2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 34ゲーム目

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:52:35.64 ID:IBylv1Xw0.net
>>322
空に関しての何かなんだろうね
スマホまでに影響するなんて神であるテト最強すぎるわ
こりゃマジで盟約は絶対だなw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:53:28.84 ID:/pCJcfcF0.net
最後、「白」が行動不能にならないのは分かる。「空」の記憶がないから。

「空」の方は「白」の記憶があるわけで、「白」から離れると行動不能になるのでは?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:53:35.14 ID:mhIA+H9k0.net
>>306
この世界にどんな魔法があるのか全容も不明だし、盟約の対価関係の効力の程も良くわかってない
領土やイクシード権等は王とはいえ個人の所有物じゃないと思うわけで
いくら全権代理者とはいえ独断で賭けられるものなのかと思うわけだが実際に問題無かったわけで
つまり他人のものであっても相手の能力や対価次第でどうにでもなるんじゃないかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:54:15.86 ID:qbapalTx0.net
ID:IBylv1Xw0・ID:gV9/Nxnu0
まぁ来週を楽しみに待っとけばいいよww
ちゃんと考えてる人がいてくれて嬉しいわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:55:30.79 ID:/pCJcfcF0.net
いや、最後を見た感じ、「白」も「空」の記憶があるわけだが、なぜ行動不能状態にならないのか?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:55:33.16 ID:Rb1KDGR70.net
獣人種は爺さん以外全部メスだったけど獣人種のオスの外見って獣耳はえた人間なのか二足歩行してる獣なのかどっちなんだろ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:55:38.14 ID:ToFG415D0.net
>>318
ジブリールの具現化しりとりは、
一種のバーチャルリアリティーであって、ディスボードの現実に召喚しているんじゃないと思うよ?
異世界の者を召喚するのはオールドデウスですら難しい、って言ってたし、

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:56:36.64 ID:C2iteRD0O.net
>>320
麦人含め知っている声優だったのに眼鏡BBAだけわからない

>>322
スマホ消えてて白が覚えているのは来週まで待てとしか
何でだったか俺はあんま覚えてないけど確か理由があった気がする

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:57:58.04 ID:1vXPMIM00.net
でもまぁ、ミスリード、色んな考察や批判、ネタバレ

こんだけガヤガヤ賑やかなのは個人的に好きだな。色々書いたけど、なんだかんだ今回の演出脚本含めて好きだな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:00:08.27 ID:1vXPMIM00.net
>>328
タネウマみたいに隔離されてんじゃね?(適当な返しすまん

それか三毛猫的な、オスは希少

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:01:42.64 ID:VlY9FTSs0.net
あの爺さん絶倫なんだろう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:02:05.81 ID:gV9/Nxnu0.net
>>323
あー、俺の考え方だとまだゲーム終わってないので、盟約効果だとは考えてないなぁ
これは妄想だけど、所有物(全イマニティ+ジブ)に対してなら盟約抜きでも割とどうにかなるんじゃないかとかね
ジブのアホみたいな性能もあることですし

>>326,330
まぁ細部まで予測できるわけもないんで、大筋の予想だけね
前話までと違う意味で来週が楽しみになってる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:02:58.42 ID:8s354LyjO.net
巫女役、進藤さんなのか
あの人の京都弁キャラすげえ好きだわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:09:40.03 ID:IBylv1Xw0.net
>>329
それはない
バーチャルなら守る必要が無く且つ終わったら元に戻ると明言した上で実際にも戻っている

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:18:58.28 ID:iD6FFrNP0.net
具象化しりとりはあそこだけ隔離された仮想空間みたいな感じだよ
ジブリールてかフリューゲルの魔法

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:21:57.39 ID:ToFG415D0.net
>>336
バーチャルじゃないならあの星はいったん吹っ飛んだことになるが、
流石にそれはジブリールの力超えてないか?w

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:22:58.04 ID:JcMMIJrS0.net
しりとり装置は神をもこえていたのだ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:24:11.24 ID:Fih2+vM/0.net
あの世界の魔法強すぎ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:29:14.76 ID:wSXrn0poO.net
オラシオン聞いてたらノイズの空耳が聞こえるようになってしまった……あのEDは俺が生涯見てきた特殊EDの中でも8位ぐらい印象に残ったヤバい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:29:48.93 ID:l+IIAyyQ0.net
私気になります

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:34:08.91 ID:RfTqmLdh0.net
きれいなシロになって帰ってくのであった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:36:58.61 ID:xzcU1tyJ0.net
やっぱりここで切るかってのは分かってたが
原作未読組み1週間待ちきれないだろうなぁ
この1週間で原作に手を出す人多い気がするわww

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:37:51.97 ID:iD6FFrNP0.net
驚きの白さ!ってか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:39:14.03 ID:KlbvQ+4o0.net
>>263
イマニティにあの距離での意思疎通は無理だしそんな技術も無い
なのになぜイマニティ側が意思疎通できたのか、を考えなかった
って意味じゃない?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:39:42.60 ID:h+biaw+CI.net
今回のEDバージョンのオラシオンも発売して欲しいな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:40:45.00 ID:KtcE7INE0.net
やっぱりゲームやってない方がいいな、このアニメ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:43:11.24 ID:h+biaw+C0.net
政治とゲームしなければ今季トップクラスの面白さ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:46:47.93 ID:+mOIo2h20.net
特殊エンドは面白かったし凝ってて良いんだけど
それ見てやたらと神だのこの作品以外では見たこと無いだの言われるとHAHAHAってなるよね
恥ずかしくなるというか羨ましくなるというか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:48:28.40 ID:l+IIAyyQ0.net
今季で一番楽しみにして見てるからはよ続き

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:52:55.66 ID:ISM4SPN30.net
予告のICOでちょっと和んだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:56:32.00 ID:8s354LyjO.net
>>350
あなたの書き込みも恥ずかし羨まし系だと思った
攻撃する気は無いんだけどちと冷静になれ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:01:18.81 ID:VlY9FTSs0.net
うむ、>350の書き込みにとてつもなく恥ずかしいものを感じるよなw
外人みたいに素直にOh Good!とか叫んどけばいい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:02:17.40 ID:jIh4jQ5N0.net
>>333
あの爺さん、聞いたらドン引きするような方法で嫁を30人も娶ったセックスモンスターだしな。

orz

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:03:31.89 ID:VlY9FTSs0.net
>>355
空また負けたのかw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:15:07.08 ID:zFPXaNzK0.net
軽々しく神とか言うのはまあ正直あれだけど
実際に神だと思ったのならそれに文句言っても仕方ないし
それより他で見たこと無いってのはそりゃそういう人もいるだろうとしか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:17:18.71 ID:ToFG415D0.net
あの手の特殊EDならキルラキル終盤の方がビビッたな。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:30:06.18 ID:Ah6ZN/GMO.net
>>346
空の方はスマホのカメラで望遠してやっと、な感じみたいよな 獣人はそれくらい目がいいのか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:31:51.13 ID:jIh4jQ5N0.net
>>356
むしろ爺さんこそが勇者だ。真の男だとたたえるようになった。周りは冷ややかな目だが
詳しく知りたいなら最終回見終わってから書店に4巻買いに行きなさい(ステマ乙)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:31:56.40 ID:xczzmOF30.net
盟約の一つ目って有効範囲どこまでなの?
家畜殺して肉食うこともできなくなるのか?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:36:21.29 ID:PMZcG0RO0.net
なんか演出的な感じじゃなくて、故障とか怪奇現象みたいな画面だったから焦った
ついにモニタが二次元の世界に繋がったかと思った ←これは嘘

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:38:47.89 ID:8s354LyjO.net
うちの家族も怖がってた
たしかにちょっとリングを思い出した

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:42:31.88 ID:ftBKIKMW0.net
なんだろう、糞アニメなんだけど面白い

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:42:46.00 ID:h2JtNdR50.net
クソみたいに酷いシナリオだった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:44:40.70 ID:8ZWdhQWY0.net
>>363
家族でこれ見てるとか凄い家庭だな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:45:58.39 ID:tABjomtJ0.net
意味不明だった
来週わかるんだろうけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:46:32.22 ID:vRDcT9y40.net
空と白はお互いが近くにいると思えば大丈夫だから
いい例が風呂の時白から空は見えないし、逆そうだしそれでも行動不能には
なってない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:55:58.76 ID:IASxIPY40.net
あれ演出なのか本気で故障したのかと思った

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:59:09.05 ID:ftBKIKMW0.net
ED前に「ノイズは演出」ってのを表示すべきだったね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:03:07.43 ID:SKT7SBKz0.net
頭の悪い俺はゲームの内容やらかけひきやらはまったく理解できない。
解説されてもわからない。
もちろん今回もまったく理解できなかった。
しかし、このアニメで多用されるいろいろなパロや萌えやエロが好きで楽しんで見ている。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:03:15.47 ID:qbapalTx0.net
>>370
本気できってるのか?そんな興ざめするこというわけないだろ・・・・
ガキじゃないんだからそれくらいわかるだろ・・・

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:03:51.34 ID:vGp0EPQC0.net
これまではこっちは二人でいくとかいうのを相手が甘く見て了承してたけど
まさか今回はジブリール入ってるのに受けたりしないよな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:05:43.08 ID:qbapalTx0.net
>>373
ジブリールは過去に負けてる。ほぼ脅迫めいたことでゲームから逃げれない
多少不利になろうが獣人族は受けるしかないんだよ
まぁジブリールが入ったところであのゲームに+にはなるけど勝てるほどの戦力にはならない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:07:01.89 ID:lKcc2WPR0.net
恐ろしいことに気付いてしまった
この作者ってもしかしてチェックとチェックメイトの違いを知らない?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:08:15.18 ID:LTRlceNT0.net
>>375
そ、それはないだろ(震え声)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:11:55.80 ID:qbapalTx0.net
>>375
何いってんだ
追い詰める段階では「チェック」
そして追い詰め終わった時に「チェックメイト」っていってるだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:12:02.15 ID:8ZWdhQWY0.net
チェス協会に監修頼んでそれならしょうがないな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:15:31.10 ID:lKYMoTXx0.net
>>373
だからチェックメイトって言ってるんだよ
東部連合が絶対に勝負を受けないと行けない状態にしたから
ジブリールの参加を認めないならゲームの秘密をエルフとかにバラすぞって言われたら受けざるを得ない

>>375
原作6巻でこれチェックメイトじゃなくてただのチェックだよって台詞がある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:17:53.74 ID:qbapalTx0.net
批判するのはいいけど理解もしてないくせに批判してるやつはなんなんだろうな・・・
自分の頭の悪さを露呈するだけだぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:19:02.40 ID:Zsrfg3GN0.net
>>373
今回こっちの言う事を全部飲まないといけない様に追い込んだ。
4vs1で闘うし人類種を観戦させる事も約束してる。

>>375
具体的にどう違うのか教えて

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:19:47.88 ID:A3V5qHa60.net
悪あがきできる(合法手がある)時点でチェックメイトではないが、
チェックメイトしてる側が一手もミスらなければ最終的に詰む場合は慣用句としてチェックメイトって使われるよね。
最善を打っても論理上、詰み。の状態。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:21:20.29 ID:N9dYOhcf0.net
やべー全然わからんww ヒントあった?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:22:37.85 ID:qbapalTx0.net
>>383
わからないのは空が消えたところ?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:22:54.22 ID:8s354LyjO.net
>>366
血縁者じゃないよw
ゆかりんの喘ぎ声とかママンに聞かれたら死ねるw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:24:36.15 ID:sCihjr+Z0.net
そらが負けたっていう感じしか、わかんなかった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:25:25.62 ID:lKYMoTXx0.net
>>385
血縁者じゃない……つまり義妹もしくは養女か!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:25:42.65 ID:wAJSfjdk0.net
原作未読だから疑問なんだけど
これってワービーストが本当に心読めるのに馬鹿を演じているだけだったら、どうするんだろう?
まさしく求めている誘い受けのための餌の演技かもしれないし

国王が記憶消去じゃなくて、変化球で最後だけ記憶改ざんだった場合も相当やばいような

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:26:29.04 ID:mI0fDtqJ0.net
おもしろかったな
次週が楽しみだ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:27:42.85 ID:xs+fbrcb0.net
テンプレたんかわいいよもふもふ
ってことでおk?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:27:51.39 ID:N9dYOhcf0.net
>>384
とりあえずワービストが望遠鏡使ってたのはわかった ほかがさっぱりだ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:30:33.44 ID:Zsrfg3GN0.net
そこまで思慮深かったら前回の放送で言ってたけど人類種以外の国とも戦っているはず。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:31:18.86 ID:8s354LyjO.net
>>391
一つもわかってないw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:31:43.44 ID:xs+fbrcb0.net
>>386
ちゃうやろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:32:03.22 ID:qbapalTx0.net
空が消えたところは、今わかってることは
空が民衆が暴動起こしてる時に「俺らに挑む気もない奴らが騒いでるだけだ。ほっとけ」「遅いなー、東部連合がゲーム日程を指定してくる前に覚悟のある奴がくるのを待ってる。」
それから誰かがきて「やっときたか。待たせすぎじゃね?用件はわかってる」その後白に「獣人族を負かすのに必要な最後のピースを今からとるぞ」
こういってることから東部連合とゲームする前に誰かとゲームをすることも予定通りだった
それは空達が知ってる人物であり、空に挑む勇気があるキャラ。そのゲームで何かが起こり、白以外の人間から空の記憶が消えている
ここまでかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:35:46.72 ID:9pQgLQeO0.net
山が外れて嘲笑されながら白ちゃんが沢山よろしくされる薄い本がほしい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:36:32.49 ID:h2JtNdR50.net
穴がありすぎるよね…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:36:34.41 ID:qbapalTx0.net
>>388
本当に心が読めるなら防衛しかしないっていうのがおかしい
もっと攻めてたはず。あとは獣人族と実際あって話して確信したって感じ

>>391
獣人族は裸眼だぞ。空は携帯のズーム機能でやっとみえた程度
獣人族との話は「俺実は君たちのゲームの内容と本当に心読めないってこと知ってるんだよねー。
これをエルフとかにバラされたら困るでしょ?だから記憶改竄をかけてゲームしなきゃだよね。なら国をかけろよ?かけなかったらバラすからな。あ、もちろんこっちは4人で戦うけど文句いわないよね?」
これで相手は勝負せざるを得なくなった
空が消えたのは>>395参照

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:37:59.12 ID:wAJSfjdk0.net
>>392
>>388
いや、相手を単純な個人としてみたら最善手を打ち続けるのは当然だけど、相手は種族全体で揺らぎある国家だからなぁ・・・
内部のゴタゴタとか主義主張とかで停滞していたりしただけの可能性もあるし
悪手、好手織り交ぜてしまうのが集団だと思う

これで確定だ!と主人公達はやってるけど、実際はかなり危うい賭けだなーと

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:38:09.41 ID:DeJK0VqGi.net
説明が長すぎて盛り上がりにかけてたなあ
来週ソラの行方を紹介だろうけどこのアニメはどこまでやるんだ…

それと大使館を国の代表として話をつけようとするのはどうかと思う

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:41:50.48 ID:Zsrfg3GN0.net
>>400
>それと大使館を国の代表として話をつけようとするのはどうかと思う
いきなりトップと話しろってか?
それこそ無茶苦茶だ
空達はまずは相手の窓口(いの達)と話して、闘うかどうか本国と相談しろって言ってその結果を待ってる状態でしょ

大丈夫か?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:42:56.72 ID:XKFlf/Xa0.net
てっきりワービーストは序列はジブリールよりも上かと思ってたけど
14位だったのねw
俺は一体どこで勘違いしてしまったんだw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:43:40.05 ID:Zsrfg3GN0.net
>>399
ちなみに先王と8回戦ったのはいので、今回の話とは関係ないけどジブリールと戦ったのはいづな。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:45:57.73 ID:sCihjr+Z0.net
4人居ないとケモナーとも戦えないんだよね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:46:41.41 ID:Ah6ZN/GMO.net
>>402
東部連合は国家勢力としては第三位だからたぶんそこで勘違いしたんでは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:47:48.60 ID:FdadlGPa0.net
ジブリール一人いりゃ無敵じゃないですか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:47:52.48 ID:N9dYOhcf0.net
>>398
獣人族との話は見ててなんとなくわかったよ

やっぱり井口&エルフペアに託すのかな〜

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:49:26.29 ID:qbapalTx0.net
>>406
ジブリールは過去に負けてるからね?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:49:27.63 ID:lKYMoTXx0.net
>>406
いやジブにゃん一人じゃ東部連合に返り討ちだったって言ってたやん……

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:49:46.14 ID:Sp9us6Nu0.net
一回負けたから空の存在そのものが改竄されちゃったってこと?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:50:47.49 ID:qbapalTx0.net
>>410
それは来週まで待つか原作読もう
ネタバレですわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:50:56.10 ID:OmfgGtI60.net
積んだのか・・・

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:51:11.07 ID:xs+fbrcb0.net
>>400
大使館に国王が行くこと自体、無礼か

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:51:37.06 ID:EfQnt/um0.net
このアニメって、
ゲームをはじめるまでの駆け引きはすごく面白いんだけど
ゲームそのものはあんまり面白くないよね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:54:48.59 ID:N9dYOhcf0.net
何回も挑んでチャンスを得るって策略は使われてる気はするんだよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:55:17.23 ID:A3V5qHa60.net
勝つための努力をしてるのはゲーム始まる前までだしな
ゲームは消化試合

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:55:31.83 ID:ukerhqYB0.net
ゲームは始める前から決着がついてるキリッ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:56:08.55 ID:Zsrfg3GN0.net
空は戦略家だしな
戦術面は白の方が強い

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:56:19.79 ID:7XPFxsIl0.net
チェスもどきだけはやばかったんじゃねの

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:56:53.36 ID:Sp9us6Nu0.net
>>411
すまぬすまぬ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:00:43.94 ID:wAJSfjdk0.net
これで今までとは違う、ワービーストだけが超有利なゲーム仕掛けてきたらどうするんだろうなw
というかこれ、ルール的に「私が昨日食べた晩飯は何でしょう?」みたいな絶対有利なクイズでもいいの・・・?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:02:11.07 ID:qbapalTx0.net
>>421
そんなことされたら空が受けずにエルフにバラすだけじゃん(まぁそんなことしないけど)
今は前準備でまだ「盟約に誓って」ないからね
だから獣人族は今までのゲームでやるしかない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:04:01.33 ID:wAJSfjdk0.net
>>422
あー、これって相手がルール決めた後に、受けるかどうかの判断をしていいのか
今までルール出た後に断ったような事が無かったから勘違いしていた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:04:15.46 ID:5ljNHMrq0.net
このスレでネタバレ引き出すような質問しても意味ないからネタバレスレのオセロの所見て来い

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:06:28.46 ID:lKYMoTXx0.net
>>421
その場合はジブにゃんがいる
テレビゲーム以外でジブリール相手に超有利なゲームをワービーストが用意するのはほぼ無理臭い
あいつら魔法ほぼ使えないから

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:10:19.69 ID:xs+fbrcb0.net
しかしくさそうな民族やなー

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:12:29.13 ID:ouCy7Rq40.net
なんでチート使って勝てる宣言してるんだ?この主人公?
意味が分からないんですけどw

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:13:49.70 ID:wAJSfjdk0.net
>>425
マジかよ・・・ジブリールって昨日の晩飯を当てちゃえるくらいチートだったのか・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:16:04.08 ID:qbapalTx0.net
>>427
体力無限とかのあからさまなチートは不正発覚で指摘できる。しかも条件で人類種も自由に観戦できるようにしてる(空が負けたら人類種全員の記憶改竄される)
その上もし魔法系のチートなら・・・・・があるし
あからさまなチートじゃなければ1話で4キャラ操作で普通に勝ってたくらいだから対処できる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:20:38.50 ID:ouCy7Rq40.net
>>429
>体力無限とかのあからさまなチートは不正発覚で指摘できる

FF14とかで一人じゃ攻略できないレベルのボスが居るとするよね?
パーティを組めば勝てる可能性はあるけどソロ無理だよね?
主人公一人でどうすんの?

勝てないだろ?主人公はアホだろ
つうか原作者はろくにゲームを知らないだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:21:28.66 ID:mI0fDtqJ0.net
http://uproda.2ch-library.com/792133PEm/lib792133.jpg
http://uproda.2ch-library.com/792132uZP/lib792132.jpg

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:21:50.91 ID:8Dp8yvJv0.net
>>428
うんち調べれば大体のことはわかります

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:23:04.14 ID:8Dp8yvJv0.net
>>430
1話みてなかったのか?一人で何人も操れるぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:23:35.64 ID:wAJSfjdk0.net
FPSでウォールハック、オートエイム辺りを使われたらどんな名人でも勝てない気がするなぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:24:45.97 ID:vGp0EPQC0.net
レースゲームだったらスタートダッシュ知らない時点で勝負つくことあるしな
獣族が良心的で初見でも熟練者に勝つ可能性のあるゲーム選んでくれるんでしょ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:25:01.72 ID:ouCy7Rq40.net
>>433
端末1個なら一人しか操作できないだろw
なんで複数端末使える前提なんだよ

それに8パーティ前提でもいいだろ
全部あやつれるんですか?原作者?え?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:25:03.68 ID:qbapalTx0.net
>>430
いやなんでボス戦とかの話になるの?
今回は獣人族との対人戦だぞ?どっちが早く何かのゲームを同時に攻略して早く終わった方が勝ちとかなら獣人族も結局は同じことをしないといけない。その辺は前の王が情報残してる
批判したいならもっと頭つかえ、な?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:26:25.41 ID:dTNXvBFn0.net
ジブにゃんのちちもあそこも性感体だと信じてるから
諦めないから

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:26:26.36 ID:ouCy7Rq40.net
>>435
>獣族が良心的で初見でも熟練者に勝つ可能性のあるゲーム選んでくれるんでしょ
なんで対戦者相手の良心を信じるの?
だいたい種族全体の命を賭けるなら相手も必死だろ
良心も糞もあるかい
どんな擁護の仕方だよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:27:21.40 ID:wAJSfjdk0.net
>>430
相手と同条件になるまでゲーム拒否すればいいんじゃね
ただそれだと作品としてどうかと思うがw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:27:39.06 ID:r8WR60yS0.net
エンディング前とエンディングで、テレビかレコーダーかアンテナが壊れているのかと思ってあせったやんかwww
エンディングにも空がいなくなっていて、あれっと思ったらそういう演出だったのねと納得。
しかしなぜってところは次回を見てねか。来週待ち遠しいw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:27:50.59 ID:ouCy7Rq40.net
>>437
え?なんでボス戦闘じゃないって前提なんだよ
お前はおかしいだろ?

ボスレベルの相手を出せばいいだろ?
ダンジョン攻略でもいいじゃん

相手は何してもいいんだからさ
原作者はあんましゲーム知らないんじゃないのか?
チェスとジャンケンくらいしかやったことないんじゃないの(大笑)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:27:59.57 ID:lKYMoTXx0.net
>>439
そいつお前と同じアンチだぞ
なんで噛み付いてんの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:28:26.46 ID:ouCy7Rq40.net
>>440
え?このゲームは主人公から仕掛けてるのになんでゲームの内容を拒否できるんだよ
お前は意味わからんわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:28:55.08 ID:8Dp8yvJv0.net
>>436
空4キャラ白4キャラ 余裕

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:29:30.00 ID:lKYMoTXx0.net
>>442
>相手は何してもいいんだから
これをなくすための最後のピースなんだよなぁ

お前原作者の手のひらで踊ってるわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:32:05.47 ID:qbapalTx0.net
>>435
だからゲームは前王が暴いてるっていってんじゃん。
もし違うゲームにしたら空が受けないだけだよ。エルフにバラすぞで終わり

>>442
いやだから前王がゲーム暴いてるじゃん
お前の頭の悪さが露呈してるだけ
違うゲーム選んだらその時点でエルフとかにバラされて獣人族が詰むだけだわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:32:14.93 ID:8Dp8yvJv0.net
ちなみにネトゲとか9垢同時にやってる馬鹿もいるぞ
おまえ人類なめすぎ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:33:40.26 ID:qbapalTx0.net
>>444
何もわかってないのな・・・
ゲームの決定権は相手にあるけどそれが気に食わなかったらやっぱ挑まないよで終わるっての
sageることすら出来ない奴には難しいかな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:33:58.47 ID:c7KFi3+S0.net
ジブのよこちち最高です

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:36:14.86 ID:8Dp8yvJv0.net
>>444
もうチェックメイトなんですわ
相手の弱みもってますからこっちに従うしかないわけですわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:36:44.10 ID:wAJSfjdk0.net
あれ、そもそもこれって、ルール聞いた後で「不利だしやっぱやーめた」で情報持ち帰れば良かったんじゃねエルフとか前国王・・・

>>448
実際にやると、ある程度マクロとかBOTとかで自動操作できるものじゃないときついぞw
手動だとアクション性がちょっとでも高いゲームは2垢でも大変

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:38:47.80 ID:EfQnt/um0.net
>>452
エルフも前国王も
変なところでプライドが高かったんだよ、きっと

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:39:04.26 ID:qbapalTx0.net
>>452
エルフはそもそもどういうものかわからないけど魔法使えば余裕っしょ!みたいに思ってた
前国王はゲーム聞いただけじゃ意味わからないし実際にどういうゲームか、相手はどう動くのかとかも調べる必要があった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:39:50.24 ID:mI0fDtqJ0.net
一位の奴らと戦ってくるのか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:40:50.49 ID:8Dp8yvJv0.net
>>452
そのゲーム、オート戦闘オート移動あるRPGだからなー
今のネトゲは便利すぎる

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:41:06.73 ID:Zsrfg3GN0.net
>>452
当たり前だけどそれはダメって戦う前に宣言してる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:41:07.69 ID:SejXL04d0.net
ID:qbapalTx0
臭すぎだろ…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:44:07.24 ID:qbapalTx0.net
>>458
アンチの同類が批判潰されてるからって臭いって・・・・
アンチも大変ですね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:44:24.76 ID:mhIA+H9k0.net
獣人に対する脅しのネタはゲームの情報だけということでいいのかな
他に何かあったっけ
それだけなら既に誰も挑んでこないし自分達から仕掛けるでもない
宝の持ち腐れ状態だったゲームの情報をばらされるのがそんなに問題なのかと思うんだが
最悪情報がばれてまずいと思ったら戦わなければいいだけなのでは

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:48:59.36 ID:wAJSfjdk0.net
>>453
>>454
まぁ確かに一国を背負って、そんな狡っ辛い真似は出来ないわな・・・

>>457
まだ盟約に誓ってない状態で口約束だし破棄しちゃっても・・・とは国王クラスのプライドでは無理かw
・・・あれ? 国王の中に、まだ詳しい内容は言っていないとか言って勝利後に願いを決めたゲスな奴もいたな!

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:54:03.06 ID:yipIlvYM0.net
脅しネタはゲームの内容とついでに獣人種の第六感の正体だろうか
あいつら魔法はからっきしだからゲームと第六感のタネがバレると伏せ札がなくなって
少なくともその先強気にカモれなくなるんだよなー しかも脅しかけてる空白にとってテレビゲームは専門分野と

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:56:44.65 ID:FdadlGPa0.net
獣人種って魔法感知できるの?
感知できないならジブさんに代理してもらったら圧勝じゃね?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:57:46.67 ID:GSkUg79p0.net
>>463
ジブは負けた

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:58:45.79 ID:qbapalTx0.net
>>460
あとは心が読めないって情報も
ゲームの情報がバレたら時間さえあれば対抗できる種族がいないなんて言い切れないし、ジブリールやエルフや人類種みたいに挑んできてる奴がまだいるかもしれないのに、完全に戦いを放棄した場合資源がいずれ尽きるからそれもマズイ
それよりは多少不利な条件を出されても勝てる自信がある人類種を口止めしたほうがいいって判断だと思う

>>463
魔法使用は出来ないけど感知は可能
ジブさんは過去負けてるって何度言えば・・・・

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:58:49.01 ID:EfQnt/um0.net
ゲーム開始前の流れって

@ AがBにゲームを申し込む
A Bがゲームを受けると了承する
B Bがゲームの内容やルールを決めて、Aに提示
C AがBのゲームルールを承諾する
D AとBがお互いの賭けるものを話し合って決める
E AB双方が@〜Dに異存がないことの確認
F ゲーム開始!

で合ってる?
ゲームするのやっぱりやーめたっが許されるのはどのタイミングまで?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:59:03.16 ID:jPWfrnrc0.net
このアニメマジでいいスタッフにめぐまれてんな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:00:28.26 ID:Zsrfg3GN0.net
>>463
ジブリールはTVゲーム内では魔法は使えなくなる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:00:32.56 ID:ouCy7Rq40.net
>>462
TVゲームで勝てる保証がそもそもなだろ?
なんでチートレベルでもOKとか自信満々なの
意味が分からないよ

原作者はチートさんと戦った事あるんでしょうか?
無いんでしょうねきっと

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:00:39.96 ID:8Dp8yvJv0.net
>>466
盟約に誓ってと宣言するまで

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:01:22.51 ID:qbapalTx0.net
>>466
DとAを入れ替えれば合ってる
許されるのはゲームルールを承諾する前までなら許される
といっても、普通はお互いがルールを承諾して即勝負だからねー

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:01:23.23 ID:KlbvQ+4o0.net
というか魔法で勝てるなら既にエルフが勝ってる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:01:38.81 ID:3WUV/ioo0.net
けもみみロリ「はげざるのくせにジージよりウメーです」

おまわりさーん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:02:29.81 ID:FdadlGPa0.net
>>466
ルールはどちら側が決めてもかまわない
ただし決定権はBにある

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:02:41.41 ID:8Dp8yvJv0.net
>>469
チートつかっても使いこなせないなら、プロには勝てないよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:05:54.78 ID:wAJSfjdk0.net
改めて考えると
「ルールを聞いた瞬間、絶対にゲームから降りることはできないぞ?」
と言われて勝負に乗る奴らマジすげーな

こりゃ誰も仕掛けなくなるわけだわw どんな不利なルールでも降りられない・・・
・・・ワーウルフってすげー馬鹿じゃね?
引っかかったのがエルフと人間のゴミ領地だけという・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:05:56.58 ID:ouCy7Rq40.net
>>475
先生
プロって何ですか?TVゲームのプロの定義を教えて下さいw

>>445
だ・か・ら
こっちが2人出してもいいならあっちも100人出してもいいんだろ?
1vs1ってゲームっていつから限定してるんだよ
何してもいいじゃないのか?
明確にこれしちゃいけないって明示をしても意味ないんだからさw

>>446
踊ってる?おれはこのおBDとか買わないからどうでもいいわw
これがラノベを読んでる層で続きが気になって買う→オチがしょぼい
原作者の勝ちって話なら判るけど、金を出さない俺には関係ないね

>>449
挑むのは自由で辞めるのも自由なのか?じゃあ途中で辞めてもいいんだよね?
盟約とかで途中で辞めると負けとか書いてあったっけ?
ゲームが負けそうになったら途中で帰れもうw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:06:21.43 ID:qbapalTx0.net
>>469
だからさぁ・・・いい加減見苦しいよ?
「」は現実世界でチートつかってきた相手に無敗なんだぞ?
そりゃ自信もあるだろ。あからさまなチートはイカサマで指摘できるし
何回同じこといわせんだよ
「チート相手に無敗とかありえん」とか言うの?なら異世界なんてありえないとかと同じ意味がない指摘だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:06:27.47 ID:Egmlg3T/0.net
>>313
ああいう演出って、あと何年くらい使えるんだろう。
画像の方は皆さん言われてるようにブロックノイズに置き換わるとしても、
音声は途切れるだけになっちゃうんだろうか。
擦りきれそうなビデオテープの視聴経験が前提になるだろうから、そう遠くない話なのかもね。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:06:51.19 ID:wAJSfjdk0.net
ワーウルフじゃない、ワービーストだったにゃん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:07:49.94 ID:mhIA+H9k0.net
ああ、ゲーム情報以外にも読心術関係があったか
あの程度の問答で読心術がブラフとばれるのなら、他の種族にも小一時間で看破されそうだけどね
国内の資源がやばいというのなら、ほとんど攻めてこられなくなっていたのに
積極的に攻めに向かっていなかったのは合点がいかない
それでも受けのみにまわって挑戦者を待つと言うのはそれこそリスキーに思える

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:09:38.76 ID:ouCy7Rq40.net
>>478
>現実世界でチートつかってきた相手に無敗なんだぞ
え?神様なんですか主人公?
無敗の神様レベルなんですね?
今週はなんか負けてみんなの記憶が消えてるらしいですが
あれは1敗じゃないんですかねw

今週も
EDの演出がわざとらしくて感動も糞も無かったよ

監督はどこのドイツだ
まったく糞つまらんアニメだな
BDなんて1万枚も売れないね!

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:09:47.47 ID:8Dp8yvJv0.net
>>477
梅原大吾にでも聞いてください

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:11:02.19 ID:qbapalTx0.net
>>477
だからこっちは4人でやるけどお前らは今までどおり1人でやれよ?って暗に脅してるじゃん
もし1人以上できたらエルフにチクって終わりだっての
「盟約に誓う」までならキャンセルできるって言ってるだろ。盟約に誓ったらもう最後までやるしかないわ
ちゃんとアニメみてないクセに文句ばっかいうなよ
sageすら出来ない奴が何いってんだか・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:11:19.60 ID:zsvOMzeo0.net
>>344
プチ・カミナギショックだな。
あの時の一週間は永かった。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:12:30.19 ID:EfQnt/um0.net
>>470>>471>>474
ありがとう
「盟約に誓って」という言葉を言いさえしなければ強制力はないのかな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:12:59.72 ID:KlbvQ+4o0.net
あからさまに後で説明がある事ばかり書いてるし
ID:ouCy7Rq40は原作のネタバレ引き出したいだけなんだからスルーしとけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:13:42.40 ID:ouCy7Rq40.net
>>484
なんで挑む側が条件をつけられるんだよ?
相手が条件設定すればいいだろ?
アドバイス役を1000人くらいつけて、リアルタイムで遅延とか発生させて
主人公を苦しめるんだ
ついでに負けそうになったら鯖を落として
やりなおしだね

なんだ相手は絶対に勝わwwwwww

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:14:10.30 ID:jxGWu4Jg0.net
>>482
ていうか条件設定でTASでも勝てない試合って普通にあるからな
作者が馬鹿すぎるとしか…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:14:11.47 ID:qbapalTx0.net
>>486
そう
だからあまりにも理不尽な勝負ならバラされたら破滅くらいの弱みを握らないと乗ってくれない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:14:28.68 ID:8Dp8yvJv0.net
>>477
みてないのはよくわかった
>1vs1ってゲームっていつから限定してるんだよ
残念ですが4vs1指定です

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:16:02.08 ID:yipIlvYM0.net
>>469
レスの意図を読み取れないなら噛み付くんじゃない
空白がチート全開の獣人種相手にゲームで勝てるかの話なんて俺はしてない

TVゲームが専門分野だから正確にゲーム内容の情報リークが可能ということ
ディスボードにおいてTVゲームを知っているのも作れるのもどうやら獣人種のみだからこそ強気に初見殺しもできるのに
ゲームの内容どころかTVゲームのなんたるかまで熟知した空白が情報を握っているという事実が
挑む側である人類種からの条件を飲ませる強力な脅しネタになっている っていう話をだね

噛み付く相手はよく選んどけ、な?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:16:26.06 ID:qbapalTx0.net
>>489
いやだから明らかなチートはイカサマに出来るってば
主人公がいってるのはあくまで「バレないチートなら好きにやれ」ってことだぞ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:16:34.16 ID:ouCy7Rq40.net
>>491
なんでそんな条件なんですか原作者さん?
意味が分かりません
つうかまじでゲームする気ないでしょう?
ゲーム知らないんじゃないですか?
主人公が苦境に立ってそれを乗り越えて進むのが面白いのに
最初から4人で戦いますとかアホですか?馬鹿ですか>原作者

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:17:58.52 ID:wAJSfjdk0.net
ワービーストさん、あんなにすごい独自技術持ってるなら製品輸出して、資源は輸入すればよかったんじゃね・・・
見えてる待ちガイルで資源をどうにかしようとか無謀すぎや!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:19:16.60 ID:ATElrEa50.net
ID:ouCy7Rq40が頭が悪いというのは良く解った

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:19:58.35 ID:qbapalTx0.net
>>495
輸出したら特許とか存在しないから最初に売れてそれで終わりというね・・・
エルフとかドワーフあたりはゲームを入手して調べれ製造できそうなんだよなぁ・・

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:20:03.67 ID:8Dp8yvJv0.net
>>494
なんでそんなレスなんですかお馬鹿さん?
意味が分かりません
つうかまじでレスする気ないでしょう?
コミュニティ知らないんじゃないですか?
主人公が苦境に立ってそれを乗り越えて進むのが面白いのにとか
戦隊もの全て否定ですか?アホですか?馬鹿ですか>お馬鹿さん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:21:15.46 ID:w1vtjCHY0.net
>>495
そもそも、魔法で空飛べる奴が飛行機買うか?材料採掘するか?ってとこだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:21:51.48 ID:+FWfeELB0.net
ID:ouCy7Rq40「俺が理解できない内容を考えた原作者は馬鹿!」

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:22:05.31 ID:mI0fDtqJ0.net
http://uproda.2ch-library.com/792138CJ6/lib792138.jpg
http://uproda.2ch-library.com/792139wEs/lib792139.jpg

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:22:42.30 ID:qbapalTx0.net
>>499
ジブリールとかはやろうと思えば普通に魔法で作った仮想空間で実現できるんだよなぁ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:22:52.07 ID:jxGWu4Jg0.net
>>493
あからさまでも指摘できないチートなんてごまんと有るわ
ウォールハックとオートエイムとアンチリコイルとスピードハック全部使ったって黒に近いグレーだわボケ
ホント作者はバカなんじゃねえの

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:23:47.64 ID:wAJSfjdk0.net
>>497
恐ろしい世界だな・・・
つまり1人でもワービースト技術者から裏切り者が出れば・・・

ちょっとそこらのワービースト個人にゲーム仕掛けてくる!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:24:50.48 ID:w1vtjCHY0.net
>>503
グレーの時点でアウトな環境作ります
詳しくは9話か10話

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:26:19.88 ID:ouCy7Rq40.net
>>505
え?チェスやってたのにいきなり集団戦闘になったアレはグレーじゃないのかw
だいたい王様が暗殺されるってどこにそんなルールがあるんだよ
ハゲしく糾弾したいわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:26:51.59 ID:8Dp8yvJv0.net
白がすでにオートエイム標準搭載してるから大丈夫

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:26:58.50 ID:jxGWu4Jg0.net
>>505
TASでも勝てない条件にするのは簡単だっていいたいんだけど…
アスペ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:27:39.83 ID:vGp0EPQC0.net
チート以前に獣人以外誰も知らないゲームなんだから開幕にガード不能の即死攻撃出されても
「そういうゲームだから」で済まされると思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:27:43.75 ID:qbapalTx0.net
>>503
ネタバレになるからボカしてるのにさ・・・・
ゲームも見てないのによくそんなこといえるよな。滑稽だぞ?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:28:31.52 ID:jxGWu4Jg0.net
>>506
ほんと穴だらけだよな
作者はもっと煮詰めろよ馬鹿丸出しだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:29:14.55 ID:KlbvQ+4o0.net
>>503
そういうのはゲーム開始してから書き込んだほうがいいぞ、マジでw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:29:16.77 ID:qbapalTx0.net
>>509
だから前王がある程度情報調べてくれてたじゃん・・・・
どういうゲームなのかとかわかってるからそういうこともないって核心してるorそれに対応できる方法をみつけてる
これくらい考えようよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:29:26.38 ID:wAJSfjdk0.net
>>502
だが個人で持てるスマホ程度にも驚くという
そもそも図書館を圧縮していない時点で魔法って意外と不便に見える
意外と魔法「道具」の方は発展してないのかなぁ

>>507
本当に人間設定かよw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:30:05.41 ID:EYZxhG4H0.net
マ★コの勝負で盛り返してきたのに
またこの流れなの…;;

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:30:34.67 ID:QynSQ6dF0.net
>>482
なにげに売り上げのハードルが一万まで引き上げられてるw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:31:03.94 ID:qbapalTx0.net
>>514
あれはジブリールの趣味というか、主義というか・・・本に囲まれてたいからあのままにしてるんだと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:31:30.95 ID:8Dp8yvJv0.net
>>511
作者馬鹿しかいわないアンチはもう少し煮詰めたほうがいいぞ
アンチが馬鹿なのがばれるぞ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:31:37.47 ID:ATElrEa50.net
>>506
だから最初からチェスじゃねぇんだよ、この期に及んで理解出来てないとか頭オカシイのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:31:53.97 ID:mhIA+H9k0.net
>>505
グレーの時点でというのはまた極端だな
程度次第だろうけどイチャモンとかどうするのかと

そもそも4対1を何で飲まなければいけないのか
そんな条件を飲まないといけない程脅しが効いているのなら、もうゲーム以前の問題だろうと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:32:46.81 ID:qbapalTx0.net
>>518
もうバレてる(小声)
だって・・・作中で説明されてることすらわかってないんだもんよ
あとなんかもうファビョってる奴までいるし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:01.81 ID:rsQz1cOu0.net
今週も面白かったな
やっぱゲームやらねぇ心理フェイズのほうがおもしれーわ
テレビゲームは・・・まぁ勝つんだろ?から絶対勝つわwwwwになった程度だな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:16.85 ID:OY4ORNZ10.net
×チェスじゃなくてチェスの駒を使ったRTSって主人公が説明してたのに
未だにチェスデハー君居るのかよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:26.53 ID:OKeINgy10.net
やはり幼みゆきちはいいものだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:31.43 ID:jxGWu4Jg0.net
>>518
>>512
や、じゃあ逆に聞くけどゲームが神経衰弱でカードの場所最初から決まってたら絶対勝てないよな
どうやって勝つの?教えてくれよ人をバカ呼ばわりする大馬鹿信者さんよw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:34:33.46 ID:ouCy7Rq40.net
>>510
ゲームを見たら見たでどうせ
突っ込まれるんだから無駄に擁護しなくていいよ
2chで叩かれても売れるから心配しないでいい

本当はね
異世界に来たヒキコモリが素手でドラゴンを倒して大団円になっても
誰も文句は無いんだよ

面白ければね

このアニメ原作が「ゲーム」の設定をひっくり返して
糞つまらん騙しとペテンで言い逃れながら勝利をしてる
から評判が悪いだけだ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:35:00.11 ID:1khSRlbJI.net
やはり天才か

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:35:52.77 ID:qbapalTx0.net
>>520
直接相手に作用する魔法を使われた場合は人類種は泣き寝入りするしかない。「」でもね
証拠を提示できればテトのシステムが判定する
4対1で多少不利にはなるけど、それでも勝てる自信があるから受けた
「」は徹底して相手が開き直らないレベル。つまり相手がまだ有利だと思えるレベルでしか脅してない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:36:00.64 ID:8Dp8yvJv0.net
>>521
まだ愚王の真似事という可能性があるじゃないですか
とことん自分を馬鹿に見せるというのも才能のひとつだよな
俺たちにはまね出来ん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:39:27.55 ID:qbapalTx0.net
>>525
開始前にシャッフルさせろと言うだけでそれ防げるね
カードに傷?なら新品のを今すぐ買ってこさせればいいね
必勝にするには仕込みがいるけど防ぐだけなら簡単だわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:40:18.81 ID:mhIA+H9k0.net
>4対1で多少不利にはなるけど、それでも勝てる自信があるから受けた
>「」は徹底して相手が開き直らないレベル。つまり相手がまだ有利だと思えるレベルでしか脅してない
悪いけど俺にはこういうのは相手がバカだとしか思えないよ
賭けの対象が対象なんだから、お互いに可能な限り好条件で始められる様に努めるべき

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:40:36.19 ID:yipIlvYM0.net
>>514
ジブさん空間に対する認識が人類とは別次元にあって
広かろうが遠かろうがなんだろうが関係ないらしいんで図書館を小さく圧縮する利点ははあんまりないくさいんだよなあ

@yuukamiya68 ・ 5月24日
ジブリール「空間? もちろん存じてます。曲げたり穴空けたり、斬り裂いたりするものでございます♪」と真顔で言う感じ。
当人には長距離の空間転移以外はまず魔法ですらないと――自分で書いといてデタラメな厨二設定だな。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:09.24 ID:8Dp8yvJv0.net
>>525
その時点でイカサマ、いやー運がよくて全部俺取っちゃったわー
なんて通用すると思った?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:09.79 ID:rsQz1cOu0.net
テレビゲームもハッキングとかしてプログラム弄るとかして勝つんじゃねぇの?w
本気で相手がチートしてきたら絶対勝てないし

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:22.51 ID:mhIA+H9k0.net
レスアンカー忘れてた
>>531>>528

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:26.09 ID:jxGWu4Jg0.net
>>530
画面上シャッフルのエフェクトかければいいだけだろアホか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:31.74 ID:ouCy7Rq40.net
>>530
手品用にカードの裏に識別マークついてるのあるぞ
手品用だからイカサマじゃないよね!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:41:47.84 ID:KlbvQ+4o0.net
今回1話使って長々と説明あったけど
勝負の内容提示して空白に勝負拒否られたら獣耳王国詰みって理解してないしな

あからさまなチートゲームしかけられたらどうするんだ!!とか
今回の説明回全部無駄じゃねぇかw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:42:10.94 ID:qbapalTx0.net
>>531
今回は弱みを握られた相手がポカしてたってことじゃん
まぁ相手が猿で、カモに出来ると思ってたから仕方ないことだけどね
弱みを握れば有利になるのは当然

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:43:06.88 ID:jxGWu4Jg0.net
あまりにも信者の擁護が斜め上すぎるんだよな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:43:32.66 ID:qbapalTx0.net
>>536
ああ、ゲームが神経衰弱ね
そんなあり得ないことをここで言って何になるの?
「」はもうゲームは何か知ってるって何回もいってるじゃん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:43:59.95 ID:ouCy7Rq40.net
>>534
この原作者は一般人?の主人公を選ばずに
ほぼ天才(無敵)レベルの主人公を異世界に飛ばして
ドヤ顔しながら世界制覇するって話を書きたかったんだろ?

だったら悟空とか連れてきて神様をぶん殴って終わった方が
1巻ですむから資源が無駄にならんわw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:44:18.22 ID:qbapalTx0.net
>>540
逆なんだよなぁ・・・
アンチの批判がもう見苦しすぎて・・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:46:11.79 ID:kXXv+zx70.net
ここ2回はホントに面白い
ゲーム部分に優秀なブレーン付けてたらそこそこの傑作になったんじゃね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:46:28.76 ID:nnqJlcOL0.net
夜通しレスし続けてる ID:qbapalTx0は何者なの?
これがステマってやつ?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:46:46.89 ID:m+whsx+n0.net
今回のやり取りで
手の内を知ってる空白からの挑戦を受けなければならない&空白が拒否しない条件の内容のゲームを提示しなければならない
って位まで東部連合は追い詰められた

って理解できない人は切っていいと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:47:28.15 ID:jxGWu4Jg0.net
>>542
知能バトルだとどうしても作者の限界が見えるからな。。。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:48:17.44 ID:mhIA+H9k0.net
>>539
相手が猿だろうが虫ケラだろうが、なめてかかっている時点でやっぱりバカだと思うよ
特に今回は相手がただの猿じゃないことくらいわかっているだろうに

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:48:49.78 ID:qbapalTx0.net
>>545
アンチは長時間レスしただけでステマステマ言うんだな・・・・
仕事まで俺が何しようが勝手じゃん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:51:39.06 ID:wAJSfjdk0.net
何かライアーゲームみたいに、誰も奪わなければ、ゲーム受けなければ解決みたいなオチになったりして

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:52:08.40 ID:vGp0EPQC0.net
こういうふうにされたらどうすんだよっていう疑問に対して間髪入れずに説明やらアンチ認定が書き込まれるんだけどさ
原作有のアニメでそういう楽しみ方しちゃいかんの?次の話見りゃ分かることくらい分かってるよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:52:53.75 ID:8Dp8yvJv0.net
>>549
寝るまでの間違いだろ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:53:20.75 ID:rsQz1cOu0.net
プロレスみたいなもんで場外乱闘が面白いアニメ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:53:44.82 ID:ATElrEa50.net
>>551
次の話を見なくても解ることを疑問に思ってるからだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:55:08.04 ID:jxGWu4Jg0.net
>>551
突っ込まれる度にボロが出るから即反応してるんじゃね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:56:27.91 ID:E33mL1CQ0.net
今回は面白かったの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:56:38.99 ID:qbapalTx0.net
>>551
次の話で説明どころかある程度アニメで言われることすら把握できないから・・かなぁ
ちょっと前のレスで説明されたことに対して同じような質問してるし
そうなんだーとか書き込みがあったならまだしも・・・ね

>>552
はいはい(笑)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:58:10.12 ID:rsQz1cOu0.net
>>556
面白かった(小学生並みの感想)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:59:24.84 ID:deJ7Lp540.net
信者もアンチもお互いが違う方向向いて言い合ってるからもうちょっとお前ら互い向いて話し合えよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:59:38.48 ID:o+yhA7W50.net
このアニメに限らず、こうしたらこうなるからおかしくね?と思いついたら即座に書き込みすぎなんや
でも次回こういう追加設定くるかもしれないなとかワンテンポ落ち着いてもいいと思うんだ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:00:28.34 ID:deJ7Lp540.net
>>361
遅レスだけど十の盟約は十六種族だけに当てはめられてる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:01:47.40 ID:wAJSfjdk0.net
アンチ認定されるかもだけど、空白さんが自信満々に無敗を語るのだけは気になる
転んだ方向が違ってたら負けもあっただろう・・・的な場面がこれまでいくつかあったような

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:02:09.49 ID:8Dp8yvJv0.net
>>559
ネタバレスレできけばすぐわかる事なのに
そっち行くのいやこっちで教えろってワガママするから向き合うのは無理じゃないか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:02:18.43 ID:djPRkDHw0.net
>>560
もうちょっと吟味して書き込めばいい物を、脊髄反射で書き込み過ぎなんだよな皆
そのくせ現時点の情報すらロクに把握してないし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:06:30.41 ID:jdidrOSW0.net
>>562
一人だと負けてるんだから二人なら絶対に負けないって自己暗示込みでしょ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:07:34.18 ID:qbapalTx0.net
>>562
結果だけみれば勝ってるわけだし
今の「」は他国に警戒させるやり方をとってるから強気でいくのはおかしいとは思わないかなぁ
王が弱気になったりしたら国民もさらに不安になるかと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:09:13.13 ID:wAJSfjdk0.net
>>565
あー、そういうものか。納得した
一度、2人で負けたら脆く崩れ去りそうだなぁ・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:10:22.43 ID:6C988iuR0.net
今回は、置いてけぼり感がちょっと多かった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:10:31.73 ID:rsQz1cOu0.net
『  』「このゲームの攻略法知ってる?え、知らないの?www俺ら知ってるっすよwwww」

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:11:03.80 ID:mhIA+H9k0.net
>>560
実際に追加設定が明かされるまでにどうこう考えるのも作品の楽しみ方の一つだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:11:56.84 ID:V083TUGU0.net
いつまでこの糞アニメのゴリ押しステマすんの
教えて業者さん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:12:22.55 ID:8Dp8yvJv0.net
>>569
その攻略方法間違ってたけどなw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:12:35.94 ID:nc9e8vyX0.net
>>567
自信なんてそんなもんでしょ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:15:30.14 ID:LP1+nb5w0.net
見当違いのレスしてる奴が滑稽過ぎる
あと原作既読組はバレスレ誘導するか黙ってようね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:15:39.33 ID:jxGWu4Jg0.net
>>571
魔法陣の時のものすごい擁護見ればどれだけ居るか分かりそうなもんだわな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:16:31.32 ID:LP1+nb5w0.net
アニメ本スレでステマとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:16:39.37 ID:HKQwL2QR0.net
>>570
いくらでも考えて楽しんでくれていいけど
ぼくのかんがえたさいきょうのせってい
を元にして他人のレスを否定してくる困ったちゃんも居るから困る
いやいやお前の脳内設定間違えてるからって言っても聞きゃしねぇ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:19:28.68 ID:e6ZxSRzK0.net
空は誰相手か知らないけど負けたんだよね?負けたから消されたってことでしょ?
まあ来週見ればわかる話なんだろうが気になって

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:19:35.62 ID:LP1+nb5w0.net
アンチの特徴
話を聞いてないまたは佐村河内
木を見て森を見ず
自分の常識を無理矢理にでも当てはめる
理解しようという気がない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:21:27.95 ID:yipIlvYM0.net
>>561
イクシード以外の生き物でも家畜や奴隷 つまりイクシードの所有物の場合一の盟約にある「略奪」に引っかかって
所有者以外のイクシード側からは多少自由に手出しできない可能性あるんじゃないかと思ってるんだけどどうかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:21:44.05 ID:eVAgETae0.net
146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 12:34:00.34 ID:5m3rojN30 [5/5]
>>137
最終的にはその結論なんだよな
内容が理論の破綻した都合のいい妄想でしかないのはずっとそうなのだから
それを筋が通ってるように見せようといくら妄想で解釈したって苦しいだけで意味がない
俺はそういうふうに普段頭使ってなさそうな人に苦しみながら頭を使って擁護を考えさせるのが楽しいけどね


816 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 21:14:02.79 ID:z30siDJ60 [6/6]
突っ込みどころを探して楽しんでスレで乱闘するのが好きなんや^〜

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[]:2014/05/15(木) 21:24:43.12 ID:TQzGg6un0>>842
つまんないアニメ見たら
つまんないって文句言うのが普通だろ?まずいラーメン食ったら
まずいよねって言うのと一緒だ

それが特にひどいと同意を求めるのも普通だ

ここには味音痴が多いけどな

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 22:04:26.70 ID:z30siDJ60 [8/9]
アンチスレで糞糞いうより信者相手に糞糞言う方が面白い反応があるから好き

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:21:54.46 ID:jPWfrnrc0.net
>>579
それ+俺様絶対正しいからお前らも同調しろカスども

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:23:30.25 ID:jxGWu4Jg0.net
>>578
ぶっちゃけ翌週になって設定や展開が更新されるほど矛盾増えていってるんだよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:24:18.24 ID:qbapalTx0.net
>>580
所有者以外には手出し出来ないはず
それがOKなら資源とかも盗み放題になるからね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:31:21.75 ID:Yy1+aSgW0.net
>>546
その理屈は判ったうえで
「でも大陸の全権利を賭ける事を強制されるほどの事ではないんじゃない?」っていう疑問はある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:35:43.53 ID:rm5dhFFq0.net
空が負けたから消されたって言ってる人いるけどED前に白に伝えてる内容からして空が勝って自分を消すように要求したんじゃないのかな
ちょうど出来そうなエルフがいるし

理由はわからんしエルフが記憶飛ばせるか知らないけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:38:59.55 ID:ATElrEa50.net
>>585
あくまでも大陸の全権利だからね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:39:08.76 ID:6C988iuR0.net
仮に特攻隊的な獣人が来て負けたとして
危険人物が二人なのに一人に関する記憶だけ抹消しても
獣人は、まだピンチなんじゃないの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:39:54.41 ID:e6ZxSRzK0.net
白置いていってまともに勝負できたのかしら?ちょっと離れたらガクブルでしょ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:40:42.59 ID:rsQz1cOu0.net
次週を見ないと分からんから何も言えんなw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:41:51.55 ID:+QPjzDLk0.net
>>585
詰められ混乱していて、「陸の全権利を賭ける事」以外で空白が納得できる
条件を提示できなかったと
まぁ、一大使にそんな権限はないし、世界制覇を目指している空白に校生ま余地はないけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 09:48:26.37 ID:vxdWqHMjc
大陸に対してパンツってのだけ分からなかった
パンツに対してパンツの時点でゲームを飲んでおけばネタばらしされずに済んだってこと?

必勝のゲームに駒をかけてきた相手から逃げるのは
必勝のゲームに対する疑念が生まれる、だから受けなければならないというのはわかったけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:43:54.22 ID:6C988iuR0.net
ジジイにあえて自分だけがヤバイと思わせて注目させて
本命は、白だったから逸らさせた?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:47:24.67 ID:qbapalTx0.net
最後の空に関しては>>395に書かれてることから予想してくれ としか
一応アニメでもわかるとこまでは書いてるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:48:53.01 ID:LP1+nb5w0.net
>>594
そろそろ来週の分かることについてはなうsにやめようぜ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:52:04.70 ID:Rb1KDGR70.net
空白の背後に出てくるゲームのランキングにコナミコマンドとかもょもととかいたのねw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:55:55.39 ID:5Kzap9v90.net
同じ「俺強ぇ」でもこっちはまだ見られる。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:27.53 ID:2SBLExUv0.net
ステフ毎回「やはりこの人に人類種の命運を託すべきではなかったですわ!」とか言ってる気がするw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:44.31 ID:EgRXl8An0.net
来週分見なきゃわからんだろって内容だったのはわかるがそれにしてもネタバレ多いなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:57:04.92 ID:OXJloO0HO.net
空白は絶対に負けないってのは絶対に揺るがない設定。
この最初の設定だけは崩れないらしい。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:58:17.97 ID:rsQz1cOu0.net
空白は負けたら死ぬ
自殺する
ガチで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:59:14.77 ID:fKeV/+ls0.net
勝利マンかよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:00:40.53 ID:MKIkpDY10.net
>>578
あれを見てそういう理解ができるお前がよくわからない。

ケモミミ相手に自分の全部かけられちゃった人間たち暴動

どーしましょ?おろおろ

いやなら人間の中から俺たちに挑戦する奴が出てくればいいんじゃね?

お、なんか骨のあるやつキター

次週に続く

だと、ケモミミの前にもう一線、人間がだれか挑みにくるんじゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:03:03.16 ID:m+whsx+n0.net
>>585
資源尽きて生活を近未来レベルから中世レベルにまで落ちるんだぜ?
中世になるくらいなら下等のイマニティと勝負するでしょ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:05:10.54 ID:8Dp8yvJv0.net
>>601
空も白もお互い初めては負けてるわけで
そのときの心境はこんなすごい奴がいたなんてだろ?
同じようにそいつに敬意を払うだけだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:18.99 ID:ZkqawH/l0.net
空白に負けは無いけど、空単独では負けるんだよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:30.86 ID:CpASfJVZ0.net
>>600
白ちゃんのおっぱいと同じくらい揺るがないのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:09:48.26 ID:yipIlvYM0.net
>>605
空と白 と 「 」(空白) は別カウントなんだと思う 二人一緒なら絶対に負けないし負けは許さない許されない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:01.16 ID:ttdiw7FK0.net
切ろうと思っていたけど最近盛り返してきた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:12:08.20 ID:mhIA+H9k0.net
>>604
>>481でも言ったけど、そんな事情があるのなら碌に挑んでくる相手もいなくなった現状で
何で積極的に攻めに向かわなかったのかと
このままずっと誰も攻めてこなかったらどうするつもりだったのかと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:13:00.46 ID:jdidrOSW0.net
>>607
揺ぎ無いな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:14:43.79 ID:Yy1+aSgW0.net
>>604
大陸を賭けて万が一負けたらそうなっちゃうんだから
ネタバレ情報を流された方がまだマシじゃないかって
オレが情報流したら近いうちに不利な勝負でエルフにやられるぞって理屈は正直良く判らんかった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:15:08.02 ID:kXXv+zx70.net
「ノンケ」の発音ってあれであってるの?
ホモの玄人の人おなしゃす

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:15:19.10 ID:fKeV/+ls0.net
空白とジブリールみたいに、相手を唸らせるベット金がないと勝負のテーブルにすら就けんし
それで尚、やることは相手種族の有利なゲームになるんでねえの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:15:47.57 ID:MeuOxBLk0.net
>>563
それに関してはどんな作品にも湧くアンチですらない奴らだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:16:46.73 ID:YyysoNYg0.net
強制ハックする魔法ぐらい存在してもいいはずなんだけど
2次元だと割と普通に出来るキャラ出てくるし
ハルヒの長門とかになると初見でも解析しちゃうでしょ
まぁそれに関係なくブラフじゃなくて本気で初見ゲームで熟練チーターに実力で勝てるって言うのは相当あれだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:18:30.30 ID:MeuOxBLk0.net
>>580
その解釈で大丈夫だよ
まあ多少というかたぶん一切出来ないってレベルじゃないかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:18:39.31 ID:8Dp8yvJv0.net
>>608
勝ち逃げは許さないっていって勝率高くなるまで挑むだけだな
空白でも3本勝負とかでは1本はとられてるわけだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:15.64 ID:gfFl+E6n0.net
>>612
ワービーストは魔法を感知できない
ゲームは受けた側が決定権を持つ

空白じゃないんだし攻めは無理だろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:46.57 ID:gfFl+E6n0.net
>>610だった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:21:09.19 ID:7AGofh0R0.net
>>110
だからそういう演出だろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:22:39.73 ID:rsQz1cOu0.net
犬と猿の喧嘩ですな
次は豚とか出て欲しいわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:22:45.51 ID:LP1+nb5w0.net
>>610
獣人種「ゲームやろうぜそっちの領地よこせゲーム内容はこっちで用意したTVゲームな」
他種族「ないわー」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:23:11.09 ID:qbapalTx0.net
>>619
使用は出来ないけど感知はできるぞ
精霊回廊はもってるから

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:23:11.88 ID:278+MtQY0.net
今回の最後の演出で電脳世界に生み出されたAIテトが作った十六種族(イクシード)世界と解釈されるんだが
テトの遊びにつきあわされる空白という構図、原作も含め最後はどうたたむか楽しみではある

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:23:50.37 ID:xZulBHyiO.net
空白、イマニティがジブリールに勝ったことってとてつもなく凄い事じゃないのか?
全ての人がこの事に対してあまり警戒心ないよね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:23:57.68 ID:57H62POx0.net
まぁ次週分かるんだろうけど、どんなテレビゲームなんだろうな。
「テレビゲームがどんなものなのか理解出来ないから負ける」って事はカードゲーム的なものじゃないんだろうし、
かつ「相手が嘘をついているか分かれば勝てる」ってのははたしてどんなジャンルのゲーム内容なんだろうか…。
瞬時に嘘が分かるワケじゃなさそうだからスポーツゲームでもなさそうだし。
それともシンプルなカードゲームでディーラーがCPUで、
「え、CPUがイカサマしてるって? じゃあソースコード見せてやるから証明しろ! もちろんゲーム時間内にな!」って感じなのかしら。

てか、王様が残した日記内容とはまったく違うテレビゲームになってる可能性もあるよな。
まぁそれでもテレビゲームなら空白は勝てる気満々って事なんだろうが。
あと、ゲームで全てを決める世界になる前の戦争時に「ワービーストは心が読める」は嘘、ってバレそうなもんだが…
細かいところがしっくりこないな。あー、もう原作に手が出そうだ。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:25:48.95 ID:qbapalTx0.net
>>627
違うテレビゲームになってる可能性はない
なぜなら前王の時とゲームが違うからゲームしないわ。エルフにチクってくるーってなる可能性が高いから

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:26:11.29 ID:7AGofh0R0.net
なんか今回は普通に面白いよな
これからに期待

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:26:23.32 ID:MeuOxBLk0.net
まあ戦争の時は超兵器やら超生命やらが暴れ回ってたからそんな細かいこと誰も気にしないで身体能力すげぇよなあいつら位だったんだろう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:27:38.81 ID:LP1+nb5w0.net
>>627
対戦時は心が読めるとかどうでもいいレベルだから
ただ嘘かどうかはわかるから嘘は付けないな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:27:51.88 ID:5fNgZLibO.net
>>482
この人↑が第1話を見てないのは分かった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:28:09.39 ID:AZVkaER20.net
大戦時は心が読める?だからなに?レベルの奴がゴロゴロいるからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:28:36.99 ID:OXJloO0HO.net
>>625
イマニティってだけで相手は油断してくれる傾向があるらしい。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/29(木) 10:32:10.57 ID:2KYur9SK4
エルフはTVゲームの情報知っただけでワービーストを出し抜けるほど強いの?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:28:51.40 ID:QyiM7izB0.net
>>513
10年前って現実ならPS2時代だろその頃のゲームまだやってるかなと思ってしまう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:30:06.15 ID:qbapalTx0.net
>>636
>>628

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:32:27.85 ID:wqS6cSbA0.net
記憶が消えたのは
クラミーと自分の大切なものを掛けた
オセロをやっていて、
「自分の存在」って駒をひっくり返されたからっていう単純な理由だと思うよ。

あひゃ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:33:02.78 ID:OXJloO0HO.net
>>626×
>>626

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:34:19.47 ID:8Dp8yvJv0.net
嘘バレをいうのが最近の流行なのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:34:59.42 ID:QyiM7izB0.net
>>637
仮にもともとのゲームがレースゲーだとして格ゲーとかまったく別のジャンルのゲームにしてしまえば
ちくられても問題ないなくね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:37:03.17 ID:nc9e8vyX0.net
むしろ大戦時にイマニティはどうやって生き延びてきたんだ
今よりはマシだったんでしょ
ちょっと理解できませんね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:37:34.13 ID:qbapalTx0.net
>>641
「」はゲーム知識があるのが嘘じゃないのはわかるから
他のジャンルのゲームも知られてた場合、そういうゲーム知識すべてを他国にチクられるとマズイ
そんなリスク冒すくらいなら、今回のゲームの方でゲームを受けさせて黙らせたほうがいいって判断
ゲーム内容はネタバレだからいえないけどね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:04.67 ID:EgRXl8An0.net
>>641
まあ問題ないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:22.58 ID:Flgm4qNG0.net
今回思ったんだけど
種族の駒をかけて負ければ盟約の縛りが無くなる
ジブリールとかは盟約の縛りが無くなれば大暴れ出来るんじゃないの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:51.08 ID:8Dp8yvJv0.net
>>642
大戦時にも空以上に切れる奴いたからね
ハッタリで勝ち進んだ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:38:56.85 ID:ToboLIX20.net
>>641
受けでしか勝てないゲームだから相手は資源が尽きるのを待てばいい
そしておそかれ早かれ資源はつきる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:39:34.77 ID:yipIlvYM0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira041123.jpg

ふう…                        えっ…空って誰ですの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:40:52.89 ID:ZkqawH/l0.net
>>646
カメレオンのヤザワみたいなヤツが居たんだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:06.95 ID:kXXv+zx70.net
>>648
チンコの刺青いれたビッチかー

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:08.91 ID:o+yhA7W50.net
>>645
ジブ含む上位種が駒を放棄してないんだから
一方的に狩り可能になるだけとみるべきじゃ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:14.34 ID:EgRXl8An0.net
>>642
人類史上最大の謎だからw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:24.31 ID:YyysoNYg0.net
クリックするのに1トン必要にして物理的にボタン押せなくすればいいじゃん
魔法で強制ブースト出来ない人間なら何もさせずに勝てるw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:30.42 ID:qbapalTx0.net
>>647
そんな場面ないから作者に聞いてくれ
多分その種族間でしか適応されないから他種族には関係ない
駒を取った方にはゲームでの制限がかかって命令に逆らえないってなるんじゃないかなーっと思う

>>647
それだと神に挑むことができなくなる。10番目の盟約の重要性を理解してないとまぁ滅びるのまつわな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:56.97 ID:jdidrOSW0.net
>>642
人間だって地べたはってるアリを一々気に止めないでしょ
気まぐれで潰したり気付かずに踏んでることはあるだろうけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:42:22.68 ID:mhIA+H9k0.net
>>619
仮にどこもずっと攻めてこない前提なら、国内だけでやりくり出来ないのなら
攻めるなり貿易するなりしか無いよ
貿易が無理なら攻めは無理なんて言ってられない
攻めても勝てるように努力するべきだろう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:43:10.50 ID:rsQz1cOu0.net
>>645
盟約の縛りが消えても盟約に守られてる奴には手出しできないんじゃね?
それ出来たら根本からルールが変わってしまう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:43:35.89 ID:8Dp8yvJv0.net
>>645
種族のコマをかけるというのは単に全員をさすだけで
負けても勝っても種族が変わるわけじゃないぞ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:45:44.13 ID:LP1+nb5w0.net
しかしあれをTVゲームと言っていいのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:45:56.84 ID:OXJloO0HO.net
>>641
問題無いけど敵はそういう発想が出来ないくらい頭が悪いんじゃね?
だから心が読めない事も簡単に看破されたんだろ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:47:20.45 ID:2SBLExUv0.net
ED、スタッフロールからも空消えてるかなーと思って見直したらそこは別に消えてなかったなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:47:42.25 ID:o+yhA7W50.net
ゲーム内容よりも電子ゲームという概念を知られることがマズいんじゃね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:48:29.82 ID:rsQz1cOu0.net
この世界の奴らがアホすぎてつまんねーから空白呼んだぐらいだし
相当な脳筋ド低脳なんだろ
てか空白以外アホなのは今までで十分分かっただろww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:49:00.84 ID:Flgm4qNG0.net
>>651
そうなのかな?
野生の猪や熊が居ると仮定して、それらは人類種に危害を加えられないって事か?

>>654
神に挑む必要があるのか?ってかジブリールは神を殺す兵器だからジブリール達にとっては必要か

>>658
盟約の種族から外れる>他種族が物理的危害を加えられるようになるって訳じゃないって事?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:49:10.65 ID:6C988iuR0.net
賭ける!と宣言しただけで
成立してなくても賭け対象にマークが付く…
何か意味あるのか?予約済みだから他が手を出せなくなるとか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:50:12.55 ID:ToboLIX20.net
かつて種の駒かけたゲームがなかったんだろ
盟約外になるかどうかは種の駒を勝った方がどう扱うか次第なんじゃないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:52:21.30 ID:vGp0EPQC0.net
>>663
心を読めるとか疑ってかかれば数分話して分かる程度のはったりを
「これがメンタリストです」「すげー」みたいなアホばっかだしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:53:20.13 ID:6C988iuR0.net
「我々の世界には嘘発見器があるのです」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:53:36.67 ID:QyiM7izB0.net
>>643
現状謎のゲームで無敗ってことで東部連合に挑む国がなくなってしまってるんだし
謎のゲームがTVゲームとばれてそれならと挑む国が現れることが東部連合にとってそんなに不都合なことなのか?
仮にTVゲームという理由でやはり挑まないとなったら現状と何も変わらないわけだし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:58:52.55 ID:57H62POx0.net
>627
やっぱり、その「多種族にチクられたらマズい」ってのがいまいちピンと来ないんだよな…
どっちみち誘い受けに乗る種族がいなくて資源ヤベー! って状況なんだから
「え、嘘ついてるかどうかしか分からないの? テレビゲームってそーゆーものなの?」って事で
誘い受けに乗ってくる種族を返り討ちにする方法をワービーストは取り入れるべきだと思うんだが。
上位種族が有利な条件で挑んできた時は断れば良いんだし。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:59:13.04 ID:EgRXl8An0.net
>>669
今回だと全人類種の観戦を許可させたけどそれが森精種とかだったらやりにくいだろ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:59:30.90 ID:6hbr+m6C0.net
空が言ってるけど誘い受けしか出来ないのに
エルフに4連勝しちゃった時点で東部連合は詰んでる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:00:29.84 ID:nc9e8vyX0.net
>>672
でも負けたらバレちゃうからどうしようもないだろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:02:27.84 ID:rsQz1cOu0.net
なんか適当に挑発したらキレて「じゃあやったるわ!!!」とか言ってくる奴らばかりな気がするけど
煽り耐性ない奴ばっかだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:03:10.49 ID:yipIlvYM0.net
>>669
謎だからこそもとより勝ちの目がない奴も挑んでくる可能性があるとも言える
謎がなくなるということはある程度明確に勝算のあるやつ「しか」挑んでこなくなる

「電脳空間を知らなければ魔法も無意味」 つまり知ってれば魔法も通るということ ここでエルフに情報が渡ったとすれば?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:07:03.13 ID:mhIA+H9k0.net
最終的にゲームに不利だと思ったのなら勝負を受けなければいいというのは東部連合も同じ
だからゲーム情報や読心術がブラフだと他種族にばらされても致命傷とは思えない
本当に国内だけでやりくり出来ないのなら、今まで攻める気配が無かったのは合点がいかない
この辺の折り合いがつかない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:09:16.12 ID:i9Xi+kTs0.net
ゲーム内容を他国に暴露されると困るのは分かるけど、だからって自国の権利を全て賭けて勝負しないといけないほどかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:10:30.09 ID:EgRXl8An0.net
>>676
その辺は10、11話あたりのあとかな
現状ちょっとつっこみにくい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:10:39.97 ID:ToboLIX20.net
半世紀で発達したっていってただろ、あれだけの国土があれば半世紀は余裕だったんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:11:51.77 ID:QyiM7izB0.net
>>675
エルフはどんなゲームか知ってるんじゃないの?
空の憶測だったけどどんなゲームか分かった上で負けたから挑むのを止めたっていってなかったっけ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:11:56.43 ID:kNg0qTff0.net
ここから白が無双するわけか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:16:18.18 ID:jdidrOSW0.net
>>670
必勝法すぎてそれに頼り切っちゃってるんでしょ
サッカーで不敗の司令塔がいてあいついなくなったらどうすんだよっていう心境
実際はなんとかなるんだろうけどいなくなるショックがでか過ぎて考え及ばない状況

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:16:52.10 ID:rsQz1cOu0.net
資源不足で衰退中で
暴露されると勝てなくなる→詰む
空白は100%勝つ自信がある

こんな有利な状況で空白が吹っ掛けない訳がない
ワービーストも受けなければ衰退してどうしようもない
向こうとしては一か八かの勝負を受けざるを得ないように誘導したんだべ
勿論全部無視して引き籠もって隔離されて細々と生きる道もあるけど
プライドのせいでできなそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:18:51.08 ID:yipIlvYM0.net
>>677
空白が要求したのは 「大陸にある」東部連合の全て OK?
東部連合はもともと極東に点在する島国の集まり もとは大陸に領土なんてない
つまり先王が八度の賭けで失った領土を住人ごとこちらに全て寄越せと言った 本丸は要求に入ってない
(ただ貴重な資源の供給を絶たれるわけだから実質首の皮一枚だけ残してやるって程度の違いと言えなくもない)

>>680
ゲームの内容は分かった、としても「TVゲーム」というものを理解してないってこと
フリューゲルですら知らない代物なので… (ついでに「内容を突き止めた」ってのもただの空の推測)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:19:44.80 ID:mhIA+H9k0.net
>>678
説明は用意されてるのか
説明を聞いて納得いくかどうかはともかく、とりあえず楽しみにしておくよ

>>679
エルキアもそうだけど手遅れになる前に事態を察して手を打てよと
災害や疫病などの天災で国内情勢が一変したのなら仕方が無いけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:21:15.76 ID:73LTNoFq0.net
>>422
335 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 09:48:20.98 ID:amRqLKBd0 [35/76]
>>333
あのね、前提として人類は猿以下くらいにしか思われてないんだぞ?
そんな猿の戯言を真にうける種族がいると思うか?
もしくは仮に調べてみるかと思って資源がヤバイのは本当かもしれないと判断しても、「なんで人類種なんかがこの情報を知りえたんだ?もしかして獣人族が人類種を操ってそうみせかけてるんじゃないか?他の種族が人類種を使って何か企んでるんじゃないか?」
そんな簡単に動けるわけがない

336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 09:51:01.30 ID:amRqLKBd0 [36/76]
>>333
あと追記で
人類がそれで獣人族を脅したところでどうするわけ?
ゲームを挑ませるくらいしか方法がないでしょ?人類相手だったらどんなゲームだろうと「 」じゃないと獣人族には勝てんよ
他の国にチクったところで人類種にはメリットがない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:24:05.02 ID:Yy1+aSgW0.net
世界三位の国力の現状でも資源不足だってんならこの後国土拡大できてもどの道長くないよね
今の内にエコ路線に方向転換目指した方がいいんじゃないか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:28:44.87 ID:ToboLIX20.net
石油はいつまでもありますと同じで今が良ければいいのさ中世には戻りたくない
それを打破しようとしたのが愚王で、打開策が見つけられていなかったのがケモミミじゃないのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:33:20.51 ID:EZFpU/AlI.net
こんかいはED以外糞だったな
来週に期待しよう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:34:53.80 ID:De35RI+C0.net
>>107
個人が制作した魔法陣イラストをそのままパクった
「俺が使ってやろう」というつもりだったんだろうねww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:43:51.48 ID:XQCdL9ZO0.net
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/nogamenolife/shiro.html


スケール:1/7スケール
価格:¥11,000(税抜)
全高:約155mm
原型製作:小島翔
発売日:2014年10月

692 :在日ロシア人@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:44:33.68 ID:+mvS7/Kz0.net
あ、なるほど!理解しました。

その東部連合とかは『大東亜共栄圏』をモチーフに思案されたものですよね。
そういう過去への引喩は当方が高く評価させていただきたいと思います。

実に、素晴らしきものでございますル。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:45:28.44 ID:yipIlvYM0.net
>>686
だからその逃げ道を塞ぐために空は種の駒を賭けた
明らかに東部連合側と同等とはいえない最大限の掛け金を提示した
たかが位階序列第一六位、人類種ごときの願ってもない条件を蹴った、となれば
空が言うとおり手の内が空白にバレていると世界に宣伝するのに等しい
握ったその情報の信憑性は揺るぎないものになる 種の駒の重みとはそういうもんなんだろう

人類側にメリットがない、じゃなく
どう足掻いても獣人種側に重いデメリットやリスクが生まれるようにして向こうも賭けに出るように誘導したんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:51:24.84 ID:8Dp8yvJv0.net
>>666
便宜上は変えれても体の構成とかそういうのは盟約でも無理
できるのは神だけだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:52:32.54 ID:T9kqDN870.net
今回全然意味わからなかった
このアニメって原作既読者以外お断りなのかな?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:55:17.39 ID:IM5FQcxa0.net
意味わからんでも何となくふいんきで見て面白ければいいわ
神ないとかも原作未読だったせいかよくわからんかったがアイちゃん可愛かったし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:56:06.09 ID:nc9e8vyX0.net
盟約外ってのは二種族間だけの話じゃないの
そもそも負けた方は勝った方の所有物になるわけだから
多種族に対しては何も変わらないのでは

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:56:13.93 ID:JNzbcqQm0.net
今回は伏線回で、次回が解決・伏線回収なんじゃないの?俺も、よくわからなかったが、来週に期待だ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:57:34.78 ID:/3v1A3jN0.net
空が消えたのはルルーシュが自分にギアスかけたようなもんで
勝つための布石だってのは原作未読でもさすがにわかるわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:04.21 ID:6D08+PX+0.net
あこまでしないと勝てない相手なんだよ。
かなり手強い相手

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:00:50.44 ID:Yy1+aSgW0.net
>>697
全権代理者が自分の種族に対して持つ権利がそのまま移行するとして
殺したり奴隷にしたり何かを強制したり全権代理者にどこまで権利があるか判らんな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:02:35.58 ID:EgRXl8An0.net
>>695
原作もこの巻はこんな感じ
本なら読んできゃいいけどアニメが1週間待たされるのはしゃーなしだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:03:14.28 ID:6F4QnWet0.net
こういうのでいいんだよ こういうので
チェスで見るのやめなくて良かった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:05:38.96 ID:ATElrEa50.net
チェスが解らなかった奴には今回のも理解する頭は無いだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:05:49.00 ID:qj98L7mW0.net
コナンのパラパラはもう許してやれよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:06:09.70 ID:8yEswZrd0.net
最新話って原作何巻にあたるの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:08:58.14 ID:T5C/V5sg0.net
白が捜索ゲーで空はチートスネークか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:08:59.70 ID:bYV4ihda0.net
2巻、来週から3巻

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:09:39.12 ID:EgRXl8An0.net
>>706
今が2巻のラストだったわ…
来週もっとわかんなくなるかもだなw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:09:46.56 ID:iosccNMa0.net
てかこのアニメってエロ以外に何かあるの?
今まで見てる限りストーリーで見せる展開になんてなったこと無いんだけど
ギャグも寒いのばっかりだし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:11:49.72 ID:HGi2uaSnO.net
未読の俺ですら大体わかったなあ。
チェスの時は理屈は解るが話としてはイマイチに感じた。
あそこ以外は全部面白い。特にしりとりの時は相当だった。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:12:02.36 ID:8yEswZrd0.net
≫706 ≫707 ありがと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:22:08.74 ID:tlTcv5+H0.net
EDの演出は蛇足だろ
ノイズは編集事故の未完成版放送としか思えないし本編Cパートにちょっとだけでいい
褒めてる馬鹿は何なの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:23:11.69 ID:2SBLExUv0.net
今回はいつにも増してアンチさんけなし方が強引っすね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:00.58 ID:K4nVcnB40.net
こんな「作品設定」の要件もみたしてない支離滅裂アニメに
「理解する頭」とか言ってるキチガイ
(ひょっとしてキチガイはキチガイを理解できる?)
がいるのが凄いw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:24:55.47 ID:gV9/Nxnu0.net
空白に敗北は無いって前提で空が消えたゲーム内容考えてたら
空があまりにマジキチすぎて大丈夫かこれ
むしろ空白に敗北は無いって前提を崩す負けイベントで
普通に負けた盟約効果の方が真っ当な気がしてきもうわかんねえ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:26:40.59 ID:o+yhA7W50.net
アレを放送事故としか思えなかったんですかw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:27:13.95 ID:Po7mw8lQ0.net
面白いスレだな
アニメ本編より面白いんじゃないかw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:28:22.07 ID:uNbKc2EG0.net
原作未読で来週楽しみなんだけど
来週以降の話は原作でおさらいした方が良いの?このままアニメ見たほうが楽しめるの?
それだけ教えてくれ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:30:37.81 ID:V/XNmUNy0.net
アンチと信者の関係って十六種族の関係に似てるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:32:09.76 ID:V/XNmUNy0.net
>>719
ここまである程原作準拠で来てるからアニメだけでも楽しめると思うよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:32:27.67 ID:o+yhA7W50.net
>>719
何度か一瞬映像が出てる、ベッドが傾いてて白いなくて空オロオロが
アニメではガッツリ削られてるからそこは読んだ方がいいかもな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:34:36.28 ID:5fNgZLibO.net
>>716
敗北が無いのは空・白じゃなく「 」だろ?
空だけだとけっこう負けが有る設定じゃなかったか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:37:45.27 ID:gV9/Nxnu0.net
>>723
あー確かに空単独で受けた可能性は考えてなかったな
それもちょっと考えてみるか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:37:56.05 ID:uNbKc2EG0.net
>白いなくて空オロオロがアニメではガッツリ削られてるから
ん?どういうこと?
白じゃなくて空のほうがオロオロしてんの?
白が空と切り離された世界?にCパートでいたように、空も白と切り離された世界にいるってことか?
良くわからんが来週待つことにするよ。ありがとう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:38:30.79 ID:5rXFjr/g0.net
テレビゲームならチート使われてもツールアシスト使われても勝てるっていうのなら、
前国王が残した記録も意味なかったんじゃね?
先週せっかくいい話だと思ったんだけど、これじゃ色々と台無しになってしまった希ガス。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:38:35.09 ID:EgRXl8An0.net
>>719
オチは知らない方が楽しめるとは思うけど楽しみ方は人それぞれだしw
3巻は中盤まで4巻と間違えたかと思ったくらいわけわかんなかったけど
こういうことだったのさっていうオチで持っていくパターンのアレだからアニメだとちょっとストレスあるかもかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:40:56.32 ID:V/XNmUNy0.net
原作ではあるギャグパートとかがアニメにしたら見栄えがないからカットされてたり原作にはない表現がアニメで見た時に楽しめるように追加されてたりする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:41:46.78 ID:E+9luC1L0.net
>>725
アニメでベッドから白が落ちてたシーンあるけど
あそこが原作ではもうちょっと長く出てた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:42:19.05 ID:o+yhA7W50.net
>>725
ステフが犬になった回や、書斎の謎解き回の回想であったベッドが傾いてて白がベッドから落ちるシーンの話

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:28.88 ID:ToboLIX20.net
原作に興味の向かない作品だったけど今回は立ち読みしようかなと思うぐらいには来週が気になったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:45:42.19 ID:uNbKc2EG0.net
要は原作だと空が「白がいないと駄目なんだ」って場面がより強調されてるってことか?
>>730の話って2巻と1巻だっけか
読むなら1巻から読んだ方が良いってことかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:48:48.87 ID:8Dp8yvJv0.net
2話でやったから同じことやらんでもわかるやろってことだろうな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:49:02.16 ID:/4lsi8FN0.net
今回のEDは画竜点睛を欠くだよ。
キャストのクレジットから「空」も消えてればなー
惜しいw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:51:23.63 ID:x6vgh8do0.net
いづなが巫女なの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:51:44.54 ID:V/XNmUNy0.net
それ上の方にも書いてあったよな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:52:27.04 ID:4/xHW6OA0.net
犬幼女「チート使っていいの?じゃあ私のキャラ全身無敵で」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:53:23.18 ID:EfEhOWEg0.net
空が白をおいていなくなるわけない
空はあの部屋に居る、ゲーム効果で存在が消えてるだけ
19〜20日はゲーム準備とゲームやってる
21日朝はまだゲーム続行中

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:54:56.49 ID:yq8ToXfg0.net
ここまでアニメ化成功してるラノベは他に知らないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:54:57.42 ID:V/XNmUNy0.net
原理的に勝てないゲームにするのがこの世界でのバレるイカサマで
原理的にどちらにも勝つ可能性があればバレないんだよきっと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:56:58.79 ID:WRR1We6o0.net
実況見てるとみんな、パチンコルパン結構打ってる人いるのね
消されたルパンをぱくったのかな?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:57:56.05 ID:o+yhA7W50.net
>>732
大体そんな感じで原作的にはそれをやった上で
今度は空かよwっていう今回の流れ
ちなみに2巻冒頭

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:00:20.13 ID:ECAqNEbE0.net
テレビの故障や編集にノイズの入った事故を思わせるEDはダメだな
ならばEDはBGMにして追加本編をやりノイズ視角効果を入れればいいよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:05:43.11 ID:VhfRepgH0.net
既出だと思うが、4chanに「" "に腕相撲なら勝てるだろ?」みたいなスレがあったが、その辺の見解はどうなってるの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:06:43.92 ID:Rb1KDGR70.net
>>726
事前にTVゲームだとわかったから宣戦布告できたんじゃん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:07:11.01 ID:QyiM7izB0.net
>>744
選手としてジブ出せばいいんじゃない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:08:48.09 ID:vM+ueW8p0.net
なるほど、たしかに腕相撲なら「」でも負けるか・・・単純な腕力だし、コツを覚えても力の差で終わるか

脅しとかでわざと負けさせるようにするってのは「」の中でありなのかな
たとえば相手の家族に対してとか・・・もしくはなんらかの条件をだして懐柔とか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:08:59.23 ID:OmfgGtI60.net
>>430
1人で4キャラまで操作できるみたいよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:09:42.64 ID:VhfRepgH0.net
>>746
なるほど。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:10:11.75 ID:Lly8tp4n0.net
空白が挑むときはゲーム内容が分かってる時
まあ上位種族が柔軟に対応してそういうゲームに土壇場で変更すりゃ勝てるだろうけど

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:10:42.88 ID:OmfgGtI60.net
>>744
それはゲームじゃなくてスポーツだだ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:13:40.20 ID:VhfRepgH0.net
>>751
米国でeスポーツ認定されたゲームもあったけども。
ゲームにも競技性はあるわけで、何をもってゲームとするか、何をもってスポーツとするかという定義論になるな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:14:10.05 ID:8Dp8yvJv0.net
>>744
ああだがこちらは空白で一人のプレイヤーなんだわ
2:1になるがおk?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:15:36.79 ID:T9kqDN870.net
何でも受けなきゃ負けないんじゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:16:36.51 ID:JcMMIJrS0.net
スポーツってゲームじゃないんか
武道ならゲームじゃなさそうだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:16:46.25 ID:VhfRepgH0.net
>>753
フリューゲル並み、とまではいかないまでも、ファンタジー世界だから、化物の腕力は化物並みなのでは?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:17:44.33 ID:x6vgh8do0.net
賭けの対象になれば成立するんじゃね
鳩が飛んだ時みたいに

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:21:10.02 ID:YwT+4hRd0.net
我慢しきれず買い置きしてた三巻読んでしまった。なるほど上手くできてるなこれ
ただ、イチャモンつける奴は出るんだろうけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:25:24.78 ID:VhfRepgH0.net
他国を侵略する以上、ゲームの種類は相手が決めるとして、
個人的には、「相手が思いつかなかった」でもいいから、何か一ロジック欲しいところ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:43:15.49 ID:VhfRepgH0.net
あー、スレの流れを止める気はなかったよ。
もう、該当スレは落ちてるので、ちゃんと内容を読んでおけば良かったな。英語力ヘボいので読んでなかった。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:48:23.07 ID:73LTNoFq0.net
慢心してる犬がいつものルールで来た所を、実は王の情報でそれの攻略法は成されてたという
カイジ的な1回しか通用しない方法で勝利を掴むのかと思ったが、戦う前にネタバレしてる事を犬に告げちゃうんだな

犬が「確かに昨日まではそのルールで勝負してたけど、今日からは違うルールですよ?」
と言ってきたり実行されたら、折角持ってたアドバンテージをどうするつもりだったんだろう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:54:02.93 ID:6hbr+m6C0.net
ノゲノラは読者を出し抜いていくタイプの話だから文句が出るのはあるいみ正当なのかな
ただしネタ明かしされたら受け入れるべきだけど

>>761
ゲーム自体はそう変わらないだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:56:38.78 ID:SQSWc8wb0.net
なんで信者は少し突っ込まれるとイチャモンって言って拒否反応起こすんだろうな
普通好きな作品なら、細かいところまで気になるのが道理なんじゃないの?

好きだから引っかかるところはスッキリさせときたいと思ってここに書き込んでるんだと思うんだけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:39.19 ID:4/xHW6OA0.net
>>762
身体能力が明らかに犬>>>>人間(除く田村

なんだから、ゲーム自体を変更される可能性は、やはり考慮すべきやないの?
犬側のアドバンテージは、色々あるっていうか、ありすぎ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:07.81 ID:o+yhA7W50.net
空白がその手を使うかはともかくとして
電子ゲーム以外なら大体ジブリールに任せてもいい気がする
突然電子ゲーム以外で6位相手に勝てるゲーム用意するのも難しいってのはあるんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:58:41.14 ID:+EySb7il0.net
>>758
そういうのはいちゃもんつけること前提で見てるから
アニメを見るのが楽しみでは無くてここをかき回すのが趣味なだけ
単なる構ってちゃん

人気のある作品に湧くのである意味ステータスの証でもある
迷惑だけど…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:59:00.15 ID:SQSWc8wb0.net
きっとそのアドバンテージを含めたあの場面でネタばらしした理由とかも、今後わかってくるんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:02:02.43 ID:p+M5Pz3K0.net
>>763
だからノゲノラ信者はキチガイって言われる・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:03:29.36 ID:HuCAeNyiO.net
読者出し抜くとかいう商法しか無い作家やクリエイターの行き着く先は
竜騎士07みたいに読者から愛想尽かされて作品が見向きもされなくなるパターンが多い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:04:03.55 ID:jNyCSGzf0.net
>>764
先王の残したゲーム内容と違う内容だったらその場でゲーム中止
他の大国に情報バラしに行くんじゃねーの。よく知らんけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:10:05.31 ID:xk+YsBIe0.net
難解すぎて理解出来なかったぞ今回の話

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:11:37.74 ID:m+whsx+n0.net
>>764
TVゲームにしないとジブリールに対抗できなくなるよ

773 :756@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:12:38.77 ID:o2ik5zCh0.net
>>763
正当なら疑問や意見と表現してるさ
そうじゃなく、明後日の方向の意見飛ばしてたりアニメで語られたことすら抜け落ちてるのはイチャモンと言って差し支えないだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:14:10.66 ID:73LTNoFq0.net
もう使わなくなった情報をしたり顔でバラされてもって印象
犬が今までのルールしか使かえない縛りして語ってる人が意外に多いよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:14:19.66 ID:+EySb7il0.net
>>769
あれは読者を馬鹿にしたから終わっただけ
でもひぐらしだけは根強いファンがいるから書き込みそのものが成立してないわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:15:54.67 ID:z0pZYwLT0.net
おもしれーーーーーーはよ次回見せろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:16:29.83 ID:4/xHW6OA0.net
ゲームは格闘ゲーム

自分はキャラ無敵のチート使われたら、空はどうやって勝つつもりなんだ・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:18:06.57 ID:m+whsx+n0.net
予め封じるに決まってるだろう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:20:10.44 ID:+EySb7il0.net
>>777
Wikipediaで見たけど勝敗が不確定でないとゲームとしては定義されないらしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:29:30.13 ID:dDTgNXVU0.net
チェスのときつまんね〜と思ってたが見るのやめなくて良かったわ
久々に次回が気になるアニメだった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:32:47.20 ID:SQSWc8wb0.net
ゲームの内容とか細かいもろもろはともかく、展開は熱いよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:33:22.98 ID:7FLw1rDQ0.net
このアニメつまんね
テンポ悪いし
展開も寒い
信者が崇めてるだけ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:34:02.16 ID:6n8TzP7a0.net
>>768
もともと信者ってキチガイを柔らかくした言い方じゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:35:19.21 ID:N75ISG5l0.net
信者と書く奴は他社のネガキャン工作員でキチガイ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:36:13.59 ID:m+whsx+n0.net
>>782
このアニメ面白い
テンポ良いし
展開も熱い
アンチが叩いてるだけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:37:12.30 ID:DxW6cpd/O.net
東部連合はジジイが決定権を持ってんの?


あと空いきなり消えんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:37:55.97 ID:mlhwDyPo0.net
>>774
原作では相手にゲーム内容変えさせないために暗に脅してるような感じあったけどアニメじゃそれなかったの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:41:19.77 ID:pxUAKVxZ0.net
>>777

【八つ】ゲーム中の不正発覚は、敗北と見なす

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:43:29.16 ID:ToFG415D0.net
>>788
チートの証明ってどうやるの?
プログラム解析とか「 」ならヤれる技術はあるだろうが設備が無くね?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:43:32.65 ID:vM+ueW8p0.net
>>788
でも原理も証明しないといけないんだろ?
チェヌの時、空が魔法による洗脳を見抜いたけど勝利にならなかったし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:03.69 ID:i9Xi+kTs0.net
>>788
元からそう言うゲームバランスだと主張されたらどうするの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:42.14 ID:+EySb7il0.net
単にけなしてる奴はアンチスレに籠ってろ
別に荒らし行為ではないんだけど単発で褒めて上げてる奴は業者なのかと思ってしまう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:26.85 ID:ToboLIX20.net
チート、ツールアシストなんでもこいって言ってるから無敵設定程度ならOKじゃないか
バグ利用するか負荷かけてラグらせるかがパターンだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:47:50.16 ID:+EySb7il0.net
>>791
>>779そもそもそういうのはゲームとして定義すらされない
ゲームWikipediaに書いてある

つか観客が居るのに無敵チートで勝って俺の勝ちとか誇っても見ている方はどう思う?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:48:14.30 ID:p+M5Pz3K0.net
まだ盟約なんて気にしてるやついるのかよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:05.60 ID:ByiC8XLE0.net
アニメも小説も漫画もGOOOD。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:32.01 ID:ToFG415D0.net
俺なら、コントローラーをワービーストなら使えるけど人間では無理、って重さと硬さにするな。
双方同じ物を使えばイカサマにはならないだろう。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:49:57.91 ID:i9Xi+kTs0.net
>>794
誰でも編集出来るウィキペディアがソースって……
それと何で観客のことを気にしないといけないんだ?別に興行じゃないんだぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:51:22.84 ID:+EySb7il0.net
もう俺の負けで良いよ
屁理屈述べたら切りがないし終わらせる気のない相手なんてする気ないわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:52:42.39 ID:4/xHW6OA0.net
観客?

東部連合は今まで観客有りでやってたん?
記憶を全部消してたん?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:54:06.69 ID:+EySb7il0.net
>>800
もしかしたらネタバレ書いたかも
まだアニメを1回しか見てないから把握してないで先の内容を書いたかも知れない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:56:11.16 ID:ToFG415D0.net
種のコマをかけるんだから国民全員に観戦権がある。とか何とか言ってたが、
イマニティにしか観戦出来ないようにしないと「秘密を守るためのゲーム」の意味が無くなるな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:57:56.24 ID:+EySb7il0.net
>>802
先を見てとしか言えない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:08.35 ID:vGp0EPQC0.net
アンチに見える疑問を否定するのはいいけどそうはならないよとか普通にネタバレだから
4対1になるとか観客動員するとか擁護するのにネタバレ持ち込まないように気を付けて

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:58:38.16 ID:4/xHW6OA0.net
>>801
どんまいどんまいw

まあ、知らずに突っ込んでみるのも、楽しみの一つとしとこう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:00:23.65 ID:ToboLIX20.net
「秘密を守る」みたいなのは盟約でしばるんじゃないの、ケモミミが記憶消すなんてできないだろうし
盟約が記憶けしてるんでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:01:40.81 ID:T9kqDN870.net
>>788
そもそもチートって不正なのか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:04:52.60 ID:OFzB5/vt0.net
種のコマをかけたのは国民という監視役を手に入れるためでもある
自分の命かかってんだから国民は血眼になって観戦するだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:05:31.87 ID:3ff4DMtB0.net
>>804
ワービースト戦が4vs1なのはアニメで言ってたよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:06:55.23 ID:+EySb7il0.net
>>807
現実だとバグで強化して垢BANとかあるね
複数垢のチートは通っているけど
種類によるんじゃないかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:08:05.32 ID:+EySb7il0.net
>>804>>805
気を付けます

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:08:07.97 ID:73LTNoFq0.net
つか観客が居るのに無敵チートで勝って俺の勝ちとか誇っても見ている方はどう思う?

これってチェスの時も指摘されてたよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:09:55.87 ID:+EySb7il0.net
>>812
チェスの時は客と言ってもお馬鹿なステフしかいないし
状況が違うとしか言えない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:11:03.31 ID:T9kqDN870.net
>>810
現実世界だと運営会社が実権握っててチートを不正と定義しているけど、このアニメの世界ではそういう定義が存在するのかという話
チェスやしりとりでルールをまともに説明する必要がないことはもうわかっているから、わざわざゲーム提案する側が自分に不利な縛りをつける必要はないよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:12:21.50 ID:73LTNoFq0.net
>>813
そうだっけ?国民総注目だったような

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:13:21.47 ID:SQSWc8wb0.net
ゲームの仕様でチート級なのか、チートの元の意味そのまま(不正)なのかは
プレイヤーが気付かないと判断のしようがないよな。チェヌのときもそうだったけど。
チートで勝てないのか、難易度が高くて勝てないのかの判断とかどうしてるんだろう。

そもそもwikiのが正しいとしても、誰もクリアできないゲーム=勝敗が不確定ではない=ゲームじゃない
っていうのは弱い気がする(例:くっそ難しくて誰もクリアできていない難易度の弾幕ゲー)
それがゲームかゲームじゃないか、仕様で勝てるか勝てなくなってるのかっていうのは神様の主観で決められてるのかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:03.18 ID:VwK8XmlV0.net
必負のゲームは暴露されたら盟約八で負け
無敵チートどうこう言ってる奴は8話見直してこい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:14:54.27 ID:VwK8XmlV0.net
必敗だった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:16:52.76 ID:+EySb7il0.net
>>814
不正発覚での勝利なんて見たことないからそこは抑止力としては必要程度の認識で見てるわ
勿論自分が不利になる縛りは要らないね

単純なゲームならまだしも魔法やPCを使ったゲームとなると
どれが不正とか分かり難いと言うか作者のさじ加減にしかならないね
後は見ている方がそれについていけるか脱落するかかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:17:50.90 ID:+EySb7il0.net
>>815
注目はしていてもあの場に国民居たっけ?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:18:38.14 ID:8Dp8yvJv0.net
物理的に勝てないようにする=チート
有利にするだけ=不正じゃない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:20:13.49 ID:ToboLIX20.net
GM兼プレイヤーって時点で無敵チートじゃないか
ただこういの小説、アニメだと破られるための設定だけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:20:25.14 ID:T9kqDN870.net
>>817
それソラが言ってるだけじゃなかったっけ
仮にそれが正しかったとしても、例えば↑→↓↑AB・・・・とかみたいな長ったらしいコマンドで無敵が発動するとかいう条件だったとしたら何ら違反はないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:25:16.88 ID:SQSWc8wb0.net
>>817, >>821
その判断はどうやってするの?ロジックを証明しないとチートって指摘できないよね
つまり相手がルールなんだから、主人公サイドにはそれを不正と判断する基板がないと思うんだけど

難しくて限りなく負けに近いのか、勝つすべがないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:27:22.89 ID:ToFG415D0.net
6000年前はガチで戦争していたのに、
その頃から「心が読める」って騙されてたのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:32:36.57 ID:Zp7iyJwH0.net
小学生が心を読めるってアピっても力士にはかないません

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:34:20.96 ID:vGp0EPQC0.net
>>809
こっちは4人で挑むって言っただけで4対1とは言ってないと思ったがそうか聞き逃してたか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:35:33.89 ID:ToboLIX20.net
ケモミミ「よし気付かれてないぞ」
巨人「(プチ)なんか踏んだか」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:21.11 ID:EOpbfnfr0.net
ゴミ屑漫画描きのニコ生荒らそうぜ苛めようぜ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv181105929?ref=ser&zroute=search&keyword=%E6%BC%AB%E7%94%BB

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:27.41 ID:+EySb7il0.net
>>825
原作既読だと答えられない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:36:49.11 ID:aPlfHnQF0.net
気になり過ぎて他人の糞便直飲みえるたそ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:40:25.00 ID:8Dp8yvJv0.net
>>824
証拠出せなきゃ無理だな、使ってると言うだけじゃ無理
それを見つけるのが頭脳バトルじゃね?ただし発見できたら相手が否定しようとしても盟約により否定できない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:41:15.99 ID:vGp0EPQC0.net
主人公がチートでもツールアシストでも好きに使えって言ってるんだから今回に限っては使っても不正じゃない
はい使ったー反則負けーっていうトラップかもだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:42:34.13 ID:3ff4DMtB0.net
>>827
獣人側がこっちも複数人出すなんて言わなかっただろ
なら4vs1だ。過剰に気にしすぎなんだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:43:11.23 ID:8Dp8yvJv0.net
>>833
そういう意味じゃないぞ
使ってもいいがばれないように使えって意味だ
看破されたらもちろん負け

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:43:46.08 ID:uQ7BfAHR0.net
ソラ・シロ・ステラ・ジブリールは、
旧王の手記を読んだ以上
ゲームの内容を知ってたんだよ? その上で東部連合施設に入ったんだよね?

その割にステラ・ジブリールが事情を呑み込めてないように見える

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:46:32.00 ID:JGOdAS/60.net
>>836
手記には電子ゲームとは書かれてないからな
読んでもなんとなく分かる程度、空達だからテレビゲームと分かる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:47:33.70 ID:o/ujNBXh0.net
ポーカーフェイスもできないステフに事情を説明したら交渉に不利そうだしねえ
思考は読めなくとも、嘘か本当か程度は判断できるらしいし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:47:37.07 ID:E+9luC1L0.net
>>837
そうそう、ジブリールはiPad弄っててわかった可能性あるけど本しか見てなかったろうし
ステフの場合知らない方がいいむしろ知らないべき

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:50:50.47 ID:uQ7BfAHR0.net
そうか、旧王の手記になんでもかんでも書いてた訳じゃないのか

あの世界のイマニティには
電子画面と
「魔法で作られた映像機(映像器?)」の区別がつかないしな。
自分が負けた理由はわかっても
魔法プロフェッショナルのエルフが負けた理由までは、旧王にはわからんか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:54:00.82 ID:5hLXt51x0.net
このアニメ化けたなぁ・・・
きらんでよかったわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:55:04.49 ID:HBEod63r0.net
>>452
それ対策なら、じゃんけんみたいな受けないと判断した時点で記憶を消すゲームすれば良いだけだな。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:09:16.74 ID:MU1PZaKj0.net
空白は原理的に勝てないゲームじゃなければ絶対に勝てると2話か3話で言ってる
んで原理的に勝てないゲームだったらチートなりなんなり不正してるのは明らかってことだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:10:56.10 ID:1R2CcJUp0.net
全然意味がわからん

>ゲームの内容ばらされたらなんでエルフが攻めてきて
>ワービーストが勝負受けざるを得なくなって必敗

なんでエルフが攻めてくるの?
なんで勝負を受けざるを得ないの?
なんで必敗確定なの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:13:16.80 ID:E+9luC1L0.net
>>844
流石にそれはお前がアスペルガーとしか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:13:35.84 ID:1R2CcJUp0.net
アスペルガーでいいから説明しろや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:15:15.34 ID:ToFG415D0.net
種の駒を奪われたらどうなるのか?
は盟約で何にも触れてないのに、何でジブリールは把握しているの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:17:51.74 ID:8Dp8yvJv0.net
>>847
全権代理者の役割を奪われると考えればわかるだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:25:51.26 ID:ysakM7j90.net
エルフが攻めて来るのは分かる
勝負したら必敗はちょっとわかんないけどかなり不利になるのは分かる
挑まれたら受けざるを得ないこれだけ分からん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:31:03.15 ID:Zuyoe6t50.net
逃げたら負け犬

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:31:07.35 ID:ToFG415D0.net
つかエルフは「ゲーム内容を暴いた上で諦めた」なんだから、
心が読めるのは嘘だとバレたくらいで攻めてくるものなのかね?
麻雀とかポーカーならともかく、
テレビゲームって心が読めるかどうかで勝負決まるものか?
格ゲーなんて反射でやるものだろ、

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:32:25.37 ID:8Dp8yvJv0.net
>>849
もう一度見れば?アニメでもちゃんと理由言ってるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:33:07.93 ID:1R2CcJUp0.net
結局誰もわかってないのか

アスペはてめーだろカス>ID:E+9luC1L0

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:34:18.19 ID:8Dp8yvJv0.net
>>851
エルフにとって魔法はチートだから
心読まれるなら魔法使った時点で負け
読まれないなら使い放題で必勝になる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:35:21.97 ID:wAJSfjdk0.net
何も改善せず、現在までこの状況を引っ張ったワービースト種が馬鹿という認識でいいの?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:35:52.71 ID:ToFG415D0.net
>>854
魔法が使われてることすら分からないのは人類だけなんだろ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:37:06.32 ID:ysakM7j90.net
>>852
あ、そうなの?ニコ動でしか見れないからここに書いてあるのだけで考えたんだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:37:07.46 ID:1R2CcJUp0.net
>>854
理由になってないぞ

魔法が使えない勝負だから
内容わかってても負けたっつってるだろアスペ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:37:26.24 ID:8Dp8yvJv0.net
>>856
獣人も感知できない、いままで心を読んで感知するぞーっていってただけ
ハッタリで魔法抑止っせてたわけで空とやってること同じだな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:38:29.54 ID:8Dp8yvJv0.net
>>858
魔法使えないルールにしても使ったかどうか感知できなければ
使ってないよとしらを切ればいいだけだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:38:59.11 ID:1gsmtQfk0.net
獣人種は第六感的なので魔法感知するはずだぞ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:40:06.92 ID:fKeV/+ls0.net
>>859
感知はできますよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:40:23.37 ID:x41D2pvD0.net
>>860
テレビゲーム勝負でどうやって魔法使うわけ?
相手に直接攻撃魔法か?w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:41:06.73 ID:8Dp8yvJv0.net
>>861-860
それは7話までの話、8話で嘘とばれる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:41:46.60 ID:x41D2pvD0.net
>>859
ハッタリは心が読めるって話であって
魔法使ったらイマニティ以外は一発でわかるぞw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:41:52.06 ID:1gsmtQfk0.net
いやバレたのは心が読めるってだけで魔法が使われたってのは感知できるよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:42:40.96 ID:E+9luC1L0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400911601/908
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400911601/918

すまんなアスペじゃなくて荒らしだったわNG安定

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:42:55.15 ID:6hbr+m6C0.net
電脳空間って事を知らないから魔法は無意味
だれも魔法使えないなんて言ってないぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:43:10.31 ID:wAJSfjdk0.net
魔法で不利問題って、エルフ辺りの種族を1人寝返らせればいいだけだよな
ハニートラップとかで1人くらい引き抜けたりしないものなのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:44:16.06 ID:1gsmtQfk0.net
アンチと信者の関係がこの世界の異種族の関係だ
相手の話聞くわけないだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:44:59.81 ID:wiStZV3W0.net
結局エルフの勝負を東部連合が受けざるをえない理由ってのが
なんにもないわけね。

相変わらずハッタリと勢いだけの作品だな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:45:00.88 ID:3QAVjeXQ0.net
正直俺もわからん
チートをバラされたって必勝のゲームを使えなくなるだけでしょ?
国家の存亡をかけた勝負受ける必要あるのか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:45:50.88 ID:8Dp8yvJv0.net
まず感知という言葉の語弊があるな
エルフの感知と獣人の感知は別物

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:45:54.88 ID:wAJSfjdk0.net
>>870
最初に人間とつるんでたエルフとか、知識にコロッと釣られちゃうジブリールさんを見てると意外と話聞いてる気がするw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:47:10.74 ID:1gsmtQfk0.net
>>874
あのエルフは例外中の例外でジブリールは気になってたの最初はあくまで知識だけだぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:47:12.11 ID:wiStZV3W0.net
>>872
ないよね。

なんかアニメで説明してるとか言ってるアホがいるけど
今回の話10回見たがまったく言ってなかった。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:47:33.18 ID:9SooEyQc0.net
>>874
あいつらは特別な興味対象が人間ってだけで、
獣人と天翼の会話みたいに煽り合いしてる時が普段な気がする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:48:44.89 ID:nWbRe2oc0.net
>>869
寝返った結果、エルフの駒奪われたら、エルフである自分自身も家畜に落ちるから
そんなに単純なやつ居ないと思うぞ、事前に盟約で身の保証してもらっても家畜になった時点で盟約からも外されるんだし
エルフなんて全部滅べとか思ってる狂気のエルフなら別かもしれないけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:48:59.00 ID:8Dp8yvJv0.net
獣人にはエルフのような感知はできない
獣人は嘘かどうかで感知するだけでエルフのように詳細まではわからない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:50:45.88 ID:fKeV/+ls0.net
>>879
魔法使われてるかどうかは分かる
これを感知と言わずしてなんという

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:50:55.41 ID:8Dp8yvJv0.net
>>876
脳内視聴おつ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:51:15.12 ID:EgRXl8An0.net
獣人種が詰んでるっていうのがどう言う意味でかってのと
今後勝負を受けなかったらどうなるっていうのは後でもうちょっと噛み砕いてくれるからわかんなきゃわかんないでいいよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:51:33.42 ID:wAJSfjdk0.net
>>878
狂人が、種族の中で1人でもいれば魔法のアドバンテージが無くなるから、かなり危うい気がする
戦争と違って数じゃなくて、1人魔法使える奴がいればいいだけだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:52:06.46 ID:8Dp8yvJv0.net
>>880
それを感知とよぶにはお粗末すぎる
わかったところでゲームの証拠にはならないからね
詳細までわからないと不正扱いできない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:52:50.55 ID:8XO9LgQN0.net
どうもこのスレには9条信者に洗脳されてるのか
引きこもってれば勝負を受けざる得ない状態にはならないと思い込んでる奴ばかりのようだな
あんな穴だらけの盟約なんて国際裁判所並みに役にたたんだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:53:01.72 ID:SQSWc8wb0.net
誰も説明してくれないね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:53:04.77 ID:1gsmtQfk0.net
人類に精霊回廊がないから魔法を一切認識出来ないだけで他の種族は持ってるから魔法は一応感知できるぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:53:35.23 ID:PXAoq6Nr0.net
>>881
嘘だと言われてそれを弁解説明することもなく即人格攻撃

それお前「自分が嘘ついてました」という自白だぜ?w

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:54:37.25 ID:ToFG415D0.net
>>884
ルールに「いかなる魔法の使用も不正とみなす」って組み込めば良いんじゃねーの?
ちょっと床に落としたものを魔法で浮かせて拾うのもNGくらいのレベルで、

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:54:48.74 ID:8Dp8yvJv0.net
>>888
荒らし単発にわざわざ説明してやる義理は無い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:55:16.26 ID:PXAoq6Nr0.net
>>886
わかって気になってるだけのバカだからな。

本当に説明できるならとっくにやってる。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:57:01.78 ID:sW9EnxIP0.net
>>890
つまりあなたの脳内設定ってことですね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:57:19.25 ID:wAJSfjdk0.net
>>889
エルフ「じゃあ受けましぇーん」
となって停滞する現在・・・みたいなものなのかもな

相手側がルール決める世界、俺だったらゲーム全くしなくなりそうだわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:57:33.69 ID:PXAoq6Nr0.net
>>890
わかったわかった
お前が馬鹿なのはよ〜〜〜〜くわかったw

できない説明を要求して悪かった!
これからは適当な嘘つくなよww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:59:38.09 ID:1gsmtQfk0.net
ゲームは楽しむものじゃなくてあくまでも戦争の手段だしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:59:59.07 ID:8Dp8yvJv0.net
>>889
圧倒的有利なルールだと誰も攻めてきてくれなくなる、エルフがもう止めたようにな
それが獣人の失敗ってことを8話でやったけど、荒らしはそんなのやってないねっていってるけどなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:00:49.45 ID:ToFG415D0.net
まぁ三国志とかでも、砦に引き篭もっていれば負けないのに、
外から「やーい臆病者ーww」と煽られて我慢できなくなって突っ込んで負けるとかあるしな、
勝負を受けなければ永久に煽られ続けるなら、そのうちキレて受けちゃうのかもしれない。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:00:55.34 ID:wAJSfjdk0.net
>>895
【十】みんななかよくプレイしましょう

この盟約は破られまくっている気がしてきたわw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:01:12.95 ID:ToITKXAB0.net
ちょっと先になるが東部連合とエルヴンガルドは国交があるっぽい
そしてこの世界では貿易もゲームで決まる
この二つからなんとなく類推できなくもないかというくらいかな
あとは長期的に見て他種族に対する切り札が有るか無いかというのは大きいんだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:01:21.46 ID:DeJK0VqGi.net
相手の心を読むのはわかったけど塔から塔までの距離でよく心が読めたなとワービーストを褒めたい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:02:00.25 ID:FGJ59DB30.net
>>885
でも圧倒的上位種でも好き勝手できてないんだから実際に役に立ってるんじゃないの
引きこもっていても盟約ガバガバだからどうとでも侵略できるというなら
ゲームに勝って国土を広げてもいつでも侵略されるという事になる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:02:19.88 ID:SQSWc8wb0.net
精霊回廊=チートの証拠って認識でおk?
この世界では精霊回廊で感知して「お主、チートしておるな」って宣言すれば発覚ってこと?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:02:35.02 ID:8Dp8yvJv0.net
誰も攻めてきてくれないからこちらから攻めに言ったら断られつづけピンチ状態
それを空が言い当てた。
まあ空の妄想ってこともあるから真意はわからないけどね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:02:38.90 ID:L78r2KWB0.net
白役の茅野愛衣は田村ゆかりのジブリールみたいな声が出せるようになればいいのだが。
口数の少ない役ばかりというイメージがある。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:03:13.79 ID:PXAoq6Nr0.net
>>896
それは
「圧倒的に有利なルール」でエルフをカモりつづけることに
失敗したというだけだぞwwww


お前ほんっっとバカだなwwwwwwwwww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:03:30.35 ID:ToFG415D0.net
>>898
【九つ】以上をもって神の名のもと絶対不変のルールとする
>【十】みんななかよくプレイしましょう
は不変のルールじゃないからな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:05:04.86 ID:8Dp8yvJv0.net
>>905
それが理由だよ?常にどこかかもらなければ連合はおしまいなのだから

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:05:07.49 ID:OmfgGtI60.net
>>769
竜騎士は最後に
「答え?知らん、自分で考えろ」
ってやったからだろ・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:06:39.00 ID:sVJiOh6a0.net
空敗北イベで空の関連記憶消されて、
白が兄奪還の為に単身挑むっていう胸熱展開かな?

いやまぁある程度ゴリ押しな論理で、
それぐらいのゴリ押しは大抵の作品にあるってだけでしょ……?
元々完璧な理論構築するタイプの話じゃねーんだし気にすんなよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:07:14.57 ID:wAJSfjdk0.net
>>906
テトの頼みって所か
絶対不変じゃないと頼みを無視されまくるって悲しい神様だな・・・

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:08:16.81 ID:SQSWc8wb0.net
>>909
そういう作品は少なくとも頭脳バトルなんて銘打たないと思う

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:08:31.34 ID:ToITKXAB0.net
>>907
それはまだ東部連合が大陸に領土を持って無かったころの話じゃなかったっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:08:46.03 ID:rsQz1cOu0.net
だって戦争には参加せず周りが消耗しきった時に出てきて居座ったような神だぜ?
威厳もへったくれもないし嫌われるでしょ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:09:03.65 ID:ATElrEa50.net
>>910
まぁかなり恨まれてるし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:09:09.30 ID:pNUbbjYS0.net
>>908
それプラス作品内で臆面もなく読者disったからだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:10:14.74 ID:1gsmtQfk0.net
>>910
頼みっていうかどうせお前ら仲良くするとかムリでしょ?っていうただの嫌味

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:11:51.47 ID:8Dp8yvJv0.net
>>912
拡大すれば人口も増えるからね
食料つきたらおしまい。相手に喧嘩売りまくって食料くださいなんていえないだろ?
じゃわざと負けてばいいのでは?も出来ない状況、空に言われただろ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:12:01.63 ID:EgRXl8An0.net
ゲームは一日一時間とかテレビをみるときは部屋を明るくして云々みたいなもんと思っとけばよろし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:12:05.25 ID:ToFG415D0.net
>>908
それうみねこの話だよね?
そんなことヤッたの?w

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:12:45.37 ID:PXAoq6Nr0.net
>>907
おいバカ

どこからもお呼びがかからないのは
今回の「東部連合に圧倒的に有利なルールの勝負」だけだぞ。
そもそもこの勝負の内容はすでにエルフに大体バレてて
この勝負ではお呼びがかからなくなってるんだろ?
いまさらなにいってんの?状態だし。

そもそも今後勝負を受けざるをえなくて必敗の理由になってねーぞバカ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:13:19.82 ID:Ej2TgUKF0.net
>>910
アニメじゃカットされてるけど
テトってかなり「なんでテメェが神なんだよふざけんな!」扱いされてますし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:15:13.65 ID:wAJSfjdk0.net
俺が小さな疑問を持ったせいで、テトさんの株爆下げだぞおいwwwwwwww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:16:13.60 ID:8Dp8yvJv0.net
>>920
じゃ質問するけど
圧倒的に有利なルールで相手してくれないのにどうやって勝つの?
勝負してくれなければ必敗のルールをうけるしかない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:19:30.89 ID:1gsmtQfk0.net
だってねぇ今まで力が全てで戦うためだけに作られた種族だっているのに戦争終わる時にパッと出て来ていいとこもってて煽ってきた上でこれから暴力禁止ねじゃあ世界創りなおすよーとか怒らずにどうしろとって話でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:19:50.50 ID:yipIlvYM0.net
一旦東部連合の現状を整理すべき

そんなことより>>902次スレは?無理なら安価頼む

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:20:08.54 ID:i0AvOFnW0.net
>>908
ひぐらしの時点で推理しろ言っときながら未知の毒物とかやってたな。確か

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:20:45.02 ID:5hLXt51x0.net
おまえら真面目に考えるなよwww
わからない部分があれば自分で脳内設定作って解釈しとけばいいんだよwww

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:21:28.93 ID:SQSWc8wb0.net
サーセン 次スレ>>930

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:22:15.21 ID:tlKDWF380.net
>>923
「東部に圧倒的に有利な勝負」だからこそ相手にされないんだろw

ほんと引くほどバカだなお前

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:22:25.15 ID:5fNgZLibO.net
昼間「 」がチート相手でも勝てる自信が有るのがおかしいって
やたら喧嘩腰でレスふっかけてたやつら第1話を見てないよね
ネトゲーの対戦で極大攻撃魔法の有り得ない連打とか交い潜って
チートツール使い相手に有り得ない勝利とかやってたのに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:24:21.66 ID:8Dp8yvJv0.net
>>929
相手はエルフだぞ?有利じゃなければどうあがいても勝てない
なめぷで勝てる人類相手じゃないんだ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:24:29.87 ID:ToFG415D0.net
>>923
「心が読める」が嘘だとバレたらエルフが攻めてきて、今までと同じゲームでも必敗になる。
って事だろ?
でもゲーム内容を把握した上で諦めたのに、心が読めるのは嘘だとバレたくらいで攻めて来るのか?
心が読めなくなったくらいで必敗になるのか?
ってのが疑問なんだが、

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:05.53 ID:pNUbbjYS0.net
東部連合は過度な成長望まなければ別に勝負する必要とかないと思うんだがな
結局こいつらは魔法が使えない為に自分の土俵以外では勝てないから
相手が勝負吹っかけてくるの待つしかないわけだろ?
でもエルフが東部連合に勝負吹っかけるのやめてる現状、内容ばらされた所で
勝負しなきゃいいだけの話だよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:26.09 ID:ToFG415D0.net
指名されたか。
ちょっと行ってきます。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:32.53 ID:1gsmtQfk0.net
>>930
そもそも超廃スペックヒキニートゲーマー兄妹って設定だもんなww

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:34.94 ID:aFQdqQxm0.net
>>932
スレ盾おねがいしますん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:49.14 ID:rsQz1cOu0.net
自分達で限りある資源で繁栄できる道を探そう(提案)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:25:49.37 ID:E5TTt3CP0.net
なんで消えたんや?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:26:21.78 ID:T9kqDN870.net
>>930は信者を装ったアンチなので釣られないように

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:28:34.38 ID:o+yhA7W50.net
ひぐらしは当初真っ当な推理物期待されてた上であのオチだったから良くも悪くもあの評価で
うみねこはそのひぐらしの作者ということで真っ当な推理なんて期待されてなかったにも関わらず
多くの信者が見限ったということで重大さがわかるんじゃないだろうか…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:28:37.92 ID:pNUbbjYS0.net
>>932
暴力行為とか禁止な世界で攻めるって何をどうやって攻めるんだよって話なんだけどな
勝負挑まれてもそれを受けなきゃ良いだけだろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:29:07.45 ID:VAp9ldng0.net
空の持つ情報が外部に漏れて、電脳空間を理解できれば魔法も使えるからだろ
今までは電脳空間で直接魔法で火をだそうとして出なかったけど
電脳空間を理解すればシステムに魔法で干渉して火を生み出せる

みたいな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:30:40.18 ID:8Dp8yvJv0.net
>>932
エルフと獣人では知的ゲームにおいてはスペックが違いすぎるんだ
当然攻略本持たされた状態なら勝てないだろう、心読めるというのはかなりいい武器だぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:30:52.60 ID:ToITKXAB0.net
>>917
アニメでは省かれたような気がするけど大陸に大規模農場とか作ってあるし
元々住んでいた人類種は追い出しているはずだから国土面積の増加による人口の増加はほぼ考えなくていいはず

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:32:34.64 ID:5fNgZLibO.net
>>939
何でよ
アンチ扱いもだが信者でもないし
普通に1話からアニメ見てたら分かるってツッコミなのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:33:48.23 ID:8Dp8yvJv0.net
>>944
まあすぐに滅ぶわけじゃないけど、いずれは必ず来る
空みたいな賢い人いれば鎖国してもやっていけるだろうけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:34:28.12 ID:sW9EnxIP0.net
>>943
本当にバカだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:34:54.89 ID:wAJSfjdk0.net
食料、資源問題はジブリール1人いれば全部解決しちゃいそうな勢いだったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:36:58.69 ID:djPRkDHw0.net
>>933
技術立国の資源が尽きたら文明放棄か領地拡大の2択だと思うが
俺達が「この国詰んでるんで明日から原始時代スタイルで生活しましょう」と言われて承服できるか?
周りは領土取り取られしてる敵国みたいな状態で交易という選択肢はないだろうし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:37:41.22 ID:zFPXaNzK0.net
>>884
お粗末と言われても感知は感知だろう
不正扱いできるかどうかとは別の問題

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:37:47.78 ID:8Dp8yvJv0.net
>>947
だからそう言ってるだろ?脳筋馬鹿だから負けるんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:38:17.08 ID:sW9EnxIP0.net
>>951
あなたのことね、それも理解できないのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:38:23.27 ID:e6ZxSRzK0.net
>>777
攻撃当ててHPが減らないチートを使ってる言われたらイカサマ発覚じゃん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:39:06.76 ID:73LTNoFq0.net
>>945
超人を描きたいんだろうけど、経験済みのネトゲでのチート相手と、とんでも世界での未経験のゲームでのチート相手を
俺の世界ではTVゲーム必勝だからと同列に語るのはいかがなものかって話だと思うよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:39:24.70 ID:8Dp8yvJv0.net
>>950
ああ紙を燃やしてこれが火の魔法だ!っていってるぐらいお粗末だな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:40:53.48 ID:ToFG415D0.net
ノーゲーム・ノーライフ 35ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401352096/
立てるには立てたが連投規制に引っ掛かってテンプレが張り切れない。
支援求む。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:41:08.46 ID:1gsmtQfk0.net
>>954
だって現実じゃないし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:41:22.57 ID:zFPXaNzK0.net
>>923
相手を否定するために変なこと言っているぞ
必敗のルールで受けるのは勝負しない以上に馬鹿のやることだろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:42:15.80 ID:yipIlvYM0.net
>>956
乙ッシェンテ テンプレいってくる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:42:16.21 ID:eVAgETae0.net
>>956
乙、んじゃ残り張っておくわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:43:10.73 ID:8Dp8yvJv0.net
>>958
それ愚王にもいえるの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:43:20.11 ID:wAJSfjdk0.net
>>957
まぁ主人公補正で運+がついてるのはファンタジーとして見ないとな・・・
空白は負けた場合を考えてないから、運が悪かったらBADENDコース

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:43:26.76 ID:eVAgETae0.net
と、被ったか。任せた>>959

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:43:58.92 ID:aFQdqQxm0.net
>>956


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:43:59.74 ID:rsQz1cOu0.net
そもそも絶対勝てなくなるような魔法やゲームってのがよく分からん
絶対勝てないという風評自体が刷り込みな気がしてきたわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:17.30 ID:zFPXaNzK0.net
>>955
それが魔法による産物であることに間違いがないのならどれだけしょぼくても魔法は魔法だろ
別にその「感知」で魔法の不正は全て見抜けるとか主張している訳でもないのになんでムキになって否定するんだ?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:45:31.00 ID:yipIlvYM0.net
テンプレも完了 埋めておk

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:09.10 ID:Rnk95upg0.net
ご苦労様!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:18.03 ID:1gsmtQfk0.net
ありがと!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:30.75 ID:0LGlpDEe0.net
日本帝国がなんで真珠湾攻撃したと思ってんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:44.82 ID:tlKDWF380.net
>>931
うん
東部に有利な勝負を用意して受ければいいだけだね。

・・・で?

東部必敗の勝負を東部が受けざるをえない理由を
いい加減説明してくれよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:47:59.46 ID:pNUbbjYS0.net
>>949
つっても挑んでくれる相手もういないだろ?
自分から勝負挑んだら魔法という要素がある以上まず勝てないし
ゲーム成立させる要素周りがすごく消化不良なんだよな
そもそも東部連合は空のいうところの誘い受け以外での勝負はしないんだかから
エルフに警戒された時点でもう詰んでるだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:19.52 ID:zFPXaNzK0.net
>>961
愚王は別の目的あっただろ
獣人も別の目的があってやるなら好きにすればいい
有利なゲームを受けてくれないからってこっちが必敗のゲームを受ける義理はない
有利じゃなくなったのなら公平か不利なゲームにはなるだろうけどな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:34.10 ID:8Dp8yvJv0.net
>>966
それをいうならお互い様だろ?作中では感知できないって設定なのに
なぜそこまで「6感」を「感知」という別称にしたいのか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:48:39.39 ID:wAJSfjdk0.net
ルールは>>1000を取った奴の勝ちでいいんだな?
名無しに敗北はない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:49:37.10 ID:rsQz1cOu0.net
エルフが勝負受けてくれないなら他の種族に勝負しかけて貰おう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:50:07.95 ID:8Dp8yvJv0.net
>>973
何らかの方法で受けざるを得ないようにされるわけだろ
空の妄想いつまでいってるんだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:51:42.84 ID:ubQ03DeJ0.net
>>972
>ゲーム成立させる要素周りがすごく消化不良なんだよな

消化不良というか筋が全く通ってない。
そもそもエルフにはすでにだいたい勝負の内容がバレてて
それでも勝った、エルフはこの勝負ではもう勝負してくれない、といってるのに
なんでいまさらエルフに勝負内容をバラされたら困るのか理解不能だわ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:52:20.21 ID:1gsmtQfk0.net
敗北はないって今まで全部引き分けでも言える訳だからそんなカッコ良くないよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:52:29.56 ID:zFPXaNzK0.net
>>974
感知は感じ取ること
視覚だろうが聴覚だろうが第六感だろうが関係ない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:53:37.14 ID:8Dp8yvJv0.net
>>980
それは作中の感知とは違う
感知とは魔法名みたいなものだよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:08.71 ID:8Dp8yvJv0.net
感知魔法発動!みたいに使うって事ね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:19.44 ID:73LTNoFq0.net
>>974
君と同じ50レス以上擁護してるID:qbapalTx0も>>465>>624>>で感知出来るって言ってるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:30.20 ID:eVAgETae0.net
え、そうだっけ・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:56:10.59 ID:8Dp8yvJv0.net
魔法だから魔法扱えない獣人は感知はつかえない
感知の真似事ができるってだけ
じゃそれも感知だろ?って言ってしまえばその通りだけど
エルフの感知とは違うっていってるだけで一緒にしてはいけない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:56:38.15 ID:3QAVjeXQ0.net
>>972
そのへんが俺も腑に落ちないんだよねぇ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:04.99 ID:9SooEyQc0.net
居ない間にスレ立ってる!?
>>956

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:19.76 ID:JZLTzigf0.net
東部は手札を晒されると魔法の使えない人類ぐらいしか勝ち目のない弱小種族で
長期的に見れば東部は島国で大陸の資源がないといずれ生活水準が下がって裏切り者発生で滅亡コースなのね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:37.23 ID:pNUbbjYS0.net
>>978
種の駒をかけたゲームは回避不可とか条件あれば別なんだろうけどな
そういうゲームしなければならない的な要素がないのが致命的だわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:57:40.43 ID:ToFG415D0.net
「誘い受け狙いにしては記憶を消すのはおかしい」
ってのが推理の発端だけど、
そもそも「誘い受けなんて狙ってない」とは思わないのかね?
来たときの迎撃用の必勝のゲームであって、来なかったら来なかったで別に構わない。
そういう可能性もあるはずでは?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:58:21.51 ID:zFPXaNzK0.net
>>985
足で歩こうが羽で飛ぼうが移動は移動
エルフの感知と方法が違おうが感知は感知
って言いたかったが
感知って固有名詞なのかよ
それは悪かった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:58:46.88 ID:8Dp8yvJv0.net
感知するときは精霊回路つかって調べるのよ、アニメではわからないかもしれないけど
原作ではそう

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:59:15.54 ID:1gsmtQfk0.net
(え、そんなこと書いてあったっけ…)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:00:26.64 ID:FGJ59DB30.net
>>978
むしろバラしてもらってその間に他の勝率の高いゲーム考えた方が良いよね
新しいゲームの勝率が100%では無いにしても勝負挑まれる可能性が0%よりマシ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:01:24.19 ID:8Dp8yvJv0.net
そしてアニメでは獣人は相手の心臓をみるような目を使ってる表現してるね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:02:58.68 ID:8Dp8yvJv0.net
作者じゃないけどエルフの感知してるときは魔法陣でてるんだろう、見えないけどw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:30.23 ID:H6UYk7s00.net
一応優れた人類種より高度な五感でもって魔法が使われた事は感じ取れる、って感じかな

>>978
その「大体わかった」に含まれない、エルフが4回挑んでもわからなかった「なぜ負けたのか」をバラされるのが致命的なんじゃないの?
それバラされたら挑まれてチートゲームにしようと魔法なり何なりの対策打たれて終わりっていう
獣人種側から挑んだら向こうがそもそもゲームの決定権握っちゃってエルフ有利な条件になるし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:03:44.05 ID:o/ujNBXh0.net
どちらにしろ資源が豊富で技術力もあるんだから大国が奪いに来ない訳がない
心が読める、必勝のゲームがあるという手札を剥がされた状態で
盟約を盾にした引きこもり戦術で何処まで耐えられるかは怪しいところだね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:04:44.49 ID:yipIlvYM0.net
別に勝負を受けることすら放棄して引きこもることは出来るんだろうが それは種族の未来を閉ざすことと同義だ
正直東部連合は誰も仕掛けてくれなくなったのに攻めの手を模索しなかった時点で詰んでた

ゲームはわかったが「でもなぜ負けたのかはわからなかった」
これつまりエルフわかってないんだよね…ゲームの全容 ついでにこれも空白の推測でしかない
確実なのはエルフも領土を奪われていて負け越したまま勝ち逃げを許しているという状況のみ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:05:04.34 ID:sW9EnxIP0.net
この作品って、空の考えでしかみんな動かないんだよねw

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:05:09.51 ID:8Dp8yvJv0.net
エルフとフリューゲルの感知はこの先のお話で使うから
そのときの表現に期待しよう
フリューゲルの感知はカットされてなければ来週かな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:05:26.90 ID:eVAgETae0.net
「」

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200