2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はお兄様がSF(尊師浮遊)に快感を覚える糞アニメ46

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:09:48.01 ID:Ht8UcvJ70.net
>>418
実力を徹底的に隠して昼行灯として振る舞い影から妹を守る、で良いと思う。
主人公の献身を妹だけが知っている設定なら妹との繋がりも強まる。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:11:21.86 ID:src/16yk0.net
あー俺の実力は凄すぎて隠し切れないわー辛いわーチラッチラッ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:12:15.10 ID:MZpDuOjQ0.net
>>406
これが他作品比較のダメな例ね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:12:20.09 ID:uKJMEzd10.net
>>418
単に、主人公がゲスなクズ野郎でなくなればいいんじゃないかと(それが何より難しそうにも見えるが)。
別にワンパンマンの魅力って、周囲に評価されないことじゃないだろ?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:12:43.38 ID:sGEfz+ix0.net
>>タケコプター(見えない)

ゴミゴミアンゴミ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:13:46.32 ID:Tk19XfA90.net
誰かが誉めまくってたエンジニア?って芝さんの別名なん?
表に裏にどれだけ持ち上げたいんだよw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:14:41.22 ID:fBvfVepZ0.net
>>361
ID:bkYLkmd00
この人前スレから何の根拠もなくデマレスをして
釣りかと自分と他数名が疑っていた人だわ

ちょっと外でて戻ってきたらもうこのレスの量勘弁してくれ
読み切れんのじゃ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:15:17.01 ID:nJVK7TgX0.net
魔法高校の劣等生って、現代で言うと
開成高校で東大医学部には行けそうにないけど、
お兄様は、マサチューセッツ工科大学から特待生で
入学決まっているようなもん?

ま、アニオタとは無縁の主人公だな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:17:22.60 ID:A9g6Z6KV0.net
シバさんの魅力って一体何なんだろう?
信者の人たちに聞いてみたい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:17:29.38 ID:gyNSst800.net
どうせクリムゾンプリンスもかませなんだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:17:53.01 ID:jzw9J6j90.net
このアンチの勢いは懐かしい。
Angel Beatsを思い出させる。
あのアンチスレの内1つ2つは俺が立てたスレだった。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:18:07.02 ID:MqozPvPh0.net
お兄様より、妹が魅力が無いのが痛い

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:18:28.71 ID:+wlmH+MnO.net
>>421
テロリストのアジトなんか一人でこっそり壊滅させに行きゃいいし
壬生先輩にわざわざ「勘違いすんなてめーの為じゃねー妹の為だ」とかいうイヤミを公衆の面前で言う意味がわからない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:18:38.27 ID:zQ0Mfbye0.net
>>372
達也、レオ、サッカー……
新潟かな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:18:53.72 ID:fEaHrE0kO.net
お前ら信者以上にこのアニメ楽しんでるなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:18:54.79 ID:oSaFd4hW0.net
>>428
マサチューセッツ工科大学の主席卒業資格を受けたような人物が
開成高校に何故か足きりギリギリで再入学してるようなもん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:19:24.75 ID:MDUSL6QG0.net
>>428
どっちかというと東大医学部には行けないけど、既に世界企業の開発主任で最先端技術で
業界全体をリードするレベルの活躍してる、みたいな感じ。ついでに言えば医学の分野でも臨床が評価されないだけで
研究論文なら学会を塗り替えるレベルの実力

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:19:24.94 ID:Hi/cj+HL0.net
>>360
ついでに言うとあれってあくまで生放送最後まで見てアンケ入れた奴の中のパーセンテージでしかないから
絶対数のあてにはならんのよな
どっちかつーと再整数とかのがまだあてになる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:19:33.71 ID:prDhJFHu0.net
>>416
スプリング効果?
ボールが外に出ないってことは密室でやってるのか?
蒸し暑いし観客も入れないだろ
ガラスで囲ってるの?
ますますわけわからん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:20:25.98 ID:2E1j3qfG0.net
>>436
>>437
そして過去に自衛隊の非合法秘密破壊工作員の凄腕レンジャーだったという過去をもつ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:21:17.64 ID:hjx7nx1O0.net
ニコ生って見たい奴しか見ないから評価高いのだと最高評価だけで95%超え当たり前みたいな感じじゃないの?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:22:13.93 ID:+wlmH+MnO.net
>>430
北斗の拳で言うとハート様程度には善戦するよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:23:05.22 ID:oC0LYK1A0.net
ってか作者はマジで教祖目指した方がいいんじゃねえのか
こんだけ腐った妄想を書き連ねられるとかある意味才能だろ
まずは10人規模のマイクロカルト立ち上げを目指してみるといいんじゃなかろうか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:24:23.66 ID:Xi4QcIlU0.net
ラノベ界の最終兵器(笑)と言われてたのに蓋を開けたらこの惨状
ラノベ売り上げでははるかに格下のはずのノゲノラに完全に惨敗
円盤売り上げ予想ではチャイカと同程度
アニメ作画がチャイカと同程度だからしかたないか
戦犯はアニメ制作とスタッフだな
あんな絵と動きじゃ九校戦が始まっても絶対盛り上がらないよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:24:42.51 ID:A9g6Z6KV0.net
魔法科高校の劣等生は世界の中心になってSGEEEと叫ばせる糞アニメ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:24:59.93 ID:xf9yVRKO0.net
ただのニコアンチだったのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:25:40.77 ID:Hi/cj+HL0.net
>>441
さすがにそういうのは珍しい
特に最近はtmtとか多いし、作品によっては5を押すために来てるようなのもいる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:25:45.58 ID:src/16yk0.net
http://satake.bglb.jp:81/cap/140525-onisama.gif

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:26:06.21 ID:2E1j3qfG0.net
>>443
いやいやw無理だろ
だって現実この作品の信者なんて皆無でアンチしかいないじゃん
妄想世界で自分の分身に自分をマンセーさせるくらいしか無理だよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:26:11.26 ID:hjx7nx1O0.net
>>444
いや戦犯は佐島
はっきりわかんだね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:02.02 ID:2dBzWnCI0.net
物語において素晴らしいといえる状態は登場人物が作者の操り糸を断ち切って自ら動き出すことなんだよな
その点、劣等生は登場人物の操り糸が丸見えでオマケに決して切れることがないぐらい太い
登場人物達の言動も行動も「やらされてる」感がバリバリで糞つまらん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:13.21 ID:u1bR3vRn0.net
>>360
どちらかと言えば悪いけど、メカクシほどじゃない
原作も一応売れている
つまり本当にこの作品が好きな層が少なからず居るってことだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:21.46 ID:hjx7nx1O0.net
>>447
基本的にアニメみなかったからキルラキルとかが標準だと思ってたわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:25.59 ID:fBvfVepZ0.net
ニコニコ生放送2014年春アニメ上映会アンケート結果ランキングTOP20
http://nikonikoranking.blog.fc2.com/blog-entry-9899.html

「魔法科高校の劣等生」ニコニコ生放送アンケート結果まとめ
http://nikonikoranking.blog.fc2.com/blog-entry-9752.html

これ見ればニコニコでお兄様がどのように評価されているか分かる
かなりボロボロ
そもそも大百科の方でも滅茶苦茶な状況になっている

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:36.24 ID:+wlmH+MnO.net
>>444
九校戦自体盛り上がるエピソードじゃないけどな
だって学校対抗バトルはおまけで(ほとんど描写ありません)達也さんがテロリストを蹴散らしクリムゾンをビクンビクンさせるだけだもの

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:59.75 ID:src/16yk0.net
アニメで原作の糞さがバレて売り上げ落とすレベル

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:28:50.09 ID:rt1Plf020.net
そういや円盤売り上げ予想とかってどこでやってんの

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:29:10.80 ID:sMd8GZu50.net
>>455
そこの話まで行くが面白くなってくると信者が言ってた気がする

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:30:18.55 ID:sGEfz+ix0.net
>>442
善戦どころかあのケンシロウから初のダウン奪うサプライズを見せてるんだよなあ・・・
あとハート様ってその特徴的キャラをもってついでにボスであるシン
ひいては南斗聖拳の特徴を端的に説明する役割も帯びた中々上手いキャラでもあるんだよね

褒めすぎかも知れんが大した見通しや作劇手法を持たない佐島先生とは流石にモノが違うと思うのよ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:30:35.10 ID:fBvfVepZ0.net
>>444
アニメ会社とスタッフより原作の問題のがあるわあ
原作なら気にならん部分が視覚や総合的な情報を見て
自分がスルーしてたけどアニメで異常性が理解できたという
信者すらいるからなあ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:31:02.95 ID:rlknctF00.net
>>451
操り糸どころか、原作者が司馬さんの顔のお面被っている気配がするんですが。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:33:10.14 ID:A9g6Z6KV0.net
三木の宣伝力をもってしても評価が低くなるっていうのはある意味快挙じゃね?
どんなに宣伝しても原作が突き抜けて糞だとどうにもならないって事を教えてくれたな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:33:45.86 ID:U53epVB90.net
>>460
いや今週は視覚化してシュールさを理解できたというならわかるけど
先週の私刑と寒いラブコメは原作の時点で気づくべきだと思うけどなぁ
まあ読み飛ばせるっていうのも信者の手法なのかもしれんけどw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:35:05.88 ID:Npkblkk+0.net
まおゆうと同じパターンだろう
原作信者を恐れて改変・再構成をちゃんとできなかったがゆえの無理のある視覚化

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:36:02.85 ID:jgjSSsuy0.net
>>462
それに関しては同氏が副シリーズ構成やってた
某アニメが実証済みだからな
ああ、やっぱりねとしか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:37:07.58 ID:fBvfVepZ0.net
>>463
矛盾とか駄目な部分や気持ち悪い部分は好きだとやっぱ読み飛ばしちゃうみたいw
アニメでちょっと考えちゃったという人見かけた
狂信者はアニメスタッフが悪いか素晴らしいと連呼するだけだけどね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:39:37.37 ID:oSaFd4hW0.net
三木はステマと自前でのネット炎上テクだけは
優れてるけど生み出す力は皆無だからなぁ
まあカネの量が絶対評価になる現代の新自由主義では
高い評価を受けるのは当然だとは思うけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:40:15.22 ID:Npkblkk+0.net
こういうタイプの原作の場合、
アニメスタッフは改変できなかったからこそ責めを負うという無理ゲーになる

一つ気になるのは、作者が常に在席している場で、
「ここはゲスすぎるから削ります」みたいなことを、
どうやって伝えているのか知りたいw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:40:16.88 ID:Kwdk34h+0.net
>>464
信者の強い原作はほんとそうなりがちだよな。ラノベとアニメはメディアの形態も違うし
見る層だって違うんだから微妙な調整が必要なのにそれを全くわかってない
多分今回原作をアニメ用に改変してうまくいってるのはチャイカやシドニア。どっちも
原作知ってるやつからすると相当弄っててモヤモヤするらしいけどアニメはアニメで
単体で見てる奴も楽しめる出来に仕上がってる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:40:50.11 ID:u1bR3vRn0.net
小説初読みするときはだいたい読み飛ばすくらいの勢いで先にいくから
思ったより粗が気にならないってことは割とある

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:41:07.76 ID:n5lwCU3n0.net
ドヤ顔空中浮遊のコメントは多分「!?」と「wwwww」で埋まる(予言)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:43:30.81 ID:u1bR3vRn0.net
>>469
少なくともチャイカもシドニアもアニメ1話ごとに盛り上がりポイントがしっかりあるからな
でも劣等生は伏線消化するのに精一杯で8話みたいな司波さんマンセーオンリーなんていう話になってしまっている

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:43:51.78 ID:fBvfVepZ0.net
ラノベ原作で評価高いの原作通りであっても工夫して
アニメ組にも分かる作りやアニメに適した演出にしている
でもこれ相当ハイレベルなスタッフでも劣等生は難しいと思うわ
原作は悪すぎる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:44:46.00 ID:rXsCrzML0.net
先週までの駆け出しテロリスト殲滅編にしても普通は高校生が殴り込みするとか言い出したら
ヘイヘイ冗談はよせよジョニーとか言ってまともな大人が止めるとこなんだけどなw
佐島ワールドでは私刑や暴行殺人致傷が罪でないらしいのでその描写がなかったがw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:46:11.08 ID:7MmhKzfC0.net
>>474
正確には本来は罪になるけど十師族の権限でなかったことにできる、だな
司法ちゃんアヘ顔ダブルピース

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:46:23.05 ID:Hi/cj+HL0.net
>>468
まあ「ゲスいから」じゃなくて「尺の都合」とか「逆にこっち削ったらさすがに話つながらなくなりますよね?」とかなだめすかしてるんだろうな
とすると削る基準が「作品としてまとめるため」つーより「上手い言い訳ができるものから」削るようになるだろうな・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:46:40.28 ID:src/16yk0.net
司波達也の異名

大黒竜也…旅団「独立魔装大隊」所属・戦略級魔法師・特尉
トーラスシルバー…世界の魔法の効率を20%向上させたり飛行魔法を発明した技術者
破壊神(ザ・デストロイ)…特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけたり出来ます
摩醯首羅(まけいしゅら)…「DemonRight(悪魔の右手)」と「DivineLeft(神の左手)」を持ち畏怖される存在
佐島勤…作者

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:47:16.60 ID:sGEfz+ix0.net
>>469
元々固定された信者以外への訴求力はとても期待出来ないからこれでいいんだろうな
多少弄ってまともにした所でここまでフルボッコなスレの流れが根本的には変わらないと思うし
一方で大事な信者は少なからず離れていくだろうし

欠陥住宅とか食品偽装とか、いや社会のあらゆる問題ってこんな感じで出来上がっていくんだろうな
合理性や良心、完成度の追求と利益の追求は別問題って訳だ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:48:02.23 ID:A9g6Z6KV0.net
キルラキルみたいにシバさんが解説しながら脱ぎだしてれば良質なギャグアニメになれたんじゃないかな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:50:18.89 ID:zmJINm8F0.net
>>444
ノゲラは漫画家さんが、漫画の表現を文章に取り入れてるから
短く特徴あるセリフ回しがあったり、派手な盛り上がりとか、燃える展開を手際よく入れてるからな。
物語作る構成力とかは、この作者では太刀打ちできないよ。

まあ、文章読みには、全体が軽いからスカスカって言われてるが。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:51:40.69 ID:fBvfVepZ0.net
ミサワ成分をモロだしにしてシュールシリアスギャグアニメにすればワンチャンあったかもw
そういや原作自体売れているけど読んで拒絶反応起こす人もやっぱそれなりにいて
ラノベ板の総合アンチスレみたいな所が劣等生オンリーの批判ばっかになって
他の話題はないのかという流れは何度か見た

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:54:03.83 ID:RHq/MeBU0.net
>>477
破壊神(ザ・デストロイ)…特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけたり出来ます
どこにデストロイの要素があるんだよ(笑)。
普通デストロイっていうとすごい火力とかだろ
あと、異名(笑)多すぎる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:54:49.61 ID:prDhJFHu0.net
レッグボール
・フットサルから派生
・足しか使ってはいけない
・軽量の跳ねやすいボールを使う
・無数の穴が開いた透明の箱で行う(未来のトレンド)←!?
・壁や天井にはスプリング効果がある←!?!?

なんだこの冬季オリピックなみに金ばかりかかる競技は
他の競技もこの調子なのか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:57:18.70 ID:NoLTb5iQi.net
>>483
バスカッシュのパクリやな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:58:15.92 ID:Kwdk34h+0.net
>>472
そうなんだよなあ。深夜アニメはまず毎週1回30分という大前提があってラノベのように
1冊の本の中で仕込みポイントや盛り上げポイントを作るのとは全く違う構成が求められる
30分で視聴者を楽しませ「来週どうなるんだろうな?」って興味をひかないといけない
「原作がこれだけ面白いんだからアニメだって面白いだろう」これがあてはまるのは正直
マンガ原作だけだと俺は思っている。特に週刊誌で連載されている漫画は毎週10数ページ
で読者を楽しませ来週を期待させないといけないので非常にアニメと近い構成になりやすい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:01:24.74 ID:MPVBX4ce0.net
ハットリ戦とかイビルアイ()戦とか、もう少し動けばアニメ映えはしたんだろうけど
シバさんを棒立ちじゃなくさせるだけですら、結構な原作改変が必要なんだよなこれ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:01:38.17 ID:853HBmnE0.net
>>479
イメージしてみたがプハッ!不可避

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:01:40.06 ID:nQv8xXCc0.net
>>472
それ以前に、原作にちゃんと盛り上がるポイントがあるんだろうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:01:49.87 ID:/rsJ14vVO.net
ラノベ原作アニメて、漫画原作アニメの繋ぎというイメージ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:02:11.09 ID:KXCzvkxb0.net
>>483
こうのは80年代のセンスよね
高千穂遙とか菊地秀行とかのSF感
もうちょっとバイオレンスに比重かけるとコブラとか
トロンとかも好きそうね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:02:14.73 ID:tmxV8m9L0.net
>>485
これ、もともとweb小説なんよ
web小説だと頻繁に更新して更新ごとにに盛り上げないといけないんよ
つまり、週刊マンガと形態が似てて、同じくアニメに向いているはずなんよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:03:46.36 ID:5MPx9rZW0.net
達也ってちょっとした神だよな
なにが劣等性なのかまったく意味がわからん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:06:58.65 ID:Kwdk34h+0.net
あとラノベのアニメ化ってのは非常に難しい部類だとおもうわけだよ
わかってる原作者は「アニメ向けのラノベを書いている」わけ。アニメにした時に見栄えがするような
シーンを随所にちりばめたり謎がどんどん定期的に出てきて読者を引っ張るようにしたりとかね
たしか西尾維新が「絶対にアニメ化されないように徹底的にアニメ向けでない要素をぶち込みました」
とか以前なんかで書いていた気がするんだが、活字では面白くても映像としてはつまらない、なんて
こともそこそこ能力のある作家なら書けたりするんだろう
劣等生は一瞬で勝負がついたり能力差がありすぎる主人公を活字で読んでスカっとするのかもだが、
それがアニメ映えしないという諸刃の剣になっちゃっている

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:07:24.65 ID:slXe2ixv0.net
>>491
違うな
なろうではそもそもそんな盛り上がりとか求められてなくて、主人公が何の努力もせず最強になってハーレムにするようなのが人気
谷の場面やハラハラさせるような場面は評価を下げる原因になるから人気作の多くが主人公をひたすら持ち上げるタイプ
特に総合ランキング2位とか起伏も何もあったもんじゃないし、なろう初で売れてるのも大体主人公をひたすら持ち上げるタイプのほうが優勢

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:07:55.76 ID:4WkoWb2c0.net
>>48
ネーミングセンスのすばらしさが光りますね
直訳して「脚球」 リコッシュ(跳弾)とでも名づければいいのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:07:56.14 ID:F0r7FNgR0.net
「劣等生」ってのは作者が現実で受けた扱いを指してて、
作中でのwwさんの全能ぶりと万人からの無条件の絶賛ぶりが
作者の脳内での自分のあるべき姿

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:07:57.20 ID:4ZOdIFNO0.net
>>397
へー。ラノベ板なんて見たことないから速度や流儀はよくわかんないけど、確かに48だったw
アニメ板の本スレと大差ない勢い速度だから、こりゃもう終了までにダブルスコア軽くいくな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:08:10.55 ID:oSaFd4hW0.net
>>482
サードアイ⇒マテバのコンボを地球上のどこにでも放てるからじゃね?
サードアイ用の衛星さえ量産すれば銀河系全域すら対象にできそうだし

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:08:45.27 ID:y6vzbPY40.net
シバさんが時代劇の殿様みたいに絶対的な力を持った上で、事件の最後に出てきて
困ってる人を助けて悪人を成敗する話ならまだ読めた
っていうかコピペ見た辺りまではそう思ってた

なにこれは(ドン引き)

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:08:54.66 ID:xIwRLwgb0.net
>>490
コブラか
おなじものすっごく強くても
なんでこうも違うものかね
これは見てるだけで恥ずかしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:12:55.26 ID:Mbmq1cCS0.net
「奇遇だな、俺も自分が誰なのかわからないんだ」

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:13:26.17 ID:7nvSSmX00.net
>>493
申し訳ないが、これはアニメに向いてないとかアニメスタッフがダメとかそういう次元じゃないんだよ
人に見せるレベルじゃないの。何もかもが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:13:33.29 ID:4ZOdIFNO0.net
>>500
強くても、それぞれに山あり谷ありドラマがあるからだな。強さで解決しない。ドラマで解決する


これは、「ああ持ち上げタイム始まったw」「また陰謀話を学生がしてるよw」「学校にテロリストw」「キモウトw」
嫌われるパターンしかシーンがない。シーンが始まった途端に視聴者に「ハイハイ」と言われてしまう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:14:01.73 ID:5MPx9rZW0.net
司馬達也はスカしすぎなんだと思うわ
あの手のキャラは泥臭い頑張り屋の主人公に最後は負けるってのが定番かな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:15:55.07 ID:4WkoWb2c0.net
お前、ヘソの横にスヌーピーのイレズミがあったろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:16:02.80 ID:Uo2OWhqT0.net
>>500
コブラにはクリスタルボーイみたいな好敵手がいたり、普通に窮地に陥ったりしてそこからの逆転の妙手が面白い訳で

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:16:05.45 ID:KXCzvkxb0.net
こういうタイトルつけるとしっくり来るんじゃなかろうか?

「中学生日記」

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:17:21.20 ID:k8XZbTODO.net
つまりまず人工衛星を叩き落とすだけで
シバさんの射程は視覚圏内まで激減するわけだ

一気に攻略難度下がったな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:18:39.66 ID:fBvfVepZ0.net
>>497
劣等生はネタバレ用にもう一つ違う板に原作スレある
そもそもラノベ板でのスレ数がアニメ化する前に40スレ以上いっているなら
大分読者がいる証拠
アニメとラノベ板ではスレ住人の人数が元々凄い違いすぎるから対比にならんよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:18:45.11 ID:oSaFd4hW0.net
相手を瞬殺した上で俺がどれだけ強いのか・・・(以下略
なんてのでドラマは成り立たないしなぁ

どんな強いキャラでも戦闘を除いた部分で展開を作り上げてるのと感じ
戦闘が派手でカッコ良かったりするのはお子様男子の為のオマケ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:19:18.00 ID:7s7R0go/0.net
そうそうタイトルにセンスがない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:20:27.95 ID:hjx7nx1O0.net
>>508
どうやって落とすんですかね・・・・・・
落とせるキャラならwwを宇宙空間に放り投げるくらい出来るでしょ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:20:31.49 ID:wtVBNhsW0.net
>>493
SAOも禁書も
「作者がヤバい、あれは学生時代から酷い目にあってるな」
という感想から入ることは無かったけど、これはマジで作者がヤバい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:22:59.24 ID:pCFQHgXU0.net
>>477
ヴォルデモート並の名前を呼んじゃいけないあの人扱いw
名前呼んだだけでザ・デストロイのエゴサーチにひっかかっちゃうんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:23:30.87 ID:prDhJFHu0.net
>>490
これって絶対マイナー競技になるわ
原っぱや川原や空き地でできる野球でさえ
必要な道具が多いから世界的にはマイナー扱いなのに
この競技は施設に要求される技術がハイレベルすぎて広まりようがない

サイバーパンクくらい世界が激変してるならトンデモスポーツが流行するのもわかるけど
これは現実の延長みたいな世界で他にも専用の道具や施設が必要そうな競技ばっかりなんだろ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:24:08.32 ID:hjx7nx1O0.net
>>514
トムくんの名前サーチはすごい発想だと思った(小並感)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:27:26.41 ID:YY8BPWaZO.net
>>372
中二病コピペで他校の試合見に行って
「あの○番やるな、止められそうか?」
「さぁな」
「おいおい頼むぜエース」
みたいなの思い出した

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:28:00.53 ID:QrBDSvEY0.net
劣等生の魔法理論がまだいまいち掴めていないんだが
超能力を科学解明して、事象を変革するために魔法演算が必要になる
って言うなら数学やら物理の授業が必須だろうな、とは思うんだけど

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:30:24.22 ID:E8DZnUVy0.net
>>518
魔法()なんて妄想上の空想なんだから難しく考えんなよ
物理法則がどーたら言ってるやつらがアホにしか見えん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:31:13.77 ID:GZzS892z0.net
SAOに関しては一つのゲームが終わったらまた別のゲームで問題が起きて、それが終わったらまた別のゲームで問題が起きる
その解決に何故かキリトが関与するって流れが気に食わん
一つの世界に絞ってやれよって感じ
ただ一つの世界でやった結果にこの劣等生が生まれてるからなぁ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:31:46.17 ID:7nvSSmX00.net
舐めプの芝が圧勝で盛り上がり、接戦がつまらないと書くか・・・

この作者は自分じゃスポーツもしないし観戦もしたことないんだろうな
ワンサイドゲームになればなるほど客はしらけて途中で帰る
連覇するチャンピオンなんて例外なくブーイングの的だってのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:32:23.02 ID:853HBmnE0.net
>>519
おいおい緻密な設定が売りだったんじゃないのかよw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:32:32.97 ID:pZfVf+Vy0.net
つか戦争やってんのに衛星落とさないとかぬるま湯すぎてww
ICBMとかGPS誘導には頼らない。
衛星叩き落された時を考えて慣性誘導やレトロな天測航法まで使ってるつーのw
まあ、弾等が核だから数百mの誤差は気にしないてのもあるけどさ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:33:17.81 ID:nQv8xXCc0.net
>>519
作者と儲を貶すのはそこまでだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:33:41.36 ID:2UIlIzVy0.net
>>516
悪魔やら妖怪やら超常存在の名前を呼ぶとそいつに感づかれる、って思想は聖四文字様とか言霊思想とか結構古いよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:33:47.19 ID:8t4k5c4I0.net
>>520
作者もその反省でアクセル・ワールドはずっと一つのゲームなんだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:33:51.89 ID:wtVBNhsW0.net
>>518
安心しろ、誰にも掴めていない

一応作者は、物理現象を操作して引き起こす現象として説明しようとしてるけど
肝心な所は「自称の上書きです」とか言い出してるので、笑って見逃してやるのが礼儀

あと、「物理学を勉強してから出直してきな」って書き込んでた信者さん達が
色々突っ込まれた結果「これ魔法だから! 現実とフィクションの違いだから!」
って言って逃げちゃうくらいには、つかめてる人が居ない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:34:20.01 ID:src/16yk0.net
大体体系化されてて実証可能ならそれは科学なんだよ
逆立ちやジャグリングや玉乗りなんかほとんどの人は出来ないけど
魔法とは言わないだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:11.05 ID:prDhJFHu0.net
>>518
CADの起動と変数入力だけは意識してるけど
演算は自分では意識できない設定のはず
なんか調節してる設定だけどそれはイメージするだけで良いらしい
短時間でどうやって変数を入力してるのかは知らない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:33.05 ID:qR55NPED0.net
結局のところ作者が哀れに思える作品だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:47.24 ID:hjx7nx1O0.net
>>525
なるほど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:35:59.25 ID:4WkoWb2c0.net
>>515
決まっているジャン
日頃からそういう施設を利用できる金持ちが有利になるためだよ

かつてはゴルフ球技にとかに子供の頃から練習の経験がある人種の壁があたように
日本でもクレー射撃とか民間で丸一日練習すると当時の初任給ぐらい金がかかるので
選手がいなかったというのがあったな(故に選手は警察か自衛官か金持ちボンボン)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:36:26.15 ID:ZObFYCDt0.net
>>519
作者が魔法を物理的に説明しようとしてんじゃん
で都合が悪いと魔法だからで逃げる
それなら最初から不思議パワーで良かったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:36:44.12 ID:4ZOdIFNO0.net
>>528
体系化されてて…というのは散々言われてて、それを誰一人説明できてないという流れは何百万回と繰り返されてます。。。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:38:42.89 ID:BzxdAnJ00.net
ウィザーズ・ブレインの魔法も物理法則を書き換えるタイプだったな
劣等生みたいな雑な設定は論外だけどな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:38:51.03 ID:RHq/MeBU0.net
>>498
この作品よく知らなかったからマテバってのをwikiで読んだ分かったわ
しかしこの主人公の主人公つえーし、教祖にもなれるしやべーな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:39:26.24 ID:xKrP5+zg0.net
ほんとこれ

130 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止投稿日:2014/05/25(日) 18:30:32.02 ID:1dXZpGTS0
劣等生のキャラは外見が違うだけでみんな同じキャラだから印象に残らない

俺「うおおおおお」
俺「ば、ばかなあああ」
俺「すごい!さすが俺だ!」
俺「俺さんかっこいい!抱いて!」

価値観や主義主張が一見違うようで、その根っこがどのキャラも一緒なんだよね
有り体に言えば劣等生は一人芝居だよ


244 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止投稿日:2014/05/25(日) 18:37:14.20 ID:eJoUMgSW0
俺「俺は間違ってる」
俺「そうだ、そうだ。俺は間違ってる」
俺「そうか。俺は間違っていたのか」
俺「俺の言う通りだ。俺は間違っている」
俺「俺さんステキ!抱いて!」


劣等生って全編こんな感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:39:49.63 ID:4WkoWb2c0.net
>>517
俺の記憶が確かなら
デスくんとその相棒がまさにその会話みたいなのをするんじゃyないかったっけ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:40:55.69 ID:prDhJFHu0.net
>>532
やっぱり選民思想じゃないか(憤怒)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:01.30 ID:lfMMvlcm0.net
シバ兄が立ち去ろうとした場面、普通なら面倒事を避けようとしたように感じるはずなんだが
なぜか俺を忘れてるぞアピールにしか見えなかった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:18.50 ID:pZfVf+Vy0.net
あと人工衛星って地上からワリと簡単に見える。アマチュア天文家の使ってる望遠鏡でも見える

実は…日本政府が極秘扱いにしている情報収集衛星の軌道もバレてる
ttp://www.47news.jp/CN/200305/CN2003050201000034.html

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:23.43 ID:4ZOdIFNO0.net
>>537
作者、だよな。その「俺」
でもさ、その「俺」に賛同した邪気眼読者が恐ろしい数いるわけで、マジやべーよリアル中二世代…

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:34.62 ID:uKEf/iiI0.net
やべぇよ……
まさかギャグアニメに返り咲くとは思わなかったぜ

やるんだろうなーと思ったところでお決まりの流れをやってくれる
この安心感と言ったらないな。若干鳥肌が立つのが玉にキズだがが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:36.78 ID:wtVBNhsW0.net
>>539
つーか、劣等生の登場人物に貧乏人も庶民も居ないよ
登場人物、全員親が大金持ち

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:42:45.90 ID:4WkoWb2c0.net
公式にあったな

「ジョージ
 おまえならヤツをどう攻める?」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:43:56.82 ID:prDhJFHu0.net
>>540
忍者なんだからその気になれば一瞬で逃げ出せるのにな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:36.21 ID:6my0IEJZ0.net
ttp://i.imgur.com/tMLD6ko.jpg
まゆたんカンフー的なものを感じる

ttp://i.imgur.com/Pf7JsZj.gif
フィギュアスケートもどき
この展開を読んであの衣装で登場したんだろう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:44.71 ID:4WkoWb2c0.net
>>544
逆に言えば貧乏人はレギュラー登場人物になれないってことだろ
雑魚敵か 見下される存在のモブ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:44:52.94 ID:j86PtGuTO.net
wwさんがキーボードをカチャカチャやってただけだと何がすごいのか全然伝わってこない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:45:13.54 ID:Eg/Btfb40.net
このアニメ不快になったけどごちうさとラブライブで癒された後にジョジョを見て
なんとか持ち直した

いや〜見るだけで不快指数上がるアニメも珍しいわ 欝展開とか関係なく

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:45:35.75 ID:4WkoWb2c0.net
>>547
80年代魔女っ娘ものの亡霊?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:10.40 ID:sGEfz+ix0.net
>>511
タイトルにセンスが無いっていうよりタイトルを体現するストーリー設定にセンスがないっていう
そら本気出さずに温存していつでもぶち抜けるんじゃ天丼芸にしかならんわな

それともそんな蛇の生殺しみたいな真似して面白いのかと詰られて「面白いね」とでも答えるんだろうか?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:17.16 ID:src/16yk0.net
健康食品の長いCMあるじゃん適当な物語があって最後に満を持して商品の紹介するやつ
あれ見るとゾクゾクするんだが その感覚に近い

来るぞ…来るぞ…きたぁああああああ みたいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:46:49.96 ID:Tk19XfA90.net
画面ではアニメキャラが動いて喋ってるんだけど
常に三次のオッサンの影が写りこんでるような印象

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:48:22.99 ID:wtVBNhsW0.net
>>548
作者のコンプレックスや日頃の恨みつらみをぶつけたこの作品で
登場人物全員が金に困ってないって項目を見つけてしまうと
作者が物凄くかわいそうになるんだよねえ・・・

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:48:46.66 ID:4ZOdIFNO0.net
>>549
この作者は、「カタカタ…ターンッ」(ミサワ)ってブラインドタッチで決めてみたら誰にも評価されなかったって社会経験がありそう


攻殻機動隊のキーボード特化世代のパクリをやりたかっただけかもねー

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:49:32.32 ID:pCFQHgXU0.net
>>537
大昔の名スレ
俺「ワンッ!ツーッ!スリーッ!フォアッ!!」を思い出した
こんなん

174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州) :2008/09/16(火) 20:09:40.69 ID:rvFyNBUrO
俺「今日は、外国でのライブだぜ!!!!!」

外人女9371733「オーウェイヤー!!!!!!ス−テキ−ステーキッ−−!!!!!ダイテ−!!!!!!!!!」

外人女5176288「ドゥワ−ッフィイ!!!!モーダメネ−!!!!!!!」

俺「ペラペ−ラ!!!(私は皆さんを愛してます)」

外国の皆「ギャアルズウンッー!!!!!!!!」

イケメンハリウッドの人1「オレハモウインタイスルゼ…」

イケメンハリウッドの人2「オレモオレモン…」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:49:53.54 ID:uKEf/iiI0.net
つかこの作者って「凄さ」は表現したいけど「具体的にどう凄いのか」は表現できてないよな

「飛行魔法って難しいんだよな……」
「だよな……何で難しんだろうな……」
「分からん……学者も失敗してるらしいぞ……」
「どういう風に失敗したんだ……?」
「分からん……やはり難しいな……」
「ああ……何故かは分からんがな……」

「飛行魔法術式を実現できたぞ」
「お兄様凄い!」

いいのかこれで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:52:44.91 ID:BbqrcHS40.net
気づいたら
本スレと10以上差が付いてるんだなw
ほんとに2クールやるのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:18.01 ID:Npkblkk+0.net
このタイトルのお陰で、
いわゆるウヨっぽい中国殲滅展開がうまいことごまかせているという面はあるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:29.94 ID:4ZOdIFNO0.net
>>558
自分自身の根拠の無い能力、才能が基準になってますからね。「具体的に凄い」部分なんて存在しませんよ

そして社会からぶっ叩かれて、その腹いせにこのWEB小説を始めたそうですから…

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:53:56.31 ID:6my0IEJZ0.net
>>558
キモウトの美少女設定描写のまとめを見てるとよくわかるねえ
なんかすごく絶賛されてる!よく分からんがSUGEEE
ってなノリでついていけないとダメな感じ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:54:24.58 ID:7nvSSmX00.net
てか歩兵が宙に浮いて空を自由に飛びたいなのメリットってなんかあるか?
魔法があるならよけいに無意味な気が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:55:19.97 ID:jgjSSsuy0.net
>>558
どう見ても作り手の脳内理論にしか見えないんだが
原作ではあれがちゃんと納得出来るように説明されてんの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:22.78 ID:oOoguvgwO.net
>>563
地形無視とか?ぶっちゃけ、人間サイズでも良い的になるが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:25.21 ID:j86PtGuTO.net
ミキヒコは何のために出てきたの?
ホモフラグ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:57:34.45 ID:wtVBNhsW0.net
>>564
信者だけは納得してるみたいだよw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:58:11.56 ID:GuiRseR80.net
>>558
作者の頭脳以上の天才キャラは出せないに通ずるものがあるな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:58:23.29 ID:jTaalyjU0.net
>>563
AWでやってたな。飛行スキルSUGEEEE→実戦じゃイマイチ役に立ちませんでした
でもSAOよりAWのが不人気なの考えると、そうしてちょくちょく現実に
引き戻すような展開を入れるとラノベの読者は嫌がるのかもな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:59:35.10 ID:GuiRseR80.net
>>566
メインの女の子と付き合います

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:01:20.56 ID:SLYQdndH0.net
>>560
政治や教育に軽い気持ちで手を出す作品って大抵駄目駄目だよね
俄仕込みの見識で描いて、首傾げられるか
エッセイでやってろって感じの、小説として死んだ出来になるか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:02:37.60 ID:YY8BPWaZO.net
せっかく不死身設定があるんだから失敗して腕吹っ飛ばしたりと試行錯誤しながら演算する
とかしてたら他の人が思い付かない理由にもなるしお兄様が努力してる理由にもなると思うんだけど
無様な姿はNGですか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:17.05 ID:4WkoWb2c0.net
>>553
「特別なことはなにもしてない・・・・
 ただ毎日一杯の青汁 これだけは欠かしたことはない」ってやつか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:25.83 ID:qqatgmtR0.net
>>563
高速で3次元起動をとる物体は航空機をとってみればわかるように攻撃しにくい
熱源探知は勿論、人サイズだとレーダー誘導の対空ミサイルも使いにくい
対空機関砲位しか役に立たん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:03:58.25 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:04:42.95 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:22.59 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんがトーラスシルバーの正体を知った時に
どういう反応をするかに期待します

もうあーちゃんしかいない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:23.71 ID:xr0skodh0.net
>>575
芝さんのいう事なら悪いことにも自分の能力を使えるくらい忠誠を誓いそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:26.97 ID:+wlmH+MnO.net
>>558
コミック版では何故難しいのかはわかりやすく表現出来てたが肝心の何故達也の理論は成功したのかは「さすが御曹司だぜ!」で終わってたな
まあ原作にも書いてねえし仕方ないね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:05:45.24 ID:4WkoWb2c0.net
>>574
逆に言えば 高速で三次元移動なんて負荷がでかいし
落ちやすいわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:14.03 ID:BGRD8fkv0.net
OPで空にカード投げてる奴が吉田でいいの?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:18.70 ID:svu9fi9D0.net
>>574
でも自分からも攻撃できないんじゃ
飛行魔法使いながら攻撃魔法とか無理でしょ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:06:31.56 ID:yyKOuNOC0.net
あーちゃんが最後の希望だな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:07:15.10 ID:J/4lIQLx0.net
過去に戦場に兵士として出撃してたりしてるのに、その片手間に技術者・研究者としても大成して活躍してるってシバさん年齢詐称してね?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:09:34.95 ID:ph0VnJwx0.net
ながったらしいトンデモ理論と
主人公のチートぶり、性格の悪さ
予定調和の茶番劇
禁書とSAOの悪いところを足して煮詰めたような作品
キャラでは禁書に及ばないし
話の盛り上げ方ではSAOに及ばないし
良いところを捜すのが難しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:09:49.11 ID:4vCDU4sy0.net
>>569
AWは主人公が根暗デブだから最初入りにくいってのもあるかも

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:10:27.92 ID:Hi/cj+HL0.net
>>506
某所で欝展開ブレイカーとか言われてるけど
それだけ逆境に陥ってきた、ってことでもあるもんな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:10:44.00 ID:yyKOuNOC0.net
連投スマン
エラー出たのに書き込めてるじゃんか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:11:09.06 ID:rG6drj9+0.net
>>582
できるやってる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:11:11.15 ID:qqatgmtR0.net
>>582
wwさんって飛びながら魔法使えないの?
詳しい人えてちょ

ww「こうすれば飛びながら魔法が使える(ドヤァ)
キモウト「すごいですわ!お兄様!!」
こんな感じだろうけどさ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:17.21 ID:xr0skodh0.net
>>558
学者が無能ばかりで芝立ち上がる

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:42.82 ID:jnXHQSDz0.net
>>586
根暗チビデブなのにゲーム始める前から女の子2人から好意を集めていると言う流石の設定だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:13:57.68 ID:k0Or1t4V0.net
>>557
すごくしっくりくるw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:14:11.93 ID:7nvSSmX00.net
>>574
歩兵飛ばして戦術的な価値があるのかってこと
魔法つかって高機動?相手も魔法で迎撃するんですよ?
カミカゼアタックしか思いつかんわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:13.29 ID:+wlmH+MnO.net
>>584
その片手間に忍術まで修めてるしな
映像記憶能力+優れた知力、身体能力で一度見た事は全部トレースできるからほぼ勉強や修行の必要が無いとかいうクソ設定がある模様

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:41.61 ID:qZAJHDeO0.net
エリカとか、最初は期待してたんだよ
妹と比べれば見た目も好みだし
冒頭初っ端の性格見るとさ、この作品らしい厭らしさがあまり無さそうかなと思ったわけよ
妹はもう一話の最初から既に気持ち悪かったけどさ

所がどっこい芝君チゴイネチゴイネ要員なのは変わらないし
壬生に対して、うわーって感じの上から目線俺TUEEEかますし
完全に根性ねじ曲がってる劣等生メンバーの一人でしたわ

とんだエリカスだったぜ…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:16:48.57 ID:xr0skodh0.net
>>595
努力要素はどこだよ!アァ!?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:21.75 ID:Ht8UcvJ70.net
>>594
飛行する歩兵の火力が高ければ夜間強襲する意味があるかもしれんが、作中だと飛行魔法の難易度が高すぎて飛行状態維持と攻撃魔法の両立が芝さん以外無理なんじゃね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:31.79 ID:tmxV8m9L0.net
特化型CADのソフトウェアを10年は進歩させた天才技術者
公式非公式を合わせても世界に50人未満しか存在しない戦略級魔法師の一人
しかしそんな有能な人材も学校では評価されず劣等生なんだよなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:54.42 ID:svu9fi9D0.net
シバさんに出来ない事なんかない
何やっても驚かないぜ
地球を丸ごと分解再構成しても驚かない
むしろ出来ない事があったらそっちの方が驚きだぜ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:17:56.56 ID:src/16yk0.net
>>597よくわからないけどお兄様は努力してきました!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:13.70 ID:4vCDU4sy0.net
主人公が死なない+ザオリク使える時点で戦闘に緊張感がないんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:47.05 ID:hjx7nx1O0.net
>>586
あれでも相当容姿・性格はパイロット版からリファインしてあるんやで?

だせぇ眼鏡、ハゲ寸前の髪質、顔青白い、目は釣り長で細い淀んでる
鼻は低くて団子状、陰口はもっと過激、いじめっ子殺そうとしてナイフと電子銃購入してる
しかし度胸がなくて助けられてなかったら近日中に自殺する予定だった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:18:58.47 ID:Ht8UcvJ70.net
>>600
最終的に時間すら分解再構成するかもな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:19:19.63 ID:yvRGYlfE0.net
空を飛んで何のメリットがあるか?
自力で飛ぶのは人類の夢だろ!
飛べるなら飛びたいじゃん!!

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:19:40.95 ID:tmxV8m9L0.net
>>597
深雪「お、お兄様ほど努力をされているお方を深雪は存じ上げません(震え声)」

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:20:56.19 ID:rt1Plf020.net
>>595
マジで才能だけでやっていってるじゃん
努力したとはなんだったのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:23.95 ID:A9g6Z6KV0.net
描写の無い努力家設定って多いよな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:52.93 ID:tmxV8m9L0.net
>>607
キモウトは100%の才能と0%の努力で、wwさんは99%の才能と1%の努力で出来ているんや
でも、高校に入学するまで人と触れ合ったことがなかったから、wwさんが二人の中でいちばん努力してたってことなんだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:22:33.38 ID:4vCDU4sy0.net
>>603
ラノベ主人公最低スペック候補じゃね?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:23:13.23 ID:yvRGYlfE0.net
一昔前のギャルゲーは、
パッとせんオタクな童貞のユーザーが自己投影しやすいように、
主人公は平凡で優しいだけがとりえにしてたのに、
最近のオタクはこーゆーのに自己投影するのか。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:23:36.40 ID:qZAJHDeO0.net
芝さんはだれよりも最強の癖して
いっつもいっつも「俺なんてそんな大したことありませんよ」「そんな一年の俺が出ていくなんて」「俺には相応しくない…」
みたいなポーズがウザすぎるわ

客観的に見ても、主観的に見ても、どう考えても世界最強レベルなんだから
もっと正面から出て行って、堂々と自分の実力を披露していけや

周囲から誘導するように仕向けて俺TUEEE披露するお膳立て形式が多すぎてマジでキモイんだよね
この作品w

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:25:44.90 ID:e+mhb40Q0.net
一昔前は人前で努力を見せないのが美徳でスマートだったけど
今はわりと努力や苦悩をさらけ出す人も多いね。密着ドキュメンタリーとかで

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:25:46.48 ID:rt1Plf020.net
>>609
もう周りから見たら嫌味にしか聞こえんな
いじめられるだろこいつら

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:06.45 ID:wtVBNhsW0.net
>>599
作者が言うには、日本の学校教育の在り方についてのアイロニーらしいんだけど
どう見ても、ただの僻みなんだよね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:06.67 ID:eveb3xlx0.net
>>610
主人公、A君の戦争の完全パクリだけどな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:10.29 ID:hjx7nx1O0.net
>>610
さすがにこれじゃ頭おかしい黒雪姫とかのバーストリンカー連中ならまだしも
幼馴染が親愛の情を持ち続けてるのは無理があったって思ったんだろうね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:26:26.55 ID:HIjDkIww0.net
現実の自分とかけ離れた存在に自己投影してもむなしいだけだろ
そもそもこの主人公は俺たちを見下す側なんだよな
カッケーと思う奴の気がしれん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:27:07.30 ID:4vCDU4sy0.net
>>609
感情なくて対人経験がないのに何故空気読めるという設定なのだろうかw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:28:18.62 ID:hjx7nx1O0.net
>>616
さすがにこれでパクリだったら判を押したような平凡容姿主人公とかどうするんすかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:00.18 ID:Npkblkk+0.net
この作者はあからさまに見えている地雷タイプだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:20.83 ID:tmxV8m9L0.net
>>615
そんな日本の学校教育はきっと作者の頭の中にしか存在しないと思います

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:31.84 ID:A9g6Z6KV0.net
>>618
でも一昔前のU−1とかから考えるとやっぱそういう奴に自己投影する層は一定数居るんだろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:29:59.94 ID:XoQxQV2M0.net
>>462
最近だと三木ひいては電撃の錬金術も、馬脚を現したからなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:17.56 ID:eveb3xlx0.net
>>620
皆がやってれば流行だけど
珍しいのに瓜二つだから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:15.90 ID:qZAJHDeO0.net
現実とかけ離れたイケメン俺TUEE主人公って他にも大勢いるけど
憧れとか、感情移入して楽しむとか、全然問題なく出来ると思うんだよね

単純に、芝さんの思考回路とか、その在り様がクソなのに
周囲から持ち上げられてんのが気持ち悪くてダメなんだと思う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:35.04 ID:WLwQ9XYL0.net
あえて容姿が「中の上」ってのも肝なんだろうな
あまりハンサムにするのは現実とかけ離れすぎるし、逆に中の下以下だと思いたくないしで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:30:51.19 ID:tmxV8m9L0.net
>>619
必要事項しかしゃべることができないからじゃね
ようはロボットなんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:31:23.88 ID:Npkblkk+0.net
>>616
佐藤大輔の信者はこれだから…
まあ軍事要素や右派要素はエロゲデブの方がずっとうまいんだけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:31:34.97 ID:lfMMvlcm0.net
学校では評価されない劣等生
なお学校以外では評価されまくってるし学校でもモブ以外にはシバさんすげーと言われる模様

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:31:39.94 ID:xAqTWTIv0.net
持ち上げ方がへたくそなんだもん。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:32:51.83 ID:7nvSSmX00.net
現実逃避するときは別に自分と近くなくても関係ないんだよな
アクション映画見た後は何か強くなったような気がするじゃんw

でもこれは「何もしないのに褒められてる」ようにしか見えないから
感情移入してると逆に気持ち悪くなる。褒め殺しか嫌味のようにしか聞こえないっしょ

633 :(1/2)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:33:11.50 ID:hDYoMilF0.net
もしもwwたちがニンジャスレイヤーの敵ニンジャだったら

主人公「ドーモ、デストロイ=サン、ニンジャスレイヤーです」
ww「ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン、デストロイです。ほう、ここまで来たか。
途中にはアイアンレオン=サンとサウザンドリーフ=サンがいたはずだが」
主人公「あのムテキ使いとイアイド使いか。私が始末した」

※ムテキ:ムテキ・アティチュード。身体硬化能力。
※イアイド:居合道の意。ここでは剣術全般。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:34:56.68 ID:dn85m4Qe0.net
>>631
視聴者や読者への目線じゃないんだよな
それが過去最悪のクソと言われる由縁
描写で凄さをアピールすりゃいいのに、いちいち物知りな登場人物がマンセーマンセー言うなって話だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:35:25.24 ID:qZAJHDeO0.net
大体さー、学生にあるまじき超最強主人公だって
周囲のレベルの低さに嘆いて見下してるタイプだったとしても
敵に倒しがいのある強敵や壁が現れたら、悦びと情熱に打ち震えるような気概とか
その手のものがあれば、まだ共感できると思うんだよね

芝さんにはそれすらない
軽く触れたらコナゴナに吹っ飛ぶパンチングマシーンなんて一回二回やったら飽きるだろ
普通序盤で雑魚蹴散らしたら、どんどん敵が強くなっていくのはそのせいだろうよw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:36:14.79 ID:e+mhb40Q0.net
用心深い程、褒める人を警戒しそうなものだが

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:36:22.46 ID:u9j/vI2c0.net
>>632
> でもこれは「何もしないのに褒められてる」ようにしか見えないから
> 感情移入してると逆に気持ち悪くなる。褒め殺しか嫌味のようにしか聞こえないっしょ
嫌な言い方だけど、障害児を褒めてるような感覚なんだよね
何をやっても無制限で認めてくれて、批判も否定もされない
「こいつは可哀想な奴だからみんなで哀れんでやろうぜ」「わざと負けてやろうぜ」と言う感覚

638 :(2/2)@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:37:19.85 ID:hDYoMilF0.net
主人公「そして、オヌシも奴らの後を追う事となる。今のうちにハイクの内容を考えるがよい」
ww「プハッ! クックック……俺はサイバネ手術により、強い情動と引き換えに血中カラテ量と思考速度を強化した。
下らん感情などに惑わされることも無ければ貴様程度に負けるなど」
主人公「その長々とした自慢語りは、オヌシのジツに使うチャントか」
ww「(ビキィ)吠えていろ、狂犬が! 貴様は俺のゲンソバクハツ・ジツで跡形もなく消し去ってやる!」

※ハイク:辞世の句。
※サイバネ改造:改造手術。
※血中カラテ:MP。
※ジツ:忍術。
※チャント:詠唱。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:38:32.66 ID:xAqTWTIv0.net
アニメで芝さんがいくら褒められようが構わないんだけど、
ほめ方がなんかアレで、ほめている側のキャラを不自然に感じてしまう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:39:05.35 ID:dn85m4Qe0.net
つかアリンコレベルの敵しか設定されてないんだからプチっと踏みつぶせば良いだけなのに
イチイチ爪楊枝でチクチクつついてたんじゃ無敵のカッコ良さなんて無いっての
どうせ何でもかんでも分解出来るなら御託並べないでDRマンハッタンみたいに一瞬でこっぱみじんにすりゃ少しは無敵キャラとして成り立つってのに…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:39:38.61 ID:F0r7FNgR0.net
>>635
作者のそれまでの30数年間は、全力で殴っても自分がふっ飛ばされるようなパンチングマシーンしかなかったんだろう。
だから妄想の中で、触っただけで木端微塵になる、現実にはありもしない『劣等生』という名のパンチングマシーンを作った。
今はそのマッシーンが壊れるのが楽しくてしょうがいない、大はしゃぎな状態なんだろうと思う。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:40:52.10 ID:src/16yk0.net
シバさんをボロクソにいう美少女キャラが現れて
シバさんの「え?」っていう顔が見たい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:41:29.72 ID:hDYoMilF0.net
>>642

やめて! キモウトに殺されちゃう!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:41:53.83 ID:u9j/vI2c0.net
>>640
> どうせ何でもかんでも分解出来るなら御託並べないでDRマンハッタンみたいに一瞬でこっぱみじんにすりゃ少しは無敵キャラとして成り立つってのに…
あの全裸ハゲのDr.マンハッタンレベルの強さなら、人間性を喪失して当然だと思うけど、
シバはあれだけの能力があってバカな学生レベルのメンタルしか無いから理不尽さが凄い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:42:22.91 ID:YY8BPWaZO.net
>>613
ワンピみたいにさらけ出しすぎなのは嫌いだが
人気見る限りそういう「わかりやすい」ほうが一般受けするんだろうな
人前で見せない努力部分を見られて渋い顔したりするような漢キャラを久しく見てないわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:42:42.07 ID:BC6N+w5R0.net
とりあえず横浜騒乱編まで読んだが
最後までアニメ化したらこのスレとぶんじゃねと思ってる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:44:04.60 ID:/AtNF3Bw0.net
本スレよりアンチスレの方が勢いすごいのは
ABみたいだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:45:45.63 ID:wtVBNhsW0.net
>>646
チャイニーズ皆殺し編はアニメにしちゃいけないと思うんだよなー

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:45:57.74 ID:nQv8xXCc0.net
今期にやってるベイビーステップだと、上達のためにきっちり描写があるし、
常に勝ってばかりじゃなく、ちゃんと負けた試合があって、
そこから自分に足りないものを見つける展開をやったりしてるもんだけど・・・

まぁ、あれは週刊少年漫画だから、ラノベの読者層とはまた別なのかもな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:47:19.56 ID:BzxdAnJ00.net
>>646
スレも加速するだろうが海外の反応がヤバいことになるのは容易に察しがつく

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:47:35.85 ID:u9j/vI2c0.net
作品全体からあふれ出てくる差別感が実に不愉快
敵が中国だからどうって訳じゃ無くて、全体的に作者も主人公も「自分以外は下等生物」とでも思ってそうな感じの差別感

漫画のテラフォーマーズも中国が敵だけど、別にあれは人種差別とかそう言う嫌な感じはないからな
爆とか面白い奴いるし「おお、敵は中国で、これから国家間でどんな駆け引きやバトルが始まるのか?」と期待できるけど、
劣等生はなんか不愉快

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:47:40.42 ID:xAqTWTIv0.net
この作品ってチームメイトとか芝の知り合いとかが、敵に苦戦したり負けたりする描写ってあるの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:47:42.68 ID:UHc3fRtV0.net
>>646>>648
wwさん大喜びの横浜歓喜狂乱編は誰かの内に秘めた病理を詰め込んだ感じだよなーw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:48:16.82 ID:e+mhb40Q0.net
>>642
そういう中立的なキャラがいればな
強さや弱さじゃないヤジロベーみたいなのが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:49:14.62 ID:3U53IY680.net
>>650
もう劣等生の海外の反応翻訳してるとこないんだよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:51:06.22 ID:wtVBNhsW0.net
>>652
九校戦編では一校生が強すぎて
決勝とか準決勝とかが一校生ばっかり(それもwwさんのおかげなんだけどね!)
という展開もあるので、一応苦戦したり敗北したりするよ
もう笑うしかないから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:51:20.61 ID:Npkblkk+0.net
つか世界各地の華僑は、たとえ中共がぶっ壊れても対応できるように、うまい具合に各土地に根付いているというのに、
作者は中国人を無駄に一枚岩として捉えているフシがあるんだよな
適当知識で台湾だけは好きとかそんなんだろうけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:52:30.18 ID:/CLL0IaW0.net
>>12
>妹が完全によいしょマシーンになってるじゃん
間違えてこのスレ開いたんだけどよいしょマシーンなんて斬新な表現始めて見たから貰っとくわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:52:54.09 ID:ZObFYCDt0.net
>>655
見限ったんだろうね
最後の四話でそれまで評価してきていた外国人も匙投げてたみたいだし
ってか取り上げた作品は飛ばす時はあっても最後まで感想はあるんだが、切られるのは少ないのにな
これが最終兵器か

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:53:26.66 ID:k8XZbTODO.net
キモウトを褒め称える数々の表現を見ても
いったいどういう外見的特徴なのかはわからない
うん?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:10.66 ID:Fg51A22Z0.net
何がムカつくってお強くあらせられるwwさんがひたすらクソザコを嬲るだけってところ
格下相手に無双しまくる話のどこが面白いんだかわからんわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:03.33 ID:AxjQ6N7c0.net
ラノベ作品ってやけに「努力したかどうか」が問題になるな
他のジャンルだとここまで議論の対象にはならない気がする
ハーレムやチートを作風として許容しすぎたのが原因かしら

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:54:40.82 ID:UHc3fRtV0.net
>>660
分かる人はクラウドで原作者と同期してる人だよww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:56:24.70 ID:lfMMvlcm0.net
まぁ努力なんか要らないよな
絶対に負けない雑魚しか敵対しないんだから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:56:42.80 ID:7s7R0go/0.net
このアニメ作中の音楽は結構いいと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:58:19.46 ID:LE8sIk4R0.net
なんかライバルっぽいクリムゾンプリンスだったかも芝さんに軽くひねられて終わるの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:58:31.44 ID:KTMGJbh20.net
>>665
原作と脚本以外がんばってるよな
原作と脚本死んでるけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:59:04.16 ID:dn85m4Qe0.net
http://www.youtube.com/watch?v=1z4y8o0jOKc

本来のシバの扱いはこんな感じであって然るべき、原作やアニメの描写がどんだけ異常か分かる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:59:41.91 ID:Npkblkk+0.net
半端にスタッフが頑張ったおかげで、
中途半端な公共性が生まれてしまっているのがかえって滑稽なんだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:16.67 ID:YY8BPWaZO.net
別に努力しなくて最強でも構わないけど
作中で努力に言及するなら人一倍努力してる部分見せろと思うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:23.09 ID:ZObFYCDt0.net
努力したか、もだけど、何か苦労があったのかって話にもなる
テロリスト倒すだけなら警察にまかせればいいのに何故か出張るし、その敵も大した相手じゃない
何よりどこにいるのか分かってるから緊張感もない
二巻も続けてこれで何が面白いんだよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:00:28.40 ID:xAqTWTIv0.net
頭空っぽにして見られるから実は結構好きだったりする私もいます

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:01:30.44 ID:nQv8xXCc0.net
>>672
来るスレ間違えてるぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:01:34.69 ID:src/16yk0.net
>>672この作品嫌いな人なんてこのスレにはいないよ?みんなシバさんLOVEだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:17.79 ID:E8DZnUVy0.net
腹抱えて笑い転げてるから音楽聴いてる余裕なんてないよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:35.18 ID:7s7R0go/0.net
ブルマの件は笑うところなんだろうけどサッカーと調整のところのほうがよっぽど笑えるっていう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:58.95 ID:MPVBX4ce0.net
>>662
俺は才能で俺ツエーもそれはそれで別にいいと思うけど
努力がどうとか偉そうに高説垂れておいて、
実態がこれだと失笑するしかない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:03:10.50 ID:4ZOdIFNO0.net
出た「頭空っぽ」。これどういう意味なんだろうね。
そんなこと出来ないんですけど。。。知能障害って意味なのかなぁ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:03:58.43 ID:4vCDU4sy0.net
>>666
ごみ
世界で13人しかいない最強()の魔法師でも軽くひねるレベルですから
最強()の魔法師の1人は能力を一部解除した深雪と渡りあえるレベルのようです

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:14.05 ID:y6vzbPY40.net
>>678
シバさんスゲー(棒読み)って言ってればいいって事じゃね(適当)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:19.51 ID:yvRGYlfE0.net
約百年後にはサッカーからスローインがなくなっているのか、

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:21.99 ID:UHc3fRtV0.net
>>678
絶句して虚脱感感じたことならあるけど頭空っぽは経験ないなぁ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:04:28.04 ID:gyNSst800.net
実況は楽でいいな。延々とCtrl+Vだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:05:20.23 ID:UHc3fRtV0.net
脱力感の方が適切かな、まあいっか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:06:02.02 ID:ZObFYCDt0.net
>>678
私的には、見るのに集中せず、何か作業している視界の隅で作業用BGM感覚で流すような状況、かな
上手く説明は出来ないが、暇なときにIS一期を流す時はそんな風にしている
そうすると作業の方に集中しているから別にアニメの内容に集中しようとは思わない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:01.68 ID:pCFQHgXU0.net
>>667
脚本だって原作からあふれ出る毒素の灰汁抜きがんばってるだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:28.34 ID:YY8BPWaZO.net
頭空っぽで見れるアニメって
赤ずきんチャチャとかミルキィホームズとかパンティ&ストッキングみたいなアニメだと思う
(sageるつもりは一切ない)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:11:15.55 ID:/rsJ14vVO.net
>>686
キャストが違和感を覚えているようにスタッフも感じていると思うが、変にいじって原作レイプだと言われたくはないだろうしな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:11:51.68 ID:O/cXp/9N0.net
>>686
むしろもっと突っ走って、人を選ぶアニメにしたほうがいいんじゃ
うかつにライト層取り込むから突っ込みまくられる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:20.41 ID:4ZOdIFNO0.net
>>685
ああ、作業用BGM。でもそれって、基本的に「好きな楽曲、音声」じゃないと成立しないよね?

俺もコレはナガラ見してんだけど、いっつも「音声でキモい決め台詞」→「画面見るとキモいドヤ顔」で頭空っぽになった試しがないw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:25.06 ID:KZEdRgVD0.net
>>688
キャストが違和感覚えてるってどういうこと?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:35.83 ID:2UIlIzVy0.net
>>662
大抵の場合、努力したという雰囲気が全くない主人公が、努力しても報われない描写のある敵役に対して「俺はお前の何倍も努力した」と説教するパターンだから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:50.25 ID:ZObFYCDt0.net
>>688
制作側からすれば原作レイプってのが一番言われたくないだろうしな、特に原作があるような奴の場合
まあこれは原作自体がクソなんだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:54.73 ID:bbgR9YnU0.net
中2すぎて見てられないアニメとかは頭からっぽにして見てる
疑問点とか粗が見えても気にせず考えずただ情報を記号に変換してストーリーだけ追う

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:04.94 ID:dn85m4Qe0.net
>>688
1話の前の特番でのキャストインタビューで第一声が「設定が(ry」って時点で違和感しかない
中の人は皆大変だという事はひしひしと伝わってくるわw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:18.92 ID:D++Xi6ox0.net
お兄様すげえだけで済む話にストーリーとな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:14:44.13 ID:y6vzbPY40.net
ところでキャスト陣が違和感感じたり困惑してるってマジ?ソースあったら教えて
本当なら前代未聞のアニメだなぁ…

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:10.32 ID:rt1Plf020.net
一昔前にアニメ化してたらオリキャラとか出て来て設定改変されてたりしたのかねえ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:41.38 ID:qXQwcE6g0.net
>>697
声優が演じてる役に対して「何考えてるのか分からない」とか言い出すのは
結構ある話だぞ
まあこの作品の場合、九割くらいの人間がそう感じてそうだけどw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:47.07 ID:O/cXp/9N0.net
声優はそれを乗り越えて演じてこそだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:15:51.95 ID:nQv8xXCc0.net
>>697
前代未聞ってこたないよ、種って前例もあることだし。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:16:22.79 ID:479tNA980.net
原案位にしとくべきだったな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:17:20.11 ID:aPdNv0TK0.net
ギャグものはギャグが面白いからそのうち余計な事考えなくなったり
美少女動物園ものは無内容すぎるからキャラの姿を追ってるうちに知能を使うのが馬鹿馬鹿しくなって何も考えないわけで、
頭空っぽって、努めてそういう心境になるもんじゃなくて、見てるうちに自然にシフトするもんじゃないかな

劣等生も主人公褒め殺し型シュールギャグストーリーとして見ればいいんだろうが、
不快感が先に来てその境地にはなかなか至れない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:17:24.50 ID:E8DZnUVy0.net
原作者の思考をトレースできない声優は未熟

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:18:26.86 ID:xAqTWTIv0.net
頭空っぽなんて単語が出てくるあたりでもうお察しのアニメなのに、なぜそんなに頭空っぽにこだわるのだ・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:19:39.73 ID:rXsCrzML0.net
頭空っぽのほうが夢つめこめるもんな(白目

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:19:44.33 ID:ZObFYCDt0.net
>>704
キャラの思考じゃないって点がミソだな
原作者の思考なんて一つしかない
ただ声優は今まで色々な作品でキャラ演じてきたから、何かあるんだろうって思ってるんじゃないか?
それだけで声優が未熟とは思わんよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:02.64 ID:XiPdzerN0.net
音楽は良い・ストーリーがゴミ・キャラがクソ…ぷそ2?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:11.32 ID:7nvSSmX00.net
原作信者がよく言うんだよ「理解できないところは全部飛ばせば面白い」って
「頭空っぽにしてみる」にはそれと似た臭いがある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:30.79 ID:dn85m4Qe0.net
頭空っぽにすると設定語りが何の意味も無くなるんだがそれでも良いの?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:33.29 ID:yO3INg5X0.net
努力は「強力な力を得る(行使する)対価」のいちバージョンって思えば理解しやすいかと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:38.67 ID:479tNA980.net
仕事とはいえ大変だなとは思う

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:47.83 ID:sGEfz+ix0.net
>>666
今回全く姿を見せずに司馬さんSUGEEEだからプロット自体テンポ悪く感じたな
どうせ並ぶ間もなく瞬殺されるんだからとっとと掛かって来いよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:21:16.96 ID:qY33AnXz0.net
709

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:21:33.24 ID:ZObFYCDt0.net
>>710
これの設定語りに意味があるの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:12.01 ID:jAecEElw0.net
音楽いいかあ?全く印象に残らないんだが。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:21.82 ID:O/cXp/9N0.net
このアニメ、ゴルゴアニメに通じるハイパーシュールギャグの感覚がある
ひたすら主人公age、自信満々の敵が出てきてあっさり瞬殺の流れはまさにゴルゴ的お約束

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:22:53.13 ID:FyMxP7JxO.net
スタッフにしてもキャストにしても疑問はあるけれど、それを解決してくれるのが佐島先生だけと言う
アフレコ現場に顔出したりしてるのはそう言うのがあるからかもしれない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:01.36 ID:y6vzbPY40.net
上条さんの説教に「うるさい黙れ」って返してるあのAAの劣等生版作られそう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:14.74 ID:rlknctF00.net
ライムスターの宇多丸が映画評論で言ってたかな。
「頭を空っぽにして楽しむ」ってのは映画の作り手側が
脚本や演出を考え抜いて、視聴者を頭空っぽ状態に誘導するのが正しい姿であって、
視聴者側が自発的に頭を空にしないといけないような作品は駄目な映画だと。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:30.79 ID:479tNA980.net
ゴルゴもピンチなるし努力もしてるけどなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:23:52.54 ID:u9j/vI2c0.net
>>697
> ところでキャスト陣が違和感感じたり困惑してるってマジ?ソースあったら教えて
> 本当なら前代未聞のアニメだなぁ…
ケロロ軍曹の中の人が「Vガンダムのあの女」をやってた時に「この女が理解できない」と困惑したそうな
劣等生は全員カテジナクラスの基地外だから声優は気の毒だな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:06.37 ID:hjx7nx1O0.net
>>717
アニメひどいの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:17.12 ID:U2n7h1JT0.net
>>710
小説の原稿料はページ数で増える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:24:27.14 ID:aPdNv0TK0.net
今回の1話で原作の130Pくらい進んだらしいが、
このうっすい内容でちょっとした中編くらい分量書いてるんだから
どんだけgdgd設定語ってるのかが分かる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:25:56.19 ID:AC4xEsbl0.net
>>437
もっと言えば、
BJ以上の凄腕外科医で成功例のない手術を何度も成功させており、一流薬品メーカーの主任研究員で癌を根治する湿布薬や水虫を根治する点鼻薬等を開発していて、薬剤師の資格を取るために医学部への編入を狙って文3に入学したようなもん。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:17.03 ID:yvRGYlfE0.net
2科生が魔法実技で侮られるのはしょうがないが、
座学トップが技術職で侮られる理由は無くね?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:26.12 ID:IRC1rgFe0.net
>>723
原作読んだことないけどアニメは見たことがある
そんなに問題点らしいところはなかったと思う
原作読んだことのある人間には違うのかもしれないけど

それより尊師浮遊って…一体何が起こった?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:26:34.30 ID:6my0IEJZ0.net
ぼーっと見てても違和感だらけなのがこの作品のすごいところ
二科生にエンジニアさせて大丈夫なのか心配する声に対して「達也さんの実力も知らないのに……」
マニュアル調整ってすごいの?に対して「うん。ただ、彼のやってることが何なのか分からない人の方が多いようだ」
取り巻きも上から目線

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:27:10.06 ID:qY33AnXz0.net
714だがミスった

>>709
都合の悪い場面をつっこまないってことは信者になるってことなんだろうね

シバに対し、批判的立場をとりつつ、不遇な扱いを受けないキャラクターがいればこの作品も大分マシになるのに……
そういう奴に限って馬鹿だったり、論破されて惨めに負けるから気持ち悪いんだよなこのラノベ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:27:36.75 ID:O/cXp/9N0.net
>>723
ゴルゴアニメ?
最高に面白かったよ
もちろんそのままの意味で

ただ絵ヅラ的にギャグになってるところがけっこうあって、
ゴルゴが一般人のフリして、ヘリウム風船をもってウロウロしてるところとか爆笑不可避
スタッフもわかってやってるんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:02.96 ID:MPVBX4ce0.net
頭からっぽで見ると
戦闘は棒立ちで地味に瞬殺した後で、グダグダ意味不明な事を述べて、シバさんが賞賛されるだけ
戦闘以外は意味不明な事をグダグダ述べて、シバさんが賞賛されるだけ
何が面白いんだこんなもん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:10.07 ID:YbksG3Dm0.net
スレタイに尊師とかショーコさんに許可取ってんの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:55.16 ID:A9g6Z6KV0.net
>>719
俺は「話は聞かせてもらった地球は滅亡する」の劣等生版が見てみたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:55.58 ID:jAecEElw0.net
>>717
ドンに雇われた殺し屋ベスト3、AX−3、スパルタカス、ロックフォード家・・・
アニメだけでも強敵揃いなんだけど・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:29:04.56 ID:hjx7nx1O0.net
>>731
はー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:29:41.38 ID:fYskf+x40.net
>>717
アニメ版ゴルゴはゴルゴVS装甲兵SDR2をやってくれただけで十分価値があったよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:30:13.90 ID:S8/dQ2rf0.net
今週中に原作スレ追い抜く勢い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:30:27.59 ID:479tNA980.net
>>727
多くの機器調整をやらなきゃいけないような案件なのに、それを個人でやらせようとしている所でお察し
メカニック班立ち上げるよ普通なら

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:31:24.15 ID:4vCDU4sy0.net
>>717
ゴルゴは不死身ではないので戦闘に緊張感がある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:31:46.84 ID:TtD40y4aO.net
何時みてもアンチスレとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が集まり批評家を気取って上から叩く
随分と楽な立ち位置じゃないか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:32:10.80 ID:ep6/7rtH0.net
>>730
都合が悪いところは「劣等生の世界こうなってるよ」でごまかすのが劣等生信者になるコツだよ
原作は流し読みすればいいだが、アニメだと常にシバさんの顔を見なければ行けないからなあ
劣等生信者で、アニメ見てない人割と居たりする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:39.37 ID:7s7R0go/0.net
>>725
すげー・・・
なんか道具調整してるところ見てみたい気もする
見ないが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:48.06 ID:IRC1rgFe0.net
>>741
何時みても信者レスとは滑稽だな
なんの努力もしない人間が批評家を気取って中身の無い作品をマンセー
随分と楽な立ち位置じゃないか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:33:53.17 ID:ZqACQzNe0.net
そもそもゴルゴと比べることが失礼
これに匹敵する糞なんていまだかつてあっただろうか
乾いた笑いしか出ないもの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:10.42 ID:Kwdk34h+0.net
ゴルゴの方がまだ人間味がある時点で兄様の異常性がわかるというものだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:18.79 ID:J3PipdTG0.net
作者50代ってマジ?
ってコメントでワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:34:28.18 ID:g4d0b4JH0.net
>>745
SAOは?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:35:46.12 ID:hDYoMilF0.net
>>739

劣等生でそれやると、キモウトが「お兄様の実力を侮っていらっしゃるの!?」とファビョるか
指摘する奴が「2科生には無理でござるwwwww」と余計なこと絡めてくるから……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:35:59.88 ID:jAecEElw0.net
>>746
初期から人間味は描写されてたけどね。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:08.05 ID:ZqACQzNe0.net
>>748
SAOは・・・あー・・・戦闘はがんばってたんじゃないかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:16.92 ID:IL4CRuTYO.net
信者息してる?
酸素足りてる?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:27.01 ID:aPdNv0TK0.net
>>747
なんかどんどん年齢上がってるが、本当は幾つなんだw
俺が最初に見たのは40代前半だけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:35.03 ID:D++Xi6ox0.net
>>730
>シバに対し、批判的立場をとりつつ、不遇な扱いを受けないキャラクター

それもう主人公じゃね?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:40.76 ID:svu9fi9D0.net
ゴルゴは政治的物語が面白いのであってゴルゴはおまけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:36:50.94 ID:Hi/cj+HL0.net
>>740
「俺の後ろに立つな」とかも、背後からの不意打ちを受けたら死ぬ、という前提あってのものだしな
死なないため、生き残り仕事を果たすための描写があるからこそのもんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:37:56.82 ID:y6vzbPY40.net
>>752
信者の肺の中から酸素が吐きだされた(禁書並感)

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:38:49.96 ID:dn85m4Qe0.net
SAOは登場人物がいちいち設定やらマンセーやらを語ってないだけ小説やアニメの体はなしてたな
これはそんな基本的な事から全く出来てない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:41:11.78 ID:AC4xEsbl0.net
>>739
一応、メカニックは複数名いるような感じじゃなかった?(技術者が「足りない」って言ってたと思う)
それに、整備する対象の性質によってはチーム組むより担当割り振った方が効率的。
だとしても、その場合はシバさんを入れるのに反対してた連中のCADを担当させなきゃいいだけって矛盾があるがw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:41:16.59 ID:hjx7nx1O0.net
>>758
アリシの導入でめっさ語ってたやないか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:41:48.71 ID:D3qEsELp0.net
笑いのネタにはなる
コメントなしでは見れないなあ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:19.27 ID:E8DZnUVy0.net
女生徒のCADだけ調整する芝さんマジエロ大王

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:07.45 ID:4vCDU4sy0.net
wwさんに対し批判的立場をとるキャラが
小物化か、信者になるかの二択しかないのがおかしい
このタイトルだったら普通
会長か同級生主席は優秀なライバルキャラなのだが、どっちも身内で信者

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:40.54 ID:YY8BPWaZO.net
人間臭さがない→感情奪われたから当然
他人sageの時だけ人間臭い感情が→感情じゃないorそれくらいの感情はある

????
感情あるなら人間臭いハズじゃないですかー?やだー?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:44.15 ID:TtD40y4aO.net
>>741
その通り
だからこうして勢いのあるアンチスレにコピペを張る
お前のような返信が決まって帰ってくる
いい暇潰しだわな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:43:28.02 ID:rlknctF00.net
作者の年齢に関しては特に気にしてはいない。
スポーツみたいに30代で引退の時期がくるようなものと違い、
創作は死ぬまで現役でいられる分野なのだし。
若くしてデビューすることばかりが素晴らしいように語られるのは奇妙で、
作者のデビュー年齢なんて些細な問題だ。

作品が面白ければ、ね。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:43:56.33 ID:pR9Tm+nH0.net
これは酷い自演を見た

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:44:53.73 ID:7s7R0go/0.net
ラノベってすごいなぁ
漫画なら確実に打ち切りになってた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:44:54.03 ID:hjx7nx1O0.net
>>741
これコピペなんだよなぁ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:45:12.72 ID:E8DZnUVy0.net
自演自爆も釣りの内

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:45:20.08 ID:yvRGYlfE0.net
普段はあんまり気にしないんだが、
エンドレスエイト以来だ、「爆死して欲しい」って願うの。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:45:33.38 ID:y6vzbPY40.net
コピペした奴が自演していくのか…(困惑)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:46:17.33 ID:XoQxQV2M0.net
>>646ー651
wwさんが愚かで身の程知らずな中国軍をカッコよく成敗するため
日本軍が度を超した無能にされてるという本末転倒っぷりだからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:48:23.81 ID:ZObFYCDt0.net
>>765
ってか信者の返信も最早コピペみたいな決まり文句ばかりなんだよな
呆れるわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:48:27.43 ID:D++Xi6ox0.net
>>741
>>765
頭劣等生かな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:49:52.60 ID:ZsIoF83e0.net
モブを地球、シヴァさんをおおいぬ座VYとするとクリプリは強さ的に月レベルだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:50:45.40 ID:xr0skodh0.net
>>631
一拍置いて悶々するシーンが一切無いよね
お兄様が何かする→まさか○○を○○!?(神の察しの良さ)→フッ
ばっかり

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:51:07.37 ID:IL4CRuTYO.net
>>763
それもうすでに劣等生とは言わなくね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:51:17.37 ID:u1bR3vRn0.net
>>508
3年前ですら衛星がなくても20kmは射程圏内なんだけどね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:51:22.22 ID:hjx7nx1O0.net
>>776
モブより弱くないっすかクリプリ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:51:24.19 ID:g4d0b4JH0.net
>>764
信者曰く感情が希薄なのであって、感情が全く無いわけではない(キリッ)
…さよか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:52:33.91 ID:y6vzbPY40.net
>>781
プハッ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:52:41.74 ID:hDYoMilF0.net
>>781

「ちょっと待ってください!」(ツクエバンッ)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:53:05.43 ID:MPVBX4ce0.net
他人を嘲笑する時は笑いをこらえ切れないけど感情希薄だわー

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:53:23.14 ID:F0r7FNgR0.net
>>781
ムッツリゲス野郎なんですね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:54:01.34 ID:qZAJHDeO0.net
キリトさんも相当ウザかったけど
その上を行く主人公が居ようとは

二刀流バレると嫉妬されてやべーわーとかいうのに唖然としたけど
でも自信満々に俺がやってやんぜって男らしい所もそれなりにあったしなあキリトは

芝さんは…
能面ヅラでただ只管雑魚を吹き飛ばしていくだけのマシーン

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:54:37.80 ID:rt1Plf020.net
やっぱりご都合主義じゃないか(呆れ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:54:38.88 ID:1GkgDE8A0.net
>>722
シバグループの害悪トップ4はともかく、それ以外はただペコペコしてるだけだから共感は出来なくても理解くらいは出来るんじゃね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:55:41.76 ID:u1bR3vRn0.net
>>697
アフレコ現場レポかなんかで原作片手に頑張ってるとか
WEBラジオの質問コーナーでパーソナリティが「むしろ私達が質問したいくらい」と言うくらいには難解なようだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:55:52.29 ID:Ht8UcvJ70.net
原作スレだと劣等生は衰退しつつある日本のSFの裾野を拡げる作品なんだそうだ

劣等生をSFに入れる事はビッグマックを高級中華料理とするのと同じだろうに|…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:56:04.69 ID:BC6N+w5R0.net
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   作者はキチガイ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:57:17.30 ID:479tNA980.net
>>759
それで済ますと何より後進育たないし、破損やなんかの不測の事態でダブルブッキングした時なんかの対処が
gdgdになるんんじゃね
まああんな世界だから関係ないのかもねw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:57:53.16 ID:D++Xi6ox0.net
感情をうしなっているなんて敵かヒロインの設定だろ
主人公によって感情を取り戻して行くヒロイン好き

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:22.87 ID:yvRGYlfE0.net
そういや冒頭のサッカーは何組みとの対戦だったの?
1科生?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:40.00 ID:xAqTWTIv0.net
俺も中学生くらいまでは感情がない設定で妄想してたなー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:54.38 ID:4vCDU4sy0.net
>>781
感情が希薄だったらそれによって弊害が生じる気がするのだが
そういうの一切ないからな。成長要素がない
問題起こすのは、どーでもいいモブの醜い感情ばかり。勘弁して欲しい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:57.25 ID:U5blNN5i0.net
確かシバさんは感情が希薄なので、過度な食欲も睡眠欲も湧かず、さらに性欲も無いから異性の事で悶々ともしない
だから誰よりもストイックに物事に対して努力が出来る!みたいな設定なんだっけ?
それって熱意も湧かないからそんなに努力出来ないんじゃ…とは思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:10.27 ID:ZqACQzNe0.net
S・・・F・・・?
何処が?科学要素あったっけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:41.04 ID:qZAJHDeO0.net
主人公が感情失っていて、獲得していく話でも良いと思うけど

別に芝さん感情が無いようには見えないんだよね
達観してると同時に、何処までも人を舐めて見下してるスカしたカス野郎くらいにしか見えないよ
基本能面ヅラだけど、スカした「フッ」とか良くやってるわけだし

感情ないとか大嘘だろw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:42.44 ID:O/cXp/9N0.net
>>790
いや−、昔のSFもたいがい気持ち悪かったぞ
正直ノリは似ていると思う

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:59:56.73 ID:479tNA980.net
妄想科学の要素

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:04.73 ID:xr0skodh0.net
>>793
エイダとか大好きだわ
失ってるというか元々無いというかあるほうがおかしいヒロインだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:35.05 ID:O/cXp/9N0.net
>>799
男相手だと無感情(上から目線固定)だけど、女相手だとすぐ動揺している気がする

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:01:21.42 ID:Ht8UcvJ70.net
>>803
それ中二病の童貞

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:01:34.09 ID:u1bR3vRn0.net
ガキの頃はSFのSをスペースと勘違いしてたなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:05.13 ID:IHvfM9FM0.net
感情ってより人間性の欠如だよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:16.24 ID:4vCDU4sy0.net
>>797
感情が希薄だったら合理性を求めそうなんだがね
妹がそれを諫める役すればいいのに、そういうのも一切無い。とってつけたような設定

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:45.35 ID:RrJ1Iqkf0.net
SFなんて少し不思議でいいんじゃねーの

エセ科学が入ってたらSFだと思ってるよ
そんな高尚なもんじゃないと思うけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:02:58.93 ID:/rsJ14vVO.net
>>803
中村が「人によって態度が変わる」とか言ってなかったっけ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:03:11.04 ID:ZObFYCDt0.net
>>799
似た流れなのがあったな
確かペルソナ3の映画だっけか
感情取り戻していくわけじゃないけど、人と関わっていくうちに感情らしいものが見えてきた
やっぱ叱ってくれるような相手ってのは必要なんだな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:04:02.07 ID:xr0skodh0.net
>>809
いくつものキャラを演じてきた人はやっぱり本質をついてくるな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:04:56.67 ID:V9bIjVeX0.net
>>775

この自演は意味不明だが、商業作品なんだから、肯定にしろ否定にしろ評価されて当然なんだがな。。。

当然、どんな作品でも否定的な意見はあるが、肯定がそれを上回るべきなんだがこの作品はw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:05:18.94 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>809
そういうのどこにあるの?

みたいな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:06:56.73 ID:M9I3hUE3i.net
劣等生は

S 説明が
F 不可解



815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:07:45.06 ID:oSRnjEQh0.net
>>808
実際に少し不思議でもいいんだよ
あるいは架空SFでもいい
それなのに劣等生は知識が無いのに無理にSF設定入れるからツッコミし放題

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:08:18.37 ID:D++Xi6ox0.net
SF=少し不思議って
藤子F不二雄が本家SFに対して謙遜で言ったもんだろ
劣等生にはもったいない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:08:36.48 ID:479tNA980.net
いらんような設定ばっかし盛ってるからなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:07.80 ID:AxjQ6N7c0.net
>>703
面白いギャグならその面白さに感動するもんだし、美少女動物園や日常系だからといって「無内容」というのはあり得ないと思うが
ギャグにしろ日常系にしろシリアスにしろ、つまらないと感じれば内容なんかどうでもよくなるってだけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:25.73 ID:6my0IEJZ0.net
>>794
F Classって表示されてたから二科なんだろう
E〜H組が二科らしいけど、シバさんのクラスメイトじゃない二科生はやっぱあんまり出てこないのかな
シバさんがあんなんだから

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:29.84 ID:gZpCL3Gs0.net
>>790
ニンジャスレイヤーの方が期待持てるよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:49.75 ID:nQv8xXCc0.net
>>815
現に、首に変な機械埋め込まれてその中に変な生き物が居るから魔法が使えますな作品は
その辺特に突っ込まれてないしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:11:07.01 ID:UHc3fRtV0.net
>>819
SFの意味がSF(Second F)の意味なんじゃないかと(震え声)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:11:17.52 ID:MDUSL6QG0.net
愛とか憎悪とか怒りとかそういう大きい情動は消されてるけど、あまり感情の振れ幅がない浅い情動までは消されてない
よって表面的な人付き合いとか日常生活は問題なく送れるくらいの感情は残ってる、って設定

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:06.68 ID:38UNkdD00.net
>>823
…で、その設定は今後のストーリー展開に役立ってるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:26.26 ID:Ht8UcvJ70.net
ラノベ出身のSF作家の作品と比べたら芝さんは酷過ぎるよ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:53.99 ID:u1bR3vRn0.net
>>819
レオと幹比古以外は名前も会話シーンも何もない
一科生の女子(妹含む)としゃべる比率が圧倒的に高いな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:14:04.14 ID:BzxdAnJ00.net
Psychic(超能力)+Science(科学)でPSYENCEと読んでもいいが、
劣等生は誇大妄想の産物なのでPsycho(精神病)+Science(科学)だな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:15:37.96 ID:MDUSL6QG0.net
>>824
いや、特には。消されてない唯一の例外として妹への愛情があるから
司馬はそれだけにしかこだわらんしね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:16:46.70 ID:ZObFYCDt0.net
>>824
「あのですねっ!」
反論時にあれやった時点で説得力はないな
ってか脳弄ってんのに大きな情動だけが消されて浅い感情部は働いてるってのが都合良すぎる
スイッチで感情ありと感情なしに切り替わる、とかならまだ分かるけど

830 :音楽。@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:16:49.99 ID:Epe6bE570.net
ミカンでマッサージ
脱☆雷☆神 んほぉ////
卑弥呼!!

特に、んほぉ の部分が大好きだな。これを聞くために視聴は欠かせない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:17:14.66 ID:bbgR9YnU0.net
科学的要素があまり感じられないんだが・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:12.10 ID:77xLHtCV0.net
感情っていうのは他人と関わることによって揺さぶられることが多いんだが
友達いなかったりするとなかなか感情を表す機会が少ないんだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:39.92 ID:bOpCxGSX0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生はシバ一歩手前の糞アニメ47

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:18:54.93 ID:4vCDU4sy0.net
>>823
喜怒哀楽がなかったら人の感情が理解できないから
コミュニケーションとか無理そうであるがな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:19:54.19 ID:AC4xEsbl0.net
>>808
ハードSFだろーとガジェットSF だろーとファンタジーだろーと少し不思議だろーと、現実世界には存在しない要素をぶちこんだら何が起きるかを描くもの。タイムマシンがあっても、理由なく1+1=3とかにはならない。
劣等星は、このレベルでおかしい事が多々あるから突っ込まれている。
感情が希薄な主人公が、他人を嘲笑するときだけ生き生きしてたり、
寒冷化が原因で中国が北上してロシアを侵略したり

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:20:12.14 ID:1mH9n8Qj0.net
これが実在する偉人の誰かをモチーフにしたとかならまだわかるけど
完全に作者の脳内願望丸出しの訳のわからない超人を崇拝しろとか頭がどうかしてるとしか思えない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:20:49.65 ID:6my0IEJZ0.net
>>826
情報ありがとう
やっぱり多くの二科生の扱いはそんな感じになるのか……

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:12.50 ID:rlknctF00.net
物語ってのは色んな分類があるけど
「何かを得る」物語、「何かを失う」物語、「何かを取り戻す」物語といった分類もある。

司馬が改造手術のせいで感情を失った、と言う設定があるならば、
「主人公が失った感情を取り戻す」物語を展開することが可能。
クラスメートとの交流、感情を失った元凶への復讐、
感情を取り戻す方法の模索といったエピソードを展開し、
感情を取り戻したシーンは物語の山場となり得る。

のだけど、現状ただ設定だけが転がっているだけの印象しかない。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:19.00 ID:wQuNTRmk0.net
シバさんは妹最優先です、意外の意味は無いよ。

真面目に検討すると都合のいいように感情があったりなかったりします。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:21.05 ID:Ht8UcvJ70.net
>>835
思考実験が稚拙すぎて作者の知性を疑われるレベルなんだよな…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:21:56.79 ID:e+mhb40Q0.net
>>824
巨乳先生の誘惑に打ち勝ってた。ストーリー的にはよくわからんけど

でもあのシーンでも司波ageしてるんだよな。この子本当に16歳なの?みたいに

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:23:16.50 ID:lExU8E620.net
ただの格好付け用の設定かよ…
語尾を特徴的にして変なキャラ付けしてるのと同レベルじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:23:32.04 ID:4vCDU4sy0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生は芝兄マンセーの糞アニメ47

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:24:34.38 ID:u1bR3vRn0.net
>>842
むしろ設定を忠実に守らないから突っ込み要素にしかなってないよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:24:51.25 ID:A9g6Z6KV0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生は世界の中心になってSGEEEと叫ばせる糞アニメ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:12.66 ID:2E1j3qfG0.net
つまりロボトミー手術されちゃったん?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:15.03 ID:A9EzlaFT0.net
>>180
混淆世界ボルドーって奴ではコンピュータ=優れた魔法デバイスだったかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:39.87 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>842
ワンピさんの悪口はry

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:40.50 ID:oSRnjEQh0.net
>>841
あのシーンは先生を見下すようなニュアンスだったから、とにかく引いた

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:21.39 ID:BC6N+w5R0.net
>>830
卑弥呼書いた人は確か2話あたりしかいなかったけど
俺はキウインゴより好きだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:23.12 ID:V9bIjVeX0.net
なんか、今回の飛行魔法がどうだとか、ブルマ、中華系の組織が…とかで、すっかりクソプリの事忘れそう。
次回は出てくるんだよね?
テンポ悪いな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:26:31.04 ID:qqatgmtR0.net
次スレ候補
魔法科高校の劣等生はお兄様のドヤ顔空中浮遊をキモウトが褒め称える糞アニメ47

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:16.76 ID:MDUSL6QG0.net
>>846
わかりやすく言えばそういうことだな。それで空いた脳のデータ領域に魔法の才能みたいものを突っ込んだ
だから司馬は魔法がゴミみたいなもんだけど使えるって設定

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:17.99 ID:2E1j3qfG0.net
>>848
そこは禁書の悪口だろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:25.35 ID:4vCDU4sy0.net
良いキモウトはキモさと同時に一本の信念を感じるのだが
美雪は今の処キモいだけなんだよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:45.95 ID:wtVBNhsW0.net
そういえば、これって作者がジュブナイルって言ってるんだってね
ジュブナイルと言われて思い浮かべるのは、アニメ化された物だと精霊の守り人とか
そういうのを思い浮かべるんだけど・・・
何時からジュブナイルは子供騙しって意味になったのか作者に質問してみたい所

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:27:56.37 ID:TZN8BqPY0.net
佐島先生がアフレコ時に内容チェックにするとか、アニメスタッフにとっては地獄だよね。
声を入れる段階だったら、もう絵の方も描きはじめてるだろうに。
いや、脚本や演出の段階でもチェックしてるとかありそうで怖い。
しかも例のコピペみたいな人なんだよ。
もう二度と一緒に仕事したくねーなと思ってるんだろうなあ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:34.04 ID:lExU8E620.net
>>855
なるほど
そして、折角だから良いキモウトとやらを聞いてみたいくらいだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:51.68 ID:QF0NnR2S0.net
いつになったら芝さんの顔に赤い血管がごわごわ浮き出て、奇声と雄叫びをあげながら 「よっぐも!!おでの!!いもうどをを!!」って猿のようにキレる展開が来ますか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:28:56.87 ID:A9g6Z6KV0.net
>>854
ツッコミ待ちじゃね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:29:47.04 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>856
いまでいうライトノベルと対して変わらんと思うけどな
ティーンエイジャー向けというか中高生向きというかそういう層向けってのは別に間違ってないんじゃないの

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:30:11.99 ID:gZpCL3Gs0.net
>>853
空飛んでテロリスト蹴散らしてるのにまた意味ない設定だなそれ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:30:21.23 ID:KXCzvkxb0.net
人を笑わせれる芸人
人に笑われる芸人

明らかにコレは後者だよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:01.88 ID:+fmQtBmGi.net
>>862
ピーターパンが思い浮かんだ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:17.86 ID:bbgR9YnU0.net
そういや作者の顔写真とかって出てる?
ネットの悪評は耳に入ってるだろうから公には出さないとは思うが
作品から作者の自己顕示欲が強く感じ取れるから友達とか周囲の人に自慢してそうだし
そっから出てこないかな−?ご尊顔見てみたい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:40.08 ID:Gtu1vIvJ0.net
劣等生はS(wwさん)F(ファン)小説

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:31:44.48 ID:RrJ1Iqkf0.net
>>854
別に漫画でも珍しくないけどな
今やってるアニメならダイヤのAとかね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:03.71 ID:7s7R0go/0.net
しばらく来てなかったんだが作者の読者に対する読まなくていいよ的な文章のテンプレなんでないん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:23.53 ID:zjz8yw5P0.net
サイン会とかあれば、本人写真とかありそうだけど、最近は個人情報とかも
うるさいし、うpする人もいないような気がする。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:35.13 ID:XydaB+bu0.net
>>863
何故か海老蔵を思いだした

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:46.30 ID:UHc3fRtV0.net
>>868
アンチwikiがあるから
>>1参照

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:51.44 ID:nQv8xXCc0.net
>>858
ttp://tokyo-anime-news.jp/wp-content/uploads/2013/12/b226a42c1229495318a511251f314e75.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:33:59.22 ID:u1bR3vRn0.net
ライトノベル
「ジュヴナイル」は小学生向けの教育的かつ健全な物語というイメージがあり、
欧米の図書館が由来の「ヤングアダルト」は日本では「ヤングのアダルト小説」とも解釈されて異なった印象を与えがちなことから、
これらとは違う、気軽に扱うことの出来る名称として作られた。

劣等生が教育的かつ健全な物語?
頭がどうにかなりそうだ・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:34:36.01 ID:7s7R0go/0.net
>>871
ありがとうそしてすまない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:34:42.20 ID:UHc3fRtV0.net
魔法科高校の劣等生はSF(ww尊師浮遊)と裏腹に評価は落ちる糞アニメ47

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:35:55.91 ID:UHc3fRtV0.net
>>874
良くも悪くも話進んで色々変わってくるもんだから(しかもこのスレは早い)、
気にせんでいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:37:22.51 ID:uKEf/iiI0.net
>>837
健全かはともかく、凄く教育的な内容だと思うぞ

だって、こんな文章を書いたら駄目って実例そのものなんだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:38:10.31 ID:rt1Plf020.net
前から思ってたけど幹比古って誰?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:38:20.79 ID:uKEf/iiI0.net
安価ミス
>>877>>873

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:39:01.03 ID:Ht8UcvJ70.net
やっぱり原案だけもらってまともな作家に書かせるべき作品だと思う。
修正すれば読むに値する物になるだろ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:48.21 ID:u1bR3vRn0.net
>>878
今回でてきた劣化達也みたいな顔した泣きぼくろのある男子生徒
古式魔法のエリートだったけど事故で能力が落ちて二科生入り
こいつもエリカと同じでエリート血統のおぼっちゃんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:55.16 ID:oOoguvgwO.net
>>878
OPでなんか上に投げて雷落としている奴

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:40:59.00 ID:qXQwcE6g0.net
>>880
その原案からしてクソなんだよなぁ…
設定から作り直すべきって
建物で言えば土台から腐ってるのと同義だよね
だからやるべきはリフォームではなく建て直し

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:41:49.95 ID:smu1W+s70.net
SF……skull fuckか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:41:52.68 ID:y6vzbPY40.net
>>883
そんな事するくらいなら新しい作品作ったほうがいいよね
つまり劣等生はいらない子ですね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:33.81 ID:4vCDU4sy0.net
>>858
春日野 穹
遠野 恋
島津 秋
あたりが良いキモウト
秋はヤンデレカテゴリーかも
ラノベは思いつかなかったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:45.43 ID:Ht8UcvJ70.net
>>883
魔法が使える人類が出現
寒冷化による食糧不足を背景にした世界大戦
主人公は脳改造された人工魔導師
科学で魔法が解明されている

これだけ拾いあげて後は編集と作家が思考実験を元に設定を練り上げたら良いと思うよ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:43:50.49 ID:ErrMbdfh0.net
>>883
せめて劣等生がいればいいんだけどね
真っ先に主人公が破綻してるとか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:44:19.60 ID:++VOJHfc0.net
http://uproda.2ch-library.com/791227JHh/lib791227.jpg
ミキヒコ アッー!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:45:51.85 ID:kOegN3gD0.net
>>885
その点に関してはISと同じだな。完全に抹消してゼロから作り直した方が早い

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:46:15.17 ID:BC6N+w5R0.net
このアニメ・原作の先を読む方法はお兄さまの意向
お兄さまの意向に沿わない人・物・事象はすべて拒絶もしくは奈落の底
逆らう人間はゴミのような目で見下されるか無視。二度と登場しない
妹に害をなすものはお兄さまによって抹消される

お兄さまに好意をもつ者、認める者だけが存在を許され
次のステージへ上がれる(お兄さまの一族だけが例外)
唯一神、絶対神のお兄さま≒作者

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:46:29.48 ID:wtVBNhsW0.net
>>878
ミッキーはこれから活躍する、司馬グループの中核メンバーやな
ただし、設定や成長の過程はwwさん以上に主人公っぽい

名家に生まれ、天才の名をほしいままにしていたが
魔法制御失敗による事故が原因で深刻なスランプに陥り、精神的にも後ろ向きに
そんな調子で魔法科高校も二科に滑り込むような状態
ただしスランプの間は理論面を貪るように学んで復活の下地を作っていた

で、ある事件をきっかけに、色々吹っ切って自分の能力長所と短所を見極めたりして
かつて天才呼ばれた時以上の使い手になったと言う人も居る
なお、ある女性キャラに好意を抱き、彼女を守るためにも強くならないと、と思っているとかいないとか

そして、「今の僕があるのはwwさんのおかげ」とか言うくらい
熱狂的なwwさんageage要員である
・・・最後で台無しだよねえ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:48:10.81 ID:hjx7nx1O0.net
>>892
ほんとシバ殺そうぜ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:49:22.95 ID:y6vzbPY40.net
シバ兄妹がいなくなったら佳作レベルにはなるんじゃねこの作品

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:49:47.19 ID:rt1Plf020.net
>>892
>名家に生まれ、天才の名をほしいままにしていたが
魔法制御失敗による事故が原因で深刻なスランプに陥り、精神的にも後ろ向きに
そんな調子で魔法科高校も二科に滑り込むような状態
ただしスランプの間は理論面を貪るように学んで復活の下地を作っていた

で、ある事件をきっかけに、色々吹っ切って自分の能力長所と短所を見極めたりして
かつて天才呼ばれた時以上の使い手になったと言う人も居る

おお、何かいいキャラじゃん!

>なお、ある女性キャラに好意を抱き、彼女を守るためにも強くならないと、と思っているとかいないとか

ん?またカプかよ、作者の悪癖で傷が入ったな
まあまだ見られる

>そして、「今の僕があるのはwwさんのおかげ」とか言うくらい
熱狂的なwwさんageage要員である

……………………(絶句)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:50:37.64 ID:7s7R0go/0.net
お兄様は作者の自己投影
感情表現が希薄=根暗
なるほど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:52:37.70 ID:t5F2W3nY0.net
>>697
ニコ動にキャストインタビューが上がっている。
困惑しつつも、なんとかキレイなコメントとしてまとめようというキャストの努力が見える、涙と笑の迷インタビューだ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:53:36.12 ID:UHc3fRtV0.net
ww兄妹は作中では「概念」だから消し去らないと別作品には生まれ変われないww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:55:36.01 ID:hjx7nx1O0.net
629 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/25(日) 21:54:19.25 ID:uEV2sB+m0
お前ら本当にバカばっかりだなwwwwwwwww


この作品は

「型にはまった項目でしか評価されない現代日本教育の実態を鋭く風刺した社会派アニメ」だぞ





900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:56:54.95 ID:V9bIjVeX0.net
>>892

最後はなしにして、これを主人公に、wwをラスボスにすれば良いんじゃ・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:57:10.90 ID:e+mhb40Q0.net
司波兄妹が施設等の子どもたちにプレゼントや支援金をこっそり送るくらいのエピソードは加えられるはず

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:58:03.24 ID:hjx7nx1O0.net
トミーも主人公っぽいんだよなぁ

こっちも障害乗り越えて強くなったタイプで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:58:04.98 ID:qXQwcE6g0.net
>>899
「社会が『型にはまった項目でしか評価されない』と思い込む中年を作風を通して描く社会派アニメ」
なら納得できた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:58:41.02 ID:ZObFYCDt0.net
>>897
当然かもしれないけど、東京エンカウントではそういう話題はないんだよね


>>900さ次スレよろしくお願いします

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:58:47.97 ID:YY8BPWaZO.net
>>886
死んだ兄を生き返らせるために最強の魔術師になって禁術で兄を生き返らせて
禁術使ったから追われるようになったけど最強だから追っ手を軽く蹴散らす妹がラノベにいたような気がする

>>900
テンプレのスレをレスに修正よろしく

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:00:19.20 ID:oOoguvgwO.net
>>900
次スレ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:00:32.93 ID:V9bIjVeX0.net
申し訳ない。踏んでしまったが、立てられないのでどなたかお願いします。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:01:38.86 ID:UHc3fRtV0.net
>>1の訂正案

主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします

ここまでは修正なし

次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10スレ刻みで)

>>920以降10スレ刻みで」→この部分を「>>920以降10レス刻みで」に修正

※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

この部分に関しては次の修正の方が文意が汲み取りやすいと思います:
「なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを 」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:02:30.01 ID:CLpNzO7SO.net
クリリンとロリコンと森崎くんも結構主人公向きなんだよなぁ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:04:10.17 ID:zB5OQx6f0.net
誰も立てないならちょっとやってみる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:04:35.29 ID:UHc3fRtV0.net
ヨロ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:11:15.44 ID:nJv9x0gP0.net
>>910
よろしくお願いします。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:11:25.27 ID:zB5OQx6f0.net
ごめん、無理だった>>920頼む

修正済みテンプレ


主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:12:43.29 ID:y6vzbPY40.net
>>899
ご自分の事だとよくわかってらっしゃる信者様じゃないか
評価されるほどの能力もないくせにw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:16:38.44 ID:jHPHWIQx0.net
>>886
愛佳は友達愛佳は友達愛佳は友達

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:21:59.02 ID:AXO7Iv8B0.net
とりあえず深雪の最後のコス考えた奴廊下に正座な。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:25:36.57 ID:Slcvl+Lc0.net
幹比古とwwさんが見分け辛いんだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:27:20.28 ID:6my0IEJZ0.net
貼られてた漫画版のコスは悪くなかったのに
色が悪いのかダサかったな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:27:39.04 ID:UHc3fRtV0.net
>>916
「作者様からの要望があったとはいえ、私個人の趣味を反映させてこのような事態を招いてしまい申し訳ありません」
と一筆反省文を書かせてホームページに掲載するべきだなww

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:32:33.35 ID:QF0NnR2S0.net
つか、飛行魔法のくだり、おととしにイギリスで実験うんぬんだけど
魔法式を直接打ち消す魔法式でなければ効果がない、なんて基本のように言ってたけど
会長とか理論的に考えてそんな程度のことはすぐわかるはずじゃないの、これ
魔法科って魔法の特性を学んでるんだよね?そのうえで応用を修練してるんだと思ったけど
なんでこんな基礎の基礎、数学でいえば算数レベルのことを皆初めて聞いたみたいな顔してんの、アホちゃうんか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:37:48.64 ID:y6vzbPY40.net
>>920
だってシバさん以外みんなアホなんだもん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:38:13.90 ID:wm3MjJSi0.net
>>883
土台からならマシだよ
土地から汚染されてるレベル
これはどうしようもない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:38:14.70 ID:jgjSSsuy0.net
いつものこと、芝さんは周りが無能化する魔法を常時展開してるんだ
というわけで>>920次スレたのむ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:40:47.02 ID:oOoguvgwO.net
>>920
次スレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:40:49.32 ID:QF0NnR2S0.net
お、次スレか。
適当にスレタイピックアップするか・・・やってみる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:43:25.05 ID:QF0NnR2S0.net
魔法科高校の劣等生は作者がwwを自由自在にageageする糞アニメ47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1401025369/

立った
テンプレは誰かたのむは・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:44:10.79 ID:UHc3fRtV0.net


928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:44:18.84 ID:479tNA980.net
>>926

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:45:37.17 ID:QF0NnR2S0.net
あ、と思ったらテンプレらしきものが丸ごとないw
あたかもこのアニメの中身を象徴するかのようだ・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:46:29.96 ID:479tNA980.net
あまりに膨大になって貼るのが大変になったのでwiki行きになった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:46:39.38 ID:xr0skodh0.net
>>926
流石乙兄様

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:47:39.99 ID:UHc3fRtV0.net
>>929
手間になるくらい書く必要があったからアンチ支援wikiを参照するようになっただけ
そのおかげ(?)でスレはスリムになったw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:48:31.77 ID:y6vzbPY40.net
何時みてもアンチスレとは>>1乙だな
なんの>>1乙もしない人間が集まり>>1乙を気取って上から>>1
随分と>>1乙な>>1乙位置じゃな>>1

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:50:51.95 ID:y6vzbPY40.net
新スレと誤爆したしのう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:51:26.90 ID:007QQX/s0.net
全ての設定はwwをヨイショするためにある

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:51:34.78 ID:UHc3fRtV0.net
>>934
心外かもしれないがwwさんに再生してもらえるよww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:51:53.39 ID:YY8BPWaZO.net
>>934
お兄様はあなたの>>1乙を認めていましたよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:52:16.61 ID:jgjSSsuy0.net
>>934
乙レコでたのむ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:52:19.28 ID:QrBDSvEY0.net
>>926
乙です

wwさん周辺以外の二科生はやっぱりそれなりに劣等感持ってんのかね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:53:21.74 ID:06f0qEHv0.net
劣等性はこの世の全ての糞アニメの常識を破壊する為に生まれた
破壊神シヴァの化身にして最高の『糞』アニメです

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:53:28.86 ID:2E1j3qfG0.net
さて、新スレ立ったし加速するか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:53:54.09 ID:8gUejsrC0.net
>>920
某イリヤの方だと一言「魔法少女って飛ぶものでしょ」で済んでたのが
あのクソ面倒な魔法理論の説明になるわけだ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:56:04.84 ID:rXsCrzML0.net
この糞アニメみると他がまともに見れるから不思議
いかに物語の最低限の要素すら放棄してるか再認識する

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:57:30.28 ID:V9bIjVeX0.net
>>926
900です。ありがとうございました。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:58:31.10 ID:2E1j3qfG0.net
>>943
メカクシも大概だがな
俺はあの1時間枠を土曜深夜のロストアワーと呼ぶことにした

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:06:38.06 ID:AXO7Iv8B0.net
>>926乙ー

>>942
いや、まぁ安易に空飛ばせるとそれはそれで描写の制限になってしまうから
飛行魔法を特別なものにする、封印するってのはアリだとは思うけどね。
とはいえ今回のドヤ顔空気椅子は「!?」ってなったわ。
ガンダムOOの全裸M字開脚対話といい勝負だと思うの。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:09:15.22 ID:YY8BPWaZO.net
見つけたぞ!世界の歪み!

シバさんという存在が世界を歪めてるよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:18:37.12 ID:0daPjyGXO.net
>>926

ミキヒコってエリカスに惚れてんの?
ブルマ見て顔赤らめてたけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:19:03.48 ID:pKDVLEQO0.net
ようやく今、8話を見てるんだが、
「警察省公安庁」ということは、この世界には
警察が独立の省で、その外局に国土交通省に対する海上保安庁みたいな感じで公安庁があり、
警察大臣やら公安庁長官がいる、ということ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:19:34.50 ID:d2B5CXpdi.net
>>945
誰が上手い事いえとw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:22:37.41 ID:Slcvl+Lc0.net
やっぱり制限がないというかどんな状況でも問題ない俺TUEEEってあれだな
ゼロの使い魔でも虚無の魔法は強力だけど連発できないし
ガンダールヴの能力を持つサイトも7万の大軍相手では足止めが限界だったりする
個々人の能力を組み合わせて格上に勝つってのがこの作品には今後もないんだろうな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:23:13.35 ID:IyOabY0H0.net
wwさんの中の人は劣等生の特番で遠回しにこの作品disってて笑った
高周波ブレード先輩の中の人はラジオで劣等生の内容に苦笑いしてたし
こんな糞キャラクター達を演じさせられる声優さん達が可哀想だよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:23:32.47 ID:QF0NnR2S0.net
>>949
公安が警察の一組織とかすごい世界だよな
この世界には自制とか管理とか倫理観とかなにも無いのが良く分かる

ていうか、公安なのに警察の内部組織的なのってどうなのw
つか、公安庁てなに?調査庁のこと?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:24:05.81 ID:jgjSSsuy0.net
>>945
関西某局ではジョジョの前3つのうちの1つにこれが入っていてな
実況スレでは毎回放送局の優秀さを憎たらしく褒め称える声が後を立たないよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:27:09.30 ID:VTGiomdm0.net
>>949
そこまで考えてないのでそういうツッコミはごきゃんべん願いたい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:27:54.98 ID:Npkblkk+0.net
ジョジョ見ると、マンガ界最高クラスだから当然なんだが、
一つ一つのシーンが面白いんだよな
DIO様の登場タイミングとかもバッチリ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:29:31.92 ID:oSRnjEQh0.net
>>953
公安警察と、ごっちゃになったんだろうな
作者の無知がよく判る設定のひとつ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:29:53.07 ID:pKDVLEQO0.net
>>955
まあ、どうせそうだろうと思ったw
でも、SFを名乗るなら、そういうところを詰めていくのも大事だと思うんだがねえ…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:30:40.55 ID:hjx7nx1O0.net
今WEBラジオ聴き始めたんだけど
佐島って生声で出てくんの?

川原並にキモい声だったりする?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:33:37.40 ID:JysG32FF0.net
>>956
劣等だってラノベでは最高クラスだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:34:48.75 ID:hjx7nx1O0.net
>>960
あくまで”売上”最高クラスですから
ラノベに対して失礼すぎます

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:36:01.75 ID:2E1j3qfG0.net
>>954
あーそっか地域によってプログラム違うもんな
MXは22時から26時までがこんな感じだ

DC3再
アルペジオ再
リスアニ
ニセコイ
メカクシ
劣等生
またおまえか
ファフナー再

まあリスアニとニセコイもたいがいだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:36:07.52 ID:y6vzbPY40.net
ラノベでは最高クラス(の失笑シーン)

何もおかしくはないぞ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:36:20.98 ID:oSRnjEQh0.net
>>960
え、最高クラスにアンチが沸いたラノベだって?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:36:41.32 ID:rjsjwyq70.net
しかしよく売れるな〜と思うわ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:37:08.26 ID:70a3jxSQ0.net
あの人警察省とかいってが、あの世界わかんねぇな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:37:15.21 ID:zmJINm8F0.net
>>860
最低クラスです、一般小説のタレント本でベストセラーになったやつの扱いです

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:38:15.03 ID:d2B5CXpdi.net
>>965
半分は表紙詐欺

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:38:43.15 ID:4vCDU4sy0.net
実際アンチスレが100越えたラノベってどんくらいあるんかね?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:38:47.22 ID:DFjmn6dV0.net
KAGEROUとならワンチャンいい勝負いけるかもしれん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:39:12.36 ID:wm3MjJSi0.net
>>965
もしドラを思い出してしまう
クソな内容でも宣伝で売れたら中身が劣化していくよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:40:45.37 ID:AXO7Iv8B0.net
そうなんだよなぁ……原作売れてるんだもんなぁ……。
原作に忠実に作り過ぎると元々表現媒体違うからどうしても駄目な部分は出てくるが、
下手に信者多いと改変とか許されないから大変そうだわ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:41:08.44 ID:hjx7nx1O0.net
>>968
もっと良い表紙いっぱいあるやろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:41:34.95 ID:d2B5CXpdi.net
>>969
真っ先に思い浮かぶのがハルヒ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:42:45.81 ID:70a3jxSQ0.net
作者戦前好きそうだし、警察省て戦前あったんかいな?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:43:21.80 ID:B27WFNif0.net
>>972
シバさんすげぇだけやっとけば大体あってるからまぁ心を無にして作れば特に問題はなかろう
こんなんじゃないって声が大変そうだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:44:54.02 ID:zmJINm8F0.net
いや、最初の見せ場のエリカのアクションシーンとかもっとやればいいのに、というくらいの不満しかない。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:45:00.48 ID:nc0YEnqc0.net
ラノベはゴリ押しすれば売れるだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:45:48.17 ID:DFjmn6dV0.net
エリカスは性根が腐ってるシーン多すぎで画面に移るだけで気分悪くなるからなぁ・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:45:55.87 ID:4vCDU4sy0.net
>>974
ハルヒに並ぶのか凄いなw
ハルヒの場合、エンドレスエイトと平野の影響がでかく感じるなー

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:49:11.20 ID:Kz0bQ/hQ0.net
wwさんって何?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:49:31.93 ID:MPVBX4ce0.net
本スレが伸びた上でアンチスレも伸びてるなら
それは人気の裏返しなんだけど
アンチスレが追い越しちゃうのはなぁw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:49:52.06 ID:hjx7nx1O0.net
>>981
司波→しば→芝→wwww
だからwwさん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:52:36.04 ID:ox3+DnUQ0.net
http://i.imgur.com/YuyecXe.gif

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:53:24.61 ID:2E1j3qfG0.net
>>984
はいグロだから耐性ない人踏まないようにー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:54:59.11 ID:oSRnjEQh0.net
>>980
エンドレスエイトは誰か責任取ったんだろうか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:55:00.65 ID:YY8BPWaZO.net
  _,._
 ( ・ω・)
 ○={=}〇,
  |:::\,',´
、、、し、、(((@)wwww

      _,._
     (・ω・ )
     ○={=}〇,
      |:::\,','
www、、、、、し、、(((@)

      _,._
     ( ・ω・ )
     ○={=}〇,
      |:::\,','
wwwwwwし、、(((@)

   ,,' _,._
  ((((( ・ω・ ))))
',` `ヾヽミ三彡ソ´
w ',  )ミ 彡ノ',`'
',`'  (ミ 彡゛  w
 Σ ', \(    ',`
 ',`'  ))  ',`Σ
wW\\ ( //Ww

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:55:08.88 ID:d2B5CXpdi.net
>>980
いや平野とかエンドレスエイト以前からおかしかったよ
毎日毎日信者が良さを語る為にアンチスレに突撃しては返り討ちにあっては逃げて行ってた
現行スレは100超えてないけど、過去累計では超えてたはず

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:55:25.43 ID:E8DZnUVy0.net
儲の幼稚な嫌がらせかw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:55:50.71 ID:nc0YEnqc0.net
それにしても今回もwwさん凄かったな

何が凄いのかよく分からんが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:56:04.27 ID:YY8BPWaZO.net
あかんズレてるやん…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:56:46.11 ID:uXjtwk9B0.net
ハルヒは消失で失点を取り返したから(小声

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:57:43.43 ID:YsYnNt270.net
もはやアンチスレが本スレをどれだけ引き離すかだけしか興味がないw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:57:53.76 ID:uXjtwk9B0.net
>>990
今回は4話と同じ説明会と新キャラ顔見世回かな。
驚くほどまったくストーリーがなかった。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:58:01.15 ID:hjx7nx1O0.net
>>987
神砂嵐?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:58:10.09 ID:70a3jxSQ0.net
あれ五話くらいでみんな切った気が

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:59:08.12 ID:uXjtwk9B0.net
>>993
夏アニメがはじまったら減速して再逆転するんじゃないかな。
本スレも勢いないけどアンチスレも放送直後にかかわらず失速してるから。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:59:08.69 ID:BJuzon2e0.net
とりあえず埋めとこう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:59:26.85 ID:oOoguvgwO.net
みかんでマッサージ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:59:31.21 ID:2E1j3qfG0.net
1000なら俺はエリカと添い遂げる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200