2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 37ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:38:37.49 ID:+orXxe7t0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401457784/

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:44:05.02 ID:9KVU9U9D0.net
>>96
言おうとしたことが既に書かれていた

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:47:03.07 ID:vc2j9YuQ0.net
>>96
優れたスタッフに恵まれたら化けることもある
ただの4コマがそんな事態になることは極めて稀だね
よってお前の指摘は全く的を射ていない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:48:44.22 ID:TFth45xw0.net
別に自分が面白いと思える内容だったら他と比べた結果とかどうでもいいや

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:49:20.25 ID:9KVU9U9D0.net
4コマ原作に負けるとは…
→いやいや、大抵のアニメ作品はけいおんに負けてるじゃん
→よってお前の指摘は全く的を射ていない

???

ああわかった、これイマニティ語だな
日本語じゃなかったんだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:51:52.91 ID:TFth45xw0.net
一週間フレンズも4コマだっけ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:59:07.29 ID:e7nxF/ls0.net
こういう時必死チェッカーってどこからのお客さんかわかるから便利だよな
対策してる奴もいるが

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:05:33.15 ID:JDKU+hDS0.net
ところで本当に一切のゲームをヒキコモリ戦術で「お断り」出来るのか考えてみた
まあ結論は「出来ない」なんだけどね
それはフィクション「お話」として成立しないからなんて言うと身も蓋もないしつまらない
なので色々とこじつけてみたよ
まず10の盟約だけで見ると確かにヒキコモリ戦術は有効に見えるけどそれ以外にもテトは宣言してる

「知性があるというなら全てを使って証明してよ」

要約するとこんな感じ
ヒキコモリも立派な知恵だよ!っていくら言ってもさすがにそれだけじゃねえ……

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:09:27.19 ID:j6EGitOm0.net
4コマ漫画だとしたらステフが4コマ目でのオチ担当になるのが目に見える

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:20:56.81 ID:ACUjNwXo0.net
SYD!SYD!

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:21:07.42 ID:niTSdxEk0.net
エルキアは先王暴走前の状態でもほっとけば滅ぶ状態だったから使えないって理由があったんですが

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:34:05.01 ID:LQpWZAHd0.net
数十年後に食糧難で滅ぶって試算はおかしいよな
生産量で賄える人数は維持出来るはずだし、暴動や略奪が不可能なので地権者から強引に奪う統べも無いし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:44:10.39 ID:FFIszsJ40.net
滅ぶかどうかはわからんが人が減れば生産量も下がるってだけの話しじゃないのか

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:46:24.90 ID:ve+JDSjF0.net
土地に対して余ってる分だけ人が減ったらそこで釣り合いは取れる
まあ支配者層の感覚としては
現在の支配体制が維持できなくなる=滅亡と同じ意味だったんじゃねーの

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:46:49.81 ID:3LqTAjoy0.net
ついでに飢えまくったら最後、飯を盾にした八百長で切り崩し容易な気がする

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:48:38.03 ID:BSgU5gow0.net
原作全部読んだ2期はよ
リクとシルヴィが見たいわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:57:24.21 ID:LQpWZAHd0.net
切り崩しも何も、別に王も地権者も生き続ける上で他者からの勝負を受ける必要ないけどな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:01:38.75 ID:bh2YSZPx0.net
確かに腹減ってる者は他の種族にとって絶好のカモになるな
他国をゲームをやらざるを得ない状況に追い込むには食料の供給源から潰していくのは有効っぽい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:02:33.41 ID:54cpd/iN0.net
どうなんだろうね。土地を奪われて領土に対して過剰な人民がいる場合、
それは直に餓死につながりそうだが。
それは維持出来るけど数十年先に維持出来なくなるって話なら
あっちではほとんどの人間が天寿全う出来そうだし
高齢化で労働人口と非労働人口のバランスが崩れるって話?
餓死なんて1ヶ月食料が足らなくなるだけで簡単に起こるし、そんなん起きたらまぁ内戦まったなしで滅亡だわな。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:04:26.70 ID:ACUjNwXo0.net
偉い人が残って生産者がいなくなったら土地があったら滅ぶわな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:05:38.93 ID:poIiif4i0.net
魔法による洗脳が10の盟約に反していなかった場合がヤバいね
引き篭もり戦術が成り立たない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:07:02.80 ID:bh2YSZPx0.net
盟約で奴隷化させて働かせ続けて死なせることは可能なのかな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:09:25.87 ID:0sEz0mRL0.net
盟約って使い方によってはそこらの契約書よりヤバい代物だからな
俺がエルフなら飢えた農村に支援するから従属しろって八百長ゲーム組む

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:10:22.65 ID:FFIszsJ40.net
苦労して満足に食えない状況でたらふく食える条件出されたらころっと行くだろな
子供が居るとマッハで寝返るレベル

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:13:21.66 ID:cswy0XFC0.net
クラミーは人類なのになんで上位種族のエルフを従えてるの?
なんかのゲームで勝ったんだろうけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:13:28.15 ID:LQpWZAHd0.net
食糧難を理由にどういう経緯で滅亡するのか、なんて作者はちゃんと考えてないと思うし
俺は作者を困らせたくないから質問したりしないけど

本心で滅亡すると思って主張してる人は、作者のツイッターで経緯を質問すれば良いんじゃないか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:14:03.71 ID:poIiif4i0.net
>>123
エルフの方が主人

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:14:16.70 ID:54cpd/iN0.net
つか偶発的に死ぬ事ないとなるとあちらの世界は
かなり出産数調整すると同時に高齢化対策が厳しくなるな。
年齢別人口比でかなり頭抱えそうな気が。
単純に増えられたら土地が狭いから養えないし。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:16:48.28 ID:yyQdfnRw0.net
>>123
従えてるというかエルフの子が好意かなんかで協力してるって感じに見えるんだよなぁ
自分が勝ってるなら頑なに多種族には勝てないって思考にはならないと思うし

今後何かしらのエピあるんかね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:21:56.69 ID:BYrwxDiKO.net
他者の者を奪えないって税金徴収もイチイチゲーム仕掛けて盟約でとるしかないのか?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:23:31.94 ID:3LqTAjoy0.net
>>128
払いたくないでござる!と言うなら無理には取れんだろうけど、相手からの庇護も期待できなくなるだろうしなぁ
村八分なんて言葉がある通り、人間一人で生きていけないからこそ周りと関わりを持つわけで

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:23:49.85 ID:fF4qSHvI0.net
納税拒否されたらゲームしかけるしかないわな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:24:53.41 ID:DKyvebJc0.net
>>123
それ壮絶なネタバレになるんだが書いていいのか?
(125でちょっと書かれてるけど・・・)

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:26:17.59 ID:j6EGitOm0.net
ノーゲームノーネタバレ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:35:05.41 ID:5uyGmOd70.net
クラミーとフィールについてはあと2週後あたりに詳しく説明があると思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:36:33.44 ID:JbW7UUsQ0.net
このアニメおもしれーな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:40:43.11 ID:O5ShCBviO.net
松岡の上から目線でイラッとする煽りが空に凄い合ってて好き

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:43:30.88 ID:cswy0XFC0.net
>>126
ゲームで命を奪えないというだけで、普通に病気やケガで死ぬことはあるんじゃないの
あの世界の文明度だと中世くらいの医療技術でしょ、伝染病で人口の何割か失うリスクだってある
現代だったら、なあんだとい風邪なんかの病気でも、薬がなければ生死に関わるわけだし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:48:31.28 ID:k19Cvk2L0.net
飢饉が起こりましたこのままだと人口の二割が死にます
他国が食糧を持ってきていいました種の駒をかけてゲームを
さてこれ断れるか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:01:41.91 ID:ACUjNwXo0.net
勝てる見込みはないがとにかく何かしてみないとってのは愚王とステフと同じ発想やね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:07:36.89 ID:ha1s5qNmO.net
>>137
普通は断るだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:11:46.53 ID:1dwHUDJ+0.net
考えが幼いな
これは断れない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:22:03.79 ID:5uyGmOd70.net
>>137
それは相手がエルフとかならな
人類種相手で断るなんてありえん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:22:40.46 ID:5uyGmOd70.net
>>137じゃなくて>>139宛て
ミスった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 02:54:43.14 ID:YjTuUtD70.net
いやおもしろいな
先の展開が読めないほど
これでもかと捻って捻って考えてくる
楽しいなこの作者

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:31:55.89 ID:yJbuXNubO.net
元々は萌漫画家兼萌イラストレーターだったんだけどな
漫画描いてるからストーリー作れるし
ラノベの挿し絵をやった経験から自分でお話を作って
自分でイラスト付けたくなったんだろうなぁ

しかし実際に実行する人は超レアだろう

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:59:31.36 ID:4AYVo8/Q0.net
漫画も書けるライターならSAOの人とか
まぁあんまり上手くは無いが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:23:55.94 ID:f1eOVkA60.net
今期、漫画原作組とラノベ原作組の質の差は激しいよな。
ラノベ業界?俺でも原作書けそう。
本当にヌルイよな。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:46:53.17 ID:xbqX0LHA0.net
そういう考えの人が増えた結果が大量の応募よな
まあラノベとしての体をなしていない作品も結構あるみたいだけど

そういやこの作品選考とかすっ飛ばして編集の一押しで出版に至ったんだっけ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:50:47.09 ID:zY18d8py0.net
ラノベとかエロゲのライターなら結構誰でも慣れるんじゃね
職を探している時に誘われたことあるわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:53:55.36 ID:L7b6LyEn0.net
wiki見て知ったんだけど、原作者は日系ブラジル人で子供の頃来日
それが原因でいじめに会い、不登校でゲームばかりしていた
嫁さんの名がましろ
自分を主人公に見立てた物語なんだな。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:07:44.76 ID:zNCbn/Jc0.net
あ〜、原作者は「俺はコールドリーディングが得意なんだ」とか
「握手を拒否したな。図星か?」とか言ってたから苛められたんだろうな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:36:19.47 ID:O5ShCBviO.net
>>144
絵描ける←普通に分かる
ストーリーも書ける←余裕で分かる
漫画も書ける←上の二つが描ければ後は漫画特有の描き方が出来れば描けるからまだ分かる
脚本も手掛ける←流れのメリハリは漫画に通じるところもあるだろうし辛うじて分かる
その回が良くも悪くも話題になる←分からん

大きなサポートがあったとは言え脚本すらも書けるって……

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:06:33.44 ID:JBfQ9oef0.net
話の途中で「握手して」なんていわれたら何らやましい事がなくても手なんか出さないだろ、

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:21:49.15 ID:ju7w8Nbw0.net
>>150
在日外国人全て知ってるわけではないがやっぱ拗らせてるやつ多いと思う
本気で悪い方に行かなかっただけ良いんじゃないか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:34:24.19 ID:4Lm/rgwS0.net
ノゲラみて誰でも書けるなんて勘違いしてるやつは、
間違いなく駄作しか書けんだろうけどなw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:38:29.15 ID:ERgm1Nfr0.net
>>146
漫画原作はいいね今期。ラノベをまとめて貶す意図はないが、ヒドすぎだろ最終兵器とか…
これからアレやコレ以下のものしか出ないとなると、「ラノベ原作」自体を嫌う理由にもなってくる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:48:30.19 ID:gXsw51Kr0.net
ラノベでフアンタジーはゼロ切り候補だな
これも見てて頭痛が痛い

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:07:48.91 ID:8AcCxcNQ0.net
>>150
ああー・・・それを「ブラジル人だからいじめられた」って思い込んでるのか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:17:25.45 ID:+v5UmQof0.net
え、そのネタ続けるほどお前にとっては面白かったの?ちょろいな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:17:31.72 ID:Ybqoq6oi0.net
>>149
そうなのか?ゲームをあんまり知らない感じだけどねぇ?
ルールを無視する所なんてTVゲームを遊んでない人じゃないのか?
ゲーム好きなら縛りの方向に行くと思うけどね
いまだとゆるゆる設定過ぎて面白く無い

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:19:07.43 ID:sNOWedqT0.net
ゲームなんて知らなくても話が面白ければそれでいいわ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:26:46.46 ID:8AcCxcNQ0.net
ゲームやらない・ゲーム知らない・ゲーム好きじゃない人が書いてる話って言われたら納得だけどね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:32:25.33 ID:JF2H657q0.net
日経ブラジル人て、勝手に泊まりに来て帰らずに口論になったら家主を50箇所
も切りつけて殺害して遺体を宅急便で送って自分はなりすまして
出国したという日系ブラジル人かw日本に来るなよって話だな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:33:37.68 ID:nNFT/fHJ0.net
>>159
ルールに抵触しない範囲で使える戦術を探すのもゲームの内じゃね?
TCGにしろMMOにしろTVゲームにしろ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:47:42.67 ID:8AcCxcNQ0.net
何やっても抵触しないからつまんないとかゲームじゃないとか言われるんだと思うよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:02:22.87 ID:KdY99dhv0.net
負けたら終わりのデスゲーム→主人公は絶対負けさせられない
ここらへん見透かされると緊張感維持できなくなるからなぁ、解決するには負けてもいいサブキャラ闘わすかそもそも敗北ペナルティを軽くするしかない
負けて主人公交代なんて荒業も一応あるけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:02:43.72 ID:sJ8/QDOv0.net
>>144>>151
素質としてはどちらかというと「絵も描ける小説家」だったんじゃないのかね
絵がメインの人の話は、よく言えば毒がない、悪く言えば薄味で退屈
話がメインの人の話は、よく言えば面白い、悪く言えば歪んでる
そんなイメージがある
まあ両方する人の例が少ないけどさ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:08:39.19 ID:+R5j9qo20.net
朝っぱらからID変えて自演か

>>152
心が読めるなら、握手要求したときの空の考えも読めるってことよ
そこで即握手に応じないって時点で心が読めてない証になる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:21:00.53 ID:BYrwxDiKO.net
>>136
怪我は死なないでしょ。最初の落下でノーダメだし。
病気はあるのか?まぁ栄養失調とか虫歯とか骨粗しょう症はありそうだが。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:31:34.29 ID:f7ltk7PD0.net
殺傷・略奪は無理でも、盗難はいけそうな気がする。
畑から根こそぎ持っていけばいい。
どうせ、殺されないんだしw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:36:50.98 ID:fF4qSHvI0.net
略奪になるのでは

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:40:20.34 ID:VrKIGxzQ0.net
>>169
略奪と盗難(窃盗)はまったく違うから当然いけるやろ
国のルールに引っかかったとしても、ゲームの世界だから有罪か無罪かもゲームで決める事ができるから盟約外はフリーダムよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:41:09.85 ID:iTdLfxXp0.net
>>168
あれはテトに召喚(他人から攻撃)されたから死ななかっただけで
自分で飛び降りたら怪我して死ぬ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:41:46.65 ID:YrXPNCyb0.net
>>159
作者紹介のところ読む限りゲームしすぎなくらいしてる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:42:45.89 ID:YrXPNCyb0.net
>>171
盟約の意図を考えると盗難も無理だろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:49:05.45 ID:4Lm/rgwS0.net
>>159
どっかの戦争ボードゲームのテストプレイで、ロシア軍だかの要塞ユニットを動かしてはいけないルールが無いから、動かしまくったりするくらいなのにw
なんで、わざわざ縛りプレイなんかするんだw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:49:13.44 ID:KdY99dhv0.net
>>174
八百長ゲームでスパイいぶりだすとか、盟約の意図を超えた使い方もできるんだからそこは問題ないだろ
てか窃盗禁じられたらポーカーでカードのすり替えもできん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:49:43.32 ID:VrKIGxzQ0.net
>>174
○○とは言ってないという世界ですよ
全権代理者が一人とは明言されてないから二人で取ったり、全権代理者で行うゲームを四人でやろうとしたり
そういう意図なんてものは存在しない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:05:33.66 ID:ZXVYfMQ+0.net
>>177
作者に都合の悪いものは盟約に引っかかる
ok?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:05:38.87 ID:YrXPNCyb0.net
略奪は相手の所有物の奪取って意味だと思うな
略奪の意味に拘ると、誰もいない相手国領土に勝手に住み着いて自国の土地としてもいいことになってしまう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:08:37.19 ID:YrXPNCyb0.net
そもそも同意がない限り害意を伴った行為をすることに制限がかかるから
やっぱり窃盗もできないだろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:13:18.80 ID:VrKIGxzQ0.net
>>179
国王選定戦で他国の支援を受けた操り人形を勝たせて裏から支配する事を計画実行できた時点でお察しです
略奪でなければセーフです

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:16:20.40 ID:YrXPNCyb0.net
>>181
そいいやそうだ
バレなきゃセーフ
イカサマと一緒だ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:33:37.16 ID:j7ZmbRi0O.net
窃盗はどう考えてもあらゆる略奪のうちに入るだろうに

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:33:56.94 ID:g1dMtotH0.net
そんなことを計画実行した奴はいないんだがなw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:37:26.75 ID:iTdLfxXp0.net
>>181
本気でその気だったら実行できてない

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:39:24.27 ID:RsssB9T00.net
盟約の穴を突くことができるのは空だけだから
空が敵はこんなことをしてくるって言ったときだけ敵も盟約の穴を突くことができる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:07:01.28 ID:fDxHkNtt0.net
前国王の声ってルルーシュと同じなんだな
びっくりした

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:21:22.09 ID:poIiif4i0.net
>>186
つまり洗脳して相手に貢いで貰うのはokってことだな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:21:41.88 ID:nMhTBu0F0.net
>>187
つっこまないぞ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:23:24.08 ID:fDxHkNtt0.net
福島潤
曖昧さ回避 「福山潤」とは異なります。

ワロタ
ごめん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:23:29.49 ID:d4ZTWG9R0.net
>>189
ステフに突っ込みたいぞ
お前は前国王に突っ込んどけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:24:13.68 ID:mlSAaDg90.net
>>188
洗脳じゃないよゲームで賭けたものだもの
合意の上

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:27:16.24 ID:fF4qSHvI0.net
新興宗教作って洗脳しまくれば・・・

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:43:10.36 ID:xnTgG2mn0.net
自分達から仕掛けざるを得ない状況って結構簡単に作られてしまいそうだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:44:43.52 ID:5CC8lLkY0.net
国家を本当に一枚岩にできるなら少しは別なんだろうがな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:51:04.41 ID:7YkRICuk0.net
空はもう消した!

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:55:00.55 ID:iTdLfxXp0.net
次回、白はだんだんと壊れていきます

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:19:04.19 ID:LSHwkZrH0.net
白の穴が壊れる?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:21:21.10 ID:Qh73veWt0.net
よくわかんないんだけど前国王8回も挑む必要なくね?
最低1回でいいじゃん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:27:36.93 ID:xnTgG2mn0.net
ゲームが1種類とは限らないから情報を引き出さないといけないし
内容をどうやったら他人に伝えられるか試行錯誤も必要だったんだろ

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200