2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は誰でも思いつくことが実現できてない糞アニメ52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:21:32.09 ID:xSJKNr8Q0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生はThe best psychopathのキモウトが舞う糞アニメ51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401240016/

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:43:40.45 ID:jdDj7+0p0.net
>>749
あの辺の設定ほんと圧倒的なご都合主義すぎて笑う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:43:44.09 ID:sENrDIpJ0.net
>>725
ファンタジーや魔法について語られたんでそっちについて書いたけど
この作品について言えば、確かに目指してるところはSFの方法論なんだろうな

ただ、何かしら現実の物理法則を正確に抑えた上で架空の理論を構築するなら面白いけど
作者の脳内だけで辻褄合ってる設定を延々と解説されても正直、フーン、だからどうした、で済んじゃうんだよ
底が浅いというかオナニー感感じるというか昔ニフティで読んだ素人SF小説を思い出すというか

架空の理論を使うなら、そのへんはシンプルに流した上で、社会変化の方に重点置いた方がSFとして面白いと思うんだけど
その変化もえらく中途半端で、不思議さもワクワクも感じない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:45:18.17 ID:IM5FQcxa0.net
>>754
そりゃあその辺を脚色してなんとか売上を伸ばすのまで含めて編集の仕事よ
最近はステマまでしないといけないらしいぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:45:49.14 ID:1LSru5M90.net
まあ放射線が出ないように、上手く物質を熱だけに変換したとしても、その超高熱で周囲の物質が放射線を出して
ばっちり放射能汚染されるだろってのは、原作スレでも言われたことだよね。
物質から熱への変換も一気に行わず、ナノ秒単位で制御しながらやったんですかね。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:45:57.60 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>747
内容次第では
妹護衛任務とかならwwさんの再生スキルとかあまり意味ないし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:46:07.68 ID:Hi5sjpke0.net
>>724
「そんな甘っちょろいこと言ってたら、愛する者を守れませんよ。さあ、勇気をもって引き鉄をw」
……とまあ、他人に殺し合いをさせたい奴らはいつの世も同じことを言う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:48:01.06 ID:IM5FQcxa0.net
>>759
常にウォールハック状態に、AIM不要の即死攻撃の組み合わせ
これで勝負とか芝生えるわ

まあどうにかして制約かけてゲームに落としこむんだろうが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:48:25.45 ID:+HYU959Ni.net
人類が魔法という未知の力をなぜ人殺しのためだけに使おうとしたのか
その説明をつけるのがSFじゃないのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:49:18.67 ID:jdDj7+0p0.net
しかしよくこんなキャラ人気ない作品で
キャラゲー作ろうと思ったな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:49:36.61 ID:fDtp0IKw0.net
>>758
そのシバサンスゲー的なマテリアルバーストだっけ
そのエネルギーはどこへ消えた?的な話も大問題なんだけど

それがシバさん「だけ」ができるって設定がまた実はダメな気配がするんだよなぁ

結局核ミサイルがどうのに対する魔法とは何だったのかという
問題点が出てきている気がするのだが

空飛べない
刀ウィンウィン
正面戦士の様な前壁オンリーの十文字さん
…むむむ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:49:54.45 ID:Ytd5XF9S0.net
>3Dのバトルフィールドで繰り広げられる魔法師たちの戦い。
>規格外の魔法を使いこなし、相手を圧倒せよ。

ゲームの煽り文句って「君は世界を救えるか」とか挑戦的なのが多いけど、これは規格外で圧倒せよ、か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:50:11.28 ID:dygT2rDy0.net
パソコンというものを全く知らない人に対して、
どれだけパソコンがすごいか説明してもその面白さは伝わらないが、
パソコンで、どれだけ面白いものが作れるか提示してみせれば
「おもしれーじゃねーか!」ってなるよな

前者が劣等星、後者が質の良いSF

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:50:38.50 ID:ToFG415D0.net
十師族が権力を握るために世界的な政情不安を引き起こすために寒冷化を魔法で起こしたんだろう。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:01.75 ID:HPJ2Kc6U0.net
>>761
何らかの理由で力を失い、徐々に力を取り戻していくみたいな感じしかないと思うが。
で、自己再生は隠しボスでも倒した後のお楽しみモードにするとか。

でも、芝君あの性格でマジモンの劣等生になったら、どういう反応するのか気になる。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:15.86 ID:CetEKw8M0.net
>>754
人気ある()ウェブ小説に目を付けた三鬼がその作者に大賞とったことに
するために書かせたのがアクセル、みたいな三文芝居だと思ってた

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:30.93 ID:ME1kzRxD0.net
>>728
高周波ブレードはキチガイ以外の何者でもないが、
劣等星の日本では中国の狗とその一派は殺せ、というのが
共通認識らしいので、劣等星の日本ではキラーエリートに相応しい
行動になるというトンデモだな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:36.00 ID:XtURrNV/0.net
>>760
いやいや、艦隊の5割から6割を潰せば、勝敗は決するだろ
相手の指揮官が馬鹿じゃなければ逃走するなり、降伏するなり選択の余地がある
それでも突っ込んくるなら全滅させる必要が出てくるが民間人を巻き込んでまでオーバーキルする理由にはならん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:51:57.87 ID:IM5FQcxa0.net
>>768
それこそ信者さえ失う結果にしかならんぞ
あの徹底的なTUEEEが受けていたというのに

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:52:01.87 ID:raz70uxD0.net
>>755
「人々の祈りに対して超常的な現象を起こして応えてくれる存在、すなわち神が科学的に観測された!」

ぐらいまでブッ飛んでくれたら愉快なのに。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:52:58.97 ID:PaAIyxgH0.net
>>756
それについては否定しない
俺はこの劣等生の世界はそれこそSAOみたいなVRMMO系の亜種ぐらいのつもりで見てる
つまり物理法則なんて実はあるようでなくて世界自体がシミュレーションみたいなもん
そういう中での思考実験かなと
だから原作を読んでも面白いのは基本設定が語られてそのルールの中で色々試してみる
入学編と九校戦ぐらいまでだし、話がつまらんからそれ以降は見なくてもいいんじゃねって反応になる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:54:36.82 ID:LJhufAs90.net
ゲームPVで兄貴壁走ってるの見て「いや浮けよ」と思ってしまった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:55:34.10 ID:ToFG415D0.net
壬生パパは政府の偉い人だったのか。
娘がテロリストの構成員になって国立施設を襲撃したのが公になったらスキャンダルどころじゃすまないな。
つか公にならなくても内々で謹慎とか降格とかされるんじゃないのか?
それすらないということは、軍にすら伝わってない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:56:31.21 ID:kGelS44F0.net
屁理屈こねてるだけで、芝の不死身さなんてウルトラマンの「私は命を二つ持ってきた、一つをあげよう」並のご都合主義でしょ
訳のわかんないごちゃごちゃした解説も、
「私は水を一杯飲みました」を「H2Oを100ml補給した」とか言い換えてるだけ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:56:40.51 ID:eQcBhFFc0.net
ここで言うことじゃないかもだけど
最近BB2Cからアニメ板に入れないのは俺だけか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:56:41.50 ID:/2uprRxA0.net
どうでもいいけど本スレよりアンチスレのがゲームの情報早いってどうなのよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:57:19.87 ID:LJhufAs90.net
>>776
身分の高い家の子供は何をやっても揉み消せるというアイロニーを込めました

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:00:18.54 ID:sMttMp6/O.net
>>767>>773
本スレ住人によると戦争は口減らしでやったらしいが、
別の時に大戦とは名ばかりの冷戦に近いものだとも言われた

実態が不明なのでさらに質問して掘り下げようとしたら「本編に出て来ないから関係ない」とか言われたりもした

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:00:46.73 ID:raz70uxD0.net
>>780
太子党かよ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:00:49.94 ID:ME1kzRxD0.net
>>776
シバ=サンの軍での上司であり、特務部隊の隊長である風間少佐が
シバ=サンとの通信の中で「壬生に調べさせた」と言っているから
既に軍部を通じて揉み消された跡かと。
支配者たる十師族や実力機関たる軍とズブズブなシバ=サンは
本当に体制の犬だな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:01:07.90 ID:jdDj7+0p0.net
>>773
人々の祈りに応えた割にアフリカの状況が悲惨なんですがそれは…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:01:18.03 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>776
機密情報が流出してないか本人も身辺調査や監査受ける事は避けられない気がしなくもない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:01:58.53 ID:Ytd5XF9S0.net
>>780
どうやってあの騒動をもみ消したのかを具体的に書いて欲しかったな。
一行でもみ消した、だけでは納得出来ない。あれだけの人数が関わって、校舎も破損したのに
この作者、魔法については饒舌だけど、それ以外はダンマリ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:02:32.52 ID:LJhufAs90.net
>>781
信者の常套句だな

>>782
けど間違えてないかと

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:03:32.79 ID:WilURwMl0.net
>徹底的なTUEEE
それをメインに据えて徹底する分にはまぁいいけど、
全盛期のイチロー伝説みたいな散文っつーか、箇条書きの列挙みたいな程度にしかなっとらんのは物語としてはどうかと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:05:14.73 ID:kGelS44F0.net
>>786
> 一行でもみ消した、だけでは納得出来ない。あれだけの人数が関わって、校舎も破損したのに
「もみ消した」と言うより、圧倒的な恐怖政治でみんなが見て見ぬ振りしてる方がしっくりくるな
スターリン支配下のソ連とか、独裁国家の東欧とかそう言う感じで
人が死んでも、建物が壊れても、やったのが「党の関係者」ならみんな見て見ぬ振り
「もみ消す」までも無いと言う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:05:23.01 ID:mIhxXsSd0.net
>>784
祈りが足りないのです。
先ずはこの壺を買いなさい。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:06:45.71 ID:/+JL2k4P0.net
このアンチスレが最近のアニメの中では凄い伸びてるんだけどさ、今このスレに
いる人は1話か2話くらいまで見て切ってる人?それともわざわざ不満言うために
自分がつまらないと思ってるアニメを見てるの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:08:13.28 ID:WVPG3gLwO.net
>>791
突っ込みどころが多すぎてある意味面白いからこれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:08:43.19 ID:ME1kzRxD0.net
>>791
登場キャラは軒並みクズ、世界観・ストーリーは破綻だらけだが、
ツッコミ入れながら観る分には楽しいので、第一話から全部観ているな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:09:09.12 ID:Bd1h3TISO.net
>>362ー363

ありがとうww

>>375

友達は「深く考えずに読めば面白い」と言ってる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:09:17.04 ID:4bTqyOmz0.net
つか他国の浮遊実験の結果とかが一学校の生徒会の生徒でも閲覧できるレベルなんだけど
世界が準戦争状態なのに情報ダダ漏れじゃん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:10:02.57 ID:LJhufAs90.net
>>791
見ずに話題に乗っかってるだけでボロクソ言うのは違う気がするから見てる
映像化されたからこそ尚更に悪い部分が浮き彫りになってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:10:07.07 ID:/RCQZyyK0.net
別にいいだろ
アンチスレから出ていったバカのことならいくら罵られてもしゃーないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:11:56.14 ID:LJhufAs90.net
>>794
何も考えずに読めば、じゃないの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:13:08.62 ID:WilURwMl0.net
ブラックバラエティーだったっけ?
あれの北朝鮮報道ウォッチを楽しむのと同じ感覚で見てる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:13:15.30 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>791
実況スレで「お兄さまsugeeeeeeeeee!!」と書くのは楽しいんだぜ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:13:35.86 ID:fDtp0IKw0.net
>>791
話題作は見ておくと役に立つ
声豚だから見る
少なくともここはアンチスレだけど話題には事欠かなくておもろい

などの理由

アニメ的にはだが、固有名詞を入れず絶賛してくれると捗る

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:13:52.22 ID:BJ2z451F0.net
>>781
二科生の不遇の理由が、

「最前線に人材を割かざるを得ないが故の、教師不足」

の筈なのに、信者も存外読み込みが足りないんだな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:14:15.87 ID:3J9VIvxX0.net
>>791
つまんねーというよりは
ネタにして楽しむっていう視聴者の一部、みたいな
普通の視聴者にネタ扱いな感想言うのはひどいと思うからアンチスレにいるわけで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:14:16.23 ID:mnQaF4tm0.net
>>791
矛盾・つっこみどころにあふれてるからある意味面白い
ドヤガオして空中浮遊するwwさんとか、クリムゾンプリンス()とか腹がよじれるw
ただし、掲示板やニコニココメ欄と合わせて視聴しないと、おぞましい何かにすぎない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:15:53.01 ID:jdDj7+0p0.net
考えずに読んだら意味不明な事を延々と述べて
敵は瞬殺、地味でクソ退屈なだけじゃ…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:16:24.42 ID:sMttMp6/O.net
>>794
返す時に「どこが面白いのかぐらいは考えた方がいい」と言ってやれよw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:16:50.53 ID:twWvHrq30.net
ちょっと出かけてきただけなのに、なんでもう800こえてんのwww
はえーよ!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:17:37.36 ID:/+JL2k4P0.net
>>792-793 >>796
なるほど。物語そのものは突っ込みどころがありすぎて、作品は好きには
なれないって事なのか…。でもキャラはかわいいとか好みのデザインとか
あって、好きな部分もあるのかな? …いやあれば本スレにも来てるか…。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:19:42.35 ID:kGelS44F0.net
>>799
> あれの北朝鮮報道ウォッチを楽しむのと同じ感覚で見てる
それに近いね
イカれた東欧の独裁国家とかの非常識さとか滑稽さを見て笑う感覚
子供が何万人も集まって「我らの指導者様〜〜」とか合唱してたり、
彼らにとっては常識で素晴らしいことなんだろうけど、端から見たら異常で狂った世界だという感じ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:19:54.27 ID:dPyqd3fF0.net
プギャーしたりうわぁ…って思いながら見る分には楽しいアニメだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:20:15.05 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>795
軍上層部の家族にまでテロリストがアプローチ出来たり
不祥事の揉み消しが横行する様な世界観じゃしゃーなしじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:20:59.91 ID:69Mo7mKS0.net
>>791
単純に笑えるんだよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:23:36.18 ID:kGelS44F0.net
問題を事前に解決するとか、そもそも問題が起きないように注意するって言う概念が無いんでしょ、この世界

問題が起きたら首謀者を超絶破壊魔法()でぶっ殺せば良い
とか言う脳筋が支配してる世界だから、事前に何か対策するとか、情報が漏れないようにするとか言う概念が無いんだよ
自宅や車に鍵はかけず放置して、盗まれたら盗んだ奴を超残虐魔法で八つ裂きにして鬱憤晴らしをする、と言う世界

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:23:58.19 ID:sMttMp6/O.net
>>808
本スレはキャラがどうのしか言わない人しか居ない、気持ち悪いスレっぽいのがな

内容・設定について質問するとまともに返ってこないどころか、フィクションだからgdgd言うなと返される
整合性や深く考えたりするにはアンチスレでやるしかないが、考えるほどに吐き気がするので自然とアンチに定住する

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:24:09.27 ID:3J9VIvxX0.net
>>808
作品を好きになれないというよりはネタになるところが好き

俺は現状やってないけど、
「ここがいい」と思う要素があるならたとえちょっとした事でも本スレに書く
そういうのが棲み分けだと思うし
他のアニメにも言えるけど、本スレとアンチスレ両方に書き込んでる人っていると思うよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:24:48.08 ID:ToFG415D0.net
>>795
あれは普通に公開されている情報なんじゃない?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:25:57.70 ID:WilURwMl0.net
>>809
九校戦なんかも「戦争中にそんな大会やってる暇あるのかよ」って書き込みをたまに見るけど、国威発揚だと思えば妙に納得できちゃうんだよね
高校生マスゲーム大会みたいなもん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:28:17.23 ID:VfWfDNoz0.net
>>791
やたら注目度の高いサンドバッグをみんなでぶっ叩くのは最早様式美ですから
他の国でもこういうビジネスモデルってあるんかね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:30:28.19 ID:AR2l6WlTO.net
キモウトが外人から「ベストサイコパス」に認定されたらしいね

おめでとう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/29(木) 19:31:14.24 ID:ATozyA8a0.net
>>679
実際問題としてそっちのがはるかに面白そうだから困る
十師族なんて国の癌細胞だし、大義名分があるレジスタンス物だな
やってる事はテロですけれど、体制側に付くよりはマシだろ

>>742 >>750
新城は虐殺は命じてないぞ。敵兵の振りをして略奪しろって命令しただけ。
帝国の追撃を遅らせる+住民の安全を確保するには疎開させた方が一石二鳥だし、
その為の布石でしかない。その際の事故で村人の少女が亡くなってるがな。

ユーリアの方は住民を褒美として犯させれば士気が上がるし問題ないという命令を出してたはずだが。
ただ、そっちもその世界での国際法である大協約は遵守させているはず

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:32:50.24 ID:CetEKw8M0.net
>>791
きんモザのヨーコが出てるので全話視聴しています!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:34:46.65 ID:rP7U1ljp0.net
魔法戦争辺りから
糞アニメを見続ける人の気持ちわかってきたわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:36:19.74 ID:HPJ2Kc6U0.net
>>813
elonaとかニンジャスレイヤー並に殺伐とした世界だなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:39:12.15 ID:+1iI35p00.net
作者がツイッターやれば面白い事になりそうなのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:39:13.32 ID:Q5AyxyQr0.net
>>729
たんこぶが出来たという理由でエルフ町を破壊し大虐殺した
ジブというヒロインが今季いますよw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:39:42.31 ID:uzBEttxF0.net
>>820
一応、北領戦での新城は、水軍に街の『穀倉』を砲撃するよう要請してる
成功した場合、市民への被害がどれだけ出たかは分からないが

まあ、ここら辺はギリギリの判断だし、劣等生の港湾都市ごと敵艦隊あぼん、な不快感とは無縁だが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:40:41.26 ID:ciOJcbTkO.net
>>729
コミカライズ読んだだけでゲームやったことないから詳しくはわからないんだけど、
タクティクス・オウガってゲームは主人公が民間人虐殺して満州事変みたいな事してたよ
あれはきっちり悪い事としってやってたけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:42:27.78 ID:rP7U1ljp0.net
進めーっ!ガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:42:45.76 ID:mnQaF4tm0.net
>>820
街一つ焼き払ってくれという依頼を出した主人公なら・・・
742は街を焼き払う(焦土作戦)ように命じた主人公なら知ってるって意味でないの?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:47:44.18 ID:OMRlddYd0.net
>>786
追及した奴は不幸な事故に逢うんだろ
具体的には対向車線から三つの魔法がかかった車が飛んで来たりとか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:49:25.99 ID:wQz54jfu0.net
こうだったらマシかな、と思う劣等生

芝:実技が苦手なのは本当。ただし、その副作用で睡眠時間が少なくてよい、集中力を乱されない、
  といった特性を持ち、そのため日々の訓練により類まれな知識と身体能力を得るに至る。
  が、魔法は本当にてんでダメなので、いつも相手の魔法を先読みすることで先手を取る戦い方を得意とする。
  事態を察知し、いち早く解決に乗り出そうとするが、その評価ゆえに周りの協力を最初は得られず苦慮する。
  実は、他人のみ治療することが可能な再生魔法を使える。

妹:魔法がまるでダメな兄を最初は蔑んでいたが、とある事故をきっかけに兄の能力を知り、考え方を改める。
  今は努力して評価を覆そうとする兄のよき理解者であり、時としてよき指導者、そして時としてよきパートナーとなる。
  兄が周囲を傷つけまいと、身を挺して事態を解決しようとすることを、兄の身を案じるために良く思っていない。
  そんな兄に対して向けられる周囲の罵倒につい口を挟んでしまうが、自分もかつてそうだった罪悪感に苦悩する。

2科生の仲間ども:芝の行動を始めは冷ややかに見るも、そのひた向きさに感化され、やがて協力的なよき仲間となる。
        誰からも理解されない芝を支えることを誓い合い、学園の抱える問題をともに解決する助力を惜しまない。

委員会の連中:学校運営の実質的権力者である自らを誇りに思い、忠実に指名を全うしようとするも、自惚れも強い。
       落ちこぼれの2科生である芝が、ちょろちょろと裏で動いていることをまったく快く思っていない。
       副会長の服部はそのような芝の活動を邪魔しようと画策するがーーーー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:50:33.90 ID:9Rx8cXC50.net
>>829
焦土作戦の事を言うなら街一つとは言わないし、あれは依頼じゃなくて実際に命令した。

あくまでも真室穀倉を艦上砲撃で焼いてくれと水軍に依頼したことを書いたつもりだ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:50:52.71 ID:IM5FQcxa0.net
>>831
全然売れなさそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:51:19.75 ID:dPyqd3fF0.net
一般的に見たら落ちこぼれだけど他人にない力がある、っていうのは
上条辺りが既に通ってるんだよなぁ……

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:51:46.31 ID:sDqj542s0.net
まあ主人公の行動のせいで世界がピンチに!なら割とありがち
主人公のせいで2〜3国ほど滅んで、おそらく数十万人は死んだとか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:52:45.70 ID:wQz54jfu0.net
>>835
とあるにたくさんあるよね、そういうの

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:53:06.43 ID:sMttMp6/O.net
作者が悪いことと認識してないんだろうね
敵だとかテロリストだとかって理由だけで虐殺に近いことをしても許されると思ってそう
そこまでする必要、理由もないことを作者が考えてないんだろう

>>830
犯人はクッパ、つまり・・・マンマミーア

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:53:41.10 ID:a2KvfWAn0.net
>>831
無難すぎて売れなさそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:55:05.84 ID:uzBEttxF0.net
ちなみにマテバが炸裂した時の描写

 鎮海軍港の奥に停泊する旗艦の上に、突如、太陽が生まれた。
 それ以外に表現のしようがない熱量であり、それを後世に伝えることが出来た者は誰一人いなかった。
 計測不能の高熱は、船体の金属を蒸発させて重金属の蒸気を散撒ばらまいた。
 急激に膨張した空気は、音速を超えた。
 熱線と衝撃波と金属蒸気の噴流に、艦隊も港湾施設も消滅した。
 近くのものは、人も物も、蒸発した。
 少し離れた人や物は、爆発し、焼失した。
 海面は高熱に炙られ、水蒸気爆発を起こした。
 竜巻と津波が生じて、対岸の巨済島要塞を呑み込んだ。
 巨済島が堤防の役目を果たさなかったならば、対馬や北部九州沿岸も津波の被害を免れなかっただろう。
 破壊は鎮海軍港に止まらなかった。
 衝撃波は周りの軍事施設に及んだ。
 不幸中の幸いだったのは、鎮海軍港周辺に民間人の居住する都市が存在しなかったことだろうか。
 灼熱の暴虐が収まった時、そこには何も残っていなかった。

……都市部と完全に切り離された軍港って存在するのか?
潜水艦の秘密基地とかならともかく

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:56:04.59 ID:dPyqd3fF0.net
なんで同じ事何回も書きたがるのこの作者

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:58:12.01 ID:wQz54jfu0.net
>>839
描写的に原爆より数段上の熱量発生みたいだけど、最低半径50km県内に民家の無い軍港ってどんなんだろうね。
不便すぎてすぐ行き詰まりそうな気がするんだけど。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:58:13.93 ID:IM5FQcxa0.net
民間人が周囲にない軍港なら結構ありそう
民間人なんて住めたもんじゃない場所を基地として使ってる場合とか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:59:14.18 ID:OMRlddYd0.net
大本営の発表なんだろ
巻き込まれた民間人なんて居ませんよって事で

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:01:55.23 ID:Q5AyxyQr0.net
鎮海軍港の奥に停泊する旗艦の上に、突如、太陽が生まれた、
いくばくかの時間が過ぎ、灼熱の暴虐が収まった時、そこには何も残っていなかった。

2行で終わるなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:02:10.49 ID:kcLnWRFZ0.net
>>841
半径50キロ県内が巨大都市要塞で住民は全員軍属なんじゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:02:40.26 ID:5nKMuOtB0.net
岡に上がった水兵の娯楽施設がない港など 軍港として機能しないから
秘密基地でもない限り無理

つか核爆発級の威力で周囲もへったくれもない
「魔法だからいいよね」と言い訳が通用するまでも無く
核もしくはそれに準じる大規模破壊兵器が報復として使用される

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:03:10.66 ID:GilDtoZy0.net
>>840
アホだから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:03:28.26 ID:HPJ2Kc6U0.net
>>839
旗艦の上に、突如、太陽が生まれた。
人も物も、蒸発し、艦隊も港湾施設も消滅した。

収まった時、そこには何も残っていなかった。

こんぐらいでいいと思う。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:03:28.48 ID:xByba7Vw0.net
>>841
鎮海は対馬まで50kmくらいの場所なんだが
この作者は地理も赤点だな
対馬は要塞と化したから問題ないとか言うんだろうなぁ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:04:21.35 ID:lyt2HT+7O.net
>>839
福田の糞嫁のキラ様は手を汚してませんよ!ってゴミ脚本と同じだな
作者自身を投影している主人公が手を汚してないことにするための設定
なお自分に歯向かう軍人は悪なので蒸発させてもよいもよう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:05:07.77 ID:LpLTY0+r0.net
対馬や北部九州沿岸も津波の被害あったとおもうだけどね
堤防って波エネルギー吸収できるわけじゃないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:06:04.56 ID:sENrDIpJ0.net
大本営小説か

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:06:14.81 ID:mnQaF4tm0.net
半径50km以内に何もない所ってノヴァヤゼムリャ島じゃないんだからさあ・・・
加害範囲ツァーリボンバを模してるよね このマテバ
まるで適当な描写だけど

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:06:36.85 ID:5nKMuOtB0.net
というか「マテバは核じゃないから」という言い訳しているが
「核兵器持ちたい それによって大きな力を得たい」という
独裁者的な願望が裏に見える。

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200