2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は見るのがTUREEEEE糞アニメ58

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:45:38.41 ID:gvvVEU8L0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401614122/

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:22:01.12 ID:dP9P3O+P0.net
>>249
あー、嫉妬ね、うん
どうせかませ→wwさんTUEEEEされるんだろうな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:22:32.79 ID:1QuG8zNN0.net
>>251
衣服汚しながらウンコ垂れ流す快感を優先した結果だ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:23:51.89 ID:7xGcXAa40.net
>>254
どうでもいいけどタイムレッドも達也だったりする
こっちの世界にも直人ポジションがいればなあ…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:23:59.19 ID:lf0RjQKT0.net
2年生のエイミ、ピンク髪の太眉いいなぁ。
太眉萌えwwwチャイカとかいいよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:25:00.83 ID:PxH6KF1f0.net
>>258
鬼龍院さんとこのさつきさんは?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:25:18.11 ID:E+oN26q20.net
この作者のPN?佐島勤のS.T.で、自己投影してる主人公が芝達也のS.T.で
何となく本名もS.T.ぽいんだよな、コレの場合の緻密な設定()て物語の進行とは
どうでも関係ない部分に妙に偏執するからなあ

J( 'ー`)し たけし…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:25:33.12 ID:q3hvGkOp0.net
>>250
紹介文が司波のものみたい
登場人物のパターンが冷静沈着かロリかその中間かくらいでストーリーの幅の狭さと相まって
人数は多いのに多様性を感じない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:26:13.69 ID:LKxskl9B0.net
まあ、いいんじゃないか?主人公がもしも社会人なら
単なる優秀なサラリーマンだろ。ちょっと改造とかされてるみたいだが
優秀な人物なら社会にゴロゴロいるじゃないか
お前ら学園フィルターに惑わされてるだけだよ。
優秀な人物を描いたフィクションに学園フィルターをかけただけで
中二病呼ばわりかよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:33:33.15 ID:kLBwFUzJ0.net
>>261
キャラ全員が作者の分身で一人芝居してるだけだからね
多様性なんかないし、キャラが勝手に動くなんてこともない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:35:06.96 ID:TseguGU80.net
>>262
個人でいくら優秀だったとしてもあれと一緒に仕事したくはないな
それ以前にルルーシュみたいに深雪に何かあったら何もかも裏切って妹側につくだろあいつ
信頼できない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:35:46.68 ID:GJo/2DjK0.net
>>262
特に理由も無く学園フィルターがかかってるから歪なんだよ
あとwwさんって元々サラリーマンなんですが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:35:50.48 ID:wQKOMKkx0.net
>>252
安心してみてられるからだろ(棒読み)
仮に死んでも超人墓場で玉4つ集めて生き返るんじゃない?w

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:36:39.75 ID:tw/mBpoQ0.net
まあ、主人公なんて馬鹿で脳筋で戦闘力はそこそこが丁度いいw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:38:03.45 ID:VK2LjG+40.net
技術者なら多少コミュ障でも仕事さえできれば目をつぶれるが
芝さんの場合派閥まで作り出すから性質が悪い

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:38:04.12 ID:wCeLGHwf0.net
>>262
なんぼ仕事ができても、
常に上から目線で説教垂れてくる、反論すると毒を吐いてくる、
おまけに会話もロクにできずに、仕事より妹優先、
内心はこっちを見下してるのがありありとわかる。

こんなやつ、同僚にいたらたまんねーわ。
どれだけ仕事できても、間違いなく嫌がられる。
社会は自分の仕事もそうだが、周囲と合わせるのって必須。
もっとも、こいつの場合コネもあるから従うしかなく、
周囲の人間のストレスを溜めまくり、周囲の能率を下げることになる。

ワンマン経営の社長の会社を描くことになる、少なくともただのリーマンではない。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:39:10.77 ID:7xGcXAa40.net
シバグループって、あきらっきーと取り巻きみたいだよねw
向こうは悪として描かれてるけど

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:39:38.81 ID:kzOAaBxl0.net
シバラッキー☆

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:40:04.94 ID:7xGcXAa40.net
>>268
派閥化はエリカと会長の仕業だから、あいつらがいなくなればまだ…

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:40:20.63 ID:skSsNRtU0.net
>>199
ああいう賛否両論ありつつも一部の特殊性癖の人を
ハートキャッチしちゃう人間性と境遇持ち主って劣等生にいないよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:40:44.38 ID:XSruUG/T0.net
舞台が学園だからそう見えるだけとか、は?としか言いようがなかろう

会社で同じ事やってたらもっとおぞましいだろw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:40:47.24 ID:Bm7EH3WU0.net
完璧超人なんかより欠点のある人間の方が魅力的だよ。
げんしけんだと高坂は完璧すぎて全然感情移入できないけど
斑目は等身大の人間って感じがしてすごく親しみを持ちやすい。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:42:04.30 ID:7xGcXAa40.net
>>271
プハ!
あきらっきー自体はエリカが一番近い気がするけど、エリカはグループのNo.1じゃないからなあ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:42:41.20 ID:dP9P3O+P0.net
しばらっきーいつ3敗するん?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:43:45.21 ID:1QuG8zNN0.net
例えば「感情がない」ってのはキャラを掘り下げたり好感を持たせるのには凄く有効
感情が無い故に合理的に考えすぎて機微が分からず結果的にボケをかますキャラになったりする

なんでシバは常識をわきまえてたりするんだ?これ考えた奴間違いなくアホだろ!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:46:05.40 ID:E+oN26q20.net
そんなん芝が常識人じゃなきゃ左遷先生がダダこねるだからだろ

とりあえずシバラッキーがキモウトのパンツに亡霊で写るのを矢印で提供バックな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:46:30.71 ID:uzUTOcwb0.net
魔法科高校の劣等生はモブが手を抜かず当たり前のようにwwageする糞アニメ59

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:47:24.73 ID:T4RBPqoF0.net
>>278
これの場合、感情がないという設定が「主人公=作者は常に冷静で正しい!」と主張するためにあるようなものだから

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:49:07.83 ID:RJue/vs90.net
×シバは常識をわきまえてたりする
○シバが常識になる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:49:17.72 ID:wh4PQgT/0.net
>>278
ペルソナ3の主人公とか無口無感情なのにあれだけ人気出たのにね
やっぱ描き方次第ですわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:49:33.07 ID:BJNK/uXF0.net
>>278
シバのどこを叩けば常識なんて出てくるんだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:50:22.31 ID:ojwTt+160.net
>>274
> 会社で同じ事やってたらもっとおぞましいだろw
「お前に営業課は向いてないから技術課に行け」って言ってるのに、
この天下りしてきたアホボン兄妹は顔真っ赤にして拒否し、
何を思ったか勝手に営業課にすみついた挙げ句に営業課の同僚をを見下し、
親父の肩書きを利用して社内でシンパと取り巻きを増やして派閥をつくり、
社内規則や就労規定をメチャクチャにし、逆らう者はどんどん追い落とすんだからなw
最低最悪だよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:51:30.58 ID:cvKfkTGA0.net
>>242
被弾のアリアって面白いの?
巻数多すぎてグダグダなイメージがある
読もうとしても最近積んでるラノベがやばい
積んでるラノベ読む優先順位が
俺ガイル>AW>通学の電車でしか読まないライン>劣等生(10巻途中)≧東レ(11巻途中)>はまおう(10巻途中)>SAO>デート(挿絵買い)
俺は友達のお勧めに弱いタイプだわ
劣等生と東レは友達(同一人物ではない)に勧められて読んだわ
SAOは友達に読むべきって言われたけど読んでないな
俺はラノベの短編は飛ばす派だからSAOは短編が多すぎて読む気にはならない感じ
それなら友達にwebのアリシ編は面白いよと言われたけど
紙派なんで読まなかったけど

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:51:55.74 ID:PxH6KF1f0.net
感情がないと不器用鈍感は別物だからな
世に言われている無感情キャラはだいたい後者
ビッグオーのドロシーとかが無感情

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:53:07.26 ID:2qtclnMI0.net
感情が欠けてるけど何か気に入らない奴は論破するぜ
ちゃんとした論破になってなくても周囲のシバさんすげええええ同調で無理矢理押し切るぜ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:53:15.99 ID:pYzMIN6h0.net
この世界って天皇はどうなっているんだろうな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:54:05.56 ID:K6Y3PXSP0.net
>>286
スレイヤーズとオーフェンとフォーチュンと禁書がおススメだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:54:10.92 ID:RJue/vs90.net
>>287
ぶっちゃけシバさんはどちらでもないんだよなぁ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:57:24.11 ID:uzUTOcwb0.net
wwさんは自己顕示を除いて制御装置が壊れた自動感情生成機になっているだけで、感情がないわけではない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:57:54.97 ID:/UnrOOb00.net
シバは感情がないって言うより人間的な感性や情緒が未発達で幼稚って言ったほうが適切なんだよなあ
いちいち相手に喧嘩吹っ掛けにいったり煽り返したり人間的に未熟

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:58:34.29 ID:33t6rEgN0.net
>>286
web版のログホラでも読んでみ
同じなろうでも表現力の違いが分かるから
劣等生の文章下手ではないけど
全く面白くない家電の説明書読んでるような気分になら

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:59:41.01 ID:wCeLGHwf0.net
>>283
主人公を「主張が弱く、どこにでもいる」ような、特徴や主張を抑えたキャラにすることで、
主人公像を読者の想像にまかせて、読者が自分が主人公のように思いやすくする手法だな。
ギャルゲや、RPGなんかではこの手法がとられてる事が多い。
反面、流されやすく優柔不断なキャラになってしまう側面もあるが、感情移入の方法としては優れた手だろう。

ただ、この作品は読者視点で進む主人公のなのに、行動や思考が常識はずれで、
ことごとく読者の理解できない行動をとるため、かなりの人がまったく感情移入できないシロモノになってしまっているのだと思う。
要するに、特徴の薄い読者目線で居るべきキャラが、アクの強い主人公という、悪い部分が合わさった主人公と言える。
アニメでは第三者の視点で芝を見ることになるため、その異常性が更によくわかるのかもしれない。

そういう意味では、ミストさんや伊藤誠と類型の主人公と言えるかもしれない。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:00:07.23 ID:tw/mBpoQ0.net
>>286
レベル的にはデートクラスだな
MFだから、劣等生読んだ後だと文章の分量が軽くなるかもしれん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:00:16.33 ID:yONkLMYm0.net
>>286
SAOは短編という名の本編だと思って読まないと、
本編の重要な伏線を逃すことになる…らしいよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:03:46.22 ID:tWTuPW0c0.net
>>262
あんたさてはこのスレだけ見て適当に言ってるだろww
今回の飛行魔法()の件だけ取って見ても少なくとも社会にゴロゴロいるレベルの優秀さじゃないわけだが
現代魔法学()の技術的三大難問()のうち一つを解決だぞ?数学で言ったらABC予想の証明に成功したレベルってことだぞ?
そして日本の権力の頂点にいる家系の御曹司()なわけだが
この時点で中二病呼ばわりされるのは当然のこと、実際は書ききれないくらい気持ち悪い要素満載だけど
てかどうも作中の用語を書こうとすると()を付けずにはいられないなww

しかしあんな簡単な理屈で解決しちゃう三大難問…初歩的な原理を勘違いするイギリスだかフランスの学者()
といい、ホントに尊師以外は馬鹿しかいないなあの世界

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:03:55.40 ID:Voyx9FCk0.net
少年  「ねえ、なんで言わなかったの?あんな恥ずかしいことをしたのは、みんなを助けるためだってちゃんと!」
    ※(レッドは人々を戦いに巻き込まないため、みんなの前で敵の幹部に土下座して命乞いするふりをしました)
レッド   「言う必要ないだろ」
少年  「あるよ!みんなゴーバスターズ弱いって思ったよ。かっこ悪いって…そんなの嫌でしょ!?」
レッド   「別に。なんでそうしたか、俺がわかってりゃいいことだろ」
イエロー 「私もわかってるよ」
レッド   「ショウタだっけ、予告を出したのは俺達を呼び出したかったからか?
      ゴーバスターズの仲間って証明するために?」
少年  「ホントに来るかはわからなかったけど…」
イエロー 「どうしてそんなことしたの?すっごく悪いことだよ」
少年  「ごめんなさい…」
レッド   「カッコいいって思われたかったからか?」
少年  「俺、得意なのPCだけでクラスでもランク低いし、みんなに、すげえって言わせたくて…」
レッド   「みんながすげえって言ったら、すげえのか?」
少年  「…すげえよ」


〜中略〜


少年  「やっぱり強かったんだ…」
レッド   「どうかな?弱点があるのは本当だし…ショウタ。自分の価値を他人の判断で決めるから
      褒めてもらわなきゃ安心できないんだ…嘘をついてまでな」
少年  「でも…俺にすげえとこなんか…」
レッド   「お前が友だちを心配して走ったことは俺たちが知ってる。
      良いとこも悪いとこも、どっちも自分なんだよ。ショウタ、ちゃんと本当の自分をみろ。
      じゃなきゃ自分がかわいそうだろ?」


2回目で申し訳ないが特命戦隊ゴーバスターズより引用
皆のコメントを読んで思ったんだけど、シバさんってみんなのためにピエロを演じることってできるの?
仮に↑のレッドみたいにみんなの前で土下座なんてしたらやっぱキモウトが暴走するからムリなの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:04:03.30 ID:/UnrOOb00.net
リョナロリ書いてるブラブレの作者も犯罪者予備軍的意味でヤバいけど
この作者は別の意味でヤバいので精神科に一度見てもらったほうがいい
大人の発達障害に当てはまりそう

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:07:16.54 ID:PxH6KF1f0.net
>>299
お兄様のゲザなんて「俺に本気でゲザらせるなよ」ばりにかっこいいに決まってんだろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:07:18.16 ID:cvKfkTGA0.net
>>290
最新巻がリセットなしで,15〜20巻以内で頼むw
禁書はサークルの先輩に勧められて貸すから読めて言われたが,断ったわw

>>294
ログホラのアニメは全部観たよ
本に拘るから,続きが気になって小説を買おうとしたら1冊1000円ぐらいしたから諦めたw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:10:27.34 ID:tw/mBpoQ0.net
>>298
魔法が後発である以上、先行してる他の技術とのコスト的な優位性も考えないから、馬鹿にされる。
人間が空を飛ぶだけなら、ヘリや姿勢制御ロケットで十分に飛べるし、
古式魔法では空を飛ぶ技術が存在しているかもしれない。

そのうえ、飛べたからそれが何の役に立つのか、どのような応用範囲が広がるのかが、見えないと。

なんでそんなものが3第難問に入ってるのかという事になる。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:10:32.63 ID:RJue/vs90.net
>>302
スレイヤーズって本編だけならそんなに巻数なかったんじゃないか
短編は完全にギャグで本編読む分には読まんでもいいし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:13:13.68 ID:1QuG8zNN0.net
>>299
べつに靖子にゃんをマンセーするわけじゃないがこういうのホントに上手いよなぁ…

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:14:14.91 ID:hajx9SCj0.net
ラノベなら、

〈卵王子〉カイルロッドの苦難
キノの旅
ココロコネクト
狼と香辛料
ベン・トー

あたりがお勧め。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:15:15.28 ID:gzFQBXQi0.net
ヘリを初めとしたVTOL機で、ホバリングの自動制御は実現さているのに、100年経ってもそれに追いつけない魔法技術(白目

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:16:21.79 ID:E+oN26q20.net
>>300
前にテンプレにあった自己愛性パーソナリティ障害でしょ、自己評価と世間とのズレに対する防衛
特にキモウト部分だけ緻密()である点を考えると逆に姉がいて「ウジウジしてキモいね」(早見声)された
可能性大→俺の考える異性兄弟は妹で常に兄を尊敬して…と現実逃避した結果こうなったんだろうな

それより芝age台詞MAD動画はよ!てーきゅうくらいサクサクと纏めれば10分弱で傑作の予感がするぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:16:22.71 ID:K6Y3PXSP0.net
じゃあ、ダンまちとスカイワールドをおススメしておこう
あとログホラはなろうで読めるけど、紙派ってことなら無理かな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:17:10.35 ID:ucuH94WZ0.net
オレガイル

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:18:22.87 ID:lmIw83WK0.net
なんでラノベのステマスレになってるんですかねえ…

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:18:37.21 ID:yZd0Pz/90.net
ラノベ宣伝スレ臭いのはやめてくれんか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:18:59.95 ID:7xGcXAa40.net
ラノベならデュラララ読んどけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:19:19.99 ID:uzUTOcwb0.net
ミスディレクションしたくてたまんない人でもいるんでしょうねぇ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:19:36.89 ID:lM3CvQX60.net
バトルの無い俺TUEEEEがここまで面白く無いとは思わなかった
執事と口喧嘩して勝ったからって誰が喜ぶんだよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:19:52.80 ID:q3hvGkOp0.net
経済アニメって大抵主人公側の言うとおりの結果になるのがなんか気持ち悪い

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:20:35.96 ID:wQKOMKkx0.net
>>275
「時と場合によっては完璧超人も凶器を使うことがあるわい」

蓋し名言だと思う、別にステータス振り切る意味で完璧超人でもいいけど
やっぱり人間は人間らしくですよ、この場合超人だけどさw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:20:58.92 ID:7JyD6iZS0.net
司馬さんってラノベの主人公で最強なんじゃないか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:21:23.07 ID:wCeLGHwf0.net
ラノベ宣伝スレになったり、逆にたまにラノベ叩きスレになったり、忙しいなこのスレw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:22:06.55 ID:QZz+wnj50.net
>>306
>〈卵王子〉カイルロッドの苦難
何だそのいかにもギャグテイストなタイトルはww

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:22:46.85 ID:tw/mBpoQ0.net
技術開発物なら「マグダラで眠れ」だな
ひたすら、治金の話が延々と続く

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:23:16.40 ID:pYzMIN6h0.net
>>318
俺は上条さんと司馬さんが戦ったら、司馬さんがなぜか説得される構図しか思い浮かばない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:23:16.64 ID:QZz+wnj50.net
>>315
キモウトが喜ぶ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:23:46.83 ID:eo84sGL60.net
シバさんは薄情な功利主義者であり閉じ気味の人間関係の外部へは猜疑心が強く懐疑的なスタンスを取りがち。
対象の権威や利用価値いかんでカンタンに態度をかえる狸オヤジタイプ

取り込みたい相手には打算による礼節を尽くしてみせるが
利用価値の無い相手はパーソナルを出すことすら惜しみぞんざいに扱う(ポニテ先輩とのデートなど)

相手をわずかでも下とみるや嘲笑せずにいられないなど、卑小な優越感に耽る傾向がある。
また批判や敵と認定した相手への態度は狭量かつ過敏であり、無用に人間関係の確執を拡大させるほどの
過剰な攻撃性を向けてしまう癇癪体質でもある。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:23:50.25 ID:xfaiv1u70.net
感情が希薄ってのも本当に描けてればよかったんだけどねえ
女の誘惑とかにはしれっとしてる癖に、頭の悪い執事程度に何か言われただけで子供のようにやり返す所とかお笑い物
作者の願望器である芝さんが、まさに作者の程度を体現してるw

・周囲のせいで感情を押さえつけられた俺(芝さん)カワイソス
・女の誘惑にも動じない一味違う男カッケー!
・小生意気な口を利くジジイを、口で言い負かしてやったぜ、どうだこれカッコ良すぎだろ?
・感情が無い悲劇の男、恨み事なんて言わないのさ…フッ(じゃあ執事に言い返すなアホ)

少々穿った見方だけど、本当にこういうバカな性格の悪さ故に、こんな言動やシチュエーションが出来上がってるんじゃないのかと
疑いたくなるんだよなあ

普通感情が無いって
人が喜ぶときにも、ともに感動を共有できない
悲しい時には涙を流せない、嬉しい時にも笑えない
誰かに憤慨したりする事もない、誰かに甘える事もない
人間として必要なものが得られない

それだけで、この人はなんて悲しいんだろう、なんて可哀想なんだろう、と芝さんを哀れむ事が出来るし
応援もしてやりたくなるんだけど

実際は、単に性格ねじ曲がってるだけにしか見えないから無理すぎるw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:24:17.86 ID:RJue/vs90.net
劣等生の魔法の理屈って
単純な1工程の組み合わせだから
生活に使うような魔法は簡単そうで難しいんだとかいう言い訳くさい基礎設定と
実際に使われる魔法が全然噛み合ってないんだよね
高周波ブレードとかどんだけ工程使ってんだよって話になる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:24:32.83 ID:1QuG8zNN0.net
ここぞとばかりにラノベ屋が集まってると考えるとなんかオラワクワクすっぞ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:25:07.12 ID:7JyD6iZS0.net
少なくともアニメ化したラノベで司馬さん以上のキャラは見たことない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:25:14.75 ID:E+oN26q20.net
いつの間にお薦めラノベスレにw今チャイカがアニメ化されてる榊一郎の

棄てプリ
ストジャ

辺りかな、やっぱり「専業」で「数をこなしてる」点で劣等生とはダンチだよな
作者の自己紹介文からして余裕の差というか

・佐島「遅れてきたジュブナイル作家として空想世界に帰還を果たす」
・榊 「『軽小説屋』の榊一郎です」

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:25:32.19 ID:HQPFdYaV0.net
九校戦での御曹司のエンジニア起用について

生徒会長「盲点だったわ!」
風紀委員長「そうか”私としたことがうっかりしていた」

エリカ「1科の連中、か・な・り悔しがってるみたいよ」
観月「仕方ないですよね、嫉妬は理屈じゃありませんから」

こいつら差別も差別意識も無くす気ないだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:26:17.11 ID:QZz+wnj50.net
>>325
>女の誘惑とかにはしれっとしてる癖に、
誘惑に反応したらキモウトが怒るからしれっとしてる

>頭の悪い執事程度に何か言われただけで子供のようにやり返す所
黙っていたらキモウトが癇癪を起すから言い返した

あの生き物はキモウトが全ての行動原理だから何もおかしくない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:26:47.88 ID:tw/mBpoQ0.net
まあ、強いってだけなら

知ってる範囲だと僕はやっぱり気が付かないのヒロインが最強の一人だろう

マテリアル=バーストなんて、理屈に合わないし使えるわけないでしょうと言うだけで
wwの能力消失するしw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:26:49.34 ID:7xGcXAa40.net
>>330
観月はじめさんオッスオッス(錯乱)

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:26:58.30 ID:wCeLGHwf0.net
>>322
能力バトルは相性あるし、理屈が作者のさじ加減の部分なるから想定の域を出ないと思う。

ただ、この作者に書かせたらどんなキャラを出そうが芝さんが勝つと思う。
下手すりゃゼットンやアザトースとか出しても勝つんじゃないかと思う。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:27:05.23 ID:K6Y3PXSP0.net
>>328
ブギーポップという自動的な存在がいてだな
たぶんシバさんは世界の敵として認識される

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:27:16.81 ID:MqgpfcW90.net
みんな根性あるな。
こっちは最初の「御曹司」で、音声付き早送り開始しちゃったわ。
御曹司SUGEEEE、
嫌な奴やり込めるSUGEEEE、
取り巻きの女を下賜SUGEEEE、
点呼SUGEEEE、

事故?いや事件?物語が大きく動くぞ、次回が見逃せない(棒)

こんな感じだったが、早送りしていたから、間違ってないか不安だわ。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:28:14.64 ID:q3hvGkOp0.net
>>329
どこかで見た名前かとおもったらアウトブレイクカンパニーの作者か。気持ち悪いアニメだった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:28:26.96 ID:S5j4u4bk0.net
ぶっちゃけwwは家に引きこもって妹とイチャイチャだけしてればいいのに
なんで高校なんて通ってんだ?
大学の機密文書がどうこう言ってるけど
それらを見れる連中がww以下の発明しかできないわけだし
そもそもコネで現時点でも余裕で閲覧可能なんじゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:28:34.09 ID:YXEBhPV50.net
ストレイトジャケットは魔法の設定が劣等生とほぼ一緒で、銃器を媒介に魔法を使ってる所も
同じで、モールドのデザインもやたらカッコよかった。劣等生の百倍は面白かったが
それほど売れなかったな。結局の所、多くのラノベ読者は佐島と同じ穴のムジナなんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:29:10.81 ID:jBPRxw9I0.net
>>326
どいうわけだか慣性の法則とかは無視してるしな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:30:36.09 ID:RJue/vs90.net
>>318
他作品と比べちゃうとシバさんそこまでは強くないでしょ
もしイビルアイさんの催眠が劣等星魔法の原理で動いてなかったら
あれだけで終わってたように見えるし
まるっきり未知の力を使う相手には対応出来る気がしない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:31:49.23 ID:XoBkBOyZ0.net
>>269
上司ならよいしょしてればご機嫌だから扱いやすくていいかもw
凄いっす!って言ってればどや顔しながら俺の分の仕事もやってくれそう。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:32:10.39 ID:hW8BOi7a0.net
ストジャって打ち切りで超巻き進行された上にラスボスが小物化したやつじゃないですかー

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:32:36.99 ID:bNAdLW3aO.net
吉田の召喚魔法は工程関係ないのか?
やっぱりあの学校では評価されない項目なのか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:33:02.03 ID:QZz+wnj50.net
>>341
>まるっきり未知の力を使う相手には対応出来る気がしない
シバさんは劣等生で戦う限り勝ち続ける
何故だか分かるか?
それが劣等生の業だからだ!

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:33:08.76 ID:uzUTOcwb0.net
>>332
尊師砲は世界の理(棒)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:33:44.29 ID:S5j4u4bk0.net
>>341
他作品で最強な能力でも劣等世界では
劣等世界の法則によってwwには通用しないので無問題
もしくはww自身が使う(ご都合主義で前人未到の魔法を突如開発する)

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:33:54.12 ID:HQPFdYaV0.net
1科生は即軍に入れて、2科生に教師をつけて鍛えるべきでは

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:34:37.70 ID:cvKfkTGA0.net
>>304
う〜ん,挿絵が・・
挿絵は評価される項目ですからね

>>309
ダンマチってアニメ化前なのに相当売れてるから気になったけど、主人公はどんな感じ?主人公成長系?シバさん系?

>>310
俺ガイルは面白い
タイトルで敬遠する人は多い気がする

>>313
デュラって腐女子が読むイメージがある

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:34:42.82 ID:QZz+wnj50.net
>>344
吉田君は現在スランプ中だから評価が芳しくない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:36:13.52 ID:RJue/vs90.net
>>345
>>347
劣等星で戦えばそうだろうなw

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:36:16.43 ID:q3hvGkOp0.net
>>330
九校戦のメンバーを決められるとか、生徒会の権限が強すぎる
その割には権力闘争や活発な議論も無い仲良し食事会クラブだし
徹底した実力主義組織の執行部に見えない。司波兄妹なんて入学数日で中枢に喰い込んでるし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:36:17.21 ID:PxH6KF1f0.net
よしだくんってでてきたばかりなのに九校戦でれないしもうからまないの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:36:18.86 ID:tw/mBpoQ0.net
>>346
世界の事象を過去から未来まで書き換えられるヒロインからすれば、尊師砲が全力で発射されて太陽系が破壊されても

全てなかった事になりますから

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200