2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 61

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:21:42.52 ID:8JUyRELc0.net
>>456
声優変えてまでハルカ出す必要あるのか?
赤青、金銀リメ発売時もカスミは出なかったそうじゃないか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:23:03.07 ID:oMda0bvO0.net
>>411
リザードンも普通に呼び寄せてたから呼び寄せやすさは関係無いぞ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:24:39.28 ID:e31Urckm0.net
当時を思い出させるための再登場なのに声変わってたら意味ないだろ
そうまでして再登場はさせない
ムサシの代役とはわけが違う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:27:55.99 ID:6r49fG5N0.net
アニポケで電源復帰とかないか 俺の妄想通りジュカにドラゴン入って嬉しい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:28:07.64 ID:wkYVaQdY0.net
普通にユウキが出るんじゃダメなのか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:30:24.61 ID:oMda0bvO0.net
金銀主人公とHGSS主人公は似てるけど
アニメだと別人扱いでよめんね

メガディアンシーは野生ポケのメガシンカネタ復活?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:33:45.05 ID:vmYe9M1v0.net
>>462
まあ今のところ分からないしね ハルカの中の人あんな状態だし
アニメXYにRSリメイク要素入れるにしても、ダイゴや博士が登場するってだけかも
しれないし、その辺発売月の11月くらいにならないと分からない気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:34:13.15 ID:eJZBEyQh0.net
>>469
カスミは主人公じゃないし
リーフに至っては影も形もないし

まぁまだハルカを出してくれるとは限らんが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:35:28.07 ID:oMda0bvO0.net
未知数だらけで予想つかないのは確か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:42:21.86 ID:8kyZFruF0.net
>>469
赤緑リメイク時には、週刊ポケモン放送局っていう
今でいうポケテレの前身のような番組で
カスミとタケシが司会やってたよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:44:53.30 ID:8kyZFruF0.net
シゲルはリメイク衣装になって再登場してたな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:45:57.62 ID:SxGnOKIei.net
ハルカのスパッツ+スカートは?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1212886-1402155333.jpg

この異様に下半身の防御力が高い女の子は?
ハルカはどこ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:46:41.88 ID:oMda0bvO0.net
というかカスミは当時既にAGに出てたのもありそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:47:18.29 ID:o8E9E/yG0.net
ORASにあわせて映画終了あたりにセレナがクチートをゲット

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:48:57.86 ID:+jKox8h60.net
マジもんかコラか知らんがメガジュカかっけえな
これはレギュラー復帰ありますわ
そのための草枠不在に違いない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:50:03.19 ID:VZPD3qAO0.net
>>468
意外なことかもだが沖縄県民はあまり泳がない
魚を食べないことでは日本一の県
※マグロとか一杯取れるんだけどね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:51:34.98 ID:eJZBEyQh0.net
>>480
キャラメイク機能くらいはあるだろ
スカート履かせるくらいワケない

二次創作で描かれるのはズボンスパッツばかりだろうけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:51:37.46 ID:RhiWO1aV0.net
メガジュカインの特性が避雷針って…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:52:04.12 ID:TXDmbjS10.net
10周年記念のナレがカスミだった事がある

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:55:26.10 ID:wkYVaQdY0.net
ひらいしんがアニメにおけるピカチュウメタに感じてしまう…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:55:28.09 ID:VZPD3qAO0.net
>>480
そのかわり上半身の防御力は歴代最低かも?
下半身があれだと自由なポーズ取れるじゃないですか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:56:15.86 ID:NcjrJh/q0.net
アニメでのピカチュウとの合体技を意識してか?
メガジュカインの特性って、草、ドラゴンに避雷針って意味ないし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:01:11.70 ID:oMda0bvO0.net
何もないのに突然電気でパワーアップしたオオスバメェ
公式戦だとやる機会もうなさそう>アニメでのピカチュウとの合体技

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:03:56.12 ID:+1qBppd20.net
カスミの場合はなんだっけ
あの今のポケテレみたいな番組の司会やサイドストーリーもあったからな
てか、今出すとしたらアイリスが確実だろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:08:49.31 ID:8kyZFruF0.net
>>492
マサラからハナダまで一時的に同行したり、戦慄のミラージュポケモンで主役級扱いだったり
色々やってたよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:09:52.20 ID:yCRJbYln0.net
ジュカインのレギュラー復帰は今のパーティのバランスが崩壊するからまずあり得ないだろう
一時的な復帰はあったとしても

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:12:27.60 ID:oMda0bvO0.net
>てか、今出すとしたらアイリスが確実だろ

FL:カスミ登場、リーフ登場せず
HGSS:ハルカ登場、コトネ登場
ORAS:???

リメイク枠と前ヒロイン枠は違うと思う
確かにアイリスは確実に出ると思うけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:12:58.68 ID:dx4ftKiT0.net
メガジュカインの背中の木の実食えるのかね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:15:23.56 ID:4gWCCZxm0.net
>>494 同意

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:18:55.26 ID:XASztcxU0.net
>>495
アイリスがレックウザが言った方角に移動

行った先でORAS仕様なハルカと出会う

ハルカとアイリスが一緒にカロス地方へ

サトシ達と出会う

一応一緒に出せる様な流れは出来るな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:19:01.44 ID:o8E9E/yG0.net
第3世代ポケモンが主役の回が増えるとか、レギュラーの誰かが第3世代ポケモンを
ゲットするとかそこらへんになりそうだけどな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:22:20.63 ID:A65fBIKf0.net
>>495
まあアイリス出るとしても早くて来年だね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:23:03.44 ID:A65fBIKf0.net
ジュカイン復帰も11月頃って考えると
パーティのバランス的にも崩れそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:23:52.05 ID:oMda0bvO0.net
アイリスでリメイクネタと前ヒロインネタ同時消費とかなければね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:25:12.78 ID:A65fBIKf0.net
セレナがキモリ(♀?)ゲットの方が一番落ち着きそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:26:10.70 ID:1yOEa6nO0.net
これはハルカ再登場&ジュカイン復帰確定的やろうなあ
楽しみだわ
RSアンチの雑魚は発狂しそうだけどww

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:27:25.26 ID:eJZBEyQh0.net
つかよく見るとイラストと画面で肌の色が違くね
白人や黒人に金髪や黒髪も選べるのかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:27:33.94 ID:A65fBIKf0.net
いつものジュカイン厨か

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:40:42.45 ID:8JUyRELc0.net
>>506
偽ハルカ登場よりはジュカイン加入の方が自然な流れだ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:43:10.08 ID:oMda0bvO0.net
今の段階で預け最終系加入のが無い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:46:07.30 ID:Puu1XPy50.net
キモクナーイの方が好きだけど活躍がはっきりするのはバシャーモかジュカインの方だと思う
で、バシャーモはXYで先行配布したしスマブラとかも炎タイプリザードン水タイプゲッコウガで
入れるなら草タイプでアクションが映える上にメガ貰ったジュカインが可能性高い気がする
気がするの域は出ないが、そんな気がしてる奴が多いんじゃないのか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:49:12.80 ID:oMda0bvO0.net
そもそもスマブラがそうほいほいポケモンの新ネタがプレイヤーキャラにくる雰囲気じゃないからなー
大体、3DS版のがORASより出るの早いし・・・

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:55:30.34 ID:Puu1XPy50.net
DXのロイとか先行登場だったって聞いたし
他のゲームの宣伝も兼ねてるスマブラが
ポケモンの一番最初に目にする御三家の炎草水を外すのも違和感あるからなあ
やっぱ出る可能性が一番高いから期待してる感じなんだよね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:56:23.75 ID:oMda0bvO0.net
御三家そろえる風潮微妙だからなあ・・・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:56:26.87 ID:Tc2I5acOi.net
ゲンシカイキとかワクワクする

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:57:56.26 ID:RAektE3R0.net
ゲンシカイキってなんだよ
素直にメガタイカにしろよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:00:06.11 ID:Puu1XPy50.net
化石ポケモンにもゲンシカイキくれよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:05:21.59 ID:4UFO/mwp0.net
ゲンジカイキ?(近眼
ダイゴだけほとんど変わってなくてワロタ

新作のメガシンカは新作でだけ使用可能なのかね?解析連中からも情報なかったし
もしくはポケモンじゃ初の大幅アップデート対応?

アニメのほうの宣伝は・・・まあコトネみたいな出演
あるいは最強メガシンカでの新作メガシンカ出すとか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:11:56.43 ID:iDRlgoJZ0.net
おっぱい縮んで短パン少女に改悪されたものの

身長の50%以上が脚の長さという歴代屈指のモデル体型を手に入れたハルカ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:23:50.69 ID:VjQVA5PY0.net
>>463
マツブサのインテリ化は衝撃だが、インテリボスキャラでメガネと言えばアクロマさんを思い出すわ
アクロマさんの様に良いキャラを期待

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:33:14.44 ID:o8E9E/yG0.net
セレナがホウエンのメガシンカ組(クチートあたり)をゲットすると予想。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:39:28.21 ID:94yTM8b+0.net
短パンの下ににスパッツってスパッツ履く意味あまりなくないかw
それに夏だと股間が蒸れるぜ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:40:42.82 ID:dxuyrNbS0.net
でも、マツブサって、元からインテリ系じゃなかったっけ。原作絵でもアニメでも
そして、アニメでもポケスペでも、悪役にされるアオギリ……

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:43:32.14 ID:Tc2I5acOi.net
>>516
ポケモンは子供がメインに遊ぶゲームだぞ
子供がネットを使ってアップデートとかできると思うか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:46:55.14 ID:KKyqWR9I0.net
ダイゴさんの活躍楽しみだわ
アニメでは酷いことになってたからな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:49:16.59 ID:XASztcxU0.net
>>505
今回もライバル版女主人公が頭のカチューシャ無しverっぽいから
人種と服装変更もXYから継続してるんだろうね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:58:55.52 ID:KKyqWR9I0.net
今回は男主人公の方が出てきてもいいな
XYは女子ばっかだし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:08:42.55 ID:asX+vjF90.net
>>525
結構活発そうな見た目でいい感じだし出て欲しい
男性声優で
ハルカの代役は箕輪はるかとかサイボーグかおりでいいんじゃないの

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:13:53.71 ID:9rmWT1nR0.net
>>521
リメイクのデザインは更にその辺を尖らせた感じだな
アオギリは元がヤクザってぽい感じだったし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:19:05.19 ID:X84lt62W0.net
ともあれサトシのメガシンカポケ候補がまたひとつ増えたわけか
メガジュカイン、変に冒険せずかっこいい路線でのメガシンカなのはいいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:45:08.55 ID:NcjrJh/q0.net
サトシの手持ち、メガ枠で一つ使うのはいいけど
原始回帰枠でもう1枠とかあるか?
リーグまで三年くらい掛かりそうだし。

鳥とケロマツは絶対に外れないとして
ルチャブルは研究所送りになりそうな気配がする鳥と被ってるし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:48:30.81 ID:oMda0bvO0.net
そもそも原始回帰枠が伝説のポケモンのFCなだけかもしれないし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:49:21.27 ID:60VIQL9u0.net
復帰はないなんて言ってるからいつまで経ってもリーグ優勝できんのだよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:53:49.45 ID:eJZBEyQh0.net
ケンジ進化

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:54:32.62 ID:s3Deq3Oo0.net
リーグ優勝のためにリザードンはくる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:57:07.53 ID:oMda0bvO0.net
>>531
「今」復帰が無いってことでしょ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:02:36.26 ID:u6g2I4ns0.net
現状で想像できるカロスサトシの将来
ピカチュウ・ゲッコウガ・ファイアロー・ルチャブル
メガリザードンXorY・メガジュカイン

すごく強そう(確信)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:04:58.35 ID:WzuQx0qN0.net
来年か再来年にはマイチェン来るから
そこでメガゲッコウガ
リーグでメガジュカイン、アラン戦でメガリザードンYでおk

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:07:02.31 ID:0tC129+M0.net
ファイアロー、ルチャブル、リザードンは流石に偏り過ぎですなぁ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:07:30.91 ID:KHoGMQsj0.net
ディアンシーがメガシンカしたから
第5世代以降のポケモンもついにメガシンカするんだろうな
ゲッコウガとかその辺はマイチェンでだろうけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:08:18.36 ID:Puu1XPy50.net
>>535
立派に戦えるな
弱点はなんだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:09:31.99 ID:X84lt62W0.net
電気の一貫性が凄まじいな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:09:54.18 ID:Xov0//4n0.net
啓示です

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:13:09.20 ID:8kyZFruF0.net
>>535
電気に弱い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:15:07.25 ID:Puu1XPy50.net
メガジュカインの特性は避雷針らしいから電気はなんとかなるでしょ多分
……エモンガに弱いな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:17:33.30 ID:8kyZFruF0.net
>>543
なるほど!
そのための避雷針だったのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:18:04.67 ID:aoXh9lSo0.net
1パーティでメガシンカは1匹だけだから乱発は不可能
そこに重点を置いた話もやるかもね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:20:05.23 ID:S9cSkuHY0.net
メガジュカイン来てたか
リメイク発売時期のアニメで宣伝でジュカイン呼び戻してメガジュカインありえるな
サトシのメガ初はジュカインかもな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:21:03.37 ID:X84lt62W0.net
そのルールアニメでどう扱われるのか気になるな
そもそも一般人に対してメガシンカって概念がどの程度浸透してるかも不明だし
実際マノンのようなペーペーは全く知らなかった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:21:12.58 ID:oMda0bvO0.net
コルニとルカリオであんな話やってるし複数持ちはおろか
リーグ前にさらっと強化みたいなノリでメガシンカはなさそうだな

メガシンカ使わないorドラマティックな展開でメガシンカ使い始める
だろうな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:22:09.18 ID:dx4ftKiT0.net
>>535
後半、別れたビビヨンとか入るかもしれん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:31:13.52 ID:u6g2I4ns0.net
>>537
タイプはともかくルチャとリザは足腰しっかりしてて地上戦もできるからアニメ的にはそう問題ない
リザXならそれこそ飛行自体消えちゃうし

身も蓋もない事をいうと飛行タイプのメリットって飛べるってだけだから、
それこそ絵面だけ浮いてれば何でもいいんだよね。リザXとかコイルとかミュウとか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:34:09.46 ID:WzuQx0qN0.net
リザもジュカも旅パーティに入るには強すぎ
リメイク発売に合わせてのジュカならまだしも

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:39:04.96 ID:/+cO2kHK0.net
リザードンはBWで出ちゃったしアランがリザ持ちトロバがヒトカゲ持ちの飽和状態の中今更出るか?
それならリメイク合わせでジュカイン出た方がリメイクの販促になるしよっぽど可能性高いだろ
リザとジュカ2匹合流とかそんなことやったらXY勢の影薄くなるし絶対やらないと思う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:42:11.09 ID:m+uQaFSt0.net
>>552
トロバはヒトカゲでまだリザードンになってないから判断できないな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:47:13.69 ID:/+cO2kHK0.net
>>553
どっちにしてもリザードンがくる可能性は低いと思う

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:03:37.13 ID:8q3kztj80.net
>>526
個人的には女性声優を希望するな
男性声優演じる少年キャラで好きなのがそんなにいないし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:12:01.38 ID:yCRJbYln0.net
いくら妄想したところでそれが実現される可能性は限りなくゼロに近いな
カロスのポケモンをもう1匹もゲットしないというのは考えにくい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:12:38.47 ID:9rmWT1nR0.net
>>547
バトル以外でも普通にメガシンカしてるしね
時間制限とかあるんかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:17:10.33 ID:asX+vjF90.net
>>555
オバさんがひねり出しているような声になるから嫌

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:23:56.90 ID:dxuyrNbS0.net
>>552
取り敢えず、ちょっと復帰させてメガシンカだけ習得
後はリーグで、って可能性もないじゃない。ヘラクロスとかも含めて

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:24:34.71 ID:8q3kztj80.net
>>558
個人的には青年キャラじゃなく少年キャラで男性声優だと
声が低くて違和感があるのも多い
昔の佐々木望とかのような感じならいいが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:26:43.72 ID:fiAR12uRO.net
ハルカ再登場なぁ・・・やはりネックは中の人か

とりあえずセレナがホウエン御三家のどれをゲットするか気になるところだな
アチャモはまずないだろうからAGであまり目立てなかったミズゴロウかね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:28:29.73 ID:4UMkIUeP0.net
最終進化組の復帰はリーグかその後に何かあればだろうな
未進化組なら途中で入っても成長要素かなり残ってるからバランスとれるけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:47:42.31 ID:dx4ftKiT0.net
>>561
ミズゴロウいいな可愛いし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:49:27.99 ID:A65fBIKf0.net
>>561
ハルカ、ヒカリを鑑みれば、
セレナはサトシとお揃いのキモリ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:50:23.39 ID:8q3kztj80.net
>>561
適当にゲットしてどれも中途半端な扱いになるよりは
フォッコの進化及びその過程のエピソードに全振りする方を勧めるな
というかあれは進化しなければ置物必至

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:50:35.94 ID:9rmWT1nR0.net
>>564
ハルカみたいに2匹ゲットの可能性も

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:52:13.74 ID:m+uQaFSt0.net
>>561
動かしやすさと御三家のタイプ被りを避けようとしたら必然的にキモリになると思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:59:58.40 ID:94yTM8b+0.net
みんな耳いいんだなあ
みんなのように敏感耳ではない俺はキャラクターの声優が変わったとしても違和感も感じないどころか場合によっては気づかないかもしれない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:00:55.61 ID:/YM4Tl6q0.net
サトシはジュカイン持ってるけど、人気高いジュプトル兄貴にはもうなれないしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:00:55.83 ID:gkCyMsQ50.net
>>561
一番のネックは中の人だが「〜かも」口調も結構ネックにならないかな?
今時使われても浮く気がするし新規の子供があれをどう思うか
かといって自分含め当時視聴組は普通に話すハルカなんて違和感あると思うし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:05:28.73 ID:yCRJbYln0.net
>>566
今のセレナが2体もゲットしたところで空気が増えるだけにしかならない
今のフォッコですら大きな活躍はまだできてないのに

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:17:05.50 ID:fiAR12uRO.net
まぁムサシでさえ代役立てたこともあるんだし代役立てれないから再登場できません、じゃ本末転倒だからなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:17:11.14 ID:lu5KiK5Wi.net
>>570
皮算用だな
そういうのは出ることが確定してから心配すりゃいい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:23:33.54 ID:9rmWT1nR0.net
>>571
そんなことはその時になってみないと分からんよ
まだまだ先のことだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:26:15.17 ID:TXDmbjS10.net
火炎放射もロクにバトルしてないのに覚えた

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:27:58.06 ID:oMda0bvO0.net
根本的に流れ変わらないとフォッコの活躍はないな

2匹目くるならことあるごとにフォッコやセレナと絡むポケモンにしてほしい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:39:44.61 ID:/+cO2kHK0.net
>>572
ムサシはレギュラーでシリーズ跨いで出演してるキャラだから多少の期間代役を立てても問題ないが
懐かしのキャラ再登場なんて懐古用のファンサービスなのに
見た目も違うし中の人も違うとか大人しく新キャラでいいじゃんってなる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:40:51.92 ID:oMda0bvO0.net
>>577
ほ・・・ほら・・・サトシとの絡みとかさ・・・

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:57:20.24 ID:pwdMiaWS0.net
ハルカは何の為に出すかってことが問題だな
バシャーモ、カメールが進化してカメックスになっていたとしても既出
フシギバナはいるけどAct2やサナが出す可能性
ハルカそのもので昔のファンへのサービスとするには中の人問題があると考えると……

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:00:06.07 ID:2AoXxNnz0.net
全く別の声優が「〜かも」とか言ってたらなんとも言えない気持ちになりそうだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:01:55.85 ID:lu5KiK5Wi.net
そもそも古参ファンに配慮するか?
あくまで主人公を出す理由は原作ORASの宣伝要因として出るんだろ?
アニメ寄りのキャラ付けで出されても本末転倒だろう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:02:53.92 ID:oMda0bvO0.net
「リメイクで」旧レギュ来たことないんだよな・・・

ああ、分かんない
期待と不安が入り混じる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:04:47.18 ID:oMda0bvO0.net
>>581
アニメ要素をオマケにすりゃいいんじゃないかね
ホウエンフェスがメインでそれをハルカがやるだけって
まあこれも「新キャラでいいじゃん」だが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:08:08.60 ID:lu5KiK5Wi.net
サトシが降りないから贔屓ずるい旧レギュ出せ出せって未だ言われるんだよ
早くセレナで終わらせてくれ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:12:36.41 ID:mUISaWrY0.net
サトシ居まいが言われるだろうけどな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:12:41.79 ID:wkYVaQdY0.net
ユウキ出ればいいんとちゃう?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:13:27.68 ID:oMda0bvO0.net
>>586
それでもいいと思うけど
男主人公って何故か規制されてるからな・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:20:19.14 ID:BUm6p+Pm0.net
ただリメイクを期に誰かしらは出るんじゃないかね
本命はハルカだけど声優は変わってしまう可能性大

今までしばらく間が空いて再登場した原作キャラって
レギュラー陣以外だとミカンとイブキとワタルとシロナ位?
ホウエンはダイゴや四天王がアニメで不遇だったから出て欲しいが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:28:27.12 ID:oMda0bvO0.net
ジンダイもだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:34:46.15 ID:1yOEa6nO0.net
>>581
ORASの宣伝するなら尚更RS世代の古参ファンに向けたアピールをするべきだろ
ORASが何のリメイクだと思ってんだよボケ
アニメでもAG時代のポケモンやキャラを復活させてRS世代にアピールしまくったほうがいい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:35:15.86 ID:pwdMiaWS0.net
石に興味津々のダイゴは出しやすいだろうな
男主人公はケンタみたいに特別編でもいいんじゃないかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:35:26.87 ID:VjQVA5PY0.net
声優変えてまでハルカを出して欲しくないわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:36:21.79 ID:lu5KiK5Wi.net
>>590
アニメの古参ファンという意味だよ
ルビサファ世代へのアピールは当然

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:42:00.71 ID:oMda0bvO0.net
HGSSの時はあくまでHGSSの宣伝に徹してたな
コトネ達といい、イブキ(の服装)といい、ポケスロンといい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:42:32.87 ID:NcjrJh/q0.net
DPの時はジョウトフェスティバルやってたな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:43:43.05 ID:tNYFHAMQ0.net
ダイゴさんは出てきそうだなキーストーンとメガストーンの話にも使えるし
あのシブい声に衝撃を受けるかもしれんがw

ハルカが出せないならユウキ出すのもありかもしれん
数話のゲストなら扱いに困るってこともないだろうしAG時代のサトシと服が被るわけでもないから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:47:25.43 ID:/+cO2kHK0.net
というかハルカを出す理由がない
アニメ的にはコンテストもないのに何しにきてるの?となるし
リメ主のメガバングルは販促するなら絶対押してくるだろうに
ハルカに合わせたらコンテスト主体のハルカが何故かメガ進化使いになってるってことになる

ORASの販促なら女でも男でもいいから新主人公キャラを新しく出して
元々メガ進化使いということにしてまだ出てないホウエンポケモンでメガ進化させた方が自然

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:48:09.08 ID:m+uQaFSt0.net
>>591
本編登場ならまだしも特別編は既にアランで枠を使っちゃってるからないだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:50:59.91 ID:NcjrJh/q0.net
マスタータワーでメガリング貰えないなら
サトシはメガバンクルの方になるのかな?
メガシンカはRSリメイクに合わせて11月末か、
マイチェンのリングに合わせるか、マイチェンは再来年か?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:52:10.98 ID:oMda0bvO0.net
>リメ主のメガバングルは販促するなら絶対押してくるだろうに
>ハルカに合わせたらコンテスト主体のハルカが何故かメガ進化使いになってるってことになる

ああそれは考えてなかった
いきなりキーストーンもってメガシンカ使うってのもアレだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:58:42.52 ID:6uOrRTBz0.net
コンテストがないならヒカリにも言えることだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:59:10.10 ID:qh0uCyiGO.net
コトネの様にハルカじゃないハルカがくるんじゃね?カロスリーグはメガ伝説使うタク……
負けてサトシは準優勝とかが浮かんだメガジュカインで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:01:01.13 ID:Llu06Maui.net
正直タクト自体は本気メンバーで行けば普通に勝てそうだよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:01:21.66 ID:tNYFHAMQ0.net
コトネはマリナとデザインから別人だったからまだしも見た目も名前も同じ別人が出てきたら吹くわw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:01:38.97 ID:aoXh9lSo0.net
ハルカ「バシャーモ!メガシンカ!!」

うーむ、違和感
あと弟のマサトがスルーされてるが、しょうがないよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:03:07.60 ID:+48OGw2d0.net
最も理想的な展開
・ハルカ再登場
・ジュカイン復帰
・ついでにダイゴも再登場

これ全部やってくれたら本当に神
とにかく出来る限りのホウエンプッシュを頼む

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:05:23.09 ID:WzuQx0qN0.net
アランは最強のメガシンカ使いを目指してるから
カルネとも戦いたいはずなんだよな
だからチャンピオンリーグに出場するためにカロスリーグに出る

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:05:25.80 ID:eJZBEyQh0.net
>>604
名前は同じとは限らんけどね
なんせ今は肌や髪とか変えられるし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:06:21.18 ID:oMda0bvO0.net
>>601
ヒカリの時は別にメガシンカみたいな特別宣伝要素なかった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:06:30.60 ID:2AoXxNnz0.net
ダイゴはどっちでもいいけど、ハルカ再登場とジュカイン復帰は望む人と望まない人どちらも同じくらいいるんじゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:09:21.58 ID:y/8s6DG80.net
もしハルカが世代を越えて再登場したとして
CV変わってても望む事なのかい?
ここが一番のネッキングだと思うね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:09:37.08 ID:T2vtTHyS0.net
ハルカの声優が出られない現状、
コトネ的な偽ハルカが来るのも
声の違うハルカになるのも
似たようなもんに感じるなぁ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:10:02.78 ID:WzuQx0qN0.net
>>603
ダークライはヘラクロスとフカマルで削ったあとようやくジュカインが倒した、それもサトシの声で眠りから解く必要があった
ダークライやラティオスみたいなのがあと4体いたらキツイだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:11:10.21 ID:eJZBEyQh0.net
偽ハルカといえば、ハーリーの回想にハルカのクローン人間が出てきてたね
何だったんだアレ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:11:20.30 ID:BUm6p+Pm0.net
>>609
ヒカリとシロナは完全なるテコ入れだったな・・・・
そういやホウエンはミツルもアニメ出てないんだよな
XYは今のとこ原作キャラ丁寧に扱ってくれてるから期待したい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:13:40.60 ID:eJZBEyQh0.net
>>609
それはカスミやハルカも同じだろう
リメイク宣伝じゃなくて前作ヒロインのゲスト出演だし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:14:12.92 ID:aoXh9lSo0.net
偽ハルカと言うよりハルカの姉妹やいとこなどの親戚としてそっくりな別キャラを出すとか
完全に後付設定だけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:15:17.67 ID:/+cO2kHK0.net
>>600
まあまだギリギリ大誤算やミクリあたりにキーストーンはもらったけど
まだ◯○ナイトとかは持ってないかも!みたいなこと言わせられるけど
そんな苦しい設定するぐらいなら普通に別で出すだろっていう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:18:14.96 ID:oMda0bvO0.net
>>618
メガシンカポケ出せないしな・・・

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:19:16.65 ID:NcjrJh/q0.net
カロスとメガシンカポケだけで三年持ちそうだな
RSで増える分使うだろうし。
数ヶ月に一回20分のアラン編じゃ消化なんて無理だし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:22:24.31 ID:tNYFHAMQ0.net
ハルカといえばバシャーモだけど既にメガバシャーモ使いがいるからなぁ・・・

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:23:30.78 ID:BUm6p+Pm0.net
ダイゴはもしアニメに出てきてメガシンカするならボスゴドラになるんかね
前出た時使ってたのもボスゴドラだったし
メタグロス・・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:28:32.98 ID:y/8s6DG80.net
幻の数的に3年は約束されてるけど過去の遺産の消化速度からすると今回も3年になっても不思議じゃない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:29:24.07 ID:byJdIw9N0.net
ハルカを見てセレナもコーディネーター目指すとか…無いか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:31:22.63 ID:knZlCgiI0.net
>ハルカを出す必要がない
そういうことを言うならセレナ、シトロン、ユーリカを出す必要がない
アニメポケモンは、ゲームポケモンに応じるものだからゲーム発売に応じてハルカ登場も十分ありえる

>ハルカの声優問題
最近はリメイク、続編作品が多くあるけど、声優が変わることも多い

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:31:23.36 ID:H3LNpqS70.net
>>614
ただのそっくりさん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:34:48.11 ID:9rmWT1nR0.net
>>624
カロス自体にコンテストが無いのにそれは無理がある
後「女主人公の夢はコーディネーター」って固定はして欲しくない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:34:50.20 ID:knZlCgiI0.net
そもそもポケモンアニメは、ゲームが原作
ゲームでリメイク出るのに、その盛り上げに協力しないとかないわ

まあ、ピカチュウが公式サポーターに選ばれてるのにアニメで全くワールドカップに協力しないアホなポケモンスタッフならORASに対して全く協力しないとかやりそうだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:36:11.52 ID:iXG/gLt70.net
無印だと海外ではアニメが先発でゲームが後発だったんじゃなかったっけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:39:23.74 ID:y/8s6DG80.net
原作の時点でサイホーンレースをもて余してる感あるから
それをアニメに持ってきてもものっそ微妙

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:40:53.56 ID:WzuQx0qN0.net
>>620
せめてXY初登場のメガポケはアラン編で消化してほしいな
一応メガシンカ特別編なんだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:42:42.38 ID:Uv+00Ep80.net
>>628
ゲームとサッカーを混同すんなよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:42:57.74 ID:Jar/Jna20.net
>>630
持て余してるというか設定だけじゃね?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:43:27.51 ID:tNYFHAMQ0.net
サイホーンレース自体何度もやるようなネタではないからなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:44:11.63 ID:BUm6p+Pm0.net
>>628
ポケモンはそういうのとの連動があんま上手くないよな
一話位サッカーっぽい話やっても損なはいと思うのに

グッズや関連ソフトとの連動も正直こんだけ長くやってんのに
あんまり上手くない、というかアニメを上手く宣伝に活用出来てないと思う

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:45:25.55 ID:m+uQaFSt0.net
>>634
サイホーンレースじゃなくてポケモンレースとかなら目標に出来たのにな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:46:41.94 ID:F4P+AWWoO.net
RSリメイクはアニメでどう展開されるかまだ未定なんだからここであれこれ予想しても仕方ない

特にハルカ絡み

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:47:50.68 ID:vmYe9M1v0.net
どっちにしろストック考えるとリメイク要素が盛り込まれるとこまで脚本と作画
終わってそうな気がする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:47:58.29 ID:wkYVaQdY0.net
今のopの映像ってコルニ編に一旦区切り入れたら変わるのかな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:48:58.42 ID:9rmWT1nR0.net
>>636
サイホーンってとこがピンポイント過ぎるよな
ポケモンのレース自体はアニメで何度もやってるけど
XYって継続して使えそうな要素があまり無いよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:49:04.40 ID:eJZBEyQh0.net
>>636
今日のポケテレ見たな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:50:01.18 ID:/+cO2kHK0.net
>>625
>そういうことを言うならセレナ、シトロン、ユーリカを出す必要がない
セレナシトロンユリーカはXYキャラなんだから必要性抜群
でもハルカはもとはRSキャラ
メガ進化押しをしたいXYやORASの販促するには設定等が矛盾や疑問で苦しくなるから出す必要性がない
無理に出すよりメガ進化使いとして新キャラ出した方が自然だしメガ押しの方向性とも合ってる
そういう意味で必要がないって言ってるのわかる?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:50:35.01 ID:ZcBY7uww0.net
>>636
今日の再放送が、歴代視聴率で一番だったポケモンレースの回だったな
マルマインで参加してたり面白かった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:55:47.68 ID:knZlCgiI0.net
>>635
アニメスタッフは同じだから、アニメスタッフが無能なのだろう
上が無能だから部下も同じような性格と能力の者を選ぶ

BWでゲーム女主人公を差し置いてアイリスをヒロインに選んだことをみても原作レイプするアニメスタッフしかいないのだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:00:13.12 ID:knZlCgiI0.net
>>635
メガリングを売り出し中で、トイネスなどをみるとメガリングはけっこう売れてる

でも、アニメXYはメガリングなんて全然登場しない
ゲーム原作のアニメなのに、販促に我れ関せず
売れてるということはポケモンファンの子供達にも人気なのにアニメは全く我れ関せず
俺は昔から思っているけど、アニメスタッフ一新すべきと思っている
他のアニメ会社ならもっとポケモンアニメもゲームも相互に盛り上がっている

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:00:24.86 ID:iXG/gLt70.net
ここでいう話じゃないと思うけど、第七世代ベースの次作は「ポケットモンスター」名が消滅して「ポケモン」へ統一され製作も海外へ移管という感じがするんだけど…
(アニメーションのみこれまで通りOLMが担当)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:02:59.70 ID:knZlCgiI0.net
>>642
ポケモンはゲーム原作
アニメがゲームや商品の販促しなくてどーするのよw

ORASの販促しなくてなんのためのアニメ放送してるんだよw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:03:53.59 ID:y/8s6DG80.net
そろそろ次の舞台は日本に戻してほしい
外国もいいけど食べ飽きてきた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:08:54.32 ID:BUm6p+Pm0.net
日本に戻して欲しいというのは同意だな
海外重視しすぎて肝心の日本の子供達の感情移入が薄くなってる気がする

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:11:23.87 ID:/+cO2kHK0.net
>>647
はあ?絡むレス間違ってね?
販促するためだからこそアニポケのあのハルカを出すのは無理があるだろって話をしてるんだけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:16:25.54 ID:8LfZnjp90.net
>>645
テレ東やOLMやShoPro、そして本アニメの音響監督も無能だけどな
(ここでいう話じゃないと思うが)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:17:00.26 ID:kq6+wIVDi.net
アニメでナレ以外の作中の人物が「ポケットモンスター」という用語を発言したことあったっけ
「岩系のモンスターは水に弱い」は覚えてる。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:17:45.32 ID:eJZBEyQh0.net
>>648
ドイツのバームクーヘンも良いものだぞ
コーヒーにも合う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:22:08.28 ID:iXG/gLt70.net
製作はずっと日本でも台詞回しは海外アニメのそれに年々近くなっているというのはなくもない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:25:50.41 ID:PEsDnc3t0.net
海外で放送してる遊戯王だって未だに国内製作なのに何でポケモンは海外製作に移行とかいう流れになるんだ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:26:27.34 ID:eJZBEyQh0.net
つか国内に戻るにしても何処を舞台にするつもりだ?

出雲で日本神話でもモチーフにしてみるのか
アマテラスver & スサノオver みたいな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:27:50.01 ID:eHKS2haN0.net
セレナの恋愛ネタもフランスが舞台だからかな
フランスは恋愛大国といわれるしセレナは典型的なフランス人女性という感じだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:59:28.36 ID:m+uQaFSt0.net
ほぼ関係ないだろうけどもしかしたら多少はあるかもね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:03:46.91 ID:8kyZFruF0.net
ハルカ問題はオリジンホウエン編でだいたい解決する

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:04:38.75 ID:Msc5kMPi0.net
アニポケは中国に仕事回しすぎなんだよ
作画怪しい回は大体仕上げが北京なんたらでスタッフは3文字だらけ
アニメ内で日本語使わないのも関係あるのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:05:55.13 ID:HFViJVcp0.net
アニポケってペキンで作られてんのか
国内じゃ無いのかw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:06:39.01 ID:SoeFgoB70.net
>>646
    ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:14:00.33 ID:qvBQwoEB0.net
映画で出た時の男主の手持ち
ダーテングボスゴドララグラージドサイドン

こいつXY編のライバルに良さそうじゃね?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:17:56.14 ID:et7RQazJ0.net
>>660
長期アニメで原画枚数多い作品は大抵海外だろ
その中でポケモンは比較的国内生産が多いアニメ
ポケモンでどうこう言ってるなら、遊戯王やナルト見てみろ。ほぼ毎週海外だぞ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:30:21.80 ID:Qtt3FjSl0.net
>>649
海外重視というか無国籍アニメになっていて、尖った部分のない薄味な作風で誰得アニメになっている感がある

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:32:20.79 ID:Msc5kMPi0.net
>>664
ポケモンスレでポケモンの話をしているのに
何でいちいち他のアニメを持ち出すの?
プリキュアとかローテでちょくちょく外人担当回があったりするのは
知ってるよ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:47.14 ID:Qtt3FjSl0.net
監督が変わったせいか多少ましになった感があるけど、ポケモンのアニメスタッフはけっこう原作レイプだよね
500万売れてるゲームなのに、そのゲームも関連企画の販促も全然しない

ガンダムビルドファイターズのスタッフも原作レイプだった
プラモ販促アニメなのに新発売するプラモを登場させず、十何年前発売のプラモやプラモが出てないロボを活躍させ、それでスタッフがツイッターで盛り上がっている
アニメスタッフはどこでも問題ありありなのかも

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:38:59.62 ID:et7RQazJ0.net
>>666
そんなん気にしてたらきりがないぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:43:33.42 ID:/+cO2kHK0.net
なにこの突然のスタッフdis
ゲームの流れを汲みながら1話からメガ進化を惜しまずにアニオリ作ってまで出して
メガ進化販促のために番外編まで作ったうえにゲーム上の小ネタ要素を詰め込んでても失敗言われるとか
>>645とか本当にアニメ見てるのか疑うレベル

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:46:21.93 ID:qvBQwoEB0.net
ビルドファイターズほどじゃないけどXYも頑張ってる方だろ
少なくともプリキュアとかよりは作画頑張ってるよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:49:52.38 ID:yQarDEOq0.net
本当にBWから作画は向上したよね
作画が良いアニメは観ていて本当に気分が良い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:50:33.13 ID:BUm6p+Pm0.net
>>667
DPとXY(今のとこ)はまだ結構マシな方だと思う
原作キャラを誰得改悪しないだけでも大分マシになるんだよなぁ・・・
XYは良くも悪くも原作が薄いからアニメでの肉付けが良く映ってる
感じもするけども
XYは今までの声優の使いまわし多いけど合ってるから悪くない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:27.81 ID:tU4psU/Yi.net
といっても日本であと舞台にできそうなの東北ぐらいなんだよな
ネトウヨを無視すれば中国・四国もできそうだけど
四国単品という手もあるけど・・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:36.37 ID:GBdxya270.net
作画の質という点ではDPがワーストだな
まぁあの頃は予算400万だったらしいし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:00:16.40 ID:iXG/gLt70.net
今度はストーリー構成も海外主導で行われるんじゃないかなと思ったってだけなんだけど…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:01:16.01 ID:7opnSfEqI.net
ポケモンアニメはつまらないから打ち切るべき

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:04:41.52 ID:Msc5kMPi0.net
劇中で頑なに日本語使わないアニメもポケモンぐらい?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:08:03.02 ID:NcjrJh/q0.net
ビルドファイターズは原作漫画が大不評で打ち切りじゃなかった?
アニメは二期作るらしいけど

xyは現状、許容範囲内。
新ポケモンのストックの関係で、何処でサトシにメガ解禁するのかは楽しみ
少ないカロスポケをある程度温存しないと毎週メガポケ回になる
トレーナーを必要とするメカポケと野性単体で話を作れるカロスポケ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:11:46.15 ID:oMda0bvO0.net
ほんとにメガ解禁すりゃいいけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:17:49.28 ID:NcjrJh/q0.net
海外主導って誰が賛同するの?

株ポケの主要株主
自社コンテンツ重視の任天堂
ポケモン作ってるゲーフリ
漫画売ってる小学館
アニメ作ってるテレビ東京
製作会社のOLM

海外主導で簡単に成功するなら、マリオもゼルダもとっくに海外外注
他の主要ゲーム企業も海外外注してるはず。
そうじゃないのは、ソーシャルみたいに簡単に儲けられないからだろ
FF14は中国に丸投げして悲惨な事になったし。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:21:30.08 ID:PEsDnc3t0.net
>>680
あれ一度ぶっ壊れたしスタート好調のDQ10に注力してりゃよかったのに未だに延命させようとしてるからスクエない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:25:17.13 ID:oMda0bvO0.net
まあ大分立てなおしたらしいから・・・

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:28:42.02 ID:To7N72u60.net
ろくに業界知らないくせに制作裏語る必要ないんやで

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:29:29.84 ID:FHuMPM9WO.net
作画は無印からAGになって、だいぶ良くなったと思う
無印はあのポリゴン事件のせいもあってか、止め絵の連発や作画崩壊が多かったけど、
AGからはかなり改善されてたし、技のエフェクトなんかも結構派手でキレイになってて見易かったわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:33:32.94 ID:aGzJ/iPr0.net
>>678
BFは企画自体は悪くはないので2期は納得
ただ、スタッフの一人よがりが酷かった
結果、円盤は9,000台でプラモも関連商品も売れない
BF生まれのプラモさえも販促しない酷いアニメだった

BF生まれのクロボン魔王…最終話にだけ登場で凄いビーム売りなのに、最終話にもっと凄いビームの味方ロボ登場。しかもそいつはプラモ発売予定なし
BF生まれのミスサザビー…最終話にだけ登場で雑魚相手に十数秒の活躍のみ
当然売れなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:38:02.75 ID:N2NAG4xl0.net
>>672
BWのフウロ回は酷い原作レイプだった…

XYはエリートトレーナーのアヤカをゲームと同等それ以上にかっこよく描いていたりと好印象
アヤカは映画でサトシに勝つけどTVのほうでリターンマッチがあってほしいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:39:58.27 ID:TXDmbjS10.net
無駄に良かったフウロ戦の作画

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:51:07.72 ID:tNYFHAMQ0.net
昔は作画いい回は岩根さん玉川さんとか一部だけだったけど近年はそれ以外も底上げされてる感じ
安定してるしバトルはそれなりに動くし

そういえばXYは今のとこサトシの手持ちに♀がいないな
ルチャブルも♂っぽいし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:53:45.12 ID:4gWCCZxm0.net
ヒノヤコマがメスである可能性は
ある

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:54:11.95 ID:+RZvlwmZi.net
>>676
お前の人生はもっとつまらないから打ち切るべき

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:31.01 ID:BUm6p+Pm0.net
確かにBW以降は作画ヒデェって思った回ほぼないな
XYになってからより良くなってるね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:59:45.11 ID:fD0DKZ4i0.net
前作はメロメロを多用してたから
レギュラー陣のポケモンほとんどが性別がわかってたよね
サトシがメロメロを使えるポケモンを持ってたのが珍しかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:03:50.77 ID:byJdIw9N0.net
ファイアローは♀派なんだが
サトシのはどっちだろうな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:04:11.05 ID:N2NAG4xl0.net
ハルカのXY登場があるとして、サトシのメガシンカもその頃だろうな

アニメは3年続くとしても、子供は3年もメガシンカを待ってられないだろうしね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:06:11.46 ID:8q3kztj80.net
>>658
レギュラー陣の性格からして多少どころかフランス向けに作ってるんじゃないかな?
ジムリーダーもコルニを除くと控えめで
全体的にフランスのイメージに合わせて設定していると見れば合点が行く

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:07:49.50 ID:tNYFHAMQ0.net
ヤヤコマの性格自体がいまいちはっきりしてないけど、ハクダンジム戦の特訓でのケロマツとの絡みから男の子っぽいかなと思った

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:11:16.69 ID:8LfZnjp90.net
ポケモンアニメはつまらないからいい加減に打ち切って、空いた時間帯にデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しいよ。
ポケモンアニメって言う一向に成長しないDQNアニメよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの方が楽しいよ。
無論ポケモンアニメよりもデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの方が面白いよ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:16:28.97 ID:7Hv7l8d9i.net
>>697
お前の人生はつまらないからいい加減に打ち切って、全国の危篤状態の子供達に臓器提供でもして欲しいよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:17:42.53 ID:HFViJVcp0.net
このスレ酷く臭いな
>>698みたいな事平気で言う奴もいるし
ユリーカの足ぐらい臭そう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:19:18.31 ID:dqWrIIANi.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>697を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:20:45.99 ID:HFViJVcp0.net
ゴリラ臭がぷんぷんするなこのスレw
アニポケが嫌いなら見るなって

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:21:33.45 ID:LYvfjNjz0.net
ヤヤコマは声はヒノヤコマくらいはまだそのままでファイアローになるとさすがに野太くなりそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:40.30 ID:HFViJVcp0.net
サトシ以上に進歩が無いのはロケット団だな
いつまでたかがピカチュウ如きを付け狙ってるんだよこのロケット団の歩く恥さらしどもは
サトシに粘着するために全国各地を回でロケット団の恥を晒しまわっているようなもん
サカキはさっさとこいつらを抹殺するべきだわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:24:01.51 ID:D5WbqKOm0.net
鳴き声どうなるんだろうな
「アロッー」「イアローっ」「ファアローッッ」とかこんな感じかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:26:03.16 ID:8LfZnjp90.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>701を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:28:31.77 ID:bhwplXeH0.net
>>697
売れてるポケモン切ってすっかり落ちぶれたデジモンやれとか笑える話だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:36:11.17 ID:LYvfjNjz0.net
>>704
ハリマロンが「リマ」だったしかなり意外性になりそうな気がしないでもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:44:26.71 ID:/+cO2kHK0.net
アローがかっこいいかな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:45:51.17 ID:cRvx1IN70.net
>>697
その類いのスレ建てて集まらないからって、本スレを荒らしに来るんじゃねぇよ
さっさとアニメを見限って死ね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:49:33.16 ID:dx4ftKiT0.net
>>704
フ『バァーロー』

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:50:53.35 ID:cRvx1IN70.net
>>710
ヒロシを呼んできなさい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:02:32.46 ID:g+sQkZzs0.net
あからさまに反応待ちのかまってちゃんにも当然の如くマジレスするんだな
中高生たち頑張りすぎだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:05:00.93 ID:8LfZnjp90.net
>>709
じゃあ俺を(ry

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:11:35.94 ID:e31Urckm0.net
コルニみたく
サブレギュラーから代役選べば安く上がるし
事情知ってる人からはレギュラーってんで過剰に叩かれないかもしれんぞ

赤崎あたりとか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:35.14 ID:MOAJbQn40.net
>>711
ヒロシって言えば、あいつサナギラスとヒトカゲっていうメガ2匹持ってんだよな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:16:18.08 ID:e31Urckm0.net
ポケモンは原作どおりじゃないからこそ成功した
ゲームもので原作通りにやったってろくなことにならん
お使いとレベル上げの連続だ

アニメポケモンなりの世界観をつくりあげ
ゲーム側の想像の余地を広げた
ポケモンと一緒に仲良く旅、敵トレーナーにも敵トレーナーなりの世界があると

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:27:50.62 ID:/+cO2kHK0.net
AG前後からは原作意識してたけど丁度アニメもゲームも爆発ヒットしてた無印の頃とかゲーム?何それ?状態だったけどなあ
チャリンコ暴走族とか訳わからんのもあればひなまつりとかポケウッドとかゼニガメなんて元暴走族だし
メタちゃん変身よ回みたいな普通っぽい回すら結構カオスだった気がするし
サファリパークのミニリュウやピカチュウの森みたいな感動系もあったけど

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:29:14.29 ID:pwdMiaWS0.net
ポケモンはストーリーやキャラクターが濃いわけじゃないからな
あの世界観をいかに上手にアレンジするかが問題で事実成功したから今も続いてるんだろうし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:34:21.33 ID:BUm6p+Pm0.net
>>716>>717
まぁそのむちゃくちゃさが面白かったってのもある
ブーム時の勢いってのは凄くあったし
ゲームの方もそこまで設定がガチガチだったわけじゃないからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:35:35.14 ID:yGjTnuQU0.net
XY終わったら主人公変えて、初代風のノリでやってほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:45:13.97 ID:pwdMiaWS0.net
いや、今後初代のノリは無理だと思うな
無印はゲームが有名じゃなかったから好き放題やれたんじゃないかね
アニメを続けるうちにポケモンが有名になって世界に浸透し始め
制作側が見て最低一年半続ける予定だった作品から別のものに変化して、その結果が今なわけだし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:47:57.66 ID:8q3kztj80.net
今は海外、特にモデルとなった国にも向けて制作してるっぽいから
次シリーズもそこを反映して作りそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:12.06 ID:e31Urckm0.net
下ネタやサービスシーンは皆無だし
相棒はかっこいい系じゃないし
シリーズ集大成バトルで必ず負けるし
バンクは変身や必殺技とかじゃなく敵の名乗り口上だし
本当に異質な男児アニメだけど
人間とモンスターの生きる世界をここまで広がらせたアニメは他にはそうないと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:19.86 ID:BUm6p+Pm0.net
あのノリはまだ定番化してない、規制が少なかった状態だからこそ
出来た産物だからな
どんなに意識して似せようとしても出せるもんじゃないかと

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:49:55.73 ID:tNYFHAMQ0.net
初期はいろいろフリーダムだったからこそ面白かった面もあるが逆もあるしな
特にジム戦に関しては今じゃ絶対初期のノリはできんと思う

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:50:18.81 ID:eJZBEyQh0.net
>>717
ゲームの販促じゃなくアニメとしてヒットさせる事に専念してたからしゃあないっちゃしゃあない

その結果【ポケモン路線】という基準が生まれた
この時に作った路線は未だアニメの中で生き続けている

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:53:03.85 ID:LOpza7I30.net
初代のノリで色々やった結果、(主にサトシ関連で)不評に終わった
ベストなんとかというシリーズがあるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:59:01.74 ID:X84lt62W0.net
首藤剛志って偉大な人物だったんだなあとつくづく思う
完全にキチガイだったけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:01:25.98 ID:8LfZnjp90.net
http://www.nicozon.net/mylist/19244211

この頃のポケモンアニメはまさに神。特にポケモンショック発生前が人気の頂点だった
ブーム時の勢いはもの凄くあったからな

>>727
そうだよ(便乗)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:02:32.89 ID:pwdMiaWS0.net
うん、ベストウィッシュは初代のノリをちょっと感じたし期待してた
初期は楽しかったんだけどな……悪く言うつもりはないけど結局デコロラで視聴切った
今XYで復帰させてもらった。XYは毎週の楽しみになってる

首藤氏は独特の世界観を持ってたけど、ポッポとデカポッポは未だに好きです

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:08.84 ID:y/8s6DG80.net
タケシのイワークを消火器で弱体化させてたような気がするけど
初代のノリってこういうのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:37.63 ID:X84lt62W0.net
そういうのじゃない?
まともなジムバトルはセキチクジムくらいだったような

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:03:40.18 ID:g+sQkZzs0.net
初代のノリと言ってもエリカ回みたいなのやるようだったら多分見なくなるわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:05:27.58 ID:8kyZFruF0.net
00年代以降、ゲームのアニメ化が爆発的に増えたのもポケモン効果だからな
ポケモンより前は、ゲームのアニメ化は成功しないと言われてたし
今は男児向けとして妖怪ウォッチ、女児向けとしてアイカツが市場のトップシェアに君臨してるけど
そのどちらもゲームからのアニメだから、ポケモンが下地になってるんだよな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:09:29.00 ID:qvBQwoEB0.net
割と真面目にもう一本アニメでやってもいいと思う
幼稚園児向けと小学生向けとオタ向けの三本体制でもポケモンくらいの作品ならやれるだろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:09:38.02 ID:UNFo192P0.net
写真撮る時のセレナの動き見て
瞬獄殺思い出したわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:02.74 ID:fiAR12uRO.net
きょだいポケモンのしまは間違いなく神回だったがああいうのはもうできなさそうだなぁ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:17.83 ID:86UtUrlx0.net
ピカチュウが無双するシリーズそろそろ頼むわ。それか無双とまではいかなくてもAG編ぐらい勝率が高いシリーズがあってもいい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:11:57.51 ID:X84lt62W0.net
最近かませが多いからなピカさん
ショウヨウジムで無傷勝利した反動か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:16.47 ID:8kyZFruF0.net
>>735
ガンダム本編とSDガンダムみたいな感じ?
別枠で不思議のダンジョンシリーズとかやったら良さそう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:12:29.69 ID:BUm6p+Pm0.net
>>734
妖怪もアイカツもはじめからアニメ化含むメディアミックス前提の
コンテンツだけどね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:13:31.17 ID:yQarDEOq0.net
>>686
あれはあれでおもしろい回だった

>>687
岩根作画、絵コンテ浅田のダブル役満だったからね
おかげで最高のジム戦だった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:14:00.84 ID:RHgiSPja0.net
>>732
オレンジ諸島以降は八百長だから
マトモなジム戦はセキチクとグレンのタイマン戦しか無いよなw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:14:41.94 ID:X84lt62W0.net
この前ここに書かれてたけど
フウロ戦のケンホロウVSケンホロウは作画とかカメラワークとか凝ってて
XY作画の片鱗を見せてたよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:17:10.12 ID:86UtUrlx0.net
XYのバトルはほんといい。BWみたいな謎空間もないし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:18:01.47 ID:86UtUrlx0.net
謎背景だった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:18:40.34 ID:X84lt62W0.net
謎背景ってBWどころか今までのシリーズ全部にあったもんじゃないの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:18.30 ID:u6g2I4ns0.net
>>735
幼児向けと小学生向けの違いが正直(今のポケモンからは)わからないが
大人向け(ヲタ向け)の作品は作ってもいいとは思う

けど大人向けのポケモンって何すんのって言われても正直回答に困る

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:59.46 ID:UDHHSYXhO.net
BWはバンク継ぎ接ぎでバトル構成してたからな
多用ってレベルじゃなかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:22:10.64 ID:VjQVA5PY0.net
XYで許せないのが個人的に西村ちなみやかないみかを切ったことだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:24:07.71 ID:eJZBEyQh0.net
>>747
ピンポイントでBW叩きたいのにわざわざ他シリーズまで傷付けたくもないだろ

>>748
幼稚向け……短編みたいなの
小学生向け…このアニメ
大人向け……アラン主人公の

こんなもんじゃねーの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:11.20 ID:byJdIw9N0.net
初代で1番好きなのはポケモンだけで無人島を遭難する回だな
またあんなポケモン同士の絡みが見たい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:13.70 ID:u6g2I4ns0.net
>>751
正直短編みたいな奴を毎週で作るのは大変だぞ
ポケモンが喋れないからほぼ絵だけで話わかるようにしないといけないし

喋らせればたまごっちのパチもんみたいなのが作れそうだが・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:53.36 ID:oMda0bvO0.net
アイリス特別編のバトルは色々と駄目だったな・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:28:53.75 ID:tNYFHAMQ0.net
ピカチュウに関してはXYでもかなりバンク多用してるような
まぁ背景があるだけでだいぶ見栄え変わるというのは確かだが

ピカチュウの技もそろそろ入れ替えてくれんかなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:29:29.92 ID:8kyZFruF0.net
>>753
不思議のダンジョンシリーズのアニメ化でおk

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:30:04.50 ID:X84lt62W0.net
>>754
カイリューでクリムガンに負けるのもまたかよって感じだったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:30:44.58 ID:86UtUrlx0.net
10万ボルトとエレキボールがかぶりすぎてて両立する意味がまじでない。エレキボール決め技にすんのかと思ったらそういうわけでもないし
電光石火も個人的にそろそろ外してもいいかな。ただ素早く移動して体当たりするだけなら別になくてもできるし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:32:23.25 ID:eJZBEyQh0.net
>>753
そのたまごっちのパチモンが理想なんじゃないの

ニャース「尻にヒトツキが刺さって抜けないニャ」
ピカチュウ「みんなで引き抜こうよ」
ハリマロン「おー!」

みたいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:35:08.68 ID:8kyZFruF0.net
>>758
ピカチュウの決め技といえば10万ボルトってイメージが一般的に定着してしまってるのがな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:36:43.00 ID:Ndyfs1u+0.net
かみなりのあの10万ボルトよりも威力ありそうな感じも結構好きだったけどなあ。決め技って感じがする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:41:38.76 ID:TXDmbjS10.net
電光石火は過去に覚えてた高速移動の代わりもやってる
エレキボールは尻尾で放つ点では10万ボルトと違う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:42:20.07 ID:pwdMiaWS0.net
天まで届くからなあのかみなり

初代のノリってやたらポケモンが生物っぽかったのが印象に残ってるけど
みんなジム戦が印象に残ってるのか確かに今じゃ考えられないよな……10分に満たないものもあったし
まぁ初代はあんまりバトルに重点置いてなかったらしいから当然か……

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:42:48.90 ID:X84lt62W0.net
その尻尾で放つという特徴を活かす戦闘をもっとやってほしいところ
序盤のホルビー戦とかビオラ戦のねむりごな打開策みたいに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:44:02.32 ID:XHvvrqhD0.net
DPに出たポケモンハンターJみたいなの、また出してくんないかな
「我々に逆らうなら貴様らの腕を切り落とすぞ!」
「二度と逆らえないように貴様らの骨の2,3本へし折ってやるか」
こういう本格的な悪役との戦いをサトシ達にやって欲しい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:44:03.91 ID:SHPCisT60.net
電光石火とエレキボールが完全に不要ってアニポケ全く見た事ない奴やろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:45:17.08 ID:Ndyfs1u+0.net
まともに最初から最後までバトルで決着つけたのはマチス・キョウ・カツラぐらいか。あとはトキワも入るのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:46:50.45 ID:TXDmbjS10.net
>>767
キョウ戦やカツラ戦もモルフォンやキュウコンとの決着ついてないけどな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:48:53.76 ID:UDHHSYXhO.net
エレキボールはいらない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:54:13.74 ID:D8A5RxUfO.net
ボルテッカーを遠距離射撃技として応用したのがエレキボール(技名はあくまでボルテッカー)ってことにすればよかった
カウンターシールドとかアニメクオリティでやってたんだから許されるだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:54:42.94 ID:pwdMiaWS0.net
エレキボールは打ち出した瞬間ピカチュウが自由になる特性をもっと活かせば生きるんだがな……
エレキボールいらないって意見聞くけどエレキボール以外に何をピカチュウに覚えさせるのって話
ワイルドボルトなんてボルテッカーの劣化だしエレキチェンジはピカチュウがモンボに入りたがらない
ほっぺすりすりはデテンネと被るし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:56:43.78 ID:TXDmbjS10.net
エレキボールもボルテッカーも雷も共存出来れば良いのにな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:57:04.25 ID:86UtUrlx0.net
ボルテッカーでいいじゃんって話だよ。ダイパからシリーズ変わって新シリーズの技覚えさせたいってのはわかるけどあの時はがっかりしたなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:57:12.10 ID:LYvfjNjz0.net
サトシが優勝しないとかピカチュウが負けてばっかりとかよく言われているが
ポケモンで今まで敗北や挫折がない主人公なんて望まれているのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:57:28.29 ID:tNYFHAMQ0.net
エレキボールは今のままだと10まんボルトとの差別化が微妙だけど演出次第で使い道はある気がする
ぶつけたところで炸裂して範囲攻撃みたいな感じにするとか

まぁでもやっぱりかみなりでもボルテッカーでもいいけどフィニッシュブローが欲しいところだよなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:58:28.90 ID:eJZBEyQh0.net
>>765
BWのサカキはそれ以上にエグかったろ

>>767
大→中→小

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:59:18.53 ID:pwdMiaWS0.net
>>773
それには同意だけど過ぎたことをどうこう言っても仕方ないと思う

むしろピカチュウはメガ進化しない以上、これからどうやって成長するかが気になるな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:59:20.88 ID:wkYVaQdY0.net
某ラノベヒロインのごとくコインを飛ばそう(適当

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:59:30.90 ID:/+cO2kHK0.net
ボルテッカーはいいよ…
アニメじゃ技後ピカチュウが苦しむ描写入れざるを得ないから絵面がよくないし
撃ち損じたら急激に不利になるしあんまいい事ない
電光石火は急激な接近技としても回避技としても使えてるから変える方がもったいない
エレキボールは1話みたいな使い方してくれたら生きるんだけどな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:59:48.46 ID:7fWEnJC50.net
>>748
墓場鬼太郎みたいに原作に忠実な映像化・・これってオリジンか(ちゃんとロケット団のガラガラ殺しのシーンも入れてたのは感心した)
まぁあれは尺的にワンクールツークールでやった方が良かったかもな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:02:12.14 ID:CR/xKZjW0.net
act1とオリジンってどっちが年齢層が上なんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:03:55.26 ID:BcRTUog90.net
それじゃあまたピカチュウに新技覚えさせよう。丁度ボルテッカーが出たルビサファが出るし

そうだな…Vボルテッカーなんてのはどうだろうか。する度にサトシの記憶が消えていく効果があるぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:06:21.26 ID:qZwNY6uB0.net
でんこうせっか+10まんボルトで演出上はボルテッカーになるってことにしてさ、終わりでいいんじゃない?
技スロットを圧迫せずに新技使わせようと思ったらこういうことするしかない気がする・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:06:37.06 ID:CR/xKZjW0.net
そういえば今は思い出しでタマゴ技を思い出せるのか
忘れてから覚えても矛盾もないな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:12:03.41 ID:o5gxfiJz0.net
エレキボールが決め技でもなく補助技でもなく常用技でもなく持て余してるからしょうがない
追加効果があるわけでもなくホーミングするわけでもなく撃った後操作ができるわけでもなく大技でもない

応用性が全くないから技として単純につまんない。まだフラッシュでも覚えてたほうが面白い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:14:13.28 ID:piajonv50.net
単純に四つんばいで突進させるボルテッカーより
球を相手に飛ばすだけのエレキボールの方が作画が楽だからじゃない?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:15:03.76 ID:PFO37+jk0.net
XYがつるぎのまいやフェザーダンスみたいな補助技ガンガン使ってる印象だし
ピカチュウ補助技覚えてもいいんじゃないかな
ピカチュウの補助技が何か言われても浮かばないが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:17:26.27 ID:PnIekUoR0.net
かげぶんしん…他のメンツと被りまくるしありえんわな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:20:37.83 ID:iaFrWvbX0.net
>>782
元々記憶障害だから問題ない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:23:13.76 ID:k0SzFpe80.net
ピカチュウがメガシンカするなら新技も登場するでしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:23:18.85 ID:Wb7LcJzp0.net
からげんきとかどうだろう……演出的にむりか。一応OKの歌詞にも出てくるけど
かわらわりもアニメだとサイズ的にうーん……だし、補助ならひかりのかべとか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:25:41.94 ID:WjeVnYmQO.net
アイアンテールはなんだかんだでいいチョイスだな
汎用性もあるし絵的にも映える

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:29:43.98 ID:k0SzFpe80.net
アイアンテールの修行してるピカチュウ可愛かったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:31:13.79 ID:eBpZrgCW0.net
XYになってより利便性が増した感じがするな>アイアンテール

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:31:30.66 ID:piajonv50.net
あの時でんきタイプはいわタイプには不利
とかいうよく分からん理由で修行始めたな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:31:54.24 ID:PFO37+jk0.net
アイアンテールは防御にも使えるもんなー便利
アニメに映えて戦略に使えてピカチュウが使ってても違和感がないって考えると難しいな…
やっぱ攻撃系の技をアニメ解釈で防御や回避に使うのがいいのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:34:42.53 ID:PnIekUoR0.net
流星群封じみたいな使い方してくれるとほんとそう思うわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:37:11.47 ID:asVnG2kZ0.net
>>795
それなのにツツジのイシツブテへの止めは雷

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:37:42.43 ID:ABJtTXKs0.net
なんかあれだな
こんな早く新作出るなら今後XYのアニメやってゲーム催促の必要あるのか
マイチェン出るとは思うけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:38:26.14 ID:9QawbWVa0.net
あまり見栄えのいい技がないな
プラズマシャワーって聞いた時名前がかっこいいなって思ったら変化技な上ピカチュウは覚えなかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:39:59.44 ID:o5gxfiJz0.net
応用性がある補助技、という意味ではみがわり・ひかりのかべ・でんじふゆう・まもる辺りか
ものまねとかいうある意味最強の技もあるがコレ使わせるとなんでもありすぎるか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:43:09.85 ID:k0SzFpe80.net
散々まもるにやられてきたわけだから自分がまもる覚えちゃったらいいんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:47:10.77 ID:CR/xKZjW0.net
かわせ!があるんだから、わざわざ技枠を消費する必要もなかろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:50:29.61 ID:ec0r9fXn0.net
ピカチュウの限界というよりも電気タイプの限界

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:52:29.90 ID:yae5xHqW0.net
プリン、マリル、チラーミィに続く歌うキャラは誰になるのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:53:26.13 ID:Wb7LcJzp0.net
XYはゲームでもついにかわしたりするようになっちゃったな
まもるはサトシの性格上覚えてもそんなに使わんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:56:18.34 ID:wTt92hn+0.net
まもるは遠距離攻撃なら普通に防ぐし接触技なら相手の体勢も崩せる有能技だけどサトシには合わないわな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:57:20.10 ID:JdtxaPCM0.net
まもるとかわせでさらにピカチュウが回避翻弄型に特化されるのか

でもまもるって基本的にガッチリしたポケモンが使うし
強力な技だと貫通するから対エース向けではないよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:58:51.29 ID:VtuBsuenO.net
脚本や作画の担当者の特徴や傾向を教えて下さい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:08:51.18 ID:lcJhH+7N0.net
>>779
ボルテッカーはDPのミジュマルと言うか……
サトシの負ける理由(未熟の象徴)扱いされてたから、シンジと決着つけた時点でお払い箱でよかったよ
最後の方とか、撃ったら殆ど判断ミスみたいな感じだったし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:15:38.61 ID:eBpZrgCW0.net
ボルテッカー見栄えはいいんだが、戦略上ではイマイチ使えないんだよな

>>809
「アニポケ 脚本」とかでググってみ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:43.41 ID:TY//evaK0.net
ポケモンアニメは子供向けなのに子供達に見放されたクソアニメだから打ち切るべき

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:22:58.77 ID:T8oEtOnN0.net
オメガルビーアルファサファイアは最新作であってリメイクではない、
新主人公も別人ってことにすればいい
ライバルにしたときの名前がユウキハルカでなかったらそれで確定
別人として出す

ゲンとアーロンも別なんだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:28:01.66 ID:v0STerdL0.net
10万ボルトがもっと用途が狭い技なら他の遠距離技入れようって話になるんだけどな
攻撃にも防御にも使えて、威力そこそこあって、射程広くて、連発できる
エレキボールもそら要らんわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:49:37.31 ID:XleSnBgW0.net
ピカチュウを出さなきゃいけないからサトシ続投させてるわけだけど、アニメそのものに人気が出るようにしないとジリ貧くさい
このまま同じことを繰り返しつつ緩やかに死んでいくか根本的に改革するかどっちかだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:51:25.83 ID:JdtxaPCM0.net
くさむすびとかめざめるパワーはどうなん?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:37.91 ID:yae5xHqW0.net
ポケモンは早く打ち切れって言う書き込みを多々見るが、そうすると日本のアニメの8割は消滅だね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:48.71 ID:qZwNY6uB0.net
くさむすびは絵的に映えんでしょ
めざパはフォッコが使ってるけど演出的に目立つものがあるわけでもないし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:55:54.57 ID:T8oEtOnN0.net
10万ボルトは10万だから威力が上がらないとか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:57:36.66 ID:T8oEtOnN0.net
根本的に変えたらそれはポケモンではないしそれで売れても・・・

というかマグロのようなもので
止まったら死ぬ状態
サイクルを続けないとそれこそジリ貧

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:47:01.37 ID:iaFrWvbX0.net
>>820
ならば死ねって悪役の台詞を思い出した。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:55:56.54 ID:iaFrWvbX0.net
マジカルシャインでも覚えりゃ良かったのに覚えないってことは
ピカチュウはスターみたいに輝く存在どころか、嫌々ごり押しさせられてるドブネズミだってスタッフは暗に言いたいんだなwww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:57:52.36 ID:J2bLBumm0.net
>>602
メガシンカ使っても優勝できないのかよ・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:02:31.90 ID:/CIqYTFJ0.net
>>819
重要なのはアンペア(電流)だと聞いた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 04:14:04.42 ID:T8oEtOnN0.net
ピカチュウは人気があるんじゃなくて知名度があるの
今はもうプレイしてないとか、ゲームアニメを知らない人からさえも
ピカチュウが死ぬときがポケモンの死ぬ時だよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:27:02.79 ID:j3h8pMts0.net
ピカチュウなら国民の殆どが知ってるしな
ジジババ以外

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:33:55.86 ID:tC/MKr8o0.net
60前後でもオタ多少入ってるとピカくらいなら知ってたりする
ゲーム自体は今の三十代までならやったことあるのがほとんどだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:30:52.78 ID:yDrT911U0.net
ピカチュウの知名度は凄いよ
メインから外すのはリスクがあってもメリットが全く無いほどに

ピカチュウのエレキボールの代わりにめざめるパワー入れたら良いと思う
演出はエレキボールとほぼ同じに出来るからタイプ被りのデメリットが消える

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 06:36:00.41 ID:lMvcWZlc0.net
確かにめざパも悪くないけど威力固定されてるからな……せめてBWくらいに覚えてくれれば

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:00:18.46 ID:/F2qmudB0.net
>>817
テンプレだからあぼーんしとけ
もう慣れたわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:03:17.11 ID:yT/3rXOk0.net
>>826
孫やひ孫がいたら、ジジババは知ってそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:16:06.42 ID:8AloWrHN0.net
>>828
めざパもアニメじゃただ光る玉撃つだけだから詰まんないんだよな
特別威力変わる描写も無いし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:49:30.24 ID:C1IX7rJ70.net
確かに初代からのファンなら
若くても20代半ばくらい、大半は30前後くらいだからな
ゲームならさらに幅広い年代が知っているのかな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:11:02.92 ID:ZenIcj+N0.net
ピカチュウ知ってても、ピカチュウがネズミだということは知らなかったりする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:52:20.35 ID:PFO37+jk0.net
今の20〜30代がガチはまってた頃にやれアニメだ映画だゲームだグッズだ何だって
散々付き合わされた40〜60代の親世代は疎くてもピカチュウは知ってるからな
ピカチュウ=ポケモンでポケモンに種類があると思ってもないような人もいるしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:55:05.80 ID:aWCrymL80.net
アニメに技四つ縛りがいらんよな
好きな時に好きな技使える方が映える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:07:58.38 ID:asVnG2kZ0.net
昔は4つ縛りなかった

ジュカイン、エレキブル、ヤナップみたいに
1試合に使うのは4つまでだけど5つ以上使う奴も

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:13:27.48 ID:Le2z94B10.net
ユウジノカイリューは10個もつかったんだっけ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:24:48.46 ID:oRy122Gt0.net
AG編でもサトシのカビゴンとか同じ試合で技5つ使ってた気がするわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:20:43.45 ID:yqY1n9Rg0.net
うちのおかんもポケモンじゃなくてピカチュウって言ってる
ピカチュウのアニメ、ピカチュウの映画、ピカチュウのゲームって言ったりする感じだな
ピカチュウ以外のポケモンは認知してないというかポケモンがなにかわかってない
ただピカチュウだけ知ってる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:22:13.67 ID:odoooFVrO.net
10歳ほどの少女に宝石を薦める石屋って…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:23:29.44 ID:YLf8odlk0.net
>>820
ア二ポケに限らず子供向けのものは少子化が止まらない限りジリ貧なのは変わらないと思う
それを防ぐには対象年齢を引き上げてより上の世代を多く取り込むことだな
これからの時代そういったことも必要になってくるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:31:26.33 ID:PaDw9k7I0.net
>>841
採掘現場だから10歳でも安く買えるんじゃね
というかポケモンの世界っていろんな物無限に作れそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:50:21.67 ID:goTRdbLLi.net
>>841
金使いの良い子供が多い世界なんだろ
1月に1000万を稼ぐ子供が居たり

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:28:54.65 ID:qZwNY6uB0.net
まぁ宝石といってもピンキリだしな
アクセサリーとかの加工品じゃなくて石そのままみたいな感じだったし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:35:58.25 ID:wzfM+WWn0.net
宝石じゃなくて採掘場名物の土産品の石だろ
500円くらいだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:05:02.91 ID:+AXkdffH0.net
あのシーンでセレナのコルニに対する協力意識の低さが伝わった
セレナは内心どう思ってるんだろなコルニを
コルニはサトシと性格似てるのにあまり惹かれてる様子ないが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:09:03.32 ID:asVnG2kZ0.net
仲良いからって必ずしも恋愛に結びつくとは限らん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:12:32.86 ID:nx+9+YR10.net
人の手伝いしてても自分の興味あるものがあったら目がいくだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:18:32.65 ID:+AXkdffH0.net
>>849
真剣に協力してたら私事は即後回しにするはず

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:30:46.94 ID:v0STerdL0.net
時間制限も無いただの聞き込み調査なのに
何言ってるんだこのカスは・・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:37:20.69 ID:+AXkdffH0.net
セレナ叩くつもりは全くないけどコルニをどう思ってる設定なのか単純に気になるな
コルニのルカリオ探しにただの感でしょと突っ込んだり99連勝に疑いの言葉かけたりするので

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:45:19.67 ID:j/Yw9+/70.net
セレナはただの他人としか思ってないからね
興味あるのはサトシだけ、それ以外はどうでもいい
それがセレナのキャラだよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:53:12.92 ID:M4oov8x3i.net
セレナのセレナによるサトシのための政治

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:05:59.42 ID:5aKgAKn90.net
だめだ 21世紀後のゴタゴタで基本すら忘れた
政治家って大バカじゃないの 民主党も自民党も皆死んでいいよ

火は草に強い 水は火に強い 草は水に強い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:08:01.39 ID:PFO37+jk0.net
あのたった一瞬のシーンをそこまで悪く解釈できるのがすごいよ
あそこで自分の興味に夢中でルカリオナイト探し後回しにしたなんて描写は一切ないのに

コルニをどう思ってるもサトシ一行そろって強いトレーナーでジムリでメガ進化修行中の子としか思ってないだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:18:18.80 ID:HssZqZwd0.net
ピカチュウ降板しても、ネームバリューでどうにでもなる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:20:11.16 ID:eIfDez3b0.net
メガシンカに原始回帰
今後のシリーズは新ポケ減らして、既存のデザイン流用でインフレ
もうサトシとピカチュウじゃ野良試合も厳しいな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:21:46.23 ID:HssZqZwd0.net
イナイレやジョジョだって、主役変えても長続きしてるだろうが
ピカチュウを降板させて、リザードンやジュカインやオーダイルやバンギラスやガブリアスやニドキングを主役にしてもポケモンのブランドは死なんよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:35:55.72 ID:aWCrymL80.net
>>856
聖女()になれるチャンスって奴じゃない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:47:27.67 ID:nx+9+YR10.net
数日前にでてたな聖女()

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:07:46.98 ID:5Qjx1dRK0.net
>>859
ポケモンも各世代毎に主役やメインポケが変わってますが?
第一にポケモンはマリオカービィドンキーみたいにタイトル=主役固定の作品ですらない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:27:22.10 ID:T5f3EsqC0.net
セレナsageするやつって勝手な解釈と妄想が多いな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:36:39.78 ID:YLf8odlk0.net
無駄にageる奴も無駄にsageる奴もベクトルが違うだけでぶっちゃけやってることは大して変わらん
ageかsageかの差だけだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:56:40.66 ID:Nj0CptJ70.net
現在のセレナは歴代の中では一番、ヒロイン的なヒロインだけど
ポケモンの歴代ヒロインとしては個性が薄いというか
なんで旅をしているんだよ的に思われてもしかたがない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:04:17.32 ID:eBpZrgCW0.net
今度加入するルチャブルって
アニメ特有の技名のない技を結構使ってくれそうだな
性格も相まって、その点も楽しみだったりする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:08:44.84 ID:oRy122Gt0.net
特性はじゅうなんか型破りかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:09:29.26 ID:1UFqA2X10.net
ロケット団は準レギュラーなんだから
もう少し出番を減らして欲しいと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:10:10.56 ID:/CIqYTFJ0.net
相手が思い出したかのように電磁波とか使ってきたと思ったら特性が柔軟なんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:17:11.37 ID:kis2ZYMA0.net
無印から見てると

浅田裕二
この人が絵コンテ演出する回っていつもより気合入ってる気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:21:54.95 ID:rechpKkP0.net
映画館でポケモンが貰えるってあるけど、映画館で3DSを係員の人に渡さないとダメなの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:22:57.40 ID:eBpZrgCW0.net
岩根さんとの王道コンビが実に映える

>>869
XYは今のところ特性が活かされるバトルは少なめだな
ハリマロンが新緑使ったくらいだっけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:24:40.69 ID:gUhgHSwy0.net
>>871
上映前か上映後に席で3DS開いて配信してるの受け取るだけ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:28:44.21 ID:rechpKkP0.net
>>873
さんくす!ぼっちで映画館に突撃する勇気が湧いた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:46:32.64 ID:8AloWrHN0.net
>>866
技をカッコ良く決めるのが美学とか今までに無いキャラ付けだよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:53:10.48 ID:eBpZrgCW0.net
>>875
作画技術向上したし、バトルを魅せるためにこのキャラ設定にしたんだろうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:56:05.40 ID:XO0u7+GB0.net
ORASに合わせてハルカマサト再登場して欲しい
ハルカは声優変わるかも知れないけど違和感の少ない人なら文句は言わないと思う
マサトは降りてから一度も出番無かったし出す機会ここしか無いかも
あとアイリスデントは来年再登場しそう

>>747
いつも思うけどなんでBWだけ謎背景がどうこうと叩かれるのか謎
無印からの伝統なのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:56:46.44 ID:34nKjLNd0.net
>>862
ポケアニの主人公(とその相棒)は変わってないけどな
イナイレやジョジョみたいにポケアニの主人公をシリーズ毎に変えていたら、
史実以上の大ヒットになっていたか、目にも当てられない大コケになっていたかのいずれかになっていそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:59:08.41 ID:HssZqZwd0.net
大コケにはならないだろう
ネームバリューの力に不可能はない

サトシの相棒がリザードンやジュカインやオーダイルやバンギラスやガブリアスやカイリューに代わってもいけるでしょう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:02:17.45 ID:34nKjLNd0.net
無印・AG・DPのブルーレイBOX発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:02:52.47 ID:HssZqZwd0.net
×代わってもいけるでしょう 
○変わってもいけるでしょう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:07:16.91 ID:8q1wIQB60.net
もしの話をしても意味ないだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:09:21.21 ID:5Qjx1dRK0.net
>>878
原作の話だが?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:10:07.32 ID:1UFqA2X10.net
サトシがDP終盤でフカマルをゲットしたのが謎
ゴマゾウやエイパムみたいに次のシリーズでレギュラー化するのかと思ってたけど
そうでもなかったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:10:38.29 ID:Qt5jWFyj0.net
>>877
ハルカの声優変更は残念だけど、
このままハルカというキャラがアニメなどに登場できない状態が続くのはもっと残念
アニメ再登場でハルカがまた輝くのをみたい
マサトはユーリカとの掛け合いが面白そう
ほぼ同年代の兄妹と姉弟の組み合わせは夢が膨らむ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:15:03.67 ID:asVnG2kZ0.net
>>875
そのせいでスキだらけになりそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:15:45.81 ID:oRy122Gt0.net
今回のリーグ戦はまた総力戦なんだろうな。へラクロスとリザードンもメガシンカするだろうし。あとジュカインも

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:21:36.66 ID:YLf8odlk0.net
○○ナイトそんなにたくさん手に入れるのかよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:22:40.16 ID:Dwv9fbpB0.net
>>884
りゅうせいぐん失敗→完成
の流れやりたかっただけなんじゃね
ペンギンのギャグにも使えたし

その癖りゅうのはどうは使いこなせないまま終わったから本当にそう思える

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:23:26.08 ID:34nKjLNd0.net
>>885
代役探しは本当に大変だ
どの人がハルカの代役を担当しても「批判待ったなし!」というわけか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:26:27.14 ID:MebRUdh10.net
とっくに選定始まってる…www

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:30:11.32 ID:8AloWrHN0.net
>>884
BWで連れて言って成長、進化を期待してたけど一部を除いて新ポケオンリーでやらなきゃならなかったのが残念
XYはまだ地面持って無いし戻してくれても良い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:36:26.97 ID:yae5xHqW0.net
>>877
ただBW叩きたいだけでしょ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:37:24.96 ID:eBpZrgCW0.net
今期のリーグはどうなるのか予想がつかないな
リーグ用のライバルキャラすらまだわからないし

>>885
どちらも尊敬している原作5番目のジムリーダーが身内にいるんだよな>マサトユリーカ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:38:30.29 ID:dHOZrDq50.net
>>877
再登場云々の話は出ることが決まってからで良いだろ
さも出る前提で話を進めると、普通にスルーされた場合間違いなくスレが荒れるぞ

この半年間くらいは出たら良いなー程度に考えとけばいい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:41:24.18 ID:PaDw9k7I0.net
>>877
別に叩かれてなくね?
作画に関してはBWから良くなったって言われてるし
謎バンク無くなったからXYでさらに良くなったってだけでしょ
BWまで使ってたからBWまでって言うだけで

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:46:14.92 ID:Rs2lmrz8i.net
>>745とかに対して言ってんじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:50:42.65 ID:PaDw9k7I0.net
>>745は普通にBWアンチだと思うけど
BWまで謎背景使ってたから、BWが引き合いに出されるのは仕方ない話だろ
キャラデザだってBWとその前は違うからXYの作画を語る上で引き合いに出しやすい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:52:29.32 ID:oRy122Gt0.net
まあ単純にBWのバトルはつまらなかったけどね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:53:24.92 ID:40zsDv/c0.net
BWはバトルがあんまり面白くなかったからそれに吊られる形で叩かれてるんだと思う
メロメロの乱発や交互に技を打ち合うだけのバトル
同じ技を連続で出すときも使い回しだから印象に残ってしまうんだろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:54:48.83 ID:eBpZrgCW0.net
バンク自体はXYでも結構使われてるけど
謎背景廃止とバトル描写の良さでそれが目立たなくなってる気がする
BWはポケモンが技使うたびにバンク+謎背景なのと
バトルが単調めだったことが比較されやすい原因のひとつかも

>>895
別に期待する書き込みくらい良くないか?
面倒なのは期待が外れたからといって、わざわざネガチィブな書き込みする奴だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:55:34.50 ID:v0STerdL0.net
bwの謎背景を貶めてdpまでの謎背景を褒めてるならともかく
xyの作画を語る時にその前作を引き合いに出しただけって話では

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:55:51.18 ID:asVnG2kZ0.net
最近はXYの愚痴が流れるとBW批判に切り替わる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:56:46.20 ID:gUhgHSwy0.net
サトシの技指示シーンなんてほとんどバンクだもんな
でも背景違うしバンク感は薄い

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:57:30.66 ID:dHOZrDq50.net
BWのメロメロ戦闘とか好きなんだがな
単純に面白いし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:58:23.51 ID:XO0u7+GB0.net
BWのバトル面白かったと思うけどな
ドンナマイトとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:58:44.17 ID:Y56uXnv40.net
コテツvsベルとかは結構ムチャクチャだけど面白かった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:59:00.49 ID:eBpZrgCW0.net
>>901
×ネガチィブ
○ネガティブ

BWは日常にしろバトルにしろギャグ・コメディ的な要素が面白いんだけど
このスレでの評判はイマイチなんだよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:59:37.45 ID:gUhgHSwy0.net
BWはやっぱダゲキだわ
バトルシーンすげえかっこよかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:00:54.95 ID:asVnG2kZ0.net
>>907
アニメの真空波は発動に時間かかるな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:01:03.11 ID:yae5xHqW0.net
確かにバトル回はトリである筈のリーグがあれだから叩かれるのは分かるわ
でも、日常とかデントが弾けたりと面白いけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:09:24.10 ID:eBpZrgCW0.net
>>911
BWは人間・ポケモンともに日常回での挙動が濃くて好きだったな
DPはバトル回とライバル関係が熱くて面白かった

XYはどちらもバランス良くて、話の質に安定感のあるところが良いな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:12:00.52 ID:JdtxaPCM0.net
日常や捕獲が沢山あって動きがあったのはよかった
そのせいで個々のポケモンの個性や実力が中途半端になったのは残念だけど。
重量級の格闘エースとしてエンブオーぐらいにはなってもよかったと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:13:07.00 ID:PaDw9k7I0.net
BWが叩かれてるのはストーリーの展開と一部のバトルとキャラの改悪で
日常回は普通に評判良い印象

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:14:22.42 ID:tC/MKr8o0.net
XYでR団が叩かれがちなのはBWのシリアス団の影響もあるだろうな
R団出さなくても話作れることがBWでわかっちゃったから余計に邪魔に見えてしまうという

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:15:58.84 ID:/CIqYTFJ0.net
>>875
なんかハルカかヒカリのもとにいったほうが良さそうだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:16:10.97 ID:asVnG2kZ0.net
毎週出てない事も叩く奴がいた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:18:17.61 ID:oBbHNReDi.net
BWと言えばアイリスがドリュウズと和解する回を見て感動して、
ドリュウズのオノノクスへのリベンジを楽しみにしてたのに、
いざソウリュウジム戦となったらバトルの内容が物凄い適当でガッカリした記憶が

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:23:13.16 ID:VtuBsuenO.net
謎背景は減ったがロケット団の口上シーンはほぼ同じなんだよな…
あとやな感じ〜もセリフや表情を微妙に変えつつベースが同じなのが多い
ヤンチャム回とコイキング回とか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:24:57.61 ID:v0STerdL0.net
新ポケモンが150匹いることや初代意識もあってポケモンを多く捕まえさせたいのは分かる
でも計画性なさすぎというか総じて扱いが適当な感じなのはどういうわけか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:29:32.69 ID:qZwNY6uB0.net
もう終わった話よりアイリスがXYに出るときどういう話になるのかが気になるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:30:43.95 ID:asVnG2kZ0.net
どうでもいいが実況がクロンボ邪魔で埋まりそうだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:30:49.82 ID:40zsDv/c0.net
>>919
確かにロケット団のバンクはどう見ても使い回しで尺稼ぎに見えてしまう
そんなに動かなくていいから初代みたいに変装Verとか作って欲しい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:31:03.37 ID:ecprvauH0.net
ロケット団の口上は手抜きすぎて腹立つ
糞作画でいいから少しは使い回しやめてくれマジで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:38:56.18 ID:DbThIHVO0.net
>>921
考えられそうなのは
サトシとのフカマル合戦、シトロンとのジムリ話、
セレナに服装を指摘される、ユリーカのポケモン育成話

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:39:31.58 ID:asVnG2kZ0.net
アイリスはまだジムリ"候補"だがな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:42:58.27 ID:VtuBsuenO.net
作画がんばってるからロケット団くらいは楽してもいいよね?っていうスタッフの遠回しな訴えか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:45:24.13 ID:eBpZrgCW0.net
ムサコジの髪のなびき方や挙動、表情の作画は結構凝ってる気がする
確かに口上と吹っ飛ぶ時のバンクは勿体ないが、作画スタッフの労力考えたら何とも言えんな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:52:03.84 ID:1UFqA2X10.net
正直ロケット団関連は使い回しが多くてワンパターンになってしまうから
嫌いじゃ無いけど出番をもう少し控えめにして欲しいなって思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:53:12.71 ID:+X8IFK7y0.net
ロケット団の口上シーンに力入れるよりもバトルや他の所に
力入れたほうがいいもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:54:16.23 ID:ZenIcj+N0.net
子供達はあまり使い回しとか気にしないんじゃ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:56:16.34 ID:WjeVnYmQO.net
登場回数が多いからバンク使って労力軽減するんでしょ

>>925
最弱ドラゴン(公式設定)のヌメラがいればネタにできそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:00:51.96 ID:v0STerdL0.net
使い回さないで毎回微妙に変えたとしても結局「いつもの名乗り口上」なわけで
尺潰しとか言われることには変わりないんだから労力をできるだけ使わないのは当然の選択

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:02:53.96 ID:/CIqYTFJ0.net
>>932
ヌメルゴンになってセレナに抱き着いてもらおう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:05:03.23 ID:asVnG2kZ0.net
細かい使い回しは前からあった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:05:04.14 ID:oRy122Gt0.net
ジム戦にロケット団乱入する流れはほんとやめてもらいたい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:07:00.67 ID:eBpZrgCW0.net
>>933
「こんなところの作画に力入れんな。他に力入れろ」
的な書き込みをDPのアニメ本スレでちょいちょい見たの思い出した

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:08:31.56 ID:PFO37+jk0.net
>>936
大分前からそんな流れはなくなってるが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:13:53.23 ID:+9dz8h8O0.net
>>890
UCのブライドさんみたく
ハルカの声を交代するにしてもその交代前の声質に極力近くしないとそうなるよね

後マサトとユリーカの絡みは確かに見てみたいな
解くにユリーカはデデンネを(あくまでシトロンからの借り受け扱だけど)所有してるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:19:49.51 ID:qZwNY6uB0.net
ハルカはともかくマサトは原作キャラじゃないからなぁ

>>936
実際結構な間なくなってるし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:21:30.24 ID:K+2jg273O.net
どうでもいいけどハルカなんて糞ビッチ鴨女は、このスレで酷評の大嵐だったんだし、
もう出さなくていいだろ
むしろ男主人公のユウキの方を出すべきだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:22:31.26 ID:eBpZrgCW0.net
宣伝目的ならマサトは出しにくいな
今のメンバー(というか兄妹)との絡みを一番見てみたくはあるんだが

>>939
マサトからしたら羨ましいだろうなあ>ポケモン所持

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:22:42.93 ID:Qt5jWFyj0.net
>>890
いや、それほど批判はないでしょう

声優交代で批判が大きく出るのは元祖の声優が現役バリバリな時だけです
今回のハルカのように理由があれば大きく批判はされない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:26:24.67 ID:dHOZrDq50.net
ドラゴンボールのビーデル批判は凄かったな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:27:22.97 ID:F/sEwXcW0.net
>>940
一応エメラルドに申し訳程度に存在してるけどリメイクにも登場するかって言われたら微妙だよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:27:58.89 ID:QeEBmQMK0.net
出なくてもいいキャラだし交代するくらいなら出さなくていいだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:28:21.19 ID:34nKjLNd0.net
青年姿のマサトも見てみたい気がする

>>939
それをいうならブライトだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:30:16.34 ID:asVnG2kZ0.net
トレーナーになったらサトシと最初にバトルをする約束をしてるマサト

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:31:06.11 ID:rpu2prjy0.net
サトシは歳を取らないのになぜかマサト君は青年に

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:31:15.99 ID:dHOZrDq50.net
ただ声優を気にするアニメじゃないと思うなアニポケ
オリジンでタケシが杉田でも特に文句は無かったし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:31:57.15 ID:oRy122Gt0.net
マサト嫌いだからでなくてもかまわんけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:32:41.12 ID:Gy8pDUFi0.net
あのデザインでハルカと全く別人のコトネ的な感じでアニメに出てきたりして
いくら過去キャラ扱いの酷さに定評のあるアニポケでもそれはしない・・・よね?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:34:14.63 ID:DbThIHVO0.net
>>946
何言っても通じない奴らだからほっとけ

>>948
カロス地方でトレーナーデビューしてもおかしくないだろうなホウエンはほぼ知り尽くしてるし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:34:19.58 ID:ec0r9fXn0.net
ハルカはホウエンフェスタを見たサトシの回想シーンで声なしで少しだけ登場でいいよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:36:07.76 ID:eBpZrgCW0.net
次スレ立ててくる

>>947
いろんな意味でシトロンみたいになりそうだ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:42:45.04 ID:eBpZrgCW0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402310242/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:49:13.53 ID:4sXlyliL0.net
>>956


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:59:02.34 ID:Qt5jWFyj0.net
>>952
ゲームでデフォルトネームがハルカでないなら別人だけど、ハルカならアニメに登場してもハルカでしょう

ゲームでもアニメでも一度登場したキャラの名前が変わったことはないはず

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:02:16.04 ID:dBNCMLZE0.net
>>956


ケンタはヒビキになってたが……

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:06:20.43 ID:asVnG2kZ0.net
映画見る限りケンタとヒビキは別々に存在するのかな(それとも映画冒頭はただの想像?)

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:08:52.21 ID:J94m57Bki.net
ケンタとヒビキは別人
ソースは映画15周年の時に発売されたガイドブック
ケンタに憧れている後輩トレーナーじゃないの?サトシやジュンイチよりも先にジョウトリーグ出てたみたいだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:12:51.77 ID:9QawbWVa0.net
そういやナナコ曰くリーグって年に1度なんだっけ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:13:49.50 ID:asVnG2kZ0.net
ナナコはバッジ足りずに出れなかったんだよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:23:41.40 ID:J2bLBumm0.net
コウキは一回だけなのに三回も登場してるユウキ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:29:58.19 ID:asVnG2kZ0.net
金銀編にハルカ出たな(中の人は後のヒカリ)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:38:54.02 ID:Mcdn24PR0.net
ヤヤコマ進化するとしたら、バラバラ回かな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:42:07.66 ID:x6crtBMp0.net
映画前ならそこぐらいしかないな
映画後ならいつでもよくなるが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:31:16.66 ID:iaFrWvbX0.net
>>919 >>923-924 >>927-930 >>932-933 >>936
ロケット団なんて組織ごと死亡退場で良いだろ
こいつらが必要な回なんて1話たりともねえし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:44:56.64 ID:34nKjLNd0.net
>>931
野沢雅子や永井一郎といった大物の声優しか知らない中高年はともかく、そもそもガキは声優なんてあまり知らないからな
知っているとすれば声優に詳しいアニメオタクしかいないだろうし、この世に全ての声優を知る者はいないはず

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:52:54.59 ID:asVnG2kZ0.net
声代わった位は子供でも気になることはある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:54:31.08 ID:Y56uXnv40.net
剛力彩芽とかなら子供も知ってるよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:04:58.73 ID:v0STerdL0.net
ヤヤコマにもメイン回を・・・

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:08:05.55 ID:asVnG2kZ0.net
ムックルのメイン回でいつの間にかつばめがえしの練習をしてることになっていた
(シンジが逃がしたムックルに感化されたのか?)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:48:43.09 ID:qZwNY6uB0.net
まぁヤヤコマはほのおタイプの技習得してからが本番でしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:51:42.80 ID:34nKjLNd0.net
>>971
プリキュアの映画を見てきた人なら・・・いや、なんでもないです

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:52:55.34 ID:asVnG2kZ0.net
谷原章介はプリキュアでもいい声と演技だった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:53:25.85 ID:QLi2xgbW0.net
今回は数絞ってる分それぞれにメイン回あるだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:00:35.84 ID:asVnG2kZ0.net
サンペイ再登場しないのかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:01:56.32 ID:dHOZrDq50.net
>>975
ポケモンにもゴーリキーの影が……

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:03:30.10 ID:k0SzFpe80.net
ムクバードみたいなどうでもいい進化はしないでほしいな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:04:48.52 ID:asVnG2kZ0.net
マメパトの時よりはマシだったと思うが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:09:55.90 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:10:22.99 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:11:17.56 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:12:32.51 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:14:12.31 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:14:39.63 ID:34nKjLNd0.net


988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:15:35.49 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:16:53.57 ID:asVnG2kZ0.net
うめ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:17:52.90 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:18:34.18 ID:pdeCasu10.net
ムクバードってそんなにどうでもいいかんじだっけか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:19:15.84 ID:asVnG2kZ0.net
埋め

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:24:36.85 ID:DWpJaSft0.net
ムックル進化はエピソードもあったしマシな分類だろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:27:55.49 ID:BcRTUog90.net
うめ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:28:36.11 ID:rpu2prjy0.net


996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:31:03.29 ID:r0G9PYfQ0.net
産め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:33:12.02 ID:+AXkdffH0.net
1000ならセレナ覚醒

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:34:29.59 ID:DdPd7UMV0.net
埋めろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:36:52.91 ID:ZenIcj+N0.net
産め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:36:56.23 ID:piajonv50.net
                  , ‐''ニ¨´ ̄~¨ニ=‐ ..,,_
                    / -‐_            `丶、
                /                 丶 l
                  / _,.  -―……―-= .._     |
           , <´-‐            `> 、 |
             〈  ´  _,,.二ニ==ニ..,,_       \
              \ァ ´!    |:/-‐ミ\ `   、 ヽ\ 〉
                 |/ :リ     !' /;;リ    , ニ、ト、 /
              / /    | {_ノ      /;;リハ |´
           /:/      ./ ‐-     {_ノ /|八
          〃 : / /    /   、   〉 ー ハ   ',
            / : :/  '    /}     ` ー-   / j ノ }
        / : :/{  {    ノ \       /    .人
          / : :/        {   丶-‐ァ≦:/       ハ
         ,' : :/> ノ{     }、  {:_:.:{:{: : {     \.乂
       , ー=彡イ      い \ `ヽ \: ', ノ     丶ミ=-
        {  : :{: :∧ \    ヽミ=-` T´  ー=彡       }
       ',  : :∨ \ :}丶  }、  / \  |∨     /: /
         ヘ :.:;'     )ハノ \ノ \_/   ー='ニ二 イ:/
        入_'       ,'             }|  ‘(
      / ::'     ∧ : : : . . . . _,,::::,,_. . . ノ !
       /   :;'     ,':::.i  : : :.:.:.:.:.::::::::.:.:.: : i |
      V :/      /:.ノ}            | |

今回もわたしが1000をゲットしてもいいよね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200