2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 35ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:28:16.63 ID:ToFG415D0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 34ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401290033/

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:32:58.90 ID:o+yhA7W50.net
一例として情報残す方法あげられれば
仮に他の方法があろうがどうでもいいよな
ってここでちょいちょい話題に上がるうみねこみたいな話だな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:20.64 ID:IM5FQcxa0.net
>>382
ゲーム次第、システム次第としか
少なくとも現在の現実のMMOではHPMP最大維持とか無敵とか加速とかのチートがあったりするぞ
別に必殺技ってわけじゃないが、普通分速60発のスキルを200発以上撃ったり

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:20.77 ID:VzO44x5h0.net
東武連合を倒すための最後のピースとはなにか・・・ エルフちゃん??

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:42.48 ID:IpukOE0/0.net
>>378
実際の先王とワービーストとの契約が空の想像しかないのがって事か
伝えられた時点で契約内容がそんなに重要とも思えないけどねえ

・生涯伝えない←ワービースト(嘘はついてないな)OK
・誰にも伝えない(文書にするとは言ってない)←ワービースト(嘘は言ってないな)OK

とかなんだっていいんだけど結果として先王の思惑を見抜けなかったから記録は残ってる訳で
あえて契約を明確化してそれでなんか「空白」に意味あるの?
問題はそこじゃないだろ?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:42.86 ID:6tzvt/qf0.net
沢城はもうロリだけやってろよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:35:51.05 ID:JhFLImOV0.net
MMOのチーターなんていくらでもいるだろ
鯖ハックなんて必要無い
あからさまなのはすぐBANされるが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:36:49.73 ID:7+0q9Avu0.net
ジジイの記憶に生涯ってワードが残ってなかったのはむしろ自然だろ
印象に残るくらい記憶に残ってるならその時点で前王のたくらみに気付けよって突っ込むだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:37:27.02 ID:SQSWc8wb0.net
つまり獣人がとてつもなくアホだってことなのね
じゃあ主人公たちがあっさり勝てちゃっても何も驚かないな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:39:52.21 ID:o+yhA7W50.net
獣人「人類何度挑まれても負ける気しないから記憶消さないどくわwただし誰にも喋るなよw」
先王「おk、生涯誰にも話さないわあっしぇんて」
くらいなら自然だろうか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:41:43.18 ID:IpukOE0/0.net
>>391
そこを獣人がアホと思うか先王がゲームに勝てないからこそ
死に物狂いで契約の隙間を突いて起死回生を次代に託したかと考えるかで
この作品がつまらないかおもしろいかの分かれ目だろうね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:42:48.37 ID:iD6FFrNP0.net
獣人種が人類種めちゃくちゃ舐めてた結果先王に出し抜かれてやんのwwwwざまぁwwwwwwww
みたいな感じでいいんだよそこは

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:42:49.58 ID:cFBlJgDA0.net
>>391
相手の嘘が見抜けるチートが使えるのにランキング下位の時点で頭がいいワケがない
魔法が使えるエルフに勝てないのはしょうがないとしても低すぎる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:43:28.63 ID:0X94PiZr0.net
獣人があれだけイマニティ舐めて足元救われる馬鹿なんだから、それより下の15位種族とかどんだけアホなんだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:44:37.92 ID:o+yhA7W50.net
ランクはゲームの強さ順でも、武力の強さ順でもないと何度も…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:44:38.61 ID:iD6FFrNP0.net
>>395
位階序列はあくまで魔法適性の高さを示すもので種族間の優劣を表したものじゃないぞー

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:44:55.33 ID:sW9EnxIP0.net
>>391
結局、この結論になっちゃうよね
対戦相手がバカだったから勝てた

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:45:57.20 ID:VzO44x5h0.net
作者は在日ブラジル人なのか。日本で育ってるから日本人の感性と外人の感性がまざってるのかな。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:46:13.59 ID:+EySb7il0.net
位は頭の良さじゃなくて精霊力だぞ
高ければ高いほど脳筋傾向にあるみたい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:46:29.23 ID:iD6FFrNP0.net
ディスボードじゃゲームする時相手が何も考えなくなるくらい人類種は誰にも相手にされてないんだよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:47:09.36 ID:iD6FFrNP0.net
>>396
15位はアニメには出てこないけどヤバイ。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:47:50.75 ID:6tzvt/qf0.net
>>400
外人の感性なくね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:49:20.13 ID:MX0m59vc0.net
>>403
エロい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:49:46.68 ID:o+yhA7W50.net
人類と獣人比べても
身体能力で圧倒され、技術力で圧倒され
五感がやばい、嘘は見抜かれるとかまぁ話にならないわな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:51:01.70 ID:4FNK0weZ0.net
>>395
嘘が見抜けるからゲームに勝てるって発想がおかしい
そもそも領土的には獣人って上位でしょ

なんか全体的にこのスレの反応は予想外だわ
ストーリーの展開自体も面白いし、
俺tueeから負け流れで、EDのノイズとか演出も面白いと思ったんだけど

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:51:12.73 ID:t7qQSHHy0.net
>>396
超絶馬鹿

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:51:40.39 ID:SQSWc8wb0.net
>>393
なるほど、そういう見方もできるのか。
どうも浅く感じてそこまで考えが至らなかった・・・

俺はノリと声優さんの演技を楽しむよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:52:37.92 ID:57H62POx0.net
重箱の隅をつつく話なのは承知の上でどーしても気になってしまうんだが、
スマホのカメラズームがあんなに高性能なわけないよなぁ…
ファンタジーな部分はファンタジーだからで納得できるんだがファンタジー外から持ち込んだ要素が
ファンタジーなのは気になってしまうな。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:53:46.15 ID:qbapalTx0.net
>>410
2014年とか明言されてないんだから何十年後の世界なら普通に可能性あるでしょ・・・

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:54:28.74 ID:iD6FFrNP0.net
そこ気にし出したらタブPCの容量もすごいことなるしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:56:23.75 ID:C2PstSWx0.net
辞典や専門書4万冊以上入ってるタブレットPC
容量どんくらいだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:56:47.14 ID:4FNK0weZ0.net
>>410
重箱っていうか、言いがかりでしょ……
でもスレの方向性については納得したわ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:56:49.40 ID:6tzvt/qf0.net
>>411
PS3っぽいコントローラ使ってたろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:57:03.02 ID:aRhgTcjG0.net
>>407
あれ負け流れだったのか
ただ一筋縄ではいかなそうだな、とは思ったが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:57:51.42 ID:iD6FFrNP0.net
>>413
たぶん空のオカズ動画も入ってんだろ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:58:14.60 ID:6tzvt/qf0.net
>>407
どこが負ける流れなんだよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:58:22.84 ID:IpukOE0/0.net
>>410
空が前に俺らの世界じゃ人類は星々を渡るんだぜ?みたいな事言ってたし
本当の現代より少し未来なのかもしれない

一応原作では光学ズーム最大で高解像度化アプリで補正してかろうじて見えたって言ってたけど
本当に出来んのか?とは思った

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:58:56.78 ID:qbapalTx0.net
>>415
いやそんなのPS2とPS3だって見た目そこまで変わってないだろ
14年くらいたってもあんまかわらんのだからおかしくないわ
言いがかりやめてくれない?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:59:02.00 ID:cHY/EkKb0.net
寮長先生が出ててワロタw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:59:24.98 ID:/F2twBeM0.net
愚王と名を残すこと覚悟の上で、捨て身で次の世代に託す、短命な人間だからこその戦法
という演出ってことでそ?

ここで「生涯」の言質があったかどうかが一番気になるタイプの読み方をするような人は、
そもこういうジャンルに向いてないんだろうなぁ、普段どんなもの見てるか知らんけど

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:59:39.57 ID:sW9EnxIP0.net
>>387
つまり過程は重要でなく結果が大事なんだな
なら、このノゲラのラストはテトに勝つって結果だろうし過程はなくてもいいってことだな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:13.15 ID:uDjjbjxZ0.net
>>423
せやな、だから見なくてもええで

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:18.68 ID:byXOfnpf0.net
別に極力どんなもんでも始まりと終わりさえあれば十分だしな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:24.49 ID:YSffgFIe0.net
>410
少なくとも一話冒頭だと現代か、わりと近い未来、くらいの雰囲気だったからさ。
冒頭の雰囲気がハイテクな感じだったら違和感なかったんだろうけど。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:37.15 ID:uLRtgC360.net
>>422
生涯って言葉がないなら、どうやって後世に残せたか疑問にも思わないの?
なんにも疑問に思わないなら、話しを読んでもつまらないだろうな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:01:39.04 ID:zwgQKPnS0.net
>>423
お前逆に面白いな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:02:39.34 ID:GnNfOdfM0.net
>>404
外国人の感性は無い。
今時の典型的テンプレラノベ作家だな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:05:04.93 ID:ia4Mo6+40.net
>>429
それに日本で暮らしてんのに外人の感性が養われる訳がない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:05:08.72 ID:04sYy0IO0.net
>>404
うん。この作者日本のゲームアニメオタにしては知識の幅が広いと思って。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:05:53.18 ID:uDjjbjxZ0.net
>>427
個のスペックが高いから、自分の死を前提とした戦術を上位種族が見逃す、ってことがわかってれば
細かい言質はどーでもいいなぁ、8回も勝負した前王編とか詳細まであんま見たいと思わないし

勿論人並みに、6位のエルフが最大国家なのはどんな社会形態だろうとか、そういう好奇心はあるよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:06:54.78 ID:RAHh/XQP0.net
生涯って単語にこだわってる奴いるけど
別に生涯じゃなくても一生誰にも伝えないでも問題ないだろ
ようは盟約にそれっぽい単語混ぜてアッシェンテするのが重要なんだろ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:07:58.44 ID:zwgQKPnS0.net
>>426
1200対4でしかもチートでエフェクトいっぱいの魔法を連発しても鯖が遅延しないネトゲがあるから!
それはきっと近未来だから!!

うんさすがにこの擁護は無理あるわだってバルスで落ちる鯖知ってるんだもの……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:08:04.27 ID:yzj0UuC/0.net
一番疑問なのは
【『「 」がワービーストの心を読めるなんてのはブラフであり、仕掛けたゲーム内容も予想がつている』ことをワービーストに話した】事なんだよな
言わなきゃ相手も対応策練れなかっただろに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:10:38.82 ID:byXOfnpf0.net
>>435
それを伝えたことで俺たちは全部知ってるぞみたいなプレッシャーかけて
無駄なことしたら言いふらすぞって脅しかけてるんでしょ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:11:44.25 ID:uDjjbjxZ0.net
俺TUEEの見せ方は近年のラノベ作家らしい感覚だけど
絵の方の色彩感覚とかは割とテンプレ日本絵っぽくないとこもあるし
なんか難病してる人ならではの、世代感とか完全燃焼感があって結構好きよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:11:52.44 ID:ge+oY44c0.net
今更だけどあの世界ってスマホ充電どうしてるの?原作ではなんか説明ある?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:12:16.39 ID:04sYy0IO0.net
>>430
いや、まわりが国際的でアメリカとかブラジルとかわんさかいるとそっちの感性はいるよ。
とくに外国の言語話せるだろうしこの作者。外国語喋れるとそっち系の感性がはいってくる。
外人のアニメオタクって感じがする。感覚的なもんだけどね。
日本のラノベ作家にこの脚本かけないだろ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:12:24.95 ID:RAHh/XQP0.net
>>436
で、それ意味あるの?って話題が延々続いてるんだよな〜

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:14:59.99 ID:2OxRFIln0.net
>>433
誰も単語にはこだわってないと思うよwww

獣人が情報もれるような条件なのに気づかないでアッシェンテしたのを気にしてるのかと。
人類にはバレても平気だろうけど、他の種族にリークされたら困るのにな・・・

人類には負けないから記憶消さなくてもいいや ってのはわかるけど
その情報がもれることは致命的なダメージを被るハズだから、人類が弱いから侮るのとは
また別の話だと思うんだよなあ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:17:58.97 ID:uLRtgC360.net
>>433
生涯や一生って限定ワードはなく、ワービーストのセリフに「誰にも伝えないことを盟約に誓わせた」ってあるから、死後でも伝えられないだろ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:18:23.98 ID:/7APtz7C0.net
5話でワービーストの説明がちょろっとあったけど、あれなんて言ってたが正確に分かる?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:18:29.25 ID:zwgQKPnS0.net
>>440
知ってるぞってそう思わせるだけの判断材料並べて言っとけば
必敗チートを実際にやったら盟約その8を適用させるから覚悟しとけよ?って脅しでしょ
そんな簡単な話延々とやってるの?マジかよ……

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:18:44.72 ID:byXOfnpf0.net
>>438
その質問みるの何十回目だって位みるけどアニメでも原作でもソーラーチャージャー使ってる描写があるぞ

>>441
魔法使えないから攻めるのが絶望的なのにその上唯一持ってる必勝パターンも無くされそうになるってのは意味にならないの?

>>441
でも人類種はまさにそのレベルで考えられてんのよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:19:25.12 ID:ge+oY44c0.net
>>445
まじか・・・すまんかった 見逃してた どうも

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:19:56.01 ID:YSffgFIe0.net
>433
少なくとも一話冒頭の部屋の雰囲気とか都市伝説云々〜の場面は現代そのものなんだよなぁ。
なのに突然高性能デバイスが出てくるから違和感が拭えないんだよ。
実はこんなツールがあったから爺に気付いたんだよ! って突然言われても後付け感が…

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:21:11.41 ID:/7APtz7C0.net
>>442
前王は伝えてはいない。
空たちが勝手に見つけただけ。
その辺が「盟約の穴」なんだろう。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:22:35.53 ID:uDjjbjxZ0.net
>>442
それに対して前王がさらっと「この命ある限り誓おう」とか「我が口からは決して漏らさぬ」とか色々言って煙に巻いたんじゃない?
あれは騙された側が「あの時ああしたハズなのに!」ってシーンだから客観描写ではないっしょ

>>444
ほらその説明詳しくすると原作からのネタバレになりかねんからなぁ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:22:48.82 ID:AATCr+fw0.net
ノイズでテレビ壊れたのかと思ったとか抜かす奴アホすぎwww

スタッフロール明らかに問題なく流れてるの見れば一発なのにwww

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:22:52.61 ID:RAHh/XQP0.net
>>445
そもそも警戒されて勝負挑んでくれる相手がいないだろ
ばらされようがされまいが意味ないんだよ
ワービーストは自分から勝負挑むって選択肢持ってないんだから

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:24:03.64 ID:dPd1t/1P0.net
まあソーラーチャージャーはスマホ使い続けるための建前みたいなもんだよな
実際使ってみるとわかるがろくに充電できない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:24:06.79 ID:jU0wy8J/0.net
今までOP以外あまり興味がなかったけど最新話いいな
原作買った方がいいのか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:25:59.38 ID:zwgQKPnS0.net
>>452
ホントにな
手回し充電器の方がまだ頑張れる気がする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:28:21.91 ID:YSffgFIe0.net
ところでEDのAメロが良過ぎて
「サビもそのままの声で歌ってくれたら良いのに…」
と思っているのは俺だけなのだろうか。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:29:08.54 ID:uLRtgC360.net
>>449
発見しても、読むことは伝えることになるから、内容を読むことはできないだろ

>>449
あの時ああしたはずなのに→ではなぜ伝えられたのか、が大事でしょ
これ許すなら、これからのゲームや賭けの詳細を曖昧に表現して、実はこうでしたってことをやり放題じゃんw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:30:43.80 ID:byXOfnpf0.net
>>451
だからいくら挑んでくる国が無くなってても唯一持ってる最強の盾捨てたくはないだろ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:33:26.66 ID:zwgQKPnS0.net
>>456
おかしいおかしい言ってるけどさ
じゃあ逆に聞くけど先王はなぜ記録を残せて空達はなんでそれを読めたのさ?
・盟約は絶対
・ワービーストは油断していない
それでも伝えられたという結果は残った、何故だ!
さあ君の答えを聞こう!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:35:24.32 ID:fZlSrIkK0.net
ソーラーチャージャーよりも部屋から異世界に呼び出されたのに
靴を履いていたことに違和感がありまくりんぐ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:36:20.77 ID:uLRtgC360.net
>>458
なんで伝えられた結果が残ったのかが曖昧すぎるって言ってるんですけどwww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:36:31.02 ID:oRKyA8+G0.net
靴履いてたか?
盗賊から奪ったのでなく?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:37:04.72 ID:uDjjbjxZ0.net
>>456
空白もさんざその手の「●●とは言ってないぜ」みたいな言葉遊びをしたし
そこが「前王はうまくやったんでしょう」で許せないなら、煽りとか抜きにこの作品向いてないんだよなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:37:22.04 ID:byXOfnpf0.net
履いてなかったとような気がするけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:37:42.69 ID:2OxRFIln0.net
>>458
あれ、ワービーストは油断しまくりだったんじゃないの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:38:22.21 ID:zwgQKPnS0.net
>>459
その前まで裸足でマウス掴んでたのにね……不思議だよね
どこでもドア抜けると部屋から移動してるのに靴はいてる位不思議だよね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:39:47.03 ID:fZlSrIkK0.net
アニメ見直してないからわからんが
手元にあるコミックス1巻でテトが「ようこそ僕の世界へ!」
って落下してるシーンでは、白は靴履いてる(ローファー)
その前は足で『』名義のアカウントを動かしてたのに…

アニメ1話はコミックスからの転用らしいから、多分履いてると思う

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:40:07.24 ID:j7xBEtDe0.net
ラノベだし
主人公以外の登場人物や世界の法則は
主人公の思惑通りに動いてると思っとけばいい
劣等生と同じだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:41:31.03 ID:y1zcAwGW0.net
もうテトが初期装備として用意してくれたでいいよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:41:34.87 ID:byXOfnpf0.net
きっとテトが気を利かせて靴もいっしょにひっぱってきたんだよ(適当)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:41:46.40 ID:KvnojJ+Q0.net
ラノベに限った話ではないな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:44:44.23 ID:8kUH1Jmz0.net
出発準備してから旅立ってるからその瞬間にどうだったかはどっちでもいいような

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:45:42.57 ID:/7APtz7C0.net
>>456
「読ませる」ことは「伝える」事になるだろうが、
読ませないようにしたけど見つかって伝わっちゃうのはその限りでは無いんだろう。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:47:19.74 ID:RAHh/XQP0.net
>>472
伝える目的で書く行為はセーフってのもおかしな話だな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:47:57.02 ID:9/aC7S/p0.net
気づけたのにな。俺らがこの世界の人間じゃないってさ

いや気付かなくね?ジブリールがオールドデウスでも難しいみたいなことを言ってたし
可能性の一つとしては考えそうだが確証には至らんだろ
犬達が別ルートの情報持ってるのなら別だが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:48:20.00 ID:2OxRFIln0.net
>>462
この作品のコンセプトが引きニートの最強っぷりを楽しむことなのに
その最強だって思わせてくれる骨組みがボロボロだとちょっと困るよ

主人公の強さを伝えるには、凄いと思えるような相手を倒さなきゃいけないのに
相手の強さが曖昧だったらなんにも伝わってこない
獣人の凄さを考える上で「獣人がなんで人類相手に情報漏洩を許したか」っていうのは
とてつもなく重要な事柄だと思うんだけどなあ・・・
うっかりとか、油断してとかだと話にならないでしょ 相手そんなアホなのかと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:49:09.12 ID:XDdaSzSh0.net
登場人物が全て主人公をマンセーする舞台装置になってる
ラノベに限った話ではないが圧倒的にラノベに多い

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:50:40.27 ID:byXOfnpf0.net
うっかり、油断が話にならないと言ってもこの世界の背景を考えると人類種相手になにを警戒しろと?ってレベルだと思うんだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:51:36.44 ID:2bM/Bpcs0.net
主因は記録を残した事だから伝達に含まれるので、本来なら口外しようとすれば声が出なくなり
記録に残そうとすれば筆が止まるのが盟約の効果だと思うけど
作家的には王の展開を逆算して見せたいシーンありきなので、そこら辺はファジーになるよね

先週、獣人の能力を持ってしても王の嘘を見抜けなかった理由は次回で明らかになるって言ってたけど
心を見抜く力は無かったけど、嘘を見抜く能力はあるなら、この状況はあんま変わらないと思うし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:51:58.18 ID:zwgQKPnS0.net
>>464
いや実際は油断しまくりだよ
だから先王とそういう契約しちゃったのよ
でも>>456はそれがお気に召さない
じゃあ>>456の中ではどういう風にロジックがあるのか知りたいのよ
そうじゃないといつまでも平行線だからさ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:52:56.55 ID:zlNkNmLu0.net
物語中盤の相手じゃん
ハート様がマヌケでも全く不自然じゃない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:53:45.23 ID:3AXljKtn0.net
なんかひどく頭の悪いのが偉そうにほざいているね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:54:00.62 ID:y1zcAwGW0.net
上手いこと先王がさりげなくやったでいいじゃん
獣人は一切油断せず常に会話を吟味して
先王にそれをかいくぐる話術はないなんて前提で話してもしゃーない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:54:33.49 ID:RE20a84D0.net
>>478
○○しないとは言ってない

言ってない

言ってない

こればっかだよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:54:42.13 ID:uLRtgC360.net
>>478
他人に伝えようとしてたなら、他人に伝えないってことに嘘ついてるのと同じだから、見抜けたはずなんだけどな

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200