2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 17球目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:42:16.99 ID:i8KtPpsk0.net
自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
●放映及び配信日程―H26.04.10(木)よりフジテレビ系列(FNS)『ノイタミナ』枠にて放送開始
フジテレビ (CX)、岩手めんこいテレビ (mit)、さくらんぼテレビ (SAY)    毎週(木) 24:50- 4/10-
テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(木) 25:10-
テレビ静岡 (SUT)     毎週(木) 25:20-
秋田テレビ (AKT)     毎週(木) 25:30-
福島テレビ (FTV)     毎週(木) 25:35-
新潟総合テレビ (NST)  毎週(木) 25:40-
テレビ新広島 (TSS)、テレビ熊本 (TKU)    毎週(木) 25:45-
関西テレビ (KTV)     毎週(木) 25:58-
仙台放送 (CX)       .毎週(木) 26:00-
テレビ西日本 (TNC)    毎週(木) 26:05-
東海テレビ (THK)、鹿児島テレビ (KTS)    毎週(木) 26:10-
サガテレビ (STS)     毎週(金) 24:50- 4/11-

●関連URL
番組公式サイト:http://www.pingpong-anime.tv/
番組公式Twitter:http://twitter.com/pingpong_anime
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/pingpong.anime

●前スレ
ピンポン THE ANIMATION 16球目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401441693/

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:07:25.79 ID:R/XVlnMz0.net
ドラゴン履いてないんだろうけど
あの色は紛らわしいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:08:47.44 ID:b3n0Puig0.net
ドラゴンが履いてない子…だと?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:00.27 ID:9EV+6cGm0.net
卓球のユニフォームははみ出やすいから
下にショートタイツ履くこと多いんだけどね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:41.77 ID:vYFd3yc70.net
結局10話予告は無しなのか
となると11話予告も無しってことか

予告つけてエンコしてるのに中途半端になってしもた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:10.01 ID:K25Xk3Bg0.net
公式では次回のあらすじしか公開されてないな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:13:26.37 ID:y3JzRJ9e0.net
なんつーか、風間の「自分さがしの旅」?w

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:16:38.01 ID:NCLpUsvG0.net
ドラゴンは何のために?
子供の頃に悔しい思いした反動で
負けて負組みになりたくないからじゃない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:21:15.86 ID:y3JzRJ9e0.net
前回くらいまでは、ある分野の才能の有る無しと、それに関わる生き方、みたいなのが主題っぽかったけど、
今回は、誰のために何のためにプレイするのか、生きていくのか、みたいなのが主題になってる?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:05.89 ID:wuY/P3eZ0.net
風間ってジジに試しに卓球やらされたら才能があったんで、
そのおかげで暮らしが良くなったから、やめられずやってた。
いつの間にか持ってる才能と努力で頂点まで上り詰めたけど。
ふと考えると何のために自分は卓球をやっているのか分からないみたいな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:22:59.47 ID:Y2Nsbqe30.net
松本大洋の過去スレで出てた考察なんだが個人的に一番分かり易くしっくりきたレス貼ってく

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/06/28(火) 03:40:23.63 ID:HKWYKs9+0
風間の心境は47話で語られてる。
彼は周りの期待にこたえるためにラケットを振っている。
試合前に便所にこもる理由。
プレッシャーで窒息しそうになっている風間の弱さに海王のコーチは気付いてる。
佐久間も退部してそれが分かった。

本当に自分のためにプレイしてるなら、何でそんなに苦しそうなんですか。
恋人ができ、勝敗とは無縁の生活にも充実感があることを理解した佐久間。
「自分のため」と自分を偽る風間が哀れで切ない。
苦痛にしがみつく風間を救ってやりたい。
しかし相手は常勝の先輩。負け犬の自分が何を偉そうに。
自己嫌悪で言いよどむ。
「今のが本音なら、俺だって何も・・・(風間さんを心配して会いに来たりしませんよ)」

という流れかなあとオレは思ってる。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:05.66 ID:uBARfQAF0.net
自分のため
父のため
チームのため
日本のため

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:27:17.33 ID:y3JzRJ9e0.net
>>687
そしてアクマは少し泣いた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:28:19.36 ID:K25Xk3Bg0.net
自分のためっていうのは本音だと思うけどな
強くなりたいのは動物の本能で強くなることで子孫をたくさん残せる(卓球なら地位や名誉が手に入る)
普通の人間はどこかで壁にぶつかって折り合いをつけるけどドラゴンはまだその過程なんだと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:31:07.96 ID:GgePI0zL0.net
あかん、卓球はじめそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:16.43 ID:NCLpUsvG0.net
前向きな理由じゃないと思うけどな
葬式の時とかにゴミみたいに扱われたり
おそらく葬式の時だけでなく他にも色々とゴミみたいな扱い受けた
勝ってるうちはもうそういう扱い受けなくて済むから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:35:55.50 ID:q2fMkSHd0.net
そういえば風間が「佐久間、元気にしてたか」って言ったあとアクマがフフって意味ありげに笑うの、原作でも映画でもあった気がしたけどあれはどういう意味?
俺としてはそっちのが気になる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:36:56.38 ID:y3JzRJ9e0.net
>>687
>恋人ができ、勝敗とは無縁の生活にも充実感があることを理解した佐久間。
逆に、勝つために百合枝を遠ざけてしまう風間

佐久間も百合枝もコーチも、風間の苦しさをわかっている
真田はほんと鈍いw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:38:23.60 ID:wuY/P3eZ0.net
ここの人たちは深く見てんね俺全然ワカンネ。スマイル・ペコかっけーうっひょーって感じでしか見てない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:39:34.55 ID:ZJG+n+sd0.net
>>661
わかりやすいのは「花男」「竹光侍」かな
でもどれも面白いよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:40:22.32 ID:K25Xk3Bg0.net
>>695
松本さんがそれほど深い意味を持たせずに描いたのに
勝手に深読みしてるだけかもしれない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:09.65 ID:F/v6jlYk0.net
本当に円谷幸吉の道を歩んでいるのはドラゴンなのよね
父の死の経緯から、ドラゴンにとって負けることは死ぬことに等しい
真田からアクマのポスターの話されときどんな気持ちだったことか…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:41:10.17 ID:kMsvGS670.net
原作版のドラゴンはおいといて、アニメ版のドラゴンだけの事を言えば
父親の姿を見てるから「負ける」ことを恐れているんだよな
祖父の言う「敗北は死を意味するものと思え」が、父の死によって比喩でなく
文字通り実現してしまったんだから
誰かの為というより、その恐怖に打ち勝つ為に必死なんだと思う
悔しいとか見返すとかでなく

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:43:12.63 ID:L8jRr5+I0.net
クッソいい作品だなピンポン

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:44:20.27 ID:vYFd3yc70.net
>>695
浅く見ても深く見ても面白い作品だから無問題

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:46:37.47 ID:5FKiIKlQ0.net
チームのためでも周りの期待に応えるためでも
風間が「そういう自分でありたい」と思ってるなら自分のためだよな
風間はプレッシャーに苦しめられてるから
チーメのため期待に応えるためってのが悲惨に見えるかもしれないが
人間が社会的動物である以上
これを自分のためと称するのは別におかしいことじゃないし悪くもない
これがなきゃ風間は今の位置までこれなかったかもしれない
風間が卓球嫌いなのにイヤイヤやってるんならともかく

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:48:15.90 ID:gfDbHxEz0.net
>>695
それが一番だよw
単純に好きって感情にこねくり回した理屈が勝ることはないからね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:52:44.09 ID:pWaMrll50.net
ドラゴンにとって負け=死だから試合の前はトイレで身動きがとれないほどの恐怖とプレッシャーに苛まれてる
アクマもかつて負け=死と自分を追い込んでプレーしていて、負けることで解放された
アクマ=未来のドラゴンだからトイレに籠もるドラゴンに希望を示したいんだけど
今の自分はドラゴンからは落伍者にしか見えてないと、かつて自分もドラゴンと同じだったから分かる
だから何も言えない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:54:39.34 ID:K25Xk3Bg0.net
イチローも睡眠薬飲みながら苦しみながらずっと続けてるらしいけど
それは強くなって結果を残すことに達成感を感じていてそれが自分のアイデンティティーだと思ってるんだと思う
上でも書いたけど社会的な強者であることは本能的な欲求
ドラゴンもそんな感じなんじゃね
ただこれは俺の見解で作中の描写から考察すると>>699が無難なところか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:05.00 ID:eCXZ+J330.net
映画ペコが最後海外のプロ卓球チームにいるとこで終わったが
それは原作にあるっけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:36.77 ID:052byp/B0.net
スマイルって非常ってかドSだよなあ・・・
だから対戦相手が救われないんだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:06:49.03 ID:NCLpUsvG0.net
個人のドラゴンはそんな感じなら
海王の一員としてのドラゴンも説明付くよな
団体戦は個人だった非常に徹する単位がチームに拡大するから
それで優勝するには月本入れて〜みたいな
(まぁ周りはついていけないと大変だが)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:08:04.14 ID:rcyC//vV0.net
ペコ、ドラゴン、チャイナみんな人から承認されることを求めて卓球をしている
唯一スマイルだけが卓球自体を楽しんでいる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:02.16 ID:y3JzRJ9e0.net
>>707
救えるのはヒーローさ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:46.67 ID:ZJG+n+sd0.net
うひゃ〜伸びてんねw
>>695
皆単純に好きなのは同じなんだけど、
「語りたくなる」
という属性をもってんだよ、ピンポンってさ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:13.65 ID:DaV1VmVl0.net
藤沢周辺に住んでる人達は嬉しいだろうね
秋葉台体育館じゃなくて、秋“草”台体育館とか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:26.74 ID:y3JzRJ9e0.net
>>697
多様な解釈の余地のある優れた作品を意図せずに描いてたとしたら、
本当の天才だと思うw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:38.00 ID:bz8dm4s00.net
風間の場合"誰のため"というよりは"勝つため"にやっているという印象
そのことにしか(まだ?)自分の存在意義を見いだせていない子どもというか。
百合枝はそのあたりに引っかかってくるキャラなのかなと思う

親族のことも部活のことも結果を出し続けることでしか居場所がないという考えで
それが真田やアクマへの態度、逆に言えば月本への態度に現れているのかなと

ペコの、誰かのヒーローであり続けることと、風間の勝ち続けることは似てるけど
その違いについては次の回で描かれるのかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:11:43.11 ID:NCLpUsvG0.net
今ならオババの卓球場作ったら
儲かりそうだよなw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:13:36.44 ID:MZXFzc590.net
>>693
プレッシャーに押しつぶされそうでトイレに篭ってるのになお後輩の心配をする風間の優しさに
思わず笑ってしまったんだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:02.91 ID:vTFfF6uV0.net
>>705
いや、ドラゴンは父の自殺から負け=死という考えに囚われてるんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:14:39.74 ID:K25Xk3Bg0.net
オババ床の張替えで経営がくるしいみたいなこと言ってたけど、
素人からしたら転ばない程度の床の歪みなら全然構わないのにと思った

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:17:06.27 ID:vTFfF6uV0.net
>>716
本当はアクマのことなんてこれっぽっちも気にかけてないのに
とってつけたような言葉にフフってなったんじゃ値

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:21:04.12 ID:K2T0I8AL0.net
>>719
同意
チームに貢献できない奴のことはなんとも思ってないもんな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:25:59.96 ID:iKBsZGP60.net
>>713
でも実際松本大洋自身はピンポン読み返すと描いた覚えの無いコマが沢山あるらしいな
描いた時は何か理屈があって描いたんだろうけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:28:09.38 ID:kjkQYWen0.net
レスくれた人、サンクス
まとめて返すつもりで書くけど、アニメ版は特にヒーローって存在について主眼がおかれてる気がする
才能って確かに必要だけど、それだけじゃヒーローになれないんだろうな
誰かに必要とされて初めてヒーローになれるから、自分のことしか見えてない人間はヒーローにはなれない
けどだからといって周りに捕らわれていてもきっとヒーローにはなれない
風間は周りからヒーローとして必要とされてきたけど、風間自身が他の誰かが自分のヒーローになってくれることを必要としてたのかもって思う
だから誰かに救って欲しいと思ってる自分が誰かのヒーローになるなんて出来なかった
アクマはそれを理解して風間に同情したんだろう
ペコはヒーローであることをサボってたけど、それでもヒーローってものが何であるかを知っているんだと思う
スマイルや誰かが自分をヒーローとして必要としているなら、自分の中の色んなしがらみや苦悩なんか全部捨ててヒーローになることが出来るんだろう
ヒーローの才能ってことなのかもしれんね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:31:23.23 ID:vTFfF6uV0.net
なwwwがwwwいwwwよwww

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:34:49.93 ID:DkTtlZS10.net
アクマが風間に同情したのは周囲が意識的にせよ無意識的にせよ風間に勝つことしか望んでいないからだよ
だから卓球から足を洗った今、ようやく分かる感じです……とアクマが言っている

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:16.15 ID:vTFfF6uV0.net
>>724
自分が負けて解放された今、かつて自分も囚われていた負けたら死ぬという妄執に
いまだに苦しめられるドラゴンが哀れに見えるんだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:33.73 ID:0D0hv98K0.net
>>724
なるほど
つまり・・・どういうこと?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:49.38 ID:vYFd3yc70.net
>>723
まぁ語りたくなる作品だからしょうがねぇ

ただ脳内原作厨、おまえはだめだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:05:50.97 ID:0D0hv98K0.net
>>725
それだとほんとに自分のために卓球やってるならトイレに閉じこもったりしないよねって話はどうなるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:07:13.32 ID:IdoHF51B0.net
ペコって無敵のヒーローが居たけどしょっぱくなって
代わりに風間って無敵超人がいたんでその人を超えようとしたが、挫折
卓球から離れて、風間を傍から見たら無敵超人でも何でもない一人の人間だった
弱いところも周囲に見せられない風間さん可哀想

こんな感じの解釈だったけど違うんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:05.04 ID:QSv9Wu8k0.net
>>728
ドラゴンは卓球界の名門風間一族の看板を背負ってるから絶対に負けられない
自分のためというよりは風間一族のために卓球をやってる。そのプレッシャーに押し潰されそうになってトイレで怯えてる
原作で海王コーチの彼にとって卓球とは苦痛でしかないという台詞でやっと意味がわかったよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:32.46 ID:p7cO+LYM0.net
>>695
もれも一番はそこだわ
ペコスマイルの関係性とか言動もいちいち気になるが

ペコのヒーロー感がたまらん
たまに本音を口にするときの言葉の重みとかいい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:10:40.54 ID:iKBsZGP60.net
>>729
いやそんな感じじゃね?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:06.15 ID:CQelaYtr0.net
>>728
風間が卓球をやってる動機の大部分は敗北からの逃避だと思うんだけど、
それもまあ自分のためといえなくもない
けどアクマは『自分のため』という言葉をもっと肯定的な意味合いで捉えてるから
風間さんのいう『自分のため』は違うと感じたんじゃないかな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:15:42.08 ID:bz8dm4s00.net
>>722
ヒーローってのは買った負けたに周りの失望も受け止めなきゃいけない因果な役割なのかも
ペコはわかってても耳を塞いでいて、風間は結果だけ見てコミュニケーションを切っている感じで

期待することの残酷さもあるから、そこはアクマとスマイルで対比もあるのかな
ヒーロー助けをも求めることもいつかは卒業するものなのかもしれないけど
きっかけというか、いつでもいいってわけでもなさそう

それでも"ヒーロー"はいつでも助けて、応えてくれる存在だから
現実に負けてしまった(?)親父のことで風間は"ヒーロー"を認めないのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:17:44.24 ID:0D0hv98K0.net
それだとチームのためだと答えたさっていうのはとりあえずチームメイトの前で嘘ついただけってこと?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:18.77 ID:QSv9Wu8k0.net
>>735
そうだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:23:49.85 ID:+YtUBg1j0.net
ヒーロー論が個人的にはちょっと違うかも
「誰かのため」にプレイしてしまったら、それはヒーローじゃないと思うんだよな

「卓球が好きだから」が近い解だけど、それよりもっと本能みたいに
卓球をするから卓球をする、ってのがヒーロー的資質だと思ってる
アクマの目にはドラゴンもそういう人間に見えてたけど、本当はそうではなかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:23:57.52 ID:od0ap34w0.net
いずれお前も知るだろう。
常勝の憂い……
賞賛の苦痛。
背負うものの重圧、
孤独と苦悩…
やがてお前は、努力を無意味に…勝利をむなしく感じるだろう。
なぜ 闘うのかと悩むだろう。
だが お前は、決してその疑問に立ち止まってはならない。
それは隙を……生む!
隙は敗北を呼ぶ!
敗北は死……
強くっ……
ただ強く…
勝利を望めっ!
強くっ…
ただ、強く…
強く…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:08.45 ID:CQelaYtr0.net
>>735
どこまで自覚的かは分かんないけど嘘だと思うよ
だからペコ戦での真田たちへのあの言葉が活きる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:24:40.46 ID:0CTnjRiq0.net
スマイルのヒロインっぷりがたまんないわw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:25:58.20 ID:DkTtlZS10.net
チームのためっていうのが本当のところでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:26:00.04 ID:t/vV/gou0.net
>>706
ネタバレじゃねーか


あるよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:28:47.23 ID:K25Xk3Bg0.net
勝って存在が肯定されてきたから勝つために卓球やってるんだと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:31:17.19 ID:0D0hv98K0.net
ヒーローの定義がよくわからんな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:34:28.86 ID:t/vV/gou0.net
>>739
でもドラゴンの現状に近くはあるよね
むしろアクマに対しての答えのほうが現実から離れている

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:35:24.44 ID:bz8dm4s00.net
>>737
好きでやってるし実際やってのけてしまう、というのがアクマにとってのヒーロー像なのかな

>>744
スマイルとかコーチとか、それぞれのヒーロー像もまた違うのかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:37:31.93 ID:iVpnUq780.net
ヒーローは負け=死じゃないことを教えてくれる存在かなあ
スマイルにとっては死ぬまでの暇つぶし以上のことを教えてくれる存在?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:41:44.90 ID:+YtUBg1j0.net
>>746
だと自分は思ってる
誰かや何かのためにやってしまったら、それは卓球が手段になっちゃうし
「卓球に人生かけるなんて気味が悪い」ってスマイルの感覚にもなっちゃう
何かを得る手段のための卓球は苦しくなるばかり、ってのはチャイナが端的に示してる

卓球自体を目的に出来る、ってことが、この作品においてはもっとも大切で
ヒーローがヒーローたれる資質じゃないのかな

ペコの「この星の一番になりたいの俺は! 卓球でっ」ていう言い回しは
「卓球で世界一を獲る」って目的に聞こえてやっぱり違うニュアンスを含んでる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:42:39.39 ID:/YEPFOfk0.net
>>687
なるほど
この辺よくわらかなくてスレに来てみたが納得できたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:44:24.16 ID:0UC5PHg20.net
スピード感というか、もう少しでいいから試合で「動き」が見たい…
難しいんだろうけどさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:14.77 ID:kMsvGS670.net
>>748
ちなみに「卓球でっ」は映画版のセリフな
原作では世界一になりたいの俺は、は言ってるが、卓球で、は言ってない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:28.42 ID:DkTtlZS10.net
今のが本音なら、俺だって何も・・・っていうのはスマイルに激しく嫉妬して対外試合を起こすようなことはしなかったってことでしょ
風間に会いに来たりなんかしませんよっていうのはなんか違う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:09.16 ID:qpaP12aO0.net
ヒーローの言葉置いときますね


さあ… 漕ぎ出そう…!
いわゆる「まとも」から放たれた人生に…!
無論… 気持ちは分かる…!誰だって成功したい…!
分かりやすい意味での成功… 世間的な成功…!
金や 地位や 名声… 権力 称賛…… そういうものに憧れる… 欲する…!

けどよ…ちょっと顧みれば分かる…!それは「人生そのもの」じゃない…!
そういうものは全部… 飾り…!人生の飾りに過ぎない…!

ただ… やる事… その熱… 行為そのものが… 生きるって言うこと…!
実ってヤツだ…!

分かるか…?成功を目指すな…と言ってるんじゃない…!
その成否に囚われ… 思い煩い… 止まってしまうこと… 熱を失ってしまうこと… これがまずい…!
こっちの方が問題だ…!

いいじゃないか…! 三流で…!
熱い三流なら 上等よ…! まるで構わない…! 構わない話だ…!
だから… 恐れるなっ…!
繰り返す…! 失敗を恐れるなっ…!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:49:19.79 ID:bz8dm4s00.net
>>748
あー、確かに

"卓球自体を目的に出来る"ってのもたぶんヒーローの条件・資質だし
"実際やってのけてしまう"って部分もあって、そこは才能が全面に出てしまうとこなんだろか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:53:47.40 ID:+YtUBg1j0.net
>>751
ほんとうだ、気づかなかった
原作は読んでるのに、窪塚の印象おそるべしだなw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:53:51.30 ID:5VfGg7Cs0.net
>>741
チームの為に頑張る自分は期待に応える為で、押しつぶされそうなプレッシャーを感じてる
わけでやっぱり自分の為とも言えるかもしれないし色々破綻寸前の中にいるだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:56:32.69 ID:y6nQ+UPy0.net
風間はもしスマイルが海王に来て自身のNO1の座を奪われても、あんま焦ることはないだろうな
更に言うなら、トーナメント途中でチームメイトになったスマイルと当たって負けても悔しいより安堵する気持ちのほうが強いかもしれない
常勝の義務をスマイルに渡せるのだから
まあスマイルが来ることは絶対にないから無意味な仮定だけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:04.33 ID:LPukkb6o0.net
アクマはおせっかいだな
一番卓球に未練残した人生を送りそうだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:00:24.34 ID:/YEPFOfk0.net
>>752
あの頃の佐久間と今の佐久間とでは心情が全然違うと思うけどなあ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:05:57.61 ID:DkTtlZS10.net
>>759
だから余計な事を言ってるなって途中で切り上げてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:07:53.44 ID:TMchi2Ig0.net
>>759
だから>>752は当時の気持ちのことを言ってるんでしょ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:06.20 ID:anT0wdny0.net
なんで少し泣いたの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:09:56.51 ID:0D0hv98K0.net
つまり風間は自分のためではなく勝ち続けるために卓球やってるんだが
月本とペコがやってきてどうも運命がそれを許さない感じになってると
アクマは負けたことで、あがいてもどうしようもないという運命の非情というものを知ったから(負けたことでアクマに見えたもの)
今運命に飲み込まれようとしている風間にかつての自分を重ねて「あなたなら勝てる」と少しばかり応援しようと思ったのかな
そういうこと?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:16:06.44 ID:JWNLEbv60.net
アクマにとってヒーローは風間だし、海王で卓球つづけたのも風間に憧れ、
風間に認めてほしい気持ちがあったから、最後まで風間を信じたいんじゃないかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:19:33.08 ID:LPukkb6o0.net
もう引退してるのに会場まで来てなにやってんだという情けなさで泣いたんだろう
迷惑かけて退部してるのにどの面下げてというのもあるし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:20:36.17 ID:0D0hv98K0.net
風間がたぶん負けると思ったから泣いたんじゃないの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:21:52.09 ID:WrhTtip00.net
やっぱりドラゴンに女つけるオリジナルはいらんかったな
女がいるのは卓球やめたアクマだけでいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:22:44.89 ID:od0ap34w0.net
色々と込み上げてくるものがあったからでしょ
単純にどうこう言えることじゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:23:40.46 ID:NCLpUsvG0.net
アクマといえば
ムー子の口調が気持ち悪かった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:26:07.96 ID:SB4uCRWP0.net
演出がへたくそすぎないかこのアニメ
マンガのコマそのまま貼り付けてるだけじゃねえか

改変したってかまわないから
もうちょっとこう動きとか迫力とかに気を配ってほしい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:04.71 ID:84aOrkT+0.net
イイハナシダナー

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:07.54 ID:0D0hv98K0.net
予算が足りないんじゃないの

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:15.31 ID:GEiNN2IA0.net
お金が無いんやで

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:27:49.02 ID:YogYNAyv0.net
風間は何のために戦うのか、本心を言わない
自分のためでもなければ他人のためでもない
ただただ言いようのない不安と苦痛に怯えて戦ってる
だからトイレにこもる

それをアクマが一線を退くことで憧れフィルターを外して俯瞰できるようになり、理解できるようになった
憧れの強者が置かれている境遇の辛さと、憧れの強者もただの人間だったことの寂しさ両方で泣いたと解釈した

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:28:05.83 ID:GEiNN2IA0.net
スマイルが呼んでんよ。でうるっときた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:28:53.98 ID:LPukkb6o0.net
1話であれだけ動いてたし動かす技術はあるんだろう
アニメが動くかどうかってつまるところ予算の問題だから

メリハリつけないと終盤が霞むこともあるしな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:29:05.81 ID:+YtUBg1j0.net
>>754
才能…だし本人の性格だし環境かなあ
チャイナは生活のため、家族のために卓球してたから苦しかった
アクマはきっと、ヒーローになりたくて卓球をして、目指すヒーロー像をドラゴンに見つけた

>>763
本来はペコとおなじ「ただ卓球がしたいから卓球してる」というヒーロー的資質を持っていると思う
すげえ単純に言っちゃうと、卓球好きだと思う

でも、環境がそれを許さなかった、「勝ちたいから勝ちたい」でいられなくなった
「卓球で勝つ」ことは親族のため、チームのため、自分自身の生活のためその他色々のため
いろんな目的をくっつけられて、いやおうなしに卓球は「手段」になった
んだと自分は思ってる

アクマはずっとドラゴンをヒーローだと思っていたけど、じつはそうじゃなかった
それに気づけたのは、一度自分が卓球をやめて、プレーヤーとしての視点以外でドラゴンを見て
うらやましいカッコイイ無敵のヒーローではないドラゴンの立場に気づいたから

でも、やっぱりアクマはドラゴンはヒーローだと思ってる、卓球したいから卓球してるって信じてる
「三連覇、あんたならできます」と「お前誰より卓球好きじゃんよ!」は一緒なんじゃないかね意味としては

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:29:10.93 ID:WrhTtip00.net
タツノコはガッチャマンでもワキガでもやらかしてたし

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200