2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は社会的評価への妄執に囚われた糞アニメ60

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:02:06.83 ID:XyvLSAyW0.net
他作品や作者sageは無用な争いの種だから辞めた方がいい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:08.29 ID:S1beXZA30.net
きもさレベルと鬱憤レベルじゃむしろ上だもんねブッチー(笑)は

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5105633.jpg
 初恋の女性の夢を見た。

 夢の中の彼女は、それこそ俺が想像つく限りの醜悪さの塊のような男と結婚し、虐げられながらも五人の子供の育児
に追われていた。窶れ果て、疲れ切った虚ろな目で繰り返し「幸せです」と呟きながら、それでもなお俺が惚れていた頃そ
のままに綺麗な人だった。−−目が覚めたときの欝たるやもう。なぁ虚淵玄よ。せめて自分が見る夢の中身ぐらい、もっと
幸せなもんを用意してくれよ!

 振られたときの言葉は忘れられない。当時は悔しかったが、今となってはまぁ無理もなかったなと思う。いくら照れくさ
かったからとはいえ、あんなにも浮ついて芝居がかった告白の仕方をしたら、そりゃ向こうも本気だなんて信じてくれな
かったのは当然だ。あの頃の己の馬鹿さ加減には、今でも思い出すたびに後悔する。

 あの失恋から、気がつけば3倍近い時間を生きてしまった。彼女はどうしているだろうか。せめて近況だけでも分かった
らさっきの夢を笑って否定できるというのに、今ではもう何処でどんな暮らしをしているのかすら知れない。願わくば、そ
の人生が幸福で健やかなるものであってほしい。

 あの人、今でもアニメは観ているだろうか? 「魔法少女まどかマギカ」って知っているだろうか。
 それの脚本書いた虚淵玄ってね、実は俺なんだよ。貴方の記憶に残っているか、今となってはもう定かでないけれど。かつ
て一度は貴方と人生が交差したことのある誰かさんなんだよ。

 ああ、確かに俺は成功した。俺はいま大勢の人に褒められている。そうして賜った賛辞を受け止めて、俺はいま自分のこ
とを誇りに思っても良いのだろう。
 でも本当にそれを自慢したかった相手、認めてもらいたかった相手と、どれほど距離が離れてしまったことか。
どれほど長い時間が経ってしまったことか。こんな感情、若い頃には想像だにしなかった。
歳を取ってから解ること、というのも色々とあるもんだねー。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:20.69 ID:IWXoS/KG0.net
>>655
何故その名前を!?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:23.26 ID:FQ4+6OGX0.net
>>673
って言ってもねー
こんな常軌を逸するレベルで佐島が恨み節を垂れ流したのは
劣等生が嫌われる大きな要素だとしか言いようがないしねー

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:43.80 ID:gJJzxSjhO.net
悪いが、関わった作品に被害をもたらすのはどっちもどっちだから。

しかし、登場キャラが本当に人物じゃないよね。
シバさんにしても、妹にしても、その他にしても。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:58.78 ID:cweueNK00.net
虚淵も佐島も抱えてる病理はだいたい同じだけどスレチはよそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:05:01.11 ID:3da8MUGJO.net
>>651
日本の創作で「御曹司」連呼なんてガチで後世伝説ベースの源義経以来なんだが、スタッフの世間知らずは呆れ通り越して敬服する。

義経も最近じゃ「実はクズだった」扱いが多いから(「ドリフターズ」とか)、脚本が敢えてやったなら尊敬するけど…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:05:13.30 ID:eWlaQtQs0.net
蛸壺屋は芝さんがぐうの音も出ない正論で論破されて深雪やエリカスがれいぽぅされる同人を早く出すべきそうするべき

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:06:04.76 ID:S1beXZA30.net
結果できあがったのが
刈り上げおじさんだっけ?
アレを刈り上げおじさんカッコイイ!とか言って持ち上げてる風潮は劣等生を持ち上げてる層と被るな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:06:33.95 ID:lTDKTl870.net
fateとかみたいにある程度の制約の中で書かせれば面白いの書くけど
先生お願いしますで書かせるとダメ
観る側も、虚の文字が見えた瞬間に基本皆死ぬって思って観ないとダメ
愛したキャラほど苛め苦しめる変態だからキャラ萌えする人は観ないほうがいい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:06:36.88 ID:Pd+thULg0.net
なんかさキャラデザだとか声優だとかで ガワ だけはいいけど。その内容はいびつでとてもおぞましく 原作者の私怨がすけてみえるからな。 こんなもんがアニメ化されて商業作品として流通
プッシュされてる現実。ちょっとしたホラーだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:08:16.65 ID:TPKD7ltb0.net
本スレから。こんな良い話だっけ?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:54:04.56 ID:vncOR1Ic0
>>944
捉え方は人それぞれ。押しつけは良くない。
因みに感情抑制されたロボットが、どのように人間になっていくかの物語だと思っている。
その過程で、周りに認められていく行為も必要なのだと。
ロボットに共感は出来んだろw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:08:22.74 ID:+4WFYBgc0.net
この作品どういう終着点を目指してるんだろ?
特撮ヒーローだったら敵組織を倒すと分かりやすいし
ワンピースやドラゴンボールみたいに何かを探して冒険ってわけでもないし…
倒すべき敵とか超えるべきライバルとか出てくるのかなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:09:46.67 ID:25CwogR90.net
虚淵なんて虚淵なんて
ブラスレイターはヘルマンとゲルトでよかったのに3年寝太郎なんか主人公にするから………

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:10:12.81 ID:FQ4+6OGX0.net
>>684
そんな妄想を押し付けられても困るよね

>>685
ライバルなんてご都合主義的な代物なんて、劣等星には存在しないのかもねw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:10:32.82 ID:l6hsV+Ae0.net
>>685
世界を征して、wwさんと妹が安心して暮らせる世の中を作るんだろ。
世界に二人と、ついでにwwさんが生存を許可した一部の手下たち以外はいらない、みたいな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:10:46.94 ID:TPKD7ltb0.net
>>685
魔法核融合炉を作る(は?)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:11:39.09 ID:lTDKTl870.net
>>688
ある意味世界征服?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:12:29.96 ID:FQ4+6OGX0.net
>>688
なんかキリスト今日の最後の審判みたいだなあ、それw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:14:25.07 ID:lTDKTl870.net
隕石迎撃して世界中から称えられて国連本部前に銅像が建つEND

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:14:51.82 ID:gJJzxSjhO.net
相性が良くて、ラスボス?に有利なんですよね、シバさん。
寧ろ、ラスボスがシバさんに怯えてますが。
ライバル?クリプリは舐めプされて負ける雑魚ですが?

あと、皮だけ見れば美少女の妹や会長だが、
中身はシバさんに手を煩わせただけで、
相手をなぶり殺すイッチャッテる系で、
会長は他者を嘲笑うドスグロですが。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:14:53.82 ID:+QKcnCT6O.net
>>684
平常運転ですが、この程度は序の口でしかないです

>>685
劣等生は終わりを作れないのが終わりな糞な何かだと思ってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:15:03.08 ID:K+Nx1T/H0.net
>>685
魔法師を兵器としてしか扱えない人々(魔法師自身も含む)の意識を変革するんだよ
そして最後に芝さんは消えて伝説になる
原作読んでいればわかるんだよね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:16:16.27 ID:JzjqUmmP0.net
>>695
>>そして最後に芝さんは消えて伝説になる

それは銅像が建つな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:16:26.67 ID:l6hsV+Ae0.net
地形がぼこぼこの荒野に、wwさんとwwさんに寄り添う妹、その二人の後姿のアップでエンド。
間違いないな。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:17:03.01 ID:ZpCp/mxn0.net
saoよりは楽しめてる自分

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:17:46.69 ID:BMB3b7+40.net
>>684
もうナニが何やらでw
ここでウロブチの話題が出たからガルガンをつい連想してしまった。
wwさんは感情抑制なんかされてないじゃん。
もんんのすっごい陰湿で底意地悪いしw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:18:34.69 ID:TPKD7ltb0.net
>>698
原作買えばもっと楽しめるからおすすめ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:19:21.12 ID:25CwogR90.net
>>695
最後の言葉は「I'll be back」だったらしい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:20:30.56 ID:l6hsV+Ae0.net
ttp://i.imgur.com/RqpoE8y.jpg

この3人が主人公でいいよ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:21:01.07 ID:FQ4+6OGX0.net
>>699
達也が1巻で洗脳女を言いくるめた時の話の持っていき方って
陰険な女が口論で勝利を確信した瞬間ドヤ顔でジリジリ追い詰めるのに似てて
スゲー気持ち悪いよな
あんな小物臭溢れる態度主役にとらせて良いのかって、ちょっと驚いた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:21:02.87 ID:JzjqUmmP0.net
>>697
つまりこういうラストか
ttp://blog-imgs-45.fc2.com/i/d/o/idonooku/Devilmanlast.jpg

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:21:40.36 ID:l6hsV+Ae0.net
>>704
実は、それを思い浮かべながら書いた。
あとは、最終兵器彼女のラストとか。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:23:09.61 ID:gdluZJPr0.net
ハンタの選挙編読み直してるけどゴトーが「…イルミ様!」って呟くシーンはすごいわ
ハンタでのキルアやクラピカなどの頭のキレっぷりってエスパーかと思うほど超人じみてるけど
その直後の説明でロジックの範疇って不思議と納得してしまう
ベラベラと解説してるのは一緒になのにな

こういう頭の回転の速さの描写において佐島はおじいちゃん冨樫の足元にも及ばない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:24:17.73 ID:JzjqUmmP0.net
>>705
デビルマンエンドの場合、ラストバトルはwwさんとキモウトの殺し愛となるわけだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:24:40.49 ID:RYlKAZyC0.net
別にアマチュア投降サイトに作者の負の念をぶちまけた
粗だらけの作品を出すのはいいんだけど
そのまま商業化させんなよって話

とはいえ、毒抜きしたら売れるかっていうと売れなかった気はするが…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:25:14.85 ID:TVnzW4+O0.net
>>683
上で珈琲の苦味を理解できない舌が云々、なんて例えがあったけど
劣等生の場合、タチ悪いドッキリ企画みたいなものだからね

話題のお店と雑誌に紹介され食べに来てみれば
『キレイに盛り付けてあるだけの傷んだ残飯』が出てくる始末

本当に舌がぶっ壊れている人間は中身が残飯であることすら気づかない。
もっと滑稽な人間となると、まんまとカネをドブに捨てたと思いたくない、
もしくは「残飯の味にしか感じられない自分の舌」を信用できないあまり
青い顔に脂汗を浮かべながら「…う、うん! この味、この味」などとのたまい
他人の尻馬に乗り続けることを選ぶ始末 (審美眼と判断能力に乏しいため権威を鵜呑みにする)

コックに扮した人間が皿に盛ったモノは豚のエサだろうとありがたがる蒙昧さを観るドッキリ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:25:34.75 ID:sohXpVGE0.net
この作者って、相互確証破壊って言葉を知らないのかねぇ
戦略魔法なんて使われたら「ありとあらゆる手段で」戦略的な反撃を即座に取らなければならんのだけれど。
放射線が出てないからオーケーじゃねーよ。何人殺されてるんだよ。
即座に核を全段撃ちこめ。魔法師の協定なんて日本を核で住めなくしてから考えろ。
地球の環境悪化?魔法師の協定?知るか。反撃しなきゃどの道こっちがやられるんだ。
核を上空で早期爆発させてEMPとして使うことも考えろ。量で圧倒して確実に消滅させろ。

戦略兵器を安易に用いた末路ってこうなるんだけどな・・・。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:25:47.77 ID:3da8MUGJO.net
>>696
「話は聞かせてもらった。大亜連合は殲滅する」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:25:49.48 ID:25CwogR90.net
>>704
なるほど
今後魔法使い狩りが始まって人間は滅んで
芝さん信者軍団対妹信者の戦いになるのか
何がキッカケで袂を分かつことになるのか楽しみだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:27:02.99 ID:+QKcnCT6O.net
>>706
あまり描かなくなったけど描けば面白い人と比較すんな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:27:57.21 ID:FQ4+6OGX0.net
>>709
まさに裸の王様路線w
馬鹿には読めない小説と、それを称賛している信者たち

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:28:35.26 ID:XyvLSAyW0.net
>>676
正しくは「他作者」で、この作者sageをやめろって言いたいわけではなかったスマン
病気認定まで行くとアレだけど、作者に文句言いたくなる気持ちはわかるし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:30:05.13 ID:RYlKAZyC0.net
他のキャラがシバさんと同じナチュラルクズばかりだから
シバさんが感情の起伏を取り戻したところで、
表情が豊かになるだけで人格的にまともになるとは思えないんだよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:30:54.26 ID:/MD0IbKV0.net
>>709
結局、美味いと思うかどうかはその人次第なのは確かにそうだ。
俺らはその店に行ってしまった人が「まっずいよなー」「うんまずい」「味とは関係ないけど店主がムカつく」
みたいに、自分が思った事を井戸端会議してるだけだからな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:30:58.86 ID:lTDKTl870.net
>>707
殺し愛の最中も台詞は「お兄様、さすがです!」てageまくるんだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:31:42.68 ID:gJJzxSjhO.net
そもそも敵が、
無能、無計画、無知の三連チャンしてるのがおかしいわ。
テロリストなんて、態々襲うなんて醜態をさらし、
マフィアは金に目が眩んで私怨で襲い、
某国は世界の反動を理解せず上陸。

何故目立つ行動をするんだよ、阿呆か!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:32:56.26 ID:BMB3b7+40.net
>>716
嘲笑う時のリアクションが「…プハッ!」じゃなくて
「ばぁあぁぁっっっかじゃねぇの、グヘヘヘヘヘッ!!」になるわけか。
中の人的にはブレイブルーでやってたキャラみたいな演技で。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:33:06.71 ID:lTDKTl870.net
全て会長の陰謀

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:33:21.18 ID:UUI/9hL80.net
ん?
今日昨日に作者がなんかやったの?
恨み節がどうのこうのって?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:37:00.03 ID:HNkrzNMO0.net
>>120
何かあったら責任を取らされるのは生徒じゃなく教師だから当然だな
まあ、この学校は何があっても10氏族()がもみ消してしまうらしいが
こういう中世みたいな社会構造が、ネトウヨの目には反左翼的に見えるのかなあ
だとすると北朝鮮は反左翼国家ということになるが、良いのかなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:37:54.34 ID:/h2kkVHX0.net
>>710
まあ、その時の気分で戦略魔法使うような奴の判断力なり慈悲なりに期待して報復行動取らずに引き下がるとか、
国として生存本能がないんじゃないかってレベルだわな
どう考えても交渉とかで収まる話じゃないし、まして劣等生全般の基地外展開からしたら魔法で殺された中国人に
賠償金支払うって展開にもならないんだろうし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:39:00.41 ID:gJJzxSjhO.net
テルミシバさんなんか出したら、
壬生先輩の心がバッキバキになるな。
もう迷走ツバキや復讐ノエル並みに。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:39:03.54 ID:Pd+thULg0.net
こんかいの2クールのアニメでさ。なにがすごいかって 主人公の目的が何一つ達成されない。
だぜ? 主人公にのりこえる障害ねーの。 ただ単に学生生活でおきたトラブルを無双して解決するだけ。それでFIN それでFINなの。 娯楽作品になってねーのよ。これ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:39:31.56 ID:TPKD7ltb0.net
お手本になるような作品が多くて
多方面に手を出し過ぎるのは懸命じゃないって読んでるだけでも分かりそうなのに
劣等生は何を参考に作られたのか謎
難しいと思われてるSFだって大体は一つの技術やアイデアに絞って話を展開してるし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:41:52.35 ID:UUI/9hL80.net
>>710,724
相手は個人で核攻撃できる神のごときお方ですよ!
反撃なんてしたらそれこそ何倍返しされるんですか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:42:22.60 ID:+QKcnCT6O.net
>>714
たしかに信者においてはそうだ

服が同じなのに具体的に答えられない、もしくは先に言った人に合わせるしかない童話に対して、
一致していないとおかしい部分で何故か読者ごとに理解が違う劣等生

例えば第三次大戦については膠着してばかりの冷戦に近いと答えた人がいたが、
一方で食料難解決の口減らしと答える人がいたりする
最終的には本編に関係ないからどうでもいいと言われる

しかし自分が理解していない、理解が足りない、作品がおかしいとは考えない不思議な信者

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:43:37.47 ID:lTDKTl870.net
シバさんの攻撃は当たるけど、相手の攻撃は当たりません
バリアーwwwバリアーwww
シバさんSugeeeeee!

やりたい放題ですね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:46:05.31 ID:gdluZJPr0.net
>>709
>もっと滑稽な人間となると、まんまとカネをドブに捨てたと思いたくない、
>他人の尻馬に乗り続けることを選ぶ始末 (審美眼と判断能力に乏しいため権威を鵜呑みにする)
>コックに扮した人間が皿に盛ったモノは豚のエサだろうとありがたがる蒙昧さを観るドッキリ
儚なんちゃらを必死で有難がるかつての東方ファンを重ねてしまう
この手の引き返せない型信者のコミュニティ見つけては黙っていられないのはトラウマだからなのだろうか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:49:10.48 ID:ISiNs/tE0.net
本スレで見かけた飛行魔法の安全装置の中身は
サイオンが半分になると10分の1Gで降下する術が組まれているというもの

これだと
安全装置がOut-of-bandになっていないのでバグって暴走した場合は安全装置が発動する保証がない
暴走中に運よく発動できるとしてもサイオンが十分残っていれば作動しない
地面に向かって高速で下降中に安全装置が発動するとさらに下向きに加速する

あんまり安全じゃないような気がする
ちゃんとリスク分析をやって魔法に依存しない方式にするべき
死人出したら商品にならないのだから

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:50:51.57 ID:25CwogR90.net
>>732
空を飛ぶ時はパラシュート着用を義務づければいんじゃね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:52:02.14 ID:Zflw+F7Y0.net
>サイオンが半分になると10分の1Gで降下する術が組まれているというもの
ずいぶんと過保護な安全装置だな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:55:13.96 ID:lTDKTl870.net
サイオン量て個人差あるだろうから、少ない奴が調子乗って高く上昇しすぎたら
時間かけてなぶり殺しになる装置な訳か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:55:19.68 ID:+QKcnCT6O.net
>>732
つまり100mから落下が始まったとして、どれぐらいの速度や衝撃になるのん?
重量加速度はいくつで計算するのん?0.98?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:56:49.44 ID:XyG2IQTS0.net
そうかGってことは加速度か
高けりゃ死ぬな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:57:06.90 ID:ZP0FTQqq0.net
これ2クールもあるのかよwwww

関係ないけど「よくわかる魔法科!」の方が本編より内容がマシってどういうことだ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:57:08.91 ID:ZLhmTdxS0.net
これよりつまんないアニメなんてなかなかない
異業だわ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:57:58.62 ID:TPKD7ltb0.net
あれ?確か月の重力下でもそれなりの高さから落ちたら骨折するんだよな?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:00:07.75 ID:UUI/9hL80.net
>>740
記者「月は地球より重力が小さいです」
岡本太郎「重力が小さいとどうなるの?」
記者「高い所から飛び降りることが出来ます」
岡本太郎「そんなの地球でだって出来るじゃないか」

そんな話を思い出した。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:01:33.14 ID:ISiNs/tE0.net
>>736
落下速度は安全装置が作動した時の初速によるんじゃない?
下向きに移動中の場合は上向きに加速して減速しなきゃいけない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:02:04.11 ID:EB2Z61+JO.net
魔法飛行高度が設定されるんだろう
安全にCAD使うためにさ
「僕は自由だー!」って叫んで旅客機と衝突したらそれはそれでブラックジョーク

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:02:16.38 ID:fIzHMfao0.net
>>655
やめておけ
その名を出すと高周波なんとかで切られたり凍ったりしてしまうぞ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:02:42.60 ID:XyG2IQTS0.net
普通でもだいたい二階くらい? から落ちたら下手すると骨折するし
十分の一とはいえGで計算するのは危ないと思うんだけども専門の人お願いします

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:03:22.90 ID:lTDKTl870.net
ふわっと舞い降りてくる様を想像したんだろうけどw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:03:25.15 ID:fsMh30TWi.net
>>736
空気抵抗あるから、0.1Gで100mくらいの高さから落ちたら40km/hくらいのダメージかね?
高いと普通に死ぬな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:03:42.70 ID:gFIm7dra0.net
おちんぽ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:04:12.41 ID:gFIm7dra0.net
かっこいいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:04:41.89 ID:gFIm7dra0.net
かっこいいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:06:41.70 ID:SU/BFwxu0.net
この安全装置は何行程いるのかな?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:07:41.17 ID:lTDKTl870.net
抵抗考慮しないといけないんなら風とか気圧とかもあるから普通に飛ぶだけでも
すげぇ複雑にならね?単に軽くなってるんだったら風が強い日は飛べないわある程度
高度とったら確実に流されまくるんじゃ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:07:47.27 ID:Zflw+F7Y0.net
10分の1Gってのもアホな設定だな、重力は加速度なのにw
秒速1mで落下ぐらいにしとけばいいのに

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:08:27.54 ID:XyG2IQTS0.net
>>751
例外です。じゃね
多分例外じゃない物の方が多いと思うんですけど(名推理)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:08:28.17 ID:TPKD7ltb0.net
>>734
これ過保護じゃない。死ぬ

パラシュートなら着地しても問題ない速度まで減速するようになってるけど
これは加速するスピードの変化だし、さらっと条件発動型?の魔法を
強制発動する事で他の魔法を発動出来なくする不可視の棺桶

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:09:28.92 ID:6/4CgOdJ0.net
原作を友達に押してつけられて読んでるだが,御曹司って呼び方は達也にとって恥ずかしいから止めて欲しいらしいw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:09:32.19 ID:i7wVRk6h0.net
>>688
> 世界に二人と、ついでにwwさんが生存を許可した一部の手下たち以外はいらない、みたいな。
つーか、それって芝のスペックがあれば「今すぐにだって出来る」程度の物だろw
結局芝は「出来るのにやらないバカ」でしかない

スペック盛りすぎで困難が何もないから、目的も目標も喪失してる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:00.99 ID:3PhJvzw70.net
>魔法科高校の劣等生は御曹司ageしないと凍死する糞アニメ



これワラタw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:25.23 ID:fIzHMfao0.net
>>723
なので試合等で遠征する場合は、引率の先生がついて点呼する訳だが
その役を引き受けたお兄様sugeeeeeeeeee!!!!!

クラブの企画で見物会やった時はなかなか許可おりなくて面倒だったな…
その数ヵ月前、下校中の学生が交通事故にあったので…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:42.70 ID:XyG2IQTS0.net
>>756
恥と言う感情はあるんだな、意外だ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:56.40 ID:Zflw+F7Y0.net
>>756
金貰ってんのか?
アニメならまだしも原作読むとか苦行だろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:11:38.70 ID:lTDKTl870.net
>>756
何恥しいとか感情出してるわけ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:12:44.84 ID:25CwogR90.net
>>761
友情は金には変えられないんだぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:13:34.58 ID:3PhJvzw70.net
司馬さんは

他者に対する敬意も尊重もなく


見下す存在


きめぇ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:14:07.43 ID:PKhvEJ/70.net
恥なんて感じることができるなら
あんなキモウト連れ歩けるはずないんだがな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:14:14.46 ID:0gu2jQVk0.net
>>684
いつの間にクジライカを虐殺してたんだ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:14:24.35 ID:Gg7nhaC70.net
パラシュート着けてても着地時の衝撃が
場合によってはかなりきついらしく
素人じゃ怪我するぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:14:39.13 ID:RYlKAZyC0.net
飛行魔法もそうだけど、他作品でありふれてる物に
大して意味もない設定をゴチャゴチャと入れすぎなんだよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:18.51 ID:lTDKTl870.net
親の前で妹の肩に手を回すなんて事もしないよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:19.17 ID:UUI/9hL80.net
>>765
あの妹を置いて出かけたりしたら、
帰った時にご近所氷漬けになってますよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:26.17 ID:v+pf/4k30.net
ワロタ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:45.84 ID:l6hsV+Ae0.net
はがないが最新刊でえらいことになってるから、なんか劣等生がマシに見えてきた……。
やばい、wwさんに洗脳されてきている。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:45.82 ID:QJ94u7t0O.net
種のセーフティシャッターを彷彿とさせるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:17:14.41 ID:XyG2IQTS0.net
>>768
多分普通あるだろってものを無くすことで硬派とか本格とかそういう評価を狙ってるんじゃないかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:18:31.39 ID:fIzHMfao0.net
>>699
なんか女が唐突な発情してあ〜い〜
を叫びだした話をディスるのは止めてください…
そういえばアレも設定酷かったな…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:18:56.12 ID:EqTFiOav0.net
ンゴ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:20:28.63 ID:v35vGrft0.net
>>730
主「バーリアー!」
敵「バリア返し!」
主「バリア返し返し!」
主「バリア返し返し返し!」
主「スーパーバーリアー!」
主「スーパーバリア返し!」
敵「何一人で熱くなってるの?」

某作品のスレでの拾い物だがこんな感じ?

>>753
強制的に終端速度を一定値にでもしておけばいいのにな
さもないとアシクビくじくぞ、絶対

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:20:32.21 ID:+QKcnCT6O.net
>>742
すまぬ、仮に100mからアクシデントにより突如自由落下し始めたら?
という意味で質問したつもりだったが、>>747とかを見ているとやっぱ死ぬよね

素直にふんわりと着陸できるとか、厳密に重力の10分の1とかにすればいいのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:21:09.17 ID:/MD0IbKV0.net
>>745
単純に考えれば加速度が十分の一になるって事だからな。
自由落下の速度は√2gh。
上空100mから落ちた場合は、4秒ほどで地面に付き
その時の速度は空気抵抗を無視すれば時速160km程度、
重力10分の1だと約14秒で到達、時速50kmほどになる。
要するに、時間はかかるが10mから落ちた時と同じ。高さが10分の1になるということだ。
地面に叩きつけられるわけだから、十分死ねると思う.。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:21:47.04 ID:lTDKTl870.net
>>777
そんな感じ

尚、高度によっては死ぬ事が判明

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:22:30.47 ID:ISiNs/tE0.net
>>774
作者が真の意味で劣等生なので普通にあるものしか思いつかないんじゃない?
それを強引に、その世界では誰もできない、誰も知らない、誰も思いつかない
という設定にしただけに見える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:22:40.73 ID:fIzHMfao0.net
>>752
マリンスポーツやスカイスポーツ等は勿論、
風に翻弄されるスポーツ経験がない作者をディスるのは止めてください

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:23:08.61 ID:XAzFyR+V0.net
魔法科高校の劣等生は信者さえも主人公がロボット人間だと認める糞アニメ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:25:01.42 ID:miwRDu7u0.net
>>622
ついでに年金受給者を叩くのもお勧めだぞ
あとは高学歴や高所得とか
さらにはリア充叩きも加わるとなおいい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:25:09.00 ID:XWWBoOvu0.net
芝さんは強い感情がないのに、魔法関係の探求心強すぎじゃね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:25:43.40 ID:XyG2IQTS0.net
つまり100m上空くらいで「安全」装置が作動すると他の魔法使うことも叶わずただゆっくりと死を待つ羽目になるのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:26:21.81 ID:UUI/9hL80.net
>>785
wwさまにかかれば、魔法の歴史が変わるほどの大発明でも、
強い探究心無くても出来るんです。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:27:07.54 ID:ISiNs/tE0.net
>>779
強制的に下向きに加速するので
地面に向かって100km/hで急降下中に安全装置が働くと
100km/h+αの速度で強制的に地面に激突させられる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:27:18.39 ID:fIzHMfao0.net
>>767
まぁパラグライダーでも事故で死者は出るし骨折等はそれなりに…
10m程度から飛びおりる鳥人間での怪我(下半身麻痺が残って一生車イスだっけか?)がこの前話題になりましたね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:27:49.42 ID:lTDKTl870.net
あと、安全装置とか次がある事が云々常在戦場の心得を説かれるシバさんにしては随分と腑抜けた事ですね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:28:59.39 ID:WXZNRiIr0.net
もたざるものが対価も払わずもつものを妬むだけ
そんなマインドだからいつまでたっても馬鹿にされる側ってのに気付いてないのかw
作者は相当アホだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:29:01.27 ID:PeT43VlC0.net
感情がないって設定が害でしかないな
感情ないのに嫌味な執事に言い返しちゃってるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:30:04.09 ID:XyG2IQTS0.net
芝くん! パラシュートを使おう!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:31:06.08 ID:UUI/9hL80.net
>>792
あれはあの場で即座にwwさまが言い負かさないと妹が執事を殺しちゃうからだよ。
服部くんの時も同様。
殺してももみ消すから刑事罰は科されないにしても、
そのコミュニティーには居づらくなるだろう。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:32:34.27 ID:Pd+thULg0.net
盛りすぎなんだよ。支障がでてるレベルだろ。
体術最強、戦略級魔法師だから負けない。
不死身だから 危機もない。
感情希薄だから激情も大見得きることもない
妹が守る必要がない
批判的な人間が軒並み雑魚。
天才発明家
経済的にも困窮していない

ばっかじゃねーの?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:33:18.33 ID:xYcOFQpd0.net
>>794
十氏族とやらはwwさんのついでにキモウトの感情も消すべきだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:33:23.10 ID:25CwogR90.net
>>792
そもそも感情剥き出しの作者がそんなキャラを描けるわけがない
嫌味な執事を軽くいなすつもりだったのが自分で書いてるうちにムカついてきちゃったんだよきっと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:01.66 ID:fsMh30TWi.net
自身のサイオン量管理に失敗したらまず死ねるな
お節介なシバ式安全装置よりパラシュートの方が魔法も使えるだけマシだわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:15.33 ID:ISiNs/tE0.net
感情がないと思いたいだけだろうな
俺は感情がないんだ、悔しくない、悔しくない、悔しくないって
作者がいつも心の中で唱え続けていたのだと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:17.70 ID:TPKD7ltb0.net
>>786
仮に敵から逃走中でもMP半分になったら強制低加速度落下モードになって死を待つ羽目になる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:21.15 ID:+QKcnCT6O.net
>>779
重力1/10でも死ぬのか・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:31.89 ID:vsQ5KyOD0.net
魔法にこだわって重力10分の1とか言う作者の頭の欠陥性を暴露するようなものでなく、
単にパラシュート背負わせとけばいい話なのに
あ、これだと低高度だとお陀仏か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:48.49 ID:5Nfn2MK60.net
感情がないとか契約者かよ。契約者もたいがいな奴ばっかだったが。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:59.12 ID:lTDKTl870.net
親の前でも嫌味言っちゃう執事出してる時点でねぇ…
口の悪い親戚の叔父さんとかならまだしも執事だしねぇ…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:35:07.48 ID:eWlaQtQs0.net
>>798
処刑器具かな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:35:36.97 ID:SU/BFwxu0.net
>>773
あれも本スレよりアンチスレの方が盛り上がってたな
ここの先輩と言えるかも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:35:36.79 ID:oae6AmNu0.net
徹底した主人公sageをやったレギオスよりはマシだがこれは主人公ageをやりすぎ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:35:42.93 ID:spqaSWWd0.net
まあ世の中にはウィングスーツなんてキチガイみたいな物もあった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:35:54.34 ID:zG+n+quM0.net
そもそも嫌味や皮肉を言うというのは感情が篭ってないと出来ないと思うのだが
無感情の嫌味って、それ相手を怒らせたり不快にさせる意図や目的がない、
計算もしていない発言という事だから嫌味が成立する条件と矛盾しているような…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:36:23.72 ID:25CwogR90.net
>>803
感情がないのはドールじゃね?
契約者はなんか既存の価値観が変わるとかどうでもよくなるみたいな感じだったような

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:36:50.44 ID:2rBuW/jc0.net
ちょっと兄につっかかっただけで殺人衝動が抑えられない妹さんは
素直に専門の施設にでも収容した方がよいのでは

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:36:52.85 ID:XyvLSAyW0.net
感情はないけど相手を煽るのが上手いシバさんsugeeeeeeeeeeee

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:36:55.33 ID:PeT43VlC0.net
>>794
感情ないのに妹に対する執着というかそういうのはあるのか(`・ω・´)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:38:12.82 ID:v35vGrft0.net
位置エネルギーはmghだから、この場合g=9.8/10, h=100で98mになるな
この98mが地表スレスレで全て運動エネルギーになった場合1/2mv^2となる
v^2=196でv=14m/s 時速に直すと50.4km/hだな

ちなみに通常はv^2=1960でv=44.27m/s 時速に直すと159.37km/hか
通常よりはマシだが50km/hで地面に激突って…
シバさんじゃなけりゃよくて下半身粉々。最悪の場合死ぬなw


まぁ戦時中に高高度からパラシュート無しで飛び降りて、
落下中に着地までの時間を計算しながら無事生還した人もいるらしいし、大丈夫と言えば大丈夫…なのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:38:51.50 ID:oVntss7X0.net
>>806
作ってる人間からして徹底したキラageだったし
ヤツを引き立てるためには続編の主役すら悪役に据える異常さは群を抜いていた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:39:25.55 ID:/MD0IbKV0.net
パラシュートと組み合わせればいいかもしれんが、初速度がゆっくりだから
空気抵抗があんまりなく、ある程度加速するまで待たないと下手すりゃ絡まる

が、開くと今度は加速度に対して空気抵抗が大きいため超ゆっくりで降りていくから敵に狙い撃ちにされるだろう。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:40:19.33 ID:uKrROyq70.net
>>770
アイシーキャッスルw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:41:35.46 ID:lTDKTl870.net
1/10G考慮した専用品のパラシュートが必要ね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:42:46.80 ID:eWlaQtQs0.net
ぶっちゃけ地表に近づいたら強烈な上昇気流が発生するようにしたほうが確実じゃあ…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:42:56.32 ID:bqb2hFd/0.net
>>813
というより妹への感情だけが意図的に無傷で残されてる。だから司波は自分の中に残った唯一の感情なので
妹に関する事柄だけは自分でも自制が効かないくらい暴走してしまうって設定

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:43:05.56 ID:SU/BFwxu0.net
普通にパラシュート持たした方が余計な手間がかからんなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:43:25.45 ID:Pd+thULg0.net
高周波ブレードだとかパラシュートだとか佐島の考えた設定に議論してる事実に無性に腹が立つ
中2の手のひらで踊らされている気分だ。こんなもん議論するぐらいなら 最強のスタンド
を論じたほうがましだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:43:34.37 ID:KE8KSl850.net
そりゃあ激情に駆られた人間の考える感情がない人間なんて普通の人からしたらただの人と変わらんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:43:56.56 ID:lTDKTl870.net
>>819
スカートもめくれて画的にも一石二鳥だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:45:21.96 ID:XWWBoOvu0.net
ところで芝パパについてる四葉の執事は芝パパの立場的にただの監視役じゃないの?
なんで序列4位の執事がついてるの?
誰かが言ってたみたいに4人しか執事がいないの?
ってゆーか、時期当主候補No1のキモウトに執事はついてないの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:45:47.78 ID:PeT43VlC0.net
>>820
なるほど
俺ならそんな存在の裸見たら股間ギンギンになるわ
でも、性欲も削られてるらしいし
恐ろしい設定だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:46:50.65 ID:fIzHMfao0.net
>>819
急に減速させると、最悪、気絶しますよ?
レッドアウトって奴ですね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:47:23.23 ID:XyG2IQTS0.net
>>825
付いたら数分後には凍死体じゃないかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:47:45.20 ID:9ZPRFVAf0.net
>>820
シバさんって自分の家に良いように使われてるんだな
でも、そんな状態にされてるのに自分の家に反旗を翻すような王道展開は無いんだろうな…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:48:05.56 ID:lTDKTl870.net
>>826
チンコにサイオン流し込んでプッシーオンだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:48:08.13 ID:TPKD7ltb0.net
スレチかも知れないけど風魔法で空を飛ぶってのも良く分からない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:48:47.00 ID:ux1mbSO40.net
魔法科高校の劣等生は手を抜かずに骨を抜く尊師礼賛糞アニメ61

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:49:32.02 ID:eWlaQtQs0.net
>>827
戦闘機の曲芸飛行並のGがかかるような急減速できる上昇気流って一体・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:50:57.22 ID:+QKcnCT6O.net
>>827
そう思う
それにどんだけ魔力使うのかも問題で、それが残ってなかったらやっぱり死ぬし

高度に比例して消費と衝撃増えるんじゃないかと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:51:08.24 ID:qCIUkHDL0.net
>>822
別に誰が考えたものだとしても構わんだろう
論理的に破綻してるならしてる、してないならしてない
論理的な事実だけが大切だ

それから、頭を使う機会をもらったことに対しては、
どっちの場合でも礼を言いたいぐらいだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:51:38.72 ID:lTDKTl870.net
>>827
縦方向にやったら背骨やら首もアウツだなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:51:44.40 ID:25CwogR90.net
>>831
おいおい能力ものの風使いはだいたい空飛べるだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:52:27.34 ID:fsMh30TWi.net
最新話見ても分かるけど、劣等生の魔法は相互干渉での相殺とかすぐ起きるんだよ
飛行魔法の使用者同士で魔法キャンセルとかいくらでも考えられる

このトラブルシューティングに魔法を持ってくるセンスがおかしい
事故の場合は魔法は使うべきじゃない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:52:49.96 ID:eWlaQtQs0.net
>>831
マント広げて上昇気流作ってムササビみたいに飛ぶんじゃね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:53:38.22 ID:+4WFYBgc0.net
>>831
???「ハリケーン・ドラゴン! ビュー!ビュー!ビュービュービュービュー!!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:53:44.68 ID:XyG2IQTS0.net
というか小型の噴射ユニットとかないんか未来の日本

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:54:47.84 ID:lTDKTl870.net
小型のロケットエンジンなら前に出てました

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:56:33.62 ID:v35vGrft0.net
>>827
なら魔法で落下先に小さな水場を作ればいいな
水深1mあれば35階分くらいなら大丈夫だって不可能を可能にする男が言ってた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:56:39.69 ID:urLvypQLO.net
>>831
台風で車や屋根飛びますしおすし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:56:52.28 ID:RYlKAZyC0.net
>>831
風は空を飛んでる状態とも言えるじゃん?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:57:43.41 ID:xsPW9m5Q0.net
重力制御や慣性制御が普通にあって、飛行が主人公の発明まで非実用だったってのは
やっぱり総ツッコミの的になるねえ

思考実験としては面白いかもしれんけどね。どういう設定にしたら矛盾を少なくできるか

安全装置の1/10Gは擁護不能

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:57:47.05 ID:/MD0IbKV0.net
>>838
だね。
特に、ふっ飛ばすくらいの加速の魔法とか掛けられたらどうなるんだろう。

というか、加速の魔法って加速度は好きに決められるのか?でないと方向転換とか難しいよな。
その辺よくわからん。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:58:08.43 ID:ISiNs/tE0.net
いざと言うときは身体を丈夫にする魔法に切り替えてそのまま落ちればいい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:58:43.86 ID:25CwogR90.net
>>842
あれこそ魔法使わなくても斜め上に吹き飛ぶと思うけどね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:00:40.46 ID:WgwiWXsU0.net
重力制御は土っぽいけどなぁ
それと卵の例で出てた移動って行程で簡単に飛べそうなもんだか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:01:03.55 ID:vc4ADcKe0.net
もうすぐ20スレ差くらいつきそうになってますね…

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:01:10.55 ID:TPKD7ltb0.net
ある程度自由落下させて必要な所でエレベーターみたいな減速すれば死なないし省エネ出来る

>>844
人間の体積と質量の物を浮かせるだけの風を受け続けるってどうなの?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:01:16.81 ID:v35vGrft0.net
>>846
擁護不能というか普通に考えて安全装置として機能してないからなぁ…w
まさに安全装置(安全とは言ってない)状態だからw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:03:31.65 ID:lTDKTl870.net
>>852
俺強風で道路から田んぼに飛ばされた事あるけどだいたい息が出来ないくらいの風

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:04:06.37 ID:/f2KNLlH0.net
>>839

https://www.youtube.com/watch?v=oaMTSOI1Zk4

こういうのだな
魔法師向きだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:04:37.43 ID:Ir0OBiEj0.net
毎日毎日ネタが尽きないよなこの作品は
凄いと思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:04:39.56 ID:pAYbqCngO.net
>>732
当然この安全装置作ったのも芝兄なんだよね?
ここの住人程度に論破されるような欠陥だらけの理論
に気付けないなんて随分滑稽だなおにいさま(笑)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:04:43.84 ID:JxfmomfGO.net
>>852
ほらその…ヘリコプターみたいに周囲に砂ぼこりあげながら浮遊してると説得力あるじゃん(目をそらしながら)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:06:18.31 ID:wkQUeYOo0.net
>>852
昔、風圧で体を浮かせるアトラクションがあったけど、かなりの強風。
目を開けてるのも大変だったような記憶がある。あと、普通にバランスとるのが難しかった。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:06:25.99 ID:X9sdcw680.net
>>839
飛行と滑空を混同してるようだが全く別だからな
ムササビは滑空してるだけで飛行はできない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:07:09.13 ID:NkNDmEOo0.net
>>57
作者より頭の良いキャラは創れないから……。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:07:36.86 ID:nHeG2475O.net
戦争を経験して急速ではなく徐々に体系化された属性はこんな感じらしいぞ?

魔法の系統
伝統的な魔法は、発生させる現象を象徴元素に当て嵌めて術式を分類していた。
代表的な分類は「地」「水」「火」「風」の四大、四大に「空」を加えた五輪、「木」「火」「土」「金」「水」の五行など。
「光」「闇」「虚」「無」「天」「月」「雷」「山」「沢」等が付け加えられることもある。
超能力研究を端緒とする現代魔法は、現象をその見掛けの性質ではなく作用面から分析し分類した。
 即ち、(加速・加重)(移動・振動)
     (収束・発散)(吸収・放出)
以上、四系統八種類である。
無論、分類には必ず例外があって、現代魔法学においても四系統八種に分類できない魔法が認められている。
例えば四系統八種は作用面に着目した分類だから、超心理学にいうESP、知覚器官外認識力、
いわゆる「超感覚」は「知覚系魔法」として四系統魔法とは別分野の魔法とされており、
この分野では超心理学的なアプローチ未だ健在である。
学問研究上、魔法系統は細かく分類されているが、「事象に付随する情報を書き換えてその改竄を事象に反映させる」
ことが魔法の唯一の本質であり、系統魔法もそれ以外の魔法もこの意味で同じものである。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:07:42.32 ID:pLxSmoNg0.net
>>856
突っ込みどころしかないシュールギャグアニメだからな
ギャグアニメとしては今期覇権

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:07:48.06 ID:LPwcx+gz0.net
>>792
佐島「感情ないんじゃないんだよ!強い感情が抑えられてて薄いだけなんだよ!」


http://i.imgur.com/VxbDkpZ.jpg

強い感情あるよねー
言い逃れできないよねー
佐島ってホント馬鹿だよねー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:08:03.37 ID:lTDKTl870.net
>>858
身から風が吹き出してるんじゃなきゃ、地面から吹き上げないと浮けないんじゃ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:08:37.22 ID:hbkaFtDL0.net
>>864
漫画だからなこれは
さすがにいちゃもんレベル

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:08:38.54 ID:eWlaQtQs0.net
>>860
やだ・・・マジレス・・・。
あれだよ。定期的に風を受けてちょっと上昇→滑空を繰り返す感じで・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:08:43.55 ID:ruXtGzXj0.net
>>1
スレタイ楽しみにしてるわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:09:14.93 ID:p8LDdIgu0.net
>>831
よくわからないどころか、
風魔法こそが唯一の快適に飛ぶ方法かも知れんぞ
科学の力で風を起こすと、どうしても流体としての制御しかできない
物体に当たったところで必ず乱流が発生して不快な圧力を発生させる
風が必要ない口にも強風が入り込み>>854みたいなことになる
空気の分子一つ一つばらばらてに制御できるなら、空気のマットみたいなものが作れるかもしれん

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:09:16.66 ID:M2vQQjg50.net
>>862
見るたび思うがまず虚と無のちがいはなんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:12:11.09 ID:bEXqZM1o0.net
なんで1から10まで魔法でやろうとするんだよ
近未来なんだから魔法用の機械をつくればいいのに
CAD以外で魔法と機械を併用する場面ってあったっけ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:12:14.64 ID:WgwiWXsU0.net
>>862
卵コピペでも思ったけど加速と移動は何で別なの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:12:36.85 ID:xnjFwODn0.net
>>831
劣等星以外での話なら
風魔法で飛んでる時は
「魔法で風」を起こして飛んでる わけじゃなくて
「魔法の風」を起こして飛んでる んだよ これで解決する

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:13:22.29 ID:p8LDdIgu0.net
>>870
まあその辺りは作品内でも棄却された過去の理論なんだからスルーしていいんじゃない?

…といいつつ沢があって川でないのが気になってしょうがないw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:13:57.27 ID:pAYbqCngO.net
>>861
おにいさま(笑)は周りのみんなから一目置かれ尊敬される一分の隙
もない人間のはずなのに詐島河内勤が足を引っ張ってるわけね
キモウト様は真っ先に詐島を氷漬けにしにいくべきだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:14:23.08 ID:gAc+8jEL0.net
>>871
ある人に機械の知識が無いんじゃないかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:14:29.10 ID:NkNDmEOo0.net
>>862
天とか月とか山とか八卦ロボかよ。
というか山と沢は魔法の属性として意味不明なんだが。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:15:35.46 ID:p8LDdIgu0.net
>>872
もう一度卵コピペを分析したいな
四系統八種類ってぜったいもう少し美しく整理しなおせる気がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:15:54.15 ID:uptHbEpK0.net
芝さん「地理一つ残さず消滅させてやる・・・」

うーんこの違和感のなさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:16:11.39 ID:TU1/XD/M0.net
アニメスタッフ
「トリガー引いて敵が倒れるだけだとアニメ映えしないので
司波達也が魔術を分解する工程の資料(数式とか魔法陣とか)がほしいんですけれど」

佐島
「ありません」
「この作品の魅力は一瞬で勝負がつく緊張感なので」

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:16:19.32 ID:sNSS1Iws0.net
>>862
ファンタジー世界における伝統的な分類を満ちいてる時点で全然科学的じゃない
迷信あふれる前近代的な思考による区分を用いるもののどこが「現代」魔法学なのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:16:47.99 ID:7P/lgcGG0.net
理系、できれば物理学の博士課程を経たやつが作者なら、もう少し面白くなっていたと思う。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:16:55.92 ID:bEXqZM1o0.net
>>879
誤字なんだろうけど違和感がないなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:17:13.35 ID:gY4b8cKT0.net
>>880
その結果が銃からビームか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:17:14.28 ID:reJoSrCY0.net
>>873
劣等生に毒されて何でもかんでも説明をつけようとしてたわ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:17:21.63 ID:M2vQQjg50.net
八卦を使いたいのかなーってのはうっすら感じた
乾坤坎離……ってやつね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:17:23.87 ID:gAc+8jEL0.net
劣等星の現代だから!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:18:28.80 ID:MBLgMsXm0.net
>>870
なかなか難しい質問ですね
虚無、無というのは存在するのかしないのか
そもそもなにも存在しないから無なのに、哲学ですね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:04.59 ID:LPwcx+gz0.net
>>866
アニメにいちいち首突っ込んでる佐島が
漫画には一切口を出さなかったと思えるとか本スレ逝けレベル

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:22.08 ID:p8LDdIgu0.net
>>881
いや、水とか木とか言ってるのはあの作品内でも古いオカルトの話なんじゃない?
四系統八種類とやらのみが現代魔法でさ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:37.01 ID:R7PdM8v90.net
何で緻密な設定()やらリアルさ()にこだわりたがるのかねえ
どんなに自分が完ぺきに作ったと思ってもボロが出まくるの分かりきってんのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:44.30 ID:uptHbEpK0.net
>>880
主人公が終始圧倒していて緊張感も糞もないから
せめてアニメ映えする演出がほしいって話なのにこの作者マジ無能やな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:19:49.79 ID:nHeG2475O.net
>>870>>872
俺も疑問だけど、きっと個人での解釈が違った場合にそれを指摘すると
「本編と関係ないからいいんだよ」からの「じゃあ削れよw」を無視まで毎度のことだよ

>>877
知っているものを全部ぶち込んだら、まるで体系化されてなさそうになってるっていうね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:21:49.18 ID:sNSS1Iws0.net
>>890
読み違えてたわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:26:35.75 ID:reJoSrCY0.net
四大とか五行とか定義が曖昧な魔法科学体系にぶち切れた物理科学者が
メスを入れる物語とか面白そうだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:27:05.32 ID:xmzaVbkB0.net
天のシバライマー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:35.50 ID:zE0wvZl40.net
お兄様は最高です

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:37:30.93 ID:dHwDahSs0.net
最高ですか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:38:03.52 ID:zE0wvZl40.net
茶番は終わりだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:10.04 ID:Xlf74M3h0.net
加速と移動を分ける意味がわからん…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:40:20.39 ID:pvk00vod0.net
>>897
聞こえないな、もっと大きな声で言いなさい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:08.15 ID:nHeG2475O.net
>>901
すんません、wwさんの命は神に返してもらえませんか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:19.99 ID:zE0wvZl40.net
しかし、細かく設定するほど魔法って使いづらいものになるよな
なんか良くわからないけどできちゃう、これが魔法の最大の利点なのに
この世界の魔法だと例えばミサイルの攻撃を防ぐ場合
弾頭の種類によって防御の術式を変えないとダメだろ
核なのか生物兵器なのか化学兵器なのかによって防ぐ為の術式はかわるはず
またその内容によっても細分化され防ぐのは至難だろw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:24.21 ID:Xlf74M3h0.net
スレ建ていってきます

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:45:33.05 ID:8xz3cl9mO.net
>>668
ライダー鎧武を見ても同じこと言えるの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:47:25.08 ID:9sYaIZ2u0.net
>>903
その場で適当な設定でっち上げるので問題ないです

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:47:41.18 ID:g5os3Bgc0.net
兵器のかわりにしかなってないのに集団で使うと干渉し合ってうまく使えないとか
これほどまでに夢も実用性もない魔法の話はあっただろうか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:48:52.18 ID:Xlf74M3h0.net
すいません、無理でした…>>910の人お願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:49:12.11 ID:INnp6bsq0.net
>>905
スレ数逆転したんだっけ
どれだけ酷いのか見てみたい気もする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:50:00.01 ID:9sYaIZ2u0.net
前見た時はそこまでひどい感じもしなかったんだけどな
なんかあったんか?
>>905

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:53:08.33 ID:nHeG2475O.net
>>905
言いたいことをバロンに言わせてるっぽいと思ったけど、
バロンさんは勝率がアレだから許してあげてよ

内容はアレなので触れない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:54:47.86 ID:4qPDXH/F0.net
すげー頭悪いこと聞くけど、過去に魔法士が核兵器を止めてなんやかんやあったみたいだけど核兵器を止めるってどうやったの?
とりあえず核ミサイルを撃たれる前に魔法でどうこうしたのか、それとももう撃たれてた核ミサイルを魔法でぶっ壊したりでもしたの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:58:16.77 ID:Je2xxqMu0.net
核ミサイルを撃とうとした人を
魔法師が魔法で脅したんじゃないのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:01:00.24 ID:37tFykgR0.net
>>903
転送系の魔法があるだけで戦力投射の問題簡単に解決するから面白みもないしな
本当の設定厨の作家じゃなきゃ魔法を戦争に落としこむことは出来ん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:02:26.86 ID:wkQUeYOo0.net
>>862
伝統的な四大五行に比べて四系統八種類のなんとMECE感のないことか。
加重と加速って、加の字しか共通点ないじゃん。レオの得意魔法の固定なんてどこに分類するのかわからんし、あるかどうか知らんけど、渦を起こす魔法(回転?)はどれだっていう。

MECEなんてSEやってりゃ基本的な考え方として新人の頃に叩き込まれるだろうひ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:04:31.99 ID:YfAOoZen0.net
劣等生の魔法は作者のプライドがモロ透けて見えるんだよなぁ
既存のアニメなどに出る精霊やらの魔法は劣ったものとして見られてて
作者がドヤ顔で作り上げた設定穴だらけの物理魔法が優れてるって扱い

あの無知な作者的には俺が全世界で最も優れた創造主(作家)って感じで
既存の作家などは大御所も含めて全部格下としか見てないと思う
っていうか実際にどっかのコメントで出してた気がするけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:04:55.22 ID:d8dNhYSkO.net
まあ他作品のsageは話半分くらいで聞いといた方がいいだろ
ここで原作スレまで凸しちゃうくらいアレな奴等はどこにだって居るし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:06:38.01 ID:sNSS1Iws0.net
核弾頭数
ロシア 10000発
アメリカ 6000発
中国 300発〜
使うとなったら、報復の隙を与えないために飽和攻撃になる
大陸間弾道弾だと終末速度はマッハ10を越え、1時間以内には着弾
全部落とせるわけないでしょ
某ISでもどうやって落とした?ってさんざん言われてたし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:08:14.53 ID:YFlBuRMo0.net
>>833
まぁ、1Gでt秒加速された物体の速度を0にするには、nGで加速するならt/n秒かかる訳でお鮨
#ほんとはさらに1を追加する必要あるけど
4Gぐらいで安全に止めるつもりなら、かなり高いトコから止めにかからないと駄目って訳でして、はい…

ちょっと(かなり適当に)計算してみます

100mから落下するとして、高度2mから急減速させましょうww
高度2mまで達する時間は約4.47秒です。この場合の速度は43.8m/sぐらいです
高度0に達する時間は約4.52秒です。つまり猶予は約0.05秒です。
0.05秒で43.8m/sに達する加速度は876m/s^2、つまり約89Gです…駄目ですね、平たくなる悪寒ですw

でも安心してください!人間は46Gぐらいまで耐えられるそうなんです!!(え?)
つまり、この場合、0.1秒程度の時間的余裕…高度4m程度からならば46G程度の加速で済み
wwさんは、きのこる筈なのです(真剣)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:23.69 ID:zE0wvZl40.net
>>912
撃たれる前に阻止したんだろうな
そもそも瞬間移動も高速での飛行もできないみたいだから
撃たれちゃえばミサイルに追いつけないだろw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:28.57 ID:wkQUeYOo0.net
>>916
素直に物理魔法してくれてりゃまだ設定のあなはちいさかったろうに。
その場合、力学魔法、電磁気魔法、波動魔法、熱魔法、原子魔法とかになるけど。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:36.25 ID:pLxSmoNg0.net
>>903
複雑な設定()にしないと劣等生()なのに最強な主人公様が表現できないからでしょ
主人公の頭いいですよドヤァ解説もできなくなるし
知的主人公を描きたかったんだろうけど所詮主人公も作者の知能を超えられないから
ところどころご都合設定が出てくるんだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:11:02.62 ID:yHmAExQt0.net
魔法科高校の劣等生が面白くなるのをずっと待っている誠実な俺達も称賛されていい糞アニメ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:11:22.69 ID:nHeG2475O.net
4系統8種類って、そこは中途半端にクォークを真似てそう

多過ぎて重複している属性は「レベルを上げて物理で殴る」というクソゲーを思い出す

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:14.31 ID:nHeG2475O.net
>>916
理論上とかがついてまわるんでは?
それに内臓とか潰れない?激痛に耐え兼ねて死んだりしない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:20.15 ID:hLaDLKo/0.net
魔法科高校の劣等性は寛恕のないエセアニメ61

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:20:56.76 ID:bEXqZM1o0.net
よく考えてみればその時代ってまだ飛行魔法がなかったんだよな
ということは核を止めたのは魔法師によるクーデターが起きたってことなんじゃ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:22.46 ID:YfAOoZen0.net
世界規模で同時に魔法師がクーデターは不可能に近そうな

ただ最初から戦争自体が仕組まれていて全世界に魔法師を散らばらせた上で
同時クーデターするんだったらありえそうだけど超がつくありがち展開になるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:33:34.11 ID:YFlBuRMo0.net
>>925
重力加速度の40倍、40Gで目いっぱいブレーキをかけると人体はどうなってしまうのか
ttp://dailynewsagency.com/2011/12/22/40gs-of-deceleration/

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:34:42.88 ID:djFLpppuO.net
しかしまぁ、このスレが立ったその日のうちに社会的評価の項目を削除するとはねぇ……よほど屈辱だったのだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:35:35.87 ID:dZouX7Mj0.net
劣等世界の魔法師なんて空は飛べない、テレポートも出来ないのに、
どうやって戦争止めさせて、各国の核戦力の抑止やってんのかねえw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:37:59.55 ID:RR9vnzfZ0.net
劣等生の魔法ってそれ別に魔法でしなくてもよかねってのばかりだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:42:55.76 ID:zE0wvZl40.net
魔法が出てくるアニメ、漫画、小説全般で考えると
確かにこの世界の魔法師はかなり劣等生の部類に入るよなw
魔法の使い勝手や汎用性が著しく悪い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:44:07.67 ID:in7A4fmK0.net
>>922
作者的には実はスーパーエリートで頭脳明晰な主人公と
それを理解できない頭の固い凡民の構図が書きたかったんだろうけど

オツムが足りてないせいでご都合主義により
点呼作業こなしただけでも異常に持ち上げられる気持ち悪い主人公と
一流学校のエリート生徒や軍人、魔法研究者の癖に
当たり前のことすらまともに理解できない馬鹿モブって構図になってるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:45:07.75 ID:41Swa7ng0.net
まああんまり「魔法でもなきゃ無理」なもの=現状無いもの設定すると、それによる社会の変化描かなきゃいけなくなるからね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:46:07.48 ID:D7fGLQ3V0.net
魔法って聞いて恐らく大多数の人間が最初に思い浮かべるであろう「箒に跨って空を飛ぶ」がシバさんが思いつくまで誰も出来なかったとか欠陥品にも程があるよな
高周波ブレード()なんて真剣持った方が手っ取り早い糞魔法使ってドヤ顔するようなのが一科生でしかも九校戦選抜メンバーという現状

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:46:18.61 ID:wQfqoB4L0.net
魔法も要らないが、一行ですむ話をダラダラ一ページ以上かけて説明する無駄設定全部が要らないな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:07.23 ID:/G35n26d0.net
呪うより殴れ、とアグリッパもどっかに書いてましたし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:51:40.94 ID:V51Ig3W60.net
シバさんがいかに素晴らしいかをダラダラ数ページ以上かけて説明するのも全部要らない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:53:37.19 ID:pLxSmoNg0.net
>>937
そこ作者にとっては一番欠かせないところでしょ
自称ジュブナイル作家の作者が無知なティーンエイジャーにドヤ顔で高説垂れて
自分の劣等感を紛らわせるために子供だましの謎理論で優越感に浸るところなんだから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:55:57.30 ID:in7A4fmK0.net
>>937
amazonの「ただのメラを打った後延々とその無駄設定について
説明を始めるラノベ」ってのは的確な例えだよな。
読者が見たいのはレベルの高い術者同士がメラやイオナズンを打ち合ったり
マホカンタなんかの搦め手を使ったりして戦う姿であって

尊師はメラを唱えた!(以下いかにそのメラが凄いか何ページも説明)相手は倒れた!
で終わるどうでもいいバトルシーンとかこれでどう盛り上がれというんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:58:51.65 ID:V51Ig3W60.net
設定が物語に活かせてるなら別にいいんだけど
民生魔法と戦闘魔法の違いをグダグダ語る割にそれが物語に
出てきたところが一回もないっていうのが頭おかしい
じゃあなんでそんな細かく描写するんだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:59:41.74 ID:CX8JO0ny0.net
>>910
そろそろ次スレよろしこ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:01:30.47 ID:YfAOoZen0.net
>>930
あのwikiの社会的評価ってマジで作者本人かよwwww
どんだけリアル劣等感に苛まれてんだ・・・
もう重度の病気レベルっぽいけど大丈夫なのかと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:03:55.93 ID:dZouX7Mj0.net
>>941
> 尊師はメラを唱えた!(以下いかにそのメラが凄いか何ページも説明)相手は倒れた!
ソンシメラはマホカンタ貫通の上、シバそんしは相手のマホトーンを後出しのいてつくはどうで消せるとか言う異常な性能だからな
こんなキャラでゲームやっても面白くねーだろと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:07.33 ID:91ntVawW0.net
>>936
一方別アニメでは箒に跨がって空を飛ぶ魔女っ娘が
好き勝手しているのであった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:05:53.72 ID:zE0wvZl40.net
真面目な話、物理系魔法だけで軍事バランスに影響を与えようとしたら
今の設定の数十倍全体的に魔法を強くそして使い勝手を良くしないと無理なんじゃないだろうか
大規模な精神操作系とかあるならともかく

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:10:38.22 ID:kxKjfB3x0.net
>>593
もし武術や魔法が好きならおあつらえ向きだし、次の展開が毎回気になる

バスの点呼マニアなら おあつらえ向きなんだけどね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:11:40.18 ID:hLaDLKo/0.net
社会的評価って何?
乗り遅れた?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:13:45.57 ID:d8dNhYSkO.net
現状キモウトですら数人と引き換えに蜂の巣にされる結果しか見えないからなあ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:17:10.99 ID:zE0wvZl40.net
はっきり言ってこの作者、人類を舐めているんじゃないだろうか
この作品程度のTUEEEEじゃ現代の米の兵力にすら勝てないぞw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:18:58.26 ID:R7PdM8v90.net
>>930
え、アレ削除されたの?w

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:19:11.72 ID:YfAOoZen0.net
戦略級(笑)扱いの連中が今の10倍いても正直あんま強くないしなぁ
作者ご自慢の設定の一つな存在維持の障壁だってMP使うし
キモウトだって遠距離から撃てばあんなの雑魚と変わらんよ
登場する敵が全て魚類以下の知能だから勝ててるだけの話

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:21:05.67 ID:djFLpppuO.net
>>949
前スレからの話題だから興味があるなら自分で読めば?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:22:18.53 ID:D7fGLQ3V0.net
Wiki見に行ったらガチで「社会的評価」の項目削除されてて草
まあ普通に考えたら偶然の可能性が高いけどそれにしては少しタイミングが合い過ぎてますねえ……

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:22:23.69 ID:d8dNhYSkO.net
>>949
本家Wikipediaの一番目に発行500万とこのラノランキングで一位になったよ!
と社会的評価という項目があって
この程度で書くなよプギャーされたのが前スレ
そのまま現行スレのタイトルになって即日消去されててWプギャーですわww

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:08.46 ID:R7PdM8v90.net
もしかしてここみてるんじゃ…さすがにないかw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:23:49.06 ID:dHwDahSs0.net
いやいやときどきレスすらもしていらっしゃるだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:27:01.89 ID:pLxSmoNg0.net
>>953
作者の知能レベル=主人公の知能レベル=最強最高
の世界だからどうしても他のモブキャラ達の知能をミジンコレベルまで下げるしかないのよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:29:09.14 ID:YfAOoZen0.net
ちなみに社会的評価の項目は以前だと遅れてきたなんちゃらとか
意味不明な自画自賛だらけの気持ち悪い項目だった・・・w

それを突っ込まれて実際の評価(累計発行部数など)だけにしたけど
社会的評価って項目自体の異質さがアンチスレで話題に上がってたから
焦ったのかなんか分からんが項目ごと消えてるって流れ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:29.26 ID:CX8JO0ny0.net
社会的な評価と体面を最優先させるシバのキャラ造形もそうだし
読者のレビュー、執事の件への質問の返答、などの幼稚で悪手きわまりないレスポンスといい
本当にわかりやすい人だからね佐島センセイはw もしかしたら、てことが十分に考えられるもの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:36.05 ID:KJuKtaOL0.net
(いもしない)信者を装ってレスしてるから
暇なら過去スレ漁ってみ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:31:55.34 ID:WUir8KoC0.net
会長待ちで一時間半を61に過ごす糞アニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:02.04 ID:sNSS1Iws0.net
>>955
嫁や子供のような残すものもない後先短いジジイだから、
文学界に残す歴史的評価に執着してるんじゃね
佐島が嫌悪してる中国人は歴史に悪名が残されるのを何より嫌うというが、なんという皮肉だろうか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:35:15.36 ID:Hl+8BB8L0.net
>>953
一騎駆けで前線を突破して、その先にある都市や拠点に多弾頭巡航ミサイル並みの打撃を与えて、生還する。

これが出来るのがスタンダードじゃないと、とても戦略級とは言えないよな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:37:36.00 ID:djFLpppuO.net
あ、次スレは>>970さんヨロ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:38:57.42 ID:zE0wvZl40.net
えええ、この作家って二十歳前後の人だと思ってたww
結構な歳の人なんだな・・・よくこんな作品書けるな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:41:42.55 ID:Hee+TdoV0.net
ハガレンのエドみたいに最終的に自分の能力無くす的な展開なら…
でも忍術もお出来になるんでしたね()

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:54:41.82 ID:FXIqSkYP0.net
作者は現代の兵器の力舐めすぎ
戦車とかヘリとか航空機なんかのスペックなら素人でも分かりやすいが、ちょっとでも調べたのかね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:25:33.22 ID:CX8JO0ny0.net
魔法科高校の劣等生は十文字でもWikipedia工作を隠蔽できない糞アニメ61

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:26:36.41 ID:a4PhrB5a0.net
>>964
蒼天航路の悪名に勝る無名無しって台詞を思い出してしまった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:27:49.87 ID:wQfqoB4L0.net
>>970
では、それで次スレをよろしく

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:30:51.59 ID:1Wtuz8eO0.net
>>967
逆だよ
腐ったジジイが積年の恨みを込めて書いているからこうなる
若かったら売れ出したら多少は方向転換するさ
なるたるの作者だってなるたる時代は精神病患者だったけど
有名になって若干修正してきた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:38:40.86 ID:6OJMyCqX0.net
普通は…
ヨソの学校が水面光らせて妨害してくるのを芝さんの分析力?で無効化してレースに勝つ。これが王道
ところが作者はスレタイのような人物だから悪役がやりそうなことでも平気でやらせちゃうw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:39:48.02 ID:CX8JO0ny0.net
魔法科高校の劣等生は十文字家でもウィキ工作を隠蔽できない糞アニメ61
字数制限かかりそうだから↑替えたんだけどホスト規制で立てが無理でした

>>975さん 代理たのんます!スレタイ案はご自由に決めてくだされ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:43:37.97 ID:IDvfUmj/0.net
>>975
>>975さん 代理たのんます!スレタイ案はご自由に決めてくだされ
それはお前だww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:45:39.26 ID:CX8JO0ny0.net
ちょ…何自分で踏んでんだ俺ェ!?
立候補さんの宣言か、>>978から2レス刻みでオナシャス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:45:39.49 ID:1Wtuz8eO0.net
そういや同じチートのテニプリの最新話で高校生テニヌのトッププレイヤー?の
北斗のトキみたいな奴が自分を追い抜こうとする後輩を卑劣な手で潰しかけるんだけど
主人公の乱入で止められるんだけど乱入したらルールで日本代表の合宿から去らなければ
いけないんだけどそれ知ってて乱入して先輩助けて無言でクールに合宿場から立ち去っていく

シバさんは絶対にしなさそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:49:39.81 ID:1Wtuz8eO0.net
俺もスレ立て無理だったorz

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:53:09.56 ID:xjs3zXjw0.net
円盤まで爆死しそうなwwさんヤベエ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:54:56.01 ID:IDvfUmj/0.net
ちょっと試してくる>スレ立て

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:55:32.97 ID:xjs3zXjw0.net
たてたよ
スレタイは >>975のを使わせてもらった

魔法科高校の劣等生は十文字家でもウィキ工作を隠蔽できない糞アニメ61
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401908071/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:55:39.02 ID:1R35UBf50.net
>>967
これは明らかにスパシンとかからの流れだし、今の20代はそのブームには
あんま乗っかっていなかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:56:33.32 ID:a4PhrB5a0.net
むしろ円盤が爆死しない理由なんてないと思う

>>982


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:58:55.18 ID:xjs3zXjw0.net
あ、宣言すりゃ良かったな
すまんな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:59:14.12 ID:D//WD85k0.net
>>982
乙ー

ところで、ミキヒコもちょくちょく悪評広まってるけど、むしろメタ的視点で言えばこの人(アンチ視点で)貢献者じゃね?
この世界の歪んだ才能至上主義な思考をはっきり暴露しつつ、自分は足を洗うと宣言してるんだから
あとはどれだけシバさんの犬っぽく見せないかが重要だな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:59:42.22 ID:IDvfUmj/0.net
今確認したら重複してた
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401908188/

スマンが>>982を先に使ってこっちは次に使ってくれ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:00:10.44 ID:dZouX7Mj0.net
円盤はシドニア、ごちうさ以下の爆死確定なのはともかく、
アニメ化したのに原作の売上もブーストかかってないのが芝生えるわw
本当に、飼い慣らされた「信者だけ」が盛り上がってた作だったんだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:00:36.80 ID:R7PdM8v90.net
ミキヒコクン自分が昔ごーかんまだったこと以外なんかいったっけ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:01:42.27 ID:1Wtuz8eO0.net
主人公をあれだけ糞にするならダイミダラーのように敵を徹底的にいい奴に書くか
ダークシュナイダーのように傲慢不遜な人格にすべきだったと思う
でもどっちも劣等生には出来ないから無理なんだろうな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:02:47.62 ID:a4PhrB5a0.net
シバは斜に構えてると設定されてるお人形さんだしな
持ち上げるなら神輿の方がマシだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:03:03.20 ID:D//WD85k0.net
>>989
意訳すると、昔はクズ思考だったけど今は真面目に生きるよ。って話だったような
クズ思考なのはシバグループの特に目立ってる奴全員だけどなー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:03:33.24 ID:IDvfUmj/0.net
>>988
別に信者だけが盛り上がっているだけならそこまで問題じゃない
問題なのは売れなかったり評価されなかったら全部マッドハウスのせいにしたり
アニメ向きじゃないからとか言い訳するアホ共だ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:05:57.07 ID:CX8JO0ny0.net
>>982 >>987
お2人とも乙です! スレタイ採用あざっす

>>987は62スレ目として後に利用させて頂きますね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:06:12.66 ID:1Wtuz8eO0.net
シャナやFateのように映像化するとアラが目立つタイプのラノベと違って
原作自体も見てらんないよ〜って内容だからな
何でこんなのをアニメ化しようと思ったんだ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:06:35.72 ID:hLaDLKo/0.net
吉田も、評価されない項目の古式魔法を使えばゴーマンかませる実力者なのか。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:07:56.98 ID:D//WD85k0.net
>>996
再覚醒はシバさん頼りだって決まってるから、
シバさんが恩人になってしまうんだよなあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:07:57.52 ID:yGDV7dbs0.net
うめ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:07:58.66 ID:IDvfUmj/0.net
>>996
今はスランプ中だから無理
名家の神童だったのに二科にいるのもそのせい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 04:08:22.08 ID:D//WD85k0.net
1000ならキモウトの中身が花代さんに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200