2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 34ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:13:53.17 ID:QFuDzLrK0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 33ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400911601/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:21:10.02 ID:YwT+4hRd0.net
我慢しきれず買い置きしてた三巻読んでしまった。なるほど上手くできてるなこれ
ただ、イチャモンつける奴は出るんだろうけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:25:24.78 ID:VhfRepgH0.net
他国を侵略する以上、ゲームの種類は相手が決めるとして、
個人的には、「相手が思いつかなかった」でもいいから、何か一ロジック欲しいところ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:43:15.49 ID:VhfRepgH0.net
あー、スレの流れを止める気はなかったよ。
もう、該当スレは落ちてるので、ちゃんと内容を読んでおけば良かったな。英語力ヘボいので読んでなかった。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:48:23.07 ID:73LTNoFq0.net
慢心してる犬がいつものルールで来た所を、実は王の情報でそれの攻略法は成されてたという
カイジ的な1回しか通用しない方法で勝利を掴むのかと思ったが、戦う前にネタバレしてる事を犬に告げちゃうんだな

犬が「確かに昨日まではそのルールで勝負してたけど、今日からは違うルールですよ?」
と言ってきたり実行されたら、折角持ってたアドバンテージをどうするつもりだったんだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:54:02.93 ID:6hbr+m6C0.net
ノゲノラは読者を出し抜いていくタイプの話だから文句が出るのはあるいみ正当なのかな
ただしネタ明かしされたら受け入れるべきだけど

>>761
ゲーム自体はそう変わらないだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:38.78 ID:SQSWc8wb0.net
なんで信者は少し突っ込まれるとイチャモンって言って拒否反応起こすんだろうな
普通好きな作品なら、細かいところまで気になるのが道理なんじゃないの?

好きだから引っかかるところはスッキリさせときたいと思ってここに書き込んでるんだと思うんだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:39.19 ID:4/xHW6OA0.net
>>762
身体能力が明らかに犬>>>>人間(除く田村

なんだから、ゲーム自体を変更される可能性は、やはり考慮すべきやないの?
犬側のアドバンテージは、色々あるっていうか、ありすぎ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:07.81 ID:o+yhA7W50.net
空白がその手を使うかはともかくとして
電子ゲーム以外なら大体ジブリールに任せてもいい気がする
突然電子ゲーム以外で6位相手に勝てるゲーム用意するのも難しいってのはあるんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:41.14 ID:+EySb7il0.net
>>758
そういうのはいちゃもんつけること前提で見てるから
アニメを見るのが楽しみでは無くてここをかき回すのが趣味なだけ
単なる構ってちゃん

人気のある作品に湧くのである意味ステータスの証でもある
迷惑だけど…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:59:00.15 ID:SQSWc8wb0.net
きっとそのアドバンテージを含めたあの場面でネタばらしした理由とかも、今後わかってくるんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:02.43 ID:p+M5Pz3K0.net
>>763
だからノゲノラ信者はキチガイって言われる・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:03:29.36 ID:HuCAeNyiO.net
読者出し抜くとかいう商法しか無い作家やクリエイターの行き着く先は
竜騎士07みたいに読者から愛想尽かされて作品が見向きもされなくなるパターンが多い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:04:03.55 ID:jNyCSGzf0.net
>>764
先王の残したゲーム内容と違う内容だったらその場でゲーム中止
他の大国に情報バラしに行くんじゃねーの。よく知らんけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:10:05.31 ID:xk+YsBIe0.net
難解すぎて理解出来なかったぞ今回の話

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:11:37.74 ID:m+whsx+n0.net
>>764
TVゲームにしないとジブリールに対抗できなくなるよ

773 :756@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:12:38.77 ID:o2ik5zCh0.net
>>763
正当なら疑問や意見と表現してるさ
そうじゃなく、明後日の方向の意見飛ばしてたりアニメで語られたことすら抜け落ちてるのはイチャモンと言って差し支えないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:14:10.66 ID:73LTNoFq0.net
もう使わなくなった情報をしたり顔でバラされてもって印象
犬が今までのルールしか使かえない縛りして語ってる人が意外に多いよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:14:19.66 ID:+EySb7il0.net
>>769
あれは読者を馬鹿にしたから終わっただけ
でもひぐらしだけは根強いファンがいるから書き込みそのものが成立してないわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:15:54.67 ID:z0pZYwLT0.net
おもしれーーーーーーはよ次回見せろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:16:29.83 ID:4/xHW6OA0.net
ゲームは格闘ゲーム

自分はキャラ無敵のチート使われたら、空はどうやって勝つつもりなんだ・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:18:06.57 ID:m+whsx+n0.net
予め封じるに決まってるだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:20:10.44 ID:+EySb7il0.net
>>777
Wikipediaで見たけど勝敗が不確定でないとゲームとしては定義されないらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:29:30.13 ID:dDTgNXVU0.net
チェスのときつまんね〜と思ってたが見るのやめなくて良かったわ
久々に次回が気になるアニメだった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:47.20 ID:SQSWc8wb0.net
ゲームの内容とか細かいもろもろはともかく、展開は熱いよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:33:22.98 ID:7FLw1rDQ0.net
このアニメつまんね
テンポ悪いし
展開も寒い
信者が崇めてるだけ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:34:02.16 ID:6n8TzP7a0.net
>>768
もともと信者ってキチガイを柔らかくした言い方じゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:35:19.21 ID:N75ISG5l0.net
信者と書く奴は他社のネガキャン工作員でキチガイ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:36:13.59 ID:m+whsx+n0.net
>>782
このアニメ面白い
テンポ良いし
展開も熱い
アンチが叩いてるだけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:37:12.30 ID:DxW6cpd/O.net
東部連合はジジイが決定権を持ってんの?


あと空いきなり消えんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:37:55.97 ID:mlhwDyPo0.net
>>774
原作では相手にゲーム内容変えさせないために暗に脅してるような感じあったけどアニメじゃそれなかったの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:41:19.77 ID:pxUAKVxZ0.net
>>777

【八つ】ゲーム中の不正発覚は、敗北と見なす

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:43:29.16 ID:ToFG415D0.net
>>788
チートの証明ってどうやるの?
プログラム解析とか「 」ならヤれる技術はあるだろうが設備が無くね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:43:32.65 ID:vM+ueW8p0.net
>>788
でも原理も証明しないといけないんだろ?
チェヌの時、空が魔法による洗脳を見抜いたけど勝利にならなかったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:03.69 ID:i9Xi+kTs0.net
>>788
元からそう言うゲームバランスだと主張されたらどうするの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:42.14 ID:+EySb7il0.net
単にけなしてる奴はアンチスレに籠ってろ
別に荒らし行為ではないんだけど単発で褒めて上げてる奴は業者なのかと思ってしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:26.85 ID:ToboLIX20.net
チート、ツールアシストなんでもこいって言ってるから無敵設定程度ならOKじゃないか
バグ利用するか負荷かけてラグらせるかがパターンだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:47:50.16 ID:+EySb7il0.net
>>791
>>779そもそもそういうのはゲームとして定義すらされない
ゲームWikipediaに書いてある

つか観客が居るのに無敵チートで勝って俺の勝ちとか誇っても見ている方はどう思う?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:48:14.30 ID:p+M5Pz3K0.net
まだ盟約なんて気にしてるやついるのかよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:05.60 ID:ByiC8XLE0.net
アニメも小説も漫画もGOOOD。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:32.01 ID:ToFG415D0.net
俺なら、コントローラーをワービーストなら使えるけど人間では無理、って重さと硬さにするな。
双方同じ物を使えばイカサマにはならないだろう。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:57.91 ID:i9Xi+kTs0.net
>>794
誰でも編集出来るウィキペディアがソースって……
それと何で観客のことを気にしないといけないんだ?別に興行じゃないんだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:51:22.84 ID:+EySb7il0.net
もう俺の負けで良いよ
屁理屈述べたら切りがないし終わらせる気のない相手なんてする気ないわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:52:42.39 ID:4/xHW6OA0.net
観客?

東部連合は今まで観客有りでやってたん?
記憶を全部消してたん?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:54:06.69 ID:+EySb7il0.net
>>800
もしかしたらネタバレ書いたかも
まだアニメを1回しか見てないから把握してないで先の内容を書いたかも知れない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:56:11.16 ID:ToFG415D0.net
種のコマをかけるんだから国民全員に観戦権がある。とか何とか言ってたが、
イマニティにしか観戦出来ないようにしないと「秘密を守るためのゲーム」の意味が無くなるな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:57:56.24 ID:+EySb7il0.net
>>802
先を見てとしか言えない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:08.35 ID:vGp0EPQC0.net
アンチに見える疑問を否定するのはいいけどそうはならないよとか普通にネタバレだから
4対1になるとか観客動員するとか擁護するのにネタバレ持ち込まないように気を付けて

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:38.16 ID:4/xHW6OA0.net
>>801
どんまいどんまいw

まあ、知らずに突っ込んでみるのも、楽しみの一つとしとこう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:00:23.65 ID:ToboLIX20.net
「秘密を守る」みたいなのは盟約でしばるんじゃないの、ケモミミが記憶消すなんてできないだろうし
盟約が記憶けしてるんでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:01:40.81 ID:T9kqDN870.net
>>788
そもそもチートって不正なのか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:04:52.60 ID:OFzB5/vt0.net
種のコマをかけたのは国民という監視役を手に入れるためでもある
自分の命かかってんだから国民は血眼になって観戦するだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:05:31.87 ID:3ff4DMtB0.net
>>804
ワービースト戦が4vs1なのはアニメで言ってたよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:06:55.23 ID:+EySb7il0.net
>>807
現実だとバグで強化して垢BANとかあるね
複数垢のチートは通っているけど
種類によるんじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:08:05.32 ID:+EySb7il0.net
>>804>>805
気を付けます

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:08:07.97 ID:73LTNoFq0.net
つか観客が居るのに無敵チートで勝って俺の勝ちとか誇っても見ている方はどう思う?

これってチェスの時も指摘されてたよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:09:55.87 ID:+EySb7il0.net
>>812
チェスの時は客と言ってもお馬鹿なステフしかいないし
状況が違うとしか言えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:11:03.31 ID:T9kqDN870.net
>>810
現実世界だと運営会社が実権握っててチートを不正と定義しているけど、このアニメの世界ではそういう定義が存在するのかという話
チェスやしりとりでルールをまともに説明する必要がないことはもうわかっているから、わざわざゲーム提案する側が自分に不利な縛りをつける必要はないよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:12:21.50 ID:73LTNoFq0.net
>>813
そうだっけ?国民総注目だったような

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:13:21.47 ID:SQSWc8wb0.net
ゲームの仕様でチート級なのか、チートの元の意味そのまま(不正)なのかは
プレイヤーが気付かないと判断のしようがないよな。チェヌのときもそうだったけど。
チートで勝てないのか、難易度が高くて勝てないのかの判断とかどうしてるんだろう。

そもそもwikiのが正しいとしても、誰もクリアできないゲーム=勝敗が不確定ではない=ゲームじゃない
っていうのは弱い気がする(例:くっそ難しくて誰もクリアできていない難易度の弾幕ゲー)
それがゲームかゲームじゃないか、仕様で勝てるか勝てなくなってるのかっていうのは神様の主観で決められてるのかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:03.18 ID:VwK8XmlV0.net
必負のゲームは暴露されたら盟約八で負け
無敵チートどうこう言ってる奴は8話見直してこい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:54.27 ID:VwK8XmlV0.net
必敗だった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:16:52.76 ID:+EySb7il0.net
>>814
不正発覚での勝利なんて見たことないからそこは抑止力としては必要程度の認識で見てるわ
勿論自分が不利になる縛りは要らないね

単純なゲームならまだしも魔法やPCを使ったゲームとなると
どれが不正とか分かり難いと言うか作者のさじ加減にしかならないね
後は見ている方がそれについていけるか脱落するかかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:17:50.90 ID:+EySb7il0.net
>>815
注目はしていてもあの場に国民居たっけ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:18:38.14 ID:8Dp8yvJv0.net
物理的に勝てないようにする=チート
有利にするだけ=不正じゃない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:20:13.49 ID:ToboLIX20.net
GM兼プレイヤーって時点で無敵チートじゃないか
ただこういの小説、アニメだと破られるための設定だけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:20:25.14 ID:T9kqDN870.net
>>817
それソラが言ってるだけじゃなかったっけ
仮にそれが正しかったとしても、例えば↑→↓↑AB・・・・とかみたいな長ったらしいコマンドで無敵が発動するとかいう条件だったとしたら何ら違反はないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:25:16.88 ID:SQSWc8wb0.net
>>817, >>821
その判断はどうやってするの?ロジックを証明しないとチートって指摘できないよね
つまり相手がルールなんだから、主人公サイドにはそれを不正と判断する基板がないと思うんだけど

難しくて限りなく負けに近いのか、勝つすべがないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:27:22.89 ID:ToFG415D0.net
6000年前はガチで戦争していたのに、
その頃から「心が読める」って騙されてたのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:32:36.57 ID:Zp7iyJwH0.net
小学生が心を読めるってアピっても力士にはかないません

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:34:20.96 ID:vGp0EPQC0.net
>>809
こっちは4人で挑むって言っただけで4対1とは言ってないと思ったがそうか聞き逃してたか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:35:33.89 ID:ToboLIX20.net
ケモミミ「よし気付かれてないぞ」
巨人「(プチ)なんか踏んだか」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:21.11 ID:EOpbfnfr0.net
ゴミ屑漫画描きのニコ生荒らそうぜ苛めようぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv181105929?ref=ser&zroute=search&keyword=%E6%BC%AB%E7%94%BB

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:27.41 ID:+EySb7il0.net
>>825
原作既読だと答えられない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:49.11 ID:aPlfHnQF0.net
気になり過ぎて他人の糞便直飲みえるたそ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:40:25.00 ID:8Dp8yvJv0.net
>>824
証拠出せなきゃ無理だな、使ってると言うだけじゃ無理
それを見つけるのが頭脳バトルじゃね?ただし発見できたら相手が否定しようとしても盟約により否定できない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:41:15.99 ID:vGp0EPQC0.net
主人公がチートでもツールアシストでも好きに使えって言ってるんだから今回に限っては使っても不正じゃない
はい使ったー反則負けーっていうトラップかもだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:42:34.13 ID:3ff4DMtB0.net
>>827
獣人側がこっちも複数人出すなんて言わなかっただろ
なら4vs1だ。過剰に気にしすぎなんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:43:11.23 ID:8Dp8yvJv0.net
>>833
そういう意味じゃないぞ
使ってもいいがばれないように使えって意味だ
看破されたらもちろん負け

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:43:46.08 ID:uQ7BfAHR0.net
ソラ・シロ・ステラ・ジブリールは、
旧王の手記を読んだ以上
ゲームの内容を知ってたんだよ? その上で東部連合施設に入ったんだよね?

その割にステラ・ジブリールが事情を呑み込めてないように見える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:46:32.00 ID:JGOdAS/60.net
>>836
手記には電子ゲームとは書かれてないからな
読んでもなんとなく分かる程度、空達だからテレビゲームと分かる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:47:33.70 ID:o/ujNBXh0.net
ポーカーフェイスもできないステフに事情を説明したら交渉に不利そうだしねえ
思考は読めなくとも、嘘か本当か程度は判断できるらしいし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:47:37.07 ID:E+9luC1L0.net
>>837
そうそう、ジブリールはiPad弄っててわかった可能性あるけど本しか見てなかったろうし
ステフの場合知らない方がいいむしろ知らないべき

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:50:50.47 ID:uQ7BfAHR0.net
そうか、旧王の手記になんでもかんでも書いてた訳じゃないのか

あの世界のイマニティには
電子画面と
「魔法で作られた映像機(映像器?)」の区別がつかないしな。
自分が負けた理由はわかっても
魔法プロフェッショナルのエルフが負けた理由までは、旧王にはわからんか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:54:00.82 ID:5hLXt51x0.net
このアニメ化けたなぁ・・・
きらんでよかったわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:55:04.49 ID:HBEod63r0.net
>>452
それ対策なら、じゃんけんみたいな受けないと判断した時点で記憶を消すゲームすれば良いだけだな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:09:16.74 ID:MU1PZaKj0.net
空白は原理的に勝てないゲームじゃなければ絶対に勝てると2話か3話で言ってる
んで原理的に勝てないゲームだったらチートなりなんなり不正してるのは明らかってことだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:10:56.10 ID:1R2CcJUp0.net
全然意味がわからん

>ゲームの内容ばらされたらなんでエルフが攻めてきて
>ワービーストが勝負受けざるを得なくなって必敗

なんでエルフが攻めてくるの?
なんで勝負を受けざるを得ないの?
なんで必敗確定なの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:13:16.80 ID:E+9luC1L0.net
>>844
流石にそれはお前がアスペルガーとしか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:13:35.84 ID:1R2CcJUp0.net
アスペルガーでいいから説明しろや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:15:15.34 ID:ToFG415D0.net
種の駒を奪われたらどうなるのか?
は盟約で何にも触れてないのに、何でジブリールは把握しているの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:17:51.74 ID:8Dp8yvJv0.net
>>847
全権代理者の役割を奪われると考えればわかるだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:25:51.26 ID:ysakM7j90.net
エルフが攻めて来るのは分かる
勝負したら必敗はちょっとわかんないけどかなり不利になるのは分かる
挑まれたら受けざるを得ないこれだけ分からん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:31:03.15 ID:Zuyoe6t50.net
逃げたら負け犬

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:31:07.35 ID:ToFG415D0.net
つかエルフは「ゲーム内容を暴いた上で諦めた」なんだから、
心が読めるのは嘘だとバレたくらいで攻めてくるものなのかね?
麻雀とかポーカーならともかく、
テレビゲームって心が読めるかどうかで勝負決まるものか?
格ゲーなんて反射でやるものだろ、

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:32:25.37 ID:8Dp8yvJv0.net
>>849
もう一度見れば?アニメでもちゃんと理由言ってるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:33:07.93 ID:1R2CcJUp0.net
結局誰もわかってないのか

アスペはてめーだろカス>ID:E+9luC1L0

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:34:18.19 ID:8Dp8yvJv0.net
>>851
エルフにとって魔法はチートだから
心読まれるなら魔法使った時点で負け
読まれないなら使い放題で必勝になる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:35:21.97 ID:wAJSfjdk0.net
何も改善せず、現在までこの状況を引っ張ったワービースト種が馬鹿という認識でいいの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:35:52.71 ID:ToFG415D0.net
>>854
魔法が使われてることすら分からないのは人類だけなんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:37:06.32 ID:ysakM7j90.net
>>852
あ、そうなの?ニコ動でしか見れないからここに書いてあるのだけで考えたんだけど

総レス数 1003
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200