2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員20人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:21:51.71 ID:uGVripPA0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員19人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400769907/

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:03:15.70 ID:/vrTf4bG0.net
>>258
涼宮ハルヒとカゲプロに類似点がある
両方共不思議パワーに人が巻き込まれているという点がそうである
不思議パワーに対してどういうふうな姿勢で望むか
抗うか、従うか、慣れ合うか、拒絶するか、受け入れるか
その一つの回答をカゲプロがみせてくれるだろう

ってこと?アニメしかみてないから化け物とかよくわかんないけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:07:51.41 ID:Fc1yKngT0.net
ちなみにアニメに於ける物語の俯瞰的回答を語る上で”閉鎖空間”というキーワードを出したのは
”時をかける少女”や”まどか☆マギカ”など、二人の思いが繋がる時、近代アニメでは”閉鎖空間が用いられる”というロジックから。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:13:25.95 ID:Uri/3U/90.net
>>264>>266
なんかお前ら他人の名前呼ぶとき「○○氏」とか言ってそうだな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:14:31.51 ID:R1HVHSOj0.net
ローソンでメカクシのキャンペーンやるから信者はちゃんと買えよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:17:07.81 ID:IQMWDXGXO.net
カゲプロはまだ完結してない作品群なわけだからなんとも言えんが
涼宮ハルヒで大きく表面化した決断主義的な問題の解決を計る
そういう時代を読み取った作品なのだ、と仮定すると
なるほどね、確かに時代の急先鋒たる貫禄があるのかもしれん、
と思えるわけだが

これは単に俺の感触に過ぎないので
敏腕な批評家連中がカゲプロを解体して読み取っていくときに
真価がわかってくるんじゃないの、とは思う

でまあ実際にセカイ系からの決断主義的な問題に対して
なんらかの回答が示された例はなかったはずだから
(新劇エヴァもこの問題に回答を示そうとしている最中だし)
カゲプロに注目が集まる、あるいは若い連中が時代の潮流を感じているんだとすれば
その回答に対して、なわけだよね。

ま、回答が示さるかどうかは全くわからんわけだが
完結してないんだしね。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:21:18.72 ID:YGjwf5K60.net
>>270
信者じゃないが好きな娘の分だけ買うわ
何出るの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:26:26.43 ID:qfp5v5y10.net
>>262
ヒロインのエネに感情移入できるよ。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:27:02.99 ID:oF/o2gPi0.net
>>270
企画当初はこんな悲惨な結果になると思わなかったんだろうな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:27:31.60 ID:YGjwf5K60.net
アヤノに精子注入したい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:30:46.93 ID:R1HVHSOj0.net
>>272
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/mekakucityactors/

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:30:52.79 ID:+oRwOxXf0.net
マイクロソフトともコラボやるんだろ?
マーケティングには相当金掛けてるな

メイン層の小中学生がタブレット買うとは思えないが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:31:17.31 ID:Uri/3U/90.net
日清の焼きそば2個購入できーほるだー…
前に初音ミク焼きそばってのあったな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:31:29.50 ID:Lytm0vAf0.net
いや〜ほんとよくわからないアニメだな

なにがしたいんだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:33:46.41 ID:sTm7wU4z0.net
うんこしたかったんだろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:36:01.65 ID:YGjwf5K60.net
>>276
ポストカードの対象商品微妙なのばっかだな
しかも男女セットにするんじゃねえ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:37:40.67 ID:ztg911yN0.net
>>271
この手の
意味のないところに無理やり意味を見出してソレらしい理屈こねて悦に入る
批評家的な文章を見るにつけ思うよ
しゃらくせえ、って

せめて語る対象にただならぬ思い入れがあるとかならまだしも
連中は作品をダシにしてる己の批評能力()を誇示したいだけだからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:38:17.20 ID:96v9eF260.net
ひぐらし好きならループ描写の一つでも見習えばいいのにな
ついでに仲間の描写も見習えよ
誰と誰が知り合いでしたーはもういいからもっと関係を発展させろよ
絆を深めるイベントが皆無だろうが
どうやってループ抜けんだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:39:57.22 ID:B5IZgvkZ0.net
とりあえずキャラメル押しなのはわかった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:42:11.56 ID:YGjwf5K60.net
アヤノとモモがセットだったらそれ買い占めたのによー糞が

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:44:44.24 ID:870luh040.net
勝手に自分で妄想して仮定して
時代を読み取っていたとか思い込む奴って
マジ気持ち悪いですね。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:48:53.08 ID:Fc1yKngT0.net
>>266
まどマギの考察も色んな論があるが
ループもののオチとして”夢オチ””世界と同化(神格化)”など物語の進行をメタレベルで終了させる結末。
というのは過去のアニメ作品に対する一つの解答であったと思う。

>>で、カゲプロは日常系よりも手前の、未解決の部分を描こうとしている。

この辺の予測的解答は、私個人的には、既に方向付けられてて、思春期の少年、少女から生み出される超越的な想像の世界に
世代的な繋がりをコミットさせることが”ループもの”への未解決的部分の問題を解く上で重要だと考えている。
D.C.Vでもそうだったが結局シナリオとしてループものには、傾向として”精神と身体”が分断され、且つ”精神的描写”を中心に描かれるものが多い。

その辺、メカクシは、物語の構造レベルで世代を通り越したキャラ達が血縁で繋がってるので(メカクシ団はその逆)まどかとまどかの母親の対話など(6話、11話のシーン)
物語上のメッセンジャーの様な立場を通り越して、様々な年代のキャラが交差しあうので、既存のアニメ作品とは違う回答が得られると思う。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:54:40.37 ID:R2DXRZ/a0.net
ながい
くさい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:55:31.66 ID:oF/o2gPi0.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |  あやふやに終わらせれば質アニメに見えるという風潮の代表作になりそう
   \|   \_/ /  \
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:57:18.98 ID:5Mi5GnjJ0.net
>>289
ホントこれ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:02:06.96 ID:sVFk93bd0.net
9話タイトルバレまだ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:08:10.20 ID:R5TUaCCo0.net
不思議な能力のせいで、幼いにもかかわらず辛い思いをしてきたカノ・キド・セトの三人は、孤児院を出て、元気な少女アヤノが暮らす楯山家に引き取られることに。
新たな生活への期待を抱く三人だったが、早くも不穏な動きが


原作のあらすじだがそーいうことだったのか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:12:18.62 ID:OJXOU36F0.net
>>271

>>でまあ実際にセカイ系からの決断主義的な問題に対して
>>なんらかの回答が示された例はなかったはずだから
>>(新劇エヴァもこの問題に回答を示そうとしている最中だし)

誰か批評家が述べてたけど、もはや物語を完結する手段として”劇場版”というメディアでは完結することが出来ない、と論じていた。
エヴァは視聴者側を物語にコミットさせるというメタメッセージを投げかける手段を取ったが、カゲロウデイズの物語を終わらせるには
少なくてもアニメ以外のメディアを手段的に用いらないと完結できないかもしれない。

その点を個人的に考察しても、原作者のじん自らが”何らかの形でカゲロウデイズという物語を終わらせる事を述べてる以上
アニメという形態のメディアでは物語は終焉しないシナリオが濃厚になってくる。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:18:28.55 ID:GLcfqCaj0.net
どうでもいいから女の子だけ見とけ
豚用萌えアニメの背景ストーリーに何入れ込んでんだ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:20:32.26 ID:Hanwwu2L0.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |   新房って萌え豚媚売らんって態度だけど、じゃあ萌え豚デザインじゃなくていいよな
   \|   \_/ /  
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:26:20.27 ID:QRRi4QxQ0.net
信者もアンチもいなくなったと思ったら評論家気取りが住み着いていた・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:32:32.55 ID:3zdsqmNp0.net
カノぼろくそ言われてるなあ。
じんさんだって"優しい"とは言ってるけど、元々そんな神格化されるようなキャラ描写もされてないはずなんだが。
むしろ、カノの人気は腑に落ちてないみたいだし。これも信者の暴走の1つということか。
少し言い訳すると、カノの精神攻撃は何か事情があるはずなんだよな(エネとためとかいうのとは全然別の)
ただそういうのって、薄っぺらくなりやすいから怖い。
子供二人を事故らせて、優しいなら罪悪感で精神崩壊ぐらいしろよっていうレスがあったが、カノはむしろ二人を
逃がそうとしてた。その辺の詳細は不明だが。あと、その前に家族のことで既に精神崩壊していた可能性も。カノは
自分自身も能力で欺いてしまうから、その辺は取り繕えてしまうので、結局カノ自身でも分からないのだが。しかし、
カノが罪悪感や悲しみやらを相当溜めこんでいたのは事実。それで、シンタローについ八つ当たりしたこともあった
が、カゲプロのキャラって元々そういう、人間くさい弱いところをわざと出してる感じがあるからなあ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:35:47.33 ID:bl+xnmiF0.net
http://i.imgur.com/DBg9HUo.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:38:21.12 ID:KfyjXz3i0.net
>>297
ここアニメスレだから、どんな鬱鬱した背景も心情も、アニメで描かれなければ伝わらない
まあここの場合は本編を真面目に見ててもだからどういうことなんだってばよ!が多いせいで
ネタばれをとがめる人があまりいないから、ネタばれの一つとして見てもいいかもしれないけど

少なくともカノは設定だけなら、モモ並みに背景を描くストックがあると言う事なのか

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:39:32.43 ID:uuH01bJ30.net
カノについてボロクソ言ったうちの一人だけど、わりと期待はしてるよ
初めてまともに個性のあるキャラとして描かれたんだからどんどん掘り下げて頂きたい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:41:31.51 ID:neN3eO6f0.net
なるほど事情があると死んだ人間に成りすまして人を傷つけてもいいのか
さすが長文は勉強になるな

しかしこのキャラは辛いのを溜め込んでるんです!とかいうフォローはいらないだろう
寧ろこのまま設定崩れのクズキャラとして大成した方がキャラ立ちするぜ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:44:20.46 ID:KfyjXz3i0.net
そういえばシンタローは小説や漫画の粗筋や設定を聞く限りは狂言回しポジションのようなのに、7話になってもほぼ空気だな
7話の病院云々とロスタイムメモリーはMVを見る限り、メインっぽいから流石にもっと出番が増えそうだから

むしろアニメの展開が遅いのは、内輪なメカクシ団に絡みそうで絡んでいない(少なくともアニメでは)
シンタローがあまり動かないからなんじゃないかと思えてきた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:53:30.87 ID:gm2m2MOn0.net
辛い思いしてるのはカノだけじゃないのにな
カノは嫉妬で嫌がらせするクズ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:54:43.35 ID:3zdsqmNp0.net
>>301
事情があると死んだ人間に成りすまして人を傷つけてもいいとは言ってない。ただ、楽しんで人を傷つけてるわけでもないからクズと言うほどじゃないだろう?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:03:07.25 ID:L2UMy8fe0.net
小学生二人が死にまくってたのってループ世界なんだよね?
なんでそこにカノがいるの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:13:31.02 ID:3rx5A1ooi.net
カノは自分が一番可哀想だと思ってるから

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:17:33.48 ID:3/vfXlAy0.net
http://natalie.mu/music/pp/sen-vec_jin

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:23:15.81 ID:8MwPAhCu0.net
>>305
そもそもカゲロウデイズ内にいたのがカノとは決まってない
冴える蛇の可能性もある

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:31:48.23 ID:pbAAIbLn0.net
カノのエネに対する言動の真意は小説、または漫画を読めばしっかり理解できるのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:34:00.75 ID:d9KErhE20.net
このアニメ売れてる?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:39:56.04 ID:yKIJ7Vkd0.net
お喋りサークル、メカクシ団。現在、共通の知人の話題で盛り上がっている模様。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:12:37.93 ID:q/EaEp1M0.net
つーかお前らよく語り合えるな
登場人物の名前もストーリーも全然頭に入ってこねーわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:20:42.68 ID:oZ77Se4U0.net
>>312
それが普通。
カゲロウデイズ内がどーとか、そんなもんアニメ見てるだけでわかるわけがない。
さっぱりわけわかめ。

わざとらしい会話はステマ要員じゃないの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:24:42.26 ID:DKysddk/0.net
エネ以外名前が覚えられないくらいキャラが薄っぺらい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:34:37.87 ID:e803cxLO0.net
>>309
読んでないからわからんが、ここで断片的に知った情報からだと
姉ちゃんが自分の命をかけて守ろうとした彼氏や先輩が
姉ちゃんを偲んでくれんじゃなく、今の自分の精神を守るために「なかったこと」に
しようとした事に切れたのか?と

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 03:38:21.99 ID:pbAAIbLn0.net
>>315
ネタバレをざっと読んでみたらなんとなく背景が見えてきたよ
そしてあれをカノのやさしさとか言うレスを時々見たが、流石に盲目的やな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 05:05:58.68 ID:rND49U9d0.net
辛い辛いと思っていようが、楽しいと思っていようが
傷つけられた人間にとっちゃ同じ痛みだろうよ…。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:16:37.23 ID:neN3eO6f0.net
ネタバレ調べちまったがこれはマジで盛り上がりのねえ話だな
名前覚えるのがここまで苦痛なアニメは久しぶりだ
>>304
アヤノはあれ言ってみりゃ親の犯す犯罪の尻拭いをしようとしただけじゃねーか
エネとコノハは無関係なのにこいつらに巻き込まれて死んだ純然たる被害者だろうが

むしろカノはアヤノら二人の身内であることを考えれば「巻き込んで死なせてすみませんでした」と謝るべき立場
間違っても煽っていい立場じゃない
キャラと信者は勘違いしているみたいだがありえない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:31:30.01 ID:QmgU0eYS0.net
少年漫画の編集者がキャラが大事ってことをよく言ってるがそれがよく分かる
キャラに興味も魅力もないとそいつが死のうが戦おうがどうでもいいんだもん

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:37:22.92 ID:st3o/nNz0.net
エネとコノハはヒロシとは無関係に病死って聞いたが

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:44:23.27 ID:neN3eO6f0.net
たまたま狙ったように同じ日に病死してちょうどタイミングよく電子化・分離されたのか?
マジでそんな頭の悪い話なのか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:51:47.81 ID:st3o/nNz0.net
さあ?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:59:41.75 ID:2353p5Pr0.net
>>314
最近のアニメは
最初から人が多いからね

覚える気にならん

このアニメの場合はニコニコの曲に親しみがあって
キャラクターを知ってる人向けだろうね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:15:16.49 ID:mGy8qsDc0.net
うんこみたいなアニメだな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:04:58.01 ID:TxlkZNMV0.net
悲劇のヒロイン・エネに同情をさそうため、誰かが悪者にならなければいけない仕様です。
誰も犠牲にならずに人気上昇は難しいので、そういう理不尽な設定になっております。
30日発売オトナアニメ、アスミスとじんさんの対談等表紙特集なのでよろしくお願い致します。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:08:09.03 ID:nSAPPACT0.net
シャフト凋落の原因は草動画に媚び売ったことと
既視感の強い新保演出を続けたこと
間違い無い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:13:09.29 ID:Q0urwxja0.net
じゃぁ神風動画に作ってもらおう。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:27:07.20 ID:m6Hqhtsf0.net
主題歌「daze / days」の初回限定盤には
時系列年表「CHRONOLOGICAL」付属

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:33:27.08 ID:/p2y2UDb0.net
>>325
あの魅力のないミクのパチモンがどんな悲惨な末路迎えようが
べつになんの感慨も呼び起こさないがな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:01:40.18 ID:96JnBhJmO.net
>>325
あの偽ミクがヒロインだったのか
人間の時もかわいくなかったしどうでもいいけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:48:09.59 ID:v8NsNby00.net
このアニメってようは大暮維人の漫画みたいに雰囲気とキャラと中2感とオサレ感を味わうアニメでストーリーなんてオマケよオマケ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:01:40.84 ID:69mwisFo0.net
>>331
oh!のマンガは理解できる
とんでも展開だけどそれなりに話も畳もうとしてる
これはそもそも話がいまいち分からない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:26:03.59 ID:h8hSY3Wt0.net
エロいだけ大暮の方がマシ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 10:33:33.22 ID:mSLqocJnB
>>315-318
カノの精神攻撃は、ただの八つ当たりって決まったわけじゃないぞ。5巻読んだ感じだと、むしろそっちの可能性の方が低いと思う。
シンタローに八つ当たりしたときは、だめだと思いつつ一言暴言を吐いてしまったという感じで、そうなってしまうのも分からなくはない状況だったし、
あんな冷静に心の傷を抉るような感じでもなかったからな。まあ一言と言ってもシンタローにとっては洒落にならない内容だったわけだが。
しかし、カノもそれを分かってるから、許してもらえるとは思えないがって言ってたしな。
少なくとも、自分の都合で相手を簡単に傷つけるようなキャラだとは思って欲しくはないな。
まあアニメは今のところ、わざとカノをゲスいキャラだと思わせてるような感じだが。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:31:52.80 ID:M0q48IFJ0.net
普段ニコニコで見るときはネタバレ嫌だからコメ無しで観るんだが
これだけはコメ付で観てる
既読組の説明がないと辛いものがある

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:32:15.79 ID:26qJyXhb0.net
何故かソルジャーブルーが混じっててワロタ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:36:37.34 ID:/p2y2UDb0.net
>>331
全体に漂ってる雰囲気ってのは意味不明感のことか?
一応厨二アニメなくらいは判別できるけど
オサレ感なんて微塵も感じないんだが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:37:27.42 ID:/p2y2UDb0.net
キャラもいるんだかいないんだか
いなくなってもどうでもいいようなのしかいないし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:58:15.72 ID:X6PFu7910.net
色々と説明を省く代わりにキャラ達のやり取りに尺を割いてきたはずなのに
何故ここまで薄いんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:04:52.59 ID:llwTelS+0.net
ただ突っ立って喋ってるだけだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:09:13.86 ID:vVLLW9660.net
>>339
その色々な説明が本来キャラ的にもストーリー的にも肉付けしていくのに重要な要素だから
それ省いたらそれこそ声優や雰囲気目当ての内容なんて有ってないに等しい類のドラマCD化のと大差ない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:18:58.11 ID:DyHvp+gW0.net
魔法戦争の方が面白かったかも

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:20:33.63 ID:vVLLW9660.net
>>339
途中送信してしまった
ぶっちゃけアニメのみのにしたら
・世界観→ループ世界モノ?
・メカクシ団→なんか異能持った子らが共同生活してる集団
・シンタロー→主人公?、アヤノが死んでから引篭ってる元天才()のニート
・モモ→チャーム系の能力持ったアイドルでアホの子、主人公の妹
・ヒロシ→黒幕?
・エネ&コノハ→元貴音と遥、なんでああなったのかわからん。ヒロシが原因?
・アヤノ→シンタローの彼女(?)で物語の発端かなんか?
・ロリショタ→ヒロシの親戚(?)とその友人でなんかループ世界にいる?
・化け物→どうせこいつがラスボスかなんかなんだろ?w
こんな感じだし。
キャラたちのやりとりもここまで表面的な人物相関図ネタ程度だし(しかもここ2話辺りでやっと)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:35:22.03 ID:dCsIPrSji.net
ついにはメカクシティ「アクターズ」だからキャラ紹介で終わるのは当たり前と言い出した

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:48:35.44 ID:JCTNiypk0.net
>>340
ほんとそれ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:49:15.53 ID:ctGJQN/L0.net
分岐しすぎてワケわかめ集中してスポットあててくれ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:54:55.13 ID:v8NsNby00.net
放送開始前までは覇権とはいわないまでもズヴィズダくらいには面白いと思ってたらGUN道だったとは思わなかったよ
ごめんGUN道はさすがに言い過ぎた

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:02:56.69 ID:rDE5kBAX0.net
>>344
ワロタ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:03:54.73 ID:h8hSY3Wt0.net
GUN道の方が笑える

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:27:22.82 ID:xkYMu/YA0.net
>>342
正直言って終盤はグダったけど最後まで楽しめたけどこっちはなあ雑すぎるんだよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:36:02.60 ID:YI1q6qr30.net
信者の原曲聴けだの小説読めだのウザいの多すぎ
それをしてつまらんかった言ったら感受性が低いだの俺のせいにされてるし怖いわ
こんな信者が多い作品じゃたかが知れてるってことか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:41:28.34 ID:rDE5kBAX0.net
アニメがつまらないのに原作に誘導とか無茶だよなw
罰ゲームじゃん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:54:26.04 ID:96JnBhJmO.net
>>347
スヴィズダは一応ストーリーはあっただろ
つまらなかったけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:05:56.30 ID:33+je5aiO.net
これ何話から面白くなる?
そろそろ切るか悩んでる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:06:47.41 ID:1RtdmJZn0.net
>>353
ふっざぎんな!
超おもしろかっただろ!

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:49:07.56 ID:Zwndx+TBi.net
本当におもしろかった
ぼくだって面白さわかる二のなんでこの複雑なストーリーわからないの?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:00:29.53 ID:TxlkZNMV0.net
>>354
13話から面白くなるから、今週の8話から12話までは切って問題ないよ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:02:20.50 ID:oHYy1Pm40.net
>>357
あれ? このアニメ12話までだったのか
てっきり13話までだと思ってた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:06:08.45 ID:7YSIJQbC0.net
キャラ紹介何話までやる気なんだよいい加減にしろ
考察するだけのストーリーも材料もなんも出てこねえ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 15:37:29.72 ID:O74c+ziOP
なんかここの住民って、アニメが批判されるべきだから批判してるだけというようなことよく言うが、じんの人格批判とかファン(信者ではない)に対してカゲプロが好きなこと自体を馬鹿にしてたりとか、低レベルなレスもかなりあるんだが。
そういうのって批判してるだけとは絶対言わないと思うんだよな。
それとも、そういう奴と普通に批判してる人は違うんだろうか。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:38:06.06 ID:UQRy4Qzp0.net
いっそ最近話題のマリーさんに脚本やらせたらよかったのに

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:39:42.50 ID:UQRy4Qzp0.net
ごめん下げ忘れた

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:15:02.62 ID:JCTNiypk0.net
小中学生にはものすごい人気なんだな
これのどこがいいかよく分からないけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:21:36.55 ID:Hanwwu2L0.net
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\ 
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|    ______
  |∵ /  三 | 三 |  /
  |∵ |   __|__  |   オタに受けなかったら子供に人気って日野みたいな言い訳すんな
   \|   \_/ /  
      \____/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:52:04.32 ID:zfXBAlc/0.net
オタク少女に人気なんじゃ
普通の子達もはまってんの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:19:56.25 ID:6u327NrI0.net
【ラノベ】10代女子に人気の『カゲロウデイズ』キャラは…? Eテレが特集したライトノベル受容の現在
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1401183843/

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200