2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は尊芝様が持ち上げられて天上を目指す糞アニメ48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:48:08.16 ID:SRe2bzlk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:15.24 ID:mF+rD9rE0.net
>>625
どこのソースなんだそれ…いや
そんなオッサンがいくら商業デビューする前でもオレSugeeeに否定的な意見もらっただけで
あんな痛々しい反応するかねえ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:39.48 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>628
あれも報・連・相の本とか、もしドラとかのエッセンスを色々盛り込んでるので
ビジネス書で言ってることをカオスなファンタジー世界で実践してみたらこうなった
っていう側面もあるので、そう言う意味でも結構楽しめたりするんだよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:42.93 ID:hsFta81i0.net
>>605
映画版で歌付きになったテーマ曲まで流れたのに結末は変わらなかったよね……

>>620
確かに言われてみれば作者の年齢からは少しズレてる気がする
もう10歳くらい若かったらドンピシャリだったんだがな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:47.32 ID:DEke02yB0.net
>>637
WA2やシンフォギアに真っ向喧嘩売ってるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:00.54 ID:a6Gp20mH0.net
>>635
趣味でメイド道やってる馬鹿が
逃げてきた農奴を虫と罵る時代?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:13.84 ID:7XNvlktdi.net
>>637
作者はなかなかいいジョークを言うな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:17.82 ID:F9hzUUIj0.net
>>620
> エヴァFFやらKanonのSSが隆盛誇ったのって、確か20年?近く前じゃなかったっけ?
作者は40歳前後だから年代的にはぴったり当てはまるけどね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:19.19 ID:+iQBA/My0.net
>>637
みんなにsugeeeeしてもらって空飛んだくせになっ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:54.63 ID:1mSfENAH0.net
>>626
むしろそういう世界に現代の価値観を持っていったのが問題ある
現代の価値観は資本主義や産業革命があるからだし、それらがないファンタジー世界には
当てはまらなすぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:58.00 ID:X9L4WwTZ0.net
>>632
下種相手にツイストサーブで顔面ぶつけてノックアウトした挙句、ドヤ顔して当然な顔するようなものか
んで周りからは賞賛の声、と

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:37.21 ID:7XNvlktdi.net
>>638
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%B3%B6%E5%8B%A4
下の方にある注釈

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:54.38 ID:mF+rD9rE0.net
>>629
スパシンっていうか
なろうの連中がやるとしたらひたすら断罪・ヘイト関係じゃないのw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:58.34 ID:j2W5PjPx0.net
>>628
むしろあれは作者の尋常じゃないスピードの投稿と
掲示板の中でコメントも含めて見るのが面白いのであって
元来的に動画化やアニメ化して面白い作品ではないからな
そういう意味で叩いてあげるのは可哀想だったりすると思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:21.76 ID:2T6/2HKY0.net
>>612
ライトノベルの場合、十年生き残れるだけで超人レベル

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:30.66 ID:1eGg3gDE0.net
>>637
みんなに俺SUGEEEしてもらいたいのに?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:30.76 ID:F9hzUUIj0.net
>>632
> プリキュアでも何でも最終回前にはフルボッコにされて
> みんなの応援とかで覚醒してチートモードに入るんだけどな
> チートモードは最終回のBパートだけ
そもそも子供向けのヒーロー、ヒロインは「弱者と地球の平和を守る」為に戦っている
シバは強い者の味方で弱者は死ねば良いと思っていて「身内の平和」の為に戦うから全然違う
シバはエゴ、我欲だけが行動理念で愛も友情も努力もない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:02.56 ID:zYaISmfA0.net
>>628
まおうゆうはなろうじゃないし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:04.73 ID:L0kiHqWR0.net
>>642
ちゃうちゃう。あの時点でメイドと農奴の間には教育格差、
つまるとこ思想の差でありこちらの世界では時代の差とも取れるもんが存在したって話。
虫とまで言い切るのはどうかと思うが、そこはショック療法もあるでな。
知ってるもんが知らないもんに対してとる態度じゃねーってのは理解するが。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:19.10 ID:SH9Pz3Gn0.net
ログホラも初期の秋葉原あたりは、
アニメでうまく緩和してなかったらかなり胸糞悪い新自由主義モードだったと思うよ

アニメ版はにゃん太がいい味出してたのが功績だな
おかげで陰謀メガネが悪目立ちしすぎないで済んだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:38.27 ID:t+bOnE9L0.net
>>650
掲示板の中で完結してる分には問題なかっただろうな
なんで商売してしまったんだろうと思うよ

この作品もネットの片隅に埋もれてる分には問題無かったのかもしれないがw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:39.07 ID:+iQBA/My0.net
>>641
そして皆の歌で再び立ち上がったしんふぉぎゃああああああ!!や
全世界全裸中継の60億の絶唱ぎゃああああああああ!!のがよっぽど熱いってのがまたね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:54.77 ID:KaIS7eBL0.net
でも作者の年齢が40代ならU1小説世代である可能性が高いよ
U1って基本はエロゲキャラ相手に自己投影キャラが無双して
ハーレム状態という欲望の投影作品だから

基本一次キャラを尊重すべしという二次創作の暗黙のルールみたいな物を
守っている連中からは一番嫌われているタイプの作品なんだよね
東方とかでもそういうのあるけどコアなある意味キチガイ系のファンから
フルボッコにされるので余り流行らない
同人では肩身が狭いからラノベに流れているのもあるかもしれんな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:30:12.43 ID:eFI9FHo30.net
>>652
ご都合主義に頼らなくても俺はすごいんだと言い張りたいんだろう
結果は・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:30:52.90 ID:1mSfENAH0.net
>>620
20年前は無い
せいぜい15年前
でも当時から読んでて、「なんで題材がどれも5年ぐらい前のなんだ」と思ってたな

>>649
スパシン=断罪もののような

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:03.48 ID:kBA+mfxz0.net
人気マンガでも黒バスの赤尊師だけは人間止めてる人外キャラになってたな
アレ以外のキセキ連中はまだ何とか受け入れられたけど赤尊師だけはダメだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:09.58 ID:NtDdMG1P0.net
>>623
絵の勢いじゃね?
初期の画力の低さからずっと新人だと思ってた…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:44.69 ID:mF+rD9rE0.net
>>648
ああマジですわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:48.53 ID:X9L4WwTZ0.net
>>660
作者にとってはこれがご都合主義がない状況なんだろうな
作者が学生生活時に得られなかったものがこんなのって時点でご都合だろうに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:31.79 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>648
そこに書いてあるのが本当なら
一番多感な時期にD読んで、書いた代物がこいつとか、全然納得できないなあ
でも、ローダンを50巻くらいまで読んじゃった影響なら、それはそれで許せる気もするwww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:32.54 ID:cLqK/Cnj0.net
結論:とりあえず劣等生の話をしよう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:48.46 ID:Lt8dwhb40.net
本スレのアンチ=特ア認定が香ばしいな…別にテロリストやら中国人の悪党が
出てくる事が嫌なんじゃなくて、そういう記号のくっついたカカシがみっともなく
薙ぎ倒されるだけのストーリーがクソだって言ってるのを理解してないんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:33:09.79 ID:F9hzUUIj0.net
Q.ご都合主義の話を作りたくありません、あなたならどうしますか?

普通の作家 → リアリズムを重視して理不尽な展開や都合の良い展開を無くす

佐島 → 主人公を全能神にする事でご都合主義のさらに上を行くご都合主義を作る

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:02.07 ID:2T6/2HKY0.net
>>666
ローダンならしょうがない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:07.87 ID:CqrrJyMm0.net
>>669
岸辺露伴の言葉が良くわかるよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:16.13 ID:i3DfQ8VO0.net
>>660

せんせー、「村の少年が超強いドラゴンに出くわしたけど愛するものを守る勇気に応えて勇者の血が目覚めて倒した」
は否定する癖に自分は
「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がドラゴンを小指一本で倒してそのまま魔王の城に乗り込み魔王城ごと爆破」
なんてものを書く左遷先生の神経がわかりませーん!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:22.14 ID:kV5vWTKt0.net
「皆の声援が〜」とか「怒りだの執念だの明鏡止水だので〜」とか、覚醒してパワーアップって展開は
「手も足も出ないレベルで苦戦する」ってのが入らないと盛り上がらないが
作者はそういうの書きたくないんだろうな(あるいは戦闘の駆け引き的なの書けるほど技量なくて書けないか)

優勢なのに更にパワーアップとか、主人公側がやってもあんま盛り上がらんし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:45.02 ID:KaIS7eBL0.net
ご都合主義なんて自分のご都合主義設定をごまかすために格好つけているだけだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:36:20.51 ID:F9hzUUIj0.net
>>668
中国グループが裏切り者で敵に回ってるテラフォーマーズとか見ても別に嫌じゃないしね

つーか他のラノベにもアンチは沢山いて、信者もアンチ相手には適当にあしらうのに
劣等生の信者って異常に火病起こして反応するよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:36:56.65 ID:zBwzxRmk0.net
本スレはチョンやサヨのアンチ工作だって気持ち悪い流れになってる
もうやばいレベルの信者しか残ってない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:37:15.56 ID:CqrrJyMm0.net
>>675
作者と精神的に似た人達だからかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:37:46.29 ID:RJVfqN9y0.net
>>666
レジナルド=ブルとかそれなりに人間味あったと思うが…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:38:51.31 ID:BkE35Tso0.net
>>676
あの手の人にありがちな思考回路だが、
仮にそうだとして2chみたいな限られた所で工作してどうなるっていうんだろうw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:06.42 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>676
物理勉強してから本スレに来い!が通じなくなった直後も
何かあったら即チョン認定だったから
今回も、何か心のよりどころを奪われた結果のチョン認定だろうと思われる
切り札とも言える九校戦の1話目が嘲笑の的になっているからかねえ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:09.03 ID:YLXvSv6I0.net
結論
お兄様sugeeee
すぎて
どいつもこいつもkimeeeeee

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:10.59 ID:cLqK/Cnj0.net
本スレでレッテル貼りしてるのはただの構ってちゃんだろ
ID変えて何度も書き込んでるくさい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:27.93 ID:+iQBA/My0.net
>>673
だいたいそういうのってそれまでにしっかりとそこに至る経緯があるんだよね
そりゃ突然エリカやレオやその他取り巻きが「達也がんばれーーーー」とか
言ったって全然感動しないのは確かだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:32.81 ID:p96bYKWr0.net
>>673
王道が何故ウケるのか分からない馬鹿なのか、狙ってやってるのかは分からんけど
どっちにしろ馬鹿だね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:40.84 ID:1eGg3gDE0.net
>>676
どんどんここの住民がやばい人間になっていっててワロタ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:47.52 ID:KaIS7eBL0.net
というか日本をここまでのクソ国家にしている作者こそ反日だろう
魔法社会が牛耳っているんだから
まともな日本がゲスな魔法社会の侵略を受けている
もしくは魔法社会が売国勢でシバさんがそれを打破していくって話なら
別だけどさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:40:28.24 ID:kV5vWTKt0.net
>>669
そもそもご都合主義って言葉に縛られるのがどうかとは思う
「ピンチだったけど運良く助かった」なんてのは日常生活でもよくあるし
何でもかんでも都合良くってのはアレだが、絶対にそういうことにならず全て理由がある何かって説明入れるのも
主人公側だけ状況悪化する負のご都合主義になってるのも、ソレはソレで不自然なわけで

まあ、ようはご都合主義と取られかねん展開でも面白けりゃ良いんだろうな!そこが一番難しいんだろうが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:41:10.99 ID:vHlaYfDZ0.net
>>668
ニュー速とかで見かけるいつものジャップ連呼やネトウヨ連呼してる連中が
まともに内容に突っ込んで叩いてたことがあったか聞いてみたらw
本気で気付いてないでそれが通用すると思ってるのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:25.16 ID:CqrrJyMm0.net
>>686
多分まともで日本が好きな人ほどこの作品で描かれる日本に嫌悪感を感じると思うよ。
何より主人公がネオリベだから絶対に受けない。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:28.49 ID:ueOuE3YD0.net
>>672
「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がドラゴンを小指一本で倒してそのまま魔王の城に乗り込み魔王城ごと爆破」
という話はレイン(違うけど)というです

劣等生は 「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がゴブリンを小指一本で倒してそのまま隣の国のオークの小城をメテオストライクで爆破」
という話です

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:32.84 ID:p9AkZ2Vu0.net
>>675
テラフォはテラフォで動物パワーと中国拳法使わせたり
細菌型とか粘菌型とか容赦無いし、リーダーのキャラも良いし、敵に信念や覚悟が見えるんだよな

まぁネトウヨが好きそうなネット小説だし、特ア認定とかし出すとは予想してたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:47.18 ID:+iQBA/My0.net
>>687
まったくだわ
前にも書いたが物語から偶然性を排除したら
起きて飯食って学校行って帰ってきて風呂入って寝るで終わるわな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:51.60 ID:0jqHAUM/0.net
ひとつご都合主義を排したら、別のご都合主義が顔を出すものだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:43:04.94 ID:kV5vWTKt0.net
>>685
我々が日本創作界を崩壊させ、文化を乗っ取ろうとしている凶悪なテロリスト認定されて魔法使いの方々に殴り込まれる日も近いな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:43:32.28 ID:XP/nQ7T+0.net
これはオフレコなのだがシバリストと言う言葉が流行ってるらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:44:19.43 ID:kBA+mfxz0.net
レッテル張りで必死に叫んでる方が頭が悪いと気づくのはいつなんだろうな
アンチはどこがおかしいとか正論比率が多い感じだけど本スレの信者は
こまけぇことを突っ込むな!シバ様は強い!それでいいだろみたいな
明らかに宗教じみたおかしな人が集まってるとしか思えない異様さ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:20.83 ID:i7Y/1ScX0.net
「劣等生を批判してる奴は中韓の扱いが気に入らないシナチョン!!!」


プハッ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:54.86 ID:YLXvSv6I0.net
レッテル貼って馬鹿にするのは一般的にはアンチスレの住人の仕事だったのに

本スレにやられてしまいました

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:57.62 ID:1eGg3gDE0.net
>>686
割とこれ
NTUYは作中の日本がボッロボロなことに気付いたほうがいいんじゃ
>>694
アンティナイト用意しなきゃ(使命感)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:00.36 ID:QCJs1N7y0.net
今時露骨にご都合が酷いものなんて麻雀漫画くらいだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:04.45 ID:vHlaYfDZ0.net
>>687
だってこの作者、そういうご都合という単語だけに反発覚えてるから
自分が用意してある気持ち悪い都合の塊に目が行かないんでしょw
始めから用意してあるからご都合じゃない!ってみたいな視点に完全固定されて
俺SUGEEEEに伴う周りの宗教じみた反応とか、盛り上がりの無さとかに気付かないんじゃないのw

なんか菊地秀行が出すキャラの上っ面だけ真似たオレTUEEEEEというか
いくら読んでても理解してないんじゃないかって状態がが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:05.11 ID:CqrrJyMm0.net
>>696
頭を空っぽにして楽しむ作品だけどなぜか否定されるんですが…
正直、設定をきちんと頭に入れたり常識を働かせると違和感が強すぎて楽しめない。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:10.46 ID:j2W5PjPx0.net
そもそも主人公が負けず、悩まず、葛藤せずっていう作品は昔からあるよ
ただこの場合大事なのは、真の主人公は別にいて、最強の主人公を見つめながら展開すること。
古くはシャーロックホームズとワトソンみたいな感じ。
結局主人公の視点ばっかりに偏りすぎてるから気持ち悪いんだろうね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:23.68 ID:kV5vWTKt0.net
>>695
シバリングとか流行んねぇかなー

寒くなると手先が震える現象を魔法で超強化したのが高周波ブレード

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:56.09 ID:DEke02yB0.net
>>695
ロマサガ2の敵を最高レベルに上げてから最終皇帝一人でクリアするとか
ロマサガ3のカウンター技のみで攻略するとか、そんな方々ですか?<シバリスト

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:47:18.31 ID:1mSfENAH0.net
中国や韓国の工作員からしたら、日本の創作物が劣等生クラスまみれになったほうが
自国の創作物を売りやすくなって、むしろ好都合なんじゃないか?
現実は少年漫画がラノベを完全に潰すだけだが

>>689
そもそもあの世界に行ったら、信者もアンチも同じく二等国民になるだけじゃん
擁護するりくつがわからん

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:47:33.29 ID:L0kiHqWR0.net
実際、シバさんを崇めたりシバさんと仲良くしたりシバさんに屈服したりすると
ご利益あるからな。
振動ブレード先輩なんて、シバさんに負けたおかげで彼女出来たようなもんだし。
シバさんの効能・効果を集めたら雑誌の後ろの方のネックレスの広告並の体験談が集まるレベル。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:47:35.87 ID:a4yUDHGc0.net
>>666
アカシックレコードにアクセスとか死んでも復活とかDのチートなところだけ頂きましたぁって感じか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:48:08.80 ID:URBueiOE0.net
>>612
三上延に関しては、ビブリアだけというのが全てを物語っている
ビブリアを買った人が三上延の他の小説に興味を示していない
そもそも買っただけで読んでもいないのかもしれないが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:48:23.73 ID:SJw6X5Ag0.net
色々と心の荒んだ現代社会
信者の心には劣等性のような宗教が必要なんだろうね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:16.34 ID:zBwzxRmk0.net
>>709
そもそもビブリアってなんで売れたの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:19.63 ID:Ua6Zb3vS0.net
>>710
「それは「ストレスの多い現代社会において シャブは必要だね」といっているのと変わらんぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:40.76 ID:i3DfQ8VO0.net
>>690

そうだったよ……敵YOEEEEも劣等生は併発してるんだよ。
去年つまラノスレで劣等生が話題になってるから1・2巻読んでみたんだけど、その時の感想が
「何でこのテロリストの親玉、この話のボス敵なのに蒼紫にシメられた後の武田観柳程度の威厳しかないの?」
だったし。まあその時からずっとガバガバ道場論も何も解決してない会長演説も首かしげて読んでたけど。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:41.50 ID:YLXvSv6I0.net
>>711
俺はイラストだと思ってる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:44.80 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>703
でもホームズだって、モリアーティー以外にも強敵が居たんだよ
ボヘミアの醜聞の犯人なんて、ホームズがその知能に敬意をこめて「あの女性」って呼ぶ存在だよ

wwさんは、そういうのゼロじゃねーか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:54.49 ID:CqrrJyMm0.net
>>709
三上は基本を習得している良い作家なんだけどな…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:49:58.88 ID:+iQBA/My0.net
>>711
絵じゃね?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:50:54.40 ID:c2f69+iL0.net
大体俺はご都合主義という言葉が嫌いだ
フィクションなんだから全部作者の都合に決まってるだろ
要は作者の都合を読者に意識させないテクニックの有無の話
この作者が本当に排除したかったのは、ご都合主義ではなく
戦闘における運の要素
僕の考えた最強キャラのシバ君が、運よく勝ったなどと言われたくないってだけだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:51:01.38 ID:OG49WFkQ0.net
中韓やソ連の扱いは良いほうでしょ
日本こそ海軍空軍壊滅したのか役に立たず。インテリジェンス機能不全
佐渡や沖縄横浜に上陸されてる始末じゃんw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:51:22.02 ID:kV5vWTKt0.net
>>701
主人公に何でもやらしたり、苦戦から勝利への流れが微妙だったりする作品は
「○○は駄目だ!さっきまで△△だった主人公が□□するのは、ご都合主義過ぎる!」
みたいな批判をネットでされる事は珍しくないし
ソレ見て「ご都合主義って言われなくすればいいんだな」と思い込んだんだろうな
批判された部分の本質はご都合主義云々じゃなかったのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:51:33.61 ID:kBA+mfxz0.net
>>703
ホームズは常識人枠のワトソンが悩みを引き受けてるからなぁ
ホームズ当人が常識に疎すぎてバカやってるのをワトソンが叱り付けて
代わりに外野の非難を受けてるからこそ成り立ってる構図だと思う

ワトソンまでもホームズの一挙手一投足を賞賛する信者になってたら
名作として後世に語り継がれる作品にはなってなかったろうな・・・

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:51:52.73 ID:ueOuE3YD0.net
>>711
あれは、いろんなマニアックな本のネタが詰まってるから
その辺がウケたんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:51:54.70 ID:Ua6Zb3vS0.net
>>711
「本の本」だから
「ビブリアに出てくる本」ということで書店のポップで紹介できる
たぶんこれがもとで再販されたような小説もある

それ以前に、ちゃんと面白いんだけどね
ロング 巨乳 眼鏡だし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:52:47.99 ID:p96bYKWr0.net
劣等性のはずの男が、悪党に苦しめられている罪なき人の前に颯爽と現れ
そのチートじみた魔法の力で悪党をぶっ飛ばして、感謝はされど多くは語らず去っていく
いわばラノベ版暴れん坊将軍みたいな作品だったらよかったんじゃないですかね…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:52:58.36 ID:kV5vWTKt0.net
>>723
思い出そうとすると剛力がチラつく

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:53:16.52 ID:KH4zT85Q0.net
>>711
本好きが本を題材にした小説を読んで楽しむ、悪く言えば本好きの自分に酔う
まあRODみたいなもんよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:53:19.57 ID:2wC4ZBi+0.net
エリカって手前でネタ振っといてキレオチって何なの馬鹿なの?サービス悪すぎんよ〜

無能ってすぐキレ芸に走るよな、マジつまんね
何の為にブルマ履いてきたんですかね・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:53:29.01 ID:Ua6Zb3vS0.net
あと三上はちゃんと沢山の本を読んできたんだな
ということもわかる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:03.89 ID:D3P/VBMV0.net
>>711
マジレスすると一般層に受けたから
一般の力マジですげーわ
オタだけで出せる売り上げ軽く越えてくるから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:06.88 ID:X9L4WwTZ0.net
この作品は十数年前に出せば文句も出る事がなかったのだろうか
…いや、ないか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:18.65 ID:+iQBA/My0.net
>>727
俺得だったからいいんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:23.91 ID:zBwzxRmk0.net
>>722 >>723
本をネタにしてるのか
なるほどね
まったく手をつけてないから、いきなり売れててなんだこれって思ったよ
ロング眼鏡はいいね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:42.49 ID:t+bOnE9L0.net
てか作者が自分でご都合主義否定してるだけで
何でもやっちゃう主人公なんてご都合主義の最たるものだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:54:49.94 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>728
言葉の使い方とか(誤字が少ないとか、そんな話じゃないよ)
物語の進め方とか見ると、そう思うよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:55:13.59 ID:F9hzUUIj0.net
>>680
> 切り札とも言える九校戦の1話目が嘲笑の的になっているからかねえ?
そもそも、設定やプロットからして恥知らずなハリポタの対抗戦のパクり
見た目はショボい上に突っ込みどころ満載の何これスポーツ
相変わらずバカな海外勢力がバカな理由でちょっかいかけてきてシバ様にやられるだけの展開で
結局やってる事はシバ様sugeeで何も変わらず

こんなのが何で切り札になると思えたのか逆にこっちが聞きたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:55:48.95 ID:Ua6Zb3vS0.net
でもね「偽りのドラグーン」も好きだったんだよな・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:55:52.17 ID:CqrrJyMm0.net
>>735
シュールギャグとしてなら…

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200