net
なにドヤ顔で言ってんだよバカじゃねーの?
ピストルに散々なノブにも涙するが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:41:20.51 ID:gksN8SKo0.net
もういろいろひどすぎる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:41:41.01 ID:KFdQFExv0.net
これは酷いよ最終回前に貼っとく
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが「ノブナガザ・フール」の顛末である

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:41:42.16 ID:5L1+pUIZO.net
謙信の異名が越後の龍だから独眼竜って名乗ったら面白いと思い付いたんだろうか眉毛

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:42:06.98 ID:XAYUMiN60.net
>>675
アレの方がまだマシだわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:42:20.80 ID:Ss76fBNh0.net
イチヒメ死亡
ヒミコ死亡
ジャンヌ死亡

男の視聴者死亡

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:42:26.17 ID:kLlGSv6l0.net
どうすんの?之

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:42:34.81 ID:Kj57FDLH0.net
なんでこんなクズの小物がノブナガ名乗ってんだよ
まじで信長が飼ってた犬どころかノ安土城のダニかなんかの転生じゃないの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:42:40.62 ID:k+ePdWEjO.net
あーこれは全滅転生ENDですわー(棒)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:34.53 ID:wqarQIHYO.net
ファサッ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:48.80 ID:E4CuuIHW0.net
ジャンヌとミツがポンコツ過ぎるだろうw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:55.33 ID:5xbW8xN30.net
眉毛に説教してやる奴はいなかったのか?
金と人材リソースをドブに捨てて楽しいか?ってな

ロマントマにロクな仕事させてねーじゃねーか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:43:57.52 ID:WMXrKoxJ0.net
ノブは最後までロボットでいいところくになかったな・・・来週なんかやるのか知らんが
しかしミツがいないだけでノブ陣営の人間関係がずいぶん安定してた感があった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:44:04.80 ID:9xFDYYRD0.net
ノブナガはこの作品内ではまともだったけど弱くて空気で無能
キチ2トップの邪魔者ジャンヌとミツヒデが余計なことだけしてた印象しかない
ヒミコが涙を?んでジャンヌにノブナガ託したのにそのすぐ後撃たれるか普通

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:44:42.96 ID:5xbW8xN30.net
あー、ダイミダラーの日笠は楽しそうだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:45:05.33 ID:rzZcKU150.net
褒めるところがあるとすれば次で終わるって言う事だけだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:45:40.28 ID:dJolDFP/0.net
色々すごかった・・
早くアーサー王に救ってもらって!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:46:00.84 ID:VquMTngo0.net
ネタ元の現実にいた人のほうがキャラが立ってるのはなんなんだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:46:18.27 ID:9xFDYYRD0.net
イチヒメ死んだ途端ノブカツ殺したって喋りまくるミツヒデほんと卑怯者だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:46:25.35 ID:BbeX9DKD0.net
全体として何がやりたいアニメなのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:47:05.62 ID:U7AYgHZ10.net
結局最初のOPどおりミツxノブナガxジャンヌの物語だからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:47:09.56 ID:WMXrKoxJ0.net
>>699
そりゃ現実の英雄はキャラ立ちまくってるだろうから仕方ない
せっかくなんかパワーアップしたんだからミツぐらい軽くあしらって欲しかったわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:47:40.22 ID:Ss76fBNh0.net
ヒミコとジャンヌが張り合って喧嘩して、隣でイチヒメ様があらあらうふふと笑ってるような、戦国日常系アニメが観たかった…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:49:09.90 ID:h7bg6Cis0.net
この期に及んでジャンヌが酷すぎる
状況を見れば天啓を宣言したところで信長は助からないだろうに
あとチェーザレ?殺す気なら腹狙ってどうするんよ
もう何だろ…脚本書いた奴アホもいいところだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:49:45.40 ID:uL/hsj6Z0.net
最近のロボアニメの外れの多さときたら

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:50:34.96 ID:WMXrKoxJ0.net
結局ジャンヌは最後まで乱してばっかりだったか
ヒミコちゃんも浮かばれんわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:50:36.62 ID:CKPAwfgr0.net
ジャンヌ死んじゃうの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:51:10.45 ID:uL/hsj6Z0.net
聖杯でみんな復活仲良しエンドに期待しよう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:51:17.15 ID:+4y3Z9Xo0.net
いきなり黒幕のダビンチ!
ヒミコの体調に気付けなかった→猿殴ってくれ… ヒミコと話せよ!
独 眼 流 謙 信 !
瀕死のヒミコに精神攻撃を仕掛けるダビンチ!
何故か2人が既にペルフェクタだと見破るジャンヌ!
空気を読まず駆けつけるジャンヌ!(一方猿は空気読んだ模様)
原因の一端なのに黙祷してるダビンチ!
経緯関係なしに下衆いミツヒデファッサァ!
漫才みたいに食らうジャンヌ!
ずっと意気込んでるだけのノブナガ!(ラストはビビる模様)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:53:02.87 ID:CKPAwfgr0.net
>>705
リアルだと腹を負傷した場合
かなりの確率で死ぬよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:53:59.62 ID:t30gI4CE0.net
>>704
楽しそうだな。国取りごっこのような何かに期待

今回引きの作画がかなり酷かったように見えた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:54:44.85 ID:BGEx1sKz0.net
ドヤ顔でファサするミツにワロタ
もうそれしか言うことないわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:54:55.21 ID:XAYUMiN60.net
ダビンチの正体って不動みたいな存在か?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:56:28.71 ID:9xFDYYRD0.net
ノブナガが二つの星を一つにして新天地創造で全部リセットエンドしかないでしょこれ
ここまで適当に死なせてきて

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:56:37.62 ID:5xbW8xN30.net
いやーほんと眉毛の脳みその中身どーなってんのかね
キャラ同士が対話しない、後先を誰も考えない、ダビンチに世界観を高尚に語らせてるだけで中身が何もない

いいから人の声を聞けよ、つまらんものを作って無駄金をばら撒くな
お前は富野や宮崎にはなれん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:57:07.45 ID:bc6RRqOn0.net
1話切りしてたまたまテレビつけたらやっていたから観たが頭痛が痛いって言いたくなるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:57:17.64 ID:Uo+VDClG0.net
まだやってたのか...

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:58:40.14 ID:h7bg6Cis0.net
>>711
それは何となく分かるけど
即死狙いじゃない辺りが次回に繋げる演出としてみえみえな事にイラッとしたんよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:58:58.11 ID:jtdf4FEH0.net
眉毛 批判 禁止!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:59:50.60 ID:+4y3Z9Xo0.net
この汚物と比べると未来に希望があった1話は神話

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:01:05.98 ID:mkUYENpr0.net
戦の世を終わらすため天地統一を目指したのに守るばっかりで全然攻め込んでないよねノブナガ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:01:36.57 ID:3lFGPwNm0.net
VVVの方がマシと言えるロボアニメにこんな早く出会えるとは思わなかったww

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:02:19.01 ID:BRW29P800.net
歴史上の人物や伝説の人物を使ったのに
それが全て無駄と言う点では新しいアニメだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:03:32.55 ID:gksN8SKo0.net
vvvも大概だけどな特に二クール目

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:03:48.48 ID:dmrCj8Mh0.net
名前お借りしただけなので(震え声)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:04:50.28 ID:op45QqgZ0.net
ジャンヌもジャンヌで、嫌々言わされてんのに、辛そうにつぶやくとかじゃなく、なんで胸張って高らかに宣言してるんだよw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:05:04.48 ID:WMXrKoxJ0.net
ヤミカラー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:05:20.71 ID:awPjKQzW0.net
 こんなもんの円盤買うバカがいるから助長させているとしか思えん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:05:59.30 ID:3zKW/Obl0.net
ジャンヌのさげまんwww何度足を引っ張るんだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:06:48.77 ID:dmrCj8Mh0.net
ヒミコもよく託す気になるよなw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:06:50.07 ID:9xFDYYRD0.net
500枚しか売れてないよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:07:17.50 ID:+4y3Z9Xo0.net
vvvは俺は面白かったよ、ワクワクしてたし気に入ってる
メカも戦闘もカッコ良かった、色々雑だったけど人物描写とか設定とか展開とかは気に入ってた

このアニメの凄いところは今挙げた擁護すら全てダメというところ、本気で褒めようがない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:07:18.41 ID:CKPAwfgr0.net
>>719
とりあえず今から見てきますw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:07:45.84 ID:BRW29P800.net
>>727
言葉だけじゃ発動しないわよ!という自信満々さからなのかね
発動したわけだが…

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:12:26.19 ID:mkUYENpr0.net
>>733
風呂敷広げて畳めない作品は数あれ、イマイチ広がってないのにまとまらない作品はそうそう無いよな
取り敢えず最終話ではミッツ=カエサル=イチヒメの三角関係を上手いこと回収して欲しい
ミッツは夫婦が死んでノブ恨んだけどカエサルとの関係が曖昧なままなんだよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:13:13.93 ID:77pqbafM0.net
ここまで酷いアニメって久しぶりだねw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:13:53.25 ID:awPjKQzW0.net
01巻 *,719(*,487) 14.04.25 ※合計 1,206枚
02巻 *,581(*,***) 14.05.28
 
爆死コースだろうが魔法戦争の倍売れているしこの先エロ回は売れんだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:14:45.08 ID:Pyy9072J0.net
今日のは前半は良かったんだがなあ
ヒミコが忠告を無視して船を出したところから一気に糞化した

ちょうどそのあたりでダイミダラーに移動したんだが録画で続きを
見たら信じがたいほどの糞展開にポカーン

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:18:07.25 ID:5L1+pUIZO.net
最終回で楽しみなのはアーサーの正体と本能寺くらいかな
どんなオチを付けてくるやら

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:27:35.25 ID:/BtClqZr0.net
>>684
これ元ネタ何だったっけ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:29:35.28 ID:ObtdBsGO0.net
脚本絶対クビだろ
このレベルの作品はなかなかないぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:29:47.51 ID:GzWDrB5J0.net
クズ側近二人の活躍がすごかったな
ジャンヌも今際の際のヒミコにとどめの精神攻撃とかさすがやで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:31:03.27 ID:nTcZf9Qy0.net
http://free.5pb.org/p/s/140616014553.gif
http://free.5pb.org/p/s/140616014559.gif

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:32:41.45 ID:U0IcJR6C0.net
独眼竜ケンシンは読めた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:33:25.20 ID:ObtdBsGO0.net
ノブナガが一番輝いていたのは弓矢で小型イクサヨロイ倒していたときだったな
フールに乗ってからの活躍って、シンゲンを倒したことくらいだろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:38:02.52 ID:y0yyJF0U0.net
ダヴィンチがアマンダラカマンダラ=ポセイダルで
アーサーがミアンなのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:40:17.12 ID:Lkn5+1ho0.net
あの灰を聖杯に溜めたら何かが起こるとか
アズチでワープ出来るとか
ジャンヌが宣誓したら何かが起こるとか
事前に一切説明がないからポカーンなんだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:41:10.72 ID:7bqqX68j0.net
前半は良かったのに…・
ジャンヌもがんばってたのになぜ最後敵の言うとおりにするのか
もうこれわけわかんねえよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:43:36.39 ID:Lkn5+1ho0.net
あそこは言うとおりにしないとノブナガが撃たれるから仕方ないけど
言っただけで何かが起こるのがビビるw
話に前振りとかが無いよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:44:01.63 ID:Pyy9072J0.net
部下に恵まれない無能者が翻弄されていく物語だもんなあ

いやもちろんこういうのは全然アリなんだけどこれをノブナガで
やろうってのがアホとしか言いようがない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:46:21.93 ID:ObtdBsGO0.net
それにしてもマゼランどこ行ったんだよ。
あいつも円卓の同士っていう設定じゃなかったのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:47:54.33 ID:wv1m1u0M0.net
>>752
存在忘れてた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:48:50.77 ID:wv1m1u0M0.net
アレクが船から落ちてきたようだったからあの中に鎮座してたのかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:48:55.09 ID:xTC/ucYC0.net
ヒデヨシが正統派の主人公してるね
ノブナガは中途半端というか説明不足すぎて魅力なさすぎw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:31.95 ID:EbpXhODE0.net
ゾンビになった奴ら強すぎ
普通ああやって復活したのはあっさり主人公にやられるものだろうw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:39.18 ID:mkUYENpr0.net
アーサー、アレクサンダー、チェーザレ、そしてミッツとこれだけまだ敵が生き残ってるのに最終話どうやって話まとめるんだろう
マゼランとか存在完全に忘れてたし

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:50:12.37 ID:UvTlDAjo0.net
イチヒメがカエサルの下へ行くとこまでは楽しめたんだがなー
それ以降何がやりたいのかさっぱりだわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:51:23.05 ID:ObtdBsGO0.net
>>756
あの二人を倒したのはケンシンだから・・・
カエサルのサポートはあったけどね。

多分ジャンヌを人質に取らなくても、ノブナガは負けていたと思う。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:51:42.34 ID:rzZcKU150.net
生と死の狭間の何たらは普通の方法では倒せない

船で回収してワープしてスルー

普通じゃない方法はないのかよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:52:10.12 ID:gHvGwrH40.net
なんでカエサルがいい奴って感じに落ち着いてるんだ
信玄の一件はないことになってんのか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:54:53.28 ID:jsCwWqyP0.net
VVVはまだレイプとストーリーがあった分よかった
これジャンヌの乳以外に見るとこあんの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:55:30.03 ID:ObtdBsGO0.net
>>761
カエサルとケンシンの同盟も有耶無耶になったよね
イチと結婚したときに一方的に反故にしたのだろうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:55:53.41 ID:7bqqX68j0.net
というかヒミコ死んだから聖杯出現できないよな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:56:00.68 ID:EbpXhODE0.net
まあここまでハチャメチャだとどういう終わらせ方するのかには興味がある

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:56:22.61 ID:jtdf4FEH0.net
>>761
戦国の世なら騙まし討ち、暗殺上等

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:56:27.84 ID:1Ruzakoz0.net
>>733
それ評価が普通の人と逆だろ
まあ最終話でどうなるかだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:57:06.19 ID:Kj57FDLH0.net
>>764
パレナトゥーラにつっこんだアヅチの中に死体放置プレイだから
誰かが乗り込んで回収してペルフェクタにすんじゃねーの

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:58:34.83 ID:EbpXhODE0.net
そもそも無理に攻める必要があったのかな
ミツが何の目的でアーサーのところに行ったのかわからないから
もうちょい待つのが普通だろう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:59:54.54 ID:7bqqX68j0.net
>>768
いやなんかすぐにでも出現させそうな勢いだったからさw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:00:23.56 ID:jsCwWqyP0.net
何とか冷凍以外にこれまともにSF考証やってる?
脳味噌ファンタジーで訳分かんないよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:00:53.94 ID:wv1m1u0M0.net
>>756
本人だけじゃなく機体まで復活してたのはずいぶん便利仕様だったな

カエサルは最終的においしいところもってったけど
信玄の時点では動機目的はっきりしてたから納得できる
謙信との同盟はシャルルハンニバル戦で加勢に来たから同盟生きてたんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:02:11.89 ID:1wA7CC/l0.net
ミツヒデってやけっぱちになってるな
イチ死んだしノブは多分破壊王だし、もうやりたい放題やってやるぜーみたいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:03:10.59 ID:jsCwWqyP0.net
ダイショーグンはパチ出たけどこれは?
もうパチアニメなくてイイよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:05:18.40 ID:op45QqgZ0.net
どうこけてもパチンコで回収できるって甘い考えがあるのかなあ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:05:36.63 ID:lOQn0Twg0.net
無能と無個性を地でいくノブナガ、明らかなウンコ装置のミツは当然として、ジャンヌも相当浅はかなキャラに仕立て上げられたなぁ
ヒミコの決死の覚悟と最期を傍らで見守って、自ら乗り込んでのあのオチとは

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:08:51.19 ID:PDQs7Cp80.net
徒歩で乗り込んでどうすんだロボどこいった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:09:11.53 ID:EbpXhODE0.net
もう完全に詰んでるけど謎パワーでなんとかなるんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:10:11.13 ID:wv1m1u0M0.net
>>777
そういえばフールで乗り込む予定だったなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:13:56.25 ID:EbpXhODE0.net
しかしノブナガに徹底的に勝たせないのは何なんだろう
アレクサンダーに負けて再戦で勝つパターンかと思ったら戦わずに逃げたし
もう話の尺的にアレクサンダーとは戦わ無さそうw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:20:37.72 ID:7bqqX68j0.net
これ終着点がほんとに見えない
ヒミコ死ぬしジャンヌも致命傷負ったし・・・聖杯は出てくるだろうけど
審判のカードで救星王だ破壊王だの問答からして最後の審判を元ネタに一回全部滅んでからの
復活かな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:22:29.49 ID:jsCwWqyP0.net
イデオンエンドアホ草

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:19.85 ID:MDkOftVTO.net
>>766 そうでもない…特に暗殺は日本の戦国時代はすくない…
理由として挙げられること…
当時は武家を目指す武士が自分の名を上げる目的と生活費のために戦場に赴いたのであって、
暗殺は手柄にならない為、次の就職先が見つからなくなる。
名乗りを挙げない戦い、すなわち騙し討ちも武士には不名誉きわまりなく、次の仕官先が無くなるために出来ない。

もし、騙し討ちや暗殺があった場合…。
日本の戦国時代ならば、主君または主君の家人がしでかしたことに過ぎない。


『武士は犬ともいえ、畜生ともいえ、勝つことが本にて候こと』 (朝倉教景)
九頭竜決戦で名を馳せた彼は、朝倉氏族の一員だから、犬畜生呼ばわりされても加賀一向一揆に勝つ必要があった。

けれども、仕える武将が卑怯者だと雇い主も警戒心を持つし、再就職先が無くなってしまう。


(余談)
ゆえに、江戸時代のほうが毒殺説などの暗殺話はむしろ多くなる。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:27:47.57 ID:5xbW8xN30.net
とにかく眉毛に説教させろ
話はそれからだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:30:33.67 ID:1wA7CC/l0.net
ヒミコ報われないなあ…
まあノブの腕の中で逝けただけマシか

786 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:35:30.89 ID:Krt3TJ0a0.net
うん、ケンシン復活&独眼竜(伊達政宗)は推理通りキタな。
やっぱケンシンいいわ、声優込みで。

サルももちろんここんところずっといい。

で、ようやく、ミツが本領発揮で輝いてきた気もするのだが、俺だけか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:45:15.05 ID:5xbW8xN30.net
>>786
お前だけだな
その感受性は重篤な欠陥品と評されるだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:51:45.62 ID:G2MQRiIg0.net
ヒミコがあまりにも予定調和的に死んだのでとくに何とも思わないな
急に死んだキャラのほうがまだ報われてたかも

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 03:55:05.04 ID:op45QqgZ0.net
ケンシンが現れた瞬間くらいまでは今週も良かった気がする。お約束ではあるけど
結局このアニメでちょっと良いなと思う時って大抵は王道を貫いた時なんだよな
河森の大好きな「人のやらないこと」をやった途端に、開いた口が塞がらないヒドイ内容になる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:05:26.54 ID:G2MQRiIg0.net
西と東の星がボロボロになっていくのと脚本がボロボロになっていくのがリンクしてて面白いな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:17:10.03 ID:M1FgyJDg0.net
敵陣営でファサーされるとなんか腹立つw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:20:04.82 ID:Krt3TJ0a0.net
>>786
すまん。悩める文学青年モードのミツヒデに食傷気味だったもので。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:28:50.70 ID:cX+UYXqA0.net
唯一の良心イチヒメがーって思ってたら女キャラ一掃じゃないか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 04:41:40.88 ID:z46BaNXxO.net
独眼流謙信VSアレクサンダー(中の人が独眼流キャラ)に少しだけ笑った
ただ物語的にはコイツ等の必要性が全く解らん
あと物語におけるジャンヌの重要性も全く解らん
救星王宣言したからなんだってんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:00:42.28 ID:n4G23zZj0.net
作画も声優も頑張ってるのによくここまでのクソアニメになれるな
ミツの安っぽい裏切り→ジャンヌ即宣言でヒミコ台無し→狙撃
で短い間に3回連続で落胆させられた…
あと、もうちょっとヒミコにいい目見せてやれよ。なんなんだよあの報われなさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:05:48.79 ID:wWuac4Za0.net
報われてるんじゃね?
このアニメは話の中心部に食い込むほど虐められるからなw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:07:55.86 ID:Nx9bWGst0.net
ミツとジャンヌが酷いのはもう毎回のことなので今さらツッコまないとして、
何気にチェーザレさんが一番憎らしい悪党の役回りを真面目にやってる気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:14:31.09 ID:xbGBSGx90.net
>>733
あれは主人公がだめだめすぎてストーリーがまったく面白くなく
設定が吸血鬼とロボという意味不明なものをもってきてまったく面白くない
ロボのデザインと音楽だけはまぁまぁよかった
これはもっと主人公を勝たせて破壊王っぽくやらせれば面白くなっていたと思う点でVVVよりはまし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:19:34.65 ID:eyN/ovM00.net
チャチャ、ハツ、ゴウあたりは存在すら忘れられてるのかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:23:16.07 ID:xTC/ucYC0.net
キャラデザは良い、メカも良い、声優も良い、作画も悪くない

マユゲはマユゲ切って反省しないといけないよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:24:17.73 ID:RLqtvuv20.net
イチヒメ殺してヒミコ殺してジャンヌ殺して・・・一体何がしたいんだこのアニメは。
話も最初っから全然進んでないし。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:24:43.48 ID:liZqDaus0.net
戦国茶会やるためにノブナガが負けたし、この辺から駄目だったな
もっと序盤から快進撃させて終盤に差しかっかったところでミツに一度悩ませれば十分だった
ノブの敗けは西の星に乗り込んでアレクサンダーに一度負けて、東にアーサーが逆襲してきて初めて破壊王として糾弾されれば面白かったかもな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:48:26.92 ID:v70lc0Fo0.net
>>802
俺もそこでカエサルに負けた辺りでうん?となった

しかしジャンヌは見た目もよくておっぱいなのに本当に勿体無いキャラだったわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:52:02.09 ID:fE62wkk90.net
これも最終回だけ見とけばいいアニメなんだだろ EVOLと同じように 2作連続愚作を作った河森、マクロスも期待できないな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:52:33.94 ID:XLIfZ11I0.net
今の深夜アニメって
人気なくても
見てる人がほとんどいなくて
ソフトの売り上げも爆死なのに
打ち切りにできなくて気の毒だよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:55:05.83 ID:XLIfZ11I0.net
>>738
女の声優オタのご祝儀買いだろそれ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:02:21.68 ID:n4G23zZj0.net
二つの世界が一つにとか壊れるとか生まれ変わりとか
そんな感じのテーマの焼き直しをずっと繰り返してる印象なんだけど、河森的に何かあるんだろうか
別に何かの宗教にハマってるわけじゃないよね?
そろそろこのテーマから離れないとこの先一生クソアニメを量産される気がする

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:25:29.01 ID:Ke+Tubjz0.net
話がワンパターンだなここ10年の河森は

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:39:29.72 ID:b1mLl+4d0.net
ラスト前でキャラ意外と多く残ってるな、ここから一気に消していくにも尺が足りんやろ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:45:46.84 ID:q+2SBF9aO.net
糞アニメ万歳

キャラが消えていって何も残らない展開いらね、生き返る展開はもっといらね
なんか糞な最終回になりそうな感じしかしない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:52:03.77 ID:8c1GJHwu0.net
ココまで主人公に感情移入できないアニメってのもなぁ
しかもなまじ作画が良いから見れないわけでもない

眉毛はもう代表権のない会長に引っこんで、脚本家と演出家をマトモな奴に取り替えろよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 06:58:48.81 ID:0kDcdEQ70.net
ノブナガンとより面白いと言われていた頃が懐かしい。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:16:10.71 ID:q+2SBF9aO.net
2クールも使ったのに何やってんだっていう
結局ノブナガは毎度すっきりしない戦いばかりだったな
武田には結局カエサルにとどめをさされ、カエサルとは二戦もやって撃破と思いきやカエサル逃げ延びてた、そして三戦目では惨敗しノブナガ達がお茶会で命乞い
アレクサンダーともだが、まともな勝利一つもないな、どれもすっきりしない終わり
あとは主要キャラ消していきお涙頂戴すればいいやって考え

もう最終回なのにどうしてこうなった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:36:19.17 ID:xbGBSGx90.net
歴史上の偉人はやったことに対する凄さが評価されているのが河森にはわかってないんだろうな
創作物のキャラも同じだぞっと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:37:21.64 ID:wg5ruQypO.net
スタッフはもっかい武装神姫でもやって頭冷やせばいいと思うんだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:45:22.26 ID:fRJQHRuQ0.net
ノブナガンが2クールだったら良かったのに(遠い目
いやストック無いから無理なのわかってるけど
ノブナガンの2期は来年辺りやるかなー?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:48:09.28 ID:fRJQHRuQ0.net
>>807
既存のテンプレ展開以外で成功して俺のをテンプレ入りさせてやる→毎度失敗→今度こそ→以下エンドレスワルツ
こんな感じじゃね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:52:31.03 ID:Tp3ly/B+0.net
え?これ次回で終わるの>????

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:24:54.78 ID:0kDcdEQ70.net
EPGのあらすじ

>「敵は本能寺にあり!!」。パレ・ナトゥーラへ突入し、怒りにまかせてザ・フールで神殿内を突き進むノブナガだったが、
>そこへアーサーが究極の選択を迫る。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:27:05.36 ID:OtrLB1ZS0.net
良い素材集めたのにもったいないアニメだった

みっちゃんいままでで一番生き生きとしてたなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:28:27.56 ID:5xbW8xN30.net
>>807
いや、確かあいつ20年近く前に自然系の宗教観におもいっきし毒されたんじゃなかったか?
誰も憶えてないだろうし、俺も見てなかったが、アルジュナあたりからそーゆーノリになって
マクロスゼロにフィードバックされた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:37:44.32 ID:mIqRn+AG0.net
アレクサンダーのキャラとロボ結構好きだからラスボスにして
もっと王道ロボバトル物語がみたかったなあ
世界云々いらんかったんや

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:05:53.26 ID:hXt9y1h70.net
あ、次最終回なんだ(笑)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:05:55.24 ID:3lFGPwNm0.net
ここで盛り上がってた連中は今もいるのか?
ノブナガ・ザ・フール 3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1387194745/

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:07:40.76 ID:dqOGoXY80.net
全世界の高級食材を全て勘違いの調理法で作り上げた
クソマズ飯

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:14:22.85 ID:0AqfPV6n0.net
次が最終回って今までほとんどストーリー無かったな
クソみたいなgdgdを無くせば構成しだいで1クールでまとめられたんじゃね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:17:02.09 ID:Tp3ly/B+0.net
なんていうか・・・・素材は良かったのに他がダメにした感がすごいな。
もっとチャンバラしてくれよ。ノブ弱すぎ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:17:32.27 ID:dqOGoXY80.net
ノブナガが、銃で脅されるとか
滑稽すぎるだろwwww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:42:38.85 ID:ObtdBsGO0.net
何だかんだでノブナガンのほうが面白かったな。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:43:43.06 ID:xbGBSGx90.net
>>824
いるよ
そういや、いつのまにかヤマザキパンのやつ来なくなってたなw
あいつはなんだったんだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:06:00.52 ID:wg5ruQypO.net
ジャンヌへのリョナだけは評価できる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:07:28.18 ID:dqOGoXY80.net
ジャンヌは、最後の最後まで足手まといだったなぁw
アーサーが、傍に置かなかったのも判るわw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:09:48.08 ID:smtPVir/0.net
ヒミコちゃんが可愛いだけのアニメだったのに
最終回前に絶望したわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:10:59.25 ID:Ke+Tubjz0.net
ノブナガだけ生き残ったら伝説か

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:16:59.23 ID:3lFGPwNm0.net
今更だが林とか柴田って何か必要あったの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:19:21.07 ID:AD4MeXoVO.net
>>835
ノブナガの史実イベントで必要だったので…
マジそれだけ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:36:08.62 ID:kygwxkyo0.net
>>798
明らかに主人公が活躍うんぬん以上にひどい所が多すぎるんですがそれは・・・
今までで褒めれる個所が少ないぐらいだぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:47:36.86 ID:CKPAwfgr0.net
>>829
それはないよ(´・ω・`)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:49:02.41 ID:49Xe4TfG0.net
いえーい、ジャンヌ厨息してるー?
今まで散々味方を間接的に虐殺しているのに何の反省も進歩もない最高の糞ヒロインだったな
容姿だけは良かったんだがな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:49:46.15 ID:sDzwZxW00.net
ジャンヌ生きてそうだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:50:09.10 ID:aGp3fiyi0.net
ぶっちゃけ誰も息してなさそう
もうみんなペルフェクタやw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:54:13.13 ID:uwHEPC6Z0.net
もう本当ジャンヌの愚図っぷりがウザいなんでこいつ死なないんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:05:55.72 ID:q8gq5wiB0.net
カエサルとイチヒメとかヒデヨシとヒミコの関係のが主人公ヒロインよりよっぽどいい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:35:33.67 ID:dSJ31+YE0.net
>>829
次期のノブナガもこれよりはおもしろそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:37:11.79 ID:p+1dsfPO0.net
ジャンヌはアーサー破壊王宣言してくれると思ったら従いやがった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:51:48.03 ID:t2OqpK+r0.net
なんで自分は殴られなかったのにミツに対しては猿に「死ぬほどぶん殴られるぞ」って言うの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:56:02.45 ID:q+2SBF9aO.net
生身とはいえ今更銃なんかで優位に立たされちゃうのがなんとも笑える
ノブナガ「へっ、銃なんか相手になるかよw」

ノブナガ「うっ!くっそ…」

ミツヒデ「おら、これ以上撃たれたくなかったらアーサーが救世王だって言えよ」

ジャンヌ「ひぃぃ、言うからもう撃たないでぇぇぇ、アーサーが救世王ですぅぅぅぅ」

力を得て生身での戦闘でアレクサンダーを圧したノブナガが、ただの銃の前では無力というシーンがもうね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:57:43.48 ID:aGp3fiyi0.net
銃なんか弓で圧倒しろよなと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:58:01.82 ID:fAxXwiX80.net
取り合えずどんな終わらせ方をするのか見届けよう。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:02:19.94 ID:uwHEPC6Z0.net
くだらない上にとっ散らかってる話作るならひたすらロボで戦闘してる構成の方がずっといいのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:13:25.35 ID:n4G23zZj0.net
>>821
そうなのか。ゼロは結構好きだったんだがこれはどうにも…
つかあれだな、敵がいるのかいないのかよくわかんないのが多分一番駄目なんだな
アーサーが敵ボスっぽいけど何に対しての敵なのかもよくわからんままここまできちゃってる
何をどうしたら救われるのかそもそも本当にほっといたら世界が滅びるのかも確かめられてないし
ふわふわしたままだから下手な宗教よりタチ悪いんだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:13:37.15 ID:JT0eRYs/0.net
ダヴィンチとの箱庭会話とか
ミツヒデのノブナガでもアーサーでもどちらでも良い発言
ノブナガがヒミコの状態を全く分からない等
面白い所が沢山あった。
やはり思想と考察を目一杯詰め込んでいるという印象。
娯楽としてはアレだけど表現としては何か好き。
渾身の作というのはこういうものじゃないかな?という感想。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:15:33.48 ID:fRJQHRuQ0.net
スパロボ参戦狙ってるならそっちでキャラの扱いやシナリオは全面救済されそうw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:36.05 ID:GZqm+4N70.net
カエサルが美談になってるとか脚本担当は自分が書いたシナリオすら忘れてんのかよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:18:52.01 ID:liZqDaus0.net
エレメントと神器でしっかりバトルやればいいのにな
ストーリー構成は悪いわ、バトルは中途半端でノブナガ弱いわ、準備不足なのか?
一戦一戦今やってるジョジョみたいに考えろよ
勝っていけばノブナガにもはくがついただろうに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:26:49.08 ID:HKpgK/oN0.net
正直、なんでカエサルが仲間になってのかおぼえてない。
追い詰められてすごいビームでノブナガの城とか民をぶっころしまくったのに、しれっといいやつ風に仲間になってたよね。

西の☆が攻めてくるあたりで新しい単語でまくり、本格的に意味不明展開になったよね。
あとはその場のノリで、数話前の設定すら忘れ放り投げる始末。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:36:34.47 ID:Ke+Tubjz0.net
ここ数年のロボアニメの中でもここまで盛り上がりに欠けてるのはそうそう無いよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:49:49.32 ID:OtrLB1ZS0.net
そもそもロボ描写が少なかったからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:04:00.72 ID:9o/iogVm0.net
ロボで印象的だったのはカエサルの覚醒ビーム砲とアレクの土木とヒデヨシの筋斗雲と股裂き位かな
前半戦はロボ結構あった気がするけど覚えてないわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:04:41.01 ID:smtPVir/0.net
>>845
それなwww
脚本ねじれすぎだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:05:35.52 ID:zbBdEmwx0.net
ここまで主人公とヒロインが無能なアニメ初めて見たかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:21:53.91 ID:SM/IqSYi0.net
キャラが物語を作っていくって感じじゃなく、物語のためにキャラが行動してるように感じられるのがいかんわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:29:35.18 ID:gksN8SKo0.net
ヒミコ死なせた時点で終了
ジャンヌとか云う足手まといの退場はどうでも良いが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:33:26.34 ID:DT4B8XOG0.net
>>851
Wikipediaにある河森氏の思想
>20代に過労で心身を病み、不眠症や「電話ノイローゼ」に苛まれたという。
>その後、「新体道」、「自然農法」等に出会い、「気や意識と自然の関係の深さ」に
>「目覚めさせられ」たと述べている。人体科学会第9回大会にも「出演者」として参加し、
>先のようなコメントを述べた。それに伴い、作品にもそういった思想の影響が
>如実に表れるようになっている。新体道協会発行の「楽天」に関わったこともある。

人と違った着眼点や面白い思考は好きだけど、王道展開や一般ウケを意識するのを
毛嫌いしすぎてズレまくってると思う
元の素材の選択は良かっただけに残念だった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:33:42.31 ID:ZQB7EKo+0.net
ダイミダラーとかダイショーグンとかが色モノ枠な感じなので、
こっちが正統派なロボットもので期待されていたと思うんだが、
どう考えてもこれが一番悪い意味で色モノだ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:35:46.66 ID:SM/IqSYi0.net
片手間で作りましたって感じの脚本だしなぁ
舞台のための宣伝アニメにすぎないんじゃないの
悪評振り撒いてるような気もするが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:38:51.06 ID:GZqm+4N70.net
こんなアニメが2クール続いちゃうあたり、スポンサー様の力は偉大ってこったな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:51:22.27 ID:Ke+Tubjz0.net
ここ最近ロボアニメで短縮された噂があるのはバディだけだからな
よく2クール出来たな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:54:55.12 ID:dqOGoXY80.net
パチンコになったら
ノブナガ、銃で脅されジャンヌ宣言リーチとかになるのか?w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:00:35.65 ID:W3bDfV4O0.net
バスカーッシュ…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:02:04.75 ID:dqOGoXY80.net
正直、ヒミコもあんな女に負けたと言う意識を持ったまま死ぬなんて
無念すぎるわ…

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:12:12.42 ID:OtrLB1ZS0.net
ハネウマがチャリとか笑わずにはいられんわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:20:12.89 ID:+g3NuLkg0.net
ヒミコが勝つと思ってたやつが居たとすればキチガイの領域だろうw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:21:35.47 ID:dqOGoXY80.net
いや、ノブナガを任せた途端にその相手があのザマだからさw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:22:25.12 ID:FYrSLFoKO.net
>>862
悪い意味でお芝居っぽいんだよね。登場人物以外他に誰も住んでいない世界。出来の悪い演劇みたいな。
世界観が薄っぺら過ぎてそれなのに「平和だ」とか「皆が幸せに暮らせる世界を」とか言っちゃうから、逆にますます白けてくる。

ノブナガ御一行に戦略的史観も軍略も何もなく基本行き当たりばったり、その上毎回事態が最悪になってから取り繕うように行動するパターンばっかだしな…
正直歴史上の偉人や猛者の名前の貸し倒れ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:27:30.09 ID:Ke+Tubjz0.net
マクロスはそういう設定あるけどノブナガはそうじゃないだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:32:12.82 ID:kjiWo7IA0.net
ほんと2クール目に入ってからジャンヌの乳しか見どころがない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:32:59.15 ID:ZQB7EKo+0.net
毎回なんの成果も出せず無駄にキャラ死なせた直後
「あなーたーを守りぬくーたーめにー」って歌が始まるのは、正直計算され尽くしたギャグのような気がしているw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:34:51.81 ID:dmLZgpgi0.net
まあノブナガは守られ続けているが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:40:58.47 ID:dqOGoXY80.net
しかし独眼流は、ネーヨw
どんな悪魔合体だよw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:49:05.90 ID:jLwhxkZA0.net
撃たれた時にノブがやっとジャンヌと言ってたな。
つーか次が最終回か。
次回の「究極の選択」って大した事無いんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:56:23.44 ID:+g3NuLkg0.net
もうノブナガとジャンヌでバルスやるしか終わらせようがない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:58:55.36 ID:dqOGoXY80.net
アーサーを急性王とする事で
ノブナガが破壊王である事も確定し
その結果、ノブナガが全てを破壊してめでたしめでたし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:18:59.92 ID:jLwhxkZA0.net
>>883
本当にそうなるんじゃないか?
いつぞやのケーキ入刀の様にジャンヌとノブで真っ二つに切り裂くんだろうよ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:44:33.43 ID:CjLNMmIR0.net
・ノブナガ発狂、龍の力暴走で破壊王モード発動→チェザーレ適当に死亡
・ジャンヌ何らかの光の力で再生→ペルフェクタ達が適当に消滅
・ミツヒデ何やかやで史実どうりヒデヨシに殺される
・アレクサンダーとケンシン相打ちで両者死亡

これでアーサ以外はだいたい片付くな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:50:45.19 ID:t2OqpK+r0.net
>>864
河森氏の作品全部見たことないけど、思想ちょっとキッツって思ったのアルジュナぐらいだからなあw
まあ、アニメ板の実況ではシリアスなギャグとして大いに盛り上がったw
思想はあんま関係ないかも。ノブフーは普通に面白くない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:56:00.59 ID:jLwhxkZA0.net
>>885
せめてチェーザレ機の名前だけ伝えてから死んでくれw
それ以外はその展開でいきそうだわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:08:29.49 ID:CzkKdmB70.net
敵味方関係無くみんな死んでいくイデオンENDすか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:16:45.15 ID:8c1GJHwu0.net
>>888
アーサー王とミツヒデとノブナガが和解して、浮遊城でなんかして星を救うんじゃね

ジャンヌの前世は犬

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:17:59.54 ID:Ke+Tubjz0.net
こんだけ死んでるのにイデオンやダンバイン級の悲哀感無い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:21:23.30 ID:8c1GJHwu0.net
登場人物に何の感情移入も出来てないのに、悲哀もへったくれも無いがな
しかも死亡直後にすべてをぶち壊すような展開が待っているわけだし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:31:32.91 ID:Xi7t4g8c0.net
最後にいきなり愛とか言われてもギャバン状態ですわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:42:36.80 ID:wv1m1u0M0.net
何の愛が世界を破壊するのか楽しみだ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:44:04.67 ID:OA5rmgju0.net
次回放送後、>>885まんまじゃねーか!
みたいなレスであふれ返りそうな予感・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:46:56.66 ID:p+1dsfPO0.net
王道を嫌ってそうだからミツヒデがアーサーを倒すかもよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:53:38.49 ID:CKCOp1TT0.net
そういえばジャンヌがノブナガに神器貸せ言ってたけど
カエサルと誰だったけ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:57:23.88 ID:5xbW8xN30.net
実は宮野ノブが真アーサーで、仮面アーサーが真ノブナガというクソったれな落ちをやっても不自然だと思えない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:57:31.07 ID:eyN/ovM00.net
ジャンヌが1話の時点でアーサーが救世王だと言っていれば
無駄な犠牲が出ずにすんだんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:58:37.41 ID:5xbW8xN30.net
これならアーサー王は救世王でノブナガは破壊王で
パレナトゥーレが本能寺で敵はそこにいてミツヒデに裏切られてもモーマンタイ

クソ以下の落ちだがな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/16(月) 17:28:20.34 ID:hs6EEA5gF
誰か前に言ってたけど本当にこれエンディングの絵の最後の方から死んでいってるんじゃ…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:53:32.04 ID:iCdAk/4/0.net
スポンサー含め、誰が得するんですかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:01:56.47 ID:BAly28TW0.net
まさにバカノブ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:53:58.72 ID:x7EDbxTn0.net
>>857
マブラブTE、バディコン、EVOL,フール、

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:05:31.42 ID:w2vZkpV10.net
エヴァのガイナックス、パチョンコのサテライト
潰れる心配がないアニメスタジオは糞アニメしか作れないんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:17:34.49 ID:pST0LDgC0.net
ミツヒデwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:30:39.38 ID:GKZwNdZW0.net
間違いなく魔法戦争END
んだよ・・・意味がわからねえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:36:15.38 ID:Jv9+/YZx0.net
実はジャンヌの前世は蘭丸じゃないとかやりそうだなって中盤までは思ったけどもうそういうレベルの話じゃないな

908 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:39:24.53 ID:XUq6BhMT0.net
アーサーと対消滅するとしたらダヴィンチをおいて他にあるまい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:48:22.44 ID:7bqqX68j0.net
もうおおざっぱでも雑でもいいから後味の悪い結末だけはやめてくれ
全滅滅亡EDはそこに行きつくまでの過程がしっかりしてりゃ悲壮感漂う〆になるだろうけど
このアニメでやったらノブナガが周りの愚か者の愚かな行為を止められずに迎えた
愚かなEDにしかならないぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:56:24.60 ID:FrYNopug0.net
ミツヒデちょろいし軽いしどうなってんの
アーサーの正体は引っ張りすぎだな、いい加減ウザい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:57:26.04 ID:8c1GJHwu0.net
タイトルが

信長は愚か者

な時点で予定されていた結末か

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:07:13.73 ID:CWy9KkSS0.net
まぁ、本来タロットで考えた場合愚者のカードは
正位置においては自由や純粋、可能性、発想力を意味して
変化や柔軟さ、これからの期待、を意味するものなんで
決して愚者=愚か者、ではないんだけどな、タロットでは

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:09:34.51 ID:TVek40z/0.net
結局アレクさんの左腕にくっつけられたノブのミニ龍は何なんだよ
カエサルの洗脳は龍の力使って叩っ切ったんだから、あんな分身みたいなのくっついてたら
アレクさんに何か起こってもおかしく無さそうなもんなのにグヌヌしか言ってねえし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:17:25.06 ID:8c1GJHwu0.net
>>912
逆位置だってだけだなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:19:56.46 ID:5s5EDCbS0.net
>>843
カエサルとイチヒメ好きだったわ、外見とか中身含めても
カエサルは序盤の行動はアレだったけど
主人公ヒロインよりなんかある程度筋通ってるというか
人間味がある感じがしてなんか好感が持てたわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 20:48:36.19 ID:IqvjTTXX0.net
もう大体書かれてるね。
ジャンヌが宣言するまではかなりいいんじゃないかと思ってた・・・

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:12:44.95 ID:78TMFM2Q0.net
破壊→創造=救世

つまり、信長は破壊王であり、救世王でしたぁ〜ってオチだろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:27:56.33 ID:jynotvKJ0.net
>>901
パチンコ屋。
人気がなくても玉が出れば打つ人いるでしょう。あいつらの台を選ぶ基準よく分からんけど。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:32:16.87 ID:b1mLl+4d0.net
原作の河森って方の作品あんまり見たこと無いんですがこれみたいに
メインキャラ次々に居なくなるんですか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:32:26.12 ID:QKoKBOhh0.net
アーサー王の本体がガリレオなんだろどうせ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:32:55.32 ID:zzLPFHUp0.net
いくらパチ屋のスポンサーがアニメわからんっつっても
色々と気づきそうなもんだがなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:34:30.27 ID:6g0OsY2H0.net
疑問なんだけどノブナガのために命かけるヒミコより基本ついていくだけのジャンヌをノブ様が好きなの何で?

あとカエサルイチヒミコサルとか頼りになりそうだったり信じてくれるキャラを脇役にしてノブ様かわいそすぎて笑うw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:39:10.42 ID:aONVr4s60.net
お前は尽くされたらどんな女でも好きになるのか?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:41:03.64 ID:6g0OsY2H0.net
ヒミコ好きにならないとしてもジャンヌのどこら辺好きになったのかわからないんだけどw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:43:18.74 ID:zzLPFHUp0.net
まあ最後はサルが生きてればそれでいいわ
あと、絵は好きでした

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:48:23.59 ID:Up2Aj9G90.net
サル、ミッチー殺していいよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:51:56.75 ID:viKdVYcy0.net
え?ジャンヌの宣言グッときたの俺だけ?
明らかに確信を持って言い放ってたじゃん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:56:02.81 ID:iobq/CG/O.net
今更アレは無いだろうと……
それに次回最終回、どうやって終わるんだコレ
正味20分とちょっとでちゃんと終われるのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:58:12.84 ID:jLwhxkZA0.net
>>922
何度も夢に出てきた運命の女だって最初のほうに言ってなかったか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:58:47.17 ID:IqvjTTXX0.net
>>927
ジャンヌは何度もノブナガを信じると言っていたのにさ・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:00:50.03 ID:TVek40z/0.net
何話かで「天啓を言葉にしてしまうと本当にそれが起こる(から、怖い)」みたいなこと言ってなかったか
実際、口にしたらそうなってしまう訳だし天啓どうのこうのよりもジャンヌの発する言霊そのものに
なんかの力があるような気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:07:51.79 ID:11HXUWwY0.net
こいつはどんだけ最後の掃除が好きなんだよ
温泉や水着の義務回の代わりに殺してるだろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:07:54.51 ID:viKdVYcy0.net
>>930
信じるっつーかノブナガがノブナガだからアーサーを救世王って言ったんじゃないの?
救世王=善 破壊王=悪 って風に囚われてたけど
救世王アーサーに対しノブナガは破壊王だとしても悪とは限らないしノブナガはノブナガ
そして信じるだけじゃなくノブナガを悪にはさせないっていう覚悟もジャンヌにはあるし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:22:45.36 ID:awPjKQzW0.net
 新しい世を作るためには旧きものは破壊しなければならないて言う話か
破壊王の天啓だけせりふつきだったのでアーサー王にテレパシー送られていた
っていう話になるのかと思っているが。
 そもそも天啓って不幸予測をジャンヌが見たくらいで他人がわかる客観的証拠がなかったような気がするが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:24:06.08 ID:fE62wkk90.net
>>922
やれる女とやれない女 さすが幼女とSEXしようとは思わないんだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:25:03.38 ID:5xbW8xN30.net
>>933
そんな擁護してるのが誰もいない時点で、それは深読みという名の受け手の妄想でしかないんよ
行間を読む?
違うね、「破壊王が悪で救世王が善」だとかって話は作中で出てきてない
そんなものは「自分はこの作品を理解してる!」っていう妄想だよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:26:12.26 ID:BRW29P800.net
シリーズ構成眉毛だけど絶対やってないだろ
最初にこういう流れでってだけであとは脚本家にお任せ
数話前の設定を忘れてるってガリレイのようだw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:28:59.80 ID:op45QqgZ0.net
>>898
ジャンヌは、アーサーが救星王だって宣言は実は何度もしてるよ
茶会の時とか、ハンニバルとシャルルマーニュ(生前)が攻めてきた時とか
それらの宣言は特に何の意味も持たなくて、今回の嫌々言わされてるのにやたら気合いの入った
あの宣言だけがなぜか意味を持つことになってるのは謎

まあ、円卓絡みやら神器絡みやらで、何かしら他の条件が揃った上で宣言しないとダメだったとか
単に最後に宣言した内容が優先されるだけで、今までのも有効だったとか(だから再度上書きされないように
チェーザレがジャンヌぶっ殺そうとした)、その辺の理由かもしれん。台詞の内容から素直に補完するなら
だがこのアニメのことなので、何も考えてない可能性も否定できん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:30:14.86 ID:op45QqgZ0.net
×ジャンヌは、アーサーが救星王だって宣言は実は何度もしてるよ
○ジャンヌは、ノブナガが救星王だって宣言は実は何度もしてるよ

混乱させるようにミスをしてすまん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:31:20.08 ID:0GHvSSHZ0.net
なんかもうヒデヨシかイエヤス辺りにハッピーエンドして欲しい気分
ノブナガでの挽回無理だろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:38:25.66 ID:EVIvrYbH0.net
ここに来て脚本だけじゃなく作画まで崩壊とは・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:38:32.09 ID:viKdVYcy0.net
>>936
理解してるっていうか自分が一番楽しめるように解釈してるだけだよ
ただ自分の意見を述べただけで押し付けるつもりは毛頭ないから安心してほしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:39:00.07 ID:olsEqv9+0.net
ヒデヨシ×ヒミコだったのか
ミツヒデが好きだったイチヒメが死んだことにより独り身はミツヒデだけ
配下の忍びは一応ミツヒデのことを良く思ってるようだがもう出ないだろうな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:41:29.42 ID:5xbW8xN30.net
>>942
そいつは失礼した
正直、イチヒメがカエサルの嫁になったところまでならまだしも、終盤のこれを楽しめるって感覚は理解の範疇を超えててな…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:44:17.42 ID:viKdVYcy0.net
>>944
まあ最後まで見なければわからんぞ
「敵は、パレ・ナトゥーラにあり!!」でここがテノヒラクルーってなる可能性もある
いやないか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:49:19.86 ID:7bqqX68j0.net
>>945
今回のあのドヤ顔もすべて演技だったらミツちょっと見直すわw
敵は本能寺にありのセリフ散々ひっぱてるけどミツヒデいいそうにないな
来週序盤でさっさかと人員整理されそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:50:39.04 ID:jLwhxkZA0.net
>>938
今までと何か違うと言うなら、アーサーいわく「乙女よ昇りつめたか」
あとは「宣言する!」があったかな?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:50:51.68 ID:HLhGOoVP0.net
ノブナガ「サル、俺を殴れ!」
ドカーン
ノブナガ「(そっちの腕はやめて!(冷や汗))」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:03:55.81 ID:hXt9y1h70.net
むしろヒデヨシとヒミコは今回ので兄妹っぽさが強くなった気がする

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:04:26.73 ID:NrS6gArB0.net
>>922
ヒミコよりジャンヌのほうが何度も命かけてるからだろうな
しかも元はただの村娘なのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/16(月) 23:13:00.37 ID:7BIP7g1Nr
バッドエンドしか想像できん
つか、これハッピーエンド展開にするのは無理がありすぎるだろ
それこそC3部のように噛み合わない感じになりそう…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:16:45.71 ID:69WTOmVU0.net
再生怪人ワロタw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:22:42.92 ID:xf7uzzOc0.net
アーサーは実は転生した真蘭丸だったりして

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:24:46.13 ID:fXg12L+w0.net
>>952
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:24:51.81 ID:PWi0sStT0.net
蘭丸は怪しいよな
こっちに転生してない上にジャンヌが代わりに蘭丸位置にいるし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:26:04.56 ID:69WTOmVU0.net
立ててくる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:30:39.73 ID:69WTOmVU0.net
次スレ
ノブナガ・ザ・フール 第22話
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402928963/l50

958 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:34:59.01 ID:u5sgKY3i0.net
おー、安心しろって。
ジャンヌの宣言はいくらでも上書きできるから、最後の宣言が重要という指摘があったけど、
狙撃された瀕死のジャンヌが「ノ…ブ…」って言ってるから、実は、もう一回「ノブナガが救星王である」と言い直してることになっているはず。
勘違いしたアーサーが儀式を進めるが、その成果はノブナガに持って行かれるという寸法だ。
ジャンヌがやっと美味しい役を貰ったって感じだね。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:39:17.94 ID:mIqRn+AG0.net
スタッフ・ザ・フール

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:40:51.36 ID:EbpXhODE0.net
そもそも誰が救星王か言っただけで何かが発動したり
言い直したら何か別のものが発動するとか全く意味不明だし
そんな設定説明は今まで一切されてないからわけわかんのよね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:45:19.70 ID:5xbW8xN30.net
エスカの絶対幸運圏とか恋の黄金律作戦とか想いの引力って言葉は凄く好きだったんだよね
俺はこのアニメに、ああいう勢いとセンスの良さと偉人キャラのメタな解釈を求めてたんだよ

エスカの映画版は滅べと思ってるがね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:46:28.22 ID:7bqqX68j0.net
>>957


963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:48:47.40 ID:uF6kaqYE0.net
このスレって全然フェアじゃない偏った視点で語る奴が多すぎるよな
ミツヒデをフルボッコでカエサル美化とかわけわからんし
どちらもアーサーにそそのかされて裏切ったのは同じだけど
カエサルの意味不明っぷりよりは苦しむ続けて病んだミツヒデの裏切りのほうがまだ理解できる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:51:37.90 ID:Up2Aj9G90.net
ミツヒデのあの思考回路はもはや病気、○病の典型

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:52:54.41 ID:uF6kaqYE0.net
カエサルはサイコパスじゃん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:54:44.01 ID:xf7uzzOc0.net
カエサルもミツヒデもわからん
天下はサルのものでええよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:00:45.87 ID:lcEjyjzc0.net
>>963
いやカエサルは武将だろ、謀殺して武田を乗っ取ったとはいえ一国の主代理だ
で、戦国なら裏切りや卑怯な行いも戦場のこと、ひいては国や民や野望のためって正当化ができるんだよ
そのへんを分けて考えられないからカエサルに粘着するんだろ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:04:08.56 ID:Emas5nky0.net
ノブナガは銃を突きつけられても「撃ってみろよミツ!」と言って
ミツヒデは撃ってみるけどノブナガには何故か当たらない
救星王だから当たらないのだ!
こんな感じでよかったのに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:04:21.18 ID:lcEjyjzc0.net
あと自分の望みに対して積極的に動いたカエサルと、自分の望みとイチの望みに向き合わず引き下がったのにいつまでも嫉妬してウジウジして破壊王だのなんだのとグダグダしてさらに独断専行して洗脳された無能ミツヒデ、
エンタメとしてどっちが好感えられるかなんて自明の理だよ

970 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:06:32.36 ID:lY3d8iNS0.net
今回ので神器は
ケンシン:水と地
アレクサンダー:地のみ
がはっきりと確認できた。

あと気になっているのは、アーサーの左右にチラっと見えてる、気持ち悪いヤスデみたいな触手が絡み付いている物体だね。
あれがおそらく悪魔アーサーの正体じゃないかと思うんだが、次回には明らかになるだろう。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:08:23.18 ID:gLzIiOBd0.net
別にフェアな視点で語るスレじゃないんだからいいんじゃない?

個人的には洗脳の度合いがキャラによって違うのが気になる。
ミツは後押しされちゃった感じだよね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:12:18.73 ID:FUUagbsR0.net
これ主人公機ロボの性能がいまいちでうまくいってないってだけでノブの人間性のせいにされてお茶濁してるだけじゃん

今の日本の縮図に見える
原因が特定されると利権がなくなるからあえて別の的外れな原因をあげてごまかすお役所仕事だよ
テレビがつまらなくなったのはネットのせいなのか?視聴者がB層化したせいなのか?
A.放送倫理のせい 
実は単純な原因を改善すりゃいいだけなのにすり替えしてなし崩しにする。日本の決定権持つ奴らがアーサー王化してる ミツはその子飼いの広告会社のしがない中間管理職レベル 

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:12:24.95 ID:ktnNRBug0.net
救世王を決めるのは『天』だろ ジャンヌは声を伝えるだけの代弁者。
最終回は偽りの救世王を名乗るアーサーを『天』がノブナガを使って天誅を下す もちろん役立たずの嘘つきジャンヌも踏みつぶされてお終い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:19:05.19 ID:h2aRizMX0.net
そもそも「天」とはなにか
この世界を作った神か、もしくはそれさえもアーサーが成りすましている可能性は

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:20:16.85 ID:gdm3GCQO0.net
救星王だ破壊王だなんて話し全部ぶん投げて
関係ない所で話が終わりそうな気もしないでもない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:20:24.47 ID:gLzIiOBd0.net
>>972
でも、ザ・フールはダヴィンチの最高傑作なんだよ。
与えられたモノは凄くいいものだったんだ。
しかも西の星には動かせる奴はいなかったと言う。
初期設定は主人公らしかったんだけどな…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:22:29.28 ID:16FmSckj0.net
設定がごちゃごちゃしすぎだと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:23:48.10 ID:DqzNUdUWO.net
もっと整理すべきだったよな、設定もキャラの数も

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:25:43.61 ID:kH63dwwS0.net
>>971
アレクさんとミツのときとカエサルの時とで顔の鮮明さがちがったからなんか強弱があるのかな
アーサーのあれなんなのか判明してほしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:26:09.20 ID:gLzIiOBd0.net
舞台は分かりやすいって言うんだから
キャラが多すぎたんだろうな。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:30:37.73 ID:kH63dwwS0.net
舞台は時間限られてるからキャラの説明もすっきりしていて話も舞台の方が好みって声が多いね
あと精神年齢も少し上に設定してるらしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:33:41.39 ID:DqzNUdUWO.net
円卓の大半が要らない人だったからな……
御大層な肩書きだけで一発キャラ&再生怪人な外道カップル
何したいのか、何の為に要るのか結局訳ワカメな双子
ジャンヌをリョナするだけの簡単な仕事していつの間にか死んでた人
大砲撃ってた数分だけのインドの人
ブルおま(略)
あと、なんか忘れ去られてる船乗り

展開上、必要なのがアレクサンダー・カエサル・チェーザレ位か?

983 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:35:51.69 ID:lY3d8iNS0.net
>>971
本能(寺)だから、理性(人間性)に感情(獣性)が上回るということなんだろうね。

ミツヒデの場合、いくらキレ者でも、根っ子にドス暗い感情があって、その感情実現の道具として知性を駆使している人物として描かれている。
そういう抑え込んだ感情が本能寺では100%フルマックスに活性化されるから、洗脳とかいうものではなくて、単に本性が剥き出しになったわけ。
ただ、本性と言っても、理性面ではなく、感情面の本性に限定されている。
こういうのはキリスト教世界における悪魔の人間に対する働き掛け方そのものだね。

カエサルも結局のところは、理性よりも感情の方が主体で生きていたキャラだったということになる。
ただ、その感情が、ミツやチェーザレと違って、極めて明るいものだったということ。

ノブナガはおそらく理性主体で動いている人間だろうし、ダヴィンチは確実にそう(だからアーサーに会わせてもらえない)。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:43:57.45 ID:idQIp68k0.net
>>983
確かにノブさんは意外な感じもするけど感情のまま突っ走るタイプの人間ではないね
あくまで行動指針については感情を抑えて理性で動いてると思う

問題は理性的ではあっても知的という訳ではないことと、そもそもの力が絶対的に足りてないことだが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:46:11.21 ID:ddcXlN8d0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:46:31.39 ID:gLzIiOBdI.net
>>982
そうだね、西はそれ位でよかったよ

しかし、カエサルが19歳なら皆何歳なんだ??
アレクさんも10代?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:51:46.61 ID:wFxHucnL0.net
>>969
それってイチ視点からのみの意見じゃね?
カエサルはイチ以外のキャラにとってはとんでもないことばかりしでかしてる男なわけで
ものすごい固定視点から見てるのを感じる

988 :全俺推理力@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:52:30.01 ID:lY3d8iNS0.net
>>984
うん、確かに。
第1話で、「桃園の誓い」やってたけど、ノブナガというより、劉備玄徳ぽい(個人技能の)無能さだね。
織田信長はむしろ自分でも馬に乗って突撃して部下を慌てさせたりという、三国志でいうと呂布みたいなところあるから。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:58:06.31 ID:5mqM75GU0.net
ノブナガを助けるためにアーサーが救星王だと言っただけのジャンヌが責められて
ビームぶっぱして領民殺すわ、聖剣つきさしてアーサーを東に呼び寄せるわ、
織田城破壊しようとした挙句にイチヒメもろとも死ぬわのカエサルさんが擁護される不思議w

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:03:52.81 ID:idQIp68k0.net
>>989
いや、それらを為したときカエサルはノブの味方という訳ではないからね
ジャンヌさんは一貫して味方でいるのに足を引っ張り続けてるから言われてる訳で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:05:44.32 ID:5mqM75GU0.net
立場をころころ変えるほうが致命的に信用ならんけどw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:06:12.20 ID:gLzIiOBdI.net
>>989
ノブフー見てからここ来てください

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:08:03.00 ID:9OzGoCVj0.net
敵味方を行き来する変節についてはともかく、敵として現れた奴が敵として振る舞ったからと言って
作中の人間はともかく、視聴者にとっては別にキャラを叩く理由にはならん
魅力的な敵ならむしろ好まれるし、例え外道タイプの敵でも、そういう方向でキャラが立ってたらファンがつくこともあるだろう
蟹座の黄金聖闘士とかね
まあ、カエサルが魅力的な敵だったかと言えば怪しいところだから、別に擁護しようとも思わんが

カエサルの擁護はどうでもいいが、じゃあジャンヌが味方キャラとして、ヒロインとしてどう振る舞っているかというと・・・
俺にはちょっと擁護は無理です。今回だけじゃないし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:10:03.87 ID:9t34M1ZX0.net
一方通行好きと似たようなもんなんじゃね?
悪役として出てきたキャラがちょっと味方になるとすごい良い奴に見えてしまうタイプ
1万人殺した過去は変わらないんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:10:46.67 ID:k8+gP7B70.net
最後全員生き返りそう
糞作品によくある展開

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:13:55.32 ID:9OzGoCVj0.net
チェーザレ「堪忍な」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:17:40.45 ID:gLzIiOBdI.net
>>994の言ったとおりのキャラ設定なんだろ
そんなキャラが嫌いなのか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:20:29.72 ID:kH63dwwS0.net
>>996
あ〜あったな
殺し殺されの泥沼やった仲なのにみんな生き返ってラスボス倒し最後平和になったアニメが
でもチェーザレはそいつのポジじゃないだろどっちかつーと病んでる具合からしてミツだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:21:07.49 ID:6ZyIBwju0.net
こいつがやらかさなかったらこんな酷いことにならなかったという筆頭がどうみてもカエサルだしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:24:20.48 ID:8u25oyYc0.net
ふんもっふ!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:25:52.98 ID:yfS/xUJ20.net
>>1000よ、世界を破壊せよ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:27:45.30 ID:gLzIiOBdI.net
>>999
それはカエサルに限った話では…
むしろジャンry

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200