2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 68騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:54:45.16 ID:uDEu8V750.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 ttp://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 ttp://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 ttps://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 ttps://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:ttp://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/SIDONIA_anime

□前スレ
シドニアの騎士 67騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401769173/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:56:24.08 ID:uDEu8V750.net
□関連スレ
シドニアの騎士♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 佰肆拾肆(佰伍拾)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1399731936/
シドニアの騎士ネタバレスレ2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1401029675/

□キャラスレ
【シドニアの騎士】科戸瀬イザナは尿道カテーテルの形状は謎可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1397634727/
【シドニアの騎士】星白閑は重力祭りで浴衣可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398666989/
【シドニアの騎士】緑川纈は妹系モデラーかわいい【プラモ一組目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1398290362/
【シドニアの騎士】谷風長道は腹ペコかわいい
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399381691/
【シドニアの騎士】小林艦長は能面カワイイ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399551814/
【シドニアの騎士】勢威一郎は副官まゆ毛ぴこぴこカッコイイ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399555628/
【シドニアの騎士】岐神海苔夫はエリート御曹司優等生
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399418788/
【シドニアの騎士】仄姉妹は見た目は同じでも中身は違う可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1399628519/

□ラジオ
シドニアの騎士〜綾と綾音の秘密の光合成〜
ttp://www.onsen.ag/?title=sidonia

□主題歌
オープニングテーマ「シドニア」 歌:angela
エンディングテーマ「掌 -show-」 歌:喜多村英梨

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:56:53.32 ID:uDEu8V750.net
□スタッフ
原作:弐瓶 勉(にへい つとむ)講談社「アフタヌーン」連載
監督:静野 孔文                      副監督:瀬下 寛之
シリーズ構成・脚本:村井 さだゆき           プロダクションデザイナー:田中 直哉
造形監督:片塰 満則                  CGスーパーバイザー:上本 雅之
バトルアニマティクス:大串 映二            キャラクターデザイン:森山 佑樹
作品演出:安藤 裕章                  絵コンテ制作:森田 宏幸
音響監督:岩浪 美和                  音楽:朝倉 紀行
製作:東亜重工動画制作局.                アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

□キャスト
谷風 長道(たにかぜ ながて):逢坂 良太      星白 閑(ほしじろ しずか)/紅星白/エナ星白:洲崎 綾
科戸瀬 イザナ(しなとせ いざな):豊崎 愛生.    緑川 纈(みどりかわ ゆはた):金元 寿子
岐神 海苔夫(くなと のりお):櫻井 孝宏..      仄 姉妹(ほのか しまい):喜多村 英梨
小林(こばやし):大原 さやか                 落合(おちあい):子安 武人
ヒ山 ララァ(ひやま ららぁ):新井 里美         勢威 一郎(せいい いちろう):坪井 智浩
サマリ・イッタン(さまり・いったん):田中 敦子.    弦打 攻市(つるうち こういち):鳥海 浩輔
佐々木(ささき):本田 貴子              丹波 新輔(たんば しんすけ):阪 脩
山野 栄子(やまの えいこ):森 なな子        岐神 海蘊(くなと もずく):佐倉 綾音
赤井 持国(あかい もちくに):斉藤 壮馬.      百瀬 日向(ももせ ひなた):五十嵐 裕美
青木 柏手(あおき かしわで):松本 忍          緑川 出雲(みどりかわ いずも):鈴木 裕斗
科戸瀬 ユレ(しなとせ ゆれ):能登 麻美子.      田寛 ヌミ(たひろ ぬみ):佐藤 利奈
斎藤 ヒロキ(さいとう ひろき):小山 力也

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:57:21.45 ID:uDEu8V750.net
■FAQ
Q.これって全何話?
A.12話です。
Q.原作のどこまでやるの?
A.4巻辺りまでと予想されています。単行本は既刊12巻。
Q.イザナはふたなりなの?
A.両性具有ではなく中性です。詳しくは不明。
Q.ピンク髪が全員同じ顔なんだけど?
A.クローンだからです。公式サイト参照。
Q.保健室の先生は艦長?
A.はい、艦長の趣味のコスプレです。
Q.シドニアが突き刺さってるじゃがいもは何?
A.岩塊。シドニアの資源として使われています。
Q.掌位して加速するのは何故?
A.原理の詳細は不明。原作者の趣味です。
Q.なんで喋る熊がいるの?
A.原作者の趣味です。
Q.5Gだともっと悲惨な事になるはずなんだけど?
A.推力5が5G相当とは限りません。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:57:52.51 ID:uDEu8V750.net
■シドニア年表 その1(アニメ八話まで)
2109 太陽系外宙域で初めての地球外生命体(ガウナ)が発見される
200年後 衆合船(しゅがふせん)、ガウナを地球に投下
不明 ガウナにより地球分断
2384 8/2 シドニアを含めた約500隻の播種船が出航
2691 2/26 最も近い位置を航行していた宇宙船アポシムズと最後の通信
        以降連絡が途絶える
約600年前(シドニア出航歴5世紀頃)
    調査隊が知的生命体の建造したと思われる謎の建造物(三角チーズ)を発見
    建造物内で謎の粒(カビ)を発見 調査隊の小林ら、ガウナをカビで討伐
    初のガウナ討伐者として英雄になる
約100年前 第四次ガウナ防衛戦
    ガウナ2体がシドニアに侵入
    同時期に落合の造反によりカビザシが放棄され、シドニアの中央記録の大半が抹消される
    放棄されたカビザシを回収した継衛によりガウナが撃破されるもシドニア乗員のほとんどが死亡
    ガウナの侵入により食糧工場を失ったため、食糧危機の回避のために遺伝子操作、光合成能力を得る
    科戸瀬ユレ、生け取りにされた落合の補助脳から中央記録の一部を抽出する技術を確立
    その成果により不死の船員会の一員に 同時期斉藤ヒロキ失踪
不明 衛人生産権が東亜重工から岐神開発研究所へ
14年前 斎藤ヒロキの換装用クローンとして谷風長道が作られる
    斉藤ヒロキ、幼い谷風長道を連れて地下に逃走

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:58:21.80 ID:uDEu8V750.net
■シドニア年表 その2(アニメ八話まで)
3394 (シドニア出航紀元1009年)
    長道、米泥棒をして発見され、衛人操縦士訓練生に
    採掘作業中にガ487出現 重質量砲で排擲 山野死亡
    11/1前後 重力祭り 赤井持国、重力杯13連覇達成
    11/4前後 赤井隊全滅 シドニア急旋回により死傷者多数 
           長道、ガ487撃破後星白と漂流 11日間漂流後シドニアに帰還
    11月末日 岐神海苔夫、星白閑、仄焔、谷風長道 衛人正規操縦士に昇格
           緑川纈 第628期(長道と同期)に途中編入
           シドニア、不可視化した連結型ガウナ(ガ488)に発見され追跡され始める
           連結型ガウナ(ガ488)討伐作戦、ガウナ29個体中28撃破、1個体取り逃す
           仄焔意識不明 星白閑戦死 参加者36人中7人戦死
    12月?  緑川纈、艦長命令により司令補に就任 勢威一郎、衛人操縦士に転属
           自由浮遊ガス惑星N68203Lにガウナ逃亡、対惑星誘導飛翔体により惑星を破壊
           星白機を模写した衛人型ガウナ(ガ489,ガ490,ガ491)出現
           外生研の要請によりガ491からエナ標本回収
           ガ489とガ491を撃破するもガ490逃亡、ガ490の特異性から紅天蛾と命名
           ガ490の攻撃により仄烽、中園班の計5名死亡
    12月?  非武装主義者の降船決定、降ろしの儀により落合の補助脳から惑星地球化技術の引き出し予定

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:59:00.92 ID:uDEu8V750.net
■シドニアの騎士 一(初回生産限定版) Blu-ray
ttp://svd.starchild.co.jp/item/itmimage/KIXA-90429.jpg

発売日:2014年5月28日

☆本編映像:新アングル版特別映像、映像選択機能付き
☆音声特典:オーディオコメンタリー(静野孔文 監督、逢坂良太)
☆封入特典:原作者・弐瓶勉描き下ろし20Pコミックス
  ▼「シドニアの騎士 前日譚 第四次奇居子防衛戦」
  ttp://www.knightsofsidonia.com/img/news/201404/tokuten_comic.jpg
  ttp://www.knightsofsidonia.com/img/news/201404/tokuten_comic_smp_l.jpg

[仕様] 片面2層/1080P High-Def
[音声] @日本語(リニアPCM/ステレオ)A日本語(ドルビーTrueHD/5.1ch)
     B日本語(コメンタリー)

「シドニアの騎士」 プレミアムイベントチケット優先販売申込券封入
2014年11月23日(日) 東京ドームシティ プリズムホール

-----------------------------------------------------------

▼「新アングル版特別映像」とは?
デジタルアニメーションならではの試み!
新たな視点映像や未修正カットなど各巻20カット(予定)を収録

▼「全編5.1chサラウンド仕様」にリファイン
音声を劇場作品レベルの入念な調整を行った5.1chサラウンドに再構築
収録フォーマットもドルビーTrueHD5.1chによる最高クオリティを実現!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:59:44.67 ID:uDEu8V750.net
テンプレ以上。
以降、慣性航行に移る

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:01:00.09 ID:d6s6p/1y0.net
>>1
シド乙アの騎士

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:05:21.27 ID:7Vl8zSYnI.net
>>1
乙クダケー

7月からの海外配信でどんな反応があるか楽しみ。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:07:43.20 ID:qmCWS1BJ0.net
>>1

次スレはスレタイの全角スペースを半角に戻したいな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:14:53.63 ID:hRELwkBS0.net
元に戻すというが最初は全角だったんだぜ
どっちでも良いけど

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:24:25.64 ID:osCHFszi0.net
最初のガウナより連結型ガウナの方が手強いのは
最初のは、ただのはぐれガウナで、次の連結型ガウナの主本体は統率型ガウナで、よりハイスペックな個体なのか?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:37:19.70 ID:sotrK37y0.net
正直ガウナよりシドニア内の敵の方がやっかいだよな・・・

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:38:07.78 ID:wSEQHRlf0.net
それはもうどこの世界でも同じこと

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:38:11.18 ID:7Vl8zSYnI.net
>>13
単純に本体数とかエナ量の差だと思うよ。
基本的には本体数に比例してエナ量は増えるから

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:52:49.47 ID:SDA2yn2Z0.net
http://i.imgur.com/7HU2tdg.jpg

このガウナで、エナが500トンある

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:14:48.46 ID:NdwlpG1/0.net
1「初陣」
2「星空」
3「栄光」
4「選択」
5「漂流」
6「敬礼」
7「覚悟」
8「不死」
9「眼差」

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:15:10.53 ID:m0kQuXe30.net
■「シドニアの騎士」 1話〜7話振り返り上映会 一挙配信中!

ニコニコ生放送された「シドニアの騎士」の振り返り上映会を一挙配信中です。

この春、世界のポリゴン・ピクチュアズが送り出す
劇場クオリティのSFアニメとして話題沸騰中の本作品!!

もし見逃してしまった人もぜひこの機会に!

▼2014/06/03(火) 23:59まで視聴可能です。
http://www.knightsofsidonia.com/news/index.html#13

(上映後アンケート結果)
http://i.imgur.com/xUGd9re.jpg
@とても良かった:95.9%  Aまぁまぁ良かった :2.9%
Bふつうだった  :0.4%  Cあまり良くなかった:0.2%   D良くなかった:0.6%


8話もニコニコチャンネルにて配信開始!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:17:35.05 ID:NJI4irkx0.net
俺たちの>>1乙はゼロじゃない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:19:53.91 ID:NJI4irkx0.net
ていうか小林艦長は私情において本当にヒロキを好きだったのやろうか…?
(BDの特典漫画は見なかったことにする

実は、生け捕りを指令したり、記憶を抜いた後とはいえ裸体を見せたりする落合こそ愛していたんだったりして…
落合にガウナ研究をやめろと言い放ったり、
その後ガウナ討伐に闘志を燃やすのは、
愛する落合を目の前で奪っていったガウナが憎くて憎くてたまらないだからk

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:20:16.87 ID:osCHFszi0.net
しかし2期やるのはいいが、スペース1999の二の舞だけはゴメンだ
大成功した1期と同じスタッフ構成でやって欲しい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:26:03.96 ID:NJI4irkx0.net
2期のOPはどうなry

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:32:18.88 ID:J5lUvx5i0.net
>>22
シドニアの騎士 ─続章─ をお望みか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:33:30.68 ID:JLWHGyGO0.net
>>24
放送落としそう

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:35:43.95 ID:t3M1WY/BI.net
何?熊が人の言葉を?そりゃあガウナの仕業だな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:36:57.26 ID:NJI4irkx0.net
あと斎藤ヒロキは満足して死ねたのやろうか…
シドニアみたいな閉鎖空間でガウナに襲われつつ1000年近く暮らしてたりしたら
すっかり嫌気がさして絶望してしまうか、
あるいは展望が開けるまで何が何でも生き延びて見届けようと考えるかのどっちかしかないように思えるが、
ヒロキはどっちでもなく、ガウナが襲来しないまま100年経った後という
かなり中途半端なタイミングで後事を長道に託して死んだ
思い残すこととか無いのやろうか…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:39:12.63 ID:91ds7RlD0.net
身 体 改 造 >>1 乙 主 義

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:41:05.32 ID:0XZC38k70.net
OPの最後コンソールがちゃんと周囲の状況反映して変化してるのがリアルっぽくていいな
マクロス以来だわ
エヴァとかこういうところでしらけるんだよな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:49:54.43 ID:XpIyiTuh0.net
放送開始前にはまさか10話前に70スレ越えそうな状況になるとは思わなんだ


今のうちに絶賛しておけば
ガンダム、エヴァ、マクロスに続くようなロボットアニメ作品となった時に
「俺には最初から分かってたぜぇ」と言えるかもしれん

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:50:55.65 ID:aDTIDevT0.net
原作とアニメで見比べると
クワガタがすべての衛人の機体番号とパイロットの名前事前に全部決めてるってことがわかるぞ
そういう手の入れ用は正直すごいと思うわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:17.19 ID:Rd72GIwf0.net
アニメしか見てないんだが、結局本当の四天王は長道・佐々木さん・勢威さん・のりおorサマリさんで良いの?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:52:41.17 ID:CdZzlrZr0.net
702と704だけ覚えていれば問題ない作品だし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:01.55 ID:7eW3oOqx0.net
なぜ佐々木さんが…w

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:30.38 ID:aDTIDevT0.net
佐々木さんは人類最強だから四天王じゃないッツってんだろ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:53:47.55 ID:s9eDIxbLI.net
いちおつ

ヒロキのじいちゃんもそうだったんだ…ww
http://i.imgur.com/Oll8s1m.jpg

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:55:45.96 ID:+W/uuSSG0.net
>>36
ヒロキは疲れてたのよ、私がもっと早く気づいてあげられれば…

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:56:27.99 ID:91ds7RlD0.net
ながて 弦打 勢威 サマリ
大体この4人がいればなんとかなる(勝てるとは言ってない)

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:11.44 ID:rDhGcmWE0.net
すまんもう一度確認1期は原作何巻まで?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:47.63 ID:aDTIDevT0.net
一方土浪兄弟は…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:58:48.85 ID:7eW3oOqx0.net
4か6

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:59:08.59 ID:BXduq08q0.net
スレ早いな、>>1

前スレ

>>887
>ハーレム厨の俺に取ってはメインヒロイン論争とか嘆かわしいの一言
>全員孕ませるくらいでいい

不死(不老?)がふえちゃうではないか

対ガウナには有利なのにしないのはなんでだろ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:21.05 ID:4tMpP++60.net
播種船だからです

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:26.87 ID:XpIyiTuh0.net
>>42

不死になっちゃたら「人類」の規格から外れるから
種の保存を目的とする播種船の存在意義から外れるからじゃないの?
まぁ光合成とか強化人間とか中性の時点で外れてんじゃんとか言われそうだが


あるいはただの強化ならともかく不老不死となると一般に知られると
「俺も俺も」というやつが増えすぎて現実的に無理が出てくるからとか

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:02:37.61 ID:aDTIDevT0.net
>>42
何世代に一人くらいしか出てこない極めて優秀な人物に対しては不死性を与えているし、戦闘用の人造人間を作ったりもしている。
しかしながら、播種船シドニアの本来の目的は人類文明と地球の生物種を存続させることであり
人間としての精神性を保っている本流の集団がなくなってしまっては元も子もない。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:03:05.89 ID:dgBBl6LE0.net
播種船としての存在意義に関わるとの言葉
人という括りを超えた存在がシドニア内で増えてしまっては、入植時の生態系に関わるのでは?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:32.94 ID:aDTIDevT0.net
もしシドニア船員50万が全員キタエリシリーズに置き換わってしまったら
それはもう人類文明の継承者かどうか怪しくなってしまうわけで

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:34.68 ID:J5lUvx5i0.net
いつまでも減らないからやがて増やす気のほうがなくなるとか
増やすだけは増やせても養えるだけの資源や空間がないとか
不死身の種馬の血縁者ばかりになると遺伝子プールの多様性に悪影響とか
延命処置の不老化ではなく処置を受けないと早死にという死生観になるのを避けたいとか

アンチスレからのコピペ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:06:47.73 ID:t3M1WY/BI.net
ぶっちゃけガウナ戦にそこまで有利って訳でもないしな
100年以内の単位でみれば怪我が治りやすい子ってだけだぞ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:07:45.40 ID:RtfwE8aI0.net
格闘技なら無敵だろうけど、ロボット使った戦いじゃぁなw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:08:35.58 ID:dgBBl6LE0.net
まあ基本生物ってのは死があるから次の代を残そうって頑張るわけでしょ
死なないと工夫しなくなってそれこそ種としては衰退していくんじゃないの

勿論シドニアがやってるような過酷な戦いの中では不死は重要な武器ではある
兵士としての不死、生物としての不死って観点が違うわけね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:09:27.08 ID:TfOahUbo0.net
>>47
つまりそこに一人野郎がいれば夢のハーレムということだな!
ほぼエロゲー情報

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:15:23.41 ID:dgBBl6LE0.net
クローン装置を見つけた時霧亥にまともな性欲とちんこがあれば

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:16:06.97 ID:J5lUvx5i0.net
>>53
隣にいた美女「…………」

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:17:24.92 ID:RB1dr1an0.net
1クールだとガウナの秘密もわからないまま終わる

DVD箱売れないと2期無いわな

SFは箱売れないんだよな

っ厳しい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:18:24.87 ID:RtfwE8aI0.net
まあなんにせよちゃんと完結させて欲しいね、単行本買わせる為の販促アニメで終わらない事を祈る。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:23:43.61 ID:dgBBl6LE0.net
ラインバレル2クールもやったって今考えると凄い
ペルソナ4は原作リスペクトしつつ丁寧に進めていったけど
それでもかなり端折らざるを得ないように見えたなぁ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:23:55.75 ID:hX2zPLEn0.net
1話で星白やのりおのとこに長道が落ちてこなかったら星白はのりおにやられちゃってたんだよなあ。
原作だと長道を引き取りに来るようにとの小林保険医の電話に「無理」の一言でガチャ切りした時も連れ込んだ誰かをバックから犯ってるとこだったし。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:24:03.86 ID:4A2kW8nY0.net
有機転換炉ってどのぐらいの効率で転換してるのだろう
肥料程度の転換だと、あんな狭い閉じた系では有機物が目減りする一方な気がするけど

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:25:42.78 ID:dgBBl6LE0.net
100年前に有機物のリソースが一気に失われたわけだよね
やりくり凄く大変そう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:26:55.97 ID:NJI4irkx0.net
>>59
光合成人間だと肥料を直接摂取できるんでないの(適当

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:26:58.66 ID:JLWHGyGO0.net
技術的にも資源的にもだいぶやられちゃったんだろうな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:30:06.13 ID:aDTIDevT0.net
100年前のユレの私服と
劇中年代でのつぎはぎ下着を見比べると
人工回復のために食料生産を再優先したせいで繊維系の素材が極度に不足しているんじゃねーかなと疑わざるをえない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:30:24.85 ID:POCa+bNF0.net
斜行で有機転換炉フル稼働でも1週間臭いが残ったて100年前はもっとすごかったんだろな
穴開いたみたいだから大分外に流れちゃったんだろうけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:32:52.31 ID:+GFP9ESr0.net
百年前で亡くなったのは空気が漏れたから?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:33:39.30 ID:dgBBl6LE0.net
結局特典漫画だと99%何で死んでたの?
ガウナ早食い競争か、穴に吸い出されたのか、重力停止で赤トマトなのか…

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:33:59.52 ID:gtbkuRzw0.net
人口400人まで減ればデータとして残っていても再現できなくなった技術が色々あるんだろうね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:35:33.72 ID:4A2kW8nY0.net
シドニアに今必要なのは養蚕か

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:38:48.36 ID:+GFP9ESr0.net
99%死んだのなら服は一杯あったと思うんだ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:39:00.22 ID:lHVHhGw20.net
>>66
いやもう全部のせ。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:39:30.46 ID:fq+AzIkV0.net
>>66
勢威さんがあれだけ長道に安全帯の重要性を説いてたんだから穴に吸い出されたんじゃね?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:40:57.52 ID:dgBBl6LE0.net
全部だったのか…宇宙こわい(´・ω・`)

重力ある大地って本当にありがたいんだね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:40:57.92 ID:aDTIDevT0.net
>>65
減圧に対する備えも割としっかりしてる(一番安全な場所にいるであろう艦長の服ですら襟のところに緊急用与圧フードがついてる位)から
ちょっと暗い空気抜けたからって即死はしないとは思うんだが

>>66
全部じゃね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:43:33.86 ID:gtbkuRzw0.net
>>69
ほとんどガウナに喰われたんだろうから消滅したんじゃ

しかし1人50kgとして40万人喰われてたら2万トンの有機物が失われたことになるのか
大食いってレベルにしてもやり過ぎなような

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:45:42.51 ID:dgBBl6LE0.net
あれ、ガウナが物食べた後に泡状分解起こしたら…
質量保存則の超越!

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:45:55.16 ID:J5lUvx5i0.net
>>74
過去作アバラのガウナの食いっぷりは最早ギャグの域

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:47:01.28 ID:Zimur60L0.net
やっぱ転換率高いのかね
転換炉から直接、合成食材とか作ってそう

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:47:49.32 ID:JLWHGyGO0.net
ソイレント・・・

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:50:42.58 ID:Zimur60L0.net
>>78
やっぱ直接生産は抵抗がパナイかね
人って何回クッションを挟んだら抵抗が無くなるのだろう

有機転換炉→有機物→食料合成
これは殆どの人が抵抗を示しそうだが

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:51:23.29 ID:aDTIDevT0.net
>>75
そもそもヘイグス粒子からエナを形成できる時点で
核反応と同じように
エネルギー保存はともかく、質量保存の法則は破れてるね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:37.61 ID:rafyCn9y0.net
長道14で175もあると言うのは驚いた
つまりシドニアは中坊にて170後半から180がゴロゴロいると言うことになる。発育よすぎィ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:52:37.72 ID:JLWHGyGO0.net
でも基本的には経過する手順を増やすほどにロスが増えていくもんだしな
そこらへんは触れると恐ろしい部分かもしれない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:53:25.17 ID:aDTIDevT0.net
>>79
排泄物→堆肥→野菜
は受け入れられているが
死体→堆肥→野菜
はなかなか受け入れられそうにない。
死体→二酸化炭素→野菜
これはOKだよな
死体→鳥葬→焼き鳥
マイナーだがこれもありか

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:54:34.46 ID:aDTIDevT0.net
>>82
食物連鎖の場合はロスが大きい
小麦20人前→牛肉1人前

エネルギーには困ってなくて元素さえロスしなければいいならそこまで段階数気にしなくても兵器かも

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:54:35.29 ID:IVcUweyH0.net
ヘイグス粒子は高位のエネルギーと考えると
質量保存則の破綻も納得がいく
三次元的に観測できないだけであってエネルギーの保存則は守られていそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:54:47.09 ID:z1ilVoOuO.net
イザナって誰かににてると思ったら
しまうーだった

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:58:09.51 ID:IVcUweyH0.net
しかし米は脱穀している
尊厳を保つ意味でも非効率ながらちゃんと食物連鎖をしているのだろうか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:59:08.76 ID:rDhGcmWE0.net
外壁の修理に関していっていたから
ガウナ本体よりも船に穴開けられて宇宙空間にほとんど放り出されたか(空気圧あるからすんごい勢いで)
空気そのものが無くなって窒息死じゃないかな
いくらガウナさんでも数十万のオーダーの人間処理するには時間がかかると思うよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:00:16.35 ID:JLWHGyGO0.net
船に穴あけて外に吹っ飛ばされるところで待ち構えてたら
そらもう入れ食いよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:00:26.00 ID:IVcUweyH0.net
>>88
特典漫画だと避難間に合わず喰われてるってニュアンスだった気がする

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:02:09.70 ID:dgBBl6LE0.net
衛人が吹き飛ぶ度に60日分の非常食品が吹き飛び水が吹き飛ぶ…
谷風換算だと10日ちょっとだっけ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:02:29.42 ID:aDTIDevT0.net
隔壁で閉鎖できるような構造だったらガウナの進行を少しでも食い止められたかもしれ無いと思ったが
確実に厳重に装甲されてるであろう衛人の操縦席を圧潰させるようなパワーにちょっとした隔壁なんてあっても無駄だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:05:29.40 ID:kZdQvqNd0.net
http://i.imgur.com/JJNGl0A.jpg

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:07:19.96 ID:dgBBl6LE0.net
シドニアの有機物サイクルが完全に枯渇、回転しなくなるまでどんくらいかかるのかな
その終着点まで航行が続いてたら乗員の疲弊も凄まじそう
船の中で殺し合いも始めそうで…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:08:53.35 ID:aDTIDevT0.net
>>94
一応採掘任務やってたように補給はできるけど
主機関や船殻の老朽化ばかりはどうしようもないだろうな
っていうか既にガタが着てるから建物ごとぶっ飛ぶんだろうけど

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:13:16.78 ID:dgBBl6LE0.net
まあノベル化とかで本編を描くか他の播種船を描くかわからないが
他の播種船だったらそういうことも描くかもしれない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:16:13.06 ID:dgBBl6LE0.net
カビザシを拾いに行かねばガウナを倒すことは出来ない
拾いに行ってるその瞬間も夥しい数の人々が死んでいく、助けに行く猶予すらありはしなかった
それが全部仲間と思ってた世紀末モヒカンのせい…
ヒロキの精神的ダメージもわからんでもない気がしてきた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:18:32.29 ID:RtfwE8aI0.net
関係ないけどタイトル最初に見た時、シドとニアという人の話だと思ってた。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:26:31.27 ID:RLbMmkA40.net
内部に侵入→触手伸ばしてシドニアの豊富なヘイグスもぐもぐ
食べたヘイグス材料にして更に触手増やしてドバー
この繰り返しで数分で数十万余裕じゃね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 03:35:02.17 ID:gcyCmhnR0.net
あの触手すげぇ距離と速さで伸びるんでしょ?
シドニア内なんか一瞬じゃないか

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200