2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は作者がwwを自由自在にageageする糞アニメ47

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:42:49.65 ID:QF0NnR2S0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:21:46.96 ID:R/q8m69P0.net
なお寒冷化はすでに終了している模様

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:22:44.08 ID:4zO2fix/0.net
>>595
要するにあれだよ
「竹刀を強化する行程」と「竹刀を振動させる行程」を盛り込んだ一つの魔法は可能
「上に向かって飛ぶ魔法」を発動中に「水平移動する魔法」に切り替えると魔法が重なって負担になり限界が来る
という理屈らしい
まあ浮遊魔法の発動スパンを短くして魔法が切れるたび新しく発動すればええだけなんやけどね
主人公が開発したほど便利で自由自在じゃなくとも魔法が切れた瞬間魔法発動して空中移動するって発想が出なかったのは異常

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:23:00.99 ID:1WibwpSM0.net
ホント念法や超能力みたいに
「斬れる魔法だから斬れる」
ってだけで良いのにな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:23:08.16 ID:hbh2yUOa0.net
>>611
あれ、信者がそう言ってた気がするんだが
勘違いだったか

にしてもこれガチで重ねがけしてんじゃねーかw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:23:40.55 ID:SRe2bzlk0.net
>>612
随分と都合の良い寒冷化だな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:24:41.70 ID:4a7hk+Df0.net
なんか信者は「設定が綿密」とか言っているのを見たけど
実際どうなの、これ?
流し読みしたぐらいだからかもわからんけど
設定が緻密って、設定山盛り=緻密っていうことを差すのか?

ぶっちゃけ世界観広いって言っても
地理的な意味で広いだけで大したことないような気がするんだが…・・・
巻数が進むと綿密になってくるのか?

劣等生スレとか見ているとよく分からんくなってくるわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:25:00.58 ID:qprKa9P60.net
何の賞も取らずに三木に拾われただけの元なろう小説家の素人作品だから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:25:22.64 ID:pD2iLU5b0.net
しかしまぁ高周波ブレードが「どうやって物体を切断するのか」って点から
現実ではありえない謎の現象が発生しているのだから
この世界における高周波発生そのものがただの副次効果で実際は相手を液状化して殺すだけの魔法なのかもしれん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:25:25.65 ID:pAAlKUrVi.net
>>605
見えない頑強な刃をつくって高速振動させているんだよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:25:50.05 ID:b9dSRIKjO.net
>>611
飽く迄も液状化の方を重視させたいなら、高周波ブレードじゃ無くて
共振発生じゃ無きゃ理論的に破綻してるな、其の解説文。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:26:28.24 ID:SRe2bzlk0.net
>>614
そうそう
『魔法』って言ってんなら不思議パワーってだけで十分な説明になるんだよ
それを論理的に説明しようとして失敗し、問われれば「魔法だから」とか都合良い時だけ不思議パワーに頼るから酷いんだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:26:41.00 ID:IXR5OyNC0.net
>>604
描写は特にないなあ

 ――西暦二〇三〇年前後より始まった地球の急激な寒冷化により、世界の食糧事情は大幅に悪化した。
  ↓(3ページ後)
 シートを覆う卵形の安全シールド、その内側に投影された南の島のリアルタイム映像。
 その鮮やかな緑と輝く海を見ていると、世界の寒冷化などフィクションの中の出来事に思えてくる。
 しかし、それは紛れも無い事実。
 わたしたちが生まれる前(2070年代)に世界の気候は温暖化へ向かったが、寒冷化の様々な名残をわたしたちの身近なところに見ることが出来る。

これだけで済まされてるし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:26:43.01 ID:pD2iLU5b0.net
>>617
このさくひんのせかいかん

お兄様

キモウト

お兄様の下僕

無能で無知なクズ

これだけですので。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:27:22.50 ID:3UFFDlV80.net
>>617
たぶん読書感想文の枚数で評価がわかれるようなもんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:27:47.93 ID:qprKa9P60.net
アニメじゃ説明つかないことも偶に起きるよ
ビームサーベルと遣り合えるヒート剣みたいなのもあるし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:28:25.78 ID:hY+x6auZ0.net
>>620
それはそれで「見えない刃を作る」魔法と「それを高速振動させる」魔法の重ねがけになるような

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:29:19.24 ID:CxJPVc/H0.net
数十年で終わる寒冷化なんて実際はありえないけど
劣等生の世界は1年が数万年規模で進んでるのかもな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:29:30.91 ID:XQyVXf4C0.net
>>611
説明して更に墓穴掘ってるんだから、2chの設定厨とあんまり大差がない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:29:36.74 ID:pD2iLU5b0.net
>>627
み、見えない高速振動する刃を作る魔法だから・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:30:11.18 ID:3UFFDlV80.net
地球規模の異常気象(寒冷化)が半世紀経たずに終息するって・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:30:32.36 ID:w7Baf+Wp0.net
>>623
なんも考えてないのね…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:31:41.86 ID:bfNp+YOp0.net
個々の魔法設定厨ではあっても、ワールドデザインの考察とかやったことないんだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:31:53.28 ID:0IAx3DD20.net
能力の無いひとはそれっぽく作られた型(設定テンプレ記号キャラ)に頼る
中身の無いひとは見栄や虚飾をはる

アホでも魅力があればいいんだがなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:31:54.02 ID:b9dSRIKjO.net
トーキョーN◎VAの世界観じゃあ、ポールシフトが原因で寒冷化どころか氷河期迎えて
最新版ルールブックでも運良く赤道直下に成れた日本以外の北半球の大部分は氷に覆われてるって位なのにな。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:32:32.76 ID:CxJPVc/H0.net
>>617
なろう小説はピンチを作らない俺ツエー以外に

・魔法などを出す際には系統とシステムを細かく分ける
(説明できるかは別の問題)
・四天王やなんちゃら団みたいなグループを一杯出す

これさえ守ってれば上位にランキングされるよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:33:07.16 ID:BLcEusdx0.net
ときどき原作の文章貼られてるんだけど
なんで1人称になったり3人称になったりしてるんだ? これ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:33:33.70 ID:PwArFDA60.net
『刀身を高速振動させ』って書いてあるから
振動しているのはあくまでも竹刀の刀身でないとおかしいでしょ
この世界の魔法の原理的に、竹刀の情報体にアクセスして
竹刀の情報を書き換えているんだろうし、
『見えない刃』なんて便利なモノが作れるとも思えない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:34:01.70 ID:BxPzLDno0.net
>>630
竹刀とか使わずにその魔法使ったら強そうだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:35:18.72 ID:SRe2bzlk0.net
>>638
けどそれなら竹刀本体が耐えられない
そうすると巡り巡ってまた魔法の重ね掛けは出来ないという話に戻るわけで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:35:29.97 ID:d0iC23az0.net
>>617
>設定が緻密
実態は物量で誤魔化していただけでした。
文章だと文字数でぼかせるけどアニメは映像だから張りぼてだと見透かされてしまうわな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:35:36.14 ID:w7Baf+Wp0.net
竹刀っつっても何種類かの素材からできてるんだし、それら複数の書き換えを同時にやってるって事になるんでは?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:35:41.63 ID:SjtLOwMF0.net
おそらく3つの魔法が使われている
見えない刃を作り出す魔法
竹刀を見えない刃に固定する魔法
見えない刃を振動させる魔法

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:35:50.51 ID:MCFBmoF/0.net
壬生さやかのお乳

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:36:14.64 ID:b9dSRIKjO.net
まあ、段平とガチの打ち合いして何故か金属音が響いた魔法戦争の謎竹刀には劣るだろうけどな!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:36:22.99 ID:XQyVXf4C0.net
wwさんなら手刀で高速振動ブレード作り出すだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:37:32.97 ID:j59Wcnv20.net
おっぱいに高周波ブレード固定したら 揉んだら手が血だらけになるんか
おっそろしいなぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:37:45.21 ID:6y3lhm8Q0.net
>>617
本来の意味であればどんなに設定が多くても矛盾が多かったり破綻してたら緻密とは言わない
この辺は三木に責任があるような気がしないでもないw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:38:10.92 ID:SRe2bzlk0.net
>>643
高速振動にしないが耐えられないから強化する魔法が必要
しかもその場合でも魔法の重ね掛けが出来ないという理論が影響する
あとは卵理論で言うなら、一つ前の工程で使っていた魔法が消えるため刃も消えるんじゃね?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:38:42.17 ID:4zO2fix/0.net
>>638
つーかあれだ
竹刀を強化して高速振動させるにあたって当然柄は振動しないようにしてると思うんだよ
じゃないと手が液状化()しちゃうし
ってことは刀身部と柄(振動してる部分としてない部分)の境目が確実に破断、分離すると思うんだよなぁ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:38:58.64 ID:BNsWaKER0.net
視聴者の腹筋の高速振動を利用すれば高周波も余裕っち

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:39:56.99 ID:CxJPVc/H0.net
むしろ視聴者を高速振動させたらあらゆる理屈を捻じ曲げられる可能性も?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:40:13.53 ID:3UFFDlV80.net
魔法科高校の劣等生は視聴者の腹筋を高速振動で液状化させる糞アニメ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:40:35.17 ID:w7Baf+Wp0.net
液状化が捗るな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:41:16.16 ID:iLW6IDFP0.net
相手の頭振動させた方がてっとり早いと思った

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:41:32.11 ID:ZB/avDLJ0.net
アブトロニック思い出した

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:41:36.12 ID:BxPzLDno0.net
1振動に耐えられる頑丈な刀を用意する
2竹刀に見せる魔法を周囲にかける
3振動させる魔法を刀にかける


完璧だ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:42:16.59 ID:d0SbBlQD0.net
>>649
重ねがけできないは間違い
一つの対象物に魔法を何度も重ねがけすると魔法の負担が増えてそのうちキャパオーバーするのが正しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:43:25.79 ID:BNsWaKER0.net
>>655
ぼさつしょー

近接戦闘用としてはそっちの方が使い勝手あるな
鉄砲も刃物も通じない相手をヘルメットの上からトンと叩いてノックアウト

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:43:35.43 ID:4a7hk+Df0.net
ぶっちゃけ、信者の言う「綿密な設定」がどういうものなのかを
信者から説明されたことがない

いやね、純粋にどこらへんが綿密なのって聞くと
読めば分かる、読んでないと説明出来ないとか言われたあげく
アンチ認定されちゃったことがあったから、けっこう気になってた

もう何でも「そういう世界だから」で済ませるんなら
綿密な設定も糞も無いような気がするのは俺だけなんだろうか……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:43:51.86 ID:pD2iLU5b0.net
>>639
「それは盲点だったわ!」
「さすがお兄様!!」
「やっぱりwwさんはすごい!!」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:44:01.14 ID:MBmnMZOL0.net
劣等生世界の人間は細胞膜や血管を持たないから液状化するんだよw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:44:27.22 ID:b9dSRIKjO.net
>>658
其の言い方なら、まあトンデモなりに理屈には成れてるわな。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:44:40.06 ID:7IB84mCw0.net
つまり高周波ブレードは竹刀をよく斬れる刀にするだけの癖に消費だけは馬鹿でかい糞魔法ということでよろしいか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:44:54.92 ID:PwArFDA60.net
このアニメの魔法設定で、見えない刃を作り出す魔法なんて出来るか?
魔法師が認識できる物体に対して、その物体の情報を書き換える事で魔法が成立するんでしょ?
見えない刃ってのは、その辺の空気の情報でも書き換えてんの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:44:56.36 ID:bfNp+YOp0.net
一見してわけわからん分類をつなぎ合わせてわけわからん説明するのを緻密で難しと感じるというなまあそうだろうなとしかw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:46:11.90 ID:4zO2fix/0.net
>>664
そこは間違いない
原作でもシバさんに「あんなのよく切れる刀持ってるのと変わんねーよ」って言われてる
明らかに戦闘用としてはゴミ魔法

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:47:15.83 ID:pD2iLU5b0.net
>>658
飛行説明をソースにするのであれば
・より高いキャパシティの魔法であれば重ねがけは可能だが前の効果は打ち消される
・よって軌道変換を連続で行うと(前より強力な魔法を掛ける必要があるので)数回でキャパシティオーバーする
のであって無効化されるという事態自体をキャンセルしてる訳じゃない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:47:33.50 ID:b9dSRIKjO.net
>>665
刀剣状の空間断層でも作んじゃね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:48:10.54 ID:w7Baf+Wp0.net
でも対象が単一素材でも無い限り同工程でも複数の同時作業が必要だから、竹刀1本にしても結構な数の
魔法を同時に使ってる事になるんじゃね?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:48:30.84 ID:BxPzLDno0.net
>>664
一応普通の刀剣にかければ殺傷能力がぐんと増すんじゃないかな?
馬鹿みたいに消費するから産廃魔法だけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:48:34.55 ID:SRe2bzlk0.net
>>658
まあどうにか納得は出来る
そういや卵理論は上書きだっけ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:49:26.66 ID:pD2iLU5b0.net
>>665
振動数制御や気体の収縮凝固が可能である以上
そこらへんの空気を高密圧縮すれば実現は可能
屈折率が変動するから完全に見えない、とするには更に周囲の空間をある程度の範囲で操作する必要があるけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:49:42.21 ID:hY+x6auZ0.net
>>669
仮にそうだとして、そんなもの高速振動させて何の意味が……

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:50:51.70 ID:BNsWaKER0.net
>原作でもシバさんに「あんなのよく切れる刀持ってるのと変わんねーよ」って言われてる

え・・・。シバさんもしかなくても頭悪い?応用力ゼロ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:51:35.20 ID:b9dSRIKjO.net
>>674
っつか、空間断層の時点で高速振動要らん問答無用の切れ味だわな。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:51:57.82 ID:4zO2fix/0.net
>>670
対象を単一概念と定義して魔法をかけるのは普通にできるらしい
「刀身を単一の概念と定義する事で壊れなくして、移動魔法にそって切ることであらゆるものを切り裂く」
とかいう物理のぶの字もない魔法とか出てくる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:52:44.50 ID:w7Baf+Wp0.net
重ね掛けとか複数同時で制限かけようとするのなら、相性って設定しとけばよかったんになw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:53:32.52 ID:CxJPVc/H0.net
>>675
だからシバの頭脳をリアル地球人に照らし合わせたらダメだってば・・・
あの世界では世界一だけどリアルな地球人と比較したら小学生レベルだぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:17.14 ID:XQyVXf4C0.net
一睨みで何でも原子分解できるwwさんにしたらどんな攻撃魔法も鼻クソだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:20.89 ID:pD2iLU5b0.net
>>677
もう俺自身が概念になればいいんじゃないかな・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:54:23.80 ID:w7Baf+Wp0.net
>>677
ウボァ…

最初から全部ソレにしとっけっていうw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:06.54 ID:BNsWaKER0.net
>>677
もはや認識すらねじ曲げてるなw「俺が刀身だと思うものが刀身だ」か
じゃあファンタジー魔法でいいじゃん。リリカルマジカルと何が違うんだよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:12.95 ID:SjtLOwMF0.net
鉄骨に高周波ブレードかけて20m位から落下させたら地球割れそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:21.02 ID:EAbDtLU6O.net
そういう魔法の細かい部分なんか「尊師様すげぇええ!」で押し通せばいいのにな。

ドヤ顔で尊師自ら謎理論を語りだすから逆に薄っぺらくなるんだよ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:44.55 ID:4zO2fix/0.net
>>681
魔法使用者と刀を一つの概念と定義して高速移動、高速斬撃を行う迅雷斬鉄とかいう魔法があるんだよなぁ…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:49.27 ID:PwArFDA60.net
>>673
そういや副会長が気体を操ってたっけか
見えない刃自体は実現可能な領域なのか
でもやっぱ高周波ブレードが見えない刃によるものってのは無理があるな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:54.25 ID:UelrDFlm0.net
試験結果から悪辣な差別意識に発展するっていう設定からして
低学歴にコンプレックスでも抱いてるんじゃないかと邪推してしまう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:56:10.99 ID:9JcgrjVS0.net
>>677
空想具現化みたいなもんかそれ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:36.82 ID:BxPzLDno0.net
>>686
そこまでいったらもう自身を概念にして高速突進するだけで良いじゃん
刃物いらないじゃん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:40.55 ID:ZB/avDLJ0.net
あらゆるものを切り裂く刀同士をぶつけたらどうなるの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:51.31 ID:w7Baf+Wp0.net
思いついた!シバさんがシバさんを分解すればシバさん死ぬんじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:02.09 ID:BEunF+2Z0.net
今オーフェンの最終巻を読んでるけど、見事に複線を回収して言ってるんだよな
劣等性はちゃんとできるんだろうか?
まあ読む気無いけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:08.61 ID:pD2iLU5b0.net
結論:無駄に回りくどく難解なくせに効果がゴミな高周波ブレード()さんマジかっけーw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:50.51 ID:w7Baf+Wp0.net
抜刀隊にはあんなのが沢山いるんかしらw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:50.41 ID:OtdbYWNSO.net
作中の芝さんの理論()を使って芝さんが頭良いと思わせるシチュエーションを答えよ (30点)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:59:57.21 ID:pD2iLU5b0.net
>>688
というかコンプレックス対象と思われるものがあまりに多すぎて・・・
国家人種学歴成績技能友情地位権力家族とありとあらゆるものにコンプレックスがにじみ出ているしまつ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:00:49.81 ID:hbh2yUOa0.net
>>696
シバ「何コノ謎理論、分かりにくい上に内容がないな」
と言わせる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:00:58.53 ID:yv8kRcr90.net
>>694
まぁでもそんな部分がある人間は嫌いじゃない
特に意味はないんだけど二足歩行ロボット作りたいな
目的が過程になっちゃったロマン派みたいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:01:03.14 ID:hY+x6auZ0.net
>>676
そうなるね
暗器使いなんかと相性が良さそうだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:04.33 ID:b9dSRIKjO.net
っつか、概念云々言い出したら今度は比較対象が禁書&超電磁砲から終わクロ&境ホラに成らね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:58.61 ID:em38N4Mg0.net
もしかして作者似非理系じゃね?
魔法関連のルールだけ緻密に作っておいて、
物理が関係すると思われるところだけネットで調べてそのまま使用。
だから、ネットでは調べられない物理現象の細かい部分は
よく間違えてしまう。
魔法設定厨なだけの理系でもなんでもないおっさん、
それが作者なんじゃ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:02:59.17 ID:6y3lhm8Q0.net
実は作者アルツハイマーなんですって言われたら納得するわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:03:11.73 ID:XQyVXf4C0.net
>>692
自動復旧システムが作動しますた

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:35.55 ID:hbh2yUOa0.net
>>702
今頃気づいたのかよ…

論文作成の下り見る限り理系の大学は確実に出てないって分かるだろ
専門出の底辺SE辺りがいいとこだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:54.91 ID:yv8kRcr90.net
>>676
魔剣アンサラー格好良いよな!

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:04:56.97 ID:DZCPIRDQ0.net
超しば理論とでも名付けるか
イミフなところがよく似てる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:07:04.49 ID:SjtLOwMF0.net
原理も知らない癖に高周波ブレードなんてやるから・・・
それなら竹刀強化と竹刀を振ったところに真空を発生させて切り裂くとか言った方がマシだったな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:07:11.94 ID:CxJPVc/H0.net
高周波ブレードはあの世界だと人間に近いし脳筋ぽさは嫌いじゃないな
壬生と並んで剣バカカップルは劣等生世界で唯一の癒しだと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:09:14.46 ID:EAbDtLU6O.net
欲を言えば、座禅を組んで浮いて欲しかったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:09:37.08 ID:9JcgrjVS0.net
怒りにまかせて腕を切断するような奴が癒しとな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200