2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はお兄様がSF(尊師浮遊)に快感を覚える糞アニメ46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:54:19.23 ID:vg9H6Rl50.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10スレ刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生は敵ineeeeeeeの糞アニメ…44
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400924344/
魔法科高校の劣等生は持ち上げ過ぎでお兄様が空を飛ぶ糞アニメ45
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400953630/

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:57:53.16 ID:D++Xi6ox0.net
感情をうしなっているなんて敵かヒロインの設定だろ
主人公によって感情を取り戻して行くヒロイン好き

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:22.87 ID:yvRGYlfE0.net
そういや冒頭のサッカーは何組みとの対戦だったの?
1科生?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:40.00 ID:xAqTWTIv0.net
俺も中学生くらいまでは感情がない設定で妄想してたなー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:54.38 ID:4vCDU4sy0.net
>>781
感情が希薄だったらそれによって弊害が生じる気がするのだが
そういうの一切ないからな。成長要素がない
問題起こすのは、どーでもいいモブの醜い感情ばかり。勘弁して欲しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:57.25 ID:U5blNN5i0.net
確かシバさんは感情が希薄なので、過度な食欲も睡眠欲も湧かず、さらに性欲も無いから異性の事で悶々ともしない
だから誰よりもストイックに物事に対して努力が出来る!みたいな設定なんだっけ?
それって熱意も湧かないからそんなに努力出来ないんじゃ…とは思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:10.27 ID:ZqACQzNe0.net
S・・・F・・・?
何処が?科学要素あったっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:41.04 ID:qZAJHDeO0.net
主人公が感情失っていて、獲得していく話でも良いと思うけど

別に芝さん感情が無いようには見えないんだよね
達観してると同時に、何処までも人を舐めて見下してるスカしたカス野郎くらいにしか見えないよ
基本能面ヅラだけど、スカした「フッ」とか良くやってるわけだし

感情ないとか大嘘だろw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:42.44 ID:O/cXp/9N0.net
>>790
いや−、昔のSFもたいがい気持ち悪かったぞ
正直ノリは似ていると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:56.73 ID:479tNA980.net
妄想科学の要素

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:04.73 ID:xr0skodh0.net
>>793
エイダとか大好きだわ
失ってるというか元々無いというかあるほうがおかしいヒロインだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:35.05 ID:O/cXp/9N0.net
>>799
男相手だと無感情(上から目線固定)だけど、女相手だとすぐ動揺している気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:01:21.42 ID:Ht8UcvJ70.net
>>803
それ中二病の童貞

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:01:34.09 ID:u1bR3vRn0.net
ガキの頃はSFのSをスペースと勘違いしてたなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:05.13 ID:IHvfM9FM0.net
感情ってより人間性の欠如だよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:16.24 ID:4vCDU4sy0.net
>>797
感情が希薄だったら合理性を求めそうなんだがね
妹がそれを諫める役すればいいのに、そういうのも一切無い。とってつけたような設定

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:45.35 ID:RrJ1Iqkf0.net
SFなんて少し不思議でいいんじゃねーの

エセ科学が入ってたらSFだと思ってるよ
そんな高尚なもんじゃないと思うけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:58.93 ID:/rsJ14vVO.net
>>803
中村が「人によって態度が変わる」とか言ってなかったっけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:03:11.04 ID:ZObFYCDt0.net
>>799
似た流れなのがあったな
確かペルソナ3の映画だっけか
感情取り戻していくわけじゃないけど、人と関わっていくうちに感情らしいものが見えてきた
やっぱ叱ってくれるような相手ってのは必要なんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:04:02.07 ID:xr0skodh0.net
>>809
いくつものキャラを演じてきた人はやっぱり本質をついてくるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:04:56.67 ID:V9bIjVeX0.net
>>775

この自演は意味不明だが、商業作品なんだから、肯定にしろ否定にしろ評価されて当然なんだがな。。。

当然、どんな作品でも否定的な意見はあるが、肯定がそれを上回るべきなんだがこの作品はw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:05:18.94 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>809
そういうのどこにあるの?

みたいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:06:56.73 ID:M9I3hUE3i.net
劣等生は

S 説明が
F 不可解



815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:07:45.06 ID:oSRnjEQh0.net
>>808
実際に少し不思議でもいいんだよ
あるいは架空SFでもいい
それなのに劣等生は知識が無いのに無理にSF設定入れるからツッコミし放題

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:08:18.37 ID:D++Xi6ox0.net
SF=少し不思議って
藤子F不二雄が本家SFに対して謙遜で言ったもんだろ
劣等生にはもったいない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:08:36.48 ID:479tNA980.net
いらんような設定ばっかし盛ってるからなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:07.80 ID:AxjQ6N7c0.net
>>703
面白いギャグならその面白さに感動するもんだし、美少女動物園や日常系だからといって「無内容」というのはあり得ないと思うが
ギャグにしろ日常系にしろシリアスにしろ、つまらないと感じれば内容なんかどうでもよくなるってだけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:25.73 ID:6my0IEJZ0.net
>>794
F Classって表示されてたから二科なんだろう
E〜H組が二科らしいけど、シバさんのクラスメイトじゃない二科生はやっぱあんまり出てこないのかな
シバさんがあんなんだから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:29.84 ID:gZpCL3Gs0.net
>>790
ニンジャスレイヤーの方が期待持てるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:49.75 ID:nQv8xXCc0.net
>>815
現に、首に変な機械埋め込まれてその中に変な生き物が居るから魔法が使えますな作品は
その辺特に突っ込まれてないしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:11:07.01 ID:UHc3fRtV0.net
>>819
SFの意味がSF(Second F)の意味なんじゃないかと(震え声)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:11:17.52 ID:MDUSL6QG0.net
愛とか憎悪とか怒りとかそういう大きい情動は消されてるけど、あまり感情の振れ幅がない浅い情動までは消されてない
よって表面的な人付き合いとか日常生活は問題なく送れるくらいの感情は残ってる、って設定

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:06.68 ID:38UNkdD00.net
>>823
…で、その設定は今後のストーリー展開に役立ってるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:26.26 ID:Ht8UcvJ70.net
ラノベ出身のSF作家の作品と比べたら芝さんは酷過ぎるよ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:53.99 ID:u1bR3vRn0.net
>>819
レオと幹比古以外は名前も会話シーンも何もない
一科生の女子(妹含む)としゃべる比率が圧倒的に高いな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:14:04.14 ID:BzxdAnJ00.net
Psychic(超能力)+Science(科学)でPSYENCEと読んでもいいが、
劣等生は誇大妄想の産物なのでPsycho(精神病)+Science(科学)だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:15:37.96 ID:MDUSL6QG0.net
>>824
いや、特には。消されてない唯一の例外として妹への愛情があるから
司馬はそれだけにしかこだわらんしね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:16:46.70 ID:ZObFYCDt0.net
>>824
「あのですねっ!」
反論時にあれやった時点で説得力はないな
ってか脳弄ってんのに大きな情動だけが消されて浅い感情部は働いてるってのが都合良すぎる
スイッチで感情ありと感情なしに切り替わる、とかならまだ分かるけど

830 :音楽。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:16:49.99 ID:Epe6bE570.net
ミカンでマッサージ
脱☆雷☆神 んほぉ////
卑弥呼!!

特に、んほぉ の部分が大好きだな。これを聞くために視聴は欠かせない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:17:14.66 ID:bbgR9YnU0.net
科学的要素があまり感じられないんだが・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:12.10 ID:77xLHtCV0.net
感情っていうのは他人と関わることによって揺さぶられることが多いんだが
友達いなかったりするとなかなか感情を表す機会が少ないんだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:39.92 ID:bOpCxGSX0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生はシバ一歩手前の糞アニメ47

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:54.93 ID:4vCDU4sy0.net
>>823
喜怒哀楽がなかったら人の感情が理解できないから
コミュニケーションとか無理そうであるがな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:19:54.19 ID:AC4xEsbl0.net
>>808
ハードSFだろーとガジェットSF だろーとファンタジーだろーと少し不思議だろーと、現実世界には存在しない要素をぶちこんだら何が起きるかを描くもの。タイムマシンがあっても、理由なく1+1=3とかにはならない。
劣等星は、このレベルでおかしい事が多々あるから突っ込まれている。
感情が希薄な主人公が、他人を嘲笑するときだけ生き生きしてたり、
寒冷化が原因で中国が北上してロシアを侵略したり

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:20:12.14 ID:1mH9n8Qj0.net
これが実在する偉人の誰かをモチーフにしたとかならまだわかるけど
完全に作者の脳内願望丸出しの訳のわからない超人を崇拝しろとか頭がどうかしてるとしか思えない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:20:49.65 ID:6my0IEJZ0.net
>>826
情報ありがとう
やっぱり多くの二科生の扱いはそんな感じになるのか……

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:12.50 ID:rlknctF00.net
物語ってのは色んな分類があるけど
「何かを得る」物語、「何かを失う」物語、「何かを取り戻す」物語といった分類もある。

司馬が改造手術のせいで感情を失った、と言う設定があるならば、
「主人公が失った感情を取り戻す」物語を展開することが可能。
クラスメートとの交流、感情を失った元凶への復讐、
感情を取り戻す方法の模索といったエピソードを展開し、
感情を取り戻したシーンは物語の山場となり得る。

のだけど、現状ただ設定だけが転がっているだけの印象しかない。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:19.00 ID:wQuNTRmk0.net
シバさんは妹最優先です、意外の意味は無いよ。

真面目に検討すると都合のいいように感情があったりなかったりします。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:21.05 ID:Ht8UcvJ70.net
>>835
思考実験が稚拙すぎて作者の知性を疑われるレベルなんだよな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:56.79 ID:e+mhb40Q0.net
>>824
巨乳先生の誘惑に打ち勝ってた。ストーリー的にはよくわからんけど

でもあのシーンでも司波ageしてるんだよな。この子本当に16歳なの?みたいに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:23:16.50 ID:lExU8E620.net
ただの格好付け用の設定かよ…
語尾を特徴的にして変なキャラ付けしてるのと同レベルじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:23:32.04 ID:4vCDU4sy0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生は芝兄マンセーの糞アニメ47

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:24:34.38 ID:u1bR3vRn0.net
>>842
むしろ設定を忠実に守らないから突っ込み要素にしかなってないよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:24:51.25 ID:A9g6Z6KV0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生は世界の中心になってSGEEEと叫ばせる糞アニメ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:12.66 ID:2E1j3qfG0.net
つまりロボトミー手術されちゃったん?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:15.03 ID:A9EzlaFT0.net
>>180
混淆世界ボルドーって奴ではコンピュータ=優れた魔法デバイスだったかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:39.87 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>842
ワンピさんの悪口はry

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:40.50 ID:oSRnjEQh0.net
>>841
あのシーンは先生を見下すようなニュアンスだったから、とにかく引いた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:21.39 ID:BC6N+w5R0.net
>>830
卑弥呼書いた人は確か2話あたりしかいなかったけど
俺はキウインゴより好きだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:23.12 ID:V9bIjVeX0.net
なんか、今回の飛行魔法がどうだとか、ブルマ、中華系の組織が…とかで、すっかりクソプリの事忘れそう。
次回は出てくるんだよね?
テンポ悪いな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:31.04 ID:qqatgmtR0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生はお兄様のドヤ顔空中浮遊をキモウトが褒め称える糞アニメ47

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:16.76 ID:MDUSL6QG0.net
>>846
わかりやすく言えばそういうことだな。それで空いた脳のデータ領域に魔法の才能みたいものを突っ込んだ
だから司馬は魔法がゴミみたいなもんだけど使えるって設定

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:17.99 ID:2E1j3qfG0.net
>>848
そこは禁書の悪口だろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:25.35 ID:4vCDU4sy0.net
良いキモウトはキモさと同時に一本の信念を感じるのだが
美雪は今の処キモいだけなんだよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:45.95 ID:wtVBNhsW0.net
そういえば、これって作者がジュブナイルって言ってるんだってね
ジュブナイルと言われて思い浮かべるのは、アニメ化された物だと精霊の守り人とか
そういうのを思い浮かべるんだけど・・・
何時からジュブナイルは子供騙しって意味になったのか作者に質問してみたい所

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:56.37 ID:TZN8BqPY0.net
佐島先生がアフレコ時に内容チェックにするとか、アニメスタッフにとっては地獄だよね。
声を入れる段階だったら、もう絵の方も描きはじめてるだろうに。
いや、脚本や演出の段階でもチェックしてるとかありそうで怖い。
しかも例のコピペみたいな人なんだよ。
もう二度と一緒に仕事したくねーなと思ってるんだろうなあ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:34.04 ID:lExU8E620.net
>>855
なるほど
そして、折角だから良いキモウトとやらを聞いてみたいくらいだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:51.68 ID:QF0NnR2S0.net
いつになったら芝さんの顔に赤い血管がごわごわ浮き出て、奇声と雄叫びをあげながら 「よっぐも!!おでの!!いもうどをを!!」って猿のようにキレる展開が来ますか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:56.87 ID:A9g6Z6KV0.net
>>854
ツッコミ待ちじゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:29:47.04 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>856
いまでいうライトノベルと対して変わらんと思うけどな
ティーンエイジャー向けというか中高生向きというかそういう層向けってのは別に間違ってないんじゃないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:30:11.99 ID:gZpCL3Gs0.net
>>853
空飛んでテロリスト蹴散らしてるのにまた意味ない設定だなそれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:30:21.23 ID:KXCzvkxb0.net
人を笑わせれる芸人
人に笑われる芸人

明らかにコレは後者だよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:01.88 ID:+fmQtBmGi.net
>>862
ピーターパンが思い浮かんだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:17.86 ID:bbgR9YnU0.net
そういや作者の顔写真とかって出てる?
ネットの悪評は耳に入ってるだろうから公には出さないとは思うが
作品から作者の自己顕示欲が強く感じ取れるから友達とか周囲の人に自慢してそうだし
そっから出てこないかな−?ご尊顔見てみたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:40.08 ID:Gtu1vIvJ0.net
劣等生はS(wwさん)F(ファン)小説

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:44.48 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>854
別に漫画でも珍しくないけどな
今やってるアニメならダイヤのAとかね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:03.71 ID:7s7R0go/0.net
しばらく来てなかったんだが作者の読者に対する読まなくていいよ的な文章のテンプレなんでないん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:23.53 ID:zjz8yw5P0.net
サイン会とかあれば、本人写真とかありそうだけど、最近は個人情報とかも
うるさいし、うpする人もいないような気がする。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:35.13 ID:XydaB+bu0.net
>>863
何故か海老蔵を思いだした

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:46.30 ID:UHc3fRtV0.net
>>868
アンチwikiがあるから
>>1参照

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:51.44 ID:nQv8xXCc0.net
>>858
ttp://tokyo-anime-news.jp/wp-content/uploads/2013/12/b226a42c1229495318a511251f314e75.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:59.22 ID:u1bR3vRn0.net
ライトノベル
「ジュヴナイル」は小学生向けの教育的かつ健全な物語というイメージがあり、
欧米の図書館が由来の「ヤングアダルト」は日本では「ヤングのアダルト小説」とも解釈されて異なった印象を与えがちなことから、
これらとは違う、気軽に扱うことの出来る名称として作られた。

劣等生が教育的かつ健全な物語?
頭がどうにかなりそうだ・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:34:36.01 ID:7s7R0go/0.net
>>871
ありがとうそしてすまない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:34:42.20 ID:UHc3fRtV0.net
魔法科高校の劣等生はSF(ww尊師浮遊)と裏腹に評価は落ちる糞アニメ47

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:35:55.91 ID:UHc3fRtV0.net
>>874
良くも悪くも話進んで色々変わってくるもんだから(しかもこのスレは早い)、
気にせんでいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:37:22.51 ID:uKEf/iiI0.net
>>837
健全かはともかく、凄く教育的な内容だと思うぞ

だって、こんな文章を書いたら駄目って実例そのものなんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:38:10.31 ID:rt1Plf020.net
前から思ってたけど幹比古って誰?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:38:20.79 ID:uKEf/iiI0.net
安価ミス
>>877>>873

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:39:01.03 ID:Ht8UcvJ70.net
やっぱり原案だけもらってまともな作家に書かせるべき作品だと思う。
修正すれば読むに値する物になるだろ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:48.21 ID:u1bR3vRn0.net
>>878
今回でてきた劣化達也みたいな顔した泣きぼくろのある男子生徒
古式魔法のエリートだったけど事故で能力が落ちて二科生入り
こいつもエリカと同じでエリート血統のおぼっちゃんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:55.16 ID:oOoguvgwO.net
>>878
OPでなんか上に投げて雷落としている奴

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:59.00 ID:qXQwcE6g0.net
>>880
その原案からしてクソなんだよなぁ…
設定から作り直すべきって
建物で言えば土台から腐ってるのと同義だよね
だからやるべきはリフォームではなく建て直し

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:41:49.95 ID:smu1W+s70.net
SF……skull fuckか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:41:52.68 ID:y6vzbPY40.net
>>883
そんな事するくらいなら新しい作品作ったほうがいいよね
つまり劣等生はいらない子ですね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:33.81 ID:4vCDU4sy0.net
>>858
春日野 穹
遠野 恋
島津 秋
あたりが良いキモウト
秋はヤンデレカテゴリーかも
ラノベは思いつかなかったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:45.43 ID:Ht8UcvJ70.net
>>883
魔法が使える人類が出現
寒冷化による食糧不足を背景にした世界大戦
主人公は脳改造された人工魔導師
科学で魔法が解明されている

これだけ拾いあげて後は編集と作家が思考実験を元に設定を練り上げたら良いと思うよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:50.49 ID:ErrMbdfh0.net
>>883
せめて劣等生がいればいいんだけどね
真っ先に主人公が破綻してるとか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:44:19.60 ID:++VOJHfc0.net
http://uproda.2ch-library.com/791227JHh/lib791227.jpg
ミキヒコ アッー!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:45:51.85 ID:kOegN3gD0.net
>>885
その点に関してはISと同じだな。完全に抹消してゼロから作り直した方が早い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:46:15.17 ID:BC6N+w5R0.net
このアニメ・原作の先を読む方法はお兄さまの意向
お兄さまの意向に沿わない人・物・事象はすべて拒絶もしくは奈落の底
逆らう人間はゴミのような目で見下されるか無視。二度と登場しない
妹に害をなすものはお兄さまによって抹消される

お兄さまに好意をもつ者、認める者だけが存在を許され
次のステージへ上がれる(お兄さまの一族だけが例外)
唯一神、絶対神のお兄さま≒作者

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:46:29.48 ID:wtVBNhsW0.net
>>878
ミッキーはこれから活躍する、司馬グループの中核メンバーやな
ただし、設定や成長の過程はwwさん以上に主人公っぽい

名家に生まれ、天才の名をほしいままにしていたが
魔法制御失敗による事故が原因で深刻なスランプに陥り、精神的にも後ろ向きに
そんな調子で魔法科高校も二科に滑り込むような状態
ただしスランプの間は理論面を貪るように学んで復活の下地を作っていた

で、ある事件をきっかけに、色々吹っ切って自分の能力長所と短所を見極めたりして
かつて天才呼ばれた時以上の使い手になったと言う人も居る
なお、ある女性キャラに好意を抱き、彼女を守るためにも強くならないと、と思っているとかいないとか

そして、「今の僕があるのはwwさんのおかげ」とか言うくらい
熱狂的なwwさんageage要員である
・・・最後で台無しだよねえ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200