2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者がwwを自由自在にageageする糞アニメ47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:42:49.65 ID:QF0NnR2S0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:17.14 ID:XQyVXf4C0.net
一睨みで何でも原子分解できるwwさんにしたらどんな攻撃魔法も鼻クソだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:20.89 ID:pD2iLU5b0.net
>>677
もう俺自身が概念になればいいんじゃないかな・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:23.80 ID:w7Baf+Wp0.net
>>677
ウボァ…

最初から全部ソレにしとっけっていうw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:06.54 ID:BNsWaKER0.net
>>677
もはや認識すらねじ曲げてるなw「俺が刀身だと思うものが刀身だ」か
じゃあファンタジー魔法でいいじゃん。リリカルマジカルと何が違うんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:12.95 ID:SjtLOwMF0.net
鉄骨に高周波ブレードかけて20m位から落下させたら地球割れそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:21.02 ID:EAbDtLU6O.net
そういう魔法の細かい部分なんか「尊師様すげぇええ!」で押し通せばいいのにな。

ドヤ顔で尊師自ら謎理論を語りだすから逆に薄っぺらくなるんだよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:44.55 ID:4zO2fix/0.net
>>681
魔法使用者と刀を一つの概念と定義して高速移動、高速斬撃を行う迅雷斬鉄とかいう魔法があるんだよなぁ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:49.27 ID:PwArFDA60.net
>>673
そういや副会長が気体を操ってたっけか
見えない刃自体は実現可能な領域なのか
でもやっぱ高周波ブレードが見えない刃によるものってのは無理があるな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:54.25 ID:UelrDFlm0.net
試験結果から悪辣な差別意識に発展するっていう設定からして
低学歴にコンプレックスでも抱いてるんじゃないかと邪推してしまう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:56:10.99 ID:9JcgrjVS0.net
>>677
空想具現化みたいなもんかそれ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:36.82 ID:BxPzLDno0.net
>>686
そこまでいったらもう自身を概念にして高速突進するだけで良いじゃん
刃物いらないじゃん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:40.55 ID:ZB/avDLJ0.net
あらゆるものを切り裂く刀同士をぶつけたらどうなるの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:51.31 ID:w7Baf+Wp0.net
思いついた!シバさんがシバさんを分解すればシバさん死ぬんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:02.09 ID:BEunF+2Z0.net
今オーフェンの最終巻を読んでるけど、見事に複線を回収して言ってるんだよな
劣等性はちゃんとできるんだろうか?
まあ読む気無いけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:08.61 ID:pD2iLU5b0.net
結論:無駄に回りくどく難解なくせに効果がゴミな高周波ブレード()さんマジかっけーw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:50.51 ID:w7Baf+Wp0.net
抜刀隊にはあんなのが沢山いるんかしらw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:50.41 ID:OtdbYWNSO.net
作中の芝さんの理論()を使って芝さんが頭良いと思わせるシチュエーションを答えよ (30点)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:59:57.21 ID:pD2iLU5b0.net
>>688
というかコンプレックス対象と思われるものがあまりに多すぎて・・・
国家人種学歴成績技能友情地位権力家族とありとあらゆるものにコンプレックスがにじみ出ているしまつ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:00:49.81 ID:hbh2yUOa0.net
>>696
シバ「何コノ謎理論、分かりにくい上に内容がないな」
と言わせる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:00:58.53 ID:yv8kRcr90.net
>>694
まぁでもそんな部分がある人間は嫌いじゃない
特に意味はないんだけど二足歩行ロボット作りたいな
目的が過程になっちゃったロマン派みたいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:01:03.14 ID:hY+x6auZ0.net
>>676
そうなるね
暗器使いなんかと相性が良さそうだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:04.33 ID:b9dSRIKjO.net
っつか、概念云々言い出したら今度は比較対象が禁書&超電磁砲から終わクロ&境ホラに成らね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:58.61 ID:em38N4Mg0.net
もしかして作者似非理系じゃね?
魔法関連のルールだけ緻密に作っておいて、
物理が関係すると思われるところだけネットで調べてそのまま使用。
だから、ネットでは調べられない物理現象の細かい部分は
よく間違えてしまう。
魔法設定厨なだけの理系でもなんでもないおっさん、
それが作者なんじゃ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:59.17 ID:6y3lhm8Q0.net
実は作者アルツハイマーなんですって言われたら納得するわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:03:11.73 ID:XQyVXf4C0.net
>>692
自動復旧システムが作動しますた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:35.55 ID:hbh2yUOa0.net
>>702
今頃気づいたのかよ…

論文作成の下り見る限り理系の大学は確実に出てないって分かるだろ
専門出の底辺SE辺りがいいとこだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:54.91 ID:yv8kRcr90.net
>>676
魔剣アンサラー格好良いよな!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:56.97 ID:DZCPIRDQ0.net
超しば理論とでも名付けるか
イミフなところがよく似てる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:07:04.49 ID:SjtLOwMF0.net
原理も知らない癖に高周波ブレードなんてやるから・・・
それなら竹刀強化と竹刀を振ったところに真空を発生させて切り裂くとか言った方がマシだったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:07:11.94 ID:CxJPVc/H0.net
高周波ブレードはあの世界だと人間に近いし脳筋ぽさは嫌いじゃないな
壬生と並んで剣バカカップルは劣等生世界で唯一の癒しだと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:09:14.46 ID:EAbDtLU6O.net
欲を言えば、座禅を組んで浮いて欲しかったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:09:37.08 ID:9JcgrjVS0.net
怒りにまかせて腕を切断するような奴が癒しとな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:10:01.25 ID:hY+x6auZ0.net
>>686
単一の概念って、具体的にどういう意味なんだろ?
木刀なんかを童子切レベルの名刀に再定義してどうこうするのか
普通に切れる刀を単一の素粒子で構築してるから壊れませんって感じにするのか
どっちが近い感じ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:10:20.38 ID:SRe2bzlk0.net
>>710
それギャグ漫画日和や
まあ悟り開いてそうではあるな、間違えてる意味で

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:10:49.72 ID:pD2iLU5b0.net
まぁ実際は脳筋どころか逃げる相手の片腕切り落としたり
戦意喪失した相手をノリノリで殺そうとして止められたりするくらいの単なる殺人狂ですけどね

あ、無駄に高周波ブレードとか使ってる理由が「切った感触が気持ちいいから」なら納得できる気がしてきたわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:11:18.90 ID:ZB/avDLJ0.net
ポアされそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:11:20.63 ID:b9dSRIKjO.net
>>706
ARMSのチェシャ猫っスか!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:12:44.25 ID:w7Baf+Wp0.net
概念なのに物質に干渉して書き換えてるんだからもうナニガナンダカー

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:13:45.78 ID:BxPzLDno0.net
>>712
内容的に後者だろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:15:03.52 ID:pxJMkQPB0.net
魔法って万能なんですね
世界中のエネルギー事情も魔法で解決やで!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:15:52.61 ID:tphhYkHb0.net
桐原はまあ愛する女を傷付けられた怒りに支配されてて仕方なかっただけだから(震え声)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:16:24.30 ID:SRe2bzlk0.net
>>719
こいつら攻撃魔法しか研究していないんだがな

ってか高周波ブレードが液状化させて切断するって点でもおかしいかと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:17:28.59 ID:CxJPVc/H0.net
>>717
上位の魔法師は綿密な設定では説明できてない別作品の強者に近いの多いし
作品の途中からは明らかに綿密な設定を投げてるんじゃないかって思える
その辺がラノベ作家の世間的な扱いを下げる要員でもあるんだが・・・

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:17:57.91 ID:XRqnffkB0.net
固有結界かな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:18:52.54 ID:UelrDFlm0.net
高周波→なんだか熱量すごそう→対象は溶ける→つまり液状化
こうだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:18:54.55 ID:hY+x6auZ0.net
>>718
そうだとは思うんだけど、それを概念と言われるとなんか引っかかってな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:19:13.19 ID:4zO2fix/0.net
>>712
>単一概念存在と定義された「刀」はあたかも単分子結晶の刃の様に、折れることも曲がることも欠けることもなく、斬撃線に沿ってあらゆる物体を切り裂く。

こんなん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:19:39.99 ID:R/q8m69P0.net
これって高周波ブレードより単分子ブレードの方がしっくりくるな
竹刀に単分子の層をかけて何でも切れるようになったの方がまだ分かりやすい
作者はバカだからごっちゃになってる可能性がありそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:20:33.99 ID:OtdbYWNSO.net
作者の思う通りに劣等星の法則が成り立ってるから現実とは違うんだよ(半ギレ)
大事なのはストーリー…じゃなくてキャラ…でもない
えっと…とにかく大事なのはそこじゃないんだよ!(マジギレ)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:21:07.92 ID:H03uxR2s0.net
作者に実況させたら神々の悪戯始まってもやってそうなくらい説明長そう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:22:28.49 ID:CxJPVc/H0.net
>>726
それを「定義」しただけで劣等生世界の綿密な設定が
すべて吹き飛んでるのがすげぇな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:23:20.49 ID:hY+x6auZ0.net
>>726
どうも
単一概念とはいったい…うごごご!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:23:58.86 ID:hbh2yUOa0.net
>>726
単分子結晶ってあれだろ
ダイヤみたいなものを指す言葉だろ?

ダイヤとか普通に砕けるんだが、頭大丈夫か…?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:24:14.28 ID:VSQyNCKs0.net
>>726
この説明の流れ何を言ってるか全く分からん
ものすごい説明だな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:24:20.66 ID:ZB/avDLJ0.net
>>729
説明長くてもタイピング速そうだし短時間で終わるんじゃね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:24:38.80 ID:pxJMkQPB0.net
皆の作者に対する同情の念っていうか
可哀想な人を見る目っていうか

すごいよねなんか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:25:39.86 ID:EAbDtLU6O.net
>>728
大切なのはシバ尊師のお言葉を疑わず受け入れること。

尊師のお言葉こそが世界そのものなのです。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:25:47.06 ID:SjtLOwMF0.net
>>726
もしかして単分子カッターも勘違いしてるんじゃね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:27:19.57 ID:5Z1VZBpc0.net
>>713
イラスト:夢野カケラだったら良い感じにシュールギャグ風味になりそうだな>劣等生

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:27:38.56 ID:VSQyNCKs0.net
高周波ブレードも
高周波の音を出してうるさいんだっけ
で高周波で揺らしてその部分を液状化して切るんだっけか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:27:39.10 ID:BNsWaKER0.net
733
シバ語だからな

てか架空の魔法を説明するのに架空の武器を持ちだしてくるなと。アホじゃねえのか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:27:39.25 ID:KWJY57Jt0.net
でなにが液状化するんだよ
壬生のマ◯コか?w

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:28:03.14 ID:OZLZsVF00.net
今回の劣等生 まとめ

生徒A「なまいきだぜ」
劣等生兄「やれやれ」
優等生妹「にいさますごい」
生徒会「いまのどうやったの」
劣等生兄「じつは」
生徒会「すごい」
劣等生兄「すごくないですよ」
優等生の妹「すごい」
劣等生兄「おいおいよさないか。こまったなぁ」

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:28:15.76 ID:SRe2bzlk0.net
>>741
信者の頭じゃね?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:28:55.19 ID:yv8kRcr90.net
>>736
シバさんさえ崇めとけば活躍させてもらえるし恋人のおこぼれも貰えるしな
本能的に長寿タイプ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:29:18.77 ID:d9KMt5b20.net
>>726
概念の意味わかってんのかなこの作者

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:30:10.88 ID:pAAlKUrVi.net
>>732
いや、ひとつの分子で構成された物質だろ
90年代初頭とかのサイバーパンクものでお馴染みのものだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:30:37.62 ID:eVzhyJHY0.net
しかしここ数話で一気にエリカの評価落ちたなあ。登場した直後くらいはかなり期待されてたキャラだったんだが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:31:25.88 ID:6y3lhm8Q0.net
>>745
作者「俺がそう思えばそうなんだよ」

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:33:10.53 ID:ZB/avDLJ0.net
>>742
ブーム君っぽいww

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:33:21.06 ID:em38N4Mg0.net
おそらくはじめはウィキとかで物理学調べて、
科学っぽい魔法にしようとしてたけど
飽きて調べるのやめたんだろうな。
おそらく1〜2巻ぐらいの魔法と現在の魔法は別物なんだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:33:31.89 ID:oBmK4Brr0.net
高周波ブレードって「竹刀を振動させる」と「竹刀が振動で自壊しないよう強化する」を無くして「触れた部分を砂に変える」だけにすればクロコダイルみたいでカッコいい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:33:43.78 ID:2qnqsSYw0.net
>>747
OPでは一番オーラあるキャラやで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:36:31.77 ID:SRe2bzlk0.net
>>745
刀=切るための物という定義の概念化だろうな
切るという武装だから、その概念を固定化して切断力を強化する、それ以外の一切を排して対象を断ち切る
うん。強化で十分だわな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:37:30.07 ID:pZd2jDDc0.net
竹刀に魔法小細工しないで戦ってた魔法戦争って優秀だったんだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:38:07.79 ID:4uHBwWkM0.net
じゃあ盾を概念化してぶつけたらどうなるのっと
どうせサイオンがより強いほうが勝つんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:38:12.71 ID:pijRLvpAO.net
芝さんや妹は事前に知っていたが、
まさかエリカが、煽り屋の戦闘抂とは思わなかったよ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:38:15.67 ID:2qnqsSYw0.net
というか魔法戦争の竹刀での打ち合いはアニオリだから

なんともいえんよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:38:25.30 ID:BNsWaKER0.net
理屈はともかくどれもこれも使い方が下手くそだよなあ

高周波ブレードは好きな子にちょっかい出すためで
世界初の飛行魔法は学校対抗戦用で
マテバは逃げる敵への追い打ちでしょ

鶏を牛刀でシバきまくってる感じ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:38:38.50 ID:r/AqMqUe0.net
>>751
後、「刀身をカッコよく見せるエフェクト」も追加で

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:39:11.50 ID:SRe2bzlk0.net
>>754
魔法なんて細工なしの竹刀で真剣と切り結んでいたってのは凄いわな、笑えるという意味で

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:39:14.89 ID:eAEyZCkc0.net
深夜アニメを1ヶ月間見てみたけど九分九厘幼稚だった… これを好き好む奴って脳みそに蛆湧いてるの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401074096/

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:40:36.90 ID:CxJPVc/H0.net
圧倒的な立場から弱者をいたぶるのが趣味っぽい作者だし
一方的な展開しかやれないんでしょ
飛行魔法だって彫像ちゃんkawaiiiiiを演出する為だし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:42:33.18 ID:nhgXLxZ40.net
作者もやっちゃったなって思ってるんなら何らかの説明がほしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:43:28.21 ID:6y3lhm8Q0.net
>>750
でもこれ12巻まで刊行した後のアニメージュの記事によればこうだ

作風と世界観
タイトルに魔法と名は付いているが、ジャンルはSFエンターテイメントの一形態である「超能力もの」だと作者は明かしている。
また、敵が運良く見逃してくれたり「潜在能力が覚醒した」などのご都合展開をタブーとし、最初に設定したことから逸脱しないよう設定を作り込む作風。
そのご都合主義のタブーを踏まえ、「幸運に頼らず自分の力でトラブルを踏み越えていく物語」を綴りたいと語っている。

つまり作者の中では今でも設定に忠実に書いてるつもりってことだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:44:30.41 ID:em38N4Mg0.net
>>758
たぶんその場面と使用魔法の解説だけが先に出来ていて、
それに固執するために展開がおかしく見えるんだと思う。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:47:21.35 ID:Z+PgGK0G0.net
こんなもんが本として売られていることが驚愕
犬の糞を弁当箱につめて一個500円で食品として販売してるようなもんなのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:49:34.25 ID:VSQyNCKs0.net
>>764
この作者の考えによるとだが「幸運に頼らないと」を実現するためには
主人公はこれだけ絶対的な安全圏にいないとだめなんだな

でも
テロリストの本拠地攻め込んでるけど敷地入った瞬間に
銃撃されて「運悪く」当たっただけでもうアウトだという意味で
既に運がいいと思うんだがな
敵のボスがいきなり攻撃しかけなかったりな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:49:53.22 ID:SRe2bzlk0.net
>>764
じゃあ魔法ってつけんなよって話だわ
そもそも超能力が科学解明したら魔法ってのが馬鹿らしい
で、その記事に突っ込むなら
・魔法じゃなくSF超能力ものと言ってるのにタイトルに魔法?タイトル詐欺じゃん
・潜在能力覚醒、敵が見逃してくれたり、ではなく主人公にご都合主義設定を極振りして逃げる敵を逃がさないだけ
・×自分の力でトラブルを踏み越えていく○ご都合主義な設定でアリを踏み潰していく
だろうな
九割嘘だわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:50:41.26 ID:em38N4Mg0.net
かのロケットスクーターで例えると、
はじめに逃げようとするスクーターとそれを魔法で止めようとする人、
その使用魔法、どうやって魔法から逃れるかをはじめに設定しておいて、
それに固執して、前後の話の展開からの臨機応変な設定変更をせずそのまま使用するから。
「なんで、こうすればもっと楽なのにしないの?」という疑問が出てくるわけだ。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:51:28.01 ID:w7Baf+Wp0.net
学校にテロリストが襲撃してくる時点で相当運が悪い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:52:28.34 ID:BxPzLDno0.net
>>770
ああ、テロリストの運は間違いなく最悪だな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:52:45.08 ID:pAAlKUrVi.net
単分子というとフィクション的には二種類あるのかな?
一つの分子を繋ぎ会わせた超極細の単分子ワイヤーと
巨大な一つの分子でできた剣と

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:54:32.01 ID:14u4cA2l0.net
流石ですお兄様とか言いながら人体実験させられてるの気付いてないのか馬鹿妹は?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:54:58.35 ID:SRe2bzlk0.net
>>771
ってかテロリスト自体、イレギュラーであるシバさんの情報聞いておきながらそのまま実行したり、図書館の情報目当てなのに開幕RPGノックで来訪知らせたり、逃げて一、二時間は経ってるのにシバさんたちが追ってくるのを待ち伏せたりとバカな事しかしてないからねぇ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:55:21.69 ID:bfNp+YOp0.net
巨大な一つの分子でできた剣と

すごいな、あっという間に崩壊しそう

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:56:01.80 ID:CxJPVc/H0.net
>>772
根底はどっちも同じじゃない?
ただ単分子化した物質をどう扱ってるかの違いだけ

石ころで直接殴るか投げてダメージを与えるか程度の差だと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:56:41.79 ID:em38N4Mg0.net
言っちゃうと、
かの横浜編のマテバによる敵艦攻撃も、
その場面だけはじめに出来てて
その作者的「カッコいいシーン」だけに固執してそれ以外がいい加減だから
日本の軍は無能? とか中国が横浜に? なんてトンでも展開をまじめにかけるわけだ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:57:30.19 ID:/KieZyT/0.net
応用力がものっくそ低い、〇〇が可能なんだったら××が可能だよねって想像が貧困
作者にはあんまり科学を語らんで欲しい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:57:47.95 ID:UelrDFlm0.net
巨大な一つの分子くっそわろた
作者より才能あるかもよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:58:10.72 ID:6y3lhm8Q0.net
>>772
どのみち結晶って言葉使っている時点で・・・

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200