2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part193

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:32:43.77 ID:ujcDVot20.net
アニメはミドラー出してほしいな
せっかく3部ゲーで姿が明らかになったんだし

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:36:19.90 ID:OMw8btnY0.net
どのみち顔は映らないんじゃないのww

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:37:45.41 ID:XLL4O4Pe0.net
ジョジョリオンは珍しく恋愛要素あるっぽいな
よく考えたら1部もあるっちゃあるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:38:48.37 ID:44dqUgU20.net
2部も4部もある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:41:05.83 ID:os7CMvBr0.net
兄貴にだって恋するだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:41:11.39 ID:sHn14iqrO.net
>>426
お前まだ放送されてもいないのに
なんでそんな評価をくだせるの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:41:19.43 ID:/V9E1DNv0.net
6部も祝福しろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:43:23.59 ID:Bk/8pJ6M0.net
6部も実は結構、というか話としちゃかなり好き
ただ、3部ファンとしては最後だけは納得出来ないんだよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:45:50.19 ID:TOJPOJR40.net
>>433
3部ゲーのミドラーはあくまで格ゲー用に描かれたキャラだからな?
3部当初荒木が想定してたものとはかなり違う。
あとあいつの顔グラは山岸由花子をベースにしてる。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:48:22.74 ID:FNQDSsaw0.net
ミドラーは歯を折られてピクピクしてるシーンのところで服装が書き下ろし仕様になるくらいだろ
顔出しはいらない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:49:35.60 ID:iRCVX8Ut0.net
神父は最終的に制裁されるとはいえそのためにエンポリオ以外みんな死ぬからなあ
ボスの中で一番の悪人は誰かといえば迷わず神父だし
あまりにも独善的過ぎるというか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:50:57.18 ID:95BFyPb7O.net
6部ラストどんなだったかな
車降りて風あたってたイメージ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:57:33.03 ID:TPmtTClu0.net
>>442
要るだろ!
ベリーダンスの服着てるんだよ!?踊らにゃ損だよ!?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:00:05.88 ID:C37eUtFd0.net
ジョジョアニメは今のところウザイキャラが一人もいないのがいい
他のアニメだと最低一人はいるんだよな、煩くて心底大嫌いなキャラとか
そういうキャラがいないのは原作者がさっぱりした人なんだろうかと想像する

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:00:08.29 ID:tNYz1boS0.net
恋愛要素がないのは3部と5部だけだからジョジョは恋愛厨作品

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:02:17.72 ID:TOJPOJR40.net
>>442になるくらいがベストだな
顔出しすると
ポルナレフの、どれ顔を見てくるかな〜ノーコメントのくだりがつまらなくなるし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:02:18.44 ID:DnHp7T4X0.net
作者が作者だからウザいキャラ居ないんだと思うな

って事はやっぱりウザいキャラがいるって事は作者に問題があるんだろうな、という極論
最近のラノベとか見てるとあながち間違いでもない気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:04:30.75 ID:TPmtTClu0.net
もうはっきり言うけどミドラーで抜けるようにしっかり改変してくれ お願いします

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:05:00.43 ID:C37eUtFd0.net
無理矢理ウザキャラあげるとしたら
2部アニメのポコは、
究極カーズから逃げるジョジョにくっついて一緒に逃げた時ちょっとウザかったけど
他のアニメのウザキャラに比べればウザ度は全然たいしたことなかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:05:14.85 ID:iRCVX8Ut0.net
>>444
神父倒して生まれ変わった徐倫たちとエンポリオが再会
ただし徐倫たちはエンポリオのことをどこかで会った程度の印象、FFは忘れられてる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:05:34.75 ID:2T6/2HKY0.net
>>448
無駄にむごくなるよな
あのさらっとした流れにならない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:06:26.91 ID:/V9E1DNv0.net
このスタッフの原作リスペクトぶりを見てるかぎり
ミドラーの顔が出ることはないよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:06:56.43 ID:TOJPOJR40.net
ウザいキャラって何だ?
24のジャックバウアーの妻&娘とかウォーキングデッドの妻とか
範馬刃牙の刃牙とか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:07:24.78 ID:enQqUug00.net
ウザイキャラが居ないと話が展開出来ないとか、被害の拡大のきっかけにならないとかあるね
作者としてはウザイけど憎めないキャラとして書いてるつもりなんだろうが、読んでる方は早く退場させろと

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:10:21.72 ID:sHn14iqrO.net
>>451
揚げ足を取るようで悪いが『スモーキー』な
ポコは1部だ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:10:35.98 ID:TOJPOJR40.net
>>453
確かにww
いくら敵とはいえ美女の歯が全部折られて「見てもしょうがねー」とか言われる程だと
顔が分かる分だけむごくなるなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:11:13.09 ID:2PfJRPLP0.net
しげちーは十分ウザキャラ
死んでもあまり悲しくはなかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:11:50.85 ID:Bk/8pJ6M0.net
>>452
スレチだが、あれって仗助とかジョルノも生まれ変わって(パラレル移動?)るのか?
一巡した世界は消えて、エンポリオはパラレルに辿り着いたんだろ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:12:22.79 ID:os7CMvBr0.net
徐倫の彼とか裁判官とかうざかったな
ウザさも度を超えるとチャームポイントになるくらい
ジョジョのキャラは濃い

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:12:51.54 ID:DnHp7T4X0.net
>>459
あーそれはあるカモ・・・
とはいえ、最後に黄金の精神見せたしなぁ
それ以前にそもそも出た理由が完全に吉良吉影の噛ませ犬だったし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:16:23.50 ID:44dqUgU20.net
シーザーやイギーやナランチャとかは確実に誰にも怒りと悲しみを共感させるキャラの殉死

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:16:31.34 ID:C37eUtFd0.net
>>455
バキに出てくるキャラは全員ウザくない
有名な作品で言えばるろうに剣心の薫とかウザキャラで有名かな
あとNARUTOのサスケ、ナルトはウザキャラ代表

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:20:13.09 ID:sHn14iqrO.net
>>460
時を加速してる最中に死んだ奴だけが
1巡後の世界に辿り着けないみたいだから
仗助やジョルノも存在してるだろ
承太郎や徐倫達は特異点に到達する前に殺されたから
存在しない&生まれ変わったわけで

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:21:47.53 ID:+IR3msq90.net
>>460
仗助、ジョルノは生きているのならエンポリオと同じく2巡目に突入してる筈だよ。
死者はダメだから承太郎も徐倫も2順目にはいけなかった。

ただし徐倫の生まれ変わりであろうアイリーンは存在する。(首に星のあざがある)

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:21:48.73 ID:TOJPOJR40.net
>>464
なるほどサンクス!
刃牙は個人的に「範馬刃牙」の刃牙がうざく感じてあげただけスマン。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:22:05.15 ID:C37eUtFd0.net
>>457
スモーキーだったかスマン
ってかポコとスモーキーの区別が・・・アニメ見返してくるか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:28:22.24 ID:Xx/OgZQH0.net
常秀とか絶対ウザキャラだわ
異論は認めないけどしてもいい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:35:29.92 ID:DnHp7T4X0.net
ウザキャラってのはワザと描いてるウザキャラならいいんだよ
作者は全くそういうつもりで描いてない、読者と認識がズレてるウザキャラってのが問題であって
NARUTOの例が挙げられてるが例えばそういう例であって

個人的にはサクラだと思ってるがこれ以上はゴニョゴニョ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:47:44.14 ID:j9VEa7Gd0.net
なんか、ID:DnHp7T4X0から腐の臭いがするんだが……

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:50:01.95 ID:2T6/2HKY0.net
かまわんだろ少しくらい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:51:08.33 ID:DnHp7T4X0.net
ID間違ってね
腐女子要素が一体どこにあるんだ
まぁウザキャラ云々はスレチだしもうきっぱりやめるけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:51:15.21 ID:lPvCE3sn0.net
あのガキはヒロインにしようと思ったけど、ウザいから途中で消されたんだろうな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:56:33.67 ID:B0HPJ5y60.net
腐女子要素
所々の半角カナが気持ち悪い
キャラのことしか話してない
ナルトではサクラがウザいと言っている

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:59:20.33 ID:DnHp7T4X0.net
http://i.imgur.com/qMEpgTM.jpg
そんなに貼って欲しいなら貼ってやるが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:02:47.84 ID:13kPDNwH0.net
石仮面編に入る前にエリナを巡るジョナサンとディオの
青春ラブコメ群像劇も見てみたかったわ
恋人を取り合うジョジョとディオ−その青春みたいな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:05:56.21 ID:+IR3msq90.net
まぁまぁ皆さんおちついてー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:08:09.68 ID:C37eUtFd0.net
腐女子認定厨ってすぐ湧いてくるよなあ
あとサクラは男から見ても普通にウザキャラだから

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:08:59.21 ID:sHn14iqrO.net
>>477
そんな事してたら打ち切り待った無しじゃねえか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:11:07.66 ID:eVeaBYTu0.net
>>477
花京院のクソコラ思い出した

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:11:42.83 ID:C37eUtFd0.net
>>477
ジョジョで恋愛物とか勘弁してほしい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:13:28.10 ID:2T6/2HKY0.net
髪の毛が絡み付いてきそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:13:33.13 ID:qgl6mBVw0.net
そもそもディオは絶対に恋をしない
人間というものを根本から信用してないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:21:44.22 ID:os7CMvBr0.net
でもセクロスはする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:24:41.59 ID:DnHp7T4X0.net
吸血鬼にだって性欲はあるだろうよ
ヤッた後ズギュンズギュンするだけであって

ジョルノやウンガロといった息子達はどういう手違いで生まれたんだろうな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:29:00.69 ID:+9RfecGL0.net
ジョセフの息子 DIOの息子 承太郎の娘

何気にJOJOの系譜って三部を中心に派生し始めるのな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:29:32.68 ID:+IR3msq90.net
ジョルノの母親は元々食料という意味合いでDIOの前に連れてこられた

ってのは聞いた事があるよ。
どうやって命が助かったのかはしらんけど。

他の母親も似たようなもんじゃないかな。ジョルノ以外はろくでなしになってるし。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:34:12.05 ID:sHn14iqrO.net
荒木が「承太郎がDIOを倒したから
助かったんでしょうね」と何かで答えてた気がする

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:35:09.78 ID:2T6/2HKY0.net
子供生ませて食料生産しようとしてたのかもな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:44:55.60 ID:qgl6mBVw0.net
そんな方法だと手間が掛かり過ぎるだろw
単に好奇心からじゃね
吸血鬼と人間の間に子供は出来るのか
出来るとしたらどういった存在になるのかとか

でも迂闊だよなぁ
悪魔城ドラキュラのアルカードみたいに後の禍根になるかもしれんのに

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:48:30.30 ID:+9RfecGL0.net
アニメ化でジョジョ三部を最初から改めて観てたら、
DIO様は何の邪魔もせず最初の飛行機でストレートにエジプトまで来させてたら
ポルナレフとイギーも仲間にならず、幾多の戦闘経験を積ませる事もないままに
館の中でジョースターご一行さまを簡単に全滅させる事が出来たと思うんだ

DIO様は慢心でやられるのが一部の頃から全然成長してないw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:52:13.02 ID:U2IlxTnW0.net
>>493
「ダイの大冒険」だってハドラーはダイを
「ヒヨコのうちに一刻も早くたたきつぶさねばならない」
といって次々に成長のための踏み台を送り込んでパワーアップ
させてくれたよ。
まあジャンプ漫画のお約束だと思うしかないw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:53:37.81 ID:B0HPJ5y60.net
刺客を送り込んだのはDIOじゃなくてエンヤだけど

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:14:18.24 ID:sHn14iqrO.net
エンヤが死んだ後もどんどん刺客は襲ってきたからなぁ
タロットの奴等はエンヤの命令だったとしても
9栄神は殺し屋も含めてDIOの命令でしょ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:26:19.04 ID:os7CMvBr0.net
承太郎とジョセフがいきなり館にきても主人公補正でどうにでもなるわな
むしろ館で仲間が増えるパターンになるだろし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:31:18.35 ID:13kPDNwH0.net
主人公だろうと容赦なく殺すのが荒木

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:37:06.46 ID:qKPK0XOz0.net
最初から全力で殺しに行けばなんて漫画で一番言ってはいけないツッコミだろう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:14:11.63 ID:znz+bxb40.net
>>495
エンヤの説得をもっともだと思っちゃったんだなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:35:02.47 ID:QmBH5EaQ0.net
エンヤ婆のお説教はもうええんや

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:39:11.02 ID:Hnnpwn1y0.net
>>361
今回のオリジナルシーンは特にうまいと思った
飛び込みのホテル部屋割りで外国を旅してる雰囲気を出しつつ、自然にポルナレフを一人部屋にして、原作の念聴シーンに合わせてジョセフとアヴドゥルを同室にして、次回列車のチケット取りに行く承太郎と花京院を同室にするという華麗な追加シーンだった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:41:11.42 ID:9UTdkrQg0.net
とりあえず人形がいる部屋にアンちゃんが入る可能性もあったからポルでよかったw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:46:36.43 ID:/lt66BBI0.net
>>502
自分を傷つけさせて恨みパワー溜めないといけないから
アンちゃん相手だとそれは難しいんじゃなかろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:50:17.45 ID:9Z2LUwTh0.net
>490
ジョースターの一族の血はよく馴染むからジョナサンのボディで子供を作れば最良の食料になる可能性があるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:54:00.91 ID:67tSmA9+0.net
>>447
5部もあるだろ
ブチャラティのことをもっと知りたくてしょうがないトリッシュとか
痛くしないで優しくしてってジョルノに懇願するミスタとか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:19:34.63 ID:xmK1LQwX0.net
お色気要員として、家出少女はレギュラー出演。当然、水着回もあります!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:21:07.35 ID:TW9ZAHc/O.net
円盤売り上げに繋がるなら3部5部のOPEDは
神々の悪戯みたいな感じにしてもよかったと思う
古参ブチギレだろうけど

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:22:44.62 ID:1CJZ1HLp0.net
>>492
DIOは来させるんじゃなく、自分で直接倒しに行くと言ってる。
旅出させる気なんて最初から無い。
それを止めたエンヤ婆の見通しが甘かったんだな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:08:13.77 ID:95BFyPb7O.net
あの時点でDIOの能力が目覚めてたなら
直接行った方がよかったかもな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:48:24.18 ID:TDRqi5er0.net
3部OPはあまり評価高くないしな
漏次はもっとはっちゃけてもいいよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:10:45.81 ID:9WdjIe2h0.net
今のDIOって、太陽には弱いけど血が馴染んでないから不死身では無い、時間もまだそれほど止められない。
ある意味、弱っちい。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:16:07.36 ID:PK8nIs5B0.net
ラスボスって感じではないんだよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:59:44.87 ID:Sw0CUb1yI.net
9話完成で真っ黒に塗られた犬の首が飛んでるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:02:17.48 ID:cx/j0TMn0.net
ポッキーは流し読みすればいいけど、アニメになると相当グロイ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:29:37.11 ID:2yyUJ6er0.net
そういや輪切りにされたヌケサクってまだ生きてんじゃね?
左右に真っ二つにされてたディオがピンピンしてんだから
脳みそ完全に潰されない限り死なないだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:35:10.97 ID:Yx8YKMaD0.net
https://twitter.com/anime_jojo/status/471088979559710720/photo/1
ひどいワラタ…笑えないw愛犬家涙目視聴決定

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:39:19.73 ID:XE8Dgqq10.net
>>516
思ったよりずっとガチでやってた
ダニーの時は自粛してたがこれは・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:40:46.14 ID:TOJPOJR40.net
ダニーの時は尺を縮めるのも兼ねてたんだなー。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:48:24.65 ID:DDQYbQZA0.net
花京院の口のあたりがガバっと割れてから結構長いことセリフあるけど
その間ずっと黒塗りなのかなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:52:58.19 ID:gboGjr8n0.net
>>519
あれ結構ショッキングだったわ
ポッキーと合わせて楽しみ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:17:25.23 ID:6ega1AF70.net
>>516
これ円盤では黒塗りとれるのかなあ
とれてほしいなあ
一期でも確か黒塗りとれてないのもあったよね、一部

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:23:42.77 ID:sHn14iqrO.net
>>521
シュトロハイムの部下がカーズに殺された場面だっけ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:26:08.87 ID:mdV7uEHN0.net
>>516
犬も猫も飼ってて大好きだし現実世界の虐待は絶対に許せないのだが、
漫画やアニメは割と平気だなあ
むしろ怒りを感じたぶん、主人公たちが下手人をぶっ飛ばすときの快感が倍増

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:34:42.76 ID:bvCwZHOG0.net
ブルースリーの真似するペットショップのおもちゃ欲しい

あと、ワムウの扇風機とか矢と弓とか欲しい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:57:03.25 ID:Lo4wL9n00.net
改めて、考えるとエンペラーって恐ろしいスタンドだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:05:42.81 ID:CPjjkTf2I.net
TVアニメってこんなギリギリのスケジュールで作ってるのか・・・。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:12:17.04 ID:Q/xXpuyQ0.net
>>526
色々だよ
中盤くらいにはほとんど出来上がってるのもあるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:14:13.56 ID:C365hV0VI.net
アフレコはとっくに終わっているだろうから、やっぱり
棒と線の画面を見ながらセリフ吹き込んだのかな?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:14:57.90 ID:2yyUJ6er0.net
意外と原作手渡されて台本代わりにされてたりして

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:21:54.95 ID:2T6/2HKY0.net
>>492
それをいうならタワーオブグレイとか偽テニールとかが、
戦いを挑まず乗り物だけ破壊して逃げればよかったんだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:23:36.93 ID:knLt/2Tr0.net
放送開始前か始まったばっかの頃くらいに
節制までアフレコ済んでるって話あったよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:28:19.91 ID:rk21P0wF0.net
よくわからんが、そんなぎりぎりスケジュールなん?作画頑張ってほしいから余裕を持ってほしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:30:50.11 ID:sHn14iqrO.net
>>529
『アフレコ現場に原作が置いてある』というのは
前期の頃から聞いてる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:35:06.17 ID:DDQYbQZA0.net
複数の話を同時進行で色んなチームが作ってるとかじゃないのかにゃ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:41:42.14 ID:vzOnYzBB0.net
>>511
体も自分のじゃなくて波紋使ってたジョナサンのだから気化冷凍法も使えなくなっちゃったしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:43:25.93 ID:bpcy5N4p0.net
>>535
気化冷凍法が使えないなんて描写あったっけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:53:15.39 ID:GNRx0MfR0.net
>>528
3部放送直前の時点で、アフレコは9話を収録する前だったから
まだ全部撮り終わってはいないんじゃないかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:59:13.01 ID:UpbpaI670.net
気化冷凍法は使えるんじゃね?
ジョナサンの体でも吸血鬼パワー(指で血を吸う)は使えるようだし
ただ三部以降の戦いはスタンドで殴りかかってくるとかが主だからもうカウンターとして機能しないだろうけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:00:04.33 ID:mdV7uEHN0.net
週1ペースのTVアニメの場合、3,4チームに分かれて製作するのが普通
だから脚本や作監や演出が3,4話ごとにローテーションになる
あとTVアニメのアフレコは2話づつまとめてやるって聞いたことがあるな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:21:06.84 ID:qlmRqCxb0.net
>>530
ジョースター一行はホリィの命を助ける為にDIOを倒す目的で旅してるけど、DIOからしたらそんな事情知らないし関係ないからな
ジョースターの移動手段奪っても時間稼ぎするだけでいつかはエジプトに到着するんだから、手下のスタンド使い使って始末した方が確実だと思ったんだろう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:24:47.17 ID:xGCsOZ6hI.net
ジョースターエジプトツアーご一行を倒すだけで
賞金1億ドルって高杉じゃね?
日本円で90億円以上でしょ?
せめて100万ドルくらいにしとけばいいのに。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:26:52.45 ID:95BFyPb7O.net
てかDIO気の毒だわ
まだ殺されるようなことしてないのに
昔の犯罪は時効だし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:27:36.66 ID:xGCsOZ6hI.net
ちなみにXーMENの映画新作が興行収入一週目で
9070万ドルだってさ。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:28:57.05 ID:hSKno7kB0.net
X-MENみたいな感じでジョジョのスタンド大戦的なの観てみたい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:31:13.51 ID:9UTdkrQg0.net
>>541
というか各自のスタンドを上手く使えば大金持ちは無理でも楽して暮らせそうなんだが。
忘れがちだが、スタンド使いって激レア人種なんだし。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:37:32.40 ID:cMfPF+PB0.net
報酬受け取りに行ったら1億ドルの代わりの世界のパンチかクリームのガオンが飛んできそう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:41:19.25 ID:xgmrLT8l0.net
億泰の父ちゃんはちゃんと稼いでたんだから金払いは普通に良かったんじゃね?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:41:46.87 ID:rk21P0wF0.net
>>542
どっちにしろジョースターの血統を潰すために、空条家に刺客を送り込む予定だったろうし、
ホリィさんのことがなくても戦う運命にあったんだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:45:03.35 ID:vUFgT8Ft0.net
>>542
ジョナサンの体を馴染ませるために血を吸いまくってるんだよなぁ……

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:45:42.30 ID:sHn14iqrO.net
>>542
復活した直後にクルーザーの船員3人も殺しただろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:45:50.69 ID:9AeaJx7a0.net
本当にジョースター一行を倒したならDIO様ご機嫌だろうから1億ドルくらいポンッてくれると思うよ
ジョースター以外はどうとでもできると思ってるだろうし
そして慢心して調子に乗りすぎて失望した部下にうっかりやられる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:45:57.18 ID:95BFyPb7O.net
>>548
それは念写がきっかけだよ
肉の芽は仲良くなりたかっただけだし
血を吸ってたのは生きるためなのに気の毒

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:48:16.92 ID:vUFgT8Ft0.net
>>552
血を吸わないといけなくなった経緯

恩人の遺産を乗っ取るために毒盛って殺そうとしたら
バレて警察から逃げるために吸血鬼となった


これは同情不能だわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:49:27.22 ID:2yyUJ6er0.net
グリーン・デイってDIOに効くのか気になる
子供作ってるから吸血鬼も一応生物扱いなんだろうか
ゾンビには効かなそうだけど

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:51:18.45 ID:EV1MlTYB0.net
カビっていってもスタンドのカビだし効きそう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:51:53.52 ID:zLhyPpTz0.net
ディオはそんな大金どこから出すんだ?
ディオ信者からの献金か?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:52:13.35 ID:9UTdkrQg0.net
レス乞食だなーと悟りつつ、弁護内容が笑えるからザ・ハンドはせずに黙って見とこうw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:58:34.46 ID:9AeaJx7a0.net
1億ドルの出元は上院議員のポケットマネーで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:03:05.34 ID:1CJZ1HLp0.net
>>545
ささやかな金持ち→しげちー

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:05:37.39 ID:95BFyPb7O.net
>>553
だからそれ時効だし立証不可能でしょ
現実裁く理由がない
まぁ吸血鬼相手だから裁く必要なく殺していい
って理屈もあるだろうが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:09:40.78 ID:vUFgT8Ft0.net
まさか アニメ板で法律議論するつもりなのか?
法律議論なんかするよりアニメ議論で脳みそ腐らせたいんだけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:10:54.85 ID:bup4IUIw0.net
人殺しくらいしかできないスタンド使いは利用されて終わるだけだし
金は産み出さない
うまく人の役に立てるようなスタンド使いはそんなにいない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:10:57.79 ID:1CJZ1HLp0.net
>>542
ジョージ・ジョースター→殺害
ジョナサン・ジョースター→殺害&合体
ジョージ・ジョースター2世→間接的に殺害
こいつはメチャゆるさんよなああああ。

>>560
承太郎「だから、おれが裁く!」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:11:47.84 ID:2yyUJ6er0.net
まあ承太郎たちからすれば、母親の命のためにDIOの命を犠牲にしようってのが
そもそもの動機だから言ってることもわからんでもない
でもそれは黄金の精神とともに備えるべき漆黒の意志ってやつじゃあないか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:11:59.19 ID:jm04Gein0.net
>>560
イギリスに時効なんかねぇよ馬鹿w

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:22:46.15 ID:C/W8tWJm0.net
banglesはエジプシャンがずば抜けて出来がいい感じ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:24:39.27 ID:os7CMvBr0.net
もしあのホテルに泊まるのをドタキャンしてたら
冷蔵庫であいつ凍死してたのかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:29:41.00 ID:UX73Y0WY0.net
>>541
1億じゃやらない
俺でも持ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:43:33.51 ID:8OR6QCZ00.net
なんでみんな人型のスタンド持っているのにジョセフは装備品みたいなスタンドなの?
前作主人公だからあまり目立たないように冷遇されているの?
ジョセフ良かったのにこんな扱いなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:43:39.49 ID:7lnqWViH0.net
法律は人間のためのものだから人間じゃないDIOには云々

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:47:20.82 ID:DR2q6skP0.net
スタンドが人型じゃなければ目立たないという理屈がそもそも通用しない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:49:43.60 ID:Cp2sh3ce0.net
>>569
徐倫のスタンドも最初は糸だったが成長して人型を成した
ジョセフももう少し若いときに発現していれば・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:49:47.11 ID:7lnqWViH0.net
老いてから発現とかそういうのが原因じゃね?
メタな理由なら前主人公だからだと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:49:48.04 ID:C/W8tWJm0.net
インディ・ジョーンズの外見に合わせて鞭にしたんだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:50:41.17 ID:GGuMdsOT0.net
>>569
波紋の戦闘力を本人が無意識に認識してたから
自然と補助に長けたスタンドが出たとかどうだ

あるいはジョースターの血統は基本植物型で
(ジョナサンの肉体、ホリイ、ジョセフ)
血が薄まる(混ざる)につれて違う形が顕れはじめる、とか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:50:59.61 ID:C37eUtFd0.net
>>516
ホテルのボーイの殺され方のが惨いけどな
それとも愛犬家は人間より犬の方が無残に死ぬのが許せないのか?
犬>>>人間って感じなのか。よう分からん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:53:53.95 ID:DR2q6skP0.net
>>516に絡んでもどうしようもない気がする

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:59:50.25 ID:Cp2sh3ce0.net
犬に厳しいもんなジョジョは

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:00:00.39 ID:1CJZ1HLp0.net
>>571
お猿さんのスタンドとか、目立ち過ぎだよなw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:05:21.45 ID:ThUcz25i0.net
DIO倒したらママンのスタンド消える理論ならスタープラチナや
ハーミットパープルも消える予定だったのかな当時は

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:21:57.14 ID:XE8Dgqq10.net
消えるんじゃなくて悪影響が出なくなるだけだよ
元から精神力で押さえつけて自分のものにしたジョジョたちは問題にならない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:31:49.02 ID:8U37UJq70.net
>>545
あいつら金いらねーもんな
適当にスタンド使えば一生遊んで暮らせるのに
金で雇うとか殺し屋とか成り立つのだろうか
だからこそ肉の目で従わせてたと思ってたんだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:43:33.97 ID:WhflRyvU0.net
総人口の3%くらいがスタンド使いです

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:52:09.71 ID:rk21P0wF0.net
>>556
エンヤ婆じゃね?金持ってそう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:58:46.99 ID:+IR3msq90.net
>>582
金で動くやつは金で、金で動かない奴>花京院、ポルナレフは肉の芽で

解りやすいと思うんだが。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:05:27.58 ID:69mYJyVPO.net
>>569
アムロだってZガンダムではしょぼい機体にしか乗らなかったろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:05:40.51 ID:GeosM2oR0.net
エンヤ婆はディアボロの発掘した矢にも大金支払っているから大金持ちなんだろう
ドス黒い金だろうけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:06:16.75 ID:WhflRyvU0.net
ジョセフはオールドタイプ扱いに

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:06:55.98 ID:/h3OxY+X0.net
>>586
例えが上手い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:08:34.71 ID:9UTdkrQg0.net
>>586
おお。なんという的確さw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:21:49.11 ID:8U37UJq70.net
>>585
そもそも金を稼ぐ必要がないってことよ
欲しいものがあれば盗むか奪うかすりゃいいんだから
コミュ力があれば新興宗教の教祖とかやってガッポリ儲かりそうだし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:24:21.02 ID:+IR3msq90.net
>>591
そうやって応じてない奴も結構いるのかもしれんね。
結果的に応じた奴が襲ってきてる訳で。
クワガタの奴もデーボも、世界をまたに駆ける有名な暗殺者な訳だし。
ここら辺は、絶対に殺せるという確たる自信があったんだろうと思うけどね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:36:07.90 ID:1CJZ1HLp0.net
>>591
盗むとか奪うのが、あいつらにとって金を稼ぐ手段だから、
DIOの報酬は、それを遥かに上回らないと成立しないわな。
マイク・タイソンのファイトマネー以上とか豪語するのも伊達じゃない。

594 :ミカエル 予言@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:46:23.61 ID:Xm8MWGEA0.net
「サタンの人類奴隷化計画」

サタンは、政治家たちをあやつり、「人類奴隷化計画」をくわだてる。
やさしい、魅力的な笑顔の政治家があらわれ、
日本の権力者になる。

やさしい笑顔の政治家は、サタンの命令どうりに、全人類に、
「獣の数字」をつけ、全人類を奴隷化する!!

「獣の数字」を、つけられた人間は、すべての生活を
コンピューターに監視され、自由をうばわれる!!

悪魔(フリーメーソン)は、老人、主婦、労働者(サラリーマン)
におそいかかり、つぎつぎに殺害していく!!
サタンは、中東で最終戦争をひきおこす!!
東の国(日本)は、戦争にまきこまれるだろう!!

やさしい魅力的な政治家に、気をつけろ!!
「人類奴隷化計画」をくわだてる政治家!!
ヤツの正体は、悪魔だ!!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:59:31.47 ID:qlmRqCxb0.net
2部でカーズの手下が不老不死の肉体求めてカーズの部下になったように、DIOも不老不死の肉体をやるとか言って金持ちの老人を吸血鬼にするとかして金を集めたんだろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:04:07.77 ID:/zCyXTgDI.net
音石明が窃盗で稼いだのが5億だっけ
あんな能力持ってたらもっといくらでも悪どいこと思いつきそうだけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:07:12.18 ID:+P1Y+WsB0.net
>>596
音石さんは音楽でビッグになるお方だからな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:10:12.65 ID:PK8nIs5B0.net
>>595
普通にそこら辺の家に侵入して金パクってると思ってた
見つかったら殺すか洗脳すればいいだけだし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:26:38.53 ID:2wC4ZBi+0.net
>>576
スタンド能力なんて割りとマジで人類存亡の危機だもんなあ
スピードワゴン財団がスタンド使い集めて何とかしないとw

>>586
輸送機でアッシマーと戦っちゃいかんでしょ・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:36:17.94 ID:qKPK0XOz0.net
つーかDIOは奴等を殺してきた褒美をやろうとか言って腹パンするタイプだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:39:44.74 ID:9UTdkrQg0.net
それを敢えて今まで誰も言わなかったのだが・・・w

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:41:40.47 ID:GNRx0MfR0.net
なにがオラだッ!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:45:22.11 ID:Yy8tD+mC0.net
>>600
任務達成してきた今後も使えそうな奴を殺すとかそんなもったいないことはしないだろう
鐘なんていくらでも手に入れられるんだから普通に報酬あげるでしょ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:45:35.09 ID:UpbpaI670.net
>>578
猫にもな
まぁ先生もネコオババに絡まれてたりでネコ嫌いになるのはしょうがないんや...

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:46:50.39 ID:8U37UJq70.net
>>592
しかし一般人を始末するのとはわけが違うからな
スタンド使いなればこそスタンド使いと
戦うことがリスキーだって理解してるだろうし
>>593
金よりも不老不死とかのほうが良かったんじゃないだろうか
それと金で動く奴は結局、金に左右されるからな
ジョースター一行はもっと札束をバラ撒くべきだw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:52:50.29 ID:/h3OxY+X0.net
>>578
犬がバトルでも活躍してるからだろ
アーノルドなんて4部ボスにとどめを刺してる
>>604
猫デザインのキラークイーンが好きって言ってたからそうでもないと思うよ今は

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:59:41.93 ID:ZJGO2ge30.net
>>539
>あとTVアニメのアフレコは2話づつまとめてやるって聞いたことがあるな

遅レスすまんがそんな話聞いたことない
基本週一、1話ずつのはず

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:05:11.00 ID:GNRx0MfR0.net
>>607
1月31日あたりにアフレコが始まり、3月末に9話収録だから
普通に週1だよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:06:04.66 ID:+IR3msq90.net
前レスついでに自分も書いておこうかな。

基本的にアニメは作り溜めしているけど、週1放送だとそれを消化しながら
時間との勝負になっていくんだ。
だから、質を重視する所などは分割2クールとかしたりする。
周一でずっと続いてるアニメなんかは、中韓に原画を発注してたりするんで
いまいちの画になってたりする。まぁJOJOも中韓の原画マンの名前があったりするから
ある程度外注してんだなとは思うけどね。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:06:56.76 ID:qLrDJEuQ0.net
>>578
ネコは荒木先生の畑にウンコするからな(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:05:21.09 ID:1CJZ1HLp0.net
逆に考えるんだ。肥やしにするんだと。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:13:10.14 ID:c/SUwHz4O.net
荒木先生が猫の散歩ルートを散策するからその報復とも考えられる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:14:42.16 ID:e4eW5o7JO.net
猫の糞尿は植物を枯らすだけで肥やしにはならないって聞いたことが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:17:25.57 ID:bVIXwfXl0.net
空気を操る猫草

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:35:37.98 ID:UpbpaI670.net
さっき(>>604)はああいったが今思うと猫はそれほどの被害受けてない気がする
ジョセフに意味なく転ばされたけど怪我や命に関わったってわけでもないし
ダービー兄の猫は肉と魚食えたし四部の猫草も色々と酷い目にあったとはいえ最終的に億泰父に可愛がられてるようだし
猫バーガーぐらいかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:41:07.48 ID:+P1Y+WsB0.net
>>615
エンヤ婆に意味もなくボコられる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:41:50.36 ID:qLrDJEuQ0.net
>>615
ホルマジオに瓶詰にされる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:43:15.28 ID:UpbpaI670.net
>>616-617
ごめんなさい
充分に相当な被害あってたわ...

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:44:00.67 ID:9UTdkrQg0.net
>>615
スピワゴの登場シーンとか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:55:05.38 ID:xtPa7yip0.net
ゾンビの人面犬はキモかったけど
猫面鳥はちょっと可愛かった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:57:32.77 ID:/h3OxY+X0.net
ネコドラくんは出してほしかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:57:35.91 ID:1CJZ1HLp0.net
>>613
使えねーな、猫。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:03:01.14 ID:+P1Y+WsB0.net
>>622
猫は美しいからそれだけで良い
荒木もコミックスで愛読してるのは「世界のネコ」図鑑で優雅でとてもいいと言ってる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:04:32.69 ID:/h3OxY+X0.net
http://i.imgur.com/bAQuBCI.jpg
ネコドラ君はこのTシャツをデフォルメしてほしかった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:12:55.44 ID:GpE61cMe0.net
猫ドラくんはのぶ代と調整中なんだろう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:14:36.16 ID:Cq3X1aUz0.net
BD版ではネコドラくんが出るらしいよ(適当)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:15:29.96 ID:k2pr+RjA0.net
原作見るとすげえ顔してんな花京院

http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/j/o/j/jojoline/joudan.png

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:15:54.14 ID:vDSSHDwx0.net
承太郎とポルナレフが戦ったらどっちが勝つんだろって言ったら二刀流のチャリオッツなら勝てるかもしれないって言われた
ポルナレフは途中から二刀流にパワーアップするってことなのか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:17:57.93 ID:DnHp7T4X0.net
今日カメオ戦見て思ったけど
アヴドゥルが本当に尋常じゃないほど強いのか
ポルナレフのチャリオッツのスタンドパワーが弱いのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:22:44.53 ID:/h3OxY+X0.net
>>629
カメオ戦はポルが唯一心が折れたバトルだと聞いたがどうだろうか
逆にキレると銀戦車は強いんだけどな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:24:04.75 ID:74+tO9Ie0.net
アヌビス2刀ポルは無敵の3部承太郎先輩がこれ以上ないくらい苦戦した相手で、
イギーがいなかったらトドメ刺されてたかもしれないからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:25:16.24 ID:0KaEzA8i0.net
>>539
>あとTVアニメのアフレコは2話づつまとめてやるって聞いたことがあるな

なに知ったかしてんだこいつ。
NHKの10分ぐらいのアニメなら2話撮りあるかもしれんが
30分アニメでまとめてやるかよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:25:22.58 ID:qMlvWTXu0.net
>>629
スタンド出すのを忘れるくらいの精神状態じゃなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:27:16.37 ID:GNRx0MfR0.net
>>627
イエテンが化けてる花京院の顔すげー悪くてカッコいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5087755.jpg

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:30:07.82 ID:hSKno7kB0.net
イエテン花京院とかアヌビスポルナレフとか微妙にかっこいいよなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:33:56.96 ID:74+tO9Ie0.net
戦車は初登場時は本体持ち上げて高い高いやってたのに(アニメではかなりの高さになってたし)
クリーム戦では剣で斬るのは得意だが力で持ち上げるのは苦手、とかになってたのが謎

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:35:43.44 ID:9UTdkrQg0.net
>>635
言われてみればw
今だと中2ラノベとかが使いそうなフレーズw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:36:54.38 ID:SP9f2jcy0.net
>>629
土人形とはいえ本物ほぼそっくり具現化して戦わせながら自分も戦えるカメオのスタンドパワーは強いほうじゃないの

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:37:17.31 ID:qMlvWTXu0.net
>>636
持ち上げるのは苦手(持ち上げられないとは言っていない)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:38:59.27 ID:GNRx0MfR0.net
>>635
味方だと普段穏やかな顔だから
敵になって普段見れない表情見ると妙にカッコ良く感じるよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:40:45.73 ID:xtPa7yip0.net
ただのゲス顔にしか見えない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:43:08.57 ID:/V9E1DNv0.net
審判編は子供の時はオチに笑いながら読んでたけど
大人になって読み返すとメチャメチャ怖い

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:43:27.11 ID:qLrDJEuQ0.net
>>640
なるほど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5087802.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:44:48.67 ID:+P1Y+WsB0.net
カメオってどうやって島までやってきたんだろうか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:44:50.94 ID:DnHp7T4X0.net
例外:肉の芽花京院って書こうとしたら先客がいた

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:46:11.11 ID:/V9E1DNv0.net
>>643
サザエさんみてーな髪型しやがって・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:46:16.20 ID:Lbi9l1Nj0.net
>>636
手の指が何本かと片足のつま先が吹っ飛ばされ太ももはえぐられ
クリームの手刀で腕はボキボキされてたから相当重症だったと思われる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:47:27.13 ID:GNRx0MfR0.net
>>643
イエテン花京院がカッコイイのは
やっぱ中身がハンサムだからなのかな…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:53:31.82 ID:qMlvWTXu0.net
アヌビスポルはなんか眉毛が目立つ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:54:02.95 ID:ENmaUEVl0.net
>>643
初期の花京院も割と色気があってカッコイイと思うんだがそうでもないのか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:54:40.17 ID:6Lu6kbzV0.net
ザリガニ食ってるからだよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:56:19.32 ID:hSKno7kB0.net
チャカも刀持ったらかっこよくなったな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:56:26.14 ID:i+PtGI1+0.net
ヤドクガエルも食ってパワーアップ!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:59:51.21 ID:DnHp7T4X0.net
>>653
ワロタ
でも大丈夫なんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:00:45.83 ID:3pCY6rpJ0.net
>>650
俺も初期花京院はなんか肉の芽いれられてるという感じの妖しい感じが出てて好きだね
肉の芽抜かれた花京院ももちろん好きだけどさ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:02:39.65 ID:DKfJfYog0.net
スタプラって射程C以外全部Aって味方(ってか主人公)なのに強すぎね?
敵全部これよりステータスかなり低いじゃん。
4部以降とかも主人公スタプラ並に強いのか?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:04:00.85 ID:TDRqi5er0.net
カブトムシって美味いの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:04:30.44 ID:OlZpdIIm0.net
ココナッツみたいで美味しいよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:05:04.14 ID:+IR3msq90.net
>>656
スタプラさんは4部以降は能力減退するのでご安心を。
3部は主人公補正が入ってるだけですよ。
ジョセフと同じ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:07:32.21 ID:i+PtGI1+0.net
スタプラとチャリオッツは特殊能力がない分
素のステータスが高い


終盤になるとかなりハッキリと格差ができるが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:11:28.54 ID:+P1Y+WsB0.net
>>656
いわゆる念動力の力はスタプラは作中最強レベル
ただスタンド能力は念動力以外の特殊能力の使い方が肝

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:22:38.32 ID:UpbpaI670.net
>>656
ジョジョはスペックだけで戦う作品じゃないから
作戦とかで攻めるしスペックが強いからって強いわけじゃない
特殊能力とかもあるし
それにパラメーター表自体疑問に思う奴もいるしなw


四部以降の敵は割と単純な能力な三部よりもなんというか更に能力してる能力が多くなるから
パワー&スピードが強いだけ(他にもあるけどお前未読っぽいしネタバレになるから言わない)
の承太郎は結構敵にはめられて焦るよ
ただそれでも四部主人公に尊敬されてたり敵にも恐れられてたりするんだけどね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:23:46.06 ID:iRCVX8Ut0.net
>>660
スタプラはスタンドそのものじゃ殴る蹴るとか体を使った攻撃しか出来ないからな
時止め使えるようになってもそれは変わらないし
ハイエロみたいに遠くにいけたりマジ赤みたいに火を灯せたりできない
基本殺しにかかってくる敵スタンドの場合は戦闘能力のみで困らないけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:27:07.57 ID:DDQYbQZA0.net
Aがずらっと並んでなくても戦い方によっては強いスタンドなんていっぱいいる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:27:31.26 ID:UpbpaI670.net
>>636
倒れてる奴を拾い上げて(ジャンプしたこと考えれば投げてそうだし)その後全身で支えるのと
腕だけ使って引っ張るのとは違うっしょ
全身使っていいなら力ない奴でも割と支えられるよ
腕だけなら腕力のみになるからそいつの力の話になるけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:28:26.71 ID:eVeaBYTu0.net
>>640
闇堕ち ってジャンルよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:28:59.34 ID:OlZpdIIm0.net
基本特殊能力が強いとスペック低くなるからスペックは当てにならない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:31:31.03 ID:UpbpaI670.net
カビで防御力無視してボロボロ肉体崩せる上に
破壊力Aとかいうグリーンディ

あとD4Cのスペックがスタプラ並とか聞いてビビったんだけど
あの能力でスタプラ並ってどうなってんだよ
大統領の精神力やばいわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:33:08.37 ID:DnHp7T4X0.net
カメオ戦は精神的にやられてるからチャリオッツが弱いって言うけどさ

最初にポルナレフが先制攻撃した時から既に軽くあしらわれてるんですが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:33:27.55 ID:iRCVX8Ut0.net
マンミラがいい例か
承太郎ならスタンドなしでもわりといけそうだが

サバイバーとか水をお湯にするスタンドは知らん
ノトーリアスとかハイウェイトゥヘルとかリンプ・ビズキットとかも知らん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:35:19.14 ID:amlbqMQH0.net
エボニーデビルはやり方次第で
強力なスタンド相手にも優位に戦えるという例

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:36:15.22 ID:3EqubrhH0.net
闇落ちと言えばベジータとかもあるな
ああいうのは少年に受けるよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:37:47.69 ID:C37eUtFd0.net
>>627
原作未読だがこんなの見せられたら読まずにはいられないだろw
原作絵キモ過ぎるwだがそれがいいw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:38:17.94 ID:utalepcN0.net
>>656
史上最強、無敵のスタンド能力
と作者のお墨付き>スタプラ
なので単純な性能でこれ以上のものは現れない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:39:26.10 ID:UpbpaI670.net
>>669
責任感じて落ち込んでたから(震え声)
まぁポル&チャリオッツも強いがカメオがそれよりちょっと上ぐらいには強いか普通にやれば互角ぐらいで
ノリにノって絶好調なアヴドゥルがそれ以上に強いってだけでいいと思うけどね
アヴドゥルは元々普通に承太郎追い込むぐらいの実力者だし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:40:04.54 ID:OlZpdIIm0.net
>>668
そりゃ曲がりなりにも国の反映という大義の為に戦ってるからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:42:55.28 ID:amlbqMQH0.net
水をお湯にするスタンドの使い道はあれかな
近所の中学校の水泳の授業中にやけどしない程度にプールの一部を熱くして
女子中学生の反応を見るくらいかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:44:48.69 ID:UpbpaI670.net
いや名前的に弱く感じるが
人間の水分全部お湯にできるとしたら普通にヤバイ>水をお湯にするスタンド

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:45:05.28 ID:DnHp7T4X0.net
D4Cって本体性能クッソ弱かったイメージしかないんだけど
スケアリーDioにボコボコにされてたような

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:45:21.68 ID:+9RfecGL0.net
>>675
初対面時の承太郎はまだ自分のスタンドすらロクに操れてないレベルのド素人
それでも一矢報いるんだからパワー差は歴然

その上に戦闘経験を重ねた今となっては魔術師の赤に負ける道理がない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:46:18.02 ID:u8/FVKvV0.net
>>673
お前の方がキモいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:46:22.90 ID:iRCVX8Ut0.net
>>678
でも触れないと発動できないってのは致命的じゃね
スタンド像がどんなんかわからんけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:46:40.15 ID:DR2q6skP0.net
>>677
近距離パワー型なら悲惨だな

「近づかなきゃお湯を沸かせないんでな…」

通報されて大騒ぎ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:48:33.25 ID:6YpLdqiY0.net
>>677
何言ってんだお前
コーヒー沸かしたりレトルトあっためたりカップ麺作ったり
味噌汁作ったりする際にいちいちお湯わかす手間が省ける
風呂でも同様 ガス代要らず しかも一瞬だ

バトルで使ってもきわめて優秀で
いちいち触れずとも水をお湯にできるだろうから
雨の中の敵を一網打尽にできる上
人体は大部分が水でできているから
敵区に近寄るだけで体内から一瞬で高熱を発させて、細胞レベルで
内部から焼き殺す(煮殺す)事ができる
自分に触れた敵の体を沸騰させられるからバリアにもなる
攻守と応用力を兼ね備えたジョジョシリーズ中屈指の強スタンドだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:49:40.56 ID:1vqxgJAH0.net
スタンドに強いも弱いもないってディオ言ってたろ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:50:21.24 ID:jYQX2U8Z0.net
どれだけ強くてもうまく戦っても
運の強い方が勝つのがジョジョ
3部ではDIOの能力と同じ力に目覚めて対抗できた
5部ではボスの能力を無効化できるように進化して対抗できた
6部ではプッチにとどめをさす直前にウェザーが徐倫にひきころされた
4部は運の強さで強敵に勝つシーンがないからジョジョらしくない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:50:27.21 ID:Tah1B9hM0.net
>>677
人間の血液も一気に上昇して湯にするから
42度以上でタンパク質の凝固が始まりお陀仏だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:51:09.74 ID:UpbpaI670.net
あくまで適材適所なだけで
戦闘においては世界が最強wwww
お前らのスタンドは他の部分に向いてるから頑張れよwww
という意味じゃないかなあれ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:51:45.53 ID:Tah1B9hM0.net
>>685
適材適所ならそれ以上に適うものがないという意味だけどな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:52:21.93 ID:UpbpaI670.net
>>686
救急車「あ?」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:54:29.89 ID:iRCVX8Ut0.net
神父は一巡するその直前まで主人公補正っぽいものが働いてたよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:54:47.83 ID:Hnnpwn1y0.net
>>685
詐欺に会いそうだなお前

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:55:15.00 ID:OlZpdIIm0.net
>>691
吉良も早人に追い詰められるまでは主人公補正入ってた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:56:18.39 ID:j9VEa7Gd0.net
「『鏡の中』に引きずり込む能力」
「その事に『エネルギー』をたくさん使ってるとみえて、スタンドそれ自体の攻撃パワーは、あまり強いとは言えねえようだな」

マン・イン・ザ・ミラー戦でアバッキオが言ってる
精神力というリソースを、基本能力に振るか特殊能力に振るかって感じか
(途中からスタンド能力表はAが多くなっていくけど)

スタープラチナは、基本能力に全振りしたってのと
子供の頃、刑事コロンボが好きだったせいか、こまいことが気になると夜も眠れねえ性格のせいなのか
パワーと精密動作性がAという、他にはないスタンドが発現したって感じだな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:58:36.66 ID:ENmaUEVl0.net
承太郎さんもシンプルなものほど強いって言ってたしね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:00:01.78 ID:SP9f2jcy0.net
>>686
電話で寝坊の件はあれぶっちゃけ運だ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:00:06.52 ID:qMlvWTXu0.net
シンプルがいい!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:00:18.84 ID:qLrDJEuQ0.net
スタンドは本体の性格も少なからず反映されるね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:00:56.00 ID:i+PtGI1+0.net
マックイイーンのハイウェイ・トゥ・ヘルが
他人から移植したスタンドだというのが信じられん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:01:11.54 ID:Hnnpwn1y0.net
運で片付けちゃう人間が、らしくない
とか、ちゃんちゃらおかしい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:04:31.63 ID:iRCVX8Ut0.net
>>698
ブチャラティはなんでジッパーのスタンドが発言したんだろ
バラすのが好きだったとか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:06:14.48 ID:UpbpaI670.net
家族の絆繋ぎ止めたかったんじゃねとかどっかで見た>ブチャラティ
おおなるほどとなんか納得した

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:10:45.76 ID:TDRqi5er0.net
絆を創ると書いて、絆創膏

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:11:10.77 ID:cx/j0TMn0.net
水をお湯にするスタンド
海に使えるなら世界中の魚アボンしてえらい事に

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:11:35.53 ID:XLL4O4Pe0.net
ジッパーは繋ぎ止めるというより開くだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:13:59.22 ID:SP9f2jcy0.net
>>705
まあファスナーの意味が「締める」だし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:15:10.23 ID:Hnnpwn1y0.net
たぶん思いついたアイデア使いたかっただけで
ブチャラティの過去と繋がるような面は無い気がする

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:15:41.38 ID:9/qr7/46O.net
ナランチャとトリッシュのスタンド発現した能力意味が分からない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:16:29.05 ID:ENmaUEVl0.net
考えるな感じろで良いと思うの

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:17:02.24 ID:SP9f2jcy0.net
>>707
ローリングストーンズのアルバムのジッパー面白かったからスタンドに使ったとは言ってるね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:24:23.01 ID:DnHp7T4X0.net
ミスタはブチャラティに憧れて同じリーダーみたいになりたかったとかいう仮説は聞いたな
ナランチャは飛行機カッケー(適当)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:25:10.90 ID:gqawmxIG0.net
>>686
逆だよ
運が強く、偶然に助けられて生き延びるラスボスに
それでも運に頼らない人間の力で立ち向かうのがジョジョ

吉良もディアボロもプッチも大統領も強運の権化みたいな戦い方してたろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:30:04.03 ID:UpbpaI670.net
トリッシュはスパイスガールが強調してた柔らかくて壊れないじゃね
一見ナヨナヨしてる女の子に見えるが実はタフ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:30:13.46 ID:qLrDJEuQ0.net
>>705
ジッパーでひとつのものを二つに切り開く
「抜き差しならない運命」の中あっても道を切り開く、っていう生い立ちと関連づけてみるテスト

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:46:21.30 ID:i+PtGI1+0.net
パワーとスピードに加えてジッパーかよ
ちょいと強すぎんじゃねーの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:48:07.21 ID:HWzb+22o0.net
>>684
ザ・サンなんか、
クーラー効いた部屋でジャンクフード食わして本体を飼ってるだけで
原発以上の発電源になるんだろうがなあw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:48:28.10 ID:2PfJRPLP0.net
レロレロのシーンだけ異様に作画がよかったらどうしよう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:50:26.92 ID:EzblOVO90.net
どこが作画良いか読めないからな
あたしに言ったのよォー!のモブ女があんなぬるぬるとした動きするとは思わなんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:52:12.42 ID:qLrDJEuQ0.net
勢い余ってレロレロシーンのgifが作られる悪寒

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:52:22.02 ID:GNRx0MfR0.net
逆にレロレロがカクカクだったら嫌だから作画良すぎるくらいでいい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:55:20.09 ID:rshA4Y1G0.net
ポッキーの所は作画良さそうな感じだったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:55:21.11 ID:j9VEa7Gd0.net
人形が飛び跳ねるシーンを見せるために、ホテルの部屋を3Dにするのは予想外だったわw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:58:30.40 ID:Jm0eyE/c0.net
http://nullpo.vip2ch.com/ga3108.gif
ここの作画ほんとすごかったなぁ
次回まで力持つかどうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:00:28.12 ID:TktROn9c0.net
レロレロが承太郎の取り巻き並みにヌルヌル動く方に花京院の魂を賭ける

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:02:23.60 ID:EzblOVO90.net
まさかデーボの人形があんなかっこいい動きするとは思わなかったわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:07:33.97 ID:TOJPOJR40.net
>>715
実際強い。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:18:10.43 ID:+IR3msq90.net
>>723
原画、動画を描くスタッフはデーボの時とは別のスタッフがするので
力が持つかとかは関係ないよ。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:22:53.47 ID:vwnblfd20.net
>>715
成長性は最低クラスだよ
つまりあれで完成されてるスタンド
劇中でも能力の成長はなかったし

パラメータが高すぎないスタンドは
よく見ると成長性に余地があったりする

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:23:52.47 ID:OlZpdIIm0.net
スティッキーフィンガーは首を切っても息ができたのにできなくなるとむしろ劣化してる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:27:58.90 ID:DnHp7T4X0.net
スティッキーフィンガーは完全に主人公型のスタンドだからな
あのジッパーの金属的な質感が感じられる荒木の絵が最高に好き

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:30:46.46 ID:vwnblfd20.net
フィンガー「ズ」な

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:33:03.89 ID:TPmtTClu0.net
レロレロ回って別に動かす要素ないだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:36:05.78 ID:Cq3X1aUz0.net
5部は途中まで面白かったのにレクイエム登場以降グダグダに
なったのが勿体無い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:36:19.61 ID:2PfJRPLP0.net
>>732
花京院のベロ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:36:30.02 ID:qMlvWTXu0.net
〜ドゥ!のとこはそれなりに頑張ってくれると嬉しいぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:37:09.99 ID:ENmaUEVl0.net
自称ハンサムの声優が誰になるのか楽しみで仕方ない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:38:53.44 ID:j9VEa7Gd0.net
>>736
意外!それは金田朋子ッ!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:39:23.98 ID:enQqUug00.net
荒木先生は毎部終わらせ方を悩んでいるようなので5部以降の終盤は超展開になっている

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:40:51.65 ID:XcBBfLO70.net
7部は?
まあ、超展開か

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:45:28.56 ID:dMWenyqE0.net
ジョジョリオンは終わらせ方考えてから書いてると信じたい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:45:34.41 ID:SP9f2jcy0.net
>>736
あえて遊佐浩二かな〜と予想したけど後半のギャグ満載の台詞がちょっとイメージ違うからなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:48:11.18 ID:Hnnpwn1y0.net
超展開って振りも伏線も積み重ねも投げ捨てて
明後日の方向へ全力疾走することだろ
オーソドックスではないってだけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:55:40.70 ID:+P1Y+WsB0.net
頭とケツは最初から考えてるのが荒木だろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:09:23.83 ID:nmL7R78BO.net
6部は途中で変えたって
文庫版のあとがきで言ってたよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:24:30.00 ID:/g2viGWG0.net
打ち合わせと違う展開にして担当編集を困らせる漫画家がいるらしい
しかも二回目は最終話直前で

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:31:48.26 ID:aIbI4vvO0.net
>>669
審判は相手の願いをかなえる方向でないと土人形が作れないから
アブドゥルみたいな願いをやられたら審判は自分で殴る蹴るしかできなくなる
そういう意味ではスタープラチナみたいな近接格闘型ともいえるから
格闘戦でチャリオッツを圧倒しても不思議はない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:34:48.62 ID:G6mDyXWV0.net
>>745
板垣www

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:45:26.08 ID:Qki++NKC0.net
あれは伝説の柱コメント
柱コメギャグ漫画の彼岸花や監獄学園が未だにあの足元に及ばない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:49:38.53 ID:e/nNI5AP0.net
太陽に弱いディオが 恐怖を語るとかちゃんちゃらおかしい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:57:30.68 ID:cO1mHlQP0.net
恐怖を知るからこそ、恐怖を語る事が出来る
ノミが人間に向かうことを勇気とは呼べないのと同じだよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:11:02.67 ID:e/nNI5AP0.net
ディオが言ってたのは 恐怖を微塵も感じない者こそ頂点ってことだぞ

日の光に弱いくせに・・・って思うけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:13:46.78 ID:M+IUBwJy0.net
>>737
平川ではなく小野がやれば超展開

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:25:07.94 ID:J3ZWKH1n0.net
なぁちょっと忙しくてようやく7話を見たんだけど
エテ公が勝ち誇ってるとこで「どーすることもできねぇだろ!…ウキャキャキャキャ」
と承太郎がエテ公の心理を読み取ってるのは
ちゃんと承太郎の声でウキャキャキャキャと言ってほしかったと思うんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:27:32.76 ID:i/tPPHWm0.net
>>751はカーズ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:39:26.02 ID:YirJvW990.net
8話見た
動きがいいなぁ…デーボでここまで面白い回が見れるとは思わなかった
そのぶん来週が楽しみでもあり不安でもある…期待しすぎて

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:44:08.61 ID:FsKcWfCg0.net
>>745
打ち合わせ終了後にちゃんとペン入れトーンまで仕上げた完成原稿を仕上げてるにも
関わらず、それを放棄して一からまた全然別展開の完成原稿作ってまで担当編集を困らせたい
意図って一体なんなんだろうな。 そこまで苦労する価値のあることだろうかw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:52:19.87 ID:lmEl1l2Z0.net
>>756
打ち合わせって最初に「こんな話やりましょー、じゃ、後よろしく」って言うだけのものだぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:57:52.11 ID:G6mDyXWV0.net
打ち合わせはネーム見せて、表現がダメとかそういうのを詰めてく場だからね
板垣は性格にも問題あるし、チャンピオンの稼ぎ頭だから担当編集に文句言わせないタイプだから
あーなっちゃったんだろうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 03:08:29.72 ID:G1ivWHLB0.net
>>300
あのセリフでやっぱり子安DIOは3部ゲーDIOには劣るなと確信した

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 03:57:46.65 ID:0CZvOSgA0.net
DIOの「スチュワーデスが〜」も「キャビン・アテンダントが〜」になるんか
80年代なんだから許してくれよォ〜ン

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 04:01:00.32 ID:ZjzuYsJA0.net
ドジでノロマな亀の背中の幽霊ポルナレフが一言

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 04:13:07.75 ID:Zlofah0R0.net
ハンターのゴンさん神回だったな
ジョジョとハンター蟻編共に毎週楽しみにしてる自分にビックリ、子供に戻ったみたいだな俺w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:11:09.13 ID:nmL7R78BO.net
>>759
千葉さん自身もDIOはもう出来ないみたいだけどな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:55:17.29 ID:UwncrMSB0.net
みんなイエテン回大好きなんだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 06:56:47.93 ID:br2PocEn0.net
レロレロ祭り、はっじまるよ〜

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:35:19.58 ID:pSfxkJhV0.net
ゴンさんをまた見られてそのまま来週には連載再開か
続けばいいんだがな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:46:36.37 ID:O87HL2/90.net
イエローテンパランス戦は地の利がなかったら承太郎負けてたな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:58:27.93 ID:ZoWrnH6d0.net
>>753
こっそり期待してました
オインゴ承太郎も怪しくなってきたね
あれは承太郎当人の声でこそおかしみが増すのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:08:03.68 ID:Vm/Aypsb0.net
>>768
イエテン花京院を平川が演じるなら
オインゴ承太郎も小野がやるんじゃないの

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:14:37.22 ID:DEKarNBoI.net
スタンドバトルの敵って大抵が
主人公追い詰める→油断するor勝ち誇る→逆転負けのパターンだけど
3部序盤は特にご都合主義的な逆転が多いんだよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:21:47.75 ID:6xUWCZOj0.net
>>768
喋れない猿の心の声をナレーションが当てるのとオインゴじゃあ全然話が別だろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:24:01.50 ID:QhUBTIhQO.net
オインゴのモノローグを承太郎の声でやれってこと?
それはおかしいだろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:34:23.16 ID:DCXJKMPQO.net
>>757
シャドウ豆腐で腹筋崩壊したからあれはあれでありだと思ってる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:35:28.18 ID:0Y4YBXrz0.net
肉声は小野でモノローグは地声でいいじゃん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:47:08.76 ID:pSfxkJhV0.net
>>771
喋れない猿の心の声
じゃなくて
喋れない猿の心の声を予想してる太郎の声なんだが
ナレーションが当ててる時点であり得ないし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:05:28.45 ID:ZjzuYsJA0.net
神の視点で時代を越えて解説をする
超時空スタンド「ナレーター」の出番が多いのは、自分的にはかまわんがw
(TV版の第二部でカーズを宇宙へ放逐したのは、実質、彼のナレーションとBGMですしぃ)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:24:20.71 ID:Gbw/hbwg0.net
>>775
いや実際そうだったんだからあり得てるじゃん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:25:16.34 ID:clC7lQUQ0.net
なにいってっかサッパリわからん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:26:49.57 ID:8hMPLJrM0.net
>>768が心配してるのは、オインゴのモノローグをナレーションが当てるんじゃないかってことか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:31:15.62 ID:1zBuHvNc0.net
>>768がおかしくなった元凶だろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:36:35.09 ID:4+JldQjf0.net
ガム食べる?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:39:12.43 ID:br2PocEn0.net
あの承太郎全然似てないから、どっちがあててもかまわんが。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:15:33.99 ID:QG3SL2+7O.net
オインゴ戦にナレーションあったっけ? どうも記憶に無い。
オインゴかボインゴどっちかの内心の悲鳴ならあったような。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:16:21.50 ID:Sfp6aCBT0.net
当時「承太郎の顔でやめてくれ」と泣いた衝撃をまた味わえるなんて

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:29:03.16 ID:ySWoPfHN0.net
気にすることじゃあないだろうけど、人形がシルバーチャリオッツの肩にかみついた後
胴体が回転したのってかなり意味ないよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:35:37.11 ID:KhuhYXGI0.net
もしかしてグロ一番多いのって3部……?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:38:45.23 ID:G6mDyXWV0.net
>>786
数は多分そう
質は個人的には6部

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:40:09.67 ID:KhuhYXGI0.net
6部は回想の輪切りくらいじゃねーの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:40:59.10 ID:Ce2DU0DQ0.net
手とかポンポンとれる5部もなかなかな気がするけどあまりにとれるからグロって感じがしない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:43:12.89 ID:G6mDyXWV0.net
>>788
それ5部

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:44:27.75 ID:b/NXyXiq0.net
>>785
あるよ
回転するから遠心力働くし
人形も噛みつく力を強くしないと離れちゃうけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:46:40.28 ID:KhuhYXGI0.net
ダイバーの組み換えくらいしかグロ思い出せん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:46:55.69 ID:1zBuHvNc0.net
3部のグロはただのグロだけど
6部のグロは夢に出てくるタイプのグロ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:53:53.68 ID:G6mDyXWV0.net
>>792
細かいものも含めた黒塗り対象は
カタツムリ、植物人間、ゴキブリ入りパン、ゴキブリ入りサラダ
舌に穴空く、パンティ、腐るメインキャラ、干からびた死体、ヤギのお母さん
腹に刺さった乗客頭、裏返し
こんなとこか

特にカタツムリがきつい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:09:16.59 ID:3Pjlh5dGO.net
荒木先生のとこにはいろんなグロ資料が揃えてあるんだろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:19:32.95 ID:SEs+9xWB0.net
>>794
荒木「味も見ておこう」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:26:19.93 ID:XEAUvfnz0.net
卵の中身できかけや、うげっバブゥーもヤバい
6部はSAN値削られ放題

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:37:58.66 ID:U1F5+/iY0.net
>>794
小鳥の着ぐるみからバラバラ死体も追加で

黒塗りにはならないだろうけど徐倫の体がほつれるのも個人的にはグロ認定

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:45:05.70 ID:ZjzuYsJA0.net
>>788
マフィアの脅迫手段としては、怖いシーンだが
人体標本の展示としては現実にあるわけで(見世物化してるが)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:45:13.74 ID:Xx2c480V0.net
ジョセフのスタンドが他の仲間に比べてしょぼいとかよく言われるけど
これで正解だと俺は思うんだよな
ジョセフは前作主人公だし、3部主人公の承太郎より目立って活躍したらアレだしな
例えば種死はキラを無駄に活躍させすぎて主人公のシンが途中から空気になったけどあれは明らかに失敗だし
3部はジョセフをZガンダムのアムロ的な扱いにして正解だよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:53:03.14 ID:G6mDyXWV0.net
>>800
戦闘こそ参加しないけどDIOを探す為の重要キャラだしな。
空気ではないけど出しゃばらない良いポジションだと思うわ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:00:32.81 ID:v64wLWWc0.net
ラスボスの前作主人公に対する反応比較

1.「老いぼれが…! 貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞッ!」
2.「は…速すぎる、強すぎる。なんだ? こいつのスタンドは…!?」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:00:40.55 ID:8aDgxjZG0.net
うむ、まったくだ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:06:16.01 ID:6ZNawaCN0.net
>>802
承りはまだ若かったから…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:08:38.18 ID:QG3SL2+7O.net
三部ジョセフがシャボンカッターとか習得しててディオに使ってればそれはそれで熱いものがあった。
使っても負けるだろうけどw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:14:06.38 ID:aKwbAO3f0.net
でも柱の男と違ってDIOには紫外線発射装置効きそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:15:04.61 ID:8aDgxjZG0.net
ジョセフもあと30歳か40歳若かったらハミパが成長して人型スタンドになったかもな
もう70手前のお爺ちゃんだし仕方ない
だが3部のポジションは良かった
ジョセフは2部で大活躍したからあれで良いのだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:16:37.23 ID:U1F5+/iY0.net
前作主人公の扱いで一番の成功例はシャリバンに出てきたギャバン

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:18:17.60 ID:YI1q6qr30.net
人型よりもラブデラックスみたいに強化増量して欲しい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:28:21.17 ID:G6mDyXWV0.net
>>809
一応、人を締め落とせるくらいの力とそこそこの重さを支える力はあるみたい

ふと思ったけどラブデラックスって一軒家を捻り潰すくらいのパワーがあるから並の近距離パワー型より腕力(?)あるよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:33:21.77 ID:NaBLTYyh0.net
分割ならもうDIOの出番は終了かアヴドゥルも一時的にいなくなるし
早くDIO戦見たいけどいつ頃になるか
年内は無理そうかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:41:56.97 ID:FP/SzouP0.net
オリジナルのシーン
どう見ても犯人だとしか思えない男が
「黙秘しまーす」のあげく金持ちの弁護士にさらわれていったら
なんにも知らない警察官とかホテルマンの遺族とか涙目だな

2部じゃ吸血鬼を軍隊が研究してたけど
3部以降の世界じゃスタンドってどれくらい政府とかえらい人たちに
把握されているんだろうな
(大統領とか出てくるらしい7部以降はまだ読んでいない)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:46:58.13 ID:br2PocEn0.net
>>808
シャイダーの時、ギャバン隊長の頭にみなビックリw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:48:02.91 ID:br2PocEn0.net
>>812
こっそり関係者に金渡してるんじゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:52:52.32 ID:SXuLgiTI0.net
死んでも心の痛まない極悪人を連れてきて犯人に仕立ててるんでしょ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:53:13.93 ID:v64wLWWc0.net
承太郎んちってすごい豪邸だけど空条貞夫って何者なの?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:54:32.54 ID:56QRBK5v0.net
4部でさらっと拘束中の音石に自白剤使いましたとか言ってるから政府同士の情報交換はありそう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:04:55.81 ID:br2PocEn0.net
モデルが渡辺貞夫らしいから、海外でも売れっ子なんだろう。
おかげて日本に帰って来ない…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:38:56.64 ID:8aDgxjZG0.net
>>816
ミュージシャンらしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:44:56.75 ID:QhUBTIhQO.net
空条家はもともと資産家なんじゃないかな
世界的ミュージシャンが一代で築いた家ならもっと洋風になりそう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:45:25.70 ID:3C3OJPQI0.net
猿回でなんで太郎の心の声をナレーションが言ってんだ?
わけわからん改変

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:56:05.80 ID:dUp1L6LT0.net
あれが承太郎の心の声って確定してたわけじゃないんだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:08:13.12 ID:G1ivWHLB0.net
承太郎が猿のセリフを長々と妄想するのは不自然に感じる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:31:15.16 ID:G1ivWHLB0.net
>>763
マジレスすると千葉一伸は子安より年下

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:46:40.82 ID:nmL7R78BO.net
>>824
千葉さんはゲームの短い台詞だからカッコいいと思うけど
アニメじゃあ正直合わないと思う

まあ、あくまでも個人的にだけどね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:49:33.01 ID:G1ivWHLB0.net
>>825
お前の感想はどうでもいいけどよく知らないのにもう出来ないとかデマを吹聴するのはやめとこうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:53:55.32 ID:veSLHi9I0.net
>>825
ゲームやらずに対戦動画とかしか見てないくせに語るな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:57:50.80 ID:nmL7R78BO.net
>>827
3部の格ゲーぐらい持ってるわボケ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:58:24.67 ID:8vur95680.net
カレ○ーン オ○スキー
どっちもプリ○ュアで敵幹部役をやったんだね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:08:02.57 ID:7gc0eNIh0.net
>>820
芸で食おうとしてるやつの実家は大抵、金持ちか自営だったりする
もともと富豪→働くとか馬鹿らしい、俺はビッグになる!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:10:06.39 ID:4y11s5HO0.net
>>827
千葉は長いセリフも言ってるわボケ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:12:08.10 ID:RIOE9I5M0.net
アーケードモードとか結構長台詞あったよな
普通に合ってた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:12:44.98 ID:ckg9wT0R0.net
>>822
お前原作読んだことあるの?
あそこであの声をナレーションだと思ってた奴がアニメ化前にいたか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:16:42.50 ID:clC7lQUQ0.net
間抜けが湧いてきたな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:29:15.41 ID:e/nNI5AP0.net
そういってやがる と締めてるから 当然じょうたろうの声

ナレの声に反応してるわけないからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:35:52.89 ID:lO1cS5P00.net
食卓のソーマにスタンドっぽいものが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:43:40.53 ID:aQr97Vc90.net
DIOって承太郎たちにブッコロされないでそのまま勝利してたら日光を克服してたの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:46:44.74 ID:pSfxkJhV0.net
>>835
だよね
ここの奴らの露骨なスタッフ上げさすがに気持ち悪い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:49:46.22 ID:QG3SL2+7O.net
俺も力のあそこらへんは承太郎の内心だと思ってたなあ。
大川ナレにしたならしたでいいけどw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:51:37.66 ID:Sv8v66qE0.net
大川さんに仕事あげなくちゃ(使命感)
俺は面白かったけどね、あのナレも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:52:52.82 ID:ySWoPfHN0.net
あの不自然な解説もジョジョの魅力だな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:53:08.82 ID:GS79qMvk0.net
猿回でアニメ組に唯一評判よかったのがあのナレーションなんだけどな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:55:16.42 ID:1zBuHvNc0.net
>>842
全くだ
微妙な演出と小野のなんともいえない演技でちょっとシラっとしていた所で
あのナレには腹から笑わせてもらった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:10:30.12 ID:TpCAvh0k0.net
大した改変じゃねえだろ
ガタガタ抜かすんじゃあねえ
それよりポルナレフの台詞、「はいて洗ってないパンツだった」が「はいて洗ってないパンツの方だった」に改変されたことは誰も触れない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:10:59.06 ID:DQ0h+Ujd0.net
おのナレーションは完全にギャグとして受け止めればいいんじゃないか?
スタッフとしても盛り上がりの欠けるストレングス回でどうにか笑わせようとした結果ああいう風になったと
だとしても予想外の改変なわけだから嫌がる人も多いだろうね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:11:38.57 ID:TpCAvh0k0.net
>>845
ガチンコファイトクラブを意識してるよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:12:44.88 ID:e/nNI5AP0.net
いや別にギャグってわけじゃないだろ
ギャグやる理由もわからんし

さるの心理説明なんだから、別にナレでもいいってだけ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:13:33.09 ID:HYbir38TO.net
>>844
それこそ大した改変じゃないし
いちいち触れるほどのもんじゃない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:17:58.38 ID:TpCAvh0k0.net
>>848
ポルナレフがパンツ2枚以上持ってるって新情報なんだが!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:18:31.56 ID:FONVYorR0.net
毎回思うんだが
ポルナレフは脚とかざっくりやられたり、けっこう深手を負ってたみたいだが、あっさり治っちゃったのか
4部以降だと、荒木先生も意識してか、治療役のスタンドを仲間に入れたりしてるけれど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:19:28.59 ID:EfoCuAai0.net
>>850
ポルナレフの使用済みパンツには傷を早く治す成分が含まれてるのさ

パンツといやあ

パン ツー 丸見え がどうなるのかすっげえ楽しみ

トイレとパンツはポルナレフの担当なんだね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:19:49.51 ID:e/nNI5AP0.net
戦闘が終われば傷が癒えてるのがお約束 

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:28:39.50 ID:IMSV7L5r0.net
>>849
その時履いているパンツも含めれば少なくとも2枚は元々持ってただろ!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:34:21.91 ID:br2PocEn0.net
>>849
まて、それじゃデーボとはノーパンで戦闘したことになるぞ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:38:33.15 ID:ySWoPfHN0.net
旅の途中でパンツ一応洗ってんのね、と思った

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:41:11.41 ID:0h1CjFQw0.net
>>853-854
まあそこは厳密には原作内に語られてないから想像するしかない

857 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:46:26.34 ID:8oIEmfkX0.net
エジブトに討ち入るからクルセイダース(十字軍)なんですかね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:50:48.66 ID:ndqr5lk/0.net
あの弁護士はどうやってポルナレフを釈放させたのだろうか
スタンドという概念を知らなければポルナレフ以外に犯人いないしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:51:58.63 ID:4gSlGB5a0.net
三部では見られないが
スタンド使いに目覚めると直前の負傷が治ったりするから
多分普通の人に比べてスタンド使いは治癒力が高まるんだよ
血友病だったのがスタンドに目覚めたら治ったり
体を矢で貫かれてもスタンドに目覚めれば死なずに治るとか
そのうち怪我を理由に一定期間離脱するキャラが出てくるけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:03:41.78 ID:Sv8v66qE0.net
繊細な部分を直すのは時間がかかるんだよ多分
足とか肩は大丈夫だけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:08:35.71 ID:uRtnAzNN0.net
>>858
SPWの弁護士だから金積んでって所でしょう。
それで効かなかったら政治的圧力をかけられると思う。
SPW財団=ロスチャイルドと思っていればいいよ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:10:36.88 ID:nmL7R78BO.net
>>855
汚いトイレは嫌とか言ってる奴がパンツを洗わないわけないでしょ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:14:21.00 ID:DaCjWIjV0.net
>>862
案外ポルナレフって綺麗好きなんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:18:41.97 ID:/g2viGWG0.net
一応波紋はある程度の回復はできる
治癒力高めるタイプの回復方法だろうから
腕切断とか致命傷とかには無理だろうけど

アヌビス戦の時ボロボロな承太郎が何故か
疲れて動けないからじじい呼んできてくれ
と言ってるし(動けないから肩かしてほしいという意味なら同じくボロボロなポルナレフやじじいよりもアヴ呼んだほうが手っ取り早い)

先生も波紋で回復できること忘れてはない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:20:00.04 ID:/g2viGWG0.net
ミス
先生も波紋で回復できること忘れてはない
じゃなくて忘れてはないんじゃないかだった
当時の荒木先生しか分からんから断言は無理だ...

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:21:30.67 ID:v64wLWWc0.net
まあスタンド使いは基本的に波紋の修行をする前のジョセフ程度の身体能力や再生力はあるだろうね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:38:58.56 ID:nmL7R78BO.net
>>864
あの場面ではまだジョセフ達がマライアと戦ってたなんて事は承太郎達は知らないでしょ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:41:35.25 ID:nmL7R78BO.net
ごめん >>867は勘違いだった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:46:48.62 ID:m0frUWds0.net
>>864
大ケガしてもしばらくたてばなおってるのは
荒木がおおげさに絵で表現してるだけだと思う
こういちや錠前のスタンドのやつやハザマダがはじめは普通の身長
だけどあとから小さくなるのと同じレベル

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:46:55.62 ID:eSFt49XD0.net
激突が先週午後のロードショウでやっていたけど
ホウィール・オブ・フォーチュンはどうするのかな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:47:37.58 ID:m0frUWds0.net
おめーら
ジョジョのBDどれだけうれるとおもう?
俺は10まんまい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:50:03.14 ID:uRtnAzNN0.net
>>869
普通の人間だと、まだタワー戦の舌の怪我も治ってるはずないからね>まだ数日しか経ってない
指摘しだすときりがない。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:50:07.06 ID:/g2viGWG0.net
sageような

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:53:18.44 ID:dUp1L6LT0.net
怪我の治りを指摘するのはケンシロウが破いた服を誰が直してるんだと考えるのと同じくらい野暮なこと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:01:21.31 ID:bcqg9PNa0.net
換えぐらいいくらでも持ってんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:01:34.74 ID:ZEPspr0+0.net
>>874
荒木自身もさすがにおかしいと思ったらしく
それで生まれたのが「治す能力」のスタンドとか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:17:39.49 ID:0JDonv+e0.net
お前ら一度男塾読んでくれよ
当時のジャンプのノリ知らなすぎて話にならん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:18:03.20 ID:KzfsEFGT0.net
>>872
ああそういえば。
その舌でレロるのか花京院w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:18:13.60 ID:MB8tGMeF0.net
3部だけに限った話ではないけど、基本的に敵だけがこっちの本体や能力を一方的に知っている超有利な状況で挑んでるのに何故ああも悉く撃退されまくるのか

やっぱり頭の良さは主人公側>>>>>>敵側ってことなのかね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:19:46.72 ID:Sv8v66qE0.net
お約束だからなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:21:43.46 ID:QJkjFG8B0.net
い、生きていたのかお前ら〜〜〜〜〜!!!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:23:28.11 ID:ZEPspr0+0.net
>>869
>荒木がおおげさに絵で表現してるだけだと思う
癖で調子に乗ってやりすぎちゃうんだって言ってさ
気付いてはいるんだけど、そういう性格なんだって自分で言ってた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:27:35.78 ID:bcqg9PNa0.net
漫画なんだから大げさに描くのは当たり前だしな
いつまでも包帯グルグル血だらけとか見せられても萎えるし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:28:01.16 ID:uRtnAzNN0.net
>>879
今回のデーボは割と上手く仕掛けた方じゃない?
個室の人間一人ひとり襲っていく。各個撃破は基本中の基本だし。
鏡が無い部屋なら勝てた。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:35:23.07 ID:ySWoPfHN0.net
>>882
3部くらいの超回復で突っ込んでるようじゃSBRは読めないよな!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:36:07.57 ID:nmL7R78BO.net
>>879
4部だと何故か承太郎の時止め能力がバレてたよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:37:20.01 ID:lGKs52hX0.net
塔 → 花京院がいなきゃ勝てた
月 → 星の指が伸びなきゃ勝てた
力 → 本体がエテ公じゃなきゃ勝てた
悪魔 → 鏡が無きゃ勝てた

割とみんな紙一重

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:37:36.81 ID:UM8J9iFK0.net
6部看守戦はヤリスギィ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:43:43.43 ID:/g2viGWG0.net
>>886
仗助「承太郎さんって時止めれるらしいぜ」
億泰「マジか!!!!? 時間を止めれるのか!!!!」
康一「いくらなんでも声でかすぎじゃないかな」

敵「なるほど」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:49:44.25 ID:YcaKNWlj0.net
波紋で治したってことで

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:52:29.86 ID:rG7qsGz00.net
なにげにアニメで声がつくとなって一番楽しみなのがズィーズィー
あの特徴的な笑い方をどう再現するんだろうか
俺はかなり高い声のイメージだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:53:31.91 ID:9m/oLzfg0.net
今こそ男塾を再アニメ化するべき

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:00:04.97 ID:fABAuHIb0.net
>>891
俺も楽しみだフォーチュンの声
アレをほうちゅうさんにしていいくらい楽しみ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:07:31.79 ID:nFsXrPmL0.net
>>887
指がどうこうというか戦術が甘すぎると思う
飛行機や船なんて即沈めちゃえばいいし
まぁそれを実際にやられても別に面白くないし野暮なつっこみだけどな・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:11:48.21 ID:ZeSwU077I.net
>>893
こんな感じかな?
ラバーソール:遊佐浩二
ンドゥール:平田広明
アヌビス神:江原正士
アレッシー:千葉繁
ズィーズィー:大塚芳忠
ローゼス:立木文彦
チャカ:吉野裕行

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:13:21.08 ID:ySWoPfHN0.net
>>887
少なくとも猿は本体分かったことだし、ピストル持ってれば勝てたなw
国をまたぐから銃の保持が難しいんだろうけど。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:16:42.68 ID:EJgk93h60.net
演出の良し悪しがいまいちわからない
猿回も普通に漫画に沿ってアニメ化してるようにしか感じなかった・・・
例えば猿回で演出悪かったとこはどこなのか誰か参考に教えて?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:21:36.69 ID:Iv5L5eRu0.net
>>897
デーボ戦はアングル凝ってることと人形のよく動くアクションがあるだけで
アニメならではって感じで自分は観てて面白かった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:22:57.78 ID:Iv5L5eRu0.net
猿回は承太郎の「だめだね」が普通に読まれたのがちょっと不満だったかな
でも原作もシャワーシーンぐらいしか見所ないし猿戦はしょうがないかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:23:40.99 ID:AKDreuV+0.net
>>825
俺もそう思うな
声が若すぎるしね
千葉の無駄無駄無駄!は本当に最高だったけど普段の台詞とか雰囲気は子安のが上かな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:25:16.63 ID:fABAuHIb0.net
>>895
でもやっぱりほうちゅうさんはホルホースに欲しい
似たようなシブい声の洋画声優いないかね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:28:50.75 ID:G1ivWHLB0.net
>>894
ニセ船長は船を沈めて5人同時に相手したらもっとあっさりやられる事になる

飛行機の墜落はジョセフが不時着させたように確実性に欠ける
かといって墜落するまで不時着を妨害してたら自分も死ぬ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:33:06.39 ID:ZeSwU077I.net
>>901
でもなぁ…承太郎とDIO以外のキャストがASBと違う時点で、
ホルほうちゅうと、立木ガイルは100%あり得ないと思うだがなあ。


逆にホル・ホースcv大塚芳忠だったら「じゃあ、なんで他のキャスト変えたんだよ‼︎」ってツッコマれそう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:42:27.18 ID:eF4BRbRn0.net
>>902
テニール船長は鎌掛けの時点で半分勝負ついてるんだよなあ
単純な戦力ではエジプトツアー御一行様の方が上に決まってんだから

まあ水の中ならあのクソ強いアブドゥルはカモだったかも知れんな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:43:18.20 ID:/g2viGWG0.net
偽船長は下手に船沈めたら帰りは時間かけて帰らなきゃいけなくなるし
できれば最終手段にしたいんじゃないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:55:14.59 ID:ADtsSgMM0.net
>>905
ダークブルームーンにつかまって水上移動なら速そう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:58:04.85 ID:8pqOvW4r0.net
偽船長は夜になって全員が寝静まってから一人救命ボートで脱出した後、船を爆破して一網打尽にするつもりだったが承太郎にその前にかまかけられて自滅したとか
これだとスタンド能力は必要ないけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:05:33.45 ID:ztNVI9Ir0.net
>>892
男塾とジョジョ1部2部3部4部までをクロスオーバーさせても違和感全くないな
「むう!あれは幽波紋!」
「知っているのか雷電」
「吸血鬼と戦う為に特化した武術波紋がいつしか人の形を取り、能力者の側に『立つ』事から『スタンド』と言われるようになったと言う(民名書房刊「世界オカルト大全」)
一般人の目には見えないが、このように血飛沫で色を付けると能力を持ってない人間にも見えようになる」
「見えるようになればこっちのもんじゃ。食らえ!これが男富樫源次のド根性じゃあ!」
学ラン着ている承太郎・花京院・仗助・億泰・康一なら男塾の連中に紛れても見分けつかないわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:12:52.63 ID:H6kNrT630.net
雷電なら吸う胆度とか言い出す

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:13:43.79 ID:KzfsEFGT0.net
民明書房はあれ雷電が言ってたわけじゃないと思うのだが・・・・w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:18:31.99 ID:U1F5+/iY0.net
宇宙で軌道を変えられなかった究極カーズ<<(超えられない壁)<<宇宙を生身で泳いだ塾長

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:22:06.75 ID:fABAuHIb0.net
最近何故か3部内だと承太郎の次に花京院が好きになったわ
なんでやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:26:44.35 ID:8pqOvW4r0.net
『主胆道』(スタンド)とは古代中国における武術の一派で主に精神鍛錬に重きを置いた武術である。主(あるじ)の胆力に応じてその持てる能力が変わることからその武術を免許皆伝したものは主胆道使いと呼ばれた。
なお現代でも「犬も歩けばスタンド使いは惹かれ合ってぶつかる」とはこの主胆道使いの辻試合の様子が現代に伝わった物である。

民明書房『主胆道 その誇り高き系譜』より

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:27:10.49 ID:nFsXrPmL0.net
>>902
やはり乗船した瞬間一行を皆殺しにできる猿が最強か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:27:14.15 ID:1zBuHvNc0.net
>>912
なんでか知りたいんだったら自分でよぉ〜く考えろォ!!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:39:55.30 ID:jV5TxSdv0.net
>>907
船を爆破した程度で死ぬとは思えないから海中スタンドでトドメじゃないかね
そのためにはどの道ある程度沖に出ないといけないが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:45:13.17 ID:GjuFCHTZ0.net
>>903
ASBキャストも含めて一からオーディションしてるんだから、ASBキャストが選ばれても何もおかしくない
実際、承太郎役はそうなんだし(少なくとも表向きには)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:47:11.34 ID:aQr97Vc90.net
多分主人公は今後変わらないと思うけどな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:54:41.34 ID:ZeSwU077I.net
>>908
桃太郎「バルバルバルバルバルバルゥゥゥ」

江田島「この男塾塾長江田島平八が、闘いにおいてきさまなんかとは年季が違うということをおもいしらせてやる」

富樫「あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ!」

赤石「この俺が来様を絶望の淵へブチ込んでやる」,「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているか?」

大豪院邪鬼「おまえを葬るのに 罪悪感なし!」

卍丸「やれやれ・・・・犬好きの子供は見殺しには……できねーぜ!」

伊達「それは仲なおりの『握手』のかわりだ」,「『針串刺し』の刑だッ!」
あんま違和感ないな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:58:41.52 ID:q1D8C+ir0.net
あのOPだけいまだにしっくりこないんだが、あれはPS3ゲームのCGモデリングの流用なの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:00:02.37 ID:uRtnAzNN0.net
自分は割とOP好きだけど。少数派なのかね?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:01:59.41 ID:dEAjhzFd0.net
OPの承太郎はかっこよくないし、歌もいまいち

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:03:40.71 ID:KzfsEFGT0.net
俺もOP大好き。てか単発荒らしの言うこと気にしなさんなw
ザ・ハンドで充分だ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:31.91 ID:kHEDj5sR0.net
ホル・ホースには安原義人がいるじゃないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:39.01 ID:G1ivWHLB0.net
ぶっちゃけOPは1部以外は飛ばしてる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:39.26 ID:AHM1r7lo0.net
OPは承太郎はイマイチだけど、スタプラがカッコいい
特に最後のオラオラ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:09:44.24 ID:1zBuHvNc0.net
OPは全体的に好きなんだけど
サビが終わったあとのタ〜〜ラ〜〜ラ〜ラ〜ラ〜の部分ですっごい盛り下がる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:11:54.78 ID:Sv8v66qE0.net
OPの承太郎の顔は未だに微妙に違和感あるけど演出がカッコイイからいっかと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:12:00.94 ID:jTxtYuKk0.net
OP最初見た時はう〜ん・・・って思ったけど二度三度見てるうちに好きになった
でも承太郎だけ何か違和感
もっと似せてほしかったな
スタプラは文句なしに格好いい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:13:29.45 ID:ADtsSgMM0.net
OPの承太郎はちょっと美化しすぎだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:15:51.00 ID:ZeSwU077I.net
そういや3部は、1部2部みたいに「あのシーンカットかよぉぉぉ」って意見がないけど、何でだろう?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:16:57.57 ID:1zBuHvNc0.net
>>931
そりゃクール数が長くて原作カットほぼしないからだろ
それ意外に理由があるのか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:17:56.56 ID:U1F5+/iY0.net
>>931
たった一つのシンプルな答え
「カットされている箇所が少ないから」

1部2部に比べて全体の尺に余裕が感じられるのよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:19:27.05 ID:KzfsEFGT0.net
むしろ追加シーンまである始末

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:20:29.57 ID:pSfxkJhV0.net
OPが不評なのは当初からじゃん
二部みたいにスルメってわけでもないし魅力がな
滑舌悪い上に歌詞に英語入ってるし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:55.01 ID:Iv5L5eRu0.net
OPが古臭いのって三部の時代に合わせて?
そういうのまで合わせなくても良いのにっても思う
今風で3部のかっこいいOPとかみてみたい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:23:18.20 ID:uRtnAzNN0.net
>>931
1部2部は売れるかどうか不透明な中での船出だからカットしまくりだったけど
3部は1部2部の成功で、カットは極力なしで今までこれてる。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:28:16.15 ID:rG7qsGz00.net
でも正直これからは1話ではおさまらなそうな敵も出てくるよな
だからといって2話では多いやつもいるし
カットして1話にまとめるのか1話半で仲良く前後をわけあうのかどうするんだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:28:48.25 ID:q1D8C+ir0.net
OP、CG使ってたら違和感あって当たり前だよな。
ここまでツボを抑えてる製作者の狙いがよくわからんよ。金銭的なものなら仕方ないが。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:30:14.36 ID:eF4BRbRn0.net
>>931
たかだかブルりん一つとっても惜しむ声が多いから
3部はその辺極力努力したいんだろう、それに加えて手厚いフォローもあるから
テンポ悪いなんて意見も多少は出るが自分は満足だな

なんかブルりんの子孫らしき人物も出てたけどw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:30:16.81 ID:YOOBDVbG0.net
太陽は確実に死神13の前半

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:38:52.84 ID:IWPEK+5d0.net
最近ではもうオリジナルシーンを見るのが楽しみですらある
こう思うのもカットなしでちゃんと原作部分をやってくれるからだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:58.14 ID:BeFWwaVk0.net
オリジナルも原作に沿った流れの中で補完的に入れたり既読者がニヤリとするようなものだからな
監督独自の解釈とか、オリジナルを入れるために原作部分をカットするとか普通にあることだからジョジョのオリジナルはすごく好印象

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:47:08.89 ID:/NOo71dJ0.net
ネーナはならはしみきと予想

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:47.37 ID:4v6VTV8S0.net
3部の総集編は本編より面白いかもな
1期が評判いいのはテンポの良さだしつまり総集編状態
本放送が総集編だから総集編DVD、BDは酷い出来だけど3部の場合逆になる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:50:51.50 ID:AB4Xh4sv0.net
ヂェーンかよww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:40.33 ID:Gbw/hbwg0.net
OP、スタンドとは相性いいがキャラとは相性悪いっていう
なかなか上手いこといかんもんだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:55:09.22 ID:b/NXyXiq0.net
>>943
原作の細部の矛盾シーンを変えるのはいいと思う
指摘してる人いたけど、原作のポルが電話して「ジョースターさんかッ!」なのに次週で電話とってたのアヴドゥルだったからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:57:42.32 ID:EJgk93h60.net
3部OPは1部2部の流れを汲んでてアニソンらしくていいんだけど
もっとVOODOO KINGDOMみたいな雰囲気の方が良かったかな個人的には

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:59:06.19 ID:4v6VTV8S0.net
普通に洋楽でいいじゃん
EDかっこよすぎだし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:00:28.96 ID:lO1cS5P00.net
さすがに両方洋楽だと胸焼けするからOPは今の感じでいいよ
テンションあがらないし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:00:45.17 ID:MBeP0uA40.net
SOUL'd OUT解散しちゃったんだよなあ
残念

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:02:06.77 ID:UM8J9iFK0.net
嫌いじゃないけどスタプラの方がいいな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:02:08.23 ID:b/NXyXiq0.net
VOODOO KINGDOMもう7年前なんだよなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:02:08.76 ID:rG7qsGz00.net
>>900いなさそうだし次スレ立ててきますがかまいませんね!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:02:25.45 ID:cO1mHlQP0.net
3部OPはDiggy-MO'の『JUVES』が

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:03:34.45 ID:uRtnAzNN0.net
自分は往年のアニメソング!って感じな所が好きだな。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:05:47.59 ID:ztNVI9Ir0.net
>>955
構わん、行け

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:05:56.39 ID:G1ivWHLB0.net
往年のアニメソングの歌手はもっとちゃんと叫べるだろ
歌詞は悪くないけど歌手がヘッポコすぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:07:09.22 ID:Iucv0Mfg0.net
へっぽことまでは思わんが
なんかしんどそうだなーと感じる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:07:19.02 ID:jseF8Jd/0.net
OP何度も聞いてたら結構好きになってきたけどな
絵がある方がいいけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:11:03.90 ID:AB4Xh4sv0.net
なんだろうね
Diggy-MO'の歌は実になじむ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:11:12.26 ID:rG7qsGz00.net
勇み足で進んで次スレ立てれなかった馬鹿者だよ…
>>965頼む

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:12:10.04 ID:q1D8C+ir0.net
>>950
エンディングいいよな。
先週なかったから、なんか落ち着かなかったぜ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:12:24.07 ID:ZeSwU077I.net


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:12:38.10 ID:EJgk93h60.net
ドラゴンボールの歴代OPとかモロアニソンなのに
なんで全部あんな超名曲なんだろうと思う
やっぱJPOPもそうだけど昔のが名曲の割合多かったのかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:16:09.73 ID:Iucv0Mfg0.net
ドラゴンボールってOP2曲だけじゃね?
他にもあったっけ記憶に無い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:17:33.41 ID:v64wLWWc0.net
アニソンだから名曲なんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:18:17.69 ID:cO1mHlQP0.net
一般の歌謡曲と違ってアニソンは、作曲家が冒険しやすいとか聞いたことがあるな
普通の歌手に提供する曲は、どうしても制限があって当たり障りのないものになりがちだけど…ってやつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:25.96 ID:nmL7R78BO.net
>>967
お前もしかして魔訶不思議アドベンチャー忘れてるだろ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:25:22.29 ID:Iucv0Mfg0.net
>>970
いや、それと恐竜を玉乗りさせるやつの2つじゃなかった?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:27:00.69 ID:G1ivWHLB0.net
>>971
イッパイオッパイ僕元気

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:48:03.50 ID:pSfxkJhV0.net
三部だって別に当たり障りないようになっちゃってんじゃん
熱いアニソンていうのは、一部のアレのことを言うのだが
歌手がダメすぎる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:51:22.49 ID:nmL7R78BO.net
>>935
2部OPだって英語入ってんじゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:51:26.63 ID:jrP2kxri0.net
>>971
DANDAN心惹かれてく「………」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:52:47.34 ID:cO1mHlQP0.net
ネガネガ気持ち悪いヤツがいるな
死ねばいいのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:53:10.24 ID:UwncrMSB0.net
・ナタリア死亡放送日→母の日
・イスカンダル死亡放送日→史実のイスカンダルの命日 
・切嗣イリヤ殺害回→父の日
・花京院レロレロ→チェリーの旬の時期になりました new!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:55:26.89 ID:pSfxkJhV0.net
>>974
滑舌悪い上にって書いてあんだろ、文盲かよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:57:44.76 ID:NylwrPYp0.net
俺はスタンドプラウド好きやで

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:59:17.86 ID:jTxtYuKk0.net
>>950
OPが洋楽はダサくて嫌だ
あれはEDだから良いんだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:59:47.36 ID:4Wv6a5zf0.net
>>976
ネガ使いは惹かれ合うを実証したな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:00:30.79 ID:CQKcu+cY0.net
>>975
それDBじゃなくね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:01:15.31 ID:lO1cS5P00.net
DANDAN心惹かれてくとか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:02:00.23 ID:q1D8C+ir0.net
OPの話は荒れるんだな。すまなかった…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:02:26.20 ID:G1ivWHLB0.net
めざせ天下一とレッドリボン軍の曲はOPじゃなくてエンディングだっけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:03:29.12 ID:GS79qMvk0.net
ネガネガしてるのがいるだけだ
気にスンナ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:04:45.63 ID:UM8J9iFK0.net
それより次スレ立てた方がいいと思う

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:06:36.82 ID:oGQLLb2n0.net
念写の情報って確実?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:07:11.11 ID:4uNGZo5+0.net
>>982
GTは黒歴史と

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:07:17.41 ID:CQKcu+cY0.net
>>975
すまん調べたらDBだった
なぜか今の今までスラダンの主題歌だと思ってた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:08:21.53 ID:G1ivWHLB0.net
>>990
GTはDBじゃないから気にしなくていい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:11:48.66 ID:b/NXyXiq0.net
>>988
確実だったらDIOがどこの国にいるかもわかったと思う
そこまで信頼しきれるものではない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:13:15.65 ID:oJ6HRxJS0.net
OPの話は無駄無駄ぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:14:56.02 ID:oWTrxc8d0.net
念写がテレビで出来たのは成長したってこと?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:17:14.62 ID:4DzraiZg0.net
ジョセフが念写したものは必ず壊れてしまうという

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:21:15.07 ID:4DzraiZg0.net
>>938
例え2話に渡っても今回みたいな出来なら全然OKだな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:29:29.67 ID:KsJe3k/dO.net
OPは男たちは向かう〜のとこがめっちゃ好き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:31:47.94 ID:oWTrxc8d0.net
なんだかんだ映像とも合ってるしすごい好き

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:32:55.39 ID:4DzraiZg0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:34:16.54 ID:4DzraiZg0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200