2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員20人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:21:51.71 ID:uGVripPA0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員19人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400769907/

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:43:50.19 ID:epDM9ng10.net
>>651
それはしょうがないよ
キミの妄想は
制作会社も原作者もファンも信者も含めてこの世でキミ以外の誰もわからないんだから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:55:05.94 ID:7ukOUgwt0.net
>>652
何を聴き分けたの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:12:16.42 ID:yT466uGl0.net
じんさんが暴れてらっしゃる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 04:48:50.44 ID:0mmZS/WkO.net
ゲームやOVAを、割れとか違法アップで「金を払わずに批判」してるなら、俺もクソヤローだと思うけど、

普通にテレビ放送してるアニメを、
「金払わずに批判するなんて」と逆ギレって凄いな
(「アニメ単体で見る作品ではない」と言う俺ルール加味しても

金払わずに批判するのが駄目なら、OVAでやって下さいよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:14:37.40 ID:kwbRn9td0.net
元が難解なストーリーでもないのになぜ意味不明考察系的なもの作ったのか理解できないわ
じんはこれが売れると本気で思って作ったんだろうなぁってのが滑稽だな、センスねぇわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:38:01.80 ID:esKo3/lA0.net
>>495
PAは昼ドラになるんじゃない
SF表現に適しているのかもよく分からない
青春ならA-1だと勝手に思っている

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:46:42.04 ID:vh8sPDkg0.net
元カゲプロ信者だけど、じんの脚本が見るに値したいのは最初からわかってた(あの小説読めばお察しというもので

俺はやっぱりシャフトが、ていうかシャフト“も”、糞なんだとしか思えないんだよな
それもアニメど素人のじんと同レベルの糞っぷり
台詞と画面は別のものであるって多分映像制作の初期に学ぶことだと思うんだけど
台詞の説明の為に画面がある 空間と運動を持続させるっていう意識が無い それじゃ永遠にアニメが跳ねる瞬間は訪れないんじゃないか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:48:44.67 ID:4Hm6JnHm0.net
>>657
話が難しくないか?
背景として
・魔女が居る
・魔女の子供達?が目の能力を持っている
・魔女の子供達の一人がループ世界を維持している<-理由が分からん

この中でキャラクタ同士の関係性が織り込まれてるんだろ?

もうちょっと整理した方がいいねw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:05:06.39 ID:AVbtUjujO.net
>>645
合ってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:13:09.47 ID:esKo3/lA0.net
脚本のどこが悪いのかを考察するのならば研究が足りてないのかもね

ループ作品はミステリーの謎によって不安を掻き立てられ続きが気になり
夢中になるのであって答えが出尽くしてしまうと面白味は半減する
犯人が誰なのか提示しつつ観客を楽しませるくらい難しくなる
キャラの作りこみもいまいち

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:20:50.53 ID:WyX9ZUVi0.net
どうでもいいからアヤノのエロ画像よこせや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:31:55.35 ID:VjHUT++c0.net
責任とって新房はクビな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:05:11.34 ID:HDOLNGpK0.net
解釈とかメディアの違いとかじゃなくて
ただ単純に作品が公開できるレベルまで達していないんだよなぁ
話の整合性や台詞のセンスは壊滅的で、なんかゴチャゴチャした設定が床一面にぶちまけられてるっていう印象

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:11:09.22 ID:xAoAaMRx0.net
例えばだが、ピングドラムは意味不明な部分がある一方で、妹の命がヤバイっていう、わかりやすい行動目的が最初から提示されてた。
別に他作品と比べてこの作品もこうでないといけないなんて言うつもりはないが、そういう受け手を惹きつけるお話づくりの基礎みたいなものをもうちょっと意識してくれても良かったと思う。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:17:55.36 ID:tzbOorQ70.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |   理屈抜きでおもしろいアニメもあれば逆もしかり
   \|   \_/ /  
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:18:43.38 ID:HF9OhT+z0.net
そもそもこういうメカクシみたいな二次創作性が強い作品に於いて(そもそもカゲロウデイズの曲がループ作品だという話自体二次創作PVから広まった解釈)、ある原作者の”オリジナル”であると主張出来る要素は
その原作者にしか”物語を消費させる事が可能”という前提がある。
例えばビックリマンチョコが事細やかに物語の時間系列やキャラクターの詳細設定が無料公開されていたら
ビックリマン原作者以外がシールを販売してもそのシールを”オリジナル”だと認識して消費してしまう。
そうなると、オリジナルと二次創作が”同等の価値”になり、物語の価値が希薄になってしまう。

だから二次創作から始まったコンテンツで”オリジナル性”を保つならば(メカクシはじんの作品だと認識するようにするならば)”断片的な情報”のみを原作者は公開し
物語を”消費”させるスタンスを取らざる得なくそもそもこういうメカクシみたいな二次創作性が強い作品に於いて(そもそもカゲロウデイズの曲がループ作品だという話自体二次創作PVから広まった解釈)、ある原作者の”オリジナル”であると主張出来る要素は
その原作者にしか”物語を消費させる事が可能”という前提がある。
例えばビックリマンチョコが事細やかに物語の時間系列やキャラクターの詳細設定が無料公開されていたら
ビックリマン原作者以外がシールを販売してもそのシールを”オリジナル”だと認識して消費してしまう。
そうなると、オリジナルと二次創作が”同等の価値”になり、物語の価値が希薄になってしまう。

だから二次創作から始まったコンテンツで”オリジナル性”を保つならば(メカクシはじんの作品だと認識するようにするならば)”断片的な情報”のみを原作者は公開し
物語を”消費”させるスタンスを取らざる得なくなる。
なる。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:20:35.89 ID:gmtoKAS80.net
ながい!
やりなおし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:22:15.45 ID:tzbOorQ70.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |   正直AAより長文ステマのほうがうざい
   \|   \_/ /  
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:55:11.05 ID:zRSLeeSq0.net
フル聞いたけどやっぱOPはいいねえ
ただ歌手も嫌いじゃないんだけど低音が少し辛そうなのが残念。
同じニコニコ系ならアルペジオ歌ってた人が良かったなあ
でも気に入ったのでCDは買おうかと思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:45:10.49 ID:64UF11mX0.net
結局CDの販促なんだな。じんもしづもアニメに不誠実で失礼な奴って感じたわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:55:43.03 ID:7ukOUgwt0.net
ああ、これキルラキルのOPの人か

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:03:10.12 ID:shD3c7kC0.net
劣等生はともかく、メカクシなんて最近ネタにすらならない完全空気アニメじゃないか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:29:56.31 ID:W8gQkTyk0.net
劣等生みたいにネタにすらならないからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:53:45.03 ID:+O4OCrxX0.net
MVってやつ初めて見たけど絵は綺麗だけどスピード感とかオサレ感とか色々ものたりない
わざとかもしれないけど絵が使い回されてるし
まぁプロと同人比べるのが間違ってるんだろうけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:17:56.41 ID:CJX8+Io30.net
>>676
dazeフルの映像は見た感じあまり力入れてないんだと思う
と言っても俺も他はチルドレンレコードぐらいしか知らないんだが

各キャラの目が連続して出る部分どれが誰だかさっぱりわからんな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:21:54.61 ID:SgQwHc0A0.net
MVはキャラの一枚絵を横に流して
歌詞と画面効果でさも動いてるように見せただけの同人レベル

と思ったらこれは神だのシャフトはゴミ、素人以下だのOPと差し替えろだの信者が騒いでいた
流石にシャフトが気の毒になってきたわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:30:22.97 ID:64UF11mX0.net
最初OP見た時「シャフトっぽくねぇなぁ。てかダセェ。コンテのしづって奴が原因か」って思ったけど
このしづのMVがシャフトっぽい上に神扱いされてOP叩かれてんだから、しづはさすがに注意しろやって思うわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:31:44.71 ID:AVbtUjujO.net
やっぱりアニメ化したのは間違いだな
いや、ボカロ界隈がキチガイの集まりだと知らしめる効果はあったか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:13:08.87 ID:HF9OhT+z0.net
   ───、.,,,___,,.ィ´~~ヽ'-、.,,_   _,.─
. \         ,,/ /    ヽ ヽ/ ̄ ̄
  \   / ,,/─´─────-、ヽ|        _\
   ヽ  / /´ /、,,,,,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \ヽ       \ ̄爆死おめでとう
    | /  //彡/    __,,.  |ヽ        ヽ
   _/  l|彡彡|   ___  |ミヽ      /トキメク胸に キラキラ光った
  / ヽ、  l|彡彡|  /二二´ヽ  |ミミ|      >
 /ヽ|l    |彡彡| /~ヽ___」~ヽ |ミミ|lヽ   _\ 腐女子ageるよ
  /´l|     |彡彡|  |´────」 / |ミミl| |ヽ  \ ̄
  _|    |彡彡\、._ ´,\|l_、,,,ノミミ|| |ハ  ヽ 腐女子ageるよ
/  \  |彡ッ/──‐、ヽ≡- ,.──,,ミ.| |´ |   |
||i、    \/´       o,>┬<、o  ヽ/   |、.._| メカクシ 見てくれたら
|||l      ̄ ̄ ̄ ̄    ,,l     ̄ ̄   /|||||||||
|||l             ,,/ll''‐、、...,,      | ,/|||||||||腐女子ageるよ
/           ,,iii||||||||||||  |||||||ii   !/── ヽ
、._ノ      ,/ii||||||||||||||||  ||||||||||ii、./     <  腐女子ageるよ
  \__/||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!'、/'        \
     \||||||||||||||||||||||||||||||||||||||!!:'           /
       ':l|||||||||||||||||||||||||||||||!!'´             ̄\

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:35:33.29 ID:BFeaGZVg0.net
コノハかわいい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:37:39.00 ID:0mmZS/WkO.net
>>676
制作会社とは人員も割り当てられる時間も違うから、
なるべく省力化するのは大事だと思うよ
(それでもさすがに、使い回しを演出で誤魔化し切れてないとは、俺も思ったけど
サマータイムレコードとかは、使い回しがちゃんと演出になってる)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:39:05.11 ID:5zli7oHE0.net
ジンサンカッコイイ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:41:57.59 ID:eKANfBUv0.net
何一つ話が進行してない。
順番にキャラの関係の説明してるだけ。

面白いはずがない。
中身のないあらすじ見てるみたいなんだもん。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:55:46.63 ID:0kOYsk+f0.net
まあアニメ化のおかげで漫画や小説の売り上げちょっとアップしたらしいけどな
円盤は・・・まあムリだろうな 漫画や小説と比べたら高いし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:02:42.49 ID:0mmZS/WkO.net
メカクシ団との出会いとかエネの過去とか先生が悪役とか世界の謎とか書かずに、
最初からメカクシ団全員揃ってる所から始めて、
毎回別のキャラを主役に、ちょっとした事件を解決する短編集みたいな形(アイマスみたいな)にした方が良かったかもな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:05:36.61 ID:7ukOUgwt0.net
それなんて夜桜四重奏

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:08:46.13 ID:0kOYsk+f0.net
俺はメカクシはシドニアの前に観てるよ
メインディッシュの前のお冷的な感じでな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:30:00.65 ID:0wt0yemm0.net
>>689
それ俺もやってるわw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:08:50.45 ID:esKo3/lA0.net
>>666
ごめん
ピングドラムもだからなんだとしか思わなかった
当時は死にネタがブームだったけどピンと来なかった

千本桜が面白そうだな読みたくなってきた
http://togetter.com/li/671324
設定だけ作って本編を作れない若手クリエイターへ
http://togetter.com/li/671757

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:14:48.76 ID:wYZ9TrCt0.net
糞つまらねぇ
新房おっさんどうすんだよこれ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:39:22.16 ID:rDzHiq8J0.net
原作者のじんさんに脚本家は謝れ!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:47:42.43 ID:MtO06+N70.net
じんは大人しく曲だけ作ってればよかった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:49:50.90 ID:UcDygLqb0.net
じんさんの作品はアニメや小説音楽関連全てのサブカルの先駆け的な物だから
現時点じゃ受け入れられにくいんだよ
数年後はこぞってじんさん作品の後追いアニメやラノベが横行するようになるよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:54:48.73 ID:UcDygLqb0.net
まぁ現時点で良い評価ってのは難しいのは確かだから
時代が追いついてからでもアニメ化は遅くないとは思ったよ
ただ間違いなくアニメ関連の大きな節目となる代表作にはなるさ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:56:45.84 ID:7ukOUgwt0.net
先駆けならSupercellがいるじゃないか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:06:06.67 ID:gPJxUgk30.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |   シャフトの責任転換がすごいな、新房逃げるなよ
   \|   \_/ /  
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/30(金) 16:53:34.40 ID:G4vtYvf50.net
>>696
>時代が追いついてからでもアニメ化は遅くないとは思ったよ
時代が追いつくw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:58:59.40 ID:Sgkyvrz00.net
>>696
プロのレベルで出せる話じゃなかった
ローティーンだましのはしかのような流行りってバレてしまって残念だったね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:20:28.12 ID:Q+bQADvN0.net
カゲプロをプッシュしてたのはミクの会社じゃなくてIAの会社
反対にミクの会社は頑なにミクのアニメ化を拒んでいたけど、これを見たらその理由が痛い程分かった

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:24:21.62 ID:k11HCH6O0.net
あと数話で収拾つくのかな?そもそも敵が出てきてバトルみたいな話
じゃないからどこに行き着くのかよく解らんな
後半に入ったのにキャラ設定の説明やってるだけで話自体進展してないし
アヤノの死の真相を解明していくって展開になるのか?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:31:20.56 ID:7ukOUgwt0.net
>>701
ブラックロックシューターやっただろう…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:40:28.72 ID:W8gQkTyk0.net
続きは小説か漫画で!的な締めになりそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:44:16.29 ID:AokK+Xft0.net
あれって初音ミク元ネタってだけじゃないの
アニメ化にはクリプトンも関わっていたのか?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:48:01.67 ID:vsF0bCB30.net
https://twitter.com/asuka200067/status/472031833572380674/photo/1
ここで議論してもアニメの出来が急に良くなる訳でも無いからとりあえず寿司でも食うかな。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:48:53.94 ID:7ukOUgwt0.net
>>705
BRSの時に察しておけよとw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:44:50.48 ID:eKANfBUv0.net
べつに素人上がりだろうがボカロ関連だろうがステマだろうが面白ければいいんだけどね。

ただ単にこの作品は面白くないんだよな。
アンチどうこうじゃなくて見て面白い部分が何も見つからない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:46:37.90 ID:mxgM9dH30.net
藤田やまりとは、トレース絵師である。
現在は『お茶』という名前で活動中(http://www.pixiv.net/member.php?id=2471433)

・pixivおいて他の絵師が描いた絵をトレースし、自分の絵として公表
・その際、注釈やキャプションに摸写やイメージレスポンス(元絵へのリンク)は無し
・盗作に気付いた絵師が問題の絵にコメントをすると、即座に絵を消去
・元絵師に対し「バレたら(盗作が)友人関係が壊れる」「許してくれなければ絵をやめる」と泣き落としや脅迫めいたメッセージを送りつける
・その後、盗作の被害にあった絵師がメッセージでのやりとりを試みる、が完全に無視
・問題発覚後、盗作が多くの人に知られたと察知するやいなや、藤田やまりはpixivを退会
・Twitterも消し釈明や謝罪なども一切無くネット上から一旦逃亡
・その後pixivで『お茶』として腐向けイナゴ開始、トップランカーに

過去に藤田やまりは、トレースや構図パクリなどに対して苦言を呈している。
___________________________________________________
F_Yamari
トレパク常習犯って自力で描いた絵と明らかに出来に差があるのに、そ
れを怪しいとも思わず点入れたりブクマして上位ランクインさせる信者っ
てほんとばかだなーって思う
2:46 AM Nov 16th from web

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:05:05.02 ID:7x75tceA0.net
>>705
> あれって初音ミク元ネタってだけじゃないの
> アニメ化にはクリプトンも関わっていたのか?

ミクのクリプトンにお断りされて、
ミクとは関係ない他人の空似ってことになってる
大人の事情だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:11:53.88 ID:esKo3/lA0.net
MVはいいじゃないですか
http://www.ota-suke.jp/news/119568

どうしてアニメはヘンテコなんだろ
シャフトは小説を映像化することには意気込みがあるけど
曲の映像化には意欲がないからだろうか

と仮定するとやっぱプロデュースの失敗になる
脚本家の片思いではなく
素直にお見合い結婚しておけば良かったと思うんですよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:24:14.86 ID:KSnA3Gqg0.net
うんこ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:24:54.84 ID:e65A/5hV0.net
養護学級って何なの?それと高校にあったけ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:32:11.55 ID:gmtoKAS80.net
>>703
アレもつまんない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:37:59.92 ID:KSnA3Gqg0.net
新房しね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:39:24.43 ID:pwRIEMC90.net
ネタバレによるループ世界の脱出という作品の目的が未だ提示されてないよね
だからテロ組織壊滅?させたメカクシ団についても、流れで仲間になった兄妹についても
突然挿入されたカゲロウデイズ?エピソードについても頭に入ってこなくて
一番描写が丁寧なエネ周りの貴音と遙の関係のついでにアヤネとシンタローがぼんやり
生前どんな人間かわかったけどあくまで時系列もバラバラ、人間関係も行き当たりばったり
にしか感じられない作りでしょう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:45:11.19 ID:IUmW7JWf0.net
アニメーションの動きがノロくて
イライラする

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:45:31.04 ID:udQcVtUW0.net
ブラックロックシューターはミクじゃねぇよ
たまたま似ていたキャラを見つけたryoがミクで曲を作っただけだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:51:25.90 ID:qpAppFZ80.net
なんでや!絶望先生の時はミクさんアニメ化したやろ!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:51:34.52 ID:xTWVyBzV0.net
>>711
OP絵コンテ同じ人

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:51:59.53 ID:PyQEcbeK0.net
ループ世界脱出達成がENDなら話数的にもうとっくにそのあたりのやり取りを
キャラ同士でしてなきゃいけないよなあ・・・w

どうやって脱出するんだっ? っていう危機感・絶望感を描くこともなく
「あれ? なんかループしてんじゃね?」
「よっしゃ来週解決するわっ♪」
で終わってしまいそうw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:01:48.94 ID:pwRIEMC90.net
うん
この世界ループしてたんだ!そうだ思い出したで終わりそうでもあるし
思わせぶりなカノもどう動くかはわからないし
ある意味最終回までにどう話が展開するか見守るスレと化してるんじゃ?
円盤買おうとは思わないけど6話だっけ?貴音回の作画は比較的良かったんじゃない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:05:41.05 ID:LWTIVKT80.net
まだやること決まってないんだから
伝説のパーカーを求めて大冒険の旅に出ようぜ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:12:05.53 ID:WyX9ZUVi0.net
アヤノのエロ画像をお願いします

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:30:01.24 ID:DHXrgtm80.net
ブラックロックシューターはこのアニメと違い、曲とブラックロックシューターを描いた人の設定が原案のオリジナルアニメだった
だから他のメディアミックスだと全く違う話になっていたりする
あのアニメは設定を上手く料理できなかったという事なんだろうな
比較的評判のいいバトルパートを除いて

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:34:50.39 ID:kDWPe9Lj0.net
新房も脚本読んでつまんねえと思って作ってんだろうなこれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:44:25.15 ID:3njJn3Zk0.net
dazeのフルPVで思ったことだけど
サマータイムレコードがメカクシ団解散エンディング=分裂ルートの到着点であるのだが(PVではサマレコ行きの方向へ、誰もいない風景に逆進行する)
最終的なエンディングは『--- ---』という真エンディング(カゲロウデイズ(アザミ)攻略エンド、又はメカクシ団全員生存エンド?)に進行してる事が暗喩されてるのでは?
2番Aサビで黒コノハが出てくることから恐らく、楽曲上でのエンディングはアウターサイエンスであるが(バットエンド)
サマータイムレコードを更に乗り越えるエンディングが存在するんではないだろうか?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:58:56.80 ID:te2AlZch0.net
ほらよ
http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/pcinfo/1405/kagerouproject/default.aspx

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:13:58.17 ID:PPCHGi7C0.net
59800もガキがだせるかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:17:40.77 ID:S+R8430F0.net
>>727
dazeのフルOPに限らず、MVにはそういった事を考察あるいは妄想したくなるようなカタルシスはある
しかしアニメにはそれがないんだよな
前情報は面白そうだったからアニメももっと楽しみたいのだが

とりあえずEDについては、アニメではスッキリするような結末にはならなそうだと思っている
理由は単純なもので、展開が遅いからだが
今のペースが続いたと仮定すると、本編で向き合わなければいけないはずの問題があと残りの話数で解決するとは思えない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:20:35.72 ID:S+R8430F0.net
>>728
JSJCJK向けのコンテンツだと思っていたが、宣伝はそれより上の割合が高くなっているところに驚いた
買える層と考えると妥当だが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:29:00.05 ID:7x75tceA0.net
予定ではおっさん層が食い付いてる神アニメのはずだったんだ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:41:56.72 ID:aaybsHf10.net
じんさんの作品はアニメや小説音楽関連全てのサブカルの先駆け的な物だから
現時点じゃ受け入れられにくいんだよ
数年後はこぞってじんさん作品の後追いアニメやラノベが横行するようになるよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:42:19.33 ID:3T8hIDlL0.net
OPのMV見たけどなんでこいつらジャージとパーカーの重ね着してんだよ
元々暑苦しい集団だったのに更に暑苦しくしてどうすんだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:45:38.13 ID:SmJryFvk0.net
格好が暑苦しいから寒い内容でバランスとってるんだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:45:54.75 ID:afY0kOAF0.net
季節感や実用性等は考えていない可能性

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:50:21.92 ID:1RlryqX2I.net
>>727
Twitterで検索かけたらその文そっくりそのまま見かけたんだが
でもこれ色々と考察されてるよな
単にサマータイムレコードと反対の方向へ行ったからアニメはバッドエンドじゃないかとか、dazeはサマレコの後になる曲なのかとか
駅っぽいのはdaysが電車だからかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:53:27.32 ID:afY0kOAF0.net
設定から既に突っ込みどころがあるから、脚本にも突っ込めなかった可能性があるな
実は汗だくだとか肌が弱いからさらせないとかフォローがあればまだマシ
半袖マフラーも矛盾している

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:55:33.34 ID:RX4A4Nsz0.net
暑苦しい服装と言えばwikiかなんかにサマータイムレコードでは初めて秋服を披露、みたいな事書いてあったんだけど どうみても秋服の方が涼しそうな件について

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:56:51.78 ID:AtrQ/oLa0.net
夏用のマフラーとかが有るんだろ。毛糸じゃなくてスカーフみたいな薄い素材の。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:58:59.25 ID:sJzYP3ha0.net
ループものは宇宙ダンディで30分で解決してた

問題を解決させずに次々新しい謎だすなよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:01:37.69 ID:XQqBH1L30.net
>>741
謎が謎を呼ぶ展開ってよくあるけど、碌に解決させずに次々謎出しときゃいいってもんじゃないんだよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:03:55.17 ID:xAoAaMRx0.net
解決しないどころか次の回以降、その謎や問題について触れられもしないことも多い…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:05:24.04 ID:pwRIEMC90.net
ネット上の最終的な評価はありきたりな考察以前のキャラものとして落ち着くんでは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:09:43.70 ID:5zli7oHE0.net
今のところキャラモノとしても残念なアニメという

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:10:52.45 ID:UEmqxEOB0.net
萌えないゴミ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:14:41.42 ID:QrV65wpI0.net
むしろキャラものに振り切って、メカクシ団が最初から集まってるか、ダラダラデパートのテロリストをやらなければ良かったのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:16:51.82 ID:1S+iXpTpO.net
>>716
混沌とした感じが出て良くまとまってるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:29:25.66 ID:aaybsHf10.net
じんさんの作品はアニメや小説音楽関連全てのサブカルの先駆け的な物だから
現時点じゃ受け入れられにくいんだよ
数年後はこぞってじんさん作品の後追いアニメやラノベが横行するようになるよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:39:37.37 ID:NMkoJZjj0.net
>>749 マルチのレスだけど確かにビジネスモデルとしては美味しいと思うよ
面白そうなMVやら小出しの設定やらで『面白いはずだ』っていう先入観を植え付けるのは便利だ
もうなんかパブロフの犬かってくらい何事にも反射でよだれ垂らしてる信者もいるだろうし
謎だらけにして気を引くのも金を落とさせるのに有効だとは思う
ただゲスすぎていかんね、信用は得られない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:55:01.44 ID:AVbtUjujO.net
>>741
そもそもメカクシはループしてる事すらまともに描写してないからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:58:46.72 ID:esKo3/lA0.net
MVではカメラがよく振られる、カットも楽曲に合わせてリズミカル
なのにアニメでは被写体に合わせている、カットは少ない
手法が異なっている、どうして変えたのだろう

MVは表情豊かだ機微もある、体も軽やかで重さを感じない
アニメは表情が読み取りにくい、どこか疲れた印象を与える
雰囲気が違うよ

MVはいい意味で心を置き去りにしてくれる、油断すると気持ちに触れてくる
アニメはどこを彷徨っているのか分からない、ふと気が付くと気持ちが離れている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:09:31.93 ID:NMkoJZjj0.net
>>752
そ、そこまで言うほどか・・・?

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200