2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は敵ineeeeeeeの糞アニメ…44

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:39:04.05 ID:dzW11rsG0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10スレ刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
プハァッ!クックックッ、魔法科高校の劣等生は糞アニメ…43
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400855263/

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:21.52 ID:yEznviB80.net
>>99
いらつくオチつけられるより延々と戦って「俺様の戦いはこれからだ」ENDで終わるしw
作者と信者は嫌だろうなw

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:28.71 ID:Iuh5vdTF0.net
>>109
あんなのを本郷少佐と一緒にされてたまるかいwww

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:55:07.97 ID:ZGy2hBQd0.net
>>110
できるだけ教師(大人)を出したくなかったからそういう設定にしたとしか

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:56:57.29 ID:E9Lk0m3hO.net
裏の設定がまだ入る余地があるから…(震え声)
叔母さんとか裏でいろいろ目論みそうなキャラが居るみたいだし
四葉家の力で学園に関与して二科生を不遇に…ないか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:57:10.44 ID:DU8Yeiof0.net
>>113
敵をしっかり「クソムカつく強敵」に仕立ててるからだと思うわ
それだと類型化された方も時に笑えることもある
たとえばハリウッドでもさんざん描かれた悪役帝国軍人でも、日本人が見て許せるラスボスタイプもけっこう多い

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:57:50.33 ID:yxqy8hcH0.net
一科:アニメピンポンの海王学園
二科:教師は付いてるけど普通ぽい

だったら一科が二科見下してても割と説得力出たかもしれない
なんか一年でものすごい差が出ても説得力が出たかもしれない
施設にかけてる金を見ても「ああ、こりゃ人数も限られますわぁ」ってなったかもしれない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:14.98 ID:/5/7pqkl0.net
そもそも中華を核撃でぶっ殺すってそうとうやばいんじゃ…

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:32.08 ID:N7dyyolS0.net
>>97
> 幼稚園児並みの知能の敵をボコボコにしてるの見ても面白くないってだけで
敵が普通の人でも勝てそうなくらい哀れなバカザコだからなあ
「あんなのオレでも楽勝ww」とか思える敵を倒しても何の自慢にもならんし面白くも無い

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:47.60 ID:VUG5jU8V0.net
>>114
葉緑素の機能を機械的に再現するものだと思えばいい
まあ、まだ食糧生産なんてレベルの実用化には程遠いけどね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:59:26.23 ID:qnwkcYEu0.net
バカテスはちゃんと二巻からFクラスに優秀な教師付けてるんだよね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:00:54.53 ID:hpGNy7e30.net
>>112
そうそう、後は進学や就職や初任給で一科卒業生は優遇されるとか定期的なテストで一科と二科の入れ替えがあるとか
二科は成績が劣っているから休み中でも補修があるが一科にはそれがない。基本的に自由時間が多い
ただしそれを良い事に遊んでいたら二科の連中に下剋上を食らうから自律出来ない奴はどんどん二科に落ちるとかで良いよな

>>117
何でそこまで大人を嫌うんだよw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:03:36.15 ID:DU8Yeiof0.net
バカテスのF組ってそう考えるとうまくできてたな
みんなA組のようなタイプの優秀さは持ち合わせていないし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:04:34.11 ID:XJpA7o860.net
>>125
ただ生徒会長選挙で闇討ちが起こるぐらい殺伐とした校風なら入れ替え制度だと犯罪発生率がとんでもない事になるかも…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:04:42.34 ID:wm+YXSK8O.net
>>112
それはリアルで食らってそうだからな…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:06:39.29 ID:SFTvHABI0.net
>>125
>何でそこまで大人嫌うんだよw

学生時代に大人たちに色々言われてそれをまだ根に持ってるんじゃない?大人のくせに

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:07:32.49 ID:pZ24pcR5O.net
>>125
高校時代を「失敗」と言い切る40後半中年親父だし
教職員も恨みノートの対象なんだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:08:00.95 ID:+kWlBUi10.net
>>121
原作者はガチで、放射能汚染さえなければどれほどの大虐殺でも問題ないと考えています

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:08:08.44 ID:jIqeldmy0.net
OTONA、もとい大人がカッコいい作品は名作
いい大人が居ないのはなぁ……

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:08:57.76 ID:LcB76+260.net
唯一の大人であるバランス悪い乳デカ先生もあんなだし…

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:09:35.76 ID:iNmqncB00.net
>>119
ハリウッド映画全盛期の80~90年代で日本帝国軍が敵って映画は見たことないな
当時はバリバリ冷戦時代だから敵は9割ソ連だろ9.11以降中東や北になったな
ハリウッドの日本人は嫌味な成金野郎ってイメージ舞台になる場所が日本企業資本だったりメカが日本製だったり

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:10:19.46 ID:vIJWHjLP0.net
あの先生コミック版だとセクシーだったんだが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:10:24.93 ID:koHSUODf0.net
>>119
確かに旧日本軍が敵役の映画でも
日本格好いいじゃないと思える物あるしね。
トラトラトラはハリウッド死ねと思ったけど、
パールハーバーは評判よくないけどCGのせいか日本軍かっこえ〜、つえ〜と思ってしまったし。
よく、ハリウッドで取り上げられるナチスも格好いいしね。
ドイツ人はどう思ってるか分からないけど。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:10:29.05 ID:hpGNy7e30.net
>>127
ぶっちゃけ殺人未遂でも普通に注意程度で許される学校で今さらって感じもするがw

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:11:27.09 ID:uEccK1P30.net
>>133
あの先生はコミックとアニメで全然雰囲気が違うから驚いた
キャラデザの人がアニメに関わってるからアニメが正解なんだろうけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:01.80 ID:dzW11rsG0.net
タイトル劣等性なのに能力的にwwさんを見下せる奴がいないのがなー
劣等性=達也以外の全員になってしまうんだよな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:07.26 ID:aOaJJE8L0.net
>>113
2は今をときめくジェームズ・キャメロンが脚本担当した出世作だからな
本当はもっと1っぽい感じだったのを爽快無比のアクション映画に変えちまった
エイリアンをエイリアン2で戦争映画に変えてしまったのと同じ手口だな
当時新人のキャメロン抜擢するあたり意外とスタローンも馬鹿ではない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:50.72 ID:jIqeldmy0.net
現実の世界の作者がエリートから受けた扱いをそのまま作品にして
「でも俺(シバさん)お前らエリート(一科生)よりこんなにつえーからwwwwざまぁwwww」
とかやりたかったんだろうか

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:15:17.81 ID:DU8Yeiof0.net
>>134
ハリウッド映画全盛期はおそらく30-50年代だと思うんだが…
しかしたとえ成金ジャパニーズでも、一方的なヘイトを吐き出すエンタメはそんなに多くない
客がドン引きするからね

なろうで連載している限りはどんなに偏っててもファンがいればそれでかまわないと思うが、
こうやって放送されると違和感が目立つんだろうね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:15:24.43 ID:WX1i7jWY0.net
>>139
そこを作者は強く言いたいんだろうなとは思うんだよ
「この! 学校の成績だと劣等生の達也が! 実は! こんなに! 凄いんですよ!!」
みたいな

なんかさー、そういう作者のかわいそうな心情を考えたながら
『魔法科高校の劣等生』という作者が付けた作品のタイトルを見るとさ
なんかこう、キモいを通り越して物悲しくなるよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:16:36.53 ID:zoYTPLeM0.net
スレタイ糞ワロタwwwwwwwwwwwww

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:17:42.55 ID:ZysJP3HW0.net
今日の放送からさらに内容酷くなるってマジ?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:17:53.75 ID:LcB76+260.net
ミサワとの親和性高すぎだろ・・・

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:18:38.88 ID:7WWz71y20.net
ホワイトハウスに日本人の乗った飛行機が突っ込む話があるらしい、911の元ネタ言われてたな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:19:07.06 ID:iNmqncB00.net
>>142
そうだねハリウッドアクションと書くべきだった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:21:10.33 ID:aOaJJE8L0.net
>>142
30年代も悪くはないんだが大恐慌の影響と
ドイツ、フランス映画の方が黄金期なのでアメリカはちょっと弱いかもしれん
大戦後の50年代は完全な全盛期
80年代はスター・ウォーズだのスピルバーグの時代だから、
質的には圧倒的に見劣りする

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:23:05.27 ID:Z4XCVCXc0.net
>>141
わりとそれが正解っぽく見えるのが最悪だな
そして、原作者も信者も劣等生の世界観だと差別される側にしかなれないのは渾身のギャグかと

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:23:59.62 ID:hpGNy7e30.net
はいはい
ハリウッドの話はそこそこにねw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:25:08.15 ID:DU8Yeiof0.net
>>149
ドイツやフランスの戦前映画は今見るとどうしても戦前という感じだが、
ハリウッドの一部30年代映画(白雪姫とかオズの魔法使いとか)はもっと新しく感じると思う
そういう意味で30年代からが黄金期かなあと

50年代の反共映画には、けっこう劣等生ノリの作品も多いかも
それでもロシア人はここまで無能には描かれていない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:25:19.91 ID:g6neTcqS0.net
今北
何かあった?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:25:35.26 ID:/+VDpeXO0.net
いやー今日から面白いと評判ですから期待感で芝がいっぱいです

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:25:55.18 ID:y1x0tEIx0.net
>>141
作者は「優秀なはずの不遇者を評価しない社会はおかしい!」と言いたいから
その「不遇者=司波」さんが認められて一科生と仲良くなる話になってるんだよ
だから司波さんは才能ない弱者をガン無視

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:26:55.76 ID:Cs1Mns5G0.net
もともと日本の漫画やゲームやらでの中国人って
割と良いキャラ多かったんだけどな

ピンポンの孔文革とか、うしとらのヒョウさんとか、サクラ大戦の李紅蘭とか
バキの烈海王とか、銀河英雄伝説のヤン・ウェンリーとか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:00.15 ID:DU8Yeiof0.net
>>151
本意はアクションヒーローコミックだったのでごめんな

今のキャップはすっかり悩めるヒーローで、それはそれでウザいというやつもいるんだろうな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:26.66 ID:uEccK1P30.net
みんな自分の持ってる知識で解説したいんだな。司波のこと笑えない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:28:30.34 ID:BqiSmLH50.net
>>87
母親のクローンとか出てきそう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:30:48.56 ID:AYQAtfAG0.net
魔法科高校の劣等生はwwさん俺TUEEのため休校になる糞アニメ45

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:02.78 ID:dfJcSzus0.net
ロシアに太陽光プラントの恩恵があったとしても、北極に近い=太陽光エネルギーが弱い、なんだから
北極に近い地域ほど、エネルギー不足に陥ってるはずなんだよね。
環境悪化を考慮せずに、北極海沿岸に原子力発電所をガンガン建設する方がありえる。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:32:19.76 ID:g6neTcqS0.net
ここ見てる感じだと横浜優勝編が一番面白そうだから楽しみなのはそこかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:33:46.97 ID:AYQAtfAG0.net
視聴者の口に含んだマテリアル・バースト「プハッ!」が待ってる横浜に機体

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:34:02.76 ID:iNmqncB00.net
>>162
ベイスが優勝だと?おもしろそうなシーズンだなそりゃ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:34:09.09 ID:WX1i7jWY0.net
>>158
自分の得意な分野から入る、というのは相手に伝えやすいと思いがち
実際は相手には横道にそれた話題以外伝わっていなかったり、色々あるけどねw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:35:01.09 ID:XJpA7o860.net
>>161
まあ中国人が寒冷化したロシアに不法入稿するぐらいだから凄く効率的な発電パネルが開発されたんだろうが、現在のパネル技術の延長線上で到達できる物とは思えない。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:46:16.84 ID:jlb0z7ta0.net
>>109
活劇・・・?
ゴッドマーズの方がよっぽど動いてるんだが・・・?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:48:53.40 ID:LVKgR3hS0.net
>>156
現実的に日本では差別されてきたから、そのせいもある
リアルで差別されてる人をフィクションの中で悪役にすると、差別を助長する恐れがある
そういうことをちゃんと考えられる人たちが、物語をつくっていたわけだ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:49:04.66 ID:8zhR2eB30.net
>>155
「優秀なはずの不遇者を評価しない社会はおかしい!」って男の話なら中島敦の山月記とか有名だけど
このとっつあんは読んだことなさそうだな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:49:46.77 ID:jlb0z7ta0.net
>>132
防人は必要でないというのか!

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:52:19.30 ID:iNmqncB00.net
>>170
常在戦場さんはちょっと黙ってて

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:53:13.78 ID:Xihk4xY6i.net
敵側が都合よすぎるんだよなぁ
主人公側の思想や主張を正当化するための悪人と馬鹿でしかなくて論破されるだけのお人形

卑怯なのは「反差別団体は海外の工作員」だから平等主義は悪とか言い出す
一を見て十を決めつけるとこ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:53:36.68 ID:dzW11rsG0.net
>>155
優秀なのに評価されないのはおかしいって言ってるが
新しく学科を作ってもらうとか破格過ぎる待遇なんだよなw
主人公の中でもかなり優遇されてる気がする

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:53:36.88 ID:Cs1Mns5G0.net
>>170
ノイズさんたちが居なけりゃOTONAだけで大抵の事はなんとかなるし・・・

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:55:07.16 ID:XpUfnPkd0.net
>>172
シバさんが宣言した時点で
どんなに根拠薄弱だろうとそれが真実になるから

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:55:19.24 ID:VUG5jU8V0.net
>>168
現実では1972年〜80年代までは実は友好国
天安門事件をきっかけに変わって行った

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:55:37.99 ID:TAVqBJOM0.net
儲なら買うのか
ttp://hobby.dengeki.com/news/18645/

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:57:48.23 ID:U4Th4hdN0.net
>>168
中国人って差別されてるか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:59:38.77 ID:6ijOGHwQ0.net
もち信者なら買うっすよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:02:38.63 ID:WiA97cw/0.net
>>177
商品じゃないけど下のリンクにあるハナの方が欲しい
それはともかくサフ段階で顔が心配なのんだが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:07:52.18 ID:2nPhQudq0.net
このアニメはあれだな“難解”の一言に尽きる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:07:59.68 ID:vsDr2tnb0.net
>>176
別に天安門事件は関係ないよ 民間の感情はともかく
むしろ ソ連の消滅により 新たなる敵が必要になったことのほうが大きい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:08:13.35 ID:AYQAtfAG0.net
事象君しつこい―

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:09:19.98 ID:D8TuDUjo0.net
>>177
エリーチカのフィギュアなら欲しいです

美雪さんのはいらないっす^^

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:10:36.77 ID:TUQoiagb0.net
>>177
下の奴ならともかく、こんなエロさも造形的面白さも出せない衣装のキャラ
売れなさそうだなあ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:12:51.41 ID:jIqeldmy0.net
足元の氷の部分がすげーショボく見える

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:13:23.56 ID:iNmqncB00.net
>>177
正直俺はこれいいと思うよ作品の出来とフィギュアの出来はまた別の話だ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:13:29.68 ID:8TOj9czS0.net
>>184
一瞬、エリーチカがエリカに見えたw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:14:06.97 ID:jIqeldmy0.net
モブにもほのかとかいるしやっぱ後半はキモウトがスクールアイドルやる話でいいよ(適当)

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:15:11.46 ID:E9Lk0m3hO.net
キャラを見なければフィギュアはいい感じ
キャラを見なければ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:15:43.36 ID:8zhR2eB30.net
>>189
握手した瞬間に兄に殺されるスクールアイドルか(白目)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:18:39.89 ID:Ij4SSnXn0.net
エリ賢い・・・?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:18:53.84 ID:Cs1Mns5G0.net
どっちかっつーと>>177よりこれのが気になった
ttp://hobby.dengeki.com/news/18655/

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:22:08.74 ID:D8TuDUjo0.net
>>188
あんなバーサーカーと一緒にしてはいけない(戒め

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:22:39.71 ID:gUUiZ5sM0.net
ちょwハナも出るじゃねえかw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:22:53.40 ID:XJpA7o860.net
この作者は設定を建てるのは好きだが思考実験は苦手なんだな…

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:24:35.49 ID:4hrIOF620.net
深雪に萌えてる奴いるのか?
他の女と話しただけでも殺す凶器な奴なのに

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:25:23.86 ID:3VZKND1Ai.net
1話の時点でかなりウザかった

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:25:32.09 ID:DU8Yeiof0.net
深雪に萌えてる友人はいるぞ
黒髪ロングフェチで妄想が極まった結果コミック版もアニメ版もあまり許せないらしいw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:05.24 ID:hpGNy7e30.net
>>199
それは深雪じゃなくて黒髪ロングに萌えている変態さんだろうw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:15.99 ID:BNgjpiVn0.net
>>197
アニキャラにもおっき出来る俺のセンサーが下着姿にも全く反応しないんだ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:25.48 ID:YIMAgUMl0.net
ハナも微妙やな
ロボ真綾が一番出来がいい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:28:50.02 ID:/5/7pqkl0.net
黒髪ロングなら他に良物件が沢山あるし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:29:25.17 ID:vIJWHjLP0.net
201がふとしたはずみに、無人島で深雪とエリカと会長と一緒に漂流したと想像しよう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:29:41.12 ID:gUUiZ5sM0.net
あっスレチなロボは勘弁で^^;

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:29:50.72 ID:DU8Yeiof0.net
>>200
作品の歪みを全部許せるみたいで、たまにアンチと戦ってるから、
一応信者なのではなかろうか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:30:21.85 ID:iNmqncB00.net
>>204
くやしいけどうらやましい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:30:24.63 ID:jIqeldmy0.net
>>204
>>201の命の危険しか感じない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:30:50.07 ID:TXJt2Gzb0.net
>>204
労働力としてこき使われて奴隷以下の扱い受けそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:31:06.45 ID:dzW11rsG0.net
>>197
妹キャラ好きなので普通にいける
ただ、態度が中途半端な癖に嫁面するのはウザい
後、作者がくっつけないというセリフに俺激怒
何もかも中途半端

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:31:39.23 ID:WiA97cw/0.net
ハナはスクラッチだから割り切れよ…
でないと(ry
>>197
以前にも話題にした事があるがアニメイトのフェア特典の深雪は不覚ながらも可愛いと思った
ただし元とは違って目がパッチリしててコレジャナイ深雪だけどね

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:34:25.92 ID:4hrIOF620.net
>>210
wwさんに自己投影してんのか・・・
くっつくとかどうでも良いけどあの女には萌えられる奴がいるとは驚いた

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:35:16.31 ID:Cs1Mns5G0.net
黒髪ロングなら他にも居るだろうに・・・
ttp://www.vap.co.jp/gokukoku/images/character/neko/img02.png
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/r/o/u/rouzekimono/1396978384132.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yamada_48/imgs/3/b/3b76dba7.jpg
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/897/767/f933ba644a.jpg

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:35:56.19 ID:iNmqncB00.net
>>212
妄想ってのは無限の可能性を秘めてるんだぜおまえもはやくこっち側にこい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:36:10.18 ID:BNgjpiVn0.net
>>204
それどう考えても良くて奴隷じゃんかw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200