2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は誰でも思いつくことが実現できてない糞アニメ52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:21:32.09 ID:xSJKNr8Q0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生はThe best psychopathのキモウトが舞う糞アニメ51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401240016/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:21.22 ID:Ft0kp3rl0.net
実況で「お兄様ならベイスも優勝させる!」ってのに「それは無理」って冷静に突っ込まれててワロタ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:39.79 ID:XCQhdLfm0.net
魔法あるけど空飛べない設定→シバ糞が飛んでSUGEEEEする前振り

こんなんばっかだなw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:47.24 ID:PaAIyxgH0.net
>>634
要するにそのライン引きがどこのラインで存在するかってことなんだよ
たとえば魔法でも「ファイア」とか「ブリザド」とかが何とはなしにバラバラに個別に大量に存在してる場合と
そいつらが元をたどっていくと1つの仮想的な概念に収束するようなもので個別の事象はその枝の先みたいなものだと
その世の中に存在する作者による嘘の数が全然違うってことになる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:52.99 ID:+HYU959Ni.net
>>646
論文盗みに来るだけなのに、九州から戦車軍団が中国道や東海道通って来たら目立つじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:46:27.10 ID:kcLnWRFZ0.net
>>649
野球は9人でやるもんだからな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:46:36.71 ID:zxBsyora0.net
>>618
この例え、わかりやすい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:46:41.57 ID:k02WGeFj0.net
会長のトンデモ演説楽しみ過ぎる
>>648
敵を殺戮していく姿が天使に見えるのか(困惑)
どうせ敵は一方的にやられていくだけなんだろうな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:46:58.43 ID:4++cmv2fi.net
>>652
じゃあ歩兵か工作員だけでよくね?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:02.49 ID:uzBEttxF0.net
>>646
横浜でやる高校生の論文発表会を襲うため

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:05.36 ID:nXBz4FmhO.net
ヨコハマソーランソーランソーランソーランソーラン

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:31.20 ID:XtURrNV/0.net
>>633
咎められないのが劣等生の世界なんだよなぁ…
たった一隻で横浜から脱出しようとする揚陸艦だったら、
海軍と空軍で無力化できるのに関わらず、マテバを放つのがシバさん
軍港には民間人にもいたはずだが、お構いなしで吹っ飛ばすのがシバさん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:03.35 ID:XCQhdLfm0.net
>>655
信者に言わせればシバさんは苦戦してるらしいぞ
奇襲でどうにかしてるだけで実はギリギリだとかなんとか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:29.52 ID:4w183Akk0.net
>>660
苦戦→瞬殺できない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:33.60 ID:An6Y75pV0.net
普通の前振りは魔法が飛べなくて窮地に陥る→主人公が飛んで状況打開SUGEEEEEE
劣等生の前振りは誰も困ってないところに突然シバが浮くから「は?だから?」

前振りの仕方がまちがってんよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:51.35 ID:rXUD1OEm0.net
>>650
魔法があったら当然あるべきものはシバさんが開発するから実現できてません
地理的におかしいけどシバさんが行くところで事件が起こること自体がご都合展開なので身近なところを攻められます

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:49:40.13 ID:WilURwMl0.net
ああそっかなる程ね
どうせ主人公がその強さを顕示するためにぶっ壊すためだけでしかないから、設定なんぞ適当なハリボテでいいってトコロか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:49:56.08 ID:An6Y75pV0.net
>>651
シバくんもう黙ってくれないかな?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:50:54.63 ID:IM5FQcxa0.net
>>664
そういうこと
そもそも設定は本体でなく、俺TUEEE、SUGEEEE、KAKKEEEと周囲の賞賛が本体
後は飾り

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:51:10.54 ID:MYAlMlPiO.net
>>640
重力そのものを観測する事は、四次元以上の宇宙じゃないと無理だからな
でも重力の仕組みは誰も説明できない、なんて事もないんだぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:51:54.46 ID:HtQqgeCp0.net
お前ら芝さんSUGEEEEEEって言いながら見てりゃいいんだよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:52:30.81 ID:LJhufAs90.net
>>659
軍が制圧できなかった、ではなく出来る可能性もあるのにぶっ放したのか
どんなトリガーハッピーだよ、素で引くわ…
これで民間人殺していても「敵国の民間人は人間じゃないから」的な理論で責任さえ感じてなさそうなのが怖い

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:52:48.02 ID:lyt2HT+7O.net
変換ミスを弄ったらガチでキレられたでござる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:29.64 ID:fDtp0IKw0.net
>>666
うむ、それが視聴していると

YOWEEEE UZEEEEE KIMEEEEE となるから笑える

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:48.22 ID:k02WGeFj0.net
実況は毎回お兄様すげええええええええええええええええでうまってるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:09.08 ID:/C/hR/E+0.net
>>490
何を勘違いしてるか知らんが直葉は不人気だぞ
まだ2期でやる話のヒロインの方が全然人気あるよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:09.15 ID:PaAIyxgH0.net
>>665
目の前で自分が理解できないことを語られるとムカつくだろ?


そういうムカつきがアンチが原作を購入して信者を叩く原動力になるから
結果的にこれの原作はアンチにも売れてしまったんだよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:31.08 ID:D9nlPmyi0.net
(愚者は教えたがり、賢者は学びたがる)

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:47.87 ID:XtURrNV/0.net
>>669
そもそも、支援がない状況で一隻の揚陸艦が逃げ切れるはずがないわけよ
まあ、劣等生世界の日本が制空権も制海権も失っているなら話は別だけどな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:55:54.09 ID:IM5FQcxa0.net
>>671
自己投影しないで視聴するとそうなる
総じてなろう発の作品は自己投影前提

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:56:27.97 ID:LJhufAs90.net
>>660
相手も来るのを分かってる上に正面から乗り込んでいくのを奇襲とは言わんだろ…
第一苦戦って言っても、倒せないじゃなく後のシバさんマンセーさせるための手札を隠すために、手札を選んでる舐めプだからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:56:41.31 ID:nXBz4FmhO.net
誰か壬生ちゃんが幼なじみだった司兄弟の想い果たす為にブランシェ再興して
芝兄弟と十師族追い詰めるメアリースー書いて

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:56:57.41 ID:HPJ2Kc6U0.net
>>651
>>576でも書いたけど、作者の嘘の「数」とかぶっちゃけどうでもいいんだ。
むしろ「嘘」をどれだけさりげなく、かつ大量に入られるかが作者の力量だと思う。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:26.40 ID:sENrDIpJ0.net
>>588
CGの作成技術?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:34.56 ID:T980ctz40.net
この小説は自己投影して楽しむには主人公の性格が悪すぎて感情移入できないんだよ
かといって他のキャラを見て口直ししようにもそいつらも性悪だから萌え所が無いというね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:48.91 ID:XCQhdLfm0.net
こんなゴテゴテ設定盛り込んだ最強主人公様に感情移入とか
相当幼稚じゃないと無理だろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:58:54.90 ID:HtQqgeCp0.net
ラノベの購買層なんて若造だろ大丈夫

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:59:33.51 ID:nXBz4FmhO.net
幼稚とも違う感じ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:59:51.20 ID:pEumZq3J0.net
シバさんって自己投影したくなるようなキャラしてないと思うんだけど
むしろ設定の穴を突いてぶちのめしたいキャラ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:00:06.81 ID:OXvTNiXi0.net
>>669
「妹を害するものは人間じゃないから」でもよさそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:00:43.03 ID:k02WGeFj0.net
>>679
司ってどんな奴か忘れたけど邪眼でキモウト洗脳→つられてwwさんゲット→wwさんVS十師族の全面対決
っていうのならいま思いついた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:01:29.02 ID:LJhufAs90.net
>>676
もし制空権も制海権も失ってるなら、その状況で学生生活遅れてる事がおかしいわなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:01:50.46 ID:GqdwVx0c0.net
いや、マテバ使ったのは単純に軍の命令だったからだな。判断を下したのは軍の方

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:01.51 ID:XhMU3f1r0.net
しかし毎週毎週見るのが苦痛てどうよ。おれはおぞましいものを見届ける意味でウオッチしているが最近週末がおっくうなんだが。
次にメカクシもあるしな。金曜は最高なんだが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:02.65 ID:WilURwMl0.net
金正日伝説とか知ってるととても自己投影なんぞできん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:08.42 ID:4w183Akk0.net
1話冒頭の大爆発がマテバでいいの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:37.34 ID:5O4TzkK/0.net
それって全部消して責任を有耶無耶にしたいだけなん?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:07.70 ID:PaAIyxgH0.net
>>680
ファンタジーは嘘ばかりの世界ですからね
そうやって設定についての甘やかしをし続けた結果、誰も設定すら自分で考えなくなって
全体的にドラクエとかFFとかのうわっつらを模倣するばかりになってしまい、そればかりが溢れる世の中になったわけで。
魔法の設定がガバガバでなんでもできるなら何をやってもそれほどすごくなく感じる、
人が死んでも生き返るのが当たり前になってしまうんすね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:26.00 ID:LJhufAs90.net
>>690
それならそれで、相手が敗走し勝ってる状況で、軍艦だけじゃなく民間人がいるかもしれない軍港にまでマテバ許した軍の頭がおかしい事にもなるんだがな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:30.19 ID:sENrDIpJ0.net
>>599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 17:15:29.79 ID:PaAIyxgH0 [14/18]
> わかったのなら「各物質の固有情報」とは具体的に何なのか
> 「その情報が置かれてる高次元」とは一体何でどこにあるのか?まで解説してみ?
> わかったような気がしているだけだということがわかるぞ

●「各物質の固有情報」「その情報が置かれてる高次元」の解説までできないと、実際にはわかっていない。

>> 605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[] 投稿日:2014/05/29(木) 17:21:48.90 ID:A7tBF6jA0 [2/2]
> 原作にすら書いてないことをどうやって解説するんだ

>>609 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/29(木) 17:24:31.81 ID:PaAIyxgH0 [15/18]
> >>605
>>な?だから>>593が俺がアホだといってるのは間違いというわけだ

●原作でも解説されていない。


つまり作者自身もわかっていない、フレーバーでしかない解説を有難がっているということになる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:31.71 ID:DOh2Ei5B0.net
芝さんってわりとかなり嫌な奴なんだけど自己投影したいのか・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:49.22 ID:YpsmhLHj0.net
糞アニメすぎる
なんでこういうのが売れるんだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:05:04.81 ID:k02WGeFj0.net
非人道的な行動として無茶苦茶非難されそうなんですがいいんですかねえ…
というかやっぱ戦争してんじゃねえか何呑気に学園生活送ってんだよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:06:16.00 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>673
シノンかわええ

せめてブヒブヒ出来ればまだ…
wwさんの慢心、環境の違い

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:08:01.54 ID:ciOJcbTkO.net
>>683
何スレ前か忘れたけど、これの嫌なところは、俺TSUEEE!でも敵Yoeee!でも御都合主義でもなく、
ヘイト作品だからだってレスがあったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:08:07.50 ID:GqdwVx0c0.net
>>696
軍の意図としては敵国の最前線の軍港消し飛ばして向こう数十年単位で中国を侵攻不可能にすることだったかな
軍の想定としては民間人含めて大体十数万人規模の死亡者になるってことだった筈

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:09:06.50 ID:IM5FQcxa0.net
例えば「無理というのは、嘘つきの言葉なんですよ」という言葉がさもいい言葉っぽく書かれているとする

何も考えずに見れば、いい言葉っぽく見えるかもしれない
とりあえずそういう見方で見て、自己投影して楽しむのが信者

ちょっと考えて「あれ? これってクソじゃね?」って思った奴がいるとする
それで叩くのがアンチ

そしてこの作品が前者を対象にしているとすれば、これはこれでひとつの作品の形だといえる
2ちゃんでは叩きが大量発生するのも無理は無いが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:09:34.97 ID:jdDj7+0p0.net
シバさんだけじゃなくて、どいつもこいつも
性格がナチュラルに歪んでるからなぁ…w

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:10:10.12 ID:PaAIyxgH0.net
>>697
とりあえず作者もわかってないかもしれないよ
だってイデアとかエイドスとかって概念は提唱したのプラトンだからな
作者はそれに情報工学っぽい独自解釈をつけて設定に落とし込んだと考えられる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:10:22.92 ID:An6Y75pV0.net
敵艦を拿捕する絶好のチャンスに追撃ではなく抹消を命じる無能軍と
どっちが得かも考えられずに言われた通りにぶっぱしちゃうマテバ砲台シバ。おりこうさんな軍の犬っすなあ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:14:03.60 ID:LJhufAs90.net
>>703
敵国だからといって民間人含めて十数万人規模の犠牲を容認してる時点で思考が世紀末だな
艦が軍港に近付き、軍港からも視認できる距離でマテバしてそれほどの存在が相手国にいますよ、って見せつけとけば畏怖させることも出来るだろうに
まあやってることはラスボスの悪行と同じなんですがね、どっちにしろ
軍の命令だからで民間人殺す事にも疑問を持たず、後の被害を知っても後悔さえしないってのはキチガイだわ
で責任を軍に押し付けると

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:15:53.07 ID:ZJe/ZEPJ0.net
>>707
ある意味単なる軍の飼い犬でしかないから
上司取り込むなり偽命令だせればwwさんは脅威ではなくなる…と言う事?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:16:26.70 ID:A7tBF6jA0.net
>>707
戦闘に負けて困ることトップスリーに入るのが自軍の装備を鹵獲されることだもんな
それによって莫大な情報が奪われるから重要な兵器には爆薬しかけておくこともあるくらいだし
それをわざわざ自分たちから敵艦を消滅させてあげるあたり、やっぱり日本の政府か軍のかなり偉い奴が内通者なんだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:16:45.71 ID:sENrDIpJ0.net
>>695
俺はちょっと違う考え方だな。ファンタジーの原点は、現在では忘れられた原始的思考の再体験にあると思ってるから
神に祈り、万物に精霊を見て、言葉に力があると信じる古代的感覚
ル・グィンの評価すべき点は古代人の呪術的思考の一部を言葉にまつわるルールとして再提示した点にあるし
トールキンの良さはヒャッハーヒロイックファンタジーだらけだった当時にヨーロッパの歴史と神話の美しい部分を再構成した点にあるし
ロードダンセイニの夢幻的世界に小賢しい設定は必要ない
魔法の設定がガバガバなのは問題ない、神秘性の感覚を失った事の方がファイアー!の横行の原因になっただろうし
その原因はMPや攻撃魔法でしか魔法を考えないゲームを小説に持ち込んだため、PCになぞらえた「緻密な設定」なんてその最たるもんよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:17:19.95 ID:nXBz4FmhO.net
芝さんの判断でぶっ飛ばしたんなら単なるガチキチって事でもいいけど
軍の命令とかさりげなく責任回避してる所がねぇ…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:18:16.44 ID:jdDj7+0p0.net
>>699
劣等生は途中選考落ち作品が拾われたという話らしいから
それまでこんなもんは商業ラインに乗らなかったんだろう
でも実は潜在的に燻ってたニッチな需要があって
一気に雪崩れ込んだって事なんじゃないかと思う

そう考えればアニメ化にようる知名度拡大が
売上に全然結び付いてないのも
需要が伸びきってるって事で納得がいく

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:18:31.72 ID:k02WGeFj0.net
で、そんなwwさんを周りの奴らがマンセーするんだろ?
横浜優勝編面白そうだな、全話見なきゃ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:18:35.57 ID:LJhufAs90.net
>>710
軍の偉い奴が内通者⇒シバさんがそれを突きとめて殺害⇒シバさんマンセー!⇒軍上層部の椅子をシバさんに
ここまでの流れを作品趣向的に思いついた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:19:37.42 ID:An6Y75pV0.net
>711
そいつ構うだけ無駄だよ
都合の悪いレスは無視して「脱構築」するだけだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:21:32.79 ID:nXBz4FmhO.net
自分に目をかけてくれてた人も信頼してた人も学校の友達も先生も皆内通者だったらいいのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:22:35.27 ID:WVPG3gLwO.net
>>712
しかも軍は軍で「は?うちやってねーし。証拠あんのかオラァ!」だしな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:22:39.23 ID:LJhufAs90.net
>>716
信者がやってるテンプレ行動と同じだな

>>713
落ちたのは劣等生じゃないって話も聞くな
今度出る「ドウルマスターズ」ってのが当時落ちた奴らしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:22:46.70 ID:kcLnWRFZ0.net
>>717
そんで黒幕は妹な

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:23:23.58 ID:k02WGeFj0.net
>>718
なんか関東軍とやってること似通ってきてませんかねえ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:23:30.40 ID:ToFG415D0.net
「中国人は軍人と民間人の格好をした便衣兵しかいないから皆殺しにしても問題なし」
ってのがネトウヨ思考なんじゃないの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:24:14.92 ID:nXBz4FmhO.net
妹は実は叔母さんでな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:24:57.77 ID:XtURrNV/0.net
非戦闘員を故意に殺害するってのは法的にも倫理的にも許されないのよ
虐殺に対して虐殺を以って報復すれば両陣営共に民間人への攻撃がエスカレートしていくだろう
たとえ、敵国が民族浄化レベルの虐殺をやったからって同じレベルに落ちる必要もない
劣等生は核兵器じゃないから撃っていいという発想だから、マジで恐ろしいんだわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:26:00.46 ID:PaAIyxgH0.net
>>711
だからこの作品はそういう視点でいうとSFなんでしょ?
SFは全く逆じゃん。神秘とかそういうことじゃなくてあくまで技術論の先がどうなるかを考える
スチームパンクなんかもそういう方向性

>>716
無視されるのは「都合の悪いレス」じゃなくて「回答する必要すらないレス」

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:26:01.97 ID:An6Y75pV0.net
>>712
でもシバさん立場的に軍より上位なんだよね
一般人が大量に巻き込まれること分からない程の馬鹿じゃないし
軍の命令だとしても「止めることもできたのに分かってて撃った」ことは揺るがない
むしろ従う必要があったのかも疑わしい命令を理由に撃ったわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:26:23.63 ID:XhMU3f1r0.net
なろう 等で一部の顧客がついていたものを 皮(外面)だけよくして 一部の馬鹿にうれました。ってとこかな。
これからも一部の客がついているオナニーが拾い上げられるのだろうか。佐島はほんとオナニー作家やで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:26:59.56 ID:eQwKDhke0.net
いまさらだが剣道男キチガイ過ぎる
剣道勝負で負けても魔法剣で斬りかかったり
ポニテ女が酷いことされた恨みがあるからって
止められなきゃ雑魚戦闘員を殺してたかもしれないし
首領もストップがなければ殺してた
なのに愛する女のためってことで熱い奴で済ませようとしてるんだよな
糞妹といい頭のおかしな奴が多過ぎだろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:28:55.41 ID:+HYU959Ni.net
民間人大量虐殺する主人公とか斬新ってレベルじゃないだろ
空前にして絶後だわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:29:15.66 ID:An6Y75pV0.net
>SFは全く逆じゃん。神秘とかそういうことじゃなくてあくまで技術論の先がどうなるかを考える

そういう視点で語るなら劣等生は無価値の一言だよ
架空のガジェットが世に与える影響、人はどう変わるのか、何一つまともに描けてない
お前がそうやって視点をころころ変えれば変えるほど、あらゆる方面からお前の愛する劣等生が滅多切りにされるんだ

だからもう余計なこと言うなって お 前 の た め に 言ってるんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:29:50.98 ID:5nKMuOtB0.net
>>690
沖とはいえ、核兵器級の爆発を起させるなんて 軍というのは馬鹿ですか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:30:10.04 ID:3J9VIvxX0.net
魔法の設定だけが肥大化しすぎててバランスが取れてない
頭でっかち

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:31:10.69 ID:jdDj7+0p0.net
>>719
魔法ロボのやつは途中どころか一次選考落ちと聞いた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:31:53.16 ID:/hYCCwjH0.net
>>728
あの世界では頭のおかしい奴が人格者扱いで比較的まともな奴はクズ扱いだから
世界人口の9割以上がサイコパスで構成されてるんだろうきっと

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:32:03.84 ID:DIujgs6K0.net
>>419
3DグラがVitaとは思えない、ふた昔くらい前のPSPのゲームっぽいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:32:06.31 ID:kcLnWRFZ0.net
>>728
俺あの世界に行ったらストレスで死ぬ自信あるわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:32:59.60 ID:cFsVncnK0.net
中世ファンタジーが古代の神秘性を描いてるものなら、SFは未来の神秘性を描いてると思うがな
俺が劣等生に見るのは俗物的で神秘性の欠片もない妄想だけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:33:18.96 ID:PaAIyxgH0.net
>>730
相手にされなさすぎてついに意味不明な恐喝をはじめたか

で、劣等生ってそういう話しか出てこないよな?
お前自分がさっきまで何について考察してたか見てみろよ
架空の技術がそこにあるとして整合性とれてるかどうかの話しかしてねーだろ。
その時点で十分なんだよね。考証に人をまきこんでああだこうだ言えているんだからw
それがSFでしょ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:33:28.44 ID:k02WGeFj0.net
あそこの世界は放射能が出なけりゃ生物兵器使ってもいいらしいよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:35:04.45 ID:LJhufAs90.net
>>735
ほい
http://www.youtube.com/watch?v=XW6G7deK_9g

『原作者佐島勤氏監修で新たに贈る魔法科高校の物語』
この原作者が監修って時点で物語性はお察しだわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:35:17.67 ID:Syd7PiAj0.net
>>729
理想の為に手を汚したデニム君がいるじゃないか!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:37:58.51 ID:9Rx8cXC50.net
>>729
敵軍に補給の機会を与えてしまい進軍速度を落とすことに支障が出るから
街一つ焼き払ってくれという依頼を出した主人公なら・・・

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:38:04.57 ID:HPJ2Kc6U0.net
>>737
「よくできた科学は魔法と区別がつかない」という言葉があるが、
ぶっちゃけ現在技術ではできないことを「科学」ということにしてしまうか、
「魔法」ということにしてしまうかの違いでしかないんだよな。

どのみち超常現象的な力がある以上現実的には説明できず、
最終的には「そういうものがある」という説明をするしかない。
その嘘を、普通の作品は世界観に合わせて紛れ込ませたり、
さらっと流すだけの説明に留めることで「嘘くささ」を消すが、
この作品はとにかく回りくどく説明することで、嘘くささを消そうとしている、
が、それが失敗しているってだけの事だと思う。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:38:06.77 ID:An6Y75pV0.net
自分の意見は一切なく、他人の言葉の隅っこに噛みついて上から目線でくどくどくどくど
最低の人間だな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:38:16.65 ID:Ytd5XF9S0.net
>>740
ジャンルはTPSか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:38:42.32 ID:An6Y75pV0.net
あ、744はシバさんのことですよ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:40:40.07 ID:IM5FQcxa0.net
芝さんをゲーム内で戦闘させるとか、何やっても勝てる、ヌルすぎのクソゲーにしかならない気がするんだがどうするんだろう

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:40:41.48 ID:ckFbdNNA0.net
>>741
大抵の人は最初はカオスルート行くと思うのよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:41:05.79 ID:WilURwMl0.net
そういや寒冷化は収まったんだっけか
芝の誕生にイデアだかノドスだかの高位次元が祝福して寒冷化が止まった、とかだったりして

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200