2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 17球目

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:31:23.23 ID:vTFfF6uV0.net
なwwwがwwwいwwwよwww

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:49.93 ID:DkTtlZS10.net
アクマが風間に同情したのは周囲が意識的にせよ無意識的にせよ風間に勝つことしか望んでいないからだよ
だから卓球から足を洗った今、ようやく分かる感じです……とアクマが言っている

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:16.15 ID:vTFfF6uV0.net
>>724
自分が負けて解放された今、かつて自分も囚われていた負けたら死ぬという妄執に
いまだに苦しめられるドラゴンが哀れに見えるんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:33.73 ID:0D0hv98K0.net
>>724
なるほど
つまり・・・どういうこと?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:49.38 ID:vYFd3yc70.net
>>723
まぁ語りたくなる作品だからしょうがねぇ

ただ脳内原作厨、おまえはだめだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:50.97 ID:0D0hv98K0.net
>>725
それだとほんとに自分のために卓球やってるならトイレに閉じこもったりしないよねって話はどうなるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:13.32 ID:IdoHF51B0.net
ペコって無敵のヒーローが居たけどしょっぱくなって
代わりに風間って無敵超人がいたんでその人を超えようとしたが、挫折
卓球から離れて、風間を傍から見たら無敵超人でも何でもない一人の人間だった
弱いところも周囲に見せられない風間さん可哀想

こんな感じの解釈だったけど違うんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:05.04 ID:QSv9Wu8k0.net
>>728
ドラゴンは卓球界の名門風間一族の看板を背負ってるから絶対に負けられない
自分のためというよりは風間一族のために卓球をやってる。そのプレッシャーに押し潰されそうになってトイレで怯えてる
原作で海王コーチの彼にとって卓球とは苦痛でしかないという台詞でやっと意味がわかったよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:32.46 ID:p7cO+LYM0.net
>>695
もれも一番はそこだわ
ペコスマイルの関係性とか言動もいちいち気になるが

ペコのヒーロー感がたまらん
たまに本音を口にするときの言葉の重みとかいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:40.54 ID:iKBsZGP60.net
>>729
いやそんな感じじゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:06.15 ID:CQelaYtr0.net
>>728
風間が卓球をやってる動機の大部分は敗北からの逃避だと思うんだけど、
それもまあ自分のためといえなくもない
けどアクマは『自分のため』という言葉をもっと肯定的な意味合いで捉えてるから
風間さんのいう『自分のため』は違うと感じたんじゃないかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:42.08 ID:bz8dm4s00.net
>>722
ヒーローってのは買った負けたに周りの失望も受け止めなきゃいけない因果な役割なのかも
ペコはわかってても耳を塞いでいて、風間は結果だけ見てコミュニケーションを切っている感じで

期待することの残酷さもあるから、そこはアクマとスマイルで対比もあるのかな
ヒーロー助けをも求めることもいつかは卒業するものなのかもしれないけど
きっかけというか、いつでもいいってわけでもなさそう

それでも"ヒーロー"はいつでも助けて、応えてくれる存在だから
現実に負けてしまった(?)親父のことで風間は"ヒーロー"を認めないのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:17:44.24 ID:0D0hv98K0.net
それだとチームのためだと答えたさっていうのはとりあえずチームメイトの前で嘘ついただけってこと?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:18.77 ID:QSv9Wu8k0.net
>>735
そうだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:23:49.85 ID:+YtUBg1j0.net
ヒーロー論が個人的にはちょっと違うかも
「誰かのため」にプレイしてしまったら、それはヒーローじゃないと思うんだよな

「卓球が好きだから」が近い解だけど、それよりもっと本能みたいに
卓球をするから卓球をする、ってのがヒーロー的資質だと思ってる
アクマの目にはドラゴンもそういう人間に見えてたけど、本当はそうではなかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:23:57.52 ID:od0ap34w0.net
いずれお前も知るだろう。
常勝の憂い……
賞賛の苦痛。
背負うものの重圧、
孤独と苦悩…
やがてお前は、努力を無意味に…勝利をむなしく感じるだろう。
なぜ 闘うのかと悩むだろう。
だが お前は、決してその疑問に立ち止まってはならない。
それは隙を……生む!
隙は敗北を呼ぶ!
敗北は死……
強くっ……
ただ強く…
勝利を望めっ!
強くっ…
ただ、強く…
強く…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:08.45 ID:CQelaYtr0.net
>>735
どこまで自覚的かは分かんないけど嘘だと思うよ
だからペコ戦での真田たちへのあの言葉が活きる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:40.46 ID:0CTnjRiq0.net
スマイルのヒロインっぷりがたまんないわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:58.20 ID:DkTtlZS10.net
チームのためっていうのが本当のところでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:00.04 ID:t/vV/gou0.net
>>706
ネタバレじゃねーか


あるよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:28:47.23 ID:K25Xk3Bg0.net
勝って存在が肯定されてきたから勝つために卓球やってるんだと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:31:17.19 ID:0D0hv98K0.net
ヒーローの定義がよくわからんな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:34:28.86 ID:t/vV/gou0.net
>>739
でもドラゴンの現状に近くはあるよね
むしろアクマに対しての答えのほうが現実から離れている

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:35:24.44 ID:bz8dm4s00.net
>>737
好きでやってるし実際やってのけてしまう、というのがアクマにとってのヒーロー像なのかな

>>744
スマイルとかコーチとか、それぞれのヒーロー像もまた違うのかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:31.93 ID:iVpnUq780.net
ヒーローは負け=死じゃないことを教えてくれる存在かなあ
スマイルにとっては死ぬまでの暇つぶし以上のことを教えてくれる存在?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:44.90 ID:+YtUBg1j0.net
>>746
だと自分は思ってる
誰かや何かのためにやってしまったら、それは卓球が手段になっちゃうし
「卓球に人生かけるなんて気味が悪い」ってスマイルの感覚にもなっちゃう
何かを得る手段のための卓球は苦しくなるばかり、ってのはチャイナが端的に示してる

卓球自体を目的に出来る、ってことが、この作品においてはもっとも大切で
ヒーローがヒーローたれる資質じゃないのかな

ペコの「この星の一番になりたいの俺は! 卓球でっ」ていう言い回しは
「卓球で世界一を獲る」って目的に聞こえてやっぱり違うニュアンスを含んでる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:42:39.39 ID:/YEPFOfk0.net
>>687
なるほど
この辺よくわらかなくてスレに来てみたが納得できたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:44:24.16 ID:0UC5PHg20.net
スピード感というか、もう少しでいいから試合で「動き」が見たい…
難しいんだろうけどさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:14.77 ID:kMsvGS670.net
>>748
ちなみに「卓球でっ」は映画版のセリフな
原作では世界一になりたいの俺は、は言ってるが、卓球で、は言ってない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:28.42 ID:DkTtlZS10.net
今のが本音なら、俺だって何も・・・っていうのはスマイルに激しく嫉妬して対外試合を起こすようなことはしなかったってことでしょ
風間に会いに来たりなんかしませんよっていうのはなんか違う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:09.16 ID:qpaP12aO0.net
ヒーローの言葉置いときますね


さあ… 漕ぎ出そう…!
いわゆる「まとも」から放たれた人生に…!
無論… 気持ちは分かる…!誰だって成功したい…!
分かりやすい意味での成功… 世間的な成功…!
金や 地位や 名声… 権力 称賛…… そういうものに憧れる… 欲する…!

けどよ…ちょっと顧みれば分かる…!それは「人生そのもの」じゃない…!
そういうものは全部… 飾り…!人生の飾りに過ぎない…!

ただ… やる事… その熱… 行為そのものが… 生きるって言うこと…!
実ってヤツだ…!

分かるか…?成功を目指すな…と言ってるんじゃない…!
その成否に囚われ… 思い煩い… 止まってしまうこと… 熱を失ってしまうこと… これがまずい…!
こっちの方が問題だ…!

いいじゃないか…! 三流で…!
熱い三流なら 上等よ…! まるで構わない…! 構わない話だ…!
だから… 恐れるなっ…!
繰り返す…! 失敗を恐れるなっ…!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:19.79 ID:bz8dm4s00.net
>>748
あー、確かに

"卓球自体を目的に出来る"ってのもたぶんヒーローの条件・資質だし
"実際やってのけてしまう"って部分もあって、そこは才能が全面に出てしまうとこなんだろか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:53:47.40 ID:+YtUBg1j0.net
>>751
ほんとうだ、気づかなかった
原作は読んでるのに、窪塚の印象おそるべしだなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:53:51.30 ID:5VfGg7Cs0.net
>>741
チームの為に頑張る自分は期待に応える為で、押しつぶされそうなプレッシャーを感じてる
わけでやっぱり自分の為とも言えるかもしれないし色々破綻寸前の中にいるだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:56:32.69 ID:y6nQ+UPy0.net
風間はもしスマイルが海王に来て自身のNO1の座を奪われても、あんま焦ることはないだろうな
更に言うなら、トーナメント途中でチームメイトになったスマイルと当たって負けても悔しいより安堵する気持ちのほうが強いかもしれない
常勝の義務をスマイルに渡せるのだから
まあスマイルが来ることは絶対にないから無意味な仮定だけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:04.33 ID:LPukkb6o0.net
アクマはおせっかいだな
一番卓球に未練残した人生を送りそうだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:24.34 ID:/YEPFOfk0.net
>>752
あの頃の佐久間と今の佐久間とでは心情が全然違うと思うけどなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:05:57.61 ID:DkTtlZS10.net
>>759
だから余計な事を言ってるなって途中で切り上げてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:07:53.44 ID:TMchi2Ig0.net
>>759
だから>>752は当時の気持ちのことを言ってるんでしょ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:06.20 ID:anT0wdny0.net
なんで少し泣いたの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:56.51 ID:0D0hv98K0.net
つまり風間は自分のためではなく勝ち続けるために卓球やってるんだが
月本とペコがやってきてどうも運命がそれを許さない感じになってると
アクマは負けたことで、あがいてもどうしようもないという運命の非情というものを知ったから(負けたことでアクマに見えたもの)
今運命に飲み込まれようとしている風間にかつての自分を重ねて「あなたなら勝てる」と少しばかり応援しようと思ったのかな
そういうこと?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:16:06.44 ID:JWNLEbv60.net
アクマにとってヒーローは風間だし、海王で卓球つづけたのも風間に憧れ、
風間に認めてほしい気持ちがあったから、最後まで風間を信じたいんじゃないかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:19:33.08 ID:LPukkb6o0.net
もう引退してるのに会場まで来てなにやってんだという情けなさで泣いたんだろう
迷惑かけて退部してるのにどの面下げてというのもあるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:20:36.17 ID:0D0hv98K0.net
風間がたぶん負けると思ったから泣いたんじゃないの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:21:52.09 ID:WrhTtip00.net
やっぱりドラゴンに女つけるオリジナルはいらんかったな
女がいるのは卓球やめたアクマだけでいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:22:44.89 ID:od0ap34w0.net
色々と込み上げてくるものがあったからでしょ
単純にどうこう言えることじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:23:40.46 ID:NCLpUsvG0.net
アクマといえば
ムー子の口調が気持ち悪かった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:26:07.96 ID:SB4uCRWP0.net
演出がへたくそすぎないかこのアニメ
マンガのコマそのまま貼り付けてるだけじゃねえか

改変したってかまわないから
もうちょっとこう動きとか迫力とかに気を配ってほしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:04.71 ID:84aOrkT+0.net
イイハナシダナー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:07.54 ID:0D0hv98K0.net
予算が足りないんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:15.31 ID:GEiNN2IA0.net
お金が無いんやで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:49.02 ID:YogYNAyv0.net
風間は何のために戦うのか、本心を言わない
自分のためでもなければ他人のためでもない
ただただ言いようのない不安と苦痛に怯えて戦ってる
だからトイレにこもる

それをアクマが一線を退くことで憧れフィルターを外して俯瞰できるようになり、理解できるようになった
憧れの強者が置かれている境遇の辛さと、憧れの強者もただの人間だったことの寂しさ両方で泣いたと解釈した

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:28:05.83 ID:GEiNN2IA0.net
スマイルが呼んでんよ。でうるっときた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:28:53.98 ID:LPukkb6o0.net
1話であれだけ動いてたし動かす技術はあるんだろう
アニメが動くかどうかってつまるところ予算の問題だから

メリハリつけないと終盤が霞むこともあるしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:29:05.81 ID:+YtUBg1j0.net
>>754
才能…だし本人の性格だし環境かなあ
チャイナは生活のため、家族のために卓球してたから苦しかった
アクマはきっと、ヒーローになりたくて卓球をして、目指すヒーロー像をドラゴンに見つけた

>>763
本来はペコとおなじ「ただ卓球がしたいから卓球してる」というヒーロー的資質を持っていると思う
すげえ単純に言っちゃうと、卓球好きだと思う

でも、環境がそれを許さなかった、「勝ちたいから勝ちたい」でいられなくなった
「卓球で勝つ」ことは親族のため、チームのため、自分自身の生活のためその他色々のため
いろんな目的をくっつけられて、いやおうなしに卓球は「手段」になった
んだと自分は思ってる

アクマはずっとドラゴンをヒーローだと思っていたけど、じつはそうじゃなかった
それに気づけたのは、一度自分が卓球をやめて、プレーヤーとしての視点以外でドラゴンを見て
うらやましいカッコイイ無敵のヒーローではないドラゴンの立場に気づいたから

でも、やっぱりアクマはドラゴンはヒーローだと思ってる、卓球したいから卓球してるって信じてる
「三連覇、あんたならできます」と「お前誰より卓球好きじゃんよ!」は一緒なんじゃないかね意味としては

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:29:10.93 ID:WrhTtip00.net
タツノコはガッチャマンでもワキガでもやらかしてたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:30:38.93 ID:84aOrkT+0.net
卓球ってそんなにヒザいわすんだ?知らなかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:31:03.37 ID:GEiNN2IA0.net
タツノコだし期待しないでみるのが精神衛生的にいい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:32:38.09 ID:0D0hv98K0.net
人体は同じ運動ばかりやることを想定してないんだろうな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:34:51.73 ID:MZXFzc590.net
>>779
youtubeの卓球動画みたらわかるけど動き半端ないよ
あれは膝痛めるわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:35:41.21 ID:uBARfQAF0.net
アクマはドラゴンの代わりに泣いたんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:36:08.64 ID:0D0hv98K0.net
普通同じことばっかやってたら飽きて違う遊びもするじゃん
スポーツっていうのは異常だな
ホイジンガはスポーツは遊びにしては真面目になりすぎてもう文化としては終わってるとホモルーデンスに書いているが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:39:28.52 ID:j823BA/a0.net
風間の親父さん、アイキャンフライしちゃったって事?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:42:23.68 ID:CvC5Ef300.net
>>785
多分風に煽られて足滑らせた
自殺するのにわざわざ子供つれてくるってことは無いだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:43:47.75 ID:0D0hv98K0.net
無理心中しようと思ったが不憫になって自分だけみたいなパターンもあり

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:44:20.75 ID:LPukkb6o0.net
借金を保険金でつじつま合わせしようとしたんじゃないの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:44:28.22 ID:anT0wdny0.net
確かに色々こみ上げてくるわな
俺もこみ上げてきて泣いたわ
レスサンクス

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:46:20.06 ID:5e+3YWD10.net
2つ質問。

このアニメなんで次回予告無いの?
ノイタミナ枠はみんなそうなの?確か銀の匙も無かったような…

ドラゴンのセリフ「自分の為」「チームの為」が議論されてるけどアニメオリジナル?原作には無いの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:46:21.91 ID:odsrQK7q0.net
佐久間が泣いたのは、自分はもう風間やペコ達が戦ってる場所に居ないからじゃないかね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:48:14.65 ID:LPukkb6o0.net
会場に来て一言もの申しにくるというのはやっぱり未練あるよね
1年たってまだ引きずってる自分の情けなさに泣けてきたというのもあると思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:49:08.52 ID:0D0hv98K0.net
とりあえずペコがどうなってるかはみにくるだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:50:18.52 ID:WNqeZ4AA0.net
ノイタミナはいつも予告やらないよ
ホームページとか行けばある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:54:37.03 ID:qetxzKaX0.net
やだ・・・ペコ、かっこいい・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:56:38.93 ID:NCLpUsvG0.net
>>790
そこは原作も同じです

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:01:21.37 ID:a2FSUOBA0.net
ドラゴン親父のシーンとエンディングの鳥の動きが同じなんだな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:06:09.07 ID:5e+3YWD10.net
>>794
ありがと!
なるほどホームページだけか。
テレビでもしてほしかったな。もう遅いけど。

>>796
ありがと!
アニメ終わったら原作も読む予定なので楽しみです。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:06:09.38 ID:y6nQ+UPy0.net
才能があるのにやる気のないペコと違い才能もあり努力も怠らないアクマみたいな苦しみとは縁のないように見えた風間が
アクマと同じように苦悩し苦しんでいる一人の人間であったことの衝撃と、その苦悩にそれまで気がつかなかった自身への怒りにも似た気持ち
そしてその懊悩を誰にも打ち明けられずトイレに篭ることしか出来ない風間の境遇に対して沸き起こる同情のようなもの
それら色々な感情が混ざり合ってアクマは泣いたんじゃないかなあ?
まあ、単純に一つの理由ではないと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:08:03.88 ID:LPukkb6o0.net
ドラゴンだが鳥への憧れが本心という決着かね
原作だとミステリアスだけどもアニメは人間に引きづり落とすニュアンスになりそうだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:09:37.91 ID:NJ1HIs4c0.net
いやドラゴンの親父は山に登った時に自殺したわけじゃないと思うんだが
前にドラゴンの親父の葬式の回想の時にドラゴンは学生服を着てたから死ぬのはもっと後の話のはずだ
今回のドラゴン幼少期の回想はその時期から親父が死んでしまいそうな危うさをドラゴンが感じてたということだと思う
ただ親父は若くして病死かと思っていたが自殺の可能性も出てきたな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:10:28.49 ID:NCLpUsvG0.net
> 誰にも打ち明けられずトイレに篭ることしか出来ない風間

海王のチームメイトには程度の差こそあれバレてそうだけどな
またトイレかよ→なんでだろ?→ああだこうだと推測
何人かはいい線まで理由を察する

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:12:05.21 ID:aZela2u60.net
こういうときこそいつもの「俺は作者より原作わかってる」君が
「自分のため」「チームのため」の読み方をぜひとも教えてくれると良いのにな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:12:32.57 ID:r/xppOwc0.net
ドラゴンのチームのためっていうのもなんかしっくりこない。
真田のほうがチームのこと考えてるじゃん。
ドラゴンはただ勝つことだけを教えられたロボットみたいなんだよ。
どこか大事なものが欠落してしまった人間。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:16:45.63 ID:iKBsZGP60.net
>>770
>>776
岡田斗司夫はかぐや姫よりピンポンの方が限られた予算の中で凄い事をやってるって言ってた
今はアニメ評論おじさんだけど元作り手だから見方が違うのかもしれない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:17:09.66 ID:rcyC//vV0.net
風間もアクマと同じく卓球で苦しめられた人だから同情?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:17:29.15 ID:y6nQ+UPy0.net
>>802
最初の大会で、風間がトレイに行く理由を聞いたアクマにお前もいずれわかるって言ってたのは真田だっけ?
確かにレギュラーメンバーや3年生はある程度わかってそうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:18:31.60 ID:gfDbHxEz0.net
>>803
そういや出てこないなw
しかしこの皆でやいのやいの議論する感じ・・・いいと思います

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:18:34.27 ID:r+5gZhnZ0.net
前話でもユリエから自分のために卓球をするべきだと指摘されてるな
近い存在からは無理してんのバレてそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:18:36.34 ID:NCLpUsvG0.net
>>804
そのチームのためってのも本心とは少し違う感じだし
チームのためっていうのも
チーム全体のためって意味のチームのためと
チームが勝つためって意味とではニュアンスが違うと思う

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:18:37.70 ID:iLE8b+7P0.net
「自分のため」はポロっと出ちゃった風間の願望なんだけどその虚構性をアクマにあっさり見抜かれて否定されたから
真田の時にはいつもの自分に戻って「チームのため」って言ったんじゃないの
真田と離してる時の微妙な間と寂しそうな笑顔からしてそう思ったけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:18:42.64 ID:iKBsZGP60.net
>>807
「いずれ分かる」は卓が言った台詞だね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:24:07.45 ID:84aOrkT+0.net
>>800

映画だと膝の痛みで限界のペコに対して
「飛ぶんだろうがーー!!!」って激飛ばしてたから
そういう欲求もあったんだろうね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:25:38.98 ID:NdojU0Vv0.net
前々から思ってたんだが
エンディングってロトスコープ技法使ってんのかな?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:26:02.82 ID:y6nQ+UPy0.net
>>812
誰だと思ったらコーチか。訂正ありがと
コーチが1年のアクマにいずれわかると言うぐらいだから2年3年の少なくともレギュラー組は全員ある程度は知ってたんだろうな
まあ、風間一族(というかオジジか)とドラゴンの微妙な関係とかは知らないと思うけど

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:26:58.04 ID:Z2TQKrsA0.net
>>560
×原作レイプと言われる所以
○原作レイプと思う所以

池沼は自分の意見=みんなの意見だから笑えるw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:28:23.83 ID:aZela2u60.net
>>814
まあ使ってるだろうね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:29:59.74 ID:VascVD8MO.net
お前らもペコみたいになれよ

今の人生しょっぱくないか?

知らんフリしてるだろ ビビって必死に 引きこもってんだろ?

でも そろそろ行かねーとな、その前にデケェ壁 乗り越えよーぜ

お前らヒーローだろ ペコに会いに行こーぜ

ペコッ!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:35:40.59 ID:0D0hv98K0.net
何イベントでもあるの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:45:33.15 ID:+YtUBg1j0.net
「自分のため」っていったって、ドラゴンにとっては
「自分自身の生活のため」だって入ってきてしまうし
ドラゴンが言う「チームのため」は
とりもなおさず「海王の栄光のため」というニュアンスが入って
「チームメイトのため」とは言えないだろう

たとえばペコが「自分のため」という、
たとえばチャイナが「チームのため」というのと、
ドラゴンがそれをいうのとでは、おなじ言葉でも少しずつ違う
いつも彼の卓球には背負わされているものが混ざりこむ

だからやっぱり何を言ってもしっくり来ないんだとおもう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:50:32.41 ID:EeWCDGeD0.net
この笑顔ね

http://a.jlab2.net/s/1401985428432.jpg
http://a.jlab2.net/s/1401985430958.jpg

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:05:18.04 ID:/oriGZ1y0.net
めっちゃ笑ってんな(´Д`)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:07:03.10 ID:zkoJ9a1G0.net
スマイルのあだ名で打順組めそう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:07:36.77 ID:tg2G/vVR0.net
OPはバンプのラフメイカーの方があってね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=9cwH0KmhOMc&feature=kp

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:09:33.57 ID:PLYou+IH0.net
バンプ(笑)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:09:41.13 ID:uCAiyLGQ0.net
あと2話で終わり?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:12:16.86 ID:TyLTfKSw0.net
>>821
いいスマイルだw


アクマの少し泣くと、風間のトイレは最終的にはそれぞれの解釈ってことだろうけど
考えたこともない受け取り方もあって読んでて面白いね

アニメは確かに説明的というかマンガよりも、ある一つの解釈に近い見せ方だけど
原作を掘り下げて考えてみるきっかけにもなっててそれもアリかなと
アニメ自体としても個人的にはもちろん楽しんでんだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:12:44.59 ID:2603XSL70.net
笑う理由はあれでいいけど笑わなくなったのはペコのせいじゃないだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:18:56.40 ID:NJ1HIs4c0.net
>>823
一番ロボット・二番ルンバ・三番ゴルゴ・四番スマイル・五番王子・六番歩行ロボット・七番自動掃除機みたいな?

>>828
ペコがスマイルが笑わなくなった理由を自分のプレイがしょっぱくなったせいだと思ってるというだけで
実際にスマイルがどう思っているかどうかは言われてないからいいんじゃないか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:20:52.02 ID:EtwMPC0o0.net
子供の時に自分をいじめるクラスメイトやいじめられるだけの
自分とは違い自分のやりたいことや目標を持っていたペコは
スマイルにとってそれは憧れの存在だっただろうと思う。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:23:47.11 ID:PLYou+IH0.net
スマイルの横のペコはなんでオババにゲンコツもらってるの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:24:25.42 ID:GQhf0yCA0.net
しかしベタな展開だなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:24:41.82 ID:gPtd5/MA0.net
チームの為でも自分の為でもない
クソアニオリで親の為に卓球やってんだから整合性が取れてないっつってんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:29:28.06 ID:NJ1HIs4c0.net
>>833
いつもの人ちーっす!
それで原作では風間は誰のために何のために卓球やっていてアクマは何で泣いたと考えてるわけ?
迷えるスレ民のためにご高説願うぜ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:30:18.12 ID:VuGzkRTH0.net
次回試合終盤のペコの表情でまた色々な見解が見られそうで楽しみw

しかし、スマイルvs真田戦ボール散らしてたとか言われても映像では?!っつーより??って感じだったなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:32:55.88 ID:gfDbHxEz0.net
>>833
親のためにやってるってのと、諸々の整合性について具体的な説明お願いします
あ、もちろんアクマとドラゴンの会話辺りについてもよろしく

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:33:59.53 ID:yhxWvZhR0.net
ペコとスマイルの関係はグッとくるよな

よく「いじめられキャラを助けてる自分カッケー」感が出ちゃってるキャラいるけど
そういうのなくてペコかっこいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:37:04.83 ID:NHHjpDvL0.net
10話のあらすじ読んだが、ペコは反転式ペンホルダーで戦うらしい。フォア側が表ラバー、バック側が裏ラバー、か?、典型的な前陣速攻スタイル、なぜ反転式なんだ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:38:31.11 ID:YWJ3d9rU0.net
>>833
この人いつもダラダラ整合性が無いだの安っぽいだの駄目な点を並べ立てるけど
そんな駄作ならほっといても視聴者に見切りつけられるだろうに
なんで一生懸命駄目だと主張するんだろうね
それとも自分に自信がないのかなー?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:41:19.46 ID:uBARfQAF0.net
月本は別次元から来た異星人のように映るとか
あの状態で4強に残ったのは驚異とか
好きなセリフがカットされててショックだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:46:11.88 ID:IW9DO1/70.net
風間便所の俺解釈
・風間にとって卓球の醍醐味は「反射の限界」へと至ること(卓球の極致)。
・風間が求めていたのは、卓球の極致へと導いてくれる「ヒーロー」。
・勝利を宿命付けられた風間は、いわばスマイルと同じく閉じ込められた状態。
・風間が月本にこだわったのは、月本がヒーローになってくれると思ったから。
・風間がトイレの中で怯えていたのは、「勝たなければならないから」ではなく、「勝たなければならないのに、敗北を望んでいる自分がいるから」。
・アクマの問いは、「月本にこだわったのはなぜですか」と置き換えるとわかりやすい。
・真田への答え(建前)は、「チーム(の勝利)のため」。
・アクマへの答え(本音)は、「自分(の敗北)のため」。
・アクマは、卓球から足を洗ったことで風間の目指しているものを理解し始めていた。それでも自分のやってきたことが間違いではなかったと思いたいがために風間に質問をぶつけるが、風間は本音を打ち明けた。
・風間の力になれなかったことを悔いるアクマに、「私を恨むか」と問う風間。
・最終的に風間を救ってくれたヒーローは、スマイルではなくペコだった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:49:09.01 ID:gPtd5/MA0.net
原作で風間は自分の為といったが、これに関してはどちらとも取れる


・チームで浮いた存在の自分を貫く為(結果的にチームが強くなら悪役になるのもいとわない)に「自分の為」と言った

・「自分の為」と言ったのは本心のつもりだったが、アクマのお陰で無意識下で「チームの為」の行動だったことに気づかされる

どっちに取っても着地点の意味合いは同じだから好きなようにしろ
ただアニメは親父の名誉挽回の為にやってるから原作のセリフと噛みあわせが悪い
っていうか完全にシナリオ崩壊してるレベルやね(ニッコリ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:50:45.43 ID:hqKMUUqu0.net
>>804
チームのためってのは今あるチームじゃなくて、常勝軍団海王であるためにって事じゃないかな
だから、今いるメンバーの反感かっても月本引き込もうとしたりしてた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:51:27.87 ID:ShSiPlbd0.net
反転ペン使っていたことあるが裏面のコルクが指に当たる違和感がある
結局慣れだったが

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:52:23.69 ID:OgsKsjSQ0.net
はいいつものカスが寂しくて巣から這い出てきましたーw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:53:50.90 ID:uBARfQAF0.net
>>842
びっくりすることに原作にも
「父のために」という文言が唐突に出てくるんだよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:54:49.50 ID:6vcfD1sn0.net
どちらにでも獲れるというのは原作が曖昧なんだよ
原作読んでも良くわからんポイントだし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:57:44.51 ID:xIHEe3wI0.net
他人の期待って重いのよ、裏切りたくないのよ、だから逃げられない
自分の為にと言い切って真っ直ぐ行ける奴って羨ましいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:57:57.22 ID:NJ1HIs4c0.net
>>842
え…このぼやっとした解釈の状態でアニメガー云々言ってたのかよ
そもそもアニメが親父の名誉挽回のためにやってる解釈て表面しか見てない感じだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:02:07.53 ID:6vcfD1sn0.net
そうそう「父のために」の一言から広げてる
なんで風間がああいう人格なのかを原作者と話し合いながら掘り下げてるんだよな
原作厨のほうが勝手な解釈を披露して悦に入ってるようだが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:02:44.80 ID:tmSrIItp0.net
風間の父の死因って結局なんなんだろうな。直接見ると山に行って自殺みたいな感じだが

しかし原作者監修ってこともあり、改変部分すごくいいよな
「ヒーローだから」ってペコに言わせたのも大正解だわほんと

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:03:00.36 ID:TQKiZp8v0.net
やっぱピンポン最高だな!
何度も読んでるのに「スマイルが呼んでんよ」で泣いた…
ペコの声最初嫌だったけど慣れたかも。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:03:12.43 ID:8c9+9GKv0.net
>>831
記念写真取ってるのにガム膨らませてたら行儀悪いからじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:04:56.16 ID:YWJ3d9rU0.net
ピンポンコラボ商品てあんまりないの?球とか出したら結構売れそうなんだけど
あとガリガリ君コンデンスミルク味出して

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:05:44.11 ID:gPtd5/MA0.net
>>849
解釈が一つじゃないと納得できないゴミwwww
お前みたいのがいるからラノベが流行るんだよw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:05:59.89 ID:Fvr43isr0.net
オババとペコのそういう本ってあるのかな
一応オネショタだしウケると思うんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:06:17.68 ID:Jl+WHtqq0.net
いま録画したの観た
「スマイルが呼んでんよ」で涙溢れたわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:06:31.30 ID:zIQlpHYM0.net
江上の哀愁

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:06:33.90 ID:CfzI9spn0.net
ID:gPtd5/MA0
ファッ!?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:07:27.41 ID:Ocz6R7O10.net
道夫がベストキャラ

もっとも松本大洋漫画の特徴で出てくる全てのキャラがいいんだけどね
他の作品でも

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:07:54.57 ID:NJ1HIs4c0.net
>>855
おい特大ブーメラン刺さってるぞ
解釈が一つじゃないならアニメの解釈も認めろよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:09:00.59 ID:YWJ3d9rU0.net
海外にも居場所が見つからなかったあいつは最終的にどこに行くんだろうな
これは原作にも無いから楽しみだわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:10:10.58 ID:tmSrIItp0.net
>>862
帰るか・・・エジプト!

専念パズルを発見

買馬コーポレーション設立

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:10:42.87 ID:zIQlpHYM0.net
>>854
名前はガリガリさんにしよう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:11:24.08 ID:Jl+WHtqq0.net
>>838
ペンホルダーは時代とともに廃れていって、いまや絶滅したわけだが
その過渡期のある一時代だけ、両面打ちができるペンでシェイクと戦ってた
トップレベルの選手がいたんだよ
そういう時代の作品だったんだと思うね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:11:28.26 ID:NCLpUsvG0.net
>>862
人それぞれだなぁ
俺あいつ大嫌いだわw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:12:13.04 ID:8NVHOI6D0.net
>>862
そして宇宙へ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:12:19.70 ID:Ocz6R7O10.net
>>862
宇宙兄弟

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:15:14.15 ID:YWJ3d9rU0.net
宇宙目指すとか案外やりそうで困る

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:21:22.47 ID:gPtd5/MA0.net
>>846
原作の「父の為に」はあくまでも副次的に得られるものに過ぎない
アニメは100%父の為
ハイ論破

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:24:12.48 ID:WKem+vMz0.net
ペコめちゃくちゃかっこいいな!
ヒーローってすげー!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:24:38.46 ID:NJ1HIs4c0.net
アニメ見て風間が100%父の為にやってるなんて頓珍漢な解釈してるのはこのいつもの人くらいだろうな
この読解力でアニメ批判してるのかと思うと笑える

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:25:46.17 ID:gzj6XFXP0.net
ピンポンの木村は可愛くてたまらん。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:26:31.44 ID:YogYNAyv0.net
自分がない風間と、自分が自分(ヒーロー)であるために卓球を打つペコの対比だよな
自分がなくひたすら窮屈で、おびえるような風間を見て少し泣けたんだろう
アクマは一歩引いて眺めることで、それが理解できるようになりましたっと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:28:36.31 ID:R+X8r1zz0.net
登場人物皆かっこよすぎだろ
こんな絵なのにストーリーでここまで熱くさせられる作品ってありそうでなかなかない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:29:44.91 ID:8g1goSQ70.net
「スマイルが呼んでんよ」
この台詞きいたときに思わず泣いてしまったわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:32:39.99 ID:CvC5Ef300.net
早々にNGしたけどまだ構ってるのか
そりゃアンチスレ行けがいつまでも通じないわけだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:33:24.10 ID:gPtd5/MA0.net
>>872
じゃあお前アニメの風間が何の為にやってるのか根拠つきで言ってみろよ
どうせ逃げるんだろうがw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:37:03.11 ID:NCLpUsvG0.net
まずは今朝からのみんなの意見をちゃんと読もうよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:38:34.91 ID:MZXFzc590.net
>>824
ワロタ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:39:47.84 ID:wGjo3qUC0.net
>>876
それまで、ペコがスマイルを思う射影をほぼ見せなかっただけに
あのセリフは響いた

次あの二人が出会うシーンがきたらあらゆる汁が止まらなくなりそう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:42:05.24 ID:90pRjJIo0.net
反転式で表裏って小野志保ぐらいしか見たことないよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:51:30.96 ID:90pRjJIo0.net
鬼強い奴と戦うと後ろに下がらされるからドライブ打てた方がいいって道夫が言ってたから
後ろに下がった時フォア面でドライブ打つための反転かな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:54:32.43 ID:yW7ASRRC0.net
>>881
なんかあしたのジョーとかに通じるものがあるな


885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:56:12.21 ID:NJ1HIs4c0.net
>>878
風間の回想を小出しにしてる時点で親父の為100%と決めつけクソ呼ばわりしてるのが滑稽なんだよ
お前と違って最終回見る前に結論出すつもりはないが今の時点でも風間が例えば理事長に父親のことを貶された時に
掴みかかりそうになったのに母親に止められて踏みとどまったのは何故かと考えると母親のことも思っているのはわかるし
そう考えると母親の想いも背負って卓球をやっているだろうと想像できる

もちろん家族のためだけでなく「自分や父やチームや日本の為に卓球をやりたいしやらなければならない」という思いがあるし
アニメの描写でこれと整合性がつかなくなったとは思えないんだが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:57:33.40 ID:HFPne+ZV0.net
テニスの錦織より先に卓球でエアーがやられていた事実に気付いたよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:58:14.75 ID:0Q1uJDWy0.net
>>846
原作だと卓球狂いの父からの台詞だと思ってたが(しかも日本のため、とか言ってるし)
アニメだと祖父からのプレッシャーとは意外

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:01:22.09 ID:gPtd5/MA0.net
親父のアイキャンフライは確実に蛇足だな
何のメリットがあってあんなの入れたんだろう
湯浅の伏線の撒き方って局所的で薄っぺらいんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:02:09.68 ID:GL4amhNW0.net
ええ話しやったわ (´;ω;`)ブワッ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:10.58 ID:5P88qIeA0.net
えいす

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:27.90 ID:PIHWmnJ10.net
小さいスマイルの笑い顔かわいい!
頬のふっくらした皺とか小さい子どもの無防備な感じが良くでてる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:13:36.64 ID:+uyw8/E80.net
音楽いいなー、映画といいキューン(ソニー)力入ってんなーと思ってたら
今更公式見たら劇伴agraphかよ、ガチじゃねぇか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:15:49.92 ID:gPtd5/MA0.net
>>885
うわっ、長文のセンス無いなぁw
もう母親だろうが父親だろうが大差ないことに気づいてない時点で致命的に頭が悪い
ていうか最初から最終回見る前に結論は出せないなんて逃げ腰で書くぐらいなら、
真田のように潔く表舞台から降りた方が格好がつくよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:21:01.97 ID:hirfG8mY0.net
佐久間かっけーなぁ
自分の才能を理解したうえで努力を重ねる姿
周りの人間の心理をしっかり理解してて、心で会話をする
そして最後のセリフが「少し泣く」

濡れたw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:21:49.85 ID:aZela2u60.net
>>893
人のレスにダメ出しは要らないから
さっさと上級読者の読解をビシッと決めてくれよ
「自分のため」と「チームのため」はどっちが本音なのさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:22:02.05 ID:gPtd5/MA0.net
音楽はいいよ
アニメピンポンにおける唯一の良心

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:23:37.21 ID:NJ1HIs4c0.net
>>893
長文のセンスについてお前にだけは言われたくないっての
アニメでも家族のためだけに戦ってるわけじゃないことはわかるって話だよ
お前以外にはな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:24:00.21 ID:k7aVuiHW0.net
こまけぇこたぁいいんだよ、野沢雅子の「愛してるぜ、ペコ」これだけでアニメにした価値はあった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:25:53.61 ID:v7UwDQ8p0.net
スマイルの写真の絵のアップだけやけに綺麗で笑ってしまった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:34:33.39 ID:gPtd5/MA0.net
>>895
だから過程の解釈は好きなようにしろっつってるだろうが
ここで重要なのは風間と真田(アクマ)の中で「風間はチームの為に行動していた」
という共通認識が生まれたことによって「和解」に至ったという結果だけだ
ラノベ読者層は理解できないだろうがこれで綺麗にオチはついてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:40:09.06 ID:TbTQrIDp0.net
Lobiでいっしょに話そう!
ピンポンで待ってます
https://lobi.co/invite/Eqb6

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:41:18.03 ID:NJ1HIs4c0.net
風間が何のために卓球しているのかがどうでもいいってか
じゃあ父親のためでもいいんじゃないですかねえ(鼻ホジ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:45:12.05 ID:n275q4af0.net
第10話 ヒーローなのだろうが!!

絵コンテ : 湯浅政明 演出 : Eunyoung Choi 作画監督 : 伊東伸高

ペコとドラゴンの試合が始まろうとしていた。ペコのラケットを手にして、驚くドラゴン。
「ドラゴンと遊ぶため、ソッコー買ってきたんよ」と不敵に笑うペコ。それは反転式ペンホルダーのラケットだった。
「こんなおもちゃで私の相手ができると思うな」。

そして試合が始まった。力の限りを尽くして戦いあうふたり。遠く離れて座るスマイルに、小泉が話しかける。
スマイルは小泉に「先生はヒーローを信じます?」と問いかける。「君は信じるのかね?Mr.月本」。スマイルの答えは……。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:45:49.84 ID:5VfGg7Cs0.net
解釈の仕方は各々で良いって結論分かってるのにこうじゃなきゃいけないって発想で
凝り固まってイライラしてるのが謎だな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:49:15.62 ID:kjkQYWen0.net
繰り返しになって申し訳ないが、才能も環境も全て持ってるけど、父親のためチームのため自分のためってしがらみに捕らわれてトイレに籠もる風間と、スマイルが呼んでるからって俺ヒーローだからって言って自分の過去も未来も関係なく、今ヒーローになってみせようとするペコ
この対比は本当に素晴らしいよ
皆が悩み苦しんでる中、ヒーローって何なのかをペコが示してくれてるから最高に格好いい
風間だって本当は自分のためでもチームのためでも父親のためでもなく、ヒーローになってみせたいんだけど、それが出来ない
なんで風間がヒーローになれないんだって苛立ちと、でもその理由が分かってしまうからアクマは少し泣いたんだと思うなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:49:29.40 ID:0D0hv98K0.net
脱構築批評なんかだとあらゆる解釈は誤読にすぎないっていう話になるしな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:54:16.34 ID:gPtd5/MA0.net
>>902
そこに父親が絡んでくると駄目なんだなぁ
チームの対義語は自分だから
台詞も「自分のため」となってるし、アニメピンポンは奥歯に物が挟まったような印象を受ける作りになってることは否めない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:55:30.53 ID:Z2TQKrsA0.net
風間はスカトロ系ホモ
男子高校生の排泄音を聞いて興奮してるんだよ

もうこれでいいだろ
先生も同じ趣味だから分かるって話で

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:01:13.39 ID:LCraJIPu0.net
あー今回でBOX買うの決めたわ
酒飲みながら見たせいか色々と涙腺がヤバイ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:01:56.58 ID:KkZayege0.net
少し飲む

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:02:53.99 ID:qQANCw570.net
父親の為だけに卓球やってるのを決定づける描写なんてあったっけ?
風間を取り巻く色んな環境の一つとして家族関係も出てきてるとは思ってたんだけど
見落としてるのかな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:09:09.74 ID:YVl4/a5W0.net
原作がポエマー漫画なんだし、解釈なんて人それぞれあるでそ
だがそれがいい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:12:54.05 ID:KkZayege0.net
http://s-up.info/view/201201/180434.jpg
壁紙

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:13:30.42 ID:n979MdSs0.net
原作はやっぱり神作品だけどアニメも良作だな。来週は原作で一番良い所だから楽しみ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:13:54.76 ID:LGiG6pQ50.net
アニメの解釈は別物として観てるからなんでもいいんだけど、スマイルの関係やら色々を
ペコの台詞で全部説明させたのがめっちゃカッコ悪いと思ってしまった
特に、俺がしょぼい卓球やってたから笑わなくなった的なくだりのところ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:14:11.37 ID:aZela2u60.net
>>900
いつもいつもドラゴンの性格の解釈が真田の解釈がと「正解」を語り続けて来た奴の言葉とは到底思えんなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:14:51.75 ID:CfzI9spn0.net
>>913
童貞のどアップ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:17:43.77 ID:TQKiZp8v0.net
綺麗過ぎるほどまとまってるよな、一番の盛り上がりが最後に来るのは本当に心地よい。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:20:28.83 ID:PLbCbOjBi.net
どうでも良くないけど
ペコの後ろで親指しゃぶってるスマイル可愛過ぎ

誰かキャプ持ってね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:21:26.12 ID:n979MdSs0.net
ペコの語りで原作思い出して泣いたわwペコの声で台無しになりかけたけどw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:22:25.15 ID:zm224Oc90.net
原作だと「スマイルってんだ。こいつ笑わねえからよ」
って子どもペコが言ってるんだよなぁ
それすらもペコの記憶違いの回想って取ることもできるのかもしらんけど

別にアニメが駄目って言いたいんじゃなくて単純に違うよなって話

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:23:29.39 ID:CfzI9spn0.net
映画でもアクマが言ってたな
笑わねえからスマイル

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:27:03.16 ID:Du6rEDMcI.net
>>851
原作者監修てまちがいだよー
原作者は敬意を持って、監督に自由にやってくださいと言ってたのよ

改変は監督が原作読んで疑問だった部分を
いろいろはっきりさせたくて考えたんだろうね
自分は原作がすきだが、アニメには必要だったんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:29:40.78 ID:YTtGHQ0X0.net
>>911
父親の葬式あたりの説明とか今回の鳥とか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:30:21.23 ID:n979MdSs0.net
ピンポンで一番良いのが終盤だからどんだけ原作レイプされてもラスト2話は神回確定

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:30:37.76 ID:pi6evM8H0.net
>>911
そんな描写はない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:34:43.62 ID:v7UwDQ8p0.net
皆がカッコつけてる中での道夫さんの元気な感じが好きだわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:35:01.80 ID:YTtGHQ0X0.net
原作と比べて醜いとか上から目線で書いてるけど、最高なアニメはどうせ「けいおん」なんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:35:23.52 ID:n979MdSs0.net
アニメオリジナルで良かったのはチャイナの描写増やしたことだけだったなwあれは色々面白かったw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:36:56.65 ID:LGiG6pQ50.net
>>921
その台詞アニメにもなかったっけ?

厳密にはスマイルが笑わない子供だったのはもとからで、ペコがスマイルに笑顔をもたらしたんだから
ペコのせいで笑わなくなったって言い回しは変だね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:37:14.37 ID:ldYDVaba0.net
アクマとペコはなぜすぐに彼女ができるのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:38:59.51 ID:n979MdSs0.net
まぁ湯浅って監督やってる人が原作が完璧な作品だからそのままアニメにする必要ないって言って松本大洋も色々付け加えるのを了承したからな。原作レイプの部分はしゃあない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:39:11.73 ID:YTtGHQ0X0.net
けいおんと比べて原作レイプし過ぎでピンポンかわいそうと原作厨は思ってるに違いない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:41:09.56 ID:gPtd5/MA0.net
>>916
いや松本大洋としてはおそらく一つの解釈のつもりで書いたと思うよ?
でも複数の解釈ができて、どの解釈でも整合性が取れてるからヤバイんだよ・・・
これが才能ってやつなんだろうな・・・
一つ改変したら六つ破綻する湯浅とは次元が違う

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:47:05.89 ID:zm224Oc90.net
>>930
アニメではこいつ笑わねえんだしか言ってない
この解釈に持って行くためにそうしたのかなと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:47:52.78 ID:n979MdSs0.net
ペコ  「あいつはもうずっと長いこと俺を待っている。ずっと長いこと俺を信じている。あいつが
     笑わんくなったんは、おいらの卓球がしょっぱくなってたから。気が付いてたけど
     知らんふりしてた。ビビって必死に耳ふさいでたさ。でもそろそろ行ってやんねえと。
     道夫さん、ラケットくれろ。その前にもう一匹でけえ怪獣退治しなきゃよ!」

ここ泣ける

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:49:22.44 ID:qQANCw570.net
>>924
んーそうなのか??
今回の鳥のところは、しがらみから抜け出したい心の現れとかそんな風に思ってたわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:49:36.41 ID:se1VDtaV0.net
やべー涙腺ゆるくなったかー最後目から汁でちまったー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:55:51.36 ID:hirfG8mY0.net
>>937
俺もそう思うな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:57:19.90 ID:RXYQxIQD0.net
余計なアニオリが多い割に星野関連のエピソードを地味に削り、
しかもアニオリはやたらちゃらちゃら浮ついたものが多いし、本筋をかすませる。
星野の声も最後まで軽すぎで根の真面目さが全然でてない。
ルービックキューブは作画しにくいからいれなかったのではって噂されてたけど、
この前ダイミダラーのどうでもいいシーンで普通に見たぞ、CGまで用意してた。
2004年あたりって中途半端な年代設定が、アニオリ要素全体の中途半端さを
象徴してるようにしか思えない。セールスポイントを付加したかっただけで
蛇に足を書いて余裕がなくなったので頭を省略した感じ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:58:29.29 ID:n979MdSs0.net
>>937
> 今回の鳥のところは、しがらみから抜け出したい心の現れとかそんな風に思ってたわ

正に来週に回収される伏線

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:58:52.86 ID:r+5gZhnZ0.net
アンチが湯浅湯浅言ってるから名前覚えたわ
いい監督さんだね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:59:04.16 ID:iKBsZGP60.net
>>937
普通に考えたらそうだよね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:02:27.07 ID:kfaqJyNj0.net
>>936

>あいつが笑わんくなったんは、おいらの卓球がしょっぱくなってたから
センス無い くどい

>夫さん、ラケットくれろ。その前にもう一匹でけえ怪獣退治しなきゃよ!
興醒め

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:04:24.00 ID:GtD74Kq00.net
湯浅は絵が独特だからテッペンは取れないタイプだが
今まで数多くの名作を作ってる監督だからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:05:19.17 ID:FLXuNsMC0.net
OPとEDの曲買ったけどEDの最後のサビ
例えば君が来てくれたなら 残り僅かな声を枯らすよ
長いトンネルくぐり抜けたら きっと
ってとこペコ待ってるスマイルみたいだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:05:32.47 ID:F0X0rTiS0.net
湯浅アンチさんの昨日のレス数24個wwぶっちぎりの1位ww
なのに肝心のレスの中身はといえば皆の期待を裏切るがっかり解釈
底がしれたなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:06:46.59 ID:iXsFGqNz0.net
最初に様々なコースに色んな球種で打って、相手の弱点を見抜き。
ここだと想ったら冷静にそこを徹底的についてくる。
スマイルのスタイルって見ててすっげーカッコイイ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:11:02.46 ID:Qex6GqjZ0.net
湯浅監督はクレしんやってた時から頭ひとつ抜けてる印象だった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:12:02.63 ID:TG+M4niQ0.net
俺なりに考えたんだけど、ドラゴンが卓球をやるのは
自分とかチームの為じゃ無くて、ただ周りの期待に応える為
佐久間と真田の問い掛けにも、本人達の望んでる答えをしただけ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:14:04.43 ID:d9kQHC4p0.net
感動しまくりでもう何回も観返した

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:14:19.31 ID:+avNRxsB0.net
てかアンチが存在しているってことは湯浅も知名度が上がってきたってことだわな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:15:16.98 ID:3Z/Wj9Us0.net
>>950
次スレ

954 :950@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:29:49.65 ID:TG+M4niQ0.net
ピンポン THE ANIMATION 18球目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402068504/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:34:21.72 ID:3Z/Wj9Us0.net
>>954
乙&ナイス減速

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:36:23.68 ID:zCZMgyfq0.net
>>550
こんなこと書いてるやつが批判してんだもんな
そもそも女を入れるなってのは真っ当だけど、入れた以上は真田にこう言わせた方が良いとか本気でおもってんならクソセンスの極みやな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:40:01.46 ID:uk9/DbdN0.net
ババア「オーバートレーニングの弊害ってやつだ」

オメーのせいだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:42:19.45 ID:u+5goWh20.net
それぐらい短期間でこなさないと追いつかねえレベルで錆びてた訳で

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:44:10.96 ID:HKaEw6yB0.net
>>947
そいつは川に映ってた月に気付かず、その月がダイレクトに月本の暗喩って事にも気付かないで喚いてた程度の人なんで
そしてID:fFKHqfuB0も同一人物だろうから、総レスは30超えるかと

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:02:41.85 ID:jt+0oTRF0.net
もうお菓子は出てこなさそうだな、ちょっと残念

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:07:07.89 ID:Bxjz45LY0.net
ヒーローになりえる人って天才や努力家を超えた別次元の人間だと理解しているけど
アニメ版はヒーロークラスの人間の存在を基本的に認めていない感じがする。
そもそもヒーローは憧れか畏怖の対象であり、アニメでは一般人であるドラゴンやチャイナに感情移入出来る作りになっている。
そこがアニメ独特のウェットな雰囲気になっていると思ったな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:13:41.00 ID:uLrlom5n0.net
他のキャラに肩入れしたくなるってのはあるけど
ペコやスマイルに感情移入出来ないのとはちょっと違うんじゃないか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:16:02.60 ID:VDTaAMD70.net
飛び降りっぽいのはひっかけだろうな
葬式と矛盾する
多分あの後が重要

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:27:39.74 ID:kfaqJyNj0.net
>>963
ひっかけってどういう落としどころがあるのか言ってみろよ
どうせそんなもの無くて思いつきで書いたんだろ?
親父の死因は書かないのがベスト
あの回想で内容を陳腐にしてるどころか、人の死をアイキャンフライでパロネタにするという湯浅の異常性まで露呈した格好になってる
恐れ入ったわ・・・どうにもならんよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:32:54.47 ID:29sWcx0f0.net
>>961
他作品でいえば五島や花男の領域って感じかな
だけどピンポンの星野と月本はそういう突き放したような描かれ方とは違う気も…
竹光侍みたいに狂気と折り合いを付けようとする話でもないし
成長過程の高校生の話ってのも関係するのかなあ

でもたしかにアニメはマンガよりも人の話って感じは強いね
こっからどう描くのかわからんけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:35:56.94 ID:59xUMOJm0.net
憧れて近づいたその事で風間の孤独に当てられてしまった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:36:38.58 ID:29sWcx0f0.net
>>964
あの鳥が象徴するイメージを補強するような、
または(忘れてたけど)そのきっかけになるようなエピソードなら入りそうじゃない?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:40:17.21 ID:59xUMOJm0.net
自分が良かれとしてきたことは何の慰めにもなっていなかったと言われたようなもの

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:42:51.86 ID:F0X0rTiS0.net
>>954


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:43:02.41 ID:6yMWKyUq0.net
>>957
そこは笑ったなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:44:50.70 ID:kfaqJyNj0.net
>>967
抽象的すぎて分からん
もっと具体的に

972 :卓 ナナシ 球@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:52:02.36 ID:2QXkdX+10.net
>>954 ヒーロー乙

ペコの長いセリフ良かったね。
しょっぱい卓球しかできなくてスマイルの期待に答えられず耳塞いでたって
懺悔してからの復活が死と再生って感じで良かったです。
あとアクマと彼女が新婚&妊婦みたいで面白かった

コンコン
アクマ「御無沙汰してます、風間さん。佐久間です。佐久間学です。」
江上「(何コイツ、超こええ)」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:53:54.97 ID:uLrlom5n0.net
>>967
俺に反論するなら未放送分も予測してみせろって無茶ぶりに答える必要無いと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:56:44.78 ID:F0X0rTiS0.net
>>973
答えて万一当たってたらアニメ関係者()呼ばわりされるだけだしな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:04:00.09 ID:kfaqJyNj0.net
万一当たってたらwwww
どんだけ自意識過剰なんだお前はwwwww
俺クラスの実力者でも親父の死因に綺麗なオチをつけることはできない
書けば書く程陳腐になるんだよ、この手の話はな
真田と百合枝のエピソードと全く同じ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:04:49.44 ID:REGAiAm40.net
今6話ラスト見直したら猛烈に面白い
あー、なるほどな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:09:06.43 ID:O5Ijc/nT0.net
なんの実力者なんだよwwww
もしかして業界の人なの!?
もしそうなら携わった作品やおすすめ作品教えてほしいです><

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:11:29.94 ID:4fPAbSx50.net
やべえ、いつもの奴、来たか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:12:21.41 ID:RgBj0UT80.net
けっこう前からいる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:24:22.25 ID:Bxjz45LY0.net
>965
原作で星野と月本はドラマチックだけど感情移入出来なかったなあ。
その分、周囲のキャラクターがやたらと人間くさかった。
鉄コン筋クリートも同じ様な印象を持つ。
やっぱ周囲のキャラクターにスポットライトを当てると主役の2人が薄くなるのは
配分の問題じゃなくて構造の問題なのかな?と考える。
終わらないと分からないけど、マンガとアニメでは主題が違うのかもね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:30:39.94 ID:PX914O5p0.net
ヒーロー見参・・・
ヒーロー見参・・・!
ヒーローけ・・・いや誰だよお前

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:36:51.50 ID:29sWcx0f0.net
>>971
ちょっと風間戦のネタバレくさくなるから嫌な人はとばすかNGして下さい


963じゃないんで勝手な考えだけど、ひっかけってのはあのシーンが
自殺かも的な不穏なイメージで終わってるけど実はポジティブなシーンで、
ドラゴン戦の飛んでる鳥(高く飛ぶペコのイメージでもある)が
卓球以外のしがらみをのない状態や自由を象徴してるんだと思うけど
その原体験となるエピソードか親父の言葉が語られたりするかも、という感じ
もしかしたら親父が風間のヒーローだった(けど忘れようとしている)とかもあるかも
って感じのことを思ったんだけど


一応下にも。ネタバレありなのでとばすかNGして下さい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:39:27.40 ID:Pe/10w5y0.net
連載終了直後のインタビューで言ってはいるな
とにかくペコとスマイルは勝ち続けるだけなので
周辺の負けていくやつらもかっこ良くアッパレに描きたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:41:08.40 ID:29sWcx0f0.net
>>974
いや、妄想なんで万一も当たらないだろうけど、
963読んでそんなふうに考えたりするのは面白いなって思ってしまって…
スレ汚しスマン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:51:13.66 ID:HKaEw6yB0.net
アニメオリジナルのシーンで展開を色々と考えるのも楽しいと思うが
その人は本当にアニメオリジナルのシーンは100%全否定というスタンスなので、説明や会話しても無駄だと思う

原作組からも月のシーンを高く評価してるレスも見られた最中
「焼却炉ガー、月って何の事だ?間が無いからこれじゃ月に気付かない」と連呼してたのが本当に失笑だった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:54:13.31 ID:4fPAbSx50.net
ホントに蛇足君は自分の考えしか認めないからね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:00:55.49 ID:F0X0rTiS0.net
>>985
わざわざその回で原作通りにアクマ→悪魔の絵と月本→三日月の絵に変換して喋らせて
印象づけてたのに気づかないってあり得るのか
ほんとセンスがないんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:06:52.03 ID:ha17MwrS0.net
>>985
あれは、月自体に気がつかないって意味ではなく、

アニメ擁護派()が、月面に映った月が〜とか、まるで湯浅を代弁してるかのような書き込みに
そんな細かい意味、分からね〜よwって嫌味でからかってたのに、

まさか、月=スマイルだと思わなかったからだ・・と思ってるのか?w

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:14:16.14 ID:HKaEw6yB0.net
697 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[] 投稿日:2014/05/09(金) 03:27:41.70 ID:n5HAMAYg0
ラケットと川面に映った”月”を見て「わりいな相棒、成仏してくれよ」ってのは凄い深い改変だろ
理由ありまくりじゃねぇか



716 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 03:42:39.42 ID:LHPep92W0 [6/19]
>>697
>本当にSTAP成功の芽が見えるのなら、理研だって徹底して小保方をサポートするでしょ。

時間があっさり過ぎて見逃してたわw
だから、ペコが波で遊んでる時間を取るなら、そこのシーンをじっくり見せろよとw
そういったタメの時間配分がド下手なのよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:16:32.21 ID:O5Ijc/nT0.net
まあ・・・後からならなんとでも言えるよね
とりあえず、アニメは100%父親のために卓球やってると言い切ってるけど、
どこをどう見たらそうなったのか知りたい
>>842の考察にしても悪になるのも厭わないとあるけどドラゴンてそんなに器用なキャラなのか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:17:54.94 ID:F0X0rTiS0.net
>>989
あーこれは見逃してますね…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:19:10.63 ID:ha17MwrS0.net
>>687
ドラゴンが圧を感じてるのは、いろんな意味が含まれてる
自分のためでもあるし、チームのためでもあるし、勝負や勝ち続けること自体への葛藤もあるよな
具体的に描かないことで、そういった幅を持たせていたのに
家族やら無駄な設定をつけて、限定してしまってるのな >アニメ

ペコにスマイルのことを一気に語らせた〜
真田にドラゴンを認めさせるセリフを言わせた〜
アニメ支持派()はそれを絶賛してるが、それをまさに「蛇足」と言う

ここの批判する人間への排他主義で、アニメアンチすら嫌気がさして
アニメ自体からも離れているのが現状だろw
キチガイ()の自分もいい加減ウンザリだわw

アニメ支持派って、なんか関係者クセ〜んだよなw
ID変えて書き込んでる奴とか除いて、アニメアンチも省いたら、散々たる状況じゃないの?w

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:19:53.36 ID:RgBj0UT80.net
アニメの限られた尺の中でうまく表現するいい方法だと思ったけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:24:17.44 ID:ha17MwrS0.net
>>989

>時間があっさり過ぎて見逃してたわw

これを、額面通りに受け取ったのか?www

全体に全部同じ調子で流すから、見えてはいても、深く心に残らないって嫌味が分からなかったようで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:24:38.74 ID:NHuEEwa80.net
ペコとスマイルに関する部分で省略したとこが結構あんのに、
マット云々とかクソアニオリはしつこく入れるっていう
マンガはペコへの感情移入度がぱねぇけど、アニメだけ見てたら
なんか脇役が終盤ででしゃばってきたようにしか見えないだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:25:55.04 ID:ha17MwrS0.net
>>993
限られた尺の割には、江上(海男)やら、湯浅オリジナルで余計な尺を取ってたよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:27:57.57 ID:o5glTVIZ0.net
>>882
小野思保がペコに影響を受けたのかも知れない。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:32:51.60 ID:RgBj0UT80.net
このスレ見てると原作読みたくなってくる埋め

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:40:33.35 ID:ha17MwrS0.net
あれだけチャイナに力に入れてたから、
ペコに負けた後のチャイナの場面(原作にある)をじっくり時間をかけて描くと思ってたら
江上と同じ扱いで紛れるように流してたよな

原作では、後ろで自分を心配してる部員にチャイナが気がついて
「雛鳥達に飛び方を教えてやんないとなw」と、コマを大きく使ってチャイナが吹っ切れたように笑みを浮かべて言う、
チャイナでは一番の感動シーンなのに

結局、湯浅は、原作の良い部分を隠して、自分オリジナルを目立たせたかっただけなんじゃないかと疑ってしまうような扱い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:42:30.28 ID:gBn49Kcm0.net
1000!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200