2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員21人目

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:36:42.25 ID:HLwKBc7o0.net
>>340
シャフトの化物語風演出とは、
遡ればウテナにまで行き着くけど、
例えばシンボーが干された時のエロアニメに見られるステンドグラス多様演出や
まりあほりっくにも使用されている、「キャラクターたちがまるで舞台演劇の装置の中で
演技しているかのような演出手法」
この演出によって少なくともシンボーのエロアニメが難解になっことはないし、
まりほりも化物語も相乗効果は生んでも、難解さを提出したことはない。
寧ろキャラクターが舞台で演技しているかのような単純さとは本来、
セリフを際立たせる効果を生むもの。
遡ってウテナでも思想哲学的なセリフを単純に際立たせるような相乗効果を生んだ。

だから、シャフトの演出はメカクシに難解さをもたらしたなんてことは「ない」

でも君のいう「シーン」から組み立てているという言葉を
素人がありがちな、まずはイメージから組み立てていって躓いたままブンなげ合って組み立てると
解釈するのならば、ある程度はあたっている可能性もあると思う。

ただしそれはまず最初に脚本ではなく「絵コンテを切りながらそこにセリフを乗せてシーンを組み立てる」という
アニメ制作に精通した人が行うような高度な作業ではなく、
大まかなプロットとキャラ設定だけを出し合って、
脚本でなんとか辻褄のようなものを合わせていく、
しかもその作業の殆どを素人が主体となって行うような実験的なものだったと予測。

そうじゃないとここまで意味不明で素人くさい構成にはならない。

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200