2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 36ゲーム目

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:19:22.88 ID:uf7KIqnS0.net
>>836
もし現実と同じ様な経済での外交があるなら
もっと異人種間で文化や存在の交流の描写があるはずだが?
ゲームが全てを決める世界なら経済的な価値のウェイトはゲーム以下だし
何にも優先して情報戦に重きを置かれる可能性は十分にある
大使館というがあっちの世界ではゲームの交渉の場以上の意味はないかもしれない
少なくとも現実の大使館と同じ様なイメージを持つ必然性はない
異世界のことを現実の常識で決めつけるとか中学生以前に馬鹿のする事だぞ

総レス数 1003
301 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200