2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 105

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:13.04 ID:ec3LUVyJ0.net
テレビ朝日系で放送中のアニメ「ドラえもん」について語るスレです。

【スレッド住人の心得】
01. 【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02. 法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03. sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04. 次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05. スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
―――――――――――――
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 104
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388387479/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:44:20.22 ID:A757f9AY0.net
そういや今年の夏休みはクレしんと組む構成にしないんだな。
何か揉めたんだろうか、まさかケ(ryが再燃したとか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:45:34.45 ID:Q68tqOrS0.net
>>735
エログロ自由の国じゃないのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:28:20.68 ID:evdAtMBf0.net
ジャネット・ジャクソンのおっぱいポロリで、
テレビ局は罰金5000万円だぞ

誰でも見られるテレビに対する規制は日本よりよっぽど厳しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:42.83 ID:LG0kxk3u0.net
日本は規制ばかりで…は単なる思いこみか
まあそれもPTAや団体や事務所の拘束力の無い圧力による自主的なもんが大半だしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:54.89 ID:lCcJ2M320.net
またホラー話が観たい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:56:07.28 ID:pFWpKx320.net
>>739
アメリカでは表現の自由より銃の自由の方が大事だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:29.67 ID:A757f9AY0.net
アメリカでもテレビは急速に衰退しつつあるみたいだな

743 :722へ。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:09:49.27 ID:aLyU4Ai9O.net
2ちゃん創立から、大小入れて何十件はあったみたいだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:06:19.70 ID:smCnLjhr0.net
>>740
ドラえもんでホラーっていうと風船手紙コントローラーや3分間カップ旅行とかが印象的だな
クレしんじゃ定期的にやるけどドラえもんはホラーあんまりやらないからな

最後のやったのいつだっけ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:16:28.13 ID:i2pI6M/T0.net
しつこいんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:37:38.45 ID:KyyrDluv0.net
j          

747 :730@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:44:25.12 ID:HbFY/4Sv0.net
>>24>>155 情報サンクス

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:15:43.23 ID:/GSxXLbe0.net
お前らいい歳してドラえもんかよ

ぷーくすくす

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:37:18.94 ID:9ubTqVeE0.net
>>744
風船コントローラーの終わりかたは怖かったなぁ本当に
原作だと全然なのに

3分間カップ旅行ってそんなに怖かったけ?
思い出せない

最近のドラえもんのホラー回は「しかし、ユーレイは出た」かな
原作と違って本当に最後にホンモノがでちゃうやつ
そこまで怖くはなったが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:51:39.69 ID:smCnLjhr0.net
>>749
3分間カップ旅行はジャイスネがガチで死の寸前までいく展開とラストのゾンビ
小さいころはトラウマだったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:56:36.64 ID:UhCqHsLti.net
カップ旅行は宇宙のカップ以外の何かのカップにも注意書きが書いてあった事覚えてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:01:55.79 ID:smCnLjhr0.net
>>751
ジャイスネが入ったスペースカップには「このカップは星から遠く離れると3分たっても戻れないことがある」と
ラストのホラーカップには「このカップは心臓の弱い人間は使用しないでください。さらに破損した場合中からゾンビが出てしまう場合があります」と書いてあった

ドラえもんトップクラスの欠陥商品だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:54:00.42 ID:Uys5PSIv0.net
最後のホラーは魂ステッキのやつかなぁ
あんまり怖くはなかったが

もっと本格的なホラーが見てみたいなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:57:23.71 ID:Z1GSD4re0.net
バイバインってかなりホラーだと思うの
ラストシーン解決になってないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:03:06.51 ID:ySc9Z3hi0.net
「うつつ枕」が結構トラウマ
原作だと全然怖い話じゃないが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:47:39.94 ID:0+OEm+h10.net
怪談ランプも一応ホラー回なんだよな
登場人物にとっては

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:00:52.48 ID:smCnLjhr0.net
つい最近だと、ことばきんしマーカーとか結構後味悪かったような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:27:48.30 ID:TIRFP57f0.net
ゴルゴンの首に一人ずつ石にされていくのは怖かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:29:56.16 ID:H86rdTNK0.net
原作の最終話はちょっと怖いな
ホラーとは別の部類の怖さだが
でも一種のバイオハザードだし

年伝説のドラえもん最終回(のび太植物人間ネタ)は結構怖かった
サザエさんの最終回年伝説もホラーだしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:35:10.18 ID:TIRFP57f0.net
おーい
たぬきのドラえもん

761 :756@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:01:23.29 ID:4FOlgCZs0.net
>>24>>155 情報サンクス

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:57:33.38 ID:q/tZKHuh0.net
ここ数年の怖い話だと
・ドラえもんの夢物語
・仕返しミサイルが飛んできた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:58:49.25 ID:q/tZKHuh0.net
のび太の夢物語だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:56:57.32 ID:pO6SBiii0.net
>>760
アメリカ人「葵タヌキ?二足歩行アザラシだろ?」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:09:10.05 ID:hPetuvhs0.net
次の映画の予告見たんだが、全く面白そうじゃなかった
ミュージアムが面白かったけど、犬のは期待はずれだったし、来年はもっと駄目そうだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:25:40.81 ID:rSufrlLk0.net
まあ、コンテンツが続くだけで満足しましょう。
与えられた膳にケチつけるとつまんないですよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:46:19.32 ID:C1k6WmBB0.net
「竜宮城の八日間」
前回はワープの影響でポケットが使えなくなっていたが今回は四次元ポケットを奪われたか
オチで思いっきりおまわりさんに話しちゃっているなw

「なんでも空港」
原作以上にF作品キャラが登場していてワロタwww
原作以上の大サービスじゃんw
パーマンたちが特に表情を変えないのもシュールだったがあそこは原作通りの困り顔の方がよかったな
原作では困ったような顔していたて面白かったのだがwww
原作ではのび太達じゃなくスネ夫とジャイアンが引いたらパーマンやらマミやらが登場したんだよね
原作では着陸させられたFキャラ達だけでなく着陸させたスネ夫達も困った顔していて面白かったwww

「怪談ランプ」
こわくてこわくて(硬くて硬くて)のところはやっぱりちょっとドラえもんが補足しただけでそのまんまか
ドラえもんも怪談に一緒にやってくるところ以外はほぼ原作通りだったな
前回も殆ど原作忠実だった話のリメイクなんだからもう少し変えてほしかった気もする
怪談部分をちょっと変えるだけでストーリーの流れを変えずに全く別の話にもできそうだから見てみたかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:08:26.09 ID:sxGxrdrF0.net
>>767
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       てめえ、 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴め!!
       __________________________

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:47:37.15 ID:nHKtbf2j0.net
>>765
あの予告だけじゃ全然分からないし
まだ決めるのは早いんじゃないの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:21:10.46 ID:8QMhAqjO0.net
短い予告でも充分おもしろそうかつまらなそうかはわかる
実際におもしろいつまらないはまた別だが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:29:54.38 ID:RxbWciM70.net
しずかちゃんがかわいければいいわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:05.02 ID:T5OTytlf0.net
>>770
ひみつ道具博物館はつまらなさそうだと思いました(手のひら返し並の感想)
実際見に行ってみないとわかんないもんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:44:23.75 ID:uiYSUE910.net
>>767
前作は空き巣に包丁NGでバナナを持たせたのはナイスアイデア!と褒めたが、今回のダイコンはちょっと強引か。
次リメイクする時はなにを持たせるんだろ

怖い話ならお金が出る代わりに身長が縮むカードの話
昨年までカードの借金返済で5年以上生活苦だったから・・・リポ怖い
ところであの道具から出てきた悪魔はロボットかホログラム?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:54:27.66 ID:TaJHZuT10.net
>>706>>764
日本でも「ドラえもんは全然タヌキには見えない(猫にも見えないが)」と良く突っ込まれているが
アメリカでもやっぱりタヌキには見えなかったらしいw
でも確かにタヌキよりもアザラシににているwww

ドラえもんって日本だと海に行くとタコやらフグやらウミボウズやらに間違われたことはあるのに
何気にアザラシに間違われた事はなかったのかww
言われてみると確かにアザラシと言われるとしっくりくる
なぜ日本ではアザラシと間違われたことがなかったか不思議なぐらい

「おかしなガムボール」の主人公のガムボールも最初みた時はしばらくアザラシだと思っていた
ドラえもんは耳がない丸顔だがあっちは耳がほぼ常に後ろに垂れていて丸顔だったからアザラシにしか見えなかった
ガムボールが実は猫だったて知った時は驚いたな
改めて言われてみるとドラえもんもタヌキよりアザラシっぽいよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:11:52.23 ID:bbqNYZCS0.net
アメリカ版ドラえもんと日本版の違いは把握していたつもりだったが
狸がアザラシに変わっていたのは知識王みるまで知らなかった
三択だったからアザラシと聞いてガムボールをアザラシだと間違えていた俺はすぐにピンときたから正解できたが

ドラえもん知識王の問題ってここの人たちはどのぐらい正答できた?
俺はメモリーブレッドは間違えたなぁ
余りにもそのまんますぎるから違うかなと思ったがどこでもドアと同じでそのまんま直訳だったとは

アメリカ版の問題は盲点だった
他は普段のドラえもんの放送やドラえもん映画見ていれば分かるような問題ばっかりだったのにまさかアメリカ版の問題がでるとは

メモリーブレッド以外のところは全問分かった
「のび太が生まれた日」のアニメオリジナルの追加エピソードはすっかり忘れていたが三択だったからなんとか正解できた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:20:03.42 ID:38wYed8b0.net
>>773
そう言えば大根だったなw

包丁はなぜNGなんだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:21:16.78 ID:sdjV0JJzi.net
>>776
PTIがうるさいから
手相クリームの話も包丁がはさみに変更されてた

778 :722。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:42:46.39 ID:8OdGITw7O.net
740さん、情報ありがとう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:41:33.32 ID:8QjI9hu10.net
やっぱ表現規制の緩い大山初期が一番 声の事はここでは言わないでおくが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:15:26.41 ID:H8dAuI50O.net
>>777
はさみは逆にエグさが増した気がしないでもない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:52:46.15 ID:2m2/JSnTO.net
70年目のころは、何のキャンペーンしていた?覚えてたら教えて。ちなみにのぶよさんが健在だったよ♪

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:05:33.01 ID:3nawvdaQi.net
2040年の人に聞け

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:04:26.07 ID:1wUXQPSt0.net
STAND BY ME ドラえもん フェア | キャンペーン・お得情報|サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/doraemon/index.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/244/244058/0804nabe03_cs1e1_480x.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/04/mmi_doraman_02.jpg

おお!
力入っているな
中々美味しそうだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:18:19.30 ID:1wUXQPSt0.net
>>775
フグが思い出せなかった

スネ夫の「映画になると」の問題はすぐ分かったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:57:19.13 ID:ukUwycWx0.net
>>780
うん、確かに。
スタッフにとっては不本意な改変だったかもしれなかったかもだったが、
好演出もあって原作の包丁よりも怖さのリアリティが増したと思う。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:00:59.64 ID:6aIor1bS0.net
>>785
確かによく考えればはさみっを持ってるって凄いよな
見ようによっては包丁より怖いわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:42:46.02 ID:R5KfnZ/L0.net
のび太、ハッピーバースデー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:56:01.14 ID:eyuPuCpci.net
>>787
おせえよ

789 :のびた関連今日@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:48:23.06 ID:Rr9LxK2JO.net
778にも、
しっかり答えてあげてー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:02.49 ID:v2VfGGOp0.net
>>593
CGドラだけじゃなく監督たちも出るのね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:13:34.73 ID:dIsQUm/s0.net
次回は最終週までないのか、先週のSPのしわ寄せだな。

792 :カービィ:2014/08/08(金) 13:38:53.85 ID:YLiE/rvLi
徹子にドラえもん出ました
PONで美夜子様インタビューされました
ノンストップにドラミ出ました

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:55:38.98 ID:u9ud1JOt0.net
徹子さん、えろうはしゃいどったな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:58:29.12 ID:hKLD8zJD0.net
ドラえもんの徹子の部屋出演
意外と面白かったなw

そしてついに本日公開!!
明日見に行く!!!

795 :790@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:36:59.43 ID:IYpvfSMa0.net
>>24>>155 情報サンクス

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:15:42.50 ID:3FhqT1pc0.net
今年ドラえもん音頭ないのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:56:55.47 ID:sPdftQLo0.net
今日はMステでもスタンドバイミードラえもんの主題歌やるのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:32:03.03 ID:6s9ig1b/0.net
でもノビスケがヤサシをいじめたら
あとでまたジャイアンが怖いよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:37:35.25 ID:3FhqT1pc0.net
Bパート、原作のオチあんま好きじゃなかったからいい話で終わって良かったわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:58:52.13 ID:FrZ2dN7IO.net
メガネかけてるのび太とかけてないノビスケを見分けられないってどうなの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:00:17.21 ID:il0uGdAo0.net
大人になったスネ夫やジャイアンはいい奴だな
と思ってたら今回は現代でもいい奴だった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:01:26.83 ID:eSXzk99h0.net
原作だと不自然なドラえもんスルーを透明マントで自然な形に改変してあってよかった
やっぱりしずかちゃんは大人になっても可愛いなwwwwww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:04:19.13 ID:N6D4yamh0.net
>>800
アニメだから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:21:56.63 ID:9GS6G4gE0.net
Aパート
ジャイアン「ハエがうるさいな」
スネ夫「石ころが多い」
この2人の台詞にユーモラスな怖さを感じた

Bパート
未来しずかも現在しずかものび太の誕生日の料理作りで指に怪我をしながらも
無事に完成させたことが胸にきた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:35:24.58 ID:nBPM5uKe0.net
自分家があった場所が公衆トイレになっていたというのは
学生の頃に見た時は何とも思わなかったというかギャグのひとつとして見ていたけど
年取って改めて見ると地味に悲しいなーと思った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:38:28.68 ID:Ukpd2TPX0.net
>>800
3Dではそこが再現不可能だったようでw
Mステ情報によるとのび太の目がもっとも苦労したらしい

後スネ夫の髪型もやっぱり3Dだとああなるかwwwww
横から見るとリーゼントって言うのはある意味正解だと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:41:13.76 ID:6s9ig1b/0.net
しかし25年でそこまで町の様子が変わるかな?
家が新しくなったとか新しいマンションが立ったのはあるだろうけど
住宅街が大きい公園になったなんて例はあるかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:19:43.36 ID:OAQYbgJp0.net
>>807
意外と変わるもんだぜ
場所は言えないけど俺の住んでる町10年前と比べると凄い変わってるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:23:45.77 ID:7a0KWvB20.net
野比一家は家を離れることになった際、どんな気持ちだったのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:59:06.49 ID:xfxcLgjP0.net
誕生日の放送は外さないな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:15:14.25 ID:QkkUfWxqO.net
>>807
原作の描かれた時代を考えればおかしいことなどないはずだが。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:47:23.02 ID:qgxgwqu40.net
昨日、テレ朝チャンネルでやっていた
懐かしのドラえもんをみた奴いる?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:45:55.00 ID:NKSXOVTt0.net
>>812

「タンポポ空を」は大山時代数回やったのかな?昨日のは末期のやつかな。
総評で末期作品群は評判悪いけど、この作品はわりと出来がいいというのを聞いた事があるけど
確かにしっかりした作りだった。水田版も決して出来は悪くないけど、こちらのほうに軍配が上がるかな。

「ゾウとおじさん」は何度観ても名作だなあ。。。演出が神がかっている。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:51:43.53 ID:4cNCIkddi.net
大山ドラ末期こそが本来ドラえもんのあるべき姿



なのかもしれない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:33:29.78 ID:J82DGtjN0.net
ドラえもんのCG映画は声が受け付けないって感想が多くて不評みたいね
あと声優変わったの知らなかったとか言ってる人もいてびっくりした

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:48:43.39 ID:mXevESf70.net
さすがにギャグだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:48:28.76 ID:mVWAnJOl0.net
大人になれば10年単位でTV見ないのはザラだけど
そんな人でも映画見に行くのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:55:11.55 ID:FpxzcCoS0.net
新大阪付近や新横浜付近は大きく変わったよな
新横浜も駅の東側は80年代は何もなかったけど
今は新しいマンションとか立ってるもんな
あと東西線の妙典駅付近も80年代は湿地帯だったが今は
かなり開けてる。関西だと八尾駅付近とか堺駅付近などが大きく変わってるだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:55:47.31 ID:Z/nUe+Y70.net
>>807
町並みが変わるのはあると思うが
わずか25年であそこまでごみ箱やら公園やら車やらが発達するとは思えないけどなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:03:19.59 ID:IpJMJOa90.net
つーか声優が変わってもう10年か、今の子供にとってドラえもんと言えばわさびなんだよな
まあその時代時代の子供が楽しめるアニメであり続ければいいさな

若干寂しい気もするがこんなもんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:17:12.61 ID:TNSiKgmo0.net
ノビスケがタケコプター使ってたけど25年後には実用化されてるのか
それともドラえもんが残していったやつなのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:38:45.81 ID:FpxzcCoS0.net
番組の途中ですが速報です
野比のび太君が100点を取りました

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:58:07.00 ID:+vcsx7D40.net
>>820
今の子達にものび太の未来のお嫁さん=しずかちゃんと言う設定が完全に浸透しているから
昨日のリメイクでは誰がお嫁さんかを見に行くのではなくしずかちゃんと結婚すると言う未来が変わっていないか確かめに行く感じだったな
今更基本中の基本の設定であるのび太の将来のお嫁さんがしずかちゃんであると言う事をのび太達が知っていなきゃ不自然だから当然の改変だったと思う

初期の頃に描かれた話だったせいか原作だとこの話では大人しずかが結構怖い母親として描写されていたが
今回のアニメでは厳しくも優しいママと言う感じになっていて良かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:23:45.65 ID:IFsTFCoT0.net
最近後番組のみさえも暴力しないのにしずかは容赦ないな
あのいじめっ子気質はしずかからか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:28:13.33 ID:qcMhQO9LO.net
>>813
最末期は逆に取って付けた様に原作に忠実なアニメになってたから、多分その時期のかな?
「45年後…」は最終話に相応しい神作だったし

まあ最後の「ドラえもんに休日を!?」で全てぶち壊したから末期全て糞扱いされがちなんだがな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:29:31.56 ID:11ZLgNu10.net
この前のクイズ番組

アナウンサー代表は、出来杉の声優にすべきだったんじゃ
ないのかなぁ と思った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:34:30.92 ID:RhEoBl260.net
萩野アナは産休中です

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:02:20.71 ID:FpxzcCoS0.net
俺は運動音痴だったから
少年野球でヒット打ったことがニュースになったりして
最初はバットに全然当たらなくてのび太並みに下手だった
「○○君がヒットを打った。これは実に偉大なことでしょう
王の868本、金田の400勝に匹敵する大偉業でしょう」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:37.45 ID:zz4ebwW20.net
かかずゆみの若奥様が良かった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:25:30.35 ID:UHyKqAst0.net
のびたはいい友達をもったな。
一生ものだ、大切にしなよ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:44:25.96 ID:1ynYtoEt0.net
>>824
みさえはひろしへの暴力の方がひでぇからw

原作初期の話だから原作のあの話で出てくる大人しずかはあんまり今のしずかちゃんの大和撫子イメージとかけ離れていて合わないんだよなぁ
アニメではそこのところ上手く調整してくれた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:13:21.57 ID:jsKgvrtSi.net
わさドラは3Dも大成功みたいだし世代交代は正解だったかもしれないけど

やはりうちは大山ドラが恋しい
藤子劇場、おばQ、キテレツ、SF、ポコニャン、モジャ公、A先生のハットリくん、笑ゥせぇるすマン、21エモン、梅ぼし殿下、ドラミちゃん、ドラえもんズ、赤塚先生のバカボン、おそまつくん、モーレツあ太郎

先生存命だったからころのトキワのファミリーアニメは最高だった

90年代前半は毎日ファミリーアニメが放送されてたイメージ
やっぱり子供を心から安心させて楽しませるアニメは必用

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:53:50.52 ID:A+S2hS/q0.net
>>832
藤子アニメの新作やればいいんだろうけど、例のインド逆輸入版が有料チャンネルでしか
展開できなかったことからスポンサーがつかないんだろうな。
(テレ朝ローカルで1話だけやったみたいだけれど結局深夜止まりだったし)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:09:55.88 ID:WCmkVDb80.net
キモオタ深夜アニメばかりはやめてくれ
子供向けアニメがないから、
妖怪ウオッチ一極になるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:12.87 ID:A+S2hS/q0.net
>>834
ドラを作っているところもそういった方面に乗り出してしまったし、加えてジブリもあの惨状だし
もう一般人に向けたアニメ作品を作る基盤(土壌)が急激に壊れ始めている気がする。

総レス数 1007
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200