2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はテロリストが不殺の誓いを守る糞アニメ53

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:40:29.05 ID:Q5AyxyQr0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生は誰でも思いつくことが実現できてない糞アニメ52
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401290492/

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:50:49.49 ID:Gf+3T63E0.net
>>747
ブルームの席じゃなくてウィードの席だったんだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:52:10.27 ID:cbvAo8GR0.net
>>744
なんか8話もやっといて芝さん以外にほとんどスポットが当たらないし
喋ったと思ったら芝さんsugeeeeしか言わないから
正直キャラよくわかんないよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:52:48.09 ID:Gf+3T63E0.net
今OPは聞いてるが凄いな
常識なんていらないって歌詞がここまでマッチしてるとは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:54:32.21 ID:UUe3vKNP0.net
軍事をまともに学ぶと、敵国を舐めてかかる前提をまず崩さないと駄目と気付くはずだろう。

漠然と「卑怯な虫けらを一掃したい」程度の考えで、
何も調べてないんだと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:54:48.11 ID:0BM/N2vjO.net
なろう作家の復讐帳

ってタイトルに変えた方がいい。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:56:04.09 ID:Ii/gITNp0.net
>>750
なんとかHope軒だろ
みかんでマッサージしてヒュイッゴ!とか
ww尊師もプハしちゃうぜ 

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:56:08.98 ID:cbvAo8GR0.net
>>752
なんかジャポニカ学習帳シリーズみたいだなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:57:49.70 ID:VMZkONNX0.net
というかなろうだからっていくらなんでもバカにしすぎw
何故か評価されず下の方に埋もれてる作品にはそれなりのがあるのにあそこ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:59:07.76 ID:1uL+b9Af0.net
目立つもの(ランキング上位)が酷いから仕方ないね
その辺りはラノベ全体にも言える

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:00:45.13 ID:H+KolZfl0.net
なろうは脇役系以外外れチーレムとか地雷もいいとこだぜ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:01:44.85 ID:d3hvpoRC0.net
「劣等生はクソ」の一点以外ではアンチスレも一枚岩ではないからな。
wwさんファミリー見てると一枚岩でないことの大切さがよくわかる。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:01:53.55 ID:ykYISlIf0.net
常識なんていらないって言うより、
「お兄様こそが常識なのです!」って感じやな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:02:05.38 ID:2BT+FBl80.net
>>755
それなりのものが埋もれてる状態がバカにされてるんじゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:03:22.27 ID:qqCLJDGG0.net
>>536
いつも調子乗ってしゃしゃり出てくるなこいつ
構成の仕事してないから暇なんだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:04:03.02 ID:lHUdje7p0.net
アマチュア投稿サイトなんだから別にいいんだけど
そのまま商業ラインに載せてしまうのはなぁ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:05:03.10 ID:d3hvpoRC0.net
>>759
というかOP歌詞は普通に弱者視点だからな…
あれはwwさんのテーマ曲ではなくアニメスタッフのテーマ曲。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:07:46.22 ID:sv3hrGjf0.net
>>755
とにかく数が多いからな。
個人的に評価されてんのでも、謙虚堅実とか猫耳猫は好きだったりする。

こういうサブカルものは「好みの問題」と言ってしまえばそれまでだが、
これの場合一見見た目は定食のような普通な感じなのに
味が「くさやと塩辛の重ね煮」みたいな
恐ろしく人を選ぶゲテモノに近い味なのが問題。
だから被害者がアンチと化す。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:11:43.44 ID:SO23i5lQ0.net
女性キャラていっても中身が作者なんだから萌え豚が食いつけるわけないじゃん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:11:58.84 ID:EtKqBO990.net
魔法科小学校の劣等生でコロコロ掲載だったらここまで叩かれなかったのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:17:37.55 ID:ctjPH9Jp0.net
>>766
その場合典型的な頼れる大人が出ないとダメだから
比率としちゃ頼れる大人>>>>ダメな大人くらいの構成にしなくちゃならない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:17:36.87 ID:s/zjOvk90.net
ドリフターズも今のところ、主人公達tueee!だが、不快感無いよな
やっぱり作者の力量の違いやろなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:18:44.06 ID:NAh4FgwG0.net
>>750
確か歌い始めは
願った手っ打ち that's rising Udon
だったよな?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:20:52.05 ID:EtKqBO990.net
>>767
頼れる大人は作者でイケる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:24:33.75 ID:d4vIUxxb0.net
>>768
色んな奴がベクトル違えど戦というものにギラギラしてるからな
しかも分かりやすく無茶苦茶してるから気持ち良い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:25:39.62 ID:d3hvpoRC0.net
コミカライズ版作者(うどんコラの素材の人)は頼れる大人だな、うん。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:27:40.38 ID:/7APtz7C0.net
>>768
ドリフターズは、ドリフたちtueee!だけど、同時にドリフたち、
特に戦国時代の日本人はキチガイ扱いもされている。
wwさまは道徳的にも正しい人間扱いされているからな。
鼻に付きっぷりが違う。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:31:35.95 ID:6dRPGKkd0.net
>>773
前にも書かれてた事だけど
面白いtueeee作品って敵も大概にtueeeeだったりtueeee自体に重きを置かずそれ以外の価値についての描写が上手い

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:32:05.16 ID:HMgllnvKO.net
ドリフターズは、
どいつもこいつもヒャッハー!してるし、
みんな戦馬鹿だが礼儀や誇りはある。
ハンニバルを侮辱されたことに激昂したスキピオとかさ。

芝さんは、周りが侮辱されても怒らない。
が、妹を馬鹿にしたら殺しにかかけどさ。
それが仲間面してるからね。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:32:57.37 ID:6TmYBXVU0.net
>>385
あの作品で重要なのはガンダールヴの力でもなく、現代兵器の力でもなく
ルイズに偏見無く接しようとする主人公の中身だから
もし才人があの世界の住人だったら、ルイズを敬遠してた

>>442
絶チルの普通の人々は本当に普通すぎて、逆に超能力者側が異質に見えたわ

>>632
なろうに限らずネット創作物なんて一歩間違えれば、ルサンチマンのお披露目会になるからな
やる夫界隈なんてそれでひどい有様だし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:33:53.42 ID:jo9t4xAK0.net
>>776
途中で見るのやめたから普通の人々ってなんかヒャッハーしてる黒メガネの変な人たちってイメージがあるんだが変わったのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:38:53.07 ID:6TmYBXVU0.net
>>651
二科生には教師がつかない欠陥制度なんだから、転校を進めるのは
この世界にしては聖人レベルでいい先生だろ

>>766
子供は純真だから、作者のルサンチマンを速攻で見ぬくよ

>>777
いや、自衛隊や研究所の内部、一般企業に務めるサラリーマン
大学教授などのインテリ層、そういった多岐にわたる人々が反エスパー
という一点でまとまってるというか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:45:46.10 ID:8xdA4nDl0.net
イビルアイさんが妹を洗脳してwwさんにけしかければ面白いと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:46:57.40 ID:2BT+FBl80.net
>>776
絶チルではそういう風に描かれてるから異質に見えるのは正しいよ
異質だけどそれを受け入れた上で子供として保護しようとしてるから皆本がかっこよく見える

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:47:11.15 ID:ndxvrdtu0.net
>>779
ノゲラであるわその展開w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:59:26.37 ID:K4wfAVXq0.net
>>730
ラノベからプロになったやつでそういうヤツ結構いる
本格的なSFやミステリー書きたかったけど
持ち込みでラノベ出版社でしか採用されなかったとかさ
そういう人に限って面白いもんかくけど
この作者みたいに本文から性格の悪さが臭ってくる作品を書く人はそういない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:01:13.85 ID:ucDAZ2Dv0.net
>>782
>ラノベからプロになったやつでそういうヤツ結構いる

ラノベ書きはアマチュアだったのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:02:07.68 ID:K4wfAVXq0.net
>>783
間違えた
ラノベでプロになった人

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:04:16.18 ID:3OMtneU/i.net
>>780
皆本は超能力を持ってないことを除けば、出来杉君以上の完璧超人だっけ
同じゆうきゃんでもカッコよさが全然違うな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:17:44.18 ID:r6zWq6bi0.net
皆本はん超エリートやからな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:21:07.48 ID:ucDAZ2Dv0.net
ゲートの主人公は優秀なのにダメな人
あ、いやダメな人なのに、なぜか優秀

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:23:29.01 ID:ahV3Ye5+0.net
ゲートはどうでもいい
っつーかゲートも劣等生並に作者のルサンチマンと主人公のクソっぷりが酷い
もしあれがアニメ化されたら劣等生並の阿鼻叫喚になるだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:24:22.94 ID:x/vn8zIa0.net
登場人物は作者を超えることはできない
いくら有能に描こうとしても作者を超えることはできない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:26:18.14 ID:COCQCEPA0.net
ルサンチマンのない作品がなろうで人気出るのなんて珍しいし、周囲を全力でsageての主人公ageも基本
そうじゃない作品が書籍化(多くはエンターブレイン)してもチーレムほど売れてない
むしろ2ちゃんでの評価が低い作品程よく売れたりする

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:27:01.19 ID:2BT+FBl80.net
>>785
超能力科高校の劣等生か

実際皆本はヒロイン3人の超能力を併せ持ってたけど事故で超能力を失い
ヒロインたちのコーチをしていくうちに超能力が復活するってプロットもあったけど没になってる
プロだとこういう判断をするけどwwさんだと超能力を失わず最初からTUEEEをする

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:29:57.51 ID:ykYISlIf0.net
ゲートはなろうじゃなくてアルカディア(SAOも)
言ってみれば、なろうじゃなくてもネットで受ける傾向が似てるということではある

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:31:12.95 ID:lHUdje7p0.net
>>782
そういう所が作品に反映されちゃってるのがアカンのだと思う
まぁ、劣等生のアカンところはそこだけじゃないけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:33:42.43 ID:p3s8/yuy0.net
SAOは「所詮ゲームの中だし」で済むからな いくら俺TUEEEしても

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:36:28.47 ID:HuKkTYXT0.net
バトルものとしても中途半端
厨二アクションとしても中途半端
ギャグものとしてもハーレムものとしても軍事ものとしても中途半端

どれ一つとっても一人前なものがない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:36:47.37 ID:1MXv3y6t0.net
なんていうか、物凄く我が強い作品だよね
読者自身から自発的に作品の魅力や主人公のすごさを感じさせるのではなく
作者が、ねぇこの設定よく作り込んでるでしょ!この主人公こんなに強くてすごいんだよ!
もっと見てくれ!知ってくれ!わかってくれ!って読者に無理矢理押し付けてる感じ
読者に振り回されるのも良くないけど、偏った考え方を変え、客観性を持ち、読者への配慮を少しすればこんなに敵意を集めることはなかった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:36:51.81 ID:LME3Lt4z0.net
>>790
…2ちゃんねるでは評価されない項目ですからね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:37:19.93 ID:HMgllnvKO.net
キリトさんは、リアルでも無双してたはず・・・。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:38:23.37 ID:jo9t4xAK0.net
>>792
違うで、SAOは個人サイト
超絶加速バーストリンカーがアルカディア

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:39:27.60 ID:COCQCEPA0.net
>>796
なろうでは、評価される項目ですからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:40:52.02 ID:jo9t4xAK0.net
>>798
いや喧嘩したのは視神経がおかしくなったヒョロイもやしと
同じくSAOから帰還したヒョロイもやし(しかも相打ち、半脳死状態になる)だけ
剣道もあくまで直葉は面食らっただけ

技術に関しては得意レベルを出ない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:41:29.48 ID:e6WsfuC00.net
みかんでマッサージのフルさっき初めて聞いたけど
最後のサビの「んほおおおおおおおおおおおおおおおお↑↑↑」で大草原
不意打ちマジやめて

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:43:43.20 ID:ykYISlIf0.net
>>799
すまんな
勘違いしてた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:44:37.52 ID:h90plm2ZO.net
今日も本スレで↓のレスから200レス近く無駄に頑張ったけど回答がちぐはぐで、
人によって認識が違って、納得行く説明はしてもらえなかったよ
暇なら抽出したりしてネタにしてくれ

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/05/30(金) 07:19:40.63 ID:h90plm2ZO [sage]
飛行魔法って理論が問題だったなら、魔法士以外の人が気付いてすでに実用化されてそうなんだけど
技術とかMP的なのが足りないからのが納得行ったんだけど、学者達はみんな戦争で死んだの?

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 :2014/05/30(金) 07:35:31.46 ID:uIbPhwoe0 [sage]
>>496
魔法は実技が伴って初めて効力が確認される。
だからこそ、実技が伴わない2科生が、魔法理論で良い成績は取
れない。
つまり、魔法師でない学者では限界がある。
入学編で、発動中の魔法式を読みとる力を皆が驚いていた理由は、ここにもある。
この他にも別な理由があるが、それは今後明らかになると思う。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:44:58.38 ID:4Or6SZqJ0.net
>>801
直パイにやられて、頭で思ったのと実際は違うとかどうとか言ってたっけ。
まあ病み上りではあったけど、身体が完全に回復してても圧倒的に強くなる訳じゃなさそうだったな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:47:01.17 ID:r6zWq6bi0.net
直刃が距離とられた理由ってどう見ても胸だよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:54:08.86 ID:ucDAZ2Dv0.net
>>801
ファントムバレットの最後でもやりあってなかった?
あれは実質的に負けのような
倒したのは女の子だし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:55:32.20 ID:x/vn8zIa0.net
>>802
んほぉぉぉぉ
消されまくってるんほぉ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:00:08.37 ID:OOAyDkO90.net
>>801
両手持ちの竹刀を片手持ちで受け止めてましたが・・・
2年も寝てたとは思えない筋肉
しかもバーチャルで早くなっても
リアルではゴールドエクスペリエンス食らったみたいに
意識に体が付いて行かないはず

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:02:08.81 ID:lHUdje7p0.net
ここSAOのスレじゃないからSAO単体の話は場違いじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:03:03.31 ID:Ii/gITNp0.net
二年寝たきりなら多分もう再起不能だと思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:04:53.63 ID:NAh4FgwG0.net
>>804
わからんな。理論が出来上がってるならいくらでも思考実験できるのに

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:06:10.91 ID:49IOctQN0.net
>>804
あの世界の学者&技術者たちは高校生にも劣る無能揃いってだけだよ

>魔法は実技が伴って初めて効力が確認される。
>だからこそ、実技が伴わない2科生が、魔法理論で良い成績は取れない。
   ↑ 
学生個人の立場ならそうかも知れないが、専門の研究開発分野でこんな縛りがあるわきゃない。
新型戦闘機を設計開発できるのはトップガンだけって? ンなアホなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:06:40.24 ID:NscWElrR0.net
SAOのキリトさんについてはアニメ1期前半部分が一番マシに見えるけど
リアルでは2年間ヘッドギアつけて寝たきりという注釈がつくからやっぱり笑ってしまう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:07:16.46 ID:hc3y1qph0.net
寝たきりとはいえネットの世界で二年間も元気に動いてたんだから、脳がそういう風に判断して体も動くんじゃないかなーと思ったけど、筋肉は正直だもんな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:08:03.18 ID:YFVtj6qE0.net
>>810
だよな
アンチ劣等生スレだからSAOの事を論議しても仕方ない
やるならSAOの本スレかアンチスレへ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:12:05.48 ID:Ii/gITNp0.net
じゃあ佐島と芝さんと並行してLisaも叩くか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:12:21.71 ID:ozSdjYd00.net
芝さんの魔法で人類の知的水準が大幅に低下した世界って事にしておこう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:14:39.08 ID:ucDAZ2Dv0.net
じゃあ、なんかネタだそうぜ

https://www.youtube.com/watch?v=WT84ePDSUNw
9話予告
キモウトの顔がキモかった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:15:39.55 ID:lPrIv5UR0.net
ここでSAOや禁書の話がよく出てくるのもしかたない
だって電撃の編集が伸ばしてるアンチスレだし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:16:35.62 ID:E/dF8SM90.net
SAOの一期前半の出来はよかったろ。
劣等生は制作チームのやる気のなさがにじんでる。
原作を忠実に再現〜という言い逃れで手一杯な印象しかないな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:18:04.44 ID:ViIDscIF0.net
本当は強いんです設定って、魔界のオッサンのユウジとかタロウみたいに
ここぞ!って時に効果的に使わなくちゃ意味ないと思うんだ

「本当は強いんです」って設定なのに、常時強さを宣伝するキャラが側にいるとか、
何かにつけ見せ付けるのってつまらないと思うんだ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:18:51.62 ID:OOAyDkO90.net
そういえばこれは声優やスタッフがあまり愚痴こぼさないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:19:04.77 ID:54AxOfwY0.net
まあどっちが面白かったかとか両方アンチとか人それぞれだろうが

この劣等生は根本的になにか違う気がするw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:22:10.91 ID:r6zWq6bi0.net
手一杯つーか再現するか別物にするかしか選択肢無いようなブツだからな
他の仕事もあるんだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:23:13.39 ID:/mtMjA0L0.net
>>823
そりゃ作者の本気度というか病気度というか…そういうの嗅ぎ取れるじゃん
言って聞くようなタイプじゃないめんどくささを。
原作者以外全員がギョーカイのプロなんだから

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:23:20.51 ID:lHUdje7p0.net
つーか何で、ご都合主義をなくした(ドヤァ)とか
言わんでもいい余計な事言っちゃうんだろうなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:23:55.71 ID:r6zWq6bi0.net
馬鹿だから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:24:05.03 ID:NscWElrR0.net
ダラダラ長い説明をアニメでそのままやってもつまらないし省くと何がなんだかわからないし
制作スタッフも大変だろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:24:51.31 ID:ykYISlIf0.net
結局、wwさんの強力な魔法で何とかしましただから、戦闘での動きが地味
かといって、キャラクターに魅力がないので、キャラを魅せるといったことも難しい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:24:59.74 ID:2BT+FBl80.net
>>823
収録現場に来てるみたいだし下手に愚痴をこぼしたらネチネチいわれそうだからw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:26:04.64 ID:r6zWq6bi0.net
早く終わって欲しいだろうね…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:27:06.70 ID:HilkRbei0.net
>>819
この短い予告でもイラッと来る要素満載ですねえ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:27:20.37 ID:hIy/peFj0.net
原作者の監修なんて必要最低限だけやってあとはみんなスタッフに任せるべきだと思うんだが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:28:39.76 ID:54AxOfwY0.net
>>834
♪ピ゚ロロロ ゴゥーイ ゴゥーイ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:28:42.26 ID:r6zWq6bi0.net
場合によるだろうけど、コレは任せたら多分別物になってたよかんw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:29:46.34 ID:/mtMjA0L0.net
>>831
クランクアップして用済みになったら
中村に「佐島先生ってもしかして童貞ですか?」って聞いてみて欲しい
あからさまにキョドるか100文字くらい使って支離滅裂なシバさん的言い訳はじめそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:31:12.08 ID:HuKkTYXT0.net
これに出てる声優は皆結構売れっ子声優だし劣等生が終わった後「代表作は魔法科高校の劣等生の〜です」っていう人はいないだろうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:32:03.23 ID:AZ7TsnML0.net
>>830
これくらいの戦闘シーンでもあれば、まだ見れるんだけどな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16393077

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:32:52.79 ID:2BT+FBl80.net
よく考えてみると収録現場で打ち合わせっておかしいよな?
原作者との打ち合わせなら脚本の段階でやるものだろう
原作者が収録現場で見学ってのよく聴くけど打ち合わせってのはあまり聴かない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:32:53.59 ID:COCQCEPA0.net
戦闘シーンって基本エターナルフォースブリザード連打してるようなもんだし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:34:17.52 ID:ynNRclhu0.net
お口直しにどうぞ(なろうより)
_ttp://ncode.syosetu.com/n5039bb/
_ttp://ncode.syosetu.com/n9633bt/

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:34:32.88 ID:r6zWq6bi0.net
接待戦闘だからね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:34:41.40 ID:h90plm2ZO.net
経過が長いので今日解った結論だけ書くと、
「本スレ住人はキャラで妄想はするが、物語を補完・補強するための想像をしないし、想像力が足りない
 こっちは求めてないのに、少しでも事象について解釈が違うと厳密な説明をしたがる」

>>812-812
その後のやり取りで、2〜3話にかけて誰だったかをボコッたのはループキャストという技術
そのループキャストとは、「ごく短時間の魔法を連続使用すること」で、以前から仮説として存在していた
しかし立証したのはwwさんで、飛行はループキャストの応用らしく、
「実はループキャストが理論として確立されたので飛行は時間の問題だった」とか言われた

wwさんが初飛行に成功したのは立証させた本人だから、誰よりも理解していたから、らしい・・・・・・
でも「仮説として存在するなら、そこから更に仮説を立ててすでに飛行仮説があるんじゃ」は理解してもらえなかった

じゃあwwさん以前にループキャストを立証させられなかった理由は?というのに対しては、
書いてないとか、現実でも偶然成功した人だっている、とかだった

ループキャスト仮説を立証させるのに魔法技術の調整が難しい云々言ってたが、
「じゃあ今回の台詞みたいに機械にやらせろ」は通じなかった

途中から自分がやり取りしてた人と別の人が何度か「それは違う」と言ってきたので、何が正しいのかも若干不明

現実で耳にする、他の分野で活躍する人と交流とかも理解してもらえなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:35:11.41 ID:UYe8Uv3V0.net
>>840
スタッフや演者を監視してるんだよ…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:39:17.17 ID:HuKkTYXT0.net
わざわざ収録現場に打ち合わせに来てるくらいなんだから
当然原作のどこを削っていい削ってはいけないってのは作者の了承済みなんだよな
脚本や演出にある程度目を通してるって考えてもいいんだよな
メカクシと同じでアニメが悪いスタッフが悪いって言い訳は通用しないんじゃないか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:40:39.39 ID:OOAyDkO90.net
>>827
他の作家が出来ない事を平然とやってのける・・・
俺KAKKEEEEしたかったんだろ

よくアホな作家が誰もやらなかった事に・・・
状態なんだが(AA略

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200