2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は尊芝様が持ち上げられて天上を目指す糞アニメ48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:48:08.16 ID:SRe2bzlk0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:14:14.90 ID:+iQBA/My0.net
>>594
芝さんが無双始めるとこでみかんでマッサージ流れたら爆笑必至じゃないですか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:14:20.33 ID:9Vt8wh2a0.net
>>564
大昔の原秀則だったかの野球マンガで、四番バッターが超足が速くて毎打席ランニングホームラン、みたいなのがあったなぁ。
相手の対策で、三番バッターを必ず敬遠するってのがあったw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:14:20.39 ID:F9hzUUIj0.net
>>569
> 684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 23:54:01.21 ID:LfWUhwW+0 [10/10]
> このスレで特アのスパイが作品批判のフリしてアンチ活動してるからみんな気をつけろよ
>
> 何言ってんだこの信者

リアルでブランシェ狩り()とか、現実と妄想の区別が付かなくなってるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:14:21.14 ID:hJX2nGhs0.net
>>594
突然謎のテーマ曲が流れて主人公が死ぬアニメもありましたね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:15:32.27 ID:p96bYKWr0.net
テーマ曲が流れたと思ったら突然BGM停止して頭食われた奴がいましてね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:15:34.85 ID:7XNvlktdi.net
>>603
もはや狂信者

まさかHELLSINGをオマージュしようと…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:15:58.03 ID:mF+rD9rE0.net
>>559
禁書も正直主人公に都合のいい人並みの腕力wとか支離滅裂な説教と動揺とかツッコミどころはあるが

とりあえず「劣ってるわー、オレ他の奴より劣ってるわー」って口にしてるだけの万能神様ですから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:16:07.24 ID:c2f69+iL0.net
>>593
俺の知ってるエヴァの二次創作は、ミサトやリツコやアスカやレイがシンジを
手籠めにするようなのばかりだが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:16:17.36 ID:JW/TCIAt0.net
ネット小説の系譜的にU1やスパシンの末裔が司波さんなんだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:16:21.30 ID:VJFf3oeO0.net
必殺技中にいつものBGMが流れない時は相手に効かないんだっけ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:16:44.81 ID:7dfs4qWu0.net
>>594

ー=y;、     ,_(ゝ
   \\  γノ~り))
    \\ノ从゚д゚))      ヤンマーニ
      \ / /⌒ヽ       ヤンマーニ
      ( ̄ ̄.| へ \       ヤンマーニ
      /  /    \\       ヤーイヤー♪
     /  │     ヽ_つ;y=‐
     / /  \
    /      /\
   /       /\ \
  /___ /~  \ \_
  / /| ~~      |\ \

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:16:55.00 ID:qzSHh5HQ0.net
>>551
大沢在昌が長年「永久初版作家」と呼ばれてたね。
あと、佐伯泰英も最初は国際謀略ものを書いていたけど売れてなくて、時代小説へ転じて当たった。
ライトノベル方面だと、ビブリア古書堂の三上延は長いことパッとしてなかったように思う。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:17:27.53 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>604
突然良い曲が流れてきたと思ったら
お気に入りの女性キャラが唐突に殺された
FF7の話を思い出すからやめろー!

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:17:49.87 ID:hJX2nGhs0.net
うぉぉぉぉぉ〜!とかいきなり雄叫び上げると何故か覚醒&敵弱体化
そして他の味方までついでに覚醒する事例も

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:18:13.87 ID:ueOuE3YD0.net
>>592
まおゆうの戦争で経済が回るという説明は新自由主義者としては間違ってるとしか言いようがない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:18:24.35 ID:X9L4WwTZ0.net
>>603
信者にとっては剣術は今の世も人を殺すものらしいからね
エリカのあのテンプレ説明が正しいとか本気で言いだすし

話は変わるが、外国人が選ぶ今期のヒロインでキモウトが見事ベストサイコパス賞を受賞しました

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:18:34.65 ID:c2f69+iL0.net
>>613
エアリスは売春婦

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:00.72 ID:p96bYKWr0.net
いつものBGM流れてるのに相手の最終奥義にこっちの必殺技破られて
しょうがなく左手で反撃した奴がいてだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:06.32 ID:F9hzUUIj0.net
>>574
> 肩がぶつかった程度で相手を半殺しにしてそれを正当化してるみたいで気分が悪い
ゴルゴ13か何かで、東欧の独裁国家の秘密警察が、政府に反感を持つ市民にわざと銃を持たせて、
「これで正当防衛だなw」とかいいながら市民を皆殺しにするシーンがあったが、劣等生のシバ一味のやり口はこれと同じだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:12.32 ID:mF+rD9rE0.net
>>600
エヴァFFやらKanonのSSが隆盛誇ったのって、確か20年?近く前じゃなかったっけ?
流石にそれはねえだろ…
それに、それ以降も二次創作で俺SUGEEEEEしてる痛々しいのはずっと続いてたわけだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:18.06 ID:zYaISmfA0.net
>>551
弱虫ペダルの人

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:49.32 ID:X9L4WwTZ0.net
>>619
早く主人公出て来ないかなー(棒

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:57.29 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>614
弱虫ペダルの話はそこまでにしてもらおうか
・・・内容そんな感じなのに、なんで弱虫ペダルは面白いのだろうか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:20:46.69 ID:PYYl71H60.net
きもうとは偏執狂 パラノイアっぽい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:20:47.85 ID:SH9Pz3Gn0.net
>>620
作者40代後半らしいからありえるだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:21:05.04 ID:QCJs1N7y0.net
まおゆうの思想にはついていけなかったな。奴隷だのメイドだのも気持ち悪いし
ハーバード教室とかやってたEテレと空気が違うだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:21:07.92 ID:RJVfqN9y0.net
独裁体制の元、指導者を褒め称える作品なんかはこんな感じなんじゃね?って思ってる
幸い民主主義(=反独裁、ヒトラーとか例外はあるけど)に慣れちゃってて違和感を覚えるだけで、国によちゃあありふれた作りなのかも知れん
親愛なる司馬同志の輝かしき高校生活ってタイトルなら良かったのにねぇ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:21:10.54 ID:t+bOnE9L0.net
>>592
ログホラが手堅い作りで2期も決定したし良いだろ
まおゆうはアニメ化されるかなり前にニコニコだったかで
文章と背景画像だけの動画見たことあるけどアカンなと思ったよ
現代の知識をファンタジーに輸入するばかりで説教臭い
あとアニメにしたとき「魔王」とか「勇者」とか呼ぶのはいくらなんでも無理ありすぎ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:21:33.31 ID:1mSfENAH0.net
>>588
正直、ネトウヨにすら分類できん
あえて言うなら右でも左でもない下翼

>>600>>609
なろうで活躍してる作家ってスパシンとかは絶対書いてそうだよな
あれらは00年台前半のブームだったし
それこそ全盛期のゼロ魔転生がカスに見えるほどの

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:21:57.63 ID:p96bYKWr0.net
>>627
それじゃ釣れないじゃん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:22:09.47 ID:+iQBA/My0.net
>>620
どれもギリギリ20年も前の作品じゃないYOエヴァがリーチか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:22:39.69 ID:KaIS7eBL0.net
プリキュアでも何でも最終回前にはフルボッコにされて
みんなの応援とかで覚醒してチートモードに入るんだけどな
チートモードは最終回のBパートだけ

これは毎週最終回のBパートって言いたいけど現実は違うんだよね

テニプリの第一話でリョーマがゲス相手に無双するのを
ずっと見せられる感じ
早く1話終われよって感じ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:23:07.03 ID:a6Gp20mH0.net
これの原作者50近いとかどこかで聞いたような

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:23:20.12 ID:9Vt8wh2a0.net
>>615
後半で否定されていたから安心しろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:24:21.31 ID:L0kiHqWR0.net
>>626
奴隷だのメイドだの気持ち悪いって、
普通の世界でもそーゆー時代があったって話だから
逆に貴方が現在の価値観に縛られ過ぎてるって部分もあると思うぞ。
まぁ現代社会で暮らす分には全く困らんので直す必要はないが。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:24:25.10 ID:eFI9FHo30.net
>>632
両方かわいいので許されます
wwは無愛想だから・・・ あと思想がおかしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:24:33.50 ID:p96bYKWr0.net
>>632
みんなの応援でパワーアップとかいうご都合主義が大嫌いなんだってよ作者

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:15.24 ID:mF+rD9rE0.net
>>625
どこのソースなんだそれ…いや
そんなオッサンがいくら商業デビューする前でもオレSugeeeに否定的な意見もらっただけで
あんな痛々しい反応するかねえ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:39.48 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>628
あれも報・連・相の本とか、もしドラとかのエッセンスを色々盛り込んでるので
ビジネス書で言ってることをカオスなファンタジー世界で実践してみたらこうなった
っていう側面もあるので、そう言う意味でも結構楽しめたりするんだよね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:42.93 ID:hsFta81i0.net
>>605
映画版で歌付きになったテーマ曲まで流れたのに結末は変わらなかったよね……

>>620
確かに言われてみれば作者の年齢からは少しズレてる気がする
もう10歳くらい若かったらドンピシャリだったんだがな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:47.32 ID:DEke02yB0.net
>>637
WA2やシンフォギアに真っ向喧嘩売ってるな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:00.54 ID:a6Gp20mH0.net
>>635
趣味でメイド道やってる馬鹿が
逃げてきた農奴を虫と罵る時代?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:13.84 ID:7XNvlktdi.net
>>637
作者はなかなかいいジョークを言うな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:17.82 ID:F9hzUUIj0.net
>>620
> エヴァFFやらKanonのSSが隆盛誇ったのって、確か20年?近く前じゃなかったっけ?
作者は40歳前後だから年代的にはぴったり当てはまるけどね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:19.19 ID:+iQBA/My0.net
>>637
みんなにsugeeeeしてもらって空飛んだくせになっ!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:54.63 ID:1mSfENAH0.net
>>626
むしろそういう世界に現代の価値観を持っていったのが問題ある
現代の価値観は資本主義や産業革命があるからだし、それらがないファンタジー世界には
当てはまらなすぎる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:26:58.00 ID:X9L4WwTZ0.net
>>632
下種相手にツイストサーブで顔面ぶつけてノックアウトした挙句、ドヤ顔して当然な顔するようなものか
んで周りからは賞賛の声、と

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:37.21 ID:7XNvlktdi.net
>>638
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E5%B3%B6%E5%8B%A4
下の方にある注釈

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:54.38 ID:mF+rD9rE0.net
>>629
スパシンっていうか
なろうの連中がやるとしたらひたすら断罪・ヘイト関係じゃないのw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:27:58.34 ID:j2W5PjPx0.net
>>628
むしろあれは作者の尋常じゃないスピードの投稿と
掲示板の中でコメントも含めて見るのが面白いのであって
元来的に動画化やアニメ化して面白い作品ではないからな
そういう意味で叩いてあげるのは可哀想だったりすると思う

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:21.76 ID:2T6/2HKY0.net
>>612
ライトノベルの場合、十年生き残れるだけで超人レベル

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:30.66 ID:1eGg3gDE0.net
>>637
みんなに俺SUGEEEしてもらいたいのに?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:28:30.76 ID:F9hzUUIj0.net
>>632
> プリキュアでも何でも最終回前にはフルボッコにされて
> みんなの応援とかで覚醒してチートモードに入るんだけどな
> チートモードは最終回のBパートだけ
そもそも子供向けのヒーロー、ヒロインは「弱者と地球の平和を守る」為に戦っている
シバは強い者の味方で弱者は死ねば良いと思っていて「身内の平和」の為に戦うから全然違う
シバはエゴ、我欲だけが行動理念で愛も友情も努力もない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:02.56 ID:zYaISmfA0.net
>>628
まおうゆうはなろうじゃないし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:04.73 ID:L0kiHqWR0.net
>>642
ちゃうちゃう。あの時点でメイドと農奴の間には教育格差、
つまるとこ思想の差でありこちらの世界では時代の差とも取れるもんが存在したって話。
虫とまで言い切るのはどうかと思うが、そこはショック療法もあるでな。
知ってるもんが知らないもんに対してとる態度じゃねーってのは理解するが。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:19.10 ID:SH9Pz3Gn0.net
ログホラも初期の秋葉原あたりは、
アニメでうまく緩和してなかったらかなり胸糞悪い新自由主義モードだったと思うよ

アニメ版はにゃん太がいい味出してたのが功績だな
おかげで陰謀メガネが悪目立ちしすぎないで済んだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:38.27 ID:t+bOnE9L0.net
>>650
掲示板の中で完結してる分には問題なかっただろうな
なんで商売してしまったんだろうと思うよ

この作品もネットの片隅に埋もれてる分には問題無かったのかもしれないがw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:39.07 ID:+iQBA/My0.net
>>641
そして皆の歌で再び立ち上がったしんふぉぎゃああああああ!!や
全世界全裸中継の60億の絶唱ぎゃああああああああ!!のがよっぽど熱いってのがまたね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:29:54.77 ID:KaIS7eBL0.net
でも作者の年齢が40代ならU1小説世代である可能性が高いよ
U1って基本はエロゲキャラ相手に自己投影キャラが無双して
ハーレム状態という欲望の投影作品だから

基本一次キャラを尊重すべしという二次創作の暗黙のルールみたいな物を
守っている連中からは一番嫌われているタイプの作品なんだよね
東方とかでもそういうのあるけどコアなある意味キチガイ系のファンから
フルボッコにされるので余り流行らない
同人では肩身が狭いからラノベに流れているのもあるかもしれんな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:30:12.43 ID:eFI9FHo30.net
>>652
ご都合主義に頼らなくても俺はすごいんだと言い張りたいんだろう
結果は・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:30:52.90 ID:1mSfENAH0.net
>>620
20年前は無い
せいぜい15年前
でも当時から読んでて、「なんで題材がどれも5年ぐらい前のなんだ」と思ってたな

>>649
スパシン=断罪もののような

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:03.48 ID:kBA+mfxz0.net
人気マンガでも黒バスの赤尊師だけは人間止めてる人外キャラになってたな
アレ以外のキセキ連中はまだ何とか受け入れられたけど赤尊師だけはダメだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:09.58 ID:NtDdMG1P0.net
>>623
絵の勢いじゃね?
初期の画力の低さからずっと新人だと思ってた…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:44.69 ID:mF+rD9rE0.net
>>648
ああマジですわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:48.53 ID:X9L4WwTZ0.net
>>660
作者にとってはこれがご都合主義がない状況なんだろうな
作者が学生生活時に得られなかったものがこんなのって時点でご都合だろうに

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:31.79 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>648
そこに書いてあるのが本当なら
一番多感な時期にD読んで、書いた代物がこいつとか、全然納得できないなあ
でも、ローダンを50巻くらいまで読んじゃった影響なら、それはそれで許せる気もするwww

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:32.54 ID:cLqK/Cnj0.net
結論:とりあえず劣等生の話をしよう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:32:48.46 ID:Lt8dwhb40.net
本スレのアンチ=特ア認定が香ばしいな…別にテロリストやら中国人の悪党が
出てくる事が嫌なんじゃなくて、そういう記号のくっついたカカシがみっともなく
薙ぎ倒されるだけのストーリーがクソだって言ってるのを理解してないんだろうか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:33:09.79 ID:F9hzUUIj0.net
Q.ご都合主義の話を作りたくありません、あなたならどうしますか?

普通の作家 → リアリズムを重視して理不尽な展開や都合の良い展開を無くす

佐島 → 主人公を全能神にする事でご都合主義のさらに上を行くご都合主義を作る

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:02.07 ID:2T6/2HKY0.net
>>666
ローダンならしょうがない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:07.87 ID:CqrrJyMm0.net
>>669
岸辺露伴の言葉が良くわかるよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:16.13 ID:i3DfQ8VO0.net
>>660

せんせー、「村の少年が超強いドラゴンに出くわしたけど愛するものを守る勇気に応えて勇者の血が目覚めて倒した」
は否定する癖に自分は
「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がドラゴンを小指一本で倒してそのまま魔王の城に乗り込み魔王城ごと爆破」
なんてものを書く左遷先生の神経がわかりませーん!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:22.14 ID:kV5vWTKt0.net
「皆の声援が〜」とか「怒りだの執念だの明鏡止水だので〜」とか、覚醒してパワーアップって展開は
「手も足も出ないレベルで苦戦する」ってのが入らないと盛り上がらないが
作者はそういうの書きたくないんだろうな(あるいは戦闘の駆け引き的なの書けるほど技量なくて書けないか)

優勢なのに更にパワーアップとか、主人公側がやってもあんま盛り上がらんし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:35:45.02 ID:KaIS7eBL0.net
ご都合主義なんて自分のご都合主義設定をごまかすために格好つけているだけだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:36:20.51 ID:F9hzUUIj0.net
>>668
中国グループが裏切り者で敵に回ってるテラフォーマーズとか見ても別に嫌じゃないしね

つーか他のラノベにもアンチは沢山いて、信者もアンチ相手には適当にあしらうのに
劣等生の信者って異常に火病起こして反応するよね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:36:56.65 ID:zBwzxRmk0.net
本スレはチョンやサヨのアンチ工作だって気持ち悪い流れになってる
もうやばいレベルの信者しか残ってない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:37:15.56 ID:CqrrJyMm0.net
>>675
作者と精神的に似た人達だからかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:37:46.29 ID:RJVfqN9y0.net
>>666
レジナルド=ブルとかそれなりに人間味あったと思うが…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:38:51.31 ID:BkE35Tso0.net
>>676
あの手の人にありがちな思考回路だが、
仮にそうだとして2chみたいな限られた所で工作してどうなるっていうんだろうw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:06.42 ID:F8Ddc5Hv0.net
>>676
物理勉強してから本スレに来い!が通じなくなった直後も
何かあったら即チョン認定だったから
今回も、何か心のよりどころを奪われた結果のチョン認定だろうと思われる
切り札とも言える九校戦の1話目が嘲笑の的になっているからかねえ?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:09.03 ID:YLXvSv6I0.net
結論
お兄様sugeeee
すぎて
どいつもこいつもkimeeeeee

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:10.59 ID:cLqK/Cnj0.net
本スレでレッテル貼りしてるのはただの構ってちゃんだろ
ID変えて何度も書き込んでるくさい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:27.93 ID:+iQBA/My0.net
>>673
だいたいそういうのってそれまでにしっかりとそこに至る経緯があるんだよね
そりゃ突然エリカやレオやその他取り巻きが「達也がんばれーーーー」とか
言ったって全然感動しないのは確かだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:32.81 ID:p96bYKWr0.net
>>673
王道が何故ウケるのか分からない馬鹿なのか、狙ってやってるのかは分からんけど
どっちにしろ馬鹿だね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:40.84 ID:1eGg3gDE0.net
>>676
どんどんここの住民がやばい人間になっていっててワロタ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:39:47.52 ID:KaIS7eBL0.net
というか日本をここまでのクソ国家にしている作者こそ反日だろう
魔法社会が牛耳っているんだから
まともな日本がゲスな魔法社会の侵略を受けている
もしくは魔法社会が売国勢でシバさんがそれを打破していくって話なら
別だけどさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:40:28.24 ID:kV5vWTKt0.net
>>669
そもそもご都合主義って言葉に縛られるのがどうかとは思う
「ピンチだったけど運良く助かった」なんてのは日常生活でもよくあるし
何でもかんでも都合良くってのはアレだが、絶対にそういうことにならず全て理由がある何かって説明入れるのも
主人公側だけ状況悪化する負のご都合主義になってるのも、ソレはソレで不自然なわけで

まあ、ようはご都合主義と取られかねん展開でも面白けりゃ良いんだろうな!そこが一番難しいんだろうが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:41:10.99 ID:vHlaYfDZ0.net
>>668
ニュー速とかで見かけるいつものジャップ連呼やネトウヨ連呼してる連中が
まともに内容に突っ込んで叩いてたことがあったか聞いてみたらw
本気で気付いてないでそれが通用すると思ってるのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:25.16 ID:CqrrJyMm0.net
>>686
多分まともで日本が好きな人ほどこの作品で描かれる日本に嫌悪感を感じると思うよ。
何より主人公がネオリベだから絶対に受けない。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:28.49 ID:ueOuE3YD0.net
>>672
「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がドラゴンを小指一本で倒してそのまま魔王の城に乗り込み魔王城ごと爆破」
という話はレイン(違うけど)というです

劣等生は 「神と悪魔のハーフの超大国の王子(ロト装備全所持・全能力カンスト・全魔法全特技使用可)がゴブリンを小指一本で倒してそのまま隣の国のオークの小城をメテオストライクで爆破」
という話です

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:32.84 ID:p9AkZ2Vu0.net
>>675
テラフォはテラフォで動物パワーと中国拳法使わせたり
細菌型とか粘菌型とか容赦無いし、リーダーのキャラも良いし、敵に信念や覚悟が見えるんだよな

まぁネトウヨが好きそうなネット小説だし、特ア認定とかし出すとは予想してたわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:47.18 ID:+iQBA/My0.net
>>687
まったくだわ
前にも書いたが物語から偶然性を排除したら
起きて飯食って学校行って帰ってきて風呂入って寝るで終わるわな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:42:51.60 ID:0jqHAUM/0.net
ひとつご都合主義を排したら、別のご都合主義が顔を出すものだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:43:04.94 ID:kV5vWTKt0.net
>>685
我々が日本創作界を崩壊させ、文化を乗っ取ろうとしている凶悪なテロリスト認定されて魔法使いの方々に殴り込まれる日も近いな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:43:32.28 ID:XP/nQ7T+0.net
これはオフレコなのだがシバリストと言う言葉が流行ってるらしい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:44:19.43 ID:kBA+mfxz0.net
レッテル張りで必死に叫んでる方が頭が悪いと気づくのはいつなんだろうな
アンチはどこがおかしいとか正論比率が多い感じだけど本スレの信者は
こまけぇことを突っ込むな!シバ様は強い!それでいいだろみたいな
明らかに宗教じみたおかしな人が集まってるとしか思えない異様さ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:20.83 ID:i7Y/1ScX0.net
「劣等生を批判してる奴は中韓の扱いが気に入らないシナチョン!!!」


プハッ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:54.86 ID:YLXvSv6I0.net
レッテル貼って馬鹿にするのは一般的にはアンチスレの住人の仕事だったのに

本スレにやられてしまいました

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:57.62 ID:1eGg3gDE0.net
>>686
割とこれ
NTUYは作中の日本がボッロボロなことに気付いたほうがいいんじゃ
>>694
アンティナイト用意しなきゃ(使命感)

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:46:00.36 ID:QCJs1N7y0.net
今時露骨にご都合が酷いものなんて麻雀漫画くらいだろう

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200