2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はお兄様がSF(尊師浮遊)に快感を覚える糞アニメ46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:54:19.23 ID:vg9H6Rl50.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10スレ刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生は敵ineeeeeeeの糞アニメ…44
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400924344/
魔法科高校の劣等生は持ち上げ過ぎでお兄様が空を飛ぶ糞アニメ45
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400953630/

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:51:06.22 ID:wtVBNhsW0.net
>>652
九校戦編では一校生が強すぎて
決勝とか準決勝とかが一校生ばっかり(それもwwさんのおかげなんだけどね!)
という展開もあるので、一応苦戦したり敗北したりするよ
もう笑うしかないから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:51:20.61 ID:Npkblkk+0.net
つか世界各地の華僑は、たとえ中共がぶっ壊れても対応できるように、うまい具合に各土地に根付いているというのに、
作者は中国人を無駄に一枚岩として捉えているフシがあるんだよな
適当知識で台湾だけは好きとかそんなんだろうけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:52:30.18 ID:/CLL0IaW0.net
>>12
>妹が完全によいしょマシーンになってるじゃん
間違えてこのスレ開いたんだけどよいしょマシーンなんて斬新な表現始めて見たから貰っとくわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:52:54.09 ID:ZObFYCDt0.net
>>655
見限ったんだろうね
最後の四話でそれまで評価してきていた外国人も匙投げてたみたいだし
ってか取り上げた作品は飛ばす時はあっても最後まで感想はあるんだが、切られるのは少ないのにな
これが最終兵器か

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:53:26.66 ID:k8XZbTODO.net
キモウトを褒め称える数々の表現を見ても
いったいどういう外見的特徴なのかはわからない
うん?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:10.66 ID:Fg51A22Z0.net
何がムカつくってお強くあらせられるwwさんがひたすらクソザコを嬲るだけってところ
格下相手に無双しまくる話のどこが面白いんだかわからんわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:03.33 ID:AxjQ6N7c0.net
ラノベ作品ってやけに「努力したかどうか」が問題になるな
他のジャンルだとここまで議論の対象にはならない気がする
ハーレムやチートを作風として許容しすぎたのが原因かしら

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:40.82 ID:UHc3fRtV0.net
>>660
分かる人はクラウドで原作者と同期してる人だよww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:56:24.70 ID:lfMMvlcm0.net
まぁ努力なんか要らないよな
絶対に負けない雑魚しか敵対しないんだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:56:42.80 ID:7s7R0go/0.net
このアニメ作中の音楽は結構いいと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:58:19.46 ID:LE8sIk4R0.net
なんかライバルっぽいクリムゾンプリンスだったかも芝さんに軽くひねられて終わるの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:58:31.44 ID:KTMGJbh20.net
>>665
原作と脚本以外がんばってるよな
原作と脚本死んでるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:59:04.16 ID:dn85m4Qe0.net
http://www.youtube.com/watch?v=1z4y8o0jOKc

本来のシバの扱いはこんな感じであって然るべき、原作やアニメの描写がどんだけ異常か分かる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:59:41.91 ID:Npkblkk+0.net
半端にスタッフが頑張ったおかげで、
中途半端な公共性が生まれてしまっているのがかえって滑稽なんだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:16.67 ID:YY8BPWaZO.net
別に努力しなくて最強でも構わないけど
作中で努力に言及するなら人一倍努力してる部分見せろと思うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:23.09 ID:ZObFYCDt0.net
努力したか、もだけど、何か苦労があったのかって話にもなる
テロリスト倒すだけなら警察にまかせればいいのに何故か出張るし、その敵も大した相手じゃない
何よりどこにいるのか分かってるから緊張感もない
二巻も続けてこれで何が面白いんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:28.40 ID:xAqTWTIv0.net
頭空っぽにして見られるから実は結構好きだったりする私もいます

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:01:30.44 ID:nQv8xXCc0.net
>>672
来るスレ間違えてるぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:01:34.69 ID:src/16yk0.net
>>672この作品嫌いな人なんてこのスレにはいないよ?みんなシバさんLOVEだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:17.79 ID:E8DZnUVy0.net
腹抱えて笑い転げてるから音楽聴いてる余裕なんてないよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:35.18 ID:7s7R0go/0.net
ブルマの件は笑うところなんだろうけどサッカーと調整のところのほうがよっぽど笑えるっていう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:58.95 ID:MPVBX4ce0.net
>>662
俺は才能で俺ツエーもそれはそれで別にいいと思うけど
努力がどうとか偉そうに高説垂れておいて、
実態がこれだと失笑するしかない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:03:10.50 ID:4ZOdIFNO0.net
出た「頭空っぽ」。これどういう意味なんだろうね。
そんなこと出来ないんですけど。。。知能障害って意味なのかなぁ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:03:58.43 ID:4vCDU4sy0.net
>>666
ごみ
世界で13人しかいない最強()の魔法師でも軽くひねるレベルですから
最強()の魔法師の1人は能力を一部解除した深雪と渡りあえるレベルのようです

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:14.05 ID:y6vzbPY40.net
>>678
シバさんスゲー(棒読み)って言ってればいいって事じゃね(適当)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:19.51 ID:yvRGYlfE0.net
約百年後にはサッカーからスローインがなくなっているのか、

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:21.99 ID:UHc3fRtV0.net
>>678
絶句して虚脱感感じたことならあるけど頭空っぽは経験ないなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:28.04 ID:gyNSst800.net
実況は楽でいいな。延々とCtrl+Vだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:05:20.23 ID:UHc3fRtV0.net
脱力感の方が適切かな、まあいっか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:06:02.02 ID:ZObFYCDt0.net
>>678
私的には、見るのに集中せず、何か作業している視界の隅で作業用BGM感覚で流すような状況、かな
上手く説明は出来ないが、暇なときにIS一期を流す時はそんな風にしている
そうすると作業の方に集中しているから別にアニメの内容に集中しようとは思わない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:01.68 ID:pCFQHgXU0.net
>>667
脚本だって原作からあふれ出る毒素の灰汁抜きがんばってるだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:28.34 ID:YY8BPWaZO.net
頭空っぽで見れるアニメって
赤ずきんチャチャとかミルキィホームズとかパンティ&ストッキングみたいなアニメだと思う
(sageるつもりは一切ない)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:11:15.55 ID:/rsJ14vVO.net
>>686
キャストが違和感を覚えているようにスタッフも感じていると思うが、変にいじって原作レイプだと言われたくはないだろうしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:11:51.68 ID:O/cXp/9N0.net
>>686
むしろもっと突っ走って、人を選ぶアニメにしたほうがいいんじゃ
うかつにライト層取り込むから突っ込みまくられる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:20.41 ID:4ZOdIFNO0.net
>>685
ああ、作業用BGM。でもそれって、基本的に「好きな楽曲、音声」じゃないと成立しないよね?

俺もコレはナガラ見してんだけど、いっつも「音声でキモい決め台詞」→「画面見るとキモいドヤ顔」で頭空っぽになった試しがないw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:25.06 ID:KZEdRgVD0.net
>>688
キャストが違和感覚えてるってどういうこと?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:35.83 ID:2UIlIzVy0.net
>>662
大抵の場合、努力したという雰囲気が全くない主人公が、努力しても報われない描写のある敵役に対して「俺はお前の何倍も努力した」と説教するパターンだから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:50.25 ID:ZObFYCDt0.net
>>688
制作側からすれば原作レイプってのが一番言われたくないだろうしな、特に原作があるような奴の場合
まあこれは原作自体がクソなんだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:54.73 ID:bbgR9YnU0.net
中2すぎて見てられないアニメとかは頭からっぽにして見てる
疑問点とか粗が見えても気にせず考えずただ情報を記号に変換してストーリーだけ追う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:04.94 ID:dn85m4Qe0.net
>>688
1話の前の特番でのキャストインタビューで第一声が「設定が(ry」って時点で違和感しかない
中の人は皆大変だという事はひしひしと伝わってくるわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:18.92 ID:D++Xi6ox0.net
お兄様すげえだけで済む話にストーリーとな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:44.13 ID:y6vzbPY40.net
ところでキャスト陣が違和感感じたり困惑してるってマジ?ソースあったら教えて
本当なら前代未聞のアニメだなぁ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:10.32 ID:rt1Plf020.net
一昔前にアニメ化してたらオリキャラとか出て来て設定改変されてたりしたのかねえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:41.38 ID:qXQwcE6g0.net
>>697
声優が演じてる役に対して「何考えてるのか分からない」とか言い出すのは
結構ある話だぞ
まあこの作品の場合、九割くらいの人間がそう感じてそうだけどw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:47.07 ID:O/cXp/9N0.net
声優はそれを乗り越えて演じてこそだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:51.95 ID:nQv8xXCc0.net
>>697
前代未聞ってこたないよ、種って前例もあることだし。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:16:22.79 ID:479tNA980.net
原案位にしとくべきだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:17:20.11 ID:aPdNv0TK0.net
ギャグものはギャグが面白いからそのうち余計な事考えなくなったり
美少女動物園ものは無内容すぎるからキャラの姿を追ってるうちに知能を使うのが馬鹿馬鹿しくなって何も考えないわけで、
頭空っぽって、努めてそういう心境になるもんじゃなくて、見てるうちに自然にシフトするもんじゃないかな

劣等生も主人公褒め殺し型シュールギャグストーリーとして見ればいいんだろうが、
不快感が先に来てその境地にはなかなか至れない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:17:24.50 ID:E8DZnUVy0.net
原作者の思考をトレースできない声優は未熟

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:18:26.86 ID:xAqTWTIv0.net
頭空っぽなんて単語が出てくるあたりでもうお察しのアニメなのに、なぜそんなに頭空っぽにこだわるのだ・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:19:39.73 ID:rXsCrzML0.net
頭空っぽのほうが夢つめこめるもんな(白目

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:19:44.33 ID:ZObFYCDt0.net
>>704
キャラの思考じゃないって点がミソだな
原作者の思考なんて一つしかない
ただ声優は今まで色々な作品でキャラ演じてきたから、何かあるんだろうって思ってるんじゃないか?
それだけで声優が未熟とは思わんよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:02.64 ID:XiPdzerN0.net
音楽は良い・ストーリーがゴミ・キャラがクソ…ぷそ2?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:11.32 ID:7nvSSmX00.net
原作信者がよく言うんだよ「理解できないところは全部飛ばせば面白い」って
「頭空っぽにしてみる」にはそれと似た臭いがある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:30.79 ID:dn85m4Qe0.net
頭空っぽにすると設定語りが何の意味も無くなるんだがそれでも良いの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:33.29 ID:yO3INg5X0.net
努力は「強力な力を得る(行使する)対価」のいちバージョンって思えば理解しやすいかと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:38.67 ID:479tNA980.net
仕事とはいえ大変だなとは思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:47.83 ID:sGEfz+ix0.net
>>666
今回全く姿を見せずに司馬さんSUGEEEだからプロット自体テンポ悪く感じたな
どうせ並ぶ間もなく瞬殺されるんだからとっとと掛かって来いよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:21:16.96 ID:qY33AnXz0.net
709

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:21:33.24 ID:ZObFYCDt0.net
>>710
これの設定語りに意味があるの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:12.01 ID:jAecEElw0.net
音楽いいかあ?全く印象に残らないんだが。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:21.82 ID:O/cXp/9N0.net
このアニメ、ゴルゴアニメに通じるハイパーシュールギャグの感覚がある
ひたすら主人公age、自信満々の敵が出てきてあっさり瞬殺の流れはまさにゴルゴ的お約束

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:53.13 ID:FyMxP7JxO.net
スタッフにしてもキャストにしても疑問はあるけれど、それを解決してくれるのが佐島先生だけと言う
アフレコ現場に顔出したりしてるのはそう言うのがあるからかもしれない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:01.36 ID:y6vzbPY40.net
上条さんの説教に「うるさい黙れ」って返してるあのAAの劣等生版作られそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:14.74 ID:rlknctF00.net
ライムスターの宇多丸が映画評論で言ってたかな。
「頭を空っぽにして楽しむ」ってのは映画の作り手側が
脚本や演出を考え抜いて、視聴者を頭空っぽ状態に誘導するのが正しい姿であって、
視聴者側が自発的に頭を空にしないといけないような作品は駄目な映画だと。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:30.79 ID:479tNA980.net
ゴルゴもピンチなるし努力もしてるけどなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:52.54 ID:u9j/vI2c0.net
>>697
> ところでキャスト陣が違和感感じたり困惑してるってマジ?ソースあったら教えて
> 本当なら前代未聞のアニメだなぁ…
ケロロ軍曹の中の人が「Vガンダムのあの女」をやってた時に「この女が理解できない」と困惑したそうな
劣等生は全員カテジナクラスの基地外だから声優は気の毒だな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:06.37 ID:hjx7nx1O0.net
>>717
アニメひどいの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:17.12 ID:U2n7h1JT0.net
>>710
小説の原稿料はページ数で増える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:27.14 ID:aPdNv0TK0.net
今回の1話で原作の130Pくらい進んだらしいが、
このうっすい内容でちょっとした中編くらい分量書いてるんだから
どんだけgdgd設定語ってるのかが分かる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:25:56.19 ID:AC4xEsbl0.net
>>437
もっと言えば、
BJ以上の凄腕外科医で成功例のない手術を何度も成功させており、一流薬品メーカーの主任研究員で癌を根治する湿布薬や水虫を根治する点鼻薬等を開発していて、薬剤師の資格を取るために医学部への編入を狙って文3に入学したようなもん。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:17.03 ID:yvRGYlfE0.net
2科生が魔法実技で侮られるのはしょうがないが、
座学トップが技術職で侮られる理由は無くね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:26.12 ID:IRC1rgFe0.net
>>723
原作読んだことないけどアニメは見たことがある
そんなに問題点らしいところはなかったと思う
原作読んだことのある人間には違うのかもしれないけど

それより尊師浮遊って…一体何が起こった?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:34.30 ID:6my0IEJZ0.net
ぼーっと見てても違和感だらけなのがこの作品のすごいところ
二科生にエンジニアさせて大丈夫なのか心配する声に対して「達也さんの実力も知らないのに……」
マニュアル調整ってすごいの?に対して「うん。ただ、彼のやってることが何なのか分からない人の方が多いようだ」
取り巻きも上から目線

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:27:10.06 ID:qY33AnXz0.net
714だがミスった

>>709
都合の悪い場面をつっこまないってことは信者になるってことなんだろうね

シバに対し、批判的立場をとりつつ、不遇な扱いを受けないキャラクターがいればこの作品も大分マシになるのに……
そういう奴に限って馬鹿だったり、論破されて惨めに負けるから気持ち悪いんだよなこのラノベ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:27:36.75 ID:O/cXp/9N0.net
>>723
ゴルゴアニメ?
最高に面白かったよ
もちろんそのままの意味で

ただ絵ヅラ的にギャグになってるところがけっこうあって、
ゴルゴが一般人のフリして、ヘリウム風船をもってウロウロしてるところとか爆笑不可避
スタッフもわかってやってるんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:02.96 ID:MPVBX4ce0.net
頭からっぽで見ると
戦闘は棒立ちで地味に瞬殺した後で、グダグダ意味不明な事を述べて、シバさんが賞賛されるだけ
戦闘以外は意味不明な事をグダグダ述べて、シバさんが賞賛されるだけ
何が面白いんだこんなもん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:10.07 ID:YbksG3Dm0.net
スレタイに尊師とかショーコさんに許可取ってんの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:55.16 ID:A9g6Z6KV0.net
>>719
俺は「話は聞かせてもらった地球は滅亡する」の劣等生版が見てみたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:55.58 ID:jAecEElw0.net
>>717
ドンに雇われた殺し屋ベスト3、AX−3、スパルタカス、ロックフォード家・・・
アニメだけでも強敵揃いなんだけど・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:29:04.56 ID:hjx7nx1O0.net
>>731
はー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:29:41.38 ID:fYskf+x40.net
>>717
アニメ版ゴルゴはゴルゴVS装甲兵SDR2をやってくれただけで十分価値があったよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:30:13.90 ID:S8/dQ2rf0.net
今週中に原作スレ追い抜く勢い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:30:27.59 ID:479tNA980.net
>>727
多くの機器調整をやらなきゃいけないような案件なのに、それを個人でやらせようとしている所でお察し
メカニック班立ち上げるよ普通なら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:31:24.15 ID:4vCDU4sy0.net
>>717
ゴルゴは不死身ではないので戦闘に緊張感がある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:31:46.84 ID:TtD40y4aO.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:32:10.80 ID:ep6/7rtH0.net
>>730
都合が悪いところは「劣等生の世界こうなってるよ」でごまかすのが劣等生信者になるコツだよ
原作は流し読みすればいいだが、アニメだと常にシバさんの顔を見なければ行けないからなあ
劣等生信者で、アニメ見てない人割と居たりする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:39.37 ID:7s7R0go/0.net
>>725
すげー・・・
なんか道具調整してるところ見てみたい気もする
見ないが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:48.06 ID:IRC1rgFe0.net
>>741
何時みても信者レスとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が批評家を気取って中身の無い作品をマンセー
随分と楽な立ち位置じゃないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:53.17 ID:ZqACQzNe0.net
そもそもゴルゴと比べることが失礼
これに匹敵する糞なんていまだかつてあっただろうか
乾いた笑いしか出ないもの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:10.42 ID:Kwdk34h+0.net
ゴルゴの方がまだ人間味がある時点で兄様の異常性がわかるというものだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:18.79 ID:J3PipdTG0.net
作者50代ってマジ?
ってコメントでワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:28.18 ID:g4d0b4JH0.net
>>745
SAOは?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:35:46.12 ID:hDYoMilF0.net
>>739

劣等生でそれやると、キモウトが「お兄様の実力を侮っていらっしゃるの!?」とファビョるか
指摘する奴が「2科生には無理でござるwwwww」と余計なこと絡めてくるから……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:35:59.88 ID:jAecEElw0.net
>>746
初期から人間味は描写されてたけどね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:08.05 ID:ZqACQzNe0.net
>>748
SAOは・・・あー・・・戦闘はがんばってたんじゃないかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:16.92 ID:IL4CRuTYO.net
信者息してる?
酸素足りてる?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:27.01 ID:aPdNv0TK0.net
>>747
なんかどんどん年齢上がってるが、本当は幾つなんだw
俺が最初に見たのは40代前半だけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:35.03 ID:D++Xi6ox0.net
>>730
>シバに対し、批判的立場をとりつつ、不遇な扱いを受けないキャラクター

それもう主人公じゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:40.76 ID:svu9fi9D0.net
ゴルゴは政治的物語が面白いのであってゴルゴはおまけ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200