2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 61

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:43:07.92 ID:f/K7FBPL0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成25年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://kohada.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://toki.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://anago.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/

●前スレ
ポケットモンスターXY 60
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401711257/

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:17:56.14 ID:et7RQazJ0.net
>>660
長期アニメで原画枚数多い作品は大抵海外だろ
その中でポケモンは比較的国内生産が多いアニメ
ポケモンでどうこう言ってるなら、遊戯王やナルト見てみろ。ほぼ毎週海外だぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:30:21.80 ID:Qtt3FjSl0.net
>>649
海外重視というか無国籍アニメになっていて、尖った部分のない薄味な作風で誰得アニメになっている感がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:32:20.79 ID:Msc5kMPi0.net
>>664
ポケモンスレでポケモンの話をしているのに
何でいちいち他のアニメを持ち出すの?
プリキュアとかローテでちょくちょく外人担当回があったりするのは
知ってるよ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:47.14 ID:Qtt3FjSl0.net
監督が変わったせいか多少ましになった感があるけど、ポケモンのアニメスタッフはけっこう原作レイプだよね
500万売れてるゲームなのに、そのゲームも関連企画の販促も全然しない

ガンダムビルドファイターズのスタッフも原作レイプだった
プラモ販促アニメなのに新発売するプラモを登場させず、十何年前発売のプラモやプラモが出てないロボを活躍させ、それでスタッフがツイッターで盛り上がっている
アニメスタッフはどこでも問題ありありなのかも

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:59.62 ID:et7RQazJ0.net
>>666
そんなん気にしてたらきりがないぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:43:33.42 ID:/+cO2kHK0.net
なにこの突然のスタッフdis
ゲームの流れを汲みながら1話からメガ進化を惜しまずにアニオリ作ってまで出して
メガ進化販促のために番外編まで作ったうえにゲーム上の小ネタ要素を詰め込んでても失敗言われるとか
>>645とか本当にアニメ見てるのか疑うレベル

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:46:21.93 ID:qvBQwoEB0.net
ビルドファイターズほどじゃないけどXYも頑張ってる方だろ
少なくともプリキュアとかよりは作画頑張ってるよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:49:52.38 ID:yQarDEOq0.net
本当にBWから作画は向上したよね
作画が良いアニメは観ていて本当に気分が良い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:50:33.13 ID:BUm6p+Pm0.net
>>667
DPとXY(今のとこ)はまだ結構マシな方だと思う
原作キャラを誰得改悪しないだけでも大分マシになるんだよなぁ・・・
XYは良くも悪くも原作が薄いからアニメでの肉付けが良く映ってる
感じもするけども
XYは今までの声優の使いまわし多いけど合ってるから悪くない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:27.81 ID:tU4psU/Yi.net
といっても日本であと舞台にできそうなの東北ぐらいなんだよな
ネトウヨを無視すれば中国・四国もできそうだけど
四国単品という手もあるけど・・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:36.37 ID:GBdxya270.net
作画の質という点ではDPがワーストだな
まぁあの頃は予算400万だったらしいし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:00:16.40 ID:iXG/gLt70.net
今度はストーリー構成も海外主導で行われるんじゃないかなと思ったってだけなんだけど…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:01:16.01 ID:7opnSfEqI.net
ポケモンアニメはつまらないから打ち切るべき

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:04:41.52 ID:Msc5kMPi0.net
劇中で頑なに日本語使わないアニメもポケモンぐらい?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:08:03.02 ID:NcjrJh/q0.net
ビルドファイターズは原作漫画が大不評で打ち切りじゃなかった?
アニメは二期作るらしいけど

xyは現状、許容範囲内。
新ポケモンのストックの関係で、何処でサトシにメガ解禁するのかは楽しみ
少ないカロスポケをある程度温存しないと毎週メガポケ回になる
トレーナーを必要とするメカポケと野性単体で話を作れるカロスポケ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:11:46.15 ID:oMda0bvO0.net
ほんとにメガ解禁すりゃいいけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:17:49.28 ID:NcjrJh/q0.net
海外主導って誰が賛同するの?

株ポケの主要株主
自社コンテンツ重視の任天堂
ポケモン作ってるゲーフリ
漫画売ってる小学館
アニメ作ってるテレビ東京
製作会社のOLM

海外主導で簡単に成功するなら、マリオもゼルダもとっくに海外外注
他の主要ゲーム企業も海外外注してるはず。
そうじゃないのは、ソーシャルみたいに簡単に儲けられないからだろ
FF14は中国に丸投げして悲惨な事になったし。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:21:30.08 ID:PEsDnc3t0.net
>>680
あれ一度ぶっ壊れたしスタート好調のDQ10に注力してりゃよかったのに未だに延命させようとしてるからスクエない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:25:17.13 ID:oMda0bvO0.net
まあ大分立てなおしたらしいから・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:28:42.02 ID:To7N72u60.net
ろくに業界知らないくせに制作裏語る必要ないんやで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:29:29.84 ID:FHuMPM9WO.net
作画は無印からAGになって、だいぶ良くなったと思う
無印はあのポリゴン事件のせいもあってか、止め絵の連発や作画崩壊が多かったけど、
AGからはかなり改善されてたし、技のエフェクトなんかも結構派手でキレイになってて見易かったわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:33:32.94 ID:aGzJ/iPr0.net
>>678
BFは企画自体は悪くはないので2期は納得
ただ、スタッフの一人よがりが酷かった
結果、円盤は9,000台でプラモも関連商品も売れない
BF生まれのプラモさえも販促しない酷いアニメだった

BF生まれのクロボン魔王…最終話にだけ登場で凄いビーム売りなのに、最終話にもっと凄いビームの味方ロボ登場。しかもそいつはプラモ発売予定なし
BF生まれのミスサザビー…最終話にだけ登場で雑魚相手に十数秒の活躍のみ
当然売れなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:38:02.75 ID:N2NAG4xl0.net
>>672
BWのフウロ回は酷い原作レイプだった…

XYはエリートトレーナーのアヤカをゲームと同等それ以上にかっこよく描いていたりと好印象
アヤカは映画でサトシに勝つけどTVのほうでリターンマッチがあってほしいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:39:58.27 ID:TXDmbjS10.net
無駄に良かったフウロ戦の作画

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:51:07.72 ID:tNYFHAMQ0.net
昔は作画いい回は岩根さん玉川さんとか一部だけだったけど近年はそれ以外も底上げされてる感じ
安定してるしバトルはそれなりに動くし

そういえばXYは今のとこサトシの手持ちに♀がいないな
ルチャブルも♂っぽいし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:53:45.12 ID:4gWCCZxm0.net
ヒノヤコマがメスである可能性は
ある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:54:11.95 ID:+RZvlwmZi.net
>>676
お前の人生はもっとつまらないから打ち切るべき

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:31.01 ID:BUm6p+Pm0.net
確かにBW以降は作画ヒデェって思った回ほぼないな
XYになってからより良くなってるね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:45.11 ID:fD0DKZ4i0.net
前作はメロメロを多用してたから
レギュラー陣のポケモンほとんどが性別がわかってたよね
サトシがメロメロを使えるポケモンを持ってたのが珍しかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:03:50.77 ID:byJdIw9N0.net
ファイアローは♀派なんだが
サトシのはどっちだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:04:11.05 ID:N2NAG4xl0.net
ハルカのXY登場があるとして、サトシのメガシンカもその頃だろうな

アニメは3年続くとしても、子供は3年もメガシンカを待ってられないだろうしね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:06:11.46 ID:8q3kztj80.net
>>658
レギュラー陣の性格からして多少どころかフランス向けに作ってるんじゃないかな?
ジムリーダーもコルニを除くと控えめで
全体的にフランスのイメージに合わせて設定していると見れば合点が行く

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:07:49.50 ID:tNYFHAMQ0.net
ヤヤコマの性格自体がいまいちはっきりしてないけど、ハクダンジム戦の特訓でのケロマツとの絡みから男の子っぽいかなと思った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:11:16.69 ID:8LfZnjp90.net
ポケモンアニメはつまらないからいい加減に打ち切って、空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しいよ。
ポケモンアニメって言う一向に成長しないDQNアニメよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの方が楽しいよ。
無論ポケモンアニメよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの方が面白いよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:16:28.97 ID:7Hv7l8d9i.net
>>697
お前の人生はつまらないからいい加減に打ち切って、全国の危篤状態の子供達に臓器提供でもして欲しいよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:42.53 ID:HFViJVcp0.net
このスレ酷く臭いな
>>698みたいな事平気で言う奴もいるし
ユリーカの足ぐらい臭そう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:19:18.31 ID:dqWrIIANi.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>697を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:20:45.99 ID:HFViJVcp0.net
ゴリラ臭がぷんぷんするなこのスレw
アニポケが嫌いなら見るなって

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:21:33.45 ID:LYvfjNjz0.net
ヤヤコマは声はヒノヤコマくらいはまだそのままでファイアローになるとさすがに野太くなりそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:40.30 ID:HFViJVcp0.net
サトシ以上に進歩が無いのはロケット団だな
いつまでたかがピカチュウ如きを付け狙ってるんだよこのロケット団の歩く恥さらしどもは
サトシに粘着するために全国各地を回でロケット団の恥を晒しまわっているようなもん
サカキはさっさとこいつらを抹殺するべきだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:24:01.51 ID:D5WbqKOm0.net
鳴き声どうなるんだろうな
「アロッー」「イアローっ」「ファアローッッ」とかこんな感じかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:26:03.16 ID:8LfZnjp90.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>701を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:28:31.77 ID:bhwplXeH0.net
>>697
売れてるポケモン切ってすっかり落ちぶれたデジモンやれとか笑える話だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:36:11.17 ID:LYvfjNjz0.net
>>704
ハリマロンが「リマ」だったしかなり意外性になりそうな気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:44:26.71 ID:/+cO2kHK0.net
アローがかっこいいかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:45:51.17 ID:cRvx1IN70.net
>>697
その類いのスレ建てて集まらないからって、本スレを荒らしに来るんじゃねぇよ
さっさとアニメを見限って死ね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:49:33.16 ID:dx4ftKiT0.net
>>704
フ『バァーロー』

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:50:53.35 ID:cRvx1IN70.net
>>710
ヒロシを呼んできなさい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:02:32.46 ID:g+sQkZzs0.net
あからさまに反応待ちのかまってちゃんにも当然の如くマジレスするんだな
中高生たち頑張りすぎだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:05:00.93 ID:8LfZnjp90.net
>>709
じゃあ俺を(ry

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:11:35.94 ID:e31Urckm0.net
コルニみたく
サブレギュラーから代役選べば安く上がるし
事情知ってる人からはレギュラーってんで過剰に叩かれないかもしれんぞ

赤崎あたりとか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:35.14 ID:MOAJbQn40.net
>>711
ヒロシって言えば、あいつサナギラスとヒトカゲっていうメガ2匹持ってんだよな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:16:18.08 ID:e31Urckm0.net
ポケモンは原作どおりじゃないからこそ成功した
ゲームもので原作通りにやったってろくなことにならん
お使いとレベル上げの連続だ

アニメポケモンなりの世界観をつくりあげ
ゲーム側の想像の余地を広げた
ポケモンと一緒に仲良く旅、敵トレーナーにも敵トレーナーなりの世界があると

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:50.62 ID:/+cO2kHK0.net
AG前後からは原作意識してたけど丁度アニメもゲームも爆発ヒットしてた無印の頃とかゲーム?何それ?状態だったけどなあ
チャリンコ暴走族とか訳わからんのもあればひなまつりとかポケウッドとかゼニガメなんて元暴走族だし
メタちゃん変身よ回みたいな普通っぽい回すら結構カオスだった気がするし
サファリパークのミニリュウやピカチュウの森みたいな感動系もあったけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:29:14.29 ID:pwdMiaWS0.net
ポケモンはストーリーやキャラクターが濃いわけじゃないからな
あの世界観をいかに上手にアレンジするかが問題で事実成功したから今も続いてるんだろうし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:34:21.33 ID:BUm6p+Pm0.net
>>716>>717
まぁそのむちゃくちゃさが面白かったってのもある
ブーム時の勢いってのは凄くあったし
ゲームの方もそこまで設定がガチガチだったわけじゃないからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:35:35.14 ID:yGjTnuQU0.net
XY終わったら主人公変えて、初代風のノリでやってほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:45:13.97 ID:pwdMiaWS0.net
いや、今後初代のノリは無理だと思うな
無印はゲームが有名じゃなかったから好き放題やれたんじゃないかね
アニメを続けるうちにポケモンが有名になって世界に浸透し始め
制作側が見て最低一年半続ける予定だった作品から別のものに変化して、その結果が今なわけだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:47:57.66 ID:8q3kztj80.net
今は海外、特にモデルとなった国にも向けて制作してるっぽいから
次シリーズもそこを反映して作りそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:12.06 ID:e31Urckm0.net
下ネタやサービスシーンは皆無だし
相棒はかっこいい系じゃないし
シリーズ集大成バトルで必ず負けるし
バンクは変身や必殺技とかじゃなく敵の名乗り口上だし
本当に異質な男児アニメだけど
人間とモンスターの生きる世界をここまで広がらせたアニメは他にはそうないと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:19.86 ID:BUm6p+Pm0.net
あのノリはまだ定番化してない、規制が少なかった状態だからこそ
出来た産物だからな
どんなに意識して似せようとしても出せるもんじゃないかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:55.73 ID:tNYFHAMQ0.net
初期はいろいろフリーダムだったからこそ面白かった面もあるが逆もあるしな
特にジム戦に関しては今じゃ絶対初期のノリはできんと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:50:18.81 ID:eJZBEyQh0.net
>>717
ゲームの販促じゃなくアニメとしてヒットさせる事に専念してたからしゃあないっちゃしゃあない

その結果【ポケモン路線】という基準が生まれた
この時に作った路線は未だアニメの中で生き続けている

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:53:03.85 ID:LOpza7I30.net
初代のノリで色々やった結果、(主にサトシ関連で)不評に終わった
ベストなんとかというシリーズがあるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:59:01.74 ID:X84lt62W0.net
首藤剛志って偉大な人物だったんだなあとつくづく思う
完全にキチガイだったけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:01:25.98 ID:8LfZnjp90.net
http://www.nicozon.net/mylist/19244211

この頃のポケモンアニメはまさに神。特にポケモンショック発生前が人気の頂点だった
ブーム時の勢いはもの凄くあったからな

>>727
そうだよ(便乗)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:02:32.89 ID:pwdMiaWS0.net
うん、ベストウィッシュは初代のノリをちょっと感じたし期待してた
初期は楽しかったんだけどな……悪く言うつもりはないけど結局デコロラで視聴切った
今XYで復帰させてもらった。XYは毎週の楽しみになってる

首藤氏は独特の世界観を持ってたけど、ポッポとデカポッポは未だに好きです

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:08.84 ID:y/8s6DG80.net
タケシのイワークを消火器で弱体化させてたような気がするけど
初代のノリってこういうのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:37.63 ID:X84lt62W0.net
そういうのじゃない?
まともなジムバトルはセキチクジムくらいだったような

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:40.18 ID:g+sQkZzs0.net
初代のノリと言ってもエリカ回みたいなのやるようだったら多分見なくなるわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:05:27.58 ID:8kyZFruF0.net
00年代以降、ゲームのアニメ化が爆発的に増えたのもポケモン効果だからな
ポケモンより前は、ゲームのアニメ化は成功しないと言われてたし
今は男児向けとして妖怪ウォッチ、女児向けとしてアイカツが市場のトップシェアに君臨してるけど
そのどちらもゲームからのアニメだから、ポケモンが下地になってるんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:09:29.00 ID:qvBQwoEB0.net
割と真面目にもう一本アニメでやってもいいと思う
幼稚園児向けと小学生向けとオタ向けの三本体制でもポケモンくらいの作品ならやれるだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:09:38.02 ID:UNFo192P0.net
写真撮る時のセレナの動き見て
瞬獄殺思い出したわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:02.74 ID:fiAR12uRO.net
きょだいポケモンのしまは間違いなく神回だったがああいうのはもうできなさそうだなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:17.83 ID:86UtUrlx0.net
ピカチュウが無双するシリーズそろそろ頼むわ。それか無双とまではいかなくてもAG編ぐらい勝率が高いシリーズがあってもいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:57.51 ID:X84lt62W0.net
最近かませが多いからなピカさん
ショウヨウジムで無傷勝利した反動か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:16.47 ID:8kyZFruF0.net
>>735
ガンダム本編とSDガンダムみたいな感じ?
別枠で不思議のダンジョンシリーズとかやったら良さそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:29.69 ID:BUm6p+Pm0.net
>>734
妖怪もアイカツもはじめからアニメ化含むメディアミックス前提の
コンテンツだけどね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:13:31.17 ID:yQarDEOq0.net
>>686
あれはあれでおもしろい回だった

>>687
岩根作画、絵コンテ浅田のダブル役満だったからね
おかげで最高のジム戦だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:14:00.84 ID:RHgiSPja0.net
>>732
オレンジ諸島以降は八百長だから
マトモなジム戦はセキチクとグレンのタイマン戦しか無いよなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:14:41.94 ID:X84lt62W0.net
この前ここに書かれてたけど
フウロ戦のケンホロウVSケンホロウは作画とかカメラワークとか凝ってて
XY作画の片鱗を見せてたよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:17:10.12 ID:86UtUrlx0.net
XYのバトルはほんといい。BWみたいな謎空間もないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:18:01.47 ID:86UtUrlx0.net
謎背景だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:18:40.34 ID:X84lt62W0.net
謎背景ってBWどころか今までのシリーズ全部にあったもんじゃないの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:18.30 ID:u6g2I4ns0.net
>>735
幼児向けと小学生向けの違いが正直(今のポケモンからは)わからないが
大人向け(ヲタ向け)の作品は作ってもいいとは思う

けど大人向けのポケモンって何すんのって言われても正直回答に困る

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:59.46 ID:UDHHSYXhO.net
BWはバンク継ぎ接ぎでバトル構成してたからな
多用ってレベルじゃなかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:22:10.64 ID:VjQVA5PY0.net
XYで許せないのが個人的に西村ちなみやかないみかを切ったことだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:24:07.71 ID:eJZBEyQh0.net
>>747
ピンポイントでBW叩きたいのにわざわざ他シリーズまで傷付けたくもないだろ

>>748
幼稚向け……短編みたいなの
小学生向け…このアニメ
大人向け……アラン主人公の

こんなもんじゃねーの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:11.20 ID:byJdIw9N0.net
初代で1番好きなのはポケモンだけで無人島を遭難する回だな
またあんなポケモン同士の絡みが見たい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:13.70 ID:u6g2I4ns0.net
>>751
正直短編みたいな奴を毎週で作るのは大変だぞ
ポケモンが喋れないからほぼ絵だけで話わかるようにしないといけないし

喋らせればたまごっちのパチもんみたいなのが作れそうだが・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:53.36 ID:oMda0bvO0.net
アイリス特別編のバトルは色々と駄目だったな・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:28:53.75 ID:tNYFHAMQ0.net
ピカチュウに関してはXYでもかなりバンク多用してるような
まぁ背景があるだけでだいぶ見栄え変わるというのは確かだが

ピカチュウの技もそろそろ入れ替えてくれんかなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:29:29.92 ID:8kyZFruF0.net
>>753
不思議のダンジョンシリーズのアニメ化でおk

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:30:04.50 ID:X84lt62W0.net
>>754
カイリューでクリムガンに負けるのもまたかよって感じだったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:30:44.58 ID:86UtUrlx0.net
10万ボルトとエレキボールがかぶりすぎてて両立する意味がまじでない。エレキボール決め技にすんのかと思ったらそういうわけでもないし
電光石火も個人的にそろそろ外してもいいかな。ただ素早く移動して体当たりするだけなら別になくてもできるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:32:23.25 ID:eJZBEyQh0.net
>>753
そのたまごっちのパチモンが理想なんじゃないの

ニャース「尻にヒトツキが刺さって抜けないニャ」
ピカチュウ「みんなで引き抜こうよ」
ハリマロン「おー!」

みたいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:35:08.68 ID:8kyZFruF0.net
>>758
ピカチュウの決め技といえば10万ボルトってイメージが一般的に定着してしまってるのがな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:36:43.00 ID:Ndyfs1u+0.net
かみなりのあの10万ボルトよりも威力ありそうな感じも結構好きだったけどなあ。決め技って感じがする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:41:38.76 ID:TXDmbjS10.net
電光石火は過去に覚えてた高速移動の代わりもやってる
エレキボールは尻尾で放つ点では10万ボルトと違う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:42:20.07 ID:pwdMiaWS0.net
天まで届くからなあのかみなり

初代のノリってやたらポケモンが生物っぽかったのが印象に残ってるけど
みんなジム戦が印象に残ってるのか確かに今じゃ考えられないよな……10分に満たないものもあったし
まぁ初代はあんまりバトルに重点置いてなかったらしいから当然か……

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:42:48.90 ID:X84lt62W0.net
その尻尾で放つという特徴を活かす戦闘をもっとやってほしいところ
序盤のホルビー戦とかビオラ戦のねむりごな打開策みたいに

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200