2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はお兄様がSF(尊師浮遊)に快感を覚える糞アニメ46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:54:19.23 ID:vg9H6Rl50.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10スレ刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
魔法科高校の劣等生は敵ineeeeeeeの糞アニメ…44
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400924344/
魔法科高校の劣等生は持ち上げ過ぎでお兄様が空を飛ぶ糞アニメ45
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400953630/

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:11.05 ID:prDhJFHu0.net
>>518
CADの起動と変数入力だけは意識してるけど
演算は自分では意識できない設定のはず
なんか調節してる設定だけどそれはイメージするだけで良いらしい
短時間でどうやって変数を入力してるのかは知らない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:33.05 ID:qR55NPED0.net
結局のところ作者が哀れに思える作品だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:47.24 ID:hjx7nx1O0.net
>>525
なるほど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:59.25 ID:4WkoWb2c0.net
>>515
決まっているジャン
日頃からそういう施設を利用できる金持ちが有利になるためだよ

かつてはゴルフ球技にとかに子供の頃から練習の経験がある人種の壁があたように
日本でもクレー射撃とか民間で丸一日練習すると当時の初任給ぐらい金がかかるので
選手がいなかったというのがあったな(故に選手は警察か自衛官か金持ちボンボン)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:36:26.15 ID:ZObFYCDt0.net
>>519
作者が魔法を物理的に説明しようとしてんじゃん
で都合が悪いと魔法だからで逃げる
それなら最初から不思議パワーで良かったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:36:44.12 ID:4ZOdIFNO0.net
>>528
体系化されてて…というのは散々言われてて、それを誰一人説明できてないという流れは何百万回と繰り返されてます。。。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:38:42.89 ID:BzxdAnJ00.net
ウィザーズ・ブレインの魔法も物理法則を書き換えるタイプだったな
劣等生みたいな雑な設定は論外だけどな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:38:51.03 ID:RHq/MeBU0.net
>>498
この作品よく知らなかったからマテバってのをwikiで読んだ分かったわ
しかしこの主人公の主人公つえーし、教祖にもなれるしやべーな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:39:26.24 ID:xKrP5+zg0.net
ほんとこれ

130 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止投稿日:2014/05/25(日) 18:30:32.02 ID:1dXZpGTS0
劣等生のキャラは外見が違うだけでみんな同じキャラだから印象に残らない

俺「うおおおおお」
俺「ば、ばかなあああ」
俺「すごい!さすが俺だ!」
俺「俺さんかっこいい!抱いて!」

価値観や主義主張が一見違うようで、その根っこがどのキャラも一緒なんだよね
有り体に言えば劣等生は一人芝居だよ


244 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止投稿日:2014/05/25(日) 18:37:14.20 ID:eJoUMgSW0
俺「俺は間違ってる」
俺「そうだ、そうだ。俺は間違ってる」
俺「そうか。俺は間違っていたのか」
俺「俺の言う通りだ。俺は間違っている」
俺「俺さんステキ!抱いて!」


劣等生って全編こんな感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:39:49.63 ID:4WkoWb2c0.net
>>517
俺の記憶が確かなら
デスくんとその相棒がまさにその会話みたいなのをするんじゃyないかったっけ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:40:55.69 ID:prDhJFHu0.net
>>532
やっぱり選民思想じゃないか(憤怒)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:01.30 ID:lfMMvlcm0.net
シバ兄が立ち去ろうとした場面、普通なら面倒事を避けようとしたように感じるはずなんだが
なぜか俺を忘れてるぞアピールにしか見えなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:18.50 ID:pZfVf+Vy0.net
あと人工衛星って地上からワリと簡単に見える。アマチュア天文家の使ってる望遠鏡でも見える

実は…日本政府が極秘扱いにしている情報収集衛星の軌道もバレてる
ttp://www.47news.jp/CN/200305/CN2003050201000034.html

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:23.43 ID:4ZOdIFNO0.net
>>537
作者、だよな。その「俺」
でもさ、その「俺」に賛同した邪気眼読者が恐ろしい数いるわけで、マジやべーよリアル中二世代…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:34.62 ID:uKEf/iiI0.net
やべぇよ……
まさかギャグアニメに返り咲くとは思わなかったぜ

やるんだろうなーと思ったところでお決まりの流れをやってくれる
この安心感と言ったらないな。若干鳥肌が立つのが玉にキズだがが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:36.78 ID:wtVBNhsW0.net
>>539
つーか、劣等生の登場人物に貧乏人も庶民も居ないよ
登場人物、全員親が大金持ち

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:45.90 ID:4WkoWb2c0.net
公式にあったな

「ジョージ
 おまえならヤツをどう攻める?」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:43:56.82 ID:prDhJFHu0.net
>>540
忍者なんだからその気になれば一瞬で逃げ出せるのにな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:36.21 ID:6my0IEJZ0.net
ttp://i.imgur.com/tMLD6ko.jpg
まゆたんカンフー的なものを感じる

ttp://i.imgur.com/Pf7JsZj.gif
フィギュアスケートもどき
この展開を読んであの衣装で登場したんだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:44.71 ID:4WkoWb2c0.net
>>544
逆に言えば貧乏人はレギュラー登場人物になれないってことだろ
雑魚敵か 見下される存在のモブ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:52.94 ID:j86PtGuTO.net
wwさんがキーボードをカチャカチャやってただけだと何がすごいのか全然伝わってこない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:45:13.54 ID:Eg/Btfb40.net
このアニメ不快になったけどごちうさとラブライブで癒された後にジョジョを見て
なんとか持ち直した

いや〜見るだけで不快指数上がるアニメも珍しいわ 欝展開とか関係なく

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:45:35.75 ID:4WkoWb2c0.net
>>547
80年代魔女っ娘ものの亡霊?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:10.40 ID:sGEfz+ix0.net
>>511
タイトルにセンスが無いっていうよりタイトルを体現するストーリー設定にセンスがないっていう
そら本気出さずに温存していつでもぶち抜けるんじゃ天丼芸にしかならんわな

それともそんな蛇の生殺しみたいな真似して面白いのかと詰られて「面白いね」とでも答えるんだろうか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:17.16 ID:src/16yk0.net
健康食品の長いCMあるじゃん適当な物語があって最後に満を持して商品の紹介するやつ
あれ見るとゾクゾクするんだが その感覚に近い

来るぞ…来るぞ…きたぁああああああ みたいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:49.96 ID:Tk19XfA90.net
画面ではアニメキャラが動いて喋ってるんだけど
常に三次のオッサンの影が写りこんでるような印象

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:48:22.99 ID:wtVBNhsW0.net
>>548
作者のコンプレックスや日頃の恨みつらみをぶつけたこの作品で
登場人物全員が金に困ってないって項目を見つけてしまうと
作者が物凄くかわいそうになるんだよねえ・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:48:46.66 ID:4ZOdIFNO0.net
>>549
この作者は、「カタカタ…ターンッ」(ミサワ)ってブラインドタッチで決めてみたら誰にも評価されなかったって社会経験がありそう


攻殻機動隊のキーボード特化世代のパクリをやりたかっただけかもねー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:49:32.32 ID:pCFQHgXU0.net
>>537
大昔の名スレ
俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」を思い出した
こんなん

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/16(火) 20:09:40.69 ID:rvFyNBUrO
俺「今日は、外国でのライブだぜ!!!!!」

外人女9371733「オーウェイヤー!!!!!!ス−テキ−ステーキッ−−!!!!!ダイテ−!!!!!!!!!」

外人女5176288「ドゥワ−ッフィイ!!!!モーダメネ−!!!!!!!」

俺「ペラペ−ラ!!!(私は皆さんを愛してます)」

外国の皆「ギャアルズウンッー!!!!!!!!」

イケメンハリウッドの人1「オレハモウインタイスルゼ…」

イケメンハリウッドの人2「オレモオレモン…」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:49:53.54 ID:uKEf/iiI0.net
つかこの作者って「凄さ」は表現したいけど「具体的にどう凄いのか」は表現できてないよな

「飛行魔法って難しいんだよな……」
「だよな……何で難しんだろうな……」
「分からん……学者も失敗してるらしいぞ……」
「どういう風に失敗したんだ……?」
「分からん……やはり難しいな……」
「ああ……何故かは分からんがな……」

「飛行魔法術式を実現できたぞ」
「お兄様凄い!」

いいのかこれで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:52:44.91 ID:BbqrcHS40.net
気づいたら
本スレと10以上差が付いてるんだなw
ほんとに2クールやるのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:18.01 ID:Npkblkk+0.net
このタイトルのお陰で、
いわゆるウヨっぽい中国殲滅展開がうまいことごまかせているという面はあるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:29.94 ID:4ZOdIFNO0.net
>>558
自分自身の根拠の無い能力、才能が基準になってますからね。「具体的に凄い」部分なんて存在しませんよ

そして社会からぶっ叩かれて、その腹いせにこのWEB小説を始めたそうですから…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:56.31 ID:6my0IEJZ0.net
>>558
キモウトの美少女設定描写のまとめを見てるとよくわかるねえ
なんかすごく絶賛されてる!よく分からんがSUGEEE
ってなノリでついていけないとダメな感じ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:54:24.58 ID:7nvSSmX00.net
てか歩兵が宙に浮いて空を自由に飛びたいなのメリットってなんかあるか?
魔法があるならよけいに無意味な気が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:55:19.97 ID:jgjSSsuy0.net
>>558
どう見ても作り手の脳内理論にしか見えないんだが
原作ではあれがちゃんと納得出来るように説明されてんの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:22.78 ID:oOoguvgwO.net
>>563
地形無視とか?ぶっちゃけ、人間サイズでも良い的になるが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:25.21 ID:j86PtGuTO.net
ミキヒコは何のために出てきたの?
ホモフラグ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:34.45 ID:wtVBNhsW0.net
>>564
信者だけは納得してるみたいだよw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:58:11.56 ID:GuiRseR80.net
>>558
作者の頭脳以上の天才キャラは出せないに通ずるものがあるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:58:23.29 ID:jTaalyjU0.net
>>563
AWでやってたな。飛行スキルSUGEEEE→実戦じゃイマイチ役に立ちませんでした
でもSAOよりAWのが不人気なの考えると、そうしてちょくちょく現実に
引き戻すような展開を入れるとラノベの読者は嫌がるのかもな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:59:35.10 ID:GuiRseR80.net
>>566
メインの女の子と付き合います

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:01:20.56 ID:SLYQdndH0.net
>>560
政治や教育に軽い気持ちで手を出す作品って大抵駄目駄目だよね
俄仕込みの見識で描いて、首傾げられるか
エッセイでやってろって感じの、小説として死んだ出来になるか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:02:37.60 ID:YY8BPWaZO.net
せっかく不死身設定があるんだから失敗して腕吹っ飛ばしたりと試行錯誤しながら演算する
とかしてたら他の人が思い付かない理由にもなるしお兄様が努力してる理由にもなると思うんだけど
無様な姿はNGですか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:17.05 ID:4WkoWb2c0.net
>>553
「特別なことはなにもしてない・・・・
 ただ毎日一杯の青汁 これだけは欠かしたことはない」ってやつか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:25.83 ID:qqatgmtR0.net
>>563
高速で3次元起動をとる物体は航空機をとってみればわかるように攻撃しにくい
熱源探知は勿論、人サイズだとレーダー誘導の対空ミサイルも使いにくい
対空機関砲位しか役に立たん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:58.25 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:04:42.95 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:22.59 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:23.71 ID:xr0skodh0.net
>>575
芝さんのいう事なら悪いことにも自分の能力を使えるくらい忠誠を誓いそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:26.97 ID:+wlmH+MnO.net
>>558
コミック版では何故難しいのかはわかりやすく表現出来てたが肝心の何故達也の理論は成功したのかは「さすが御曹司だぜ!」で終わってたな
まあ原作にも書いてねえし仕方ないね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:45.24 ID:4WkoWb2c0.net
>>574
逆に言えば 高速で三次元移動なんて負荷がでかいし
落ちやすいわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:14.03 ID:BGRD8fkv0.net
OPで空にカード投げてる奴が吉田でいいの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:18.70 ID:svu9fi9D0.net
>>574
でも自分からも攻撃できないんじゃ
飛行魔法使いながら攻撃魔法とか無理でしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:31.56 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんが最後の希望だな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:07:15.10 ID:J/4lIQLx0.net
過去に戦場に兵士として出撃してたりしてるのに、その片手間に技術者・研究者としても大成して活躍してるってシバさん年齢詐称してね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:09:34.95 ID:ph0VnJwx0.net
ながったらしいトンデモ理論と
主人公のチートぶり、性格の悪さ
予定調和の茶番劇
禁書とSAOの悪いところを足して煮詰めたような作品
キャラでは禁書に及ばないし
話の盛り上げ方ではSAOに及ばないし
良いところを捜すのが難しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:09:49.11 ID:4vCDU4sy0.net
>>569
AWは主人公が根暗デブだから最初入りにくいってのもあるかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:10:27.92 ID:Hi/cj+HL0.net
>>506
某所で欝展開ブレイカーとか言われてるけど
それだけ逆境に陥ってきた、ってことでもあるもんな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:10:44.00 ID:yyKOuNOC0.net
連投スマン
エラー出たのに書き込めてるじゃんか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:11:09.06 ID:rG6drj9+0.net
>>582
できるやってる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:11:11.15 ID:qqatgmtR0.net
>>582
wwさんって飛びながら魔法使えないの?
詳しい人えてちょ

ww「こうすれば飛びながら魔法が使える(ドヤァ)
キモウト「すごいですわ!お兄様!!」
こんな感じだろうけどさ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:17.21 ID:xr0skodh0.net
>>558
学者が無能ばかりで芝立ち上がる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:42.82 ID:jnXHQSDz0.net
>>586
根暗チビデブなのにゲーム始める前から女の子2人から好意を集めていると言う流石の設定だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:57.68 ID:k0Or1t4V0.net
>>557
すごくしっくりくるw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:14:11.93 ID:7nvSSmX00.net
>>574
歩兵飛ばして戦術的な価値があるのかってこと
魔法つかって高機動?相手も魔法で迎撃するんですよ?
カミカゼアタックしか思いつかんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:13.29 ID:+wlmH+MnO.net
>>584
その片手間に忍術まで修めてるしな
映像記憶能力+優れた知力、身体能力で一度見た事は全部トレースできるからほぼ勉強や修行の必要が無いとかいうクソ設定がある模様

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:41.61 ID:qZAJHDeO0.net
エリカとか、最初は期待してたんだよ
妹と比べれば見た目も好みだし
冒頭初っ端の性格見るとさ、この作品らしい厭らしさがあまり無さそうかなと思ったわけよ
妹はもう一話の最初から既に気持ち悪かったけどさ

所がどっこい芝君チゴイネチゴイネ要員なのは変わらないし
壬生に対して、うわーって感じの上から目線俺TUEEEかますし
完全に根性ねじ曲がってる劣等生メンバーの一人でしたわ

とんだエリカスだったぜ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:48.57 ID:xr0skodh0.net
>>595
努力要素はどこだよ!アァ!?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:21.75 ID:Ht8UcvJ70.net
>>594
飛行する歩兵の火力が高ければ夜間強襲する意味があるかもしれんが、作中だと飛行魔法の難易度が高すぎて飛行状態維持と攻撃魔法の両立が芝さん以外無理なんじゃね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:31.79 ID:tmxV8m9L0.net
特化型CADのソフトウェアを10年は進歩させた天才技術者
公式非公式を合わせても世界に50人未満しか存在しない戦略級魔法師の一人
しかしそんな有能な人材も学校では評価されず劣等生なんだよなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:54.42 ID:svu9fi9D0.net
シバさんに出来ない事なんかない
何やっても驚かないぜ
地球を丸ごと分解再構成しても驚かない
むしろ出来ない事があったらそっちの方が驚きだぜ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:56.56 ID:src/16yk0.net
>>597よくわからないけどお兄様は努力してきました!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:13.70 ID:4vCDU4sy0.net
主人公が死なない+ザオリク使える時点で戦闘に緊張感がないんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:47.05 ID:hjx7nx1O0.net
>>586
あれでも相当容姿・性格はパイロット版からリファインしてあるんやで?

だせぇ眼鏡、ハゲ寸前の髪質、顔青白い、目は釣り長で細い淀んでる
鼻は低くて団子状、陰口はもっと過激、いじめっ子殺そうとしてナイフと電子銃購入してる
しかし度胸がなくて助けられてなかったら近日中に自殺する予定だった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:58.47 ID:Ht8UcvJ70.net
>>600
最終的に時間すら分解再構成するかもな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:19:19.63 ID:yvRGYlfE0.net
空を飛んで何のメリットがあるか?
自力で飛ぶのは人類の夢だろ!
飛べるなら飛びたいじゃん!!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:19:40.95 ID:tmxV8m9L0.net
>>597
深雪「お、お兄様ほど努力をされているお方を深雪は存じ上げません(震え声)」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:20:56.19 ID:rt1Plf020.net
>>595
マジで才能だけでやっていってるじゃん
努力したとはなんだったのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:23.95 ID:A9g6Z6KV0.net
描写の無い努力家設定って多いよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:52.93 ID:tmxV8m9L0.net
>>607
キモウトは100%の才能と0%の努力で、wwさんは99%の才能と1%の努力で出来ているんや
でも、高校に入学するまで人と触れ合ったことがなかったから、wwさんが二人の中でいちばん努力してたってことなんだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:33.38 ID:4vCDU4sy0.net
>>603
ラノベ主人公最低スペック候補じゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:23:13.23 ID:yvRGYlfE0.net
一昔前のギャルゲーは、
パッとせんオタクな童貞のユーザーが自己投影しやすいように、
主人公は平凡で優しいだけがとりえにしてたのに、
最近のオタクはこーゆーのに自己投影するのか。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:23:36.40 ID:qZAJHDeO0.net
芝さんはだれよりも最強の癖して
いっつもいっつも「俺なんてそんな大したことありませんよ」「そんな一年の俺が出ていくなんて」「俺には相応しくない…」
みたいなポーズがウザすぎるわ

客観的に見ても、主観的に見ても、どう考えても世界最強レベルなんだから
もっと正面から出て行って、堂々と自分の実力を披露していけや

周囲から誘導するように仕向けて俺TUEEE披露するお膳立て形式が多すぎてマジでキモイんだよね
この作品w

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:25:44.90 ID:e+mhb40Q0.net
一昔前は人前で努力を見せないのが美徳でスマートだったけど
今はわりと努力や苦悩をさらけ出す人も多いね。密着ドキュメンタリーとかで

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:25:46.48 ID:rt1Plf020.net
>>609
もう周りから見たら嫌味にしか聞こえんな
いじめられるだろこいつら

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:06.45 ID:wtVBNhsW0.net
>>599
作者が言うには、日本の学校教育の在り方についてのアイロニーらしいんだけど
どう見ても、ただの僻みなんだよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:06.67 ID:eveb3xlx0.net
>>610
主人公、A君の戦争の完全パクリだけどな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:10.29 ID:hjx7nx1O0.net
>>610
さすがにこれじゃ頭おかしい黒雪姫とかのバーストリンカー連中ならまだしも
幼馴染が親愛の情を持ち続けてるのは無理があったって思ったんだろうね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:26.55 ID:HIjDkIww0.net
現実の自分とかけ離れた存在に自己投影してもむなしいだけだろ
そもそもこの主人公は俺たちを見下す側なんだよな
カッケーと思う奴の気がしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:27:07.30 ID:4vCDU4sy0.net
>>609
感情なくて対人経験がないのに何故空気読めるという設定なのだろうかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:28:18.62 ID:hjx7nx1O0.net
>>616
さすがにこれでパクリだったら判を押したような平凡容姿主人公とかどうするんすかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:00.18 ID:Npkblkk+0.net
この作者はあからさまに見えている地雷タイプだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:20.83 ID:tmxV8m9L0.net
>>615
そんな日本の学校教育はきっと作者の頭の中にしか存在しないと思います

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:31.84 ID:A9g6Z6KV0.net
>>618
でも一昔前のU−1とかから考えるとやっぱそういう奴に自己投影する層は一定数居るんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:59.94 ID:XoQxQV2M0.net
>>462
最近だと三木ひいては電撃の錬金術も、馬脚を現したからなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:17.56 ID:eveb3xlx0.net
>>620
皆がやってれば流行だけど
珍しいのに瓜二つだから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:15.90 ID:qZAJHDeO0.net
現実とかけ離れたイケメン俺TUEE主人公って他にも大勢いるけど
憧れとか、感情移入して楽しむとか、全然問題なく出来ると思うんだよね

単純に、芝さんの思考回路とか、その在り様がクソなのに
周囲から持ち上げられてんのが気持ち悪くてダメなんだと思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:35.04 ID:WLwQ9XYL0.net
あえて容姿が「中の上」ってのも肝なんだろうな
あまりハンサムにするのは現実とかけ離れすぎるし、逆に中の下以下だと思いたくないしで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:51.19 ID:tmxV8m9L0.net
>>619
必要事項しかしゃべることができないからじゃね
ようはロボットなんだろう

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200