2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は見るのがTUREEEEE糞アニメ58

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:14:06.71 ID:6MiF0fXF0.net
>>458
先生、おっしゃる事は大変同意したいのですが
劣等生の女キャラ全員服の趣味悪いんですよ!
先週の妹のアレとか今週の会長とか一体何萌えろとおっしゃるのですか!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:14:22.46 ID:yONkLMYm0.net
むしろ会長に対する嫌がらせじゃねーの?
会長の立場で1時間以上も待たせてしまったら自責の念を感じるだろ
と思ったけどシバさんになんかアピールしてるだけでそんな感じしなかったわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:14:27.62 ID:RJue/vs90.net
>>427
あるいはトーラスシルバーを相棒的別キャラにするかだな
何でも感でもシバさん一人に盛りすぎなんだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:17:01.18 ID:peK4GZIE0.net
>>453
余計な説明に時間を割く割りにそういった説明しないとシーンの意味が全く違ってしまうものは省くんだな
風紀委員長が勝手に待ってた癖に小言を言ってるのもおかしい
アニメスタッフも酷いな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:17:15.29 ID:EMjCR75J0.net
この学校には教師いないみたいだね
授業みたいなことしてるけどどう見ても昼休みに遊んでいるようにしか見えないんだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:17:29.44 ID:PxH6KF1f0.net
>>463
え?ワタシ、マユミサン、スキヨ!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:17:49.50 ID:/NnQXbr30.net
>>460
苦戦するとそれだけ作者と信者の心を抉る事になるからな
間違ってもそんな描写するわけにはいかない。いいね?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:19:48.14 ID:WicW/spR0.net
苦戦=ご都合主義らしいからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:20:22.00 ID:xQnDoI6P0.net
>笑いを求めているから良いんだよ
真顔で「殺人パンチ」とか抜かすやついたな・・

>>440
ガラス越しはやりすぎだったと思う
どうせなら深夜枠ではっちゃけて欲しかった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:21:36.71 ID:w57zRaU00.net
これ素人のBBAに脚本やらせたら大ヒットしたガンダムSEEDに通じるものがあるね

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:22:20.90 ID:7xGcXAa40.net
スタドラのカナコお嬢様も1時間半待たせた上に色仕掛けアピールとか普通にやりそうだけど
それでもあの人の人気は揺るがないんだろうな

ほんと、会長と何処で差がついたのやら

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:23:56.14 ID:4dRmHJfp0.net
苦戦しないなら苦戦しないでいいんだけど、
戦力の分散はしないとか先手必勝で相手が実力を出す前に勝つとかしてればいいよ
実際はテロリストの時に「ここは任せろ、先に行け」のお約束展開が散りばめられてたじゃないかww
どこがリアルだよww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:26:03.43 ID:tYTZ7uZ+0.net
>>460
キリトとかそのほかの俺TUEEE系主人公の許せるところがそこなんだけどね

そもそもこの手の作品って若僧な主人公が偉い連中とやり合えてる時点で設定的に十分TUEEEなわけだし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:28:22.50 ID:YXEBhPV50.net
>>465
相棒にするどころか、片割れの牛山もほぼ手下のヨイショ要員だったからな…
アフロの技術者キャラつったら、もっとファンキーでギーク的なキャラで
馴れ馴れしいタメ口なのが基本だろ? なに、作者は周囲のキャラを達也より
格下にしないと死ぬ病気にでもかかってるの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:29:42.98 ID:gAljUtVTO.net
>>476
Exactly.(その通りでございます)

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:31:07.18 ID:je7Si3e10.net
>>449
いや、1時間30分は遅刻した時間だよ
点呼係りだからバスが来る前から待ってたはず
せっかちな人だとバスが来た瞬間に乗ろうとするし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:32:02.61 ID:HQPFdYaV0.net
wwさんって1人見つけたら30人はいるってホント?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:32:14.18 ID:6MiF0fXF0.net
>>476
ま、まぁ御曹司()はともかくとして上司にタメ口とか
社会人として駄目な方に分類されますしおすし……。

会社の方では御曹司と呼ばれ開発の実力認められて
次期当主のボディーガードもこなしてる人間に対し舐めた口聞く執事とか
執事とかそれ以前に社会人として駄目ですし。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:34:24.17 ID:K6Y3PXSP0.net
>>479
半分に切ったらプラナリアみたいに再生するから増やし放題

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:35:22.91 ID:BIl9/22K0.net
>>480
あれで執事序列4位なら、
四葉家に執事は4人しかいない、ってオチなんだろうな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:35:41.28 ID:qBmn01PF0.net
作者はなんでも自分の手柄にしてみんなの前で大々的に発表しないと
我慢できないタイプの人間なんだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:36:40.37 ID:AsFGfc6b0.net
司馬さんが秋葉流化したらこのアニメ評価してやるよ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tyokorata/20091020/20091020214551.jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:36:46.64 ID:gvvVEU8L0.net
473 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/06/01(日) 14:05:18.18 ID:F33dKzio0 [5/6]
>>466
なろう時代に読者が魔法師最高の名家にあんな俗物で小者な執事がいるっておかしくないですか? って質問したことがあるんだが
それに対する作者の返答が「社会に出てみれば良く解ると思いますが、その地位に人格や能力が見合ってない人がいるのは別に珍しくもないことですので」
ってもん感じのものだった


佐島「あの執事を叩くやつは社会に出てないやつ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:37:01.83 ID:gkulATav0.net
>>476
文章だとヒョロリと背が高いがひ弱そうには見えないって描写だけで
アフロにしたのは絵師みたいだからなぁ
もっと気難しそうな外見のつもりで書いたから職人気質風なキャラ付けなんじゃね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:38:07.82 ID:tWTuPW0c0.net
>>459
言われてみれば尊師ってアカギ的な狂気というかある種の悟りを持ってておかしくないはずだなぁ
実際には承認欲求と自己顕示欲山盛りのド俗物だけど
いっそ鷲巣様みたいなキャラにすればそれはそれで面白かったのに
俺が王…お前たちは下僕!みたいな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:39:00.12 ID:PxH6KF1f0.net
>>484
でも流と違って芝さんにとって眩しすぎる存在なんていないもん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:39:10.12 ID:VK2LjG+40.net
>>485
作者が勤めてるような底辺のブラックならまだしも
日本有数の大金持ちって設定の家が地位に見合わない能力の使用人を
わざわざ雇い続けるわけがないんだよなぁ・・・

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:40:09.07 ID:3HJWwjqu0.net
全方面から爆上げ絶賛中なのに妹以外のご実家関係からだけ落ちこぼれ扱い、と。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:40:24.47 ID:QAwbupfLO.net
せめて話の軸から主人公を外せば少しは緩和されるのに
話の中心でage続けられるからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:41:10.71 ID:9BME/0Oo0.net
>>484
まずは裸でライダー乗りからだな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:42:04.18 ID:wE+MXmGu0.net
>>485
要は作者が現実でムカつく奴を小説内で言い負かして溜飲を下げてるわけだ
情けないねぇ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:42:24.33 ID:4T9V1W7Z0.net
周りからヨイショされまくる主人公
って設定自体は面白いんじゃないか
ただその調理方法がウンコ味なだけで

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:43:14.49 ID:prrg9Iil0.net
>>485
名家とはいえ執事は地位ではなく「職業」です

その辺りからやりなおしてほしいわ作者

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:44:40.23 ID:BIl9/22K0.net
ボディーガードはないだろうが、
実際に誰かから無視された経験があるのなら、
その場合はそっちの人の態度の方が正しかったんじゃないかな?
イギリスとかに旅行に行った時に、レストランにパーカーとジーパンで行って、便所の前の席に案内されたとか、

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:44:45.72 ID:HQPFdYaV0.net
>>485
文章に説得力ないって言われてるのに気づけなかったんだな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:44:58.03 ID:gT6q64H60.net
>>489
あんな執事を客人に合わせるとか怖くて出来ないよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:47:39.00 ID:PxH6KF1f0.net
今NHKでやってるダウントンアビーにでてくる執事なんて
若旦那が本来であれば執事がやるような身の回りのことを全部自分でやっちゃうわ
いい大人のやる仕事じゃないとか言われて泣きそうな顔になっちゃうんだぞ
代々執事の家系でその仕事に誇りをもってるんだい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:48:48.09 ID:IToNEL920.net
シバさんを叩きのめしてくれるような存在に期待するんだけど
シバさんの敵はかませ犬にしかならない小物だけなんだね
知ってたけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:50:50.49 ID:3HJWwjqu0.net
達也さんにとっての最大最強の敵は四葉家なんだろ?
七草家さえも咬ませにしかならないと予想。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:51:57.34 ID:7u27tV480.net
お兄様は素晴らしい人
お兄様の素晴らしさを理解できない人、制度が悪い
お兄様はわたしを気遣って高校にいてくださる
    
なんか北朝鮮の将軍様みたいなマンセーぶりだよな
しょうじきひくわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:52:12.64 ID:je7Si3e10.net
>>489
作者の元の職場は底辺ブラックか
かなりの底辺でもあんなのいないな
小物というよりは馬鹿だろ
無意識のうちに人を殺せる化け物の身内をあからさまに貶すとか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:52:27.24 ID:tux55Itg0.net
>>482
そこは五人揃って四天王・・・ゲフゲフ四執事で

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:55:35.27 ID:Or6KwjQK0.net
>>503
そもそも次期当主筆頭候補のお気に入りを馬鹿にするとかありえねー
俺だったら尻尾振ってるわw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:56:26.59 ID:zZTAySOb0.net
ああ、あのいろんな発明してるのお兄様なんだね。
ようやく把握した。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:57:07.78 ID:IToNEL920.net
展開遅すぎだよ
九校戦編始まって二話使ってバスに乗ったところまで
原作が設定の説明だけで話は全然進まないからこういうことになるんだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:57:22.04 ID:BIl9/22K0.net
>>505
それか、お嬢さまが居る所では愛想よくして、
お嬢さまが席をはずした途端に「ッケ」ってなるか、
手討ちにされても構わないからコイツとの付き合いはやめるように諫言するかだな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:58:44.75 ID:n729Tsp70.net
>>485
確かに地位に能力や人格が見合ってない人は珍しくないと思うが
仮にも自分で 名家の 序列4位?の 執事 と設定した以上そんなんじゃ
やっていけないなんてそれこそ社会経験積んだ人間ならわかってしかるべきだよな。
こっちは佐島くんのたいけんだんを見たいわけじゃないのに 

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:58:54.26 ID:PxH6KF1f0.net
>>507
まあ船に乗るのに3年かかった漫画もあるし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:59:44.28 ID:IToNEL920.net
親父のほうが感情ないように見えたなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:59:55.37 ID:eo84sGL60.net
>>495
問題の文脈と質問者の意図を理解できてないんだよなw
アスペルガーみたいな回答しつつまた慇懃装って嫌味で返してるしw

劣等星における数々の異常描写が「作者の認知自体が自覚無く歪んでいるからでは?」
に行き着くのは、そう仮定するとすべての事象に説明がつく方程式にまでなってる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:00:38.82 ID:3ULEEXTk0.net
社会うんぬん言うなら会社で地位を得ている小物って意外とすごいから
まずそれなりの派閥に属しており大きなミスをしてこなかった
んで上にある程度評価され横と致命的な対立をしていなく下を暴発させない
かなり優秀だな(迫真)

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:05:06.03 ID:pzHT4M8R0.net
>>492
ttp://i.imgur.com/DLgEEWk.jpg

適当に作った。
わりと後悔してる。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:05:25.47 ID:KWK4/Fxh0.net
本スレで尋ねたんだが
攻撃が対向車線から
ということにまともな理由はないのか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:05:59.27 ID:3Vz6lPV+0.net
>>514
wwww

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:06:20.74 ID:sOiKBqrO0.net
シバは小物っつか卑屈物だな

小物は小物らしく暗躍するけどシバは小物相手に
フルボッコして溜飲下げるだけの卑屈な雑魚だし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:08:00.85 ID:iE3wFAyV0.net
飛行魔法が九校戦勝利への伏線か
ピクシーバットで他校選手は一旦地面に着いてから飛び上がっているのに
深雪だけはずっと飛びっぱなしでタイムロス無しに勝ち進むんだな
観客はみな既知発表論文の飛行技術とばかり思って彼女の
上書き能力の高さを褒めるのだけど実はってオチか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:08:08.12 ID:s1TaIbTC0.net
一番ageでカッコいいのは強敵がageること
劣等生の作者はこれがわかってない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:08:41.44 ID:DSV5dDlTi.net
多分もう散々ツッコまれたんだろうけど、違和感が凄まじかったんで。
普通、御曹司って呼びかけには使わないよな。あの場合「若」とか「坊ちゃん」とか「二代目」とか、どうとでも呼ばせようが有るとおもうんだが、なぜに御曹司?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:10:09.24 ID:8MaJEEJf0.net
>>520
最初は皮肉として使われてたから。今は司波に対する心からの敬意が込められてるよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:10:21.04 ID:WCiMY71A0.net
>>514
こっちみんなwww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:11:48.36 ID:WfgpuSRB0.net
>>520
「御曹司という呼び方は当初、彼がオーナーの息子のコネでここに出入りしていることを揶揄するものだったが、今では次期リーダーに対する尊称として使用されている。」

そうだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:12:29.94 ID:NUYPPonH0.net
>>520
人生で御曹司という立場の人間にリアルで会ったことないからそれについてはよくわからん、何故か笑える光景だったけどな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:12:36.56 ID:X8gHlTQX0.net
>>521 こういうこと?
四葉家の落ちこぼれwwww→御曹司()
後に実はすげえええええと分かる→御曹司!御曹司!御曹司!

なんだこれ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:13:21.94 ID:qkxQIF9P0.net
>>523「とシバさんは考えている」を忘れてるぞ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:13:33.11 ID:8KM6Xkbz0.net
>>513
中小企業とかだと社長や幹部の縁者ってだけで高い地位についてることは稀によくからまた別だけどなw

つうか作者の勤めてる企業がそういう所なんだろうけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:14:16.17 ID:5SeKadAx0.net
作者の願望により万能にして最強、至高にして絶対正義設定されたwwさんが、
作者の力量の限界により低俗かつ嫌味で気色悪い人物にしかなれなかった。

両者を整合させるには低俗で嫌味なキモ男が相対的に最強至高のモテ男となれるような周辺環境を用意するしかなく、
結果として主人公よりも弱く、主人公よりも性格が悪く、主人公よりも頭が可哀想な敵味方しか存在を許されない状況に・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:14:59.45 ID:WUK/nlD70.net
>>523
揶揄するのはいいが
普通は面と向かって揶揄しないよな
執事と同じレベルの奴等か

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:05.31 ID:eRgnpGTJ0.net
>>515
バスをつけるか監視してる役目の人がいて
SAから報告受けて発進
が妥当なんだろうけど。他の学校はどうなのかは知らない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:16.96 ID:gZvdZT4Z0.net
>>519
認証欲求を満たすための薬として例えると、それは良く効くけど強い薬
使うにはそれなりの覚悟だったり(ノベルを書くのであれば)知恵が必要
佐島が服用してるのは気軽に使える弱〜い薬
一応効果はあるけど根本的な治療には至らず、ずっと服用し続けなければならない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:17.16 ID:cfoUHsN10.net
本スレで作中に設定矛盾があるなら挙げて見ろって息巻いてた人達が
原作から引用されて矛盾点突きつけられて無言になっちゃったでござるの巻

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:17:34.97 ID:RPeAjRBW0.net
俺TUEEEEじゃないと今のオタクは感情移入出来ない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:18:10.80 ID:NUYPPonH0.net
>>529
まぁよくフィクションで見るのは「陰で親の七光りと呼んでいる」みたいな感じだな
普通は雇い主の息子馬鹿にしたら解雇されるとか考えるもの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:18:17.67 ID:54cpd/iN0.net
>>519
クリプリさんなら……クリプリさんならシバさんのライバルになってくれると
私信じてます()

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:18:43.24 ID:oaq54ywk0.net
もう適当に理由つけてアニメはハガレンの一期版みたいにキャラの見た目だけ同じの完全別物のパラレルワールドにすりゃ良かったのに
あっちは原作が名作だったから賛否両論だったけどこっちは元からしてアレなんだから文句言う奴も少ないどころか褒められたかもしれないのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:18:59.86 ID:1wdpPiky0.net
まだ9話見てないから適当だけど、執事って世襲でやってるイメージだな
ってよく考えたら名門の家と言ってもたかが数十年前からの成金なんだっけ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:20:40.27 ID:wZDhiNgZ0.net
>>523
>オーナーの息子のコネでここに出入りしていることを揶揄

何度読んでも「オーナーの息子」にwwさんがゴマすって取り入って
肉体関係結んで腰巾着になって会社に出入りしているように思える

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:21:09.69 ID:jlS/4v3y0.net
>>485
こいつどんだけ社会憎んでるんだよ
内に溜めたヘイトが爆発して外に出てしまった
それが劣等生なんだよね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:22:09.67 ID:BcPHlhjY0.net
>>535
諦メロン

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:22:18.50 ID:C9jMRKdv0.net
たしかまおゆうが
「原作には無いけど勇者のバトルシーンとかもっと入れろよ!」みたいなことを原作ファンから言われてたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:22:36.71 ID:WbQ8BqXd0.net
>>485
いやこれ現実にもこういう人いますよって言ってるだけで答えになってないよな
地位に相応しい人格も能力もない人がその地位にいるには他に理由があるはずだろ
おべっかごますりの類が巧いとか有力者の息子でコネが利くとか

大体自分の勤め先の次期トップが深く敬愛してる人間を本人の前で罵倒する奴が
珍しくないとかどんな社会に生きてるんだ作者は

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:25:34.62 ID:/+pZzLVF0.net
はやく尊師砲をアニメでみたい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:31:43.96 ID:6O7ppo7i0.net
異常な登場人物しかいないこの作品を一般論で解説されても困るな
その他のおかしな事柄についても作者としては一般的な事なのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:32:34.58 ID:WfgpuSRB0.net
>>539
まあ創作って自分の中の劣等感とか怒りとかの醜くて恥ずかしい部分を公開する側面有るからなあ
そういう意味ではこの作者も正しく作家やってると思うわ

嫌味とかじゃなくて普通できねーと思うんよ。こんな羞恥プレイ。少なくとも俺には無理。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:37:29.37 ID:yZV613CD0.net
御曹司の場面は、北の将軍がどっか視察する際に、そこの労働者が「将軍様!将軍様!」って口々に言う場面が思い出されたわ
某北の国はああいう国だから薄気味悪く思いながらもああなんだと思えるけど、wwさんはどうしようもなく気持ち悪いわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:37:46.56 ID:8KM6Xkbz0.net
普通はどこかで我に帰るからなwwww

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:38:01.94 ID:ufKdBU1q0.net
>>545
まあ自分の性癖も曝け出す覚悟がないと作家は厳しいよね。
自分が好きな作家はロリコンを剥き出しにしてるし…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:40:56.10 ID:1wdpPiky0.net
確かにまぁ現実に全く不満を持ってない人間ってのは創作活動には向いてないと思う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:42:57.25 ID:yAGTXw+x0.net
>>546
独裁者の神格化だよなあれ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:43:43.20 ID:iwcJQ6NO0.net
もう何でもいいからさっさとクリリン出せよ、話進むの遅すぎるし
横道にそれる話が死ぬほどつまんねーんだよこれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:49:04.99 ID:/+pZzLVF0.net
どうせクリップ君は1話しかもたないんだし、クリップが出るのは1クール目最終話だな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:49:19.20 ID:X8gHlTQX0.net
OP見るにクリンス退治でこのクールは終わりなのか。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:50:20.54 ID:BcPHlhjY0.net
クリムリンもマンセー要因になると思うとなんか泣けてくる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:52:02.33 ID:MAg5iBxc0.net
自分の欲望をそのまま作品に出してしまうのはエンタメ作家として完全に失格
純文でも欲望をあからさまに発露させるなんて真似はしない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:52:03.27 ID:oJ+HNR4R0.net
自分の中の鬱屈した感情を発露させて、それを作品にぶつけるってのは創作するのに必要な事なのは良く分かる
現にガンダムの富野はそういった点では色々と情念が見えて明らかにアレな人な訳だし…
ただそういった感情を原動力にするにしても、その結果が作者が抱えてる承認欲求ばっかりが透けて見える幼稚な作風ってのが本当に見てて不愉快

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:53:08.85 ID:RPeAjRBW0.net
だがそれでもアニメ化まで行って成功してる訳だ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:54:30.87 ID:8KM6Xkbz0.net
成・・・功・・・?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:56:22.46 ID:ufKdBU1q0.net
まあ創作業のモラルが崩れた事の象徴のような作品だよな。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:00:48.23 ID:TiR/q7eKO.net
とあるミサワの尊師砲

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:02:32.30 ID:6sVs+Gaq0.net
戦闘も特殊能力も素手格闘も魔法理論も
芝さん>>>>>>>>>他の噛ませ要員だから
キャラの数ばかり多くても他キャラがどんな魔法つかえても何の面白味もないんだよな

この展開ならこのキャラの魔法特性や特技が生きるな!とか
コイツとコイツ戦わせたら能力的にどっちが強いんだろうとか
そういう能力バトル的楽しみもなく最強もおいしいところもハイハイ芝さん最強TUEEEで終わり

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:13:13.51 ID:n9treKgqO.net
>>557
どうしてアンチスレでわざわざそんなこと言うの?
お前キモウト並みのベスト・サイコパスだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:21:26.49 ID:lFXXN+PA0.net
千葉がブルマを伝統って言ってたけど、ブルマなんて2000年には廃止されてたんだから
2080年の未来から見れば「WW2後の50年間、日本で採用されてた体操着」でしかないよなぁ
ブルマを使ってない期間の方が長いし

>>546
劣等生はOPが、将軍様もキャラソンは無駄にできがいいから、そういうところは似通っているな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:23:52.95 ID:yAGTXw+x0.net
>>561
どんな魔法使っても「無効」
厄介な絡め手も「無効」
仲間を守るのも「無効」


作り手にどこで盛り上がったらいいのか聞いてみたい

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:23:59.01 ID:H7bsSmziO.net
だが待って欲しい。

劣等生のこの内容なら、円盤が三千枚以上売れたら大成功の部類に入ると彼は言いたいのではないだろうか?(適当)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:24:05.51 ID:kFZH3v+D0.net
  7,、r‐´`ァ'´レ':ゝし';;;;; ー'::::::::;;;;;;;;;;レハゝ‐く`イム-r':::::::::::::::ハ
  f'⌒Yノし'::::::::;;;;;;;;;;/::::::::;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;ヾレ'⌒ヽj|  ハ::::::::::::::::::}
   |::/:::/::: |::::::::::::::: /:::: ∧::::::::::::::::|:::::::::::: ∧::::::j|:::::::::i|::::::::::::| ::::i
  /:′:::::::::|:::::::::::::::':::::::/ !:::::::::::::: |:::::::::::/  ∨:iト::::::::i|::::::::::::| ::::|
. /イj::::|:::: : |:::::::::___j:::::/  乂:::、::: : |i:::::::/    ∨!____::i|:::::::::::::::::::|
.  |:|:: |:::: : |::::::::::|:/|i/¨二≧=-ヘ:::八::/-=≦二Y Vi|::::::::/|:::::::|
.  |:|:: |:::: 八:::::: :lヽ||艾芝¨\ ∧::::::{  /¨艾芝¨/j::::::∧|::::::,
  八:::|::::::::::iト : ::| リ  ̄   /::/l\:::.      ̄    .:::::/ }|::::/
    :::l ∨:::j| Y  ///// 厶イ |  \〉 /////  /:::/  j:!:/
   リ ∨:i|\,i|                      厶イ_/:{イ   
      Y i                     /::/
        i|   vハ        {ニニニィ       /ィ
          ∨\      f ー . 、i.       イ/
           }:ハ:ト丶   ` ミ 、__ノ   ... ::::/
                \         /
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!御曹司!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:25:31.86 ID:aCYSSS5h0.net
>>566
イジメかっ!!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:27:36.98 ID:sOiKBqrO0.net
BD版で妹とか生徒会長の全裸解禁しても3000も売れる気がしない
関係者で買い支えつつ数字偽装するのは目に見えてるけど
関係者(特に末端アニメーター)は可哀想だろうなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:27:38.97 ID:yAGTXw+x0.net
最近は円盤売る側も分かってきたのか
1巻や2巻にやたら特典付けて枚数水増ししてるから
枚数はあんまり参考にならないが
2巻以降の下落率がえげつないことになるからそっちをみとけw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:27:59.08 ID:BtVS2xn60.net
御曹司に銀様でふいたw
だがそろそろ主人公を一方的に礼賛するのはやめて別の展開を所望

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:28:22.36 ID:23OQ+jFZ0.net
>>561
今最新刊まで読んだがお兄様が無敵すぎてもう・・・
十師族のクリムゾンさんでさえ優勝しても一行でしか表示されない雑魚扱い
だめだこの作者なんとかしないと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:31:36.45 ID:hmw41mv90.net
この内容で正直売れるとは全く思えんが
更に内容の酷い原作が売れてる現実があるし、ある程度売れるんじゃないかな(白目)
購買層が原作者と共感できる人種以外に思い浮かばないけど。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:33:56.16 ID:lFXXN+PA0.net
>>441
妹もまるでレアカードを見せびらかせる子供みたく、兄の能力を見せびらかしてるからなぁ
取り巻きも明らかにシバの能力目当てだし、生徒会に至っては完全に酷使するつもりでいやがる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:35:17.25 ID:0ACvsszBO.net
>>564
結局散々自虐してた欠陥魔法の分解が最強の万能魔法なんだよな
出来ないのは魔法式構築マシーン動かすのぐらい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:38:41.73 ID:BcPHlhjY0.net
逆に終わりが気になるわ
wwさんマンセーで最終巻まで言ったら称賛する
買わないけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:42:20.21 ID:nn/LsBnZ0.net
最近のアニメは一巻の特典にイベチケつけてブーストさせるけど二巻以降は悲惨だからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:46:11.36 ID:OfVOpLTAO.net
お兄様が新入生代表挨拶できないなんて! で始まったんだから
芝さんが卒業生代表で答辞してる最中にテロリストが襲ってきてシメに行く所で完、だろ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:49:28.38 ID:sOiKBqrO0.net
分解魔法が欠陥だったらもうあれだよな・・・

ドラクエでビッグバンとかグランドクロスをゴミ魔法認定して
メラの方が単体狙い撃ちに便利だとか意味不明な自虐やってるレベルだわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:49:46.13 ID:jShak1+60.net
ニコ動で8話から見始めた感想
・え、クリムゾンさんOPでこんな扱いなのにwwの噛ませ以上の存在になれないの?
・初っ端から専門用語を垂れ流すので、「お前カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ!」ってなる。
・wwをエンジニアに推す流れといい、wwがエンジニア担当になることを渋るモブ1科生といい茶番感すごい。
・しれっと気さくな人と化してる高周波ブレード先輩とのやりとりもなんかアメリカの通販っぽい。
「カタカタッ、ターン! どうだいジミー?」「Oh,ボブ。最高だよ! 全く違和感がない!」
・コーヒー持ってきた妹の衣装が2、30年前の魔法少女っぽくて絶妙にダサい
・「wwが劣等生なのはアイロニー(笑)だから」「まーたリアル劣等生のアンチ行為か」って擁護が寒い
・あーちゃん可愛いけど、所詮同士wwのシンパかぁ……

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:52:06.16 ID:jShak1+60.net
あと、尊師浮遊はヤバいよ。ヤバすぎるよ。ギャグでしかないよあんなの。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:52:25.33 ID:NNdeUfHx0.net
>>578
燃費が悪いみたいな制約もないようだしな、そもそもMP多い設定だから意味ないけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:02:19.88 ID:K7OOXQej0.net
>>578
おいドラクエ10の悪口はやめろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:08:54.12 ID:qkxQIF9P0.net
本当に劣等生なら既存の魔法がマジでダメだけど圧倒的な演算で
作中最強の分解魔法が使えるというかそれしか使えない指パッチンの人レベルが妥当だと思う。

というか分解魔法ってこの世界では一般でまだ実現し得てない能力なんだから発覚した時点で
文字通り感情消し去って実験施設に放り込んで人体実験した方が今よりよほど社会に貢献できるよ。
少なくともたかだか当主候補ごときの護衛なんかさせてる場合じゃない。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:09:05.34 ID:3S1zCvaI0.net
>>561
> キャラの数ばかり多くても他キャラがどんな魔法つかえても何の面白味もないんだよな
せめて仲間がすっげえ弱くて、そこを無敵主人公が救ってSugeee!されるならまだ爽快だけど
劣等生の芝グループは全員普通に強くて、敵がザコだから、仲間すらピンチにならねえw
主役の助けが無くても問題を解決できそうなしょぼい事件で主役にドヤ顔されても爽快感も何もないんだよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:11:52.07 ID:3S1zCvaI0.net
>>564
> どんな魔法使っても「無効」
> 厄介な絡め手も「無効」
> 仲間を守るのも「無効」
幼稚園児くらいのクソガキが「ボクチンはおまえのいちおくちょうばいつよいもんねー!」とか言って、
勝手なルールで勝利宣言してるのと同じだなw

普通なら「お前はそれでいいよw」と言ってその場から離れるレベル

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:13:47.20 ID:+KrF9RWk0.net
BDの初回特典に1万円の商品券をつければ
バカ売れ間違いなし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:22:04.32 ID:NNdeUfHx0.net
特典小説もどうでもよさそうな内容だから
禁書みたいに原作読者がそれ目的にってのも少なそうなのがなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:23:49.25 ID:jRQmHMMFO.net
あの執事はシバさんやキモウトの奇行の揉み消し係をやらされ過ぎて疲れてるんだと保管した

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:31:36.66 ID:3S1zCvaI0.net
特典小説()とか読まなくても中身が解るから読む必要ないよな
どうせ芝様Sugeeでしかないのは見え見えなんだし

しまいにゃ、芝様が呼吸しただけで称賛されそうだw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:34:38.95 ID:I1XiTWso0.net
今こっちで九話始まった
御曹司ww
しかも主人公が現代魔法の歴史が変える(九話で)
まさか開始一分足らずで気持ち悪さを感じるとは思わなかったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:35:34.57 ID:H7bsSmziO.net
>344:イラストに騙された名無しさん@転載禁止 06/01(日) 20:27 VgFe8QiM [sage]
>8巻73ページ
> 耳年増と笑われるかもしれないけど――桜井さん辺りには間違いなく笑われると思うけど、
>男の人は女の子の身体に触りたがるものだと何かの雑誌で読んだことがある。学校の友達の又
>聞きで「進んだ」先輩がデートのたびにボーイフレンドから身体を求められて困っている、と
>いう話も聞いたことがある。その時は女の子を何だと思っているの、と憤慨したけれど。「フ
>リーセックス」なんて悪しき風習は半世紀も昔に終わっているのよ! そもそも相手はまだ中
>学生よ!


ラノベスレより。
フリーセックスの正しい意味については、アンチスレでは日曜あたりに解決していたからいいとしてだw

ヒロイン()たるキモウトにこんなこと言わせているけども、佐島クンは欲求不満の毒が頭に回って、自分が生物学的にオスであることを忘れてしまったのか?
若いオスの欲望というもののあり方を否定して、佐島クンはいったいどこにたどり着いたつもりなんだ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:36:54.80 ID:BcPHlhjY0.net
でもキモウトはん、生徒会の奴らはチキンラン()とかやってまっせ!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:40:42.17 ID:I1XiTWso0.net
父親の執事がちょっと言っただけで気圧されとる…
本当に大人が存在しないな…
しかも妹がまた殺しにかかるし
ってかまたシバさん感情が出てるんですが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:41:38.35 ID:X4AsZmpD0.net
今更聞くのもあれなんだけど
高周波ブレードさんを筆頭に一校の人達って普段から競技基準の安全な?CADじゃなく
殺傷能力の高いCADを身に着けてるの?
この時代の高校生がどういう情操教育を受けてるか知らないけど
日本でもトップレベルの一校でさえ1〜2年生が一時の感情で人を殺しかけるって
魔法が使える人間全体の質がやばくない?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:41:45.48 ID:gsny1O8FO.net
そうか、これ2クールだから円盤放送中に出るのか…
まぁそこそこ売れるでしょう。爆死したらまたネタになるけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:42:31.14 ID:w58//e0s0.net
>>591
すげー、これ原作そのまま?
正視できないwww
しかもこれでお金もらってるんでしょ?!
すげー時代なんだなー もう中身じゃなくてコネなのかー

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:42:45.82 ID:BcPHlhjY0.net
信者スレでそれ言われてたけど劣等世界はここの世界と倫理観や価値観が違うからって返されてた希ガス

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:44:14.53 ID:jRQmHMMFO.net
設定なんぞ物語の中核さえ崩れなきゃ後付けでも構わないんだが、設定ありきすぎて物語が狂ってしまったら本末転倒だよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:45:27.64 ID:0ACvsszBO.net
駄目な天才キャラにありがちだけど技術は発展してくもんであってワープはしないよな
偶然の発見ってのはそりゃ人類史上でもあるけどさ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:45:56.03 ID:MJim08tm0.net
倫理が社会が歴史が違うと言いつつ、現代となんも変わってない
貞操感にしてもまだ現代の範囲内だし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:45:58.53 ID:OfVOpLTAO.net
安心しろ、魔法師以外もちゃんと無能だから(白目)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:47:35.35 ID:I1XiTWso0.net
>>594
CADに関しては特化型と汎用型の違いじゃなかったっけ
中に魔法式組み込まれてるだけだから安全云々は術者の自制心次第でしょ
銃を持っててもそれを人に向けるかそうでないか程度の違い
つまり、魔法科高校の生徒はロアナブラにいるゴロツキと大差ないって事

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:48:24.09 ID:jRQmHMMFO.net
>>597
北斗ばりの世紀末世界くらいになってから言えよ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:51:21.25 ID:DIOVKUEY0.net
今週は普通に面白かったな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:52:26.45 ID:I1XiTWso0.net
>>597
寒冷化も食糧事情も魔法で解決したんだよな?
寒冷化も食糧難も解決して戦争から大分経ってるのに、何で倫理観と価値観が現実とここまでズレてんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:53:29.34 ID:X4AsZmpD0.net
>>602
大人になったら剥奪される銃火器所持許可って解釈で良いんだろうか
意味不明過ぎて原作気になるし読むしかないのか(白目)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:53:52.22 ID:I1XiTWso0.net
この会長は何故着替えてこないのか
しかもシバさんに見せびらかすし
それがなけりゃ許容できるのに、無駄に誘うとかビッチなの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:57:28.35 ID:BcPHlhjY0.net
何でビッチじゃないと思え…いや元々は真面目で清楚な奴だったのかもしれん
wwさんに洗脳されてああなった可能性が微レ存

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:58:46.00 ID:DIOVKUEY0.net
原作2巻まで読んだけど
文字で読むと本当にわかりやすい脱構築の話だねやっぱり
2巻まで読んで確信したわ
主人公の能力が魔法の情報を変え続ける可変性だっていうのは
静的な構造に物事を落とし込めて世の中を理解する構造主義と
動的な変動の可能性を考慮するポスト構造主義との違いの象徴だよね
文字で読むと本当にそのまんま書いてあるね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:00:24.87 ID:BcPHlhjY0.net
脱構築君キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:01:35.61 ID:I1XiTWso0.net
今終わった
結論から言えばいつも通りの賞賛が最初から最後まで続いただけだわ
・社員
・同級生
・優等生
これらからの賞賛の嵐
劣等生ってなんだっけ?
九校戦編から面白くなると豪語していたが、これを信者は面白いと本気で言ってるのか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:02:17.23 ID:xNZWbfRz0.net
これ見て共感するならいじめられっ子or厨房だろ
学生生活虐げられた作者の願望をぶちまけたオナニーを
見て面白いと思えるとかwww

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:03:28.20 ID:W4sUaThl0.net
>>607
http://www49.atwiki.jp/mahouka/pages/48.html
大学生になってからは、夜な夜な社交パーティーに出席し、毎日のように真夜中近くに帰宅する生活をしている。

婚前交渉がない世界とはなんだったのか・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:08:51.88 ID:OfVOpLTAO.net
>>606
・むやみに魔法使うと違法だけど現場で違法使用犯がためらう理由にすらなってない
・CADは制御用補助装置、取り上げるとむしろ全力ぶっぱしか使えなくなるので余計危ない

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:09:12.37 ID:X4AsZmpD0.net
>>611
九校編は一校と遜色ない実力を持った強豪校を
wwさんがサポートする女子チームが圧倒しwwさんを否定した男子がボロ負けするのが
面白いって聞いたんだけど・・・

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:11:03.64 ID:NNdeUfHx0.net
脱構築君は腐叩きにクラスチェンジしたと思ったのに普通に戻ってきたな
というか消えてからかなり経ってるのにやっと2巻とか読むの遅すぎワロタ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:11:23.66 ID:DIOVKUEY0.net
今週は普通に面白かっただろ
先週はちょっと平坦な印象を受けたけど
今週はいろいろ話が進んで飽きない展開だった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:13:44.80 ID:3S1zCvaI0.net
>>606
> 大人になったら剥奪される銃火器所持許可って解釈で良いんだろうか
この世界で魔力失った連中って、絶対迫害されると思う
「元魔法師狩り」みたいな感じで一般人からリンチ受けたりしそう

高校でエースでもプロ入りしてすぐに劣化して脱落するような感じなのに、よく粋がってられるなあ、この世界の魔法師って

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:14:05.03 ID:I1XiTWso0.net
>>615
…それ、面白いのか?
ってか九校戦編『始まれば』評価変わるとか言ってなかったっけ?
あと気になったのがあの時をかけるテロリストは何故一校を襲ったのか
ブランシュという無能だが有名なテログループが襲って返り討ちにあったという情報は、七話ラストであったように一般にもかどうかは分からんが、一応知れてるんだろ
それなのにその一校を襲うとか、またシバさんを立たせるための会からの志願者なのか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:14:15.86 ID:BcPHlhjY0.net
まあ御曹司連呼→自由だ!→ビッチ会長にはワロタが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:14:53.44 ID:sOiKBqrO0.net
>>613
それ以前に水着を尊師に見られて悲鳴をあげるとか
来歴に入れるような内容か?w

履歴書に「昨日好きな子に告白して振られました」って
記載してるレベルに近いんだが・・・

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:16:29.56 ID:ktPaW/zoO.net
>>616
ヒント:本当に読んでいるという保証は無い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:17:30.22 ID:5KekTZin0.net
【電撃文庫のステマに注意してください】

※電撃文庫(AMW)はステマ目的で2chを荒らした疑惑がもたれています
(2ch荒らしのIPが公開され、AMW社内からの荒らしだと発覚した)

※電撃文庫社内からの2ch荒らし発覚と前後して、三木編集のtwitterが何故か停止したため、
状況証拠的に三木編集が2ch荒らしにかかわったのではないかと疑われています

※2chにて(ふたばでも)電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるスレ・レスがあった場合、それは電撃文庫の工作(ス テ マ)である可能性があります。

※電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。

※詳細は以下の通り↓
【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
http://d.hatena.ne.jp/thk/20130416

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:17:46.90 ID:DIOVKUEY0.net
「歴史が変わるぞ」「自由だ」
っていうのも構造主義からポスト構造主義へと変わって
発想が自由に複雑になれたことの比喩表現だよね
主人公の魔法と周りの反応は
ポスト構造主義を知った構造主義時代の人の感想になってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:18:03.08 ID:5KekTZin0.net
【「電撃ステマ事件」(別名:早漏事件)の概要】
 2013年2-4月、匿名大型掲示板(2ch)ライトノベル板で電撃文庫作品関連のスレッドにて悪質な荒らし行為があり、
一連の荒らしが電撃文庫(AMW)社内の端末から行われた、と発覚してしまった事件。
 自社作品の宣伝のため、電撃文庫関係者が恒常的に2chスレを荒らしているのではないかと疑われた。

2013年2月、電撃文庫出版の某作品のスレッドがラノベ板にたてられたが、ある人物が「死ね、早漏」と侮辱的な書き込みを行い、
当該スレを「荒らしのたてたアンチスレ」と勝手に決めつけ、埋め立て荒らしを敢行。
さらに、同一作品の新しいスレ(宣伝文句がちりばめられた電撃に都合のよいスレ)を立ちあげた。

 2013年4月、2ch運営が一連の荒らしのIPを公表。上記の罵倒レス・埋め立て荒らし・宣伝工作がAMW社内の端末から書き込まれていたことが発覚。
電撃文庫関係者による荒らしである可能性が強く考慮された。
 荒らしの動機としては、はじめに立てられたスレが当該作品の宣伝に都合悪く、
電撃文庫関係者としては宣伝に適したスレを立てたかったからとの仮説がささやかれ、電撃文庫が日常的に2chを宣伝に利用していた疑惑も浮上。

 しかし電撃文庫はこの荒らしについて一切謝罪も釈明も行わず、作品担当である三木一馬編集が同時期に突然ツイッターを停止したことから、
同編集が荒らしの主犯である疑惑まで浮上。

 普段はこのような事件に飛びつくはずの「やらおん」以下大手ブロガーたちはこの件に関して完全に沈黙したことから、
以前より噂のあった電撃文庫と大手ブロガーの癒着関係(大手ブロガーは電撃文庫の宣伝工作の手先?)をさらに強く疑わせることとなった。


電撃文庫社内の端末から荒らされたスレ  〜死ね、早漏〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1361431084/

電撃文庫社内の端末から立てられたスレ  〜ケモナーに目覚めちゃうかも〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1364910174/

三木編集が同僚にステマ攻撃をしかけている疑惑
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket10

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:18:46.61 ID:5KekTZin0.net
【ラノベ界のカリスマ(笑)・三木一馬編集に関する疑惑】
・自分が担当する作品の質を向上させるよりも、
2chやアフィブログを利用し「作品が売れている」という印象をもたせること(ステマ)で売上を稼いでいる疑惑

2chに三木担当作品の関連スレが立つ

アフィブログが2chの三木担当作品スレを転載し、やらおんなども取り上げる

アキバブログなどで秋葉では売り切れと品薄を煽る(秋葉以外では普通に売っている)

ふたばの二次裏にもスレが立つ

ネットを見ているラノベ読者たちが、三木担当作品がブームだと知らず知らずのうちに思い込まされる

・早漏事件に関しては「やらおん」以下大手ブロガーたちは完全に沈黙。
・角川系列でも三木と疎遠な編集者担当の作品は大手ブログでたたかれるのに、なぜか三木担当作品は決してたたかれない。
・三木一馬が、その華麗なる(笑)人脈を駆使して、大手ブロガーに報道管制をしいている可能性が指摘される。
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket10

・編集印税を受け取っておきながら、作品上の設定ミスや誤字脱字の校正など編集の基本的な仕事を怠っている疑惑。
・編集の仕事はサボっているくせに、ヒロイン像など作品の根幹については容赦なく作家に介入する(電撃では作家は単なるライター?)
http://web.archive.org/web/20110426133357/http://closeup-nettube.livedoor.biz/archives/581598.html

・人気作品でわざとヒロインの信者間の争いを激化させることで、グッズの売り上げを向上させている疑惑
(作品を買ってくれた人々を精神的に疲弊させるやり方ってどうよ?)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thk/20130322/20130322013011.png

・ヒロインの信者間の争いを激化させた結果、発狂した信者がテロ(作家への脅迫)に走り逮捕
・某ヒロイン信者からテロ攻撃(脅迫)を受けた後、その暴力ヒロインを恋の戦いで勝利させてしまう
(テロの影響は不明だが、テロリストが大笑いする後味悪い結果に

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:20:01.61 ID:3S1zCvaI0.net
作者自身が「社交界」と言う物がどういうものなのか分かってなさそうだから
「夜な夜な社交パーティー」とか書かれてもプハッwwww としか反応できねーw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:21:43.19 ID:IciVVEsV0.net
因みにさ、俺はこれ見る前から合わないと思って全く見てないんだけど、ここの人達は期待してた者たち?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:24:12.32 ID:ktPaW/zoO.net
>>628
ネタとして期待していた。結果的に予想より斜め上のシュールギャグだったが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:26:06.12 ID:sOiKBqrO0.net
作者の考える社交パーティ?ってのは大学サークルの飲み会レベルかと
言葉の響きや見栄えは重視してるっぽいけど中身が欠片すら伴ってないのが辛い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:26:25.16 ID:X4AsZmpD0.net
>>628
これだけ電撃が大プッシュしてるからどんな魅力があるんだろ?

あれ・・・まったく意味が分からん(自分の感性の問題か?)

レビューやスレを覗いて疑問を解決しようとした結果、アンチスレに落ち着く

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:29:48.59 ID:I1XiTWso0.net
>>628
見る前から知ってたからそもそも一ミリも期待していなかった
最初はネット漁ってた時に見つけたが、序盤の校門前でキモウトが難癖付けた後、言論で実力をひけらかす場面が鼻についたから閉じた
次にアニメ化とあったから恐る恐る買って見たら予想を超える糞さに唖然となったわ
まあ、元々仕事の休憩時間の時間潰しという事で買っただけだから疲れた頭で何も考えず読む分には適してたかも。それでも苦痛だったが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:34:01.42 ID:I1XiTWso0.net
>>630
大学サークルの飲み会でもほぼ毎夜やるとこなんてないだろう
大学とはいえ、学生の本分は変わらんだろうし、優等生として大学へ行ったなら尚更だわ
劣等生と呼ばれる者は上を目指さず、優等生と呼ばれる者は大学に行ったとしても向上心を持たないとかどんだけだよ
しかも会長って名家の出なんだろ?
それなら相応に集まる奴らも忙しいはずなのに頻繁に開くとか暇なのかねぇ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:36:15.23 ID:DIOVKUEY0.net
いとこの医学部いった女の子は毎日毎日遅くまで楽しそうにパーティしてたから
勝ち組は大学サークルでも毎日華やからしいぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:37:11.67 ID:3S1zCvaI0.net
> 作者の考える社交パーティ?ってのは大学サークルの飲み会レベルかと
毎日深夜まで遊んでるなんてのは、金と暇を持てあましたアホボン、クソビッチ共の乱交パーティに参加とかそんな感じだろw

社交界は「夜間」とは限らないっつーか、欧米でも普通に土曜の午後とかが多い
そもそもセレブは忙しいので毎日深夜に遊んでなんていられない
特に欧州のセレブは敬虔なカトリックが多いので日曜朝は教会で礼拝だし、毎日夜遊びしてる場合じゃない

暇持てあました成金のアホボンの夜遊びを社交パーティとは言わない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:37:19.22 ID:Ai1+xrPI0.net
なんか、このアニメの人たちって、旧知で親しい人とでも、凄く久しぶりに会ったのか、初めて会うのかくらいの会話をするよね
研究施設のとこもそうだけど、いつも芝があんな調子だとしたら、いちいち主任にあんな回りくどい指摘されないだろうし
あっても「全くいつもその調子ですね、いつも言ってるじゃありませんか」から始めて、一言言えば終わる話じゃないの
あと、飛行デバイスにしろ、ひょっとして、飛行デバイス…ですかい?とか、それなんかおかしくね?
普通、ハード開発の段階から関わってるなら、「ついに試作品完成したんですか!?」って驚きと喜びから入ってもいいはず
あと、最後の調整が必要なとこもだけど、常日頃からの開発パートナーとは思えないやりとりだ
まるで、ゴルゴとガンスミスの会話みたいだ
なんか人物同士の相関関係から考えると本当に違和感しかない
執事も酷いものだった

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:39:36.71 ID:gZvdZT4Z0.net
仲のいい人ってのは存在してないな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:39:50.19 ID:I1XiTWso0.net
>>634
マジで?
世間は分からんなぁ…
普通はそんな暇じゃないはずなんだが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:43:15.71 ID:I1XiTWso0.net
>>636
あれが作者が現実で望んでいる待遇なんじゃないか?
執事に関してはちょっとくらいこういう奴も入れとかないとね、っていう漬物感覚としか

>>635
ってか会長でさえ夜な夜なってことはガチムチさんも同じなのかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:43:56.92 ID:/+pZzLVF0.net
作者に友人がいなかったから親しい人との付き合い方を知らんのだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:44:23.58 ID:JBfQ9oef0.net
>>640
漫画で良いから本を読め、ってレベルだなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:45:04.97 ID:3S1zCvaI0.net
>>638
> 普通はそんな暇じゃないはずなんだが
妄想に決まってんじゃん、そもそもそいつ「脱構築」とか騒いでる基地害信者だぜ?
そもそも医学部で毎晩遊んでるバカはいねえよ、ましてや女でw

大学の医学部じゃ無くて三流短大の薬学部()あたりのバカ女子短大生ならあり得るけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:49:15.18 ID:I1XiTWso0.net
>>642
なるほど、確かに
やっぱ俺の勘違いじゃなかったか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:50:39.01 ID:jDDGf71Z0.net
>>632
俺は文字を追うのさえ苦痛だったな
設定がやたら細かくてめんどくせぇ文章だったし
途中から説明に入ったら斜め読み
まあ良くあるチートWEB小説にしては良くかけてると思うし
なろうランキングでSF小説ってVRMMOくらいしか
上がってこないからなんとなく惰性で読んでたけど
艦隊消し飛ばしたところで鼻水フイタ
過去編のあたりでもういいやってなって読むのやめた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:53:04.62 ID:OfVOpLTAO.net
高校行くから就職しないって聞いてたのに今まで通りな高性能開発ロボのままだったんだぜ…
手下はいても友達いないロボを、牛山さん達はただ褒めてやる事くらいしかできないんだ…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:53:16.54 ID:Ai1+xrPI0.net
>>639
そうなんかねー
なんていうか、職人同士の会話にしたいのかもしれないけど、そうなってないんだよね
開発メンバーとのシーン、あれは全く別部署で功績を挙げた人が主任に引っ張られて、初めてあの開発室を訪れた場合の会話だよ
ああいう風に、新入りでも俺のことを敬えよ、コラって作者が経験したり思ったことが無意識に出てるのかね
もっとサラッと流して、でも言葉の端々でムードや関係性を匂わせるってやればいいのに

執事にしても、次期投手候補である深雪とは初対面なのか、それにしても情報を全く予習してないのか
普通は兄にべったりって事はすぐ分かるはずなのだから、マトモな頭が働く人間なら、最初の深雪からの指摘で、表面上は上手く取り繕うはず
ていうかこれも旧知の人物同士なら、あんな会話にはならん
つか、執事風情が主人より先にでしゃばりすぎ
あそこは深雪に指摘されるまえに少し遅れて達也に挨拶するくらいでいい(それも目を向けないで)
何か言われても「失礼いたしました」で黙れと
あと親父はモブ顔過ぎ
なにアレ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:55:43.01 ID:jRQmHMMFO.net
あのコピペのクソ作品がついに来た…
と怖いもの見たさで来た奴はけっこう居ると思うわ

全く期待を裏切らなかったわけだが

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:57:02.67 ID:3S1zCvaI0.net
あの執事は完全にサイコパスだなっつーか、この作品のキャラは全員サイコパスだけどw
何か苛ついた事があったり、不愉快な人物相手でも普通は表面出したりしないからな

黙って会釈して機械的に儀礼的に事を済ますだけで十分なのに、
みんな一々嫌みを言わずにはいられないサイコパスばかり

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:02:09.63 ID:I1XiTWso0.net
>>646
牛山「これは…飛行魔法か?」
起動していないのに何で分かったんだよ
シバ臭でもしてたのか?
とは思ったw

父親は元々サイオン量が多いからというだけでシバ家に入り婿しただけらしい
それ以外に理由はないと
つまり種が欲しかっただけ
これもある種作者の言い訳にしか思えない
ってかしれっと親父呼びとかシバさんの感情が見えてるんだがな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:06:13.63 ID:JBfQ9oef0.net
Bパート冒頭でメガネはあんな所でボーっと何してたの?

吉田の精霊がメガネのオッパイめがけて突っ込んでいるようでなんかワラタw

wwさんはBパート冒頭では体操着で女子の練習を見ていたはずなのに、
どうやって吉田の所に制服で現れたの?

水の精で換気魔法てなんぞや?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:11:45.18 ID:0ACvsszBO.net
この作品って自分から言い出して口ごもる→オフレコのコンボ多すぎるだろ
黙ってろや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:12:30.68 ID:I1XiTWso0.net
>>650
尊芝様の活躍を網膜に焼き付けたかったんだろ、目が良いから

スタッフも気づいたんだろ。普通にやってるだけじゃこの作品は面白くないと
だから胸に突っ込むという方法を取ったんだよ

尊芝様なら副会長にしたみたいな眼にも見えない速度で着替えた後、浮き上がって校舎までいけるだろうさ

つくづく都合の良いところで不思議パワーに頼る作品だなw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:25:27.26 ID:FX+rVi1I0.net
あの執事は馬鹿なのか?
いくら自分より立場が低いとはいえ次期当主候補のお気に入りなのは見ればわかるだろうにそんなにクビになりたいのか・・・?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:25:41.09 ID:H7bsSmziO.net
>>597
倫理観・価値観どころか、男子の生理まで違うようだな、劣等星はw
そういう男子は魔法士という一部のトチ狂った連中だけかもしれないがw

生殖能力で一般人に圧倒されている異能者……そんな世界だとしたら、まさにSFと言えるかもしれないなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:32:51.34 ID:/+pZzLVF0.net
ネトウヨ思想の作者のことだ
キチガイ執事青木は在日キャラなんだろう
「青木」ってなぜか2chだと在日の名字扱いらしいし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:34:05.15 ID:SL/meoMz0.net
もう敵はモヒカンヒャッハーの方がわかりやすいと思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:46:05.95 ID:ZunAPB4a0.net
>>655
俺の在日の知り合いも青木いるよ
あと盧と永て字は何かゆかりがあって
名字に使いたがる奴が多いらしい
ちなみにその子は在日社会と韓国、朝鮮社会が大嫌い

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:51:57.36 ID:jRQmHMMFO.net
主人公は中身もモヒカンなケンシロウだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:03:04.03 ID:++fivxuh0.net
>>653
おそらくああいう態度の方がお偉いさんに受けがいいからだろ
それに絡んできたのは妹の方で
あいさつだけならなんの問題もない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:40:23.55 ID:IFtE99v0O.net
>>659
そんな感想持つのは作者と信者だけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:30:36.87 ID:OfVOpLTAO.net
馬鹿丸出しの悪役になる事で親父に自分を叱らせ、ひいては親子仲を取り持とうとして、
キモウトに殺されるリスクすら良しとした執事の鑑やな(棒)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:36:23.45 ID:ufqWAB7d0.net
妹がイチイチ過剰反応し過ぎな感じ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:36:48.39 ID:fnG8MqYD0.net
しかし母親がwwさんの感情薄くしたのは大正解だったな
薄くなってても「これ」だもんw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:38:05.57 ID:ddozxyJm0.net
冷気撒き散らすキモウトにも感情制御が必要だけどなW

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:39:39.98 ID:KDiOYI990.net
初対面でもないだろうに顔を合わせる度あんな茶番を繰り返してるんだろうか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:44:39.56 ID:jk9EtBPg0.net
セリフで説明ってやっちゃいけない事の定番なんだけどな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:50:01.02 ID:ktPaW/zoO.net
>>664
制御というか、喜怒哀楽の中2つ消してしまえって感じ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:51:22.78 ID:9zl1Z7QhO.net
敵「まだ世には出てないがこれはトーラスシルバーが開発した最新のなんたらかんたら」
シバさん「それ俺のなんすよ」
っていう展開ありそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:55:43.19 ID:ddozxyJm0.net
「トーラスならうんたらかんたら〜」
『どうしてお前にそんな事が言える?』
「さあ、どうしてだろうな(ドヤア」
って感じじゃね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:59:03.52 ID:ANKGBWsa0.net
一科生といい執事()といいキャラ造形がワンパターン
なんでエリート()のはずなのに余裕が全くないのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:00:56.98 ID:kCIZ67kE0.net
>>670
評価されない(させない)キャラクターですから(キリッ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:02:52.40 ID:e8ZmuQH10.net
これチラッチラッ ドヤァ多すぎだろ
普通に話を進めてくれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:03:50.61 ID:BTRfr9wP0.net
というか、あの世界の魔法師は全員が感情抑制した方がいいな
煽り耐性がなさすぎて少しでも苛立つと魔法で殺しにかかるような連中は危険すぎる

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:04:29.52 ID:RsMgkaMM0.net
>>672
それをなくすと今度は話そんものがなくなってしまう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:05:01.25 ID:vM67AUgrO.net
>>666
やっちゃいけない事の塊がこの作品じゃないか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:07:40.54 ID:zlA65B7y0.net
なんかもう壊滅的に「人間」というものが描けてないよね
作者はまともな人間関係築けないから仕方ないんだろうけどさ
シバとキモウト(作者自身)と馬鹿にされるか見下される取り巻き(世界)という
2つの役しか存在してない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:07:57.38 ID:RsMgkaMM0.net
・アニメの演出としてやってはいけないこと
・社会人としてやってはいけないこと
・人としてやってはいけないこと

やってはいけない事祭りが開催できるぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:10:57.49 ID:I1XiTWso0.net
>>677
徐々にランクアップしてる点が恐ろしいわw
次は何だろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:13:32.65 ID:4uGm1zHL0.net
尊師とヴォルキモウトの豪華共演

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:14:37.90 ID:XHcGqjrd0.net
十文字会頭ハァハァ (;´Д`)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:15:01.70 ID:pyzFZ5YC0.net
国際社会の一員としてやってはいけないこと(中国へマジカル水爆級攻撃)

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:17:59.55 ID:nrHmliEs0.net
2クールものアニメなのに。物語の命題が明確になっていない。いまだに何がしたいのかわからない。このままだと 2クール使ってシバさんの賞賛にいろどられたスクールライフを紹介する
話でしかないぞ。2期がないのだとしたらなおさら「なんでアニメ化したの?」と思われそう。
SAOなんて1話で デスゲーム脱出という命題を強烈にアピールしてたのに。
物語の構造上欠陥だらけにしかみえない。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:21:07.85 ID:x8HGhnzN0.net
>>682
お兄様sugeeeeeeeee
ww様sugeeeeeeeeee
尊師様sugeeeeeeeeeee
以上

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:21:11.90 ID:2XjJ1OPF0.net
13巻になってもいまいちわかんないから大丈夫

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:21:35.88 ID:4uGm1zHL0.net
尊師が高校生をしながら天界まで上り詰めるのを周囲が称賛しながら見守る糞アニメ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:22:56.80 ID:zlA65B7y0.net
こんなゴミが2クールでシドニアが1クールとかなんの冗談だよw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:25:02.02 ID:nrHmliEs0.net
シドニア2クールらしいぞ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:27:20.66 ID:2XjJ1OPF0.net
>>687
マジかよお前愛してる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:29:04.74 ID:BTRfr9wP0.net
妹の護衛といっても守るべき妹が強くて説得力に欠けるからな
妹の力を狙ってる組織やシバ家と因縁のある宿敵がいるわけでもない
いたとしても、シバさんに虐殺されることが確定済みなので物語としての奥行きがない
ホント、ひたすら雑魚狩りして一体、何が楽しいんだろうなあ…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:29:38.05 ID:jk9EtBPg0.net
>>684
!?
魔法使って発電云々ってのは目的じゃなかったの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:31:44.41 ID:2XjJ1OPF0.net
>>690
それ手段じゃん でなーんかほワーンとしてるんだよなぁ
二年のしょっぱなでまた実験してたけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:33:34.15 ID:I1XiTWso0.net
>>690
ちなみに構想では十三巻で『半分』らしい
ターニングポイントに来てるのに何も変わってないんだと
詳しくは知らんが、話にも出ないところを見ると、シバさんはその目的らしい核融合炉の研究をしている描写はなさそう
つまり本気でシバ様SUGEEEEしたいだけの作品という事だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:33:34.88 ID:ddozxyJm0.net
作者に嫌なことがある度に倒される敵が増えてるかもなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:34:04.98 ID:IFtE99v0O.net
>>690
そんなことのためにわざわざ高校入るわけないし
既に就職して部下もいるのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:38:23.55 ID:0hCBXtj20.net
>>168
中国より北にあるロシア狙ってどうすんだって話か

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:39:57.70 ID:I1XiTWso0.net
>>695
普通に小学生でも浮かぶ疑問だからなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:40:20.88 ID:2XjJ1OPF0.net
>>692
同じWEB出身糞のSAOですらもうちょい起伏があるでまじで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:41:06.48 ID:ddozxyJm0.net
中国本土が腐海に沈んでるんじゃねーの(鼻ホジ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:42:09.11 ID:EcT5yeq4O.net
シバさんは資格さえとれればいい、って目的はあるが、
それは単に卒業すれば取れるだけだしなぁ。
妹の護衛にしても、
世界最強候補を舐めプで倒せるから、実質最強だし。
作品としての終着点が無いんだよ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:43:47.93 ID:I1XiTWso0.net
>>697
山なし落ちなしでマジで芝の大草原しか広がってないような物語性だからな
何一つ変化もなく、何一つ盛り上がる部分もない
ただ淡々と「目標をセンターに入れてスイッチ」を繰り返しているような話が信者には何故至高の一品に見えてるのか不思議だわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:44:27.78 ID:HMO5xjP40.net
>>692
大丈夫だろ、飛行魔法と同じでその気になれば芝さんが一晩でやってくれるよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:45:06.67 ID:HKmIxcF/0.net
>>695
ロシアの石油を狙ったとかかな?
地域情勢や戦術が現代とは全然違う可能性はあるけどそこら辺は説明されてるのかな?
魔法うんぬんよりそっちの設定の方を作り込んで欲しいなあ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:45:30.84 ID:H7bsSmziO.net
>>678
そこはランク「アップ」と言ってはイカーン!
ランク「ダウン」だw


ランクダウン
グレードダウン
スケールダウン
レベルダウン……


……と選り取りみどりになるなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:46:41.58 ID:ktPaW/zoO.net
>>698
数億人の腐とかなにそれこわい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:46:53.56 ID:nrHmliEs0.net
タイトルからして 高校生活の話なわけだ。そしてシバさんの目的のなんちゃら炉が学生時代に
達成できるとは思えない。学生生活で完結するならその中で人生のターニングポイントがないといけない。この設定だと妹との関係、安全になにか危険があるのかもしれないがぎっちょん
妹が守るべき存在じゃない。 終着点が見えないのはほんとでおそらくアニメではひたすら
司馬さんが称賛されてFINだということ。気持ち悪いったらない。SAOでさえ デスゲーム脱出
→アスナ救出と2クールで起伏があったのにだ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:48:04.21 ID:I1XiTWso0.net
>>703
まあ常識的視点から見ればダウンだわなw
どっちにしろ、半分到達してもどこを目指しているのか分からん点が致命的だろう
普通の話なら途中で一つの到達点を見つけて通るが、これの場合それさえもないからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:51:21.55 ID:x8HGhnzN0.net
>>705
構成的には、マテバで太平洋上の艦隊と半島軍港をぶっ飛ばしてドヤァで終わりっぽい

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:52:39.47 ID:BTRfr9wP0.net
>>707
灼熱のハロウィン()

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:52:59.11 ID:I1XiTWso0.net
>>707
それでもシバさん称賛されるだけなんでしょう?
責任負う事もなく、むしろ責任は俺じゃなくて命令した軍にあるって逃げ口があるんでしょ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:58:43.02 ID:HMO5xjP40.net
>>707
中国の抗日ドラマなみに荒唐無稽だな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:03:42.96 ID:69p2Nd1C0.net
みんななんでアンチしてるのかワシわからへんねん・・・
妹の性格スゲーええやん?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:04:33.08 ID:ddozxyJm0.net
えっ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:05:08.74 ID:I1XiTWso0.net
>>711
え?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:05:19.57 ID:mhTsNKFP0.net
本スレかキャラスレへお帰り

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:05:47.70 ID:EcT5yeq4O.net
劣等は最強主人公の作品としてもおかしいからなぁ。
Dは、敵が総じて化け物クラスだとちゃんと解るし、
アーカードは、神父や少佐が策を練ってくる。

馬鹿みたいに突撃してやられるだけだよね、劣等の敵は。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:06:20.28 ID:69p2Nd1C0.net
>>712-713
ハモるんやめてーやwww

>>714
本スレはなんか怖い人ばっかやねん・・・

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:08:26.98 ID:HKmIxcF/0.net
>>716
なんて言われたのさ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:08:55.94 ID:HMO5xjP40.net
何で本スレがアンチスレより殺伐としてんのさ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:08:59.91 ID:I1XiTWso0.net
>>715
最強というのはそれ故の苦悩を抱える事にもなるってのが普通なんだがな
これはそういう事を「ご都合主義」と勘違いして排除したのかね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:10:32.82 ID:I1XiTWso0.net
>>718
作品の中が日常生活間でも常識から見れば殺伐としていて、それを是とする信者が集まるからじゃないか?
まあ今どういう輩が集まってるのか知らんが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:10:46.59 ID:HKmIxcF/0.net
ここはやさしいアンチが集う場所だったのか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:11:16.38 ID:69p2Nd1C0.net
>>717
書き込んではないんやけどね
なんか芝さんみたいな性格の人たちがいっぱいおるねん・・・

>>718
アンチスレのみんなはアニメが本当に好きなんだなって伝わってくるねんで
本スレは…何かがおかしい…

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:12:11.27 ID:EcT5yeq4O.net
その葛藤を、感情抑制で無しにしたからね。
それが徐々に解かれて、人間味を戻すならいい。
シバさんは抑制して見下しだから、
戻したらより酷いことに・・・。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:12:19.89 ID:nMhTBu0F0.net
そりゃ普通の人ならアンチ
持ち上げる人は異常者だからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:13:02.28 ID:HMO5xjP40.net
>>715
そういう意味では「劣等生」を隠れ蓑にする選択は案外正しいのかもね。
相手が勝手に侮ってくれる。

あんだけチラドヤして何でばれないの?とか、それで物語として盛り上がるのか?はともかく。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:14:04.59 ID:ddozxyJm0.net
本スレだと普通に質問したら
1ネタバレだから原作読むかおとなしく待て
2お前アンチだろ死ねよw
3バカには解らないから残念でしたww
4ノムリッシュクラスな説明
くらいだからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:14:10.84 ID:BTRfr9wP0.net
>>723
感情のタガが外れたシバさんがうどん作りに目覚めたら評価し直してもいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:14:21.61 ID:ktPaW/zoO.net
>>716
貴様の妹への愛はその程度なのか!臆する事無く突撃して、スレの中心で妹への愛を叫ぶぐらいの気概を見せろ!

あ、自分はキモウト含めた全キャラに興味無いんで応援出来ないけどあしからず

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:15:13.36 ID:RrJURdX70.net
感情抑制というのは嘘で実は人を見下すマインドコントロールだった
ああだめだ、マンセーされてる事と矛盾しちまう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:15:57.06 ID:HKmIxcF/0.net
>>722
芝さんみたいな性格の人たち
わろた
どゆこと?
柴さんの性格を未だにつかみきれてないおいらに教えてくれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:16:19.40 ID:mhTsNKFP0.net
>>716
おかしいレスしてんのはどうせ単発の荒らしよ
本スレいるが狂信者とか特にいない
人多いからアンチスレのが語りやすいってのもあるが、ここであからさまに作品を称賛する発言とかはちょっと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:16:48.55 ID:I1XiTWso0.net
>>723
度重なる人体実験を受けて絶望し、その後も戦場への投入、人として扱われないなどで人格が歪んでしまっていたが、次期党首である妹の計らいで護衛として高校に通い、そこでの交流や事件へ関わる事で徐々に歪んでいた人格が修正されていく
これならまだ性格の悪さも分かるし同情も生まれる
けどシバさんは人格消失でも歪曲でもなく、抑制してるだけでアレだからなぁ…
本当、戻したら残虐なラスボスにしか成りえないわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:17:10.34 ID:c2ugj+5vi.net
>>722
本スレがファンをアンチ変えていると言う自覚がないんだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:19:09.44 ID:1wdpPiky0.net
感情を抑制されてるくせに煽り耐性ゼロだから笑える

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:19:09.98 ID:HKmIxcF/0.net
>>729
主人公もマインドコントロールの魔法を持ってて常時使ってる可能性が

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:19:26.91 ID:69p2Nd1C0.net
>>728
袋叩きにされそうw

>>730
その程度の書き込みしかできないんですか
と、一歩引いた位置から上から目線で嬲ってくるような性格の人たちなんよ…
アニメの芝さんならしぶしぶと説明してくれそうだけど
本スレにいる芝クローンさん達は…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:20:40.58 ID:ddozxyJm0.net
シバさんを更に劣化コピーした存在とか怖すぎるな、一触即分解されそうだw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:21:59.23 ID:I1XiTWso0.net
>>734
それだけじゃなく、どうにか穏便に済ませて妹との平穏を過ごしたいと思っている天才なのに、ちょっと言われただけで言いくるめられない点にも注目したい
まあ、出来たとしても相手が頭脳ゼロなんで何一つ解決しないんだけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:22:15.25 ID:sEUcL+Oe0.net
>723
まあ、少女漫画とかでもよくある展開だよな。

ヒネくれた、やさぐれた男が純真無垢な女にほだされて、、、っていう。

コレどっちも性格悪いからなぁ、、、

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:22:23.01 ID:nMhTBu0F0.net
シバさんが周囲から嫌な奴という目で見られていたら人間性を取り戻す話も作れたのにね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:22:52.42 ID:c2ugj+5vi.net
>>736
この作品が理解出来ないお前らがおかしいみたいなノリだなw
どこの新興宗教ですか?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:23:37.38 ID:HKmIxcF/0.net
>>736
なるほどwww
確かにそれは柴さんみたいだわw
ファンは作品を表すんやな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:24:55.24 ID:sJ8/QDOv0.net
>>736
>一歩引いた位置から上から目線
おかしい、この表現おかしいのに、なんかすごくしっくり来るw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:25:03.56 ID:ktPaW/zoO.net
>>741
ラノベスレもそんなもんよ。最近はアンチ率がさらに上がったけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:26:00.09 ID:I1XiTWso0.net
>>740
別作品だが、それでいうならフルメタの宗助は好きだったな
最初は世間知らず過ぎる靴箱さえ爆破する軍オタでクラスメイトをそれほど思ってなかったけど、最終巻の映像見て号泣するところで人間性が明らかになったし
まあこれにそれは期待しないが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:28:24.56 ID:HMO5xjP40.net
>>742
どんな作品でも信者はそんなもんだろ、これに限ったわけでもない。
逆に、何が何でも叩かなきゃいけないみたい、褒めるやつはクズみたいな
勘違いした使命感持った迷惑なアンチもいる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:28:54.19 ID:Y8Yg1ONH0.net
>>736
とりあえずここで良いので、あのサイコなシリアルキラーの妹のどこが良いのか熱く語ってみてくれ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:30:01.50 ID:c2ugj+5vi.net
>>745
宗助はこのスレでよく出てくるよ
宗助とは友達になりたいがwwさんとは友達にはなりたくないな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:33:44.09 ID:HMO5xjP40.net
>>740
感情戻ってきて、俺はなんて嫌な奴だったんだ、何で大量殺戮なんてしちゃったんだ
って自己嫌悪や悔恨に苛まれる展開だったら少し見直す。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:33:45.42 ID:BTRfr9wP0.net
>>745
軍曹は自分もまた弱者であるという自覚があるし、
いつかは武器に頼らない本当の強さを持った男になりたいって考えてるからな
軍曹にとっての学校生活は単なる任務だけでなく、そこにいたいという能動的な感情でもある

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:34:38.95 ID:HKmIxcF/0.net
>>746
こちうさのスレでは一歩引いた位置から上から目線で嬲ってくるような奴はいなかったよ
一歩も引かない位置でぴょんぴょんしてた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:36:57.89 ID:69p2Nd1C0.net
>>747
傍から見れば極度のブラコンってわかる程痛い子なんやけど
兄を慕う一途な気持ちにブレがないから清々しいと言うか…
二次元だから許される存在であり、現実にはありえない。
そんな紙一重の存在だから気になってしまう

芝さんは悪気ないんだろうけど
へりくだりすぎた物言いが鼻につくねん
それがダメとは言わないけど、TPOを意識すれば話口調が変わるはずやねんけどさ
作者がどう考えているかは分からへんけど、徹底したキャラ作りにしてまうと主人公の成長が伺えないとワシは思うんよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:37:50.07 ID:nMhTBu0F0.net
>>749
それでもなお自分を賞賛する周囲に違和感を覚えてこの世界が邪悪な意志に支配されたディストピアである事に気づくんだな
なんだいけるじゃないか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:38:41.79 ID:I1XiTWso0.net
>>751
これの信者は一歩引いているというか、こちらから同じ土俵に出向いて発言するとどっかに逃走していくんだよな
話にならないどころか自分が至高だと思ってる作品の事で言い負かすために会話すら拒否するってどうよw
それに比べりゃその一歩も引かずにいるって点は凄い評価できそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:39:27.84 ID:HKmIxcF/0.net
>>753
なんかカッコいいじゃねぇか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:39:54.81 ID:0ACvsszBO.net
弱者の言い回しで思ったがこの作品の主人公勢は性格悪くて騎士道精神も持ち合わせてないガンダムWのゼクスだな
あれは強者たる自分が全ての責任を取らねばならないという強迫観念だったが
これは強者は弱者を管理してやらねばならないという清々しいまでの悪役思考

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:43:06.17 ID:c2ugj+5vi.net
>>752
兄があの性格だから不快感増してるのもあると思うよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:45:28.71 ID:bUO+g9Pc0.net
たしなめる立場の兄が率先して妹の肩を持つから不快なだけで
妹単体ならただのヤンデレキャラってだけかもしれんね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:47:15.91 ID:HMO5xjP40.net
>>757
ああ、良く言われるけど「変な宗教にハマってる子」みたいなイメージがどうしてもあるね。
兄がまともな性格で、尊敬はしてるが常時ageみたいな行為はしないなら普通のブラコン妹だったんだろうが。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:47:45.82 ID:ddozxyJm0.net
シバさんが欠片も好感持てないからそれをマンセーする周囲が理解できなくなるだよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:47:56.42 ID:HKmIxcF/0.net
>>754
きんいろモザイクやのんのんびよりやキルミーベイベーのファンも攻撃性はなかったし
やっぱり信者とアンチの性格も結構作品によって偏りがあると思うや

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:48:30.06 ID:I1XiTWso0.net
>>752
他でも言われてる事だがシバさんの盛りすぎた設定を他キャラに分ければよかったんだよ
シバさんが持つのは分解という魔法一つだけ、ただし力が強すぎるので自分も危険になる可能性があるという方がまだ盛り上がるだろ
再生能力、探知能力、開発能力、血筋
こんだけ盛って他のキャラには何もナシならそりゃ面白くないわ
ってか再生能力と探知能力の両方を持ってるだけでどうやって倒すんだよ状態からどうやって傷付けるんだよ状態にランクアップから最悪だわ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:49:23.23 ID:HKmIxcF/0.net
みんなどんな兄ちゃんだったらよかったと思う?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:49:31.05 ID:69p2Nd1C0.net
そうやったんか…
この作品から芝さんいなくなったら
面白くなるかもしれんってことやね!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:49:36.27 ID:c2ugj+5vi.net
>>758
ボケをボケで返すみたいなもんだからな
見ている方は楽しくないわな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:51:32.39 ID:2XjJ1OPF0.net
>>763
兄ちゃんそのままでいいから終盤のネギとかナルトとかデュフォー&ゼオンくらいレベルの敵がいないのが問題

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:51:46.98 ID:69p2Nd1C0.net
>>762
納得せざるを得ない
他キャラにも特徴あればいいけど
今のところ全くないというか単なるデコイやもんね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:52:16.77 ID:ANKGBWsa0.net
>>763
むっつりスケベで常にエロいことを考えてるとか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:52:21.44 ID:HKmIxcF/0.net
でもこの作品から芝さんいなくなったら何が残るんや?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:52:31.50 ID:I1XiTWso0.net
>>763
これの場合、どんなって考えるには周りのキャラがクソすぎるから、シバさん変えようとするなら周囲から全部変えていかないといけないという手間がかかるぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:52:52.70 ID:W6N1SmU10.net
太鼓持ちみたいになってるヒロインに魅力なんてないんだよな
妹はあれだ、本人に言わせると格好悪いからって第三者キャラ作って褒め称えようみたいな
すごい浅ましい理由が見え隠れするというかw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:53:52.58 ID:6FAuDuvR0.net
兄さまだけじゃなく、何もかも再構築しないと無理

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:54:24.73 ID:Zcc+GFZd0.net
>>692
それはたぶん「俺の作品はこんなにも壮大な物語なんだぞ」というふかし
おそらく次刊の話すらネタは無い
かわりにどうでも良いことの細かな設定はぎっしり詰まっているのだろうが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:54:47.41 ID:ddozxyJm0.net
まあ最低限ツッコミキャラとシバさんの事情を知る男の親友辺りは居ないと青春ものとしても歪だよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:54:56.59 ID:I1XiTWso0.net
>>769
そりゃ芝の大草原から芝取ったら荒れ果てた荒野が残るだけでしょうよ

>>766
むしろシバさんの言った事が現実になってる時点でシバさんもアンサートーカーとしか…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:56:27.47 ID:c2ugj+5vi.net
>>763
前スレで出ていたけど、マンアシの愛徒みたいな性格だったら面白かったかもね
魔法に関しては凄い高スペックなんだけど本人はその事に無自覚な人のよい変態兄ちゃん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:56:30.63 ID:td/4p4EH0.net
ほんとに能力を本気で隠してて周囲に笑われても
妹を守るために我慢してその笑ったやつすら人知れず助けてる主人公ならよかった
そんな主人公の自己犠牲に心を痛めつつも意を汲んで隠し通し
誰も居ないふたりきりの時には主人公を労る妹ならよかった

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:57:29.92 ID:yAGTXw+x0.net
>>250
なるほど、名前からして2組だからいないのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:57:46.78 ID:HKmIxcF/0.net
>>766
確かに芝刈り機が出てきたら絶対面白くなる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:57:54.44 ID:69p2Nd1C0.net
>>777
その案で是非ともアニメ化してほしい
劣等生はなかったことにしてもええからw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:58:36.46 ID:fnG8MqYD0.net
信者「劣化シバさん?ありがとう、最高の褒め言葉だ」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:58:54.74 ID:HMO5xjP40.net
>>767
他キャラにも特技があって、敵も芝さんを「恐るべき敵」と認識して真正面から戦わず、
策を用いたり周囲から攻めていったりする展開なら他キャラにも出番があったんだろうけど。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:59:09.23 ID:ufKdBU1q0.net
>>777
妹が主人公の感情を取り戻すために奮闘する設定も追加

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:00:08.27 ID:nMhTBu0F0.net
画太郎方式を採用するしかないな
「前回までの2話以降は無かったことにしてください今回は1話の続きです」

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:00:43.86 ID:6BUA4a810.net
>>769
幹比古を主人公にしてラブコメにすればいいんじゃないか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:00:48.44 ID:I1XiTWso0.net
>>772

兄を変えるとするなら妹の性格、反応も変えなきゃいけない
そうすると周囲の反応も変わるから性格も再構成しなければいけない
これを世界クラスでやっていくのが最初の手順
そうすると世界自体に問題が生じるので世界観自体を変えなきゃいけない
最初の超能力者の処遇も変わる
後に現れるようになった魔法師たちへの反応も変わる
都合の良い寒冷化がなくなれば大きな戦争はないが、代わりに迫害された魔法師たちとの戦争が起こるだろう

……と、まあ、予想すると切りがないほど変えなきゃいけないからな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:01:18.05 ID:0ACvsszBO.net
兄妹同時に画面に出さなきゃ割と楽しめるんだよな
サッカーやってる時の兄貴はドヤっててもそんな嫌いじゃなかった
ただ設定上八割ぐらい妹がベタ付きなんだよ……

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:02:32.06 ID:69p2Nd1C0.net
>>782
強い敵、小賢しい敵、まだ出てきてないもんね
テロを起こしたりと褒められたものじゃないけど
魔法使いに虐げられた一般社会の声としても見れるし
芝さん勝ってもカタルシスないのが痛い・・・

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:03:24.02 ID:HKmIxcF/0.net
>>785
しかし幹比古にとっての王子様は芝さんだという可能性がある

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:03:25.37 ID:td/4p4EH0.net
>>783
かつての心ある優しい兄に戻って欲しい妹と、
心を失ってでも妹を守り抜きたい兄との悲しいすれ違いがあると最高だな!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:04:16.71 ID:2XjJ1OPF0.net
もうトミーかミキのどっちかが主人公の方がまとも

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:04:27.14 ID:BtAHo3SS0.net
なあなあ。これって基本兄妹はいつもなんらかの敵と戦ってる展開なわけ?
いままで1話からずーっと小競り合いだったり誰かと戦ってたりするんですけどw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:04:41.46 ID:zlA65B7y0.net
聞かれてもないことをベラベラ喋って大きく見せるシバ小さいなあw
男は黙って背中で語るってことを知らんのかこの作者は

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:05:31.24 ID:0ACvsszBO.net
言い回しが大抵「甘えんなカス」なのもつまらんところだよな
世界的名門の産まれであらゆる才能に恵まれ唯一魔法式構築マシーンを動かすのだけが苦手な人間にそれ言われたらおしまいよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:06:37.61 ID:ZunAPB4aO.net
>>789
ホモ展開の方がマシかもしれないな。
妹キモすぎるし。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:06:49.39 ID:I1XiTWso0.net
>>793
大人の背中から目を背け続けてたんだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:07:10.03 ID:HMO5xjP40.net
>>771
太鼓持ちヒロインいても、普通は主人公が「いや別にすごくないだろ」ってちゃんと思ってて、
「毎回何でも褒められるとなぁ・・・」みたいになるのが普通なんだが、
芝さんの場合「すごくないよ」が(ほんとはすごいんだけどね、だから褒められるのが当然だね)に見えて仕方がないんだよな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:08:02.92 ID:nMhTBu0F0.net
ケツの穴が小さいってのはドヤ顔で「フッ」って笑うキャラとは対極なんだよな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:08:28.73 ID:HKmIxcF/0.net
本当に劣等生なのに何かの勘違いで持ち上げられてたら面白かった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:09:06.58 ID:Zcc+GFZd0.net
「大人になるのは悲しいことなの」だが
大人になることを避けるのは哀れなこと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:09:56.17 ID:W6N1SmU10.net
>>793
褒め称えられないと死んじゃう病と一緒に、アッピルしないと死んじゃう病も併発してんでしょw

ほんと、作者のコンプレックスの発露って言われてここまで違和感ねえのはすげえわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:10:12.01 ID:J9M/ZsPU0.net
>>546
初代将軍様が生きてた時に聞いた短波の朝鮮放送の『工場視察に行った将軍様』説話の内容がまさにそんな感じだったw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:10:35.21 ID:BTRfr9wP0.net
極論になるけど、仮にシバさんが魔法の力を喪失したら
周囲の人間はどう反応するかってことを作者はシミュレートできてないんだよな
妹は兄に寄り添って生きるかもしれんが、差別主義が当たり前の魔法師社会で力無き者に居場所はない

ぶっちゃけ、主人公が強いか弱いかよりも主人公のマインド、人としての在り方や生き様が重要なんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:11:25.84 ID:I1XiTWso0.net
>>788
普通はテロリストとか敵と戦う場合、劣等生と呼ばれるのならそれぞれの持ち味を活かして劣勢を優勢に覆すのが普通だし、だからこそ勝った時の興奮が生まれる
頭が良いと目されるなら尚更にそうした方がいいはずなのに、この作品はその「キャラそれぞれの持ち味」さえないんだよなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:14:23.93 ID:BtAHo3SS0.net
>>802
なるほどなあ。司波の気持ち悪さをどう例えれば伝わるのかってのはアレだな
北の将軍様や麻原彰晃尊師あたりに例えるのが一番なんだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:14:35.17 ID:I1XiTWso0.net
>>803
まあ前々からそれは言われてるけど、結局はそれが本質なんだよな
上条さんだって若造が年上にするような説教は嫌われてるだろうけど、望んでる結末まで信念を曲げないってのはそれなりに評価されてるし受け入れられてるからな
そういうのがシバさんにはないんだよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:15:59.30 ID:4Lm/rgwS0.net
とにかく、褒めれば権威がつくって考える発想が、儒教的なんだな。
そういう意味では、将軍様と呼ばれるのは言いえて妙だろう。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:16:23.13 ID:nMhTBu0F0.net
>>802
アバンに5分くらい北朝鮮のニュースキャスター風の前回までのあらすじ入れたら良いかもしれんねw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:16:48.87 ID:6FAuDuvR0.net
>>804
ゲスでアホで偽善者で狂信者臭いという共通の特徴なら

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:22:08.80 ID:I1XiTWso0.net
>>809
それ、全世界で同期してるんじゃね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:23:44.66 ID:6FAuDuvR0.net
>>810
シバ兄妹だけが正しい世界だからねぇ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:25:18.99 ID:qkxQIF9P0.net
魔法の内容が攻撃特化なのもアレだけどこの世界の評価基準は
「いかに圧倒的に敵を叩きのめせるか」の一点だから
きっと作者のなかでは偉くなる=圧倒的な力でひれ伏させるしかないんだな。
うまく立ちまわって周囲の信頼を得て…っていう策士が全くいない。小学生かよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:26:25.81 ID:fDpnVnKg0.net
でも学校の評価基準は早さだけ
ワケワカランにも程がある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:26:44.65 ID:69p2Nd1C0.net
>>812
小学生以下の話を見続けてるのかと思ったら辛くなってきたw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:27:27.57 ID:ID2hxkVB0.net
>>804
頭がいいのは”設定だけ”だからな
実際の描写で天才と思えるものが一切ない
パタリロみたいなもんだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:28:13.77 ID:zlA65B7y0.net
シバと友人との関係も力があるかないかでしかないからねえ
その人間の人間性とかすっ飛ばして力の有り無しでしかつながってない関係
能力さえあれば他人から認められると勘違いしてる作者らしいっちゃらしい設定だけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:28:24.43 ID:0ACvsszBO.net
壬生の時に特に目立ったが、論点すり替えて相手を言い負かそうとするのはバカに見えるから本当にやめた方が良いと思う
壬生が「私が生涯鍛えてきた剣が認められないなんて許せない」っつってんのに魔法師差別問題にすり替えてドヤったり
自分の割とどうでもいい魔法師評価を引き合いに出して剣術への執着を「そんなもんどうでもいいだろ」と切り捨てたり
おかしい事言ってるってわかんないのかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:29:57.80 ID:69p2Nd1C0.net
パタリロwww
あっちは真面目なシーンのとき劇画調になったりと
視聴者を楽しませてくれる演出あったよね
芝さんが問題解決する際何もないっていうか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:30:07.03 ID:I1XiTWso0.net
>>815
そんな設定だけの奴が、これまで数多の研究者が出来なかった飛行魔法の開発を数時間で開発してしまう世界って一体…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:30:38.79 ID:SyznEHAsi.net
>>815
パタリロには博識な描写も頭の回転の早い描写もあるぞ
そもそもあの作品は基本の話がパタリロを探偵役にしたミステリだから

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:30:56.45 ID:RS49ipfG0.net
力こそすべての世界みたいだし
魔法科高校のエリートヤンキーだな芝と不快な太鼓持ちたちは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:31:07.89 ID:W6N1SmU10.net
>>797
あくまで分身だから、そりゃそんな風に考えられるわけもなく
後太鼓持ちキャラもそれしか言えないアタマ悪いキャラとして設定してるならともかく
頭いいキャラのつもりでやってたりするとまさにサイコパスと化すな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:32:15.99 ID:EU+81hWd0.net
なあこれOPはいいよな?
俺はOPは好きだから叩かれるの辛いんだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:33:27.51 ID:HKmIxcF/0.net
おいらはエンディングの方が好き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:33:35.22 ID:EU+81hWd0.net
>>817
容姿が良いじゃないですか!
はギョエエエエエエってなったわw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:33:43.55 ID:I1XiTWso0.net
>>823
映像なしならいける
映像ありだとシバさんの能力の影響で空耳が復活する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:35:37.07 ID:EU+81hWd0.net
>>824
>>826
まあ嫌われてないんか?
良かった良かった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:37:41.10 ID:nMhTBu0F0.net
>>824
キモウトがオウム真理教の服着てボヘーっとお祈りしてる絵ヅラがいかん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:37:45.83 ID:c2ugj+5vi.net
>>823
流石にop叩くヤツはいないだろ
内容と無関係だし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:39:18.04 ID:I1XiTWso0.net
>>827
曲自体はな
歌手もAB時代から聴いてたからそれほど嫌いじゃないし
最新の発見は、曲聴いてる時にiphoneの画面見るとジャケット画像出るんだが、それだけで空耳が再生される事だわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:40:20.24 ID:I1XiTWso0.net
>>828
頭上の方で尊芝様が飛んでるのかね、アレ
それとも現実を直視したのか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:41:11.49 ID:F5B29dkQ0.net
こんな馬糞以下の駄文を世に出した三木は腹切って死ね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:42:54.74 ID:wzopri8W0.net
>>829
作品のイメージとかは聞いたと思うんだが何て説明されたんだろう
妹に尽くす兄って感じで作ったぽいんだが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:43:59.11 ID:4RmLips90.net
>>793
”設定として”感情がない、普段から表情がない、てしてるからわかっててそう書いてるつもりなんだろう
ただそれを表現する筆力が圧倒的に足りて無いだけで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:44:08.54 ID:HMO5xjP40.net
>>820
実際、あの作者は博識だし頭いいと思う。
なるほどこんな手で、って思うような発想がある。
この作品のネタばらしは、なんというか謎が浅く、
探偵が「こんなトリックを」といって説明するんじゃなくて、検察が事件が起こった時の状況を説明してるようにしか見えん。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:45:08.05 ID:JjC+VjX+0.net
で会長て強いの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:47:42.14 ID:6FAuDuvR0.net
>>836
超高性能スパイ衛星みたいな人みたいだから多分強い
殴ろうとしたら君の昨晩の痴態をネットにうpされたりしそうよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:50:54.37 ID:BtAHo3SS0.net
>>823
OPは割とマジで何言ってんのかわからん。日本語部分もわからんw
竜騎士EDとタメ張るんじゃないかと思うくらい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:53:28.43 ID:ZVv3CSFN0.net
いつ劣等生でてくるの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:55:18.47 ID:ivS2BdIa0.net
>>839
ずっと出てるだろ
キャラ全員頭おかしい連中ばっかだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:56:52.53 ID:TfKbCzTh0.net
アニメーターがTwitterで暴言 「アニメ制作に於いて原作者は石ころより役に立たない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401707431/

ニュー速民は頭が悪いので首藤叩きになってるけど、アニオタなら納得の発言w

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:57:16.57 ID:EU+81hWd0.net
>>839
能力は完成形だけど人格的には歪だから
これから成長するんだよ(震え声)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:03:02.67 ID:4RmLips90.net
>>838
みかんでマッサージ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:03:42.67 ID:ZVv3CSFN0.net
成績優秀だけど頭が異常だから劣等生なのか!
ずっと成績が悪いのかと思っていたよ。
魔法を使うのに致命的欠陥もちがでてくるのかと思ったさ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:04:49.53 ID:GTMSeSxx0.net
>>841
サンライズと川上に土下座してこいよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:07:32.32 ID:g2nCGgPf0.net
魔法科高校の劣等生は見ると凍り付くからみかんでマッサージの糞アニメ59

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:08:26.67 ID:iQXwpiFO0.net
>>841
劣等生の作者のことか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:11:53.06 ID:ID2hxkVB0.net
>>841
監督とか脚本が言うならわかるけどこいつ作画班じゃねえか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:12:49.82 ID:6FAuDuvR0.net
下手糞手抜き画にダメ出しされてんじゃねw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:12:58.97 ID:0ACvsszBO.net
>>845
たぶんこの人は変なやつに絡まれたんだと思うよ
たとえばド素人から絵作りに口出しされたりしたら本当に詰めるの難しいし
ファジーな注文から割り出した候補を何個もあげて納得したの選んでもらうとかしかないから

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:16:02.41 ID:nMhTBu0F0.net
あーなんか番組始まる前の番宣でメイキングみたいなのやってたな
それで原作者と魔法の描写細かく打ち合わせ云々
ああいうのそうとうウザイだろうなー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:16:39.23 ID:lu0VSRWA0.net
結局の所、自制というのは若者にとってはうざったい美徳でしかないんだと
これの原作の売り上げを見て思う。苦言を言われない、能力には限界は無い
敗北しない、敵は圧倒的な力で殺すのが正しい…それがどうしても間違っていると
思ってしまうのは、年を食ったからなんだろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:17:28.45 ID:WUK/nlD70.net
劣等生作者に絵に難癖つけられたら嫌だろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:19:57.74 ID:WbQ8BqXd0.net
>>799
昔ジャンプでそういう漫画あったな
エムゼロだったかな、わりと面白かった記憶がある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:21:30.85 ID:tRh1/zbB0.net
>>852
話し合うとか分かり合うとか嫌いなんだろうね
対立する者にも言い分や思想があるなんて認められないんだろう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:29:44.42 ID:WbQ8BqXd0.net
まぁでも信者にもいつかこんな作品を評価していたことを
恥ずかしく思う日が来るから温かい目で見守ってやりたい
なろう時代から追っかけてる奴らならそろそろ社会に出るくらいの年齢に
なってるのもいるだろうし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:33:03.32 ID:nMhTBu0F0.net
本来一番頭抱えて恥ずかしさでのたうち回らなければならないのは作者のはずなんだがなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:36:55.63 ID:HMO5xjP40.net
>>856
かもね、でも若いうちに好きな作品てそんなもんだよ。

それを恥ずかしがるんじゃなくて、昔はこれを格好いいと思ったなぁ、今見るといろいろと荒があるなあ、
って、否定するだけじゃなく、好きだった事も認めて懐かしいと思うようになったとき、本当に大人になったと言えると思う。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:38:01.54 ID:oy1PZwnV0.net
>>857
自分の思想をたっぷり詰め込んだ小説が多少売れちゃったせいで
「俺の考えは正しかったんだ!」とか思い込んでそう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:40:00.68 ID:ZVv3CSFN0.net
原作がアニメの打ち合わせに参加して
良いもんが出来上がってますよーと放映前にいっといて
不評だったら実はほとんど参加していませんとか言うパターンが以前あったし
似たようなことやられたのでは?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:43:22.47 ID:ddozxyJm0.net
>>859
夏の新作が楽しみだなw
おれは読まないけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:46:59.50 ID:6FAuDuvR0.net
没作のサルベージだという噂もw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:47:01.08 ID:JjC+VjX+0.net
>>852
昔あった北斗の拳のケンシロウは殆どの敵に圧勝だった気がするのだが
違ったかな?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:47:29.51 ID:4RmLips90.net
>>841
リンク先読んでないけど原作つきアニメにおける原作者の立ち位置なんて
企画と開発くらい壁があるものだと思われるので
いちいち現場にきて「ここがちょっと」とか「こういうのできない?」とか言われたら嫌だろうなと予想はつく
口を出すなら作業が動き出すもっと前にカッチリ作業について固めておけと
それならアニメについては素人な原作者の意見を吸収する場があるかもしれないけど
土壇場で変更とか作ってる側にもスケジュールあんだよと
「原作と違う!」とか言われても変更なんてホイホイできるものじゃないと理解しとけと思っても普通だろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:48:30.49 ID:8KM6Xkbz0.net
>>863
ケンシロウって初見の敵には結構苦戦してるイメージが。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:49:04.10 ID:6FAuDuvR0.net
ケンシロウは第1話でいきなりシンに負ける
その後も何度か死にかけるし、結構苦戦もする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:49:20.07 ID:ddozxyJm0.net
サウザーとかおるやん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:50:54.29 ID:JjC+VjX+0.net
>>866
ごめん負けてるのか・・・思い込みだったみたいだ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:51:27.93 ID:6FAuDuvR0.net
あ、1話はリンが出てくるヤシだから干からびて死に掛けてるんだたけか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:51:54.68 ID:cOngdME40.net
>>863
序盤からハート様という強敵
シンより苦戦してた

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:53:01.60 ID:4RmLips90.net
>>852
面白いモノならそれでいいんじゃね?
つまらないのが全てを凌駕して悪いわけで


>>867
サウザーとの初対戦はまさに

ケンシロウ「貴様の秘孔をついた(どやぁ」
サウザー「(ふははははこのサウザーに北斗神拳は通じぬ!」
ケンシロウ「!?」

という劣等生でシバさんが是非味わってほしい境遇だなw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:53:28.58 ID:2XjJ1OPF0.net
本当は書きたい厨二オサレ系が認められず
苦手だったエロ方面を娘のために頑張って書いてる漫画家もいるというのに

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:55:02.60 ID:ddozxyJm0.net
あの人昔から女の子の可愛さには定評があったし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:55:22.51 ID:6BUA4a810.net
>>871
シバさんがやるのサウザーのほうだよな
しかも絶対に負けない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:56:24.22 ID:cOngdME40.net
>>872
昔からエロ多くなかったか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:56:46.33 ID:6FAuDuvR0.net
リンも自分のものにしちゃうわね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:56:50.05 ID:2XjJ1OPF0.net
>>873
イヴとリンス目当て以外の人いたのかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:57:05.36 ID:8KM6Xkbz0.net
>>871
芝さん「秘孔を無効化する体質を無効化する秘孔をついた」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:57:36.30 ID:hVFy1PrR0.net
BLACK CAT好きだけどねえ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:59:01.46 ID:6FAuDuvR0.net
ブラックキャットて腐ったお友達に大人気だったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:59:06.84 ID:8KM6Xkbz0.net
セフィリアハードとかいう名作

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:00:02.54 ID:nMhTBu0F0.net
>>881
クリムゾンプリンスじゃねーかw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:00:05.09 ID:WbQ8BqXd0.net
>>858
確かにそういう今読むといろいろアレだけどでもこれも良い思い出だってなる
作品もあるだろうけど、これはどうかなぁw
懐かしむというより克服するって感じな気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:00:29.01 ID:6FAuDuvR0.net
クリムゾン先生は除外しろwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:01:32.65 ID:M/IDnqhU0.net
幻想虎徹<イマジンブレード>かっこよかったやろ

というか劣等自体がクロネコのパクリ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:01:59.60 ID:6BUA4a810.net
>>878
いますぐ北斗の拳を買って来い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:03:56.52 ID:ddozxyJm0.net
>>886
その後はシバさんに新しい設定が増えるだけだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:04:29.38 ID:hjwoVQJx0.net
黒猫は着弾までのカウンター付けるという余計な事したせいで
銃弾が時速50キロで飛ぶ世界観になっちゃったんだよなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:04:43.75 ID:ID2hxkVB0.net
秘孔を突いても死なない相手は直接殺すのが芝ニキ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:04:58.16 ID:6FAuDuvR0.net
南斗人間砲弾

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:05:53.68 ID:4RmLips90.net
>>885
なんかいろいろとやめてさしあげろ!

いや別にかまわんけどw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:06:32.68 ID:nMhTBu0F0.net
>>889
魔法妨害されてニンジャカラテで倒すようなキャラならここまで嫌われてない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:08:07.01 ID:ddozxyJm0.net
まあ全国の性少年に夢と希望を与えている矢吹神と歪んだ欲望の発露しかしてない劣等生を一緒にしたらいかんわな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:08:19.51 ID:6FAuDuvR0.net
ちゃんとジャンケンさせないとねぇ
シバさんグーチョキパー同時後出しで無敵っすから…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:09:05.60 ID:ufKdBU1q0.net
原作スレの殺伐とした空気が凄い。
作品に対する突っ込みは許さない雰囲気。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:09:25.05 ID:hIhnzWuu0.net
>>852
そういうのが嫌なのはわかるけど現実も自分も変えずに逃避しちゃうと
大きくなっても禄な大人にならないからなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:10:25.31 ID:6FAuDuvR0.net
生きて行けないだろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:12:50.53 ID:2JQ6BQME0.net
サウザー「ふふふ、私に秘孔はつうじん」
芝「今まで黙ってたが俺は秘孔が見えるんだ」
サウザー「ちょ、待てよ」
芝「しかも俺は感情が無いが感情が爆発するとスーパー劣等星人に変身する」
サウザー「言ってる意味わかんねーし作品違うよ・・・ひ、ひでぶ」(頭ボーン)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:15:20.23 ID:oVRjV0ch0.net
>>878
サウザーは体質じゃないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:15:57.95 ID:ddozxyJm0.net
>>895
わがわざあっちまで踏み込むのもどうかと思うが、彼らには糞なアニメ化をされたという言い分があるようでな
まあ実際にはry

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:16:32.46 ID:W6N1SmU10.net
>>896
この作者って、結構なお年なんだよね…
なんかみんな簡単に中二病的な触れ方するけど、この人の場合
そもそも辻褄の合ったものの考え方ができない気がする

癇癪持ちが「そう…私は冷静だ…!」って言ってる滑稽さ
現実でそれが通じなかったから好きなようにできる小説世界で実現してるような

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:18:00.36 ID:hIhnzWuu0.net
508 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/06/03(火) 09:30:43.38 ID:YFw8YI0e
アンチの必死さがやばいな
SF小説として読むとそこまで違和感が

まあ、ジャンルとしてはラノベに合ってないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:18:14.35 ID:zlA65B7y0.net
この劣等生アニメは至るところで異常性があるから
BDコメンタリーは精神科医師数人にコメントしてもらうと面白そうだw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:18:48.50 ID:6FAuDuvR0.net
アニメは画も崩れず結構頑張ってると思うけどな
本スレで言われてる省略も、全然生かされてない別にどーでもいい設定な気がするし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:18:55.82 ID:sDnvmFU+0.net
>900
次頼む。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:20:16.32 ID:M/IDnqhU0.net
SF=尊師ファンタジー(妄想)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:20:20.34 ID:FWKMjTOa0.net
チャージマン研は敵を瞬殺するけど長ったらしい説明もしないし一応、悪人でも人命配慮するし...
なんだ、研っていいやつじゃん!(錯乱)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:21:21.36 ID:2JQ6BQME0.net
>>900
だから「プハッ!」「知り合いと思われなくて良かったよ」「修行は云々」
を削るなって言ったんだよ

アニメスタッフもあれをそのまま入れたら「原作通りですが何か?」って言えたんだよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:23:05.34 ID:kxUclf2K0.net
このアニメスタッフ陣じゃなかったら笑われることすらない作品になっていた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:27:44.55 ID:TiR/q7eKO.net
>>907
チャージマン研は敵も悩むしね。
敵と主人公が一緒に地球を守る話もあるし、やたら風刺効いてる話もあるし単純にバカになんか出来ないんだよな。

劣等生はマジで意味わからん。ドラマが一切無いのは異常だろ。

911 :900@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:31:38.69 ID:jRQmHMMFO.net
なんか規制くらってんのかスマホがだめぽ
>>920

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:37:54.87 ID:Codvgv+Q0.net
tumannneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:38:29.19 ID:+T2GBHT+0.net
>>902
本スレの信者もそうだけど
アンチスレが伸びてる理由を作品以外のせいにしたがる奴が多すぎる
まぁそういう、現実を見つめられないような阿呆だからこそ
こんな糞作品に入れ込んでしまうんだろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:42:19.51 ID:W4sUaThl0.net
>>902
プハッ!
クックックックックッ……
そこまで違和感がと言っている時点で、違和感の存在を認めているんだがな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:44:48.29 ID:2JQ6BQME0.net
信者がアニメが悪いって文句言うなら
もう副音声はコメンタリー止めて
原作の台詞そのままで撮り直せ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:57:23.62 ID:6FAuDuvR0.net
原作じゃなく原案にしないと無理

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:58:47.48 ID:ID2hxkVB0.net
そもそもコメンタリーが無いんじゃないのこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:01:08.11 ID:bUO+g9Pc0.net
キモウトが延々と「ああ、お兄様ぁ」と言ってるだけのコメンタリーとかじゃね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:01:14.08 ID:6FAuDuvR0.net
原作者が延々語ればいいんじゃね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:02:47.38 ID:4Lm/rgwS0.net
>>902
昔のソノラマあたりの最底辺SFだなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:08:15.73 ID:MJim08tm0.net
>>917
アニメスタッフも声優もコメントのしようがないわな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:12:10.13 ID:WxSOToV80.net
>921
放送前スペシャルか何かで、この兄弟のやりとりを「文学作品のような雰囲気」とまで(表面上は)褒める事の出来た早見嬢ならあるいは…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:14:39.12 ID:nMhTBu0F0.net
夢野久作は文学作品じゃないと思うんだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:15:46.14 ID:BtAHo3SS0.net
>>922
一応当事者だから褒めちぎるしかないよな・・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:17:35.41 ID:jbYs7v/z0.net
アニメスタッフ、特に作画関係はツッコミ増やすのに貢献している佐島予備軍だし…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:17:38.76 ID:BTRfr9wP0.net
>>920
次スレよろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:21:16.97 ID:M/IDnqhU0.net
やはりラノベアニメはJCに任せないとダメだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:24:37.46 ID:4Lm/rgwS0.net
>>926
了解

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:27:49.82 ID:BNzuGOKm0.net
>>917
マジレスだがwwさんの魔法講義をいれるべきかと。
コメンタリー1がwwさんのリアルタイム解説
コメンタリー2が声優座談会

ガルパンがこんな形だった。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:30:12.10 ID:6FAuDuvR0.net
作者解説に声優陣やスタッフが突っ込むのはどうだろう?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:30:22.31 ID:4Lm/rgwS0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401766125/

立てたぞ、危なく踏んだの気づかん所だった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:32:05.31 ID:hIhnzWuu0.net
>>931

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:32:56.94 ID:HMO5xjP40.net
>>895
作品好きだったら、作中設定とかに疑問点が沸くし、そこを考察するのが楽しいと思うんだけどな。
それにこんな設定だらけの作品なら設定勘違いしたり、変じゃねと思う場所があるの当然だと思うけど。

ジョジョなんか、能力のここがおかしい、とかこういう戦法すれば勝てたんじゃ?なんて嫌というほど考察されてるし、
シャーロキアンなんかに至っては、推理の穴を探すことに心血を注いでいるようなのもいるとか。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:34:37.74 ID:X4AsZmpD0.net
>>931
今気付いたけどアンチ支援wikiがあるって異常過ぎるだろw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:35:42.66 ID:uCp7C8NwO.net
>>901
だいじょうぶだ…おれはしょうきにもどった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:39:06.67 ID:6FAuDuvR0.net
>>931
シバ家でキモウトとFuckしてきていいぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:41:43.29 ID:nMhTBu0F0.net
>>931
スレを立てるなんてなかなか出来る事じゃないよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:42:45.06 ID:4RmLips90.net
>>931乙!
図書館で劣等生を読む権利をやろう


>>933
シャーロキアンはある意味特殊で「天才頭脳のシャーロック・ホームズに挑め」的な思考を持ってる方々だから
それを抜きでも好きであればこそ端々まで知りたくなるものだからツッコミ不可はないんだよなあ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:50:48.14 ID:uEvbfj5Q0.net
>>933
狂信者の湧いたスレってのは大概同じでな

作品のマンセー=自分の感性のマンセーになるから、批判やら叩かれたら
ダイレクトに自分の感性を否定されたことになって、ファビョるしかねえんだよ
そいつらのやる擁護はただひたすら否定した相手を貶めるか、そういう見方が
以下に下らない存在かみたいな方向に持って行くことだけ

どこの信者スレ化した本スレでも見かける現象だけどなw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:53:35.28 ID:tOXb3Nk20.net
>>931
wwさんを御曹司と呼ぶ権利をあげよう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:53:36.70 ID:hIhnzWuu0.net
何故作品の粗について作者には全く触れないんだろうか?

535 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止 [sage] :2014/06/03(火) 12:41:03.02 ID:yfwX4nOk
信者というが、作品として楽しむ方向性があるかどうかの違いだろ。

物理的にとか、魔法扱ってる時点で多かれ少なかれ矛盾点は出てくるんだよ。
他の小説媒体なら、まともな監修が着くなり、編集されるなり、もっと細かく精査されるのは当然。
しかし、出版社があそこだし、程度が知れているのは周知。
そこをまともに話そうとする愚かさこそ、中二病の極みに思えるが?

尚、指摘して共感を得、優越感に浸る行為は、ここですべき事で無いことも、空気の読める人なら分かるよな。
荒らし行為と認定されても仕方ない。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:54:13.50 ID:OfVOpLTAO.net
>>931
乙は自由だ!

ホームズの作者は地下世界で恐竜に襲われる冒険小説書いてたりする引き出し多い人なのよな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:59:15.82 ID:uCp7C8NwO.net
劣等生はクズがクズとして正当に評価されてないあたり
クズが「リアル世界の基準は間違ってる」と言ってるような気がしてくる

>>931


944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:01:43.65 ID:HMO5xjP40.net
>>941
荒があるなら想像で埋めりゃいいんだよね。
さっきも書いたけど、ジョジョだったら
「運命がこうなってるんじゃ」「実は波紋で…」とか、いろいろこじつけたり、想像したりで盛り上がったりできるんだけど、
この作品は、端から端まで設定で埋められてるせいで、読者の想像の入る余地がないんだよな。
考察するにしても、設定が膨大なため、それらを理論的に組み合わせたり覚えたりするのが馬鹿らしくなる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:02:10.16 ID:BTRfr9wP0.net
>>931がスレ立てしたことは乙レコで頼む

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:03:21.30 ID:ufn9pm/u0.net
おまいら、そんな事はどうでも良いから
>>931お兄様Sugeeeeeeee!とお兄様を絶賛する作業に戻るんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:03:34.04 ID:kxUclf2K0.net
スポーツ試合前の人間をクーラー効いた体を動かせない狭いバス内に一時間半も拘束しただけで会長は戦犯扱いされるには十分だと思うんだが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:05:01.71 ID:MduET0me0.net
>>947
それは問題ない
バス移動の日はパーティしかないからw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:06:29.25 ID:HKmIxcF/0.net
パーティーってあのテロのこと?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:07:16.92 ID:tOXb3Nk20.net
>>944
というより作者が逃げ道を自分の設定で塞いでしまってるんだよな
だから信者でも擁護できないところが多々ある

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:09:08.71 ID:bixoNTR90.net
>>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
優等生ではないかもしれないは劣等生でもないような。
思考が極端なんだろうか、作者?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:09:15.92 ID:HMO5xjP40.net
>>931
遅くなったが乙
今度から「破壊神(ザ・デストロイ)」と呼ぼう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:17:11.20 ID:aumpazCfO.net
×ダメな 作品のアニメ化
○ダメな作品 のアニメ化

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:17:19.87 ID:E5ELXzK50.net
>>951
作者には詭弁しかないからな
馬鹿の典型

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:17:26.69 ID:EcT5yeq4O.net
大まかな枠を定めて、ある程度遊びがあれば、
様々な考察が出来るんだが、
劣等は端から端まで詰めてしまって余地がないんだよね。
ただ、その理屈も矛盾が有りすぎて突っ込まれる始末。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:18:28.51 ID:6FAuDuvR0.net
埋めてるはずの設定も、スだらけで押したら穴が開く

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:19:29.73 ID:4RmLips90.net
>>951
まあ学校で成績がよいことと会社で使えるかは別問題という 至 極 当 た り 前 のことを
わざわざ言うくらいなら極端に「有能だけど劣等生扱い」ていうネーミングは間違ってはいない

ただ劣等生要素なんて「学校で重要視されてる魔法処理速度の速さだけ」で
筆記は満点、技能士?の実力も最高、身体能力も高い、実は魔法だって「実戦で役に立つ方面で極めて優秀」
という、どこが劣等生なのよ?という設定盛りすぎなのが極端な思考ではある

ちなみに魔法処理速度についても1科生にはなれないレベル、であって
2科生の中でもとりわけ低いわけではないという優遇されぶり
極端なくせに徹底してないという中途半端さが目に余るだけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:21:59.17 ID:YBdkjXjn0.net


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:23:56.22 ID:nrHmliEs0.net
劣等劣等いうなら意味でいえば2科生全体にいえるわけだ。つまり100人いる。シバからは
こんな優秀なおれが 劣等 あつかいなんて ていうマゾヒスト的な見栄が透けて見える。
結局見下してんだ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:27:17.74 ID:QAivkoQs0.net
設定がチートかつ緻密すぎて逆に違和感感じて面白くない作品の代表例

中高学生あたりが作文書くとよくこうなる。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:29:48.25 ID:zlA65B7y0.net
シバって学歴コンプで金もちに嫉妬してたかつての部下にそっくりなんだよな
シバ同様いらんことをベラベラ喋って上司や取引先に喧嘩うって左遷されていったけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:31:19.47 ID:6FAuDuvR0.net
その人なのかもしれないな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:33:33.13 ID:riarJp/C0.net
>>961
お前が部下の教育をちゃんとしていればこんな・・・

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:35:04.70 ID:ufn9pm/u0.net
>>951
今期四天王の一角、メカクシのモモとか
大人気アイドルではあるけれど学校では落ちこぼれで山ほどの補習をこなしてる、なんて設定な人達は珍しくも無いしねぇ…
別に学校での評価が全てでは無い、と言うか、全ての人間に評価されなければならない、ageageしてくれない奴は糞って考え方ってどうなのとw
全ての人間に評価されなければならないって脅迫観念でも持ってるのかとww

とりあえず、お兄様SugeeeeSugeeeeとwww

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:35:19.76 ID:uCp7C8NwO.net
>>963
部下「俺の能力に嫉妬してるんだろう」

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:35:39.82 ID:bixoNTR90.net
二科じゃないやつが劣等生では?
差別享受しちまってる時点で
十分問題児だと思うけど。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:35:56.99 ID:X4AsZmpD0.net
主人公の「妹に関係しない事に関しては感情が働かないように洗脳されてる」って
設定が常に妹と一緒にいる事で意味を成してないのも駄目
ついでに妹が同じ学校にいるから妹に嫌な思いをさせない為に周りと仲良くする必要があるし

設定が行方不明

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:39:53.26 ID:+KrF9RWk0.net
佐島は今この手柄をメディアに出てペラペラとうたいたがってるに違いない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:43:27.33 ID:G+A3BJYhO.net
まあ、wwさんは劣等星に居る限りは最強無敵だかんなあ。
劣等星にサンレッドとサイタマと逆廻十六夜とニンジャスレイヤーが軽い気持ちでふらっと来て
劣等星でのいざこざに巻き込まれて好き放題に暴れ回られても
wwさんなら一人で、何ならキモウトとタッグで皆諸共に軽く叩き潰して屈伏させんだろなー。(長台詞棒

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:43:30.48 ID:ltPo+PXn0.net
>>951
別に「学校の採点基準と人材としての有能さの乖離」って話なのは理解できるが
それがストーリー的にほぼ無意味なのはどうよ? という感じ
今んとこ学内でのくだらない諍いの種程度でしか無い訳で……

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:45:51.03 ID:uCp7C8NwO.net
>>967
あそこは?→感情がないから
じゃああそこは?→感情が薄いから

みたいに良いところだけ欲しい設定にしか見えないよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:49:25.91 ID:6FAuDuvR0.net
「お友達よ」
「お友達よ」
「お友達よ」

今までで一番面白かったシーン

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:49:50.80 ID:nrHmliEs0.net
なんかアニメだと 司馬さんが マテリアルなんちゃらぶっぱなしてみんなから称賛されて
 OP ヒュイゴ!! て流れだと思うんだけど。通してみてみると 何が劣等生だよ。
て普通の感覚なら思うよな。で? この物語で主人公は何がしたかったの?て疑問抱く人が
多いと思う。 

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:50:54.77 ID:OfVOpLTAO.net
キモウトと学校で遊べないなら、コネで資料閲覧して世界一の学力で研究進めるだけだから
むしろ校長相手にオフレコ()して魔法教師芝さんがキモウトの担任になるだけなんだよなぁ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:52:50.04 ID:ktPaW/zoO.net
>>974
クシャミで女子生徒の服を分解するのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:55:23.43 ID:oVRjV0ch0.net
>>961
社長に、社長の奥さんの悪口を言ってクビになった奴いたわ
とにかく他人が悪い自分が正しいって間違ってるのは世の中だっていってる奴だった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:56:00.92 ID:X4AsZmpD0.net
いや「劣等生」って言葉は単なるキャッチコピーだから別にあれで良いんだよ
問題は気になって蓋を開けてみたのに中に何も入ってない事

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:57:04.09 ID:uCp7C8NwO.net
>>975
下着だけ分解して赤い顔の女の子を弄る展開なら俺得

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:57:06.98 ID:8KM6Xkbz0.net
>>977
腐った糞がたっぷりと詰まってるだろ!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:58:19.94 ID:yAGTXw+x0.net
>>947
ていうかあのバス、1時間以上もアイドリングしっぱなしだったのか?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:58:32.39 ID:yJ5TLWEe0.net
内容はスッカスカなのにクソの量はハンパネーな
これあと1クール以上残ってるんだぜ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:58:35.37 ID:6FAuDuvR0.net
>>978
賛成
マッパにするとか子供かよってな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:00:42.82 ID:nMhTBu0F0.net
原作バレどんとこいの雰囲気のせいで語れる事たくさんあって忘れてたがまだ1クールもやってないんだw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:00:50.25 ID:oy1PZwnV0.net
>>970
シバさんは現実なら所詮優等生でしかないんだよね。
作中でも二年から専用科まで作ってもらうんだから
「学校の採点基準と人材としての有能さの乖離」なんて元から存在しない。
だから、作者が会社で劣等扱いされたのを恨んでこんな設定にしたとしか思えない。
そういった設定も結局、シバさんが学校に認められてしまうことで、
能力が優秀なら学校の判断基準関係なしに優等生扱いされる、
劣等生扱いなのは、所詮能力よりもはるかに大きいマイナスがあるからだ
と自分で証明してしまっている。
なんとも哀れな作者だ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:03:34.32 ID:nrHmliEs0.net
これからも毎回毎回AGEが続くんだろ? 繰り返しがギャグの基本だけどきっついよこれ。
まともな感性してたら楽しめない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:03:40.22 ID:ufn9pm/u0.net
>>980
アイドリングストップ条例違反だな

じゃなくて、きっとお兄様以外の名も無き誰かが冷却魔法で冷房効かせていたに違いない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:05:38.37 ID:6FAuDuvR0.net
アレが冷凍して会長と喋ってる間に兄が解凍したんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:05:56.82 ID:aumpazCfO.net
ブルマの件は、やたら詳しくブルマの解説をし始めるシバさんをちょっと期待したのに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:06:00.49 ID:nMhTBu0F0.net
つか夏にあの服装かよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:06:34.56 ID:HMO5xjP40.net
>>984
どんだけ優秀でも、学校では一側面しか見られず劣等生扱いされる!学校はクソだ!
みたいに言いたいけど、結局優秀すぎて優等生扱いするしかないという、よくわからんジレンマ。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:07:33.58 ID:BYrwxDiKO.net
>>986
成程!妹がイライラして勝手に周囲を冷却していたのか!
作者は設定をつくりこんでるなー()

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:09:27.01 ID:6FAuDuvR0.net
吉田って誰だ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:09:50.33 ID:nMhTBu0F0.net
>>990
うちの学校では評価されないからちゃんと適切に評価される所に転校したら?
と提案すると何故か悪者扱い

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:12:57.11 ID:oy1PZwnV0.net
>>993
おまけに評価されない生徒のためにわざわざ新科を作ってくれるという、
超良対応の学校。
それを悪者扱いとは・・・

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:13:11.25 ID:uCp7C8NwO.net
吉田「そろそろ混ぜろよ」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:13:39.89 ID:BYrwxDiKO.net
>>989
何か大戦の影響かなんかで寒冷化が進んでるらしいぜ?あと服の性能がいいらしい。
「一時間半も暑いなかで」の言葉の重みをかなりダイエットさせてしまうが。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:14:45.21 ID:6FAuDuvR0.net
いや寒冷化は終わってるらしいぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:15:22.28 ID:4RmLips90.net
こういう話を作る際ねそれこそゲームみたいにパラメータを考えてそこに数値を割り振れば
能力の違いによるタイプの違いが簡単につくれる
その場合、割り振る数値は基本的に皆同じにする
作中で、こいつは強い!て奴だけそれを少し高くする、そうするだけでいい
万能主のようなすべてすべて!なんて必要ない
だってキャラクターは人間なんだから、それ以上を求める必要は最初からない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:16:41.95 ID:6FAuDuvR0.net
ヨシダはあの金目眼鏡を貰えそうね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:18:57.11 ID:MduET0me0.net
>>951
一言で言えば「浅慮」かな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200