2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は社会的評価への妄執に囚われた糞アニメ60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:19:45.31 ID:TVnzW4+O0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)

前スレ:魔法科高校の劣等生は、レイシストが賞賛されるクソアニメ59
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401766125/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:09:31.51 ID:Dk+KIqDI0.net
作者または信者、wikipediaで複垢自演してブロックされる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AD%94%E6%B3%95%E7%A7%91%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%8A%A3%E7%AD%89%E7%94%9F

ジュブナイルSF評論家の三村美衣は、早川書房の『S-Fマガジン』でも本作への評価を行っています。
この状態では『S-Fマガジン』での三村美衣評も加筆できないことになります。
なお、メディアファクトリーがKADOKAWAのブランドカンパニー化したのは2013年10月1日で、該当する『ダ・ヴィンチ』は2012年7月号であり、
153.168.34.157氏の根拠は単なる事実誤認になっています。--NWqo(会話) 2014年5月16日 (金) 19:16 (UTC)

「社会的評価」は受賞歴も掲載する箇所ですが、例えば祥伝社や集英社の漫画が親会社主催の小学館漫画賞を受賞しても載せない、
光文社の小説が親会社後援の野間文芸賞を受賞しても載せないといった話は聞いたことがありません。
さらにメディアワークスにとってメディアファクトリーは子会社ではありません(光文社と星海社のような関係)。
保護解除の申請を提案します。--Xuuxx(会話) 2014年5月19日 (月) 11:56 (UTC)

10日以上にかけて何度も記事のコメントアウトを行ってきたようですが、投稿ブロックの方針「投稿ブロックの対象となる行為」でいう
「議論が進行中であるにもかかわらず自分の主張に沿った編集を強行する人もいます。」に充分該当するでしょう。
自重するべきです。希望する編集方針を他ユーザーに納得させようとするのではなく、自分で強行編集しているだけなら荒らしになります。
--Spaceeath(会話) 2014年5月26日 (月) 06:56 (UTC)



報告です。議題に参加されていたNWqoさん、Xuuxxさん、Spaceeathさんの3名は「副アカウントの不適切な使用」によりブロックされました。
--Aquamarin456(会話) 2014年5月26日 (月) 11:27 (UTC)

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:13:11.86 ID:IeRTZo/+0.net
>>1

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:20:56.61 ID:GFXwXbBx0.net
小悪魔的チキン・乙

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:24:15.20 ID:MMFfjWEa0.net
>>1

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:25:07.09 ID:qCIUkHDL0.net
>>1


スレタイに困ってるみたいなのでそのうち使えそうな候補をプールしとく

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 18:59:25.75 ID:uCp7C8NwO
魔法科高校の劣等生は嫉妬しながら憐れむ糞アニメ


59スレの>>261>265>>272>>300の文脈を知らないとちょっとわかりにくいけど

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:34:56.66 ID:t5dZNoKj0.net
>>そのつまらなさそうな回答に、藤林は目を丸くして達也を凝視した。
>>「……何か知ってるの?」
>>「いえ、単なる願望ですよ」
なんでこう何かを匂わせるような発言するんだろう?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:37:08.66 ID:MMFfjWEa0.net
何かそれっぽい感じがするからじゃね
「それって何?」と聞かれても「さぁ?」としか答えられんけど

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:37:20.12 ID:VsEOLLOK0.net
>>6
意図が伝わりにくいのは除外だろ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:51:23.06 ID:/MD0IbKV0.net
アンチスレに今までのスレ名まとめとかあると良いかもしれん
どっかにログとか無いのかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:51:50.69 ID:/MD0IbKV0.net
アンチwikiね

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:00:20.37 ID:j5xCBLTj0.net
魔法科高校の劣等生 43
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401622349/

魔法科高校の劣等生は社会的評価への妄執に囚われた糞アニメ60
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401823185/


ID:S1cwMjVH0
http://hissi.org/read.php/anime4vip/20140604/UzFjd01qVkgw.html

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:01:46.38 ID:j5xCBLTj0.net
168 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 01:59:40.96 ID:S1cwMjVH0
>>136
シドニアは塁平6000〜7000でもう確定だろうからなあ
ごちうさ、劣等生、ノゲノラのどれも塁平7000行かないとは思えないから
シドニア四天王の目はかなり薄い
劣等生は尼ランからは予測不能だがたぶん1巻は劣等生が一番売れるんじゃないかな

241 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:09:50.76 ID:S1cwMjVH0
>>224
俺の予想はごちうさ塁平8000
劣等生は1巻2巻は万行くんじゃね

255 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:11:46.99 ID:S1cwMjVH0
>>242
劣等生は割高な尼限しか登録されてないからそもそもptがまったくあてにならない

272 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:14:50.19 ID:S1cwMjVH0
>>259
ごちうさがシドニア抜いて
劣等生がごちうさ抜いて
劣等生が右肩してけっきょく塁平はノゲノラ、という展開を希望(笑)

285 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:18:01.05 ID:S1cwMjVH0
店頭で買うならぎりぎりまで特典見極めたいからなあ
劣等生の発売はかなり先だから今の時点での予想は難しい

296 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:21:16.54 ID:S1cwMjVH0
劣等生が塁平8000売れるなら原作力比でバカテスはがないとは大差ない
なぜかSAO基準でしか予想しない人がいるがSAOってアニメ化で異常に伸びた例外だからな
劣等生があんな売れるなんてまずありえなかったわけで

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:02:43.36 ID:j5xCBLTj0.net
304 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:22:31.81 ID:S1cwMjVH0
>>289
値段に大差ないなら特典のいい実店舗で買うよ

310 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:23:35.81 ID:S1cwMjVH0
>>295
深雪に決まってるだろ

325 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:26:29.68 ID:S1cwMjVH0
>>317
俺は特典で決めるよ
他の人は知らん

414 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:46:28.49 ID:S1cwMjVH0
>>408
原作20万級やで
鈍器にならんよ

432 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 02:52:05.23 ID:S1cwMjVH0
>>427
4月発売巻が15.7万
通例次の次の巻あたりがピークになる
そこで20万前後

460 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 03:05:47.68 ID:S1cwMjVH0
>>446
オリコンTOP50落ちした後も最新刊が週4000ぐらいずつ積んでるから下がるのはありえないわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:06:53.92 ID:gre96eQC0.net
>>1
適当にサルベージしてみる。

魔法科高校の劣等生だぞ!糞アニメの歴史が変わるんだ!
魔法科高校の劣等生は御曹司ageしないと凍死する糞アニメ
魔法科高校の劣等生は評価も斜め上にスピンした糞アニメ
魔法科高校の劣等生はお兄様が九校戦に浮かれる糞アニメ
魔法科高校の劣等生は追加レギュラーも中身作者の糞アニメ
最終兵器()を糞アニメへシュゥゥゥーッ!!超!魔法科高校の劣等生!!
魔法科高校の劣等生は四葉家の秘匿技術でも隠し切れない糞アニメ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:09:00.50 ID:ENsX9N630.net
深雪を自らの手で殺して感情に目覚めるんだろ・・・

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:12:54.50 ID:eUkgHpw+0.net
>>15
真面目に見てないと出てこないスレタイだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:14:46.89 ID:eeq/dA/V0.net
S-Fマガジン2014年6月号の、ジュヴナイルSF再評価特集
買ってみたら面白いw

最終ページが劣等生アニメ化コラムで、
一見超プッシュしてるようにみえるけど、
本当に推してるのは対談記事のライター(泉信行と吉田隆一)ぐらいなんじゃないか?

三村美衣の文章はうまいことお茶を濁しているぞ
イレギュラーというのは英訳をそのままもってきてて、
「現象の紹介」程度でそんなに褒めてないと思う
以下劣等生部分だけ抜粋
改行は適当に増やした

二〇一一年にはネット連載で人気を獲得した佐島勤『魔法科高校の劣等生』が電撃文庫から刊行され、「遅れてきたジュヴナイル作家」という自己紹介とともに、作りこまれた世界設定、強いヒーローの復権が話題となった。
この『魔法科高校の劣等生』のような、ある意味でイレギュラーな作品の背景に、各レーベルが開催している新人賞ではなく、ネットの小説サイトの存在があるのもおもしろい現象だ。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:16:20.28 ID:/V9JEQei0.net
>>1乙レコ
>>15
しれっと中村と杉田のネタが入ってる事に吹く

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:19:37.09 ID:T+J1DwXy0.net
>>18
作りこまれた世界設定で吹く。
これ本心じゃ馬鹿にしてると思う。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:21:54.79 ID:JnEGRuB/0.net
>>6
憐れむというより見下しているだけどな


見下された作者が、妄想の中で逆見下しをする倒錯した世界

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:25:00.00 ID:eeq/dA/V0.net
>>20
誰かがwikipediaで「ジュヴナイルとして高く評価された」とか書いてるみたいだから読んでみた
で、(編集部)が書いたアニメ化紹介記事の冒頭もこんな

現在もっとも注目度が高い作品のひとつである『魔法科高校の劣等生』(アスキー・メディアワークス電撃文庫)。本号では、三村美衣氏による著者・佐島勤氏へのインタビュウを掲載した。
ただ、これまで〈SFマガジン〉では継続的に紹介してこなかった作品であり、読者にとってはそこまで馴染みのない作品、といってもいいのではないだろうか。本欄では、この四月から放映開始されたアニメについて紹介する。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:25:16.02 ID:Q/ASTwEt0.net
次スレここ?

芝さんより強い存在を(不動明王互換など)出したらどうなるかって話だけど
もうここまでヒラエルキー固まったらナンセンスだよ

幻想郷最強の巫女と八雲を降参させた月人姉妹
ORTをも殺せると言われるfateの尼
彼らと似たような結末になるよ

芝さん信じてきたファンの俺らは何だったのか、どっちらけってね
(また、それでも作者に反発できない信者はなかったことにする)
自身の保身のためにぼくのかんがえたさいきょうのきゃらくたーすら貫けなかった小物作者って俺も叩くと思うわ
まあ、逆に上位存在を片手間でぶっ殺してドヤってもそれはそれでぶっ叩くが

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:28:23.45 ID:JnEGRuB/0.net
「自称・遅れてきたジュヴナイル作家」ってかっこいいな
ふつーなら他人にそんな紹介された時点で恥ずかしくて自害するレベル

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:35:53.10 ID:79emzi/eO.net
>>23
その二つで強さの設定がコロコロ変わるのは毎度やし…

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:46:15.08 ID:MMFfjWEa0.net
キノコワールドとかもう収拾付きまへん

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:47:07.93 ID:tLwMliJt0.net
ネタレベルの強さで抑えてる劣等生はまあ、良心的といえるが。
なぜ敵が弱いw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:51:48.15 ID:k5CuWDQ80.net
>>18
>「遅れてきたジュヴナイル作家」という自己紹介

ここに触れたくもない糞作品のage記事を出版社に強要
させられたコラムニストの憤怒が集約されてるなwww

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:52:17.29 ID:MMFfjWEa0.net
弱いというよりアホすぎるw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:54:07.49 ID:hzs0qdyv0.net
自称w



自称wwwwwww

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:55:22.82 ID:gre96eQC0.net
旬のネタだとこんな感じか。

魔法科高校の劣等生は親子間で会話が成立しない糞アニメ61
「魔法科高校の劣等生?」「糞アニメよ」「え?」「糞アニメよ」「ちょ」「糞アニメよ」61
魔法科高校の劣等生は会長ざまぁな対応だけ褒めたい糞アニメ61

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:56:51.04 ID:MMFfjWEa0.net
私用で大勢を1時間半も待たせる会長もすげぇよなwww
先に行ってもらえよwww

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:00:00.83 ID:eeq/dA/V0.net
>>24
この特集の目的の一部が劣等生プッシュなのは間違いないんだけど、もともとSFとは考えてなかったから初紹介なんだろう。

編集後記を見たら、泉信行さんが云々とあるので、
このライターが劣等生好きなんだろうなと思った
対談のタイトルも「ハード・ジュヴナイルを求めて」
ハードwものは言いようだと思った。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:00:14.22 ID:/MD0IbKV0.net
>>強いヒーローの復権が話題となった。

強いのは間違いない。だが絶対にヒーローではない、むしろピカロだろ。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:02:11.40 ID:6CdDF4CT0.net
自称ジュヴナイル作家なあ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:02:18.02 ID:nWyKb6C80.net
いくら何でも幼稚すぎるだろこのラノベ
作者は本当に会社で働いてたの?社会に出て人の波に揉まれればこんなもん作れねーだろ普通

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:03:27.74 ID:eeq/dA/V0.net
「ある意味でイレギュラーな作品」
これ客観的でいいなw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:05:13.18 ID:sCaQI3Ww0.net
>>32
全ては芝さんSUGEEEEの為の御都合で世界が回っているので
会長も世界の理には逆らえないのです

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:05:50.80 ID:VIqeZP4U0.net
この作品を擁護する奴は承認欲求に飢えてるな

作者も信者も人の意見を馬鹿にして、攻撃して 自分の優位性を保とうとしてるのがキモい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:05:51.06 ID:JG4AxHjz0.net
自己紹介します。魔法科高校の劣等生は遅れてきたジュブナイルの糞アニメ63

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:07:18.97 ID:+QKcnCT6O.net
>>32
 本スレで聞いたけど、
会長「家の事情で遅れるので先に行ってて」
三年生「会長待とうぜ」
信者「高校生ってそういうノリじゃん?」

ということだそうだが、学校行事というのと、決定しているのが生徒という不自然さ
その日は移動だけで夜はパーティーだから大丈夫らしい

もう死ねとしか思えない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:10:30.77 ID:gre96eQC0.net
ジュヴナイルってなんかラヴとかヴィジュアルとかと同じ空気漂うよな。
とりあえずヴって言いたい感というか、ヴァルヴレイヴ感とでもいうか。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:11:48.89 ID:MMFfjWEa0.net
>>41
その日の行事は夜のパーティーだけだから、会長だけ別便で延着しても問題無いって話なら解るんだけど
なんで高校生のノリとかそういう話になるのかが全く理解出来ないwww
打ち合わせしたいからシバさん含めた少数だけは申し訳無いけど残っててとかいう話とかに何故ならんのかw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:11:59.41 ID:gJJzxSjhO.net
随喜第三外法快楽天は、

月の聖杯を取り込んだだから、
大地母神になれたわけで。

だが、それで慢心で負けるという無様をやらかしたけど。

シバさんは、慢心しているくせに負けないから不快なんだよ。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:13:01.98 ID:794+xtlDO.net
>>32
原作者の内では「連絡もせず平然と他人を待たせる事」は大物()の証なんだろう、
実際に其れ遣らかしたら一瞬で畏敬も信用も失われるけどな!

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:14:21.34 ID:OD8J3UnH0.net
いや先にいけよ。待とうぜって。
会長とやらを更に申し訳ない気分にさせちゃうだろ。
あと年中行事を学生に丸投げするなよ。不足の事態が起きるのが常なのに、なんでこんなガッバガバなん?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:14:58.56 ID:fsMh30TWi.net
>>41
会長の腰巾着がそういうことをするのは分かるが、
待ってもらっているのに気付いたら会長はまず謝罪すべきだろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:15:53.72 ID:QJ94u7t0O.net
私はこれまでジュブナイルという単語を若年向けのおとなしめの名作に他者から与えられる
称号のようなものだと勝手に思い込んでいたがどうやら認識を改めなければならないらしい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:16:04.36 ID:6CdDF4CT0.net
ほんとに教師いないな
こんなユルユル無法地帯で将来本気で軍人とかになる気か

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:16:56.44 ID:MMFfjWEa0.net
その会長もたいして恐縮する様子も無く「似合うぅ〜?」なのがすっげえけどwwww

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:16:57.62 ID:A8ixFL5a0.net
確かあの世界の日本は戦時中だから、学生にも高度かつ柔軟な判断力と状況対応能力を養わせるために
あえて放任主義になってるとか何とかとのこと

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:22.34 ID:uTdB0Fl30.net
>>46
wwさんageの犠牲になったのだ

ホントこればっか

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:30.58 ID:88681HuE0.net
>>18
劣等生を紹介したかったんじゃなくてWeb小説が商業化する時代になったということを紹介したかったんじゃないだろうか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:17:44.07 ID:gJJzxSjhO.net
というか、
会長が「私は遅れますから先に行ってください」
と生徒に行かせるようにして、
シバさんは「俺は役員だから待ちますよ」とすれば、
普通にシバさんの株が上がるだろうに。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:18:10.04 ID:eeq/dA/V0.net
>>48
だから「ハード・ジュヴナイルを求めて」としてるんじゃないですかね
「求めて」としておけば存在してないけど今命名したとか言えるし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:18:17.84 ID:6CdDF4CT0.net
学年誌に連載されてたようなのがジュヴナイルで
佐島が考えてるようなのはヤングアダルトなんじゃないかという気がするが
実際よくわからん

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:18:28.76 ID:ilOHubkN0.net
>>51
なるほど、まともな大人は戦場で死滅したのね
やっぱディストピアじゃん

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:20:31.28 ID:sCaQI3Ww0.net
>>54
よく考えたら風紀委員の下っ端がもう生徒会動かしてんだよな
ほんと何様だよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:20:44.38 ID:MMFfjWEa0.net
>>51
そんな非常時に放任なんてしたら盛大に出来損なうだけに思えるがwww

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:22:25.86 ID:gJJzxSjhO.net
待つにしても、
会長が皆から慕われていて、
会長がいないとダメだよ、な存在なら良いよ。
また、会長も待たせたことに謝罪と感謝をすればいい。

討論から見たら、
慕われるのか?の滲み出る差別思想の八方美人なんだが、会長は。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:22:49.72 ID:tdo+7FqJ0.net
学生の時は生徒会だったが
ラノベの生徒会見ていると別組織に見える。
なんか神格化し過ぎやね?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:24:49.58 ID:k5CuWDQ80.net
>>54
全員がバス移動中に襲われる展開ありきで書いてるから会長置いて先に行くとかありえないんだよ
次にだったら1時間半も遅れたことにする必要はないだろと思うじゃん?
そしたらwwさんageのために炎天下で待たせなきゃならないから5分10分じゃ足りないってなる
どこまでもご都合が先に立って物語の整合性を歪めていく
まともに話を組み立てられない奴の書いた話の典型例だよ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:24:58.98 ID:/MD0IbKV0.net
教師が全く絡まないから、全然学園ものとして機能していない。
魔法科大学ならまだ良かったのか・・・いやそれでも教授とか出るわな普通。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:25:17.67 ID:6CdDF4CT0.net
うーん

大森望氏によるジュヴナイルとヤングアダルトの定義
【狂乱西葛西日記99年10月26日】より

英語でjuvenileと言えば要するに児童文学なんだけど、カタカナのジュブナイルはちょっとニュアンスが違う。オレ的理解では、児童文学にジャンル小説(主にミステリとSF)を持ち込んだものが日本語の「ジュブナイル」。
《ナンシー・ドルー》とか、はやみねかおるとか、『ねらわれた学園』とか。したがって、基本的には、大人の作者が子供の読者に向かって書くものであって、それを大人の読者が読む場合には、ノスタルジーがキーになることが多い。
乱歩の少年物だって、発表当時からノスタルジックな世界だったわけで。

 それに対してヤングアダルトは、(精神年齢的に)同世代の読者に向かって書かれた小説で、同じ文化を共有していることが前提。少なくとも発表時には、ノスタルジーとはあまり縁がない。
富士見、電撃、スニーカー、コバルト、X文庫などティーンズ文庫とかジュニア文庫とか呼ばれてるものの大半はヤングアダルトですね。
 オレの中では、ジュブナイル=児童文学寄り、ヤングアダルト=おたく寄り、という分類がなんとなくある。作品で言うと、『タイムリープ』は明らかにジュブナイルで、《ブギーポップ》はジュブナイル的な設定でヤングアダルトを書いてる感じ。

 もっとも、ミドルティーン、ハイティーン向けの児童文学をヤングアダルトと呼んでいた歴史もあるので(晶文社が出してた叢書とか)、そのへんの刷り込みが強い人は、アニメ系のカバーのティーンズ文庫をヤングアダルトと呼ぶことに抵抗があったりしてむずかしい。
オレは逆に、ジュニア小説とかジュニアノベルって呼称に激しく抵抗があるんですが(「ヤングアダルト」も最初はちょっと抵抗があったけどもう慣れた。「新本格」みたいなもんか)。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:25:30.34 ID:79emzi/eO.net
まず規律を遵守させろよw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:26:52.86 ID:L8K1NHxai.net
スレチだけど『Juvenile』って『ジュヴナイル』と『ジュベナイル』、どっちの読み方が正しいのだろう?
競馬やっているせいかジュヴナイルに馴染めないw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:28:37.00 ID:eeq/dA/V0.net
ハード・ジュヴナイルを求めてからちょっと引用
ソノラマ文庫ノリということだが同意は無理だな…

―では、ハードというのはハードSFの「ハード」なんですか?

吉田 そうですね。

泉 当時の僕もジュヴナイル・リバイバルのような流行を感じていて、モーパイ(と原作の『ミニスカ宇宙海賊』)や魔法科高校は、まさにそういう文脈でとらえられるべき作品だと思います。
ただ、モーパイは原作者のキャリアからジュヴナイルと直結するんですが、魔法科高校は作者がジュヴナイル畑だという認識がないとわかりづらい。わかる人はわかる、みたいな。

吉田 まだネット上で公開されていたころから、魔法科高校はSF好きならおもしろい、と泉君から薦められていたんですね。
私の場合、ジュヴナイルという語から一番最初に連想するのは笹本祐一さんの『妖精作戦』なんですが、魔法科高校から感じたのは、これは現代版の『妖精作戦』なのではないか、と。
《朝日ソノラマ》で刊行されていたジュヴナイルの流れをくんでいるようにも思えたし、ジュヴナイルとライトノベルの境界線上にある作品がそのまま進化した形に読めました。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:29:55.11 ID:794+xtlDO.net
>>49
同じく生きた教師が居ない学園って設定なら
弩マイナーだが『超々学園アカデミニャン(舞井武依・作)』ってのが在るが、
此方は「銀河大戦後和解成った多数文明間で再度の戦争を起こさない様に
次世代の子供達に異星種族間での相互理解を深める教育機関として設立され
其の育成環境として生徒会を頂点とした完全生徒自治運営権を認めて実施されているが、
一度でも問題解決に生徒達の手では手に余るとして外部に助けを求めたら生徒は自治運営権を失う規約と成っている」
って設定が有るから、大人が居ない学園惑星のライトスタッフな生徒達を中心として
何とか問題解決に挑んで活躍しなきゃ為らない作品的言い訳にはしてたんだよなあ。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:32:16.89 ID:k5CuWDQ80.net
>>49
東レの大友先生みたいな頼れてかっこいい大人な教師がいれば物語もぐっと締まるんだけど
いかんせんこのボンクラ作者だとwwさんを立てつつ教師も活躍させる匙加減の操作なんてできるはずもなく
結果wwさん一強にするために添え物みたいなロリ巨乳養護教員を取り巻きに加えるだけでしたとさ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:32:35.34 ID:MMFfjWEa0.net
>>62
どの展開もそれなりの整合性の上に仕込める感じがするけどなぁw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:33:10.33 ID:L8K1NHxai.net
>>49
校内にいる目の上のタンコブを排除したかっただけなんだろうな
ここでも他人の言う事を聞かない性格の作者と言うのがわかるなw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:33:18.65 ID:6CdDF4CT0.net
なんで舞井武依とかポロッと出てくるねん

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:33:47.80 ID:sCaQI3Ww0.net
>>66
安心しろどっちも不正解だ

英語発音をまともに表現出来る日本語って無いし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:33:54.19 ID:miwRDu7u0.net
ウルトラ・スーパー・デラックスマンを見たけど、まんまシバと同じだよな
力と内面が完全に釣り合ってない。
ただ句楽兼人は、自分が力を制御できずに暴走していることを自覚している点や、
自分が不死身なことに対する不安を持ってる点など人間的なとこがあったり
歪みきってるとはい、はじめは正義感で動いてたところはシバと違うけど。
句楽なら生徒会の差別や十師族の治外法権ぶりに憤慨するだろうな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:35:00.59 ID:gre96eQC0.net
十師族の子弟送迎にそんじょそこらの運転手雇うわけないとは思うけど、
普段そんな大層な人材は何をしていて、なぜバスの運転手させられてて、
どういう命令系統で一時間半もぼーっとする許可貰ったんだろうな…
あのバスは運転手含めて会長の家の私物なの?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:37:10.71 ID:k5CuWDQ80.net
>>70
普通にプロット練られて整合性を気にすることができる作家なら当然可能だろうね
でも書きたいことばかりに頭がイッてるこの作者にそんな気を回すことができると思うかい?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:23.12 ID:SU/BFwxu0.net
>>51
普通は非常時こそ絞めるだろに
対人戦闘にしか使えない魔法ばっか持ってる子供をタガが外れやすい時世に放任って

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:45.88 ID:MMFfjWEa0.net
シバさんの実家の執事でアレだから、通常世界比だとその辺のチンピラレベルなんじゃ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:38:59.32 ID:tLwMliJt0.net
電撃の戦記物でも、優秀な士官候補生が活躍するんだが、
軍部との交渉では、戦闘では役に立たないが、かなりとぼけた昼行燈みたいな上官が矢面に立つんだな。

いわゆる大人の対応で、結論先延ばしとか、主人公達の尖がった部分を適当にごまかす役というか。
こんなの出すだけでも、話に深みが出るのになw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:39:36.38 ID:tdo+7FqJ0.net
つか大物子息移動なら警察へも話通すんだろうし
簡単にきめることでもないような気がするね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:39:44.84 ID:sCaQI3Ww0.net
ラブコメ漫画でよくある
生徒会長=理事長ってやつなんじゃね?

ってあの学校国立か・・・おとな...

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:40:21.02 ID:rYKqgtc50.net
MPが高い人ほどINTが低い設定とか追加しちゃえばいいのに

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:42:07.01 ID:gJJzxSjhO.net
教師や大人が頼れる存在なら、シバさんが活躍できなくなる。
それだけの理由でしょ。

東レの先生や、シンフォギアのOTONAなんか出したら、
作者がぶちギレるんじゃないか?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:42:38.00 ID:EgMNnQs60.net
>>82
今でもわりとそうな気が

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:43:20.53 ID:794+xtlDO.net
>>82
何其の旧Wizardryで実在した作成事故りウィザード。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:43:30.35 ID:MMFfjWEa0.net
>>76
この人には無理そうねw
推敲=誤字脱字の添削なんだろうな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:43:31.77 ID:+QKcnCT6O.net
ちなみに会長待ちに関しては「遅れるって電話一本入れれば済む、仕事とかでもそうだろ」や、
「遅れによって宿舎の従業員や、それを知った他校から見下される?何言ってるの?」
といったやり取りもやったよ

さらには「移動時間には遅延も入れてあるだろ大丈夫」とまで

もう死ね、ホント死ね
こういうのが社会に出て益々糞になる、既になっているからマジで死ね

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:43:52.55 ID:sCaQI3Ww0.net
あの星の人間は20才超えると馬鹿になる難病に侵されてるんだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:44:54.40 ID:xm3z3JKD0.net
>>34
ピカレスクはむしろ反権力的かあるいはのしあがる側だから
それも違う
単に権力者のヒーロー遊び

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:46:34.15 ID:gre96eQC0.net
道路封鎖して完全防備する予定だから、十文字と七草に別行動されると
周辺交通網への悪影響が二倍になるんです勘弁してください…とか?
そんな状況で事故装えると思った中華マフィアが更に馬鹿になるけど
五十歩百歩というかこれ以上馬鹿にはならないからそれでいいよなもう。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:46:37.58 ID:L8K1NHxai.net
>>82
いやむしろwisdomの方だろう
知識はあっても知恵がない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:47:38.70 ID:MMFfjWEa0.net
俺が1高生代表の1人だったら、会長に前で振り付きキャラソン歌わせるまで許さないね!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:48:39.82 ID:jMx/1kmE0.net
>>92
のんのん!

ちなうキャラなんやよ……

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:51:01.55 ID:ilOHubkN0.net
句楽ならキレて魔法師を全員潰しに行くかも
ここまで見てきた限り碌なのがいない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:52:15.16 ID:88681HuE0.net
>>85
Wizにそんなのあったっけ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:52:43.44 ID:L8K1NHxai.net
>>82
そういや某TRPGのルールでどれかの能力値を1上げるにはいずれかの能力値を2減少させないといけなかったなw
きっとみんなそれで頭悪くしたんだよw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:53:56.79 ID:SU/BFwxu0.net
>>89
無自覚のうちに強要されるヒーローごっこか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:55:45.80 ID:794+xtlDO.net
と言うか、彼のバスだけ狙いで道路封鎖したいならあんな仰々しく障害車両用意なんぞせずとも
バスを挟む形で進行方向と後方の路面を魔法で深く爆砕すりゃ善いだけじゃね?
で、直ぐにはバスごと亀裂飛び越える魔法の準備間に合わず刹那進退窮まったバスに向けて
魔法なりロケットランチャーなり叩き込めば善いと思うが。

っつうか、車両特攻にしても初めから対向車線とかじゃ無く
同向車線で一旦平然とバス追い越して遥か先行ってからUターンして逆走じゃいかんかったんかいな?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:57:52.33 ID:JnEGRuB/0.net
教師も無ェ ヒラヒラも無ェ
クルマもまったく走って無ェ
おらこんなアニメいやだ おらこんなアニメいやだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:58:11.11 ID:EgMNnQs60.net
考察するだけ無駄だろ

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200