2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 105

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:13.04 ID:ec3LUVyJ0.net
テレビ朝日系で放送中のアニメ「ドラえもん」について語るスレです。

【スレッド住人の心得】
01. 【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02. 法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03. sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04. 次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05. スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
―――――――――――――
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 104
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388387479/

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:32:58.77 ID:PBkeklCD0.net
>>68
オチは原作と同じ

>>69が言っているのはおそらく大山版のアニメ
大人のび太が「0点の答案はタイムカプセルから出しておいてくれよ」と頼むが
子どものび太が「これはこれで良い思い出じゃない」と言われて
大人のび太も「それもそうだね」と納得する

自分の記憶だとこんな感じだった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:09:32.73 ID:wiFU91E50.net
改変してもしなくてもいいけど子供向けとしての楽しさは維持してほしいわ

ギャグのアレンジがどうこうとか人情話はあくまで枝葉なので

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:47:26.07 ID:G3XAKsN20.net
しずかちゃんが悪口をキレイに変換!アプリ「しずかったー」が優秀
http://s.animeanime.jp/article/2014/05/31/18889.html

流石、とよ太さんね!

都夜とよ太

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:48:41.27 ID:G3XAKsN20.net
関係ないけどこのネーミングセンス
ひぐちかったーを彷彿とさせられたのは僕だけではないはず

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:59:42.57 ID:z9aBTRL90.net
キャラの描き方にしろ話の組み立て方にしろ分かりやすくて細かくいろんな動きがあって丁寧という部分は保ってほしいな

いい意味でオチが読めるお約束的なとことか、秘密道具での遊びやドラえもんの哲学的考察でちっちゃな話が膨らんでく楽しさや
シンプルな絵なのに動きが快活だったりおもみがあったりとか
ギャグでカオスに暴れまくってもオチではちゃんと熱を冷まして「大人も子供も楽しめる」空気にちゃんととどめるところとか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:38:58.82 ID:FC1fk0F20.net
>>24 貴重な記録の紹介乙

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:33:10.01 ID:o6sKhi+K0.net
>>31
消えてるから何日やるか分からないが放送予定という
「パパもあまえんぼ」は父の日と合わせた感じに持ってきたんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:40:58.78 ID:90TqLMTO0.net
大山版が始まる直前の奴か

誰かが言ってたけどこの頃原作は「ハートフル路線」になりつつあったな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:14:51.88 ID:BTy+IWS10.net
>>71
あれは笑ったw
あの流れの方が自然な気もするけどな
大人のび太にとっては久々のドラえもんとの再会だろうし

0点の答案を入れたままにしておく事で二人ののび太が合意する展開も
未来の事を知ったのにタイムカプセルから0点の答案を取り出さなかった辻褄も合点がいく

暗証番号があるから大丈夫だろうと子供のび太が過去に帰ってからのびすけに見られるエンドかなと思ったけど
原作通りのオチだったね
原作通りだけどあれならタイムカプセルから0点の答案を取り出せばなんとかなりそうだけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:53:14.31 ID:IslKro110.net
オレンジタイトルの頃からは放送時間が前より伸びたからある程度の膨らましは結構ザラだったかな

まあドラえもんて作品の本筋を保ってたり原作の欠点をカバーしてたりなら少しの改変ぐらい別に良いし
原作通りとはいっても大体の大筋なぞるだけで演出も各シーンの時間配分も適当で原作で納得できなかった部分まで何も考えないでそのまま写してたらそれはそれで好きになれないけどね

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:20:59.98 ID:2prubs6v0.net
タイムカプセルは、1991年の大晦日スペシャルで放送した時の印象が強い
かなり膨らましてあったけど、3時間特番に相応しいデラックスな感じがして中々良かった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:41:40.43 ID:kEovGzKX0.net
1991年のはCMが何故か出てたな
広島ホームテレビで収録されたやつ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:55:48.47 ID:pTwkG9OB0.net
タイムカプセルの話は大山版より一昨日の水田版の方が原作に近くて好きだな
変にしんみりした良い話に落とさず原作通りギャグでおとした今回の方がドラえもん的

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:24:58.81 ID:LmnYdJsP0.net
旧版はむしろ『のび太たちの子供たち・未来の世界』の描写に重点置いてたと思う
特にいい話に持っていこうとしてた印象はないな
「なんだかいつもとちがうなぁ」とは当時思ったがw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:36:21.77 ID:gqkvsQbq0.net
そういうSF要素はドラの肝なので保ってほしいね
ぶっちゃけしんみりした話もギャグも演出や話の組み立て方がいいだけで内容自体はそこまで上手いわけじゃないので

後メイン5人のバランスの取れたキャラとか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:31:55.23 ID:SZqACLs30.net
面白ければ多少の脚色は大歓迎
大山末期や一時の真ドラみたいなやり過ぎや暴走は勘弁だが

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:15:45.06 ID:DIAMAC550.net
きちんと起承転結が利いてる話とキャラづくりは大事にしてほしいわ

面白くても長期化した番組とかにはありがちだけどインテリキャラを崩したりやたら重たい話摘んだりみんなでバカみたいに騒ぎっぱなしで終わる話が増えたり
特定のハンサムキャラなどに偏ってマンネリ化したり等は好きじゃないので

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:05:04.62 ID:uiMEywn/0.net
丁寧にかつテンポよく
切れのあるギャグを盛りだくさん
オチも秀逸に

これを心がけてほしい
取り合えずテンポが悪かったりストーリーがチグハグだったり跳躍しすぎたりするのはアウトだよ
全ての作品に言えることだが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:42:53.58 ID:C75T6GfQ0.net
贅沢なことを言いよる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:38:56.37 ID:SFvBzK+00.net
キャラ構成や道具や日常、戦争の描写とかはいろいろと保ってほしいものね
何だかんだでドラえもんの原動力は作者の体験記や風刺、夢、憧れた映画の数々なのだし

手法についても色々と勉強は欠かさないでほしいわ

ドラえもんは所謂作者の妄想SFストーリーとはいえど小難しい表現はあまりなく分かりやすくテンポがいいし
独りよがりに読者をドン引きさせる盛り上がり方はせずちゃんとオチを付けるし
些細な話が大半だけどいろんな日常描写とかで良く膨らみが利いてて「お約束的オチは分かってても読んでて次が読めない」感じだから飽きない
>>90
まあ人を楽しませる仕事だし、たまに批判タラタラしてもなんだかんだでアニメ大好きな大友はともかく
普通の人にはそのぐらい気配りをしてあげないと

92 :当の昔に特報あったって@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:57:01.85 ID:H6qjpwcgO.net
知っていた?
海外は未開拓だった、アメリカで始めることを。しかも史上初、昭和流でなくU.S風に作るって…!

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:05:29.47 ID:4U0SLF1s0.net
「STAND BY ME ドラえもん3D」ではその辺を上手にやってもらいたい
スタッフが自己満足なストーリーになるのだけは勘弁
スタッフがやりたかっただけの展開を繋ぎ会わせたようなツギハギのストーリーは見辛いだけで見たくもない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:22:58.29 ID:IwFirpZti.net
のび太が生涯であの1個しか100点を取れなかったってのが気になる
あそこは少し有耶無耶にしてほしかった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:17:35.41 ID:eI7ofVd+0.net
方倉学習漫画では普通に100点何回かある

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:03:28.45 ID:Dd28u+890.net
小学生ではあの100点が唯一なんだろう
中学や高校・大学とかではもっと100点や99点とか98点とかもとっているかもしれない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:56:17.51 ID:AxhyPPv80.net
夫としては100点よbyしずか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:44:42.71 ID:zdxZOrYkO.net
92よ、マニアならあれぐらい承知だよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:14:56.70 ID:DW12P7mi0.net
そもそもそれまでなんでそれまで放送禁止にしていたアメリカがドラえもんの放送を解禁したんだろ?
その辺の理由って全然話題になっていないよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:38.97 ID:xwLJUmz70.net
>>93
どう考えてもそうなる
非実在高度成長期映画の監督だぜ?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:27:28.10 ID:cZ51u6240.net
ドラえもんとのび太の関係が向こうでは好ましく思われてなかったのが理由だったような

102 :CNNも惜しいよな@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:26:44.52 ID:udSQFaLuO.net
10年前の、7O年目って何かしら作者とかはやってたかな…?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:04:15.33 ID:OTbpA1Jwi.net


104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:04:22.64 ID:Xj9WKFkg0.net
>>101
それが何で製作転換したんだろう?
のび太が成長しないのが駄目って言われていけどな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:01:26.39 ID:WuW+ozRj0.net
先月16日あたりから主題歌「夢をかなえてドラえもん」がカバーになったって本当?
あんな遅すぎるオープニングは見ないので気がつかなかったけど。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:48:48.49 ID:eDpI2o060.net
夢をかなえてドラえもんをアナ雪の女王で人気彷彿中の松たか子さんにカバーしてもらいたい

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:30:10.96 ID:2ke1SL4ni.net
>>104
えっ
>>105
本当
少年合唱団がカバーしている

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:26:28.84 ID:QhR54sPZ0.net
>>107
ドラえもんの道具に頼りすぎで
のび太が成長しないからという理由でアメリカでは放送されていなかった
それが何が理由で政策転換してアメリカでもドラえもんを放送することになったのかという話

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:15:52.95 ID:mn7gdd+60.net
UFOがあっち行ってこっち行って落っこちてた

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:22:47.98 ID:MhrpRYrOi.net
>>108

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:23:45.85 ID:MhrpRYrOi.net
>>108
ああそういう意味か
アメリカにも日本文化が浸透してきたとか?
あとアメリカにもそういうアニメ結構ある気がする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:46:16.83 ID:1cx/mhbN0.net
原作からしてほとんどそんな感じだけど、のび太がとことん報われないオチはあまり好きじゃない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:50:30.71 ID:b2Cg5WKB0.net
来週のBパートは日本標準カレンダーの翻案っていう感じだろうか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:58:31.82 ID:MhrpRYrOi.net
来週のドラえもんなんだっけ
ジャイアンの誕生日ともう一つ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:01:12.60 ID:JDVMrW000.net
>>112
動機はアレだがけっこう頑張ってたのになぁ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:07:05.52 ID:b2Cg5WKB0.net
>>114
パパもあまえんぼ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:13:46.95 ID:Lm2wrlH+0.net
Aパートが思ったより面白かったwwww
まさかのパパオチw
パパが偶然合言葉充ててしかもラッキーで装置を解除したのは予想外だったwwwww
「ママの体重60`」ワロタw

「のび太100点」って別の話の合言葉でつかわれていたなかったけ?

Bパートのボートの道具でボートが旨く漕げずに使いこなせないって新しいパターンだなw
いつもはああ言う道具は都合よく旨く漕げるようになっているもんだが

親切のつもりが横断歩道を渡りきった老人を反対側に戻してしまうネタはサザエさんでもあったな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:21:53.12 ID:ccZpndQS0.net
Aパート
パパの事件解決オチはホームメイロを、
皆に叱られオチは地球破壊爆弾話を思い浮かべた

Bパート
最後も出来杉に手柄を持っていかれるオチと恥さらしオチ、
どっちのオチのほうがマシだったろうね?
こち亀だったらのび太が大惨事を起こした記事が載るオチになったろうけど

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:59:37.70 ID:Lm2wrlH+0.net
ドラえもん「ひょんな事から〜」

ひょんな事からじゃないだろwwwww
もろにドラえもんが原因w

そういえば3D映画の映像がOPに使われていたけど結構良い感じだな
ガリバートンネルとかも使われるのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:23:16.10 ID:8CZ5gNvc0.net
今日はUFOが落っこちて池が2つ出来た日だよね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:52:57.91 ID:SPX3WKif0.net
来週のズンドコ誕生日って話はホームページ見ると
タイトル通りあの歌手とのコラボらしい

タイミング悪いな、色々と悪い報道が出てきてるのに。
前から決まってたんだろうな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:42:13.70 ID:8xxf/pr60.net
来週は名作「パパもあまえんぼ」か〜期待せざるをえない
個人的にはおばあちゃんのおもいでと同じくらい好きだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:50:17.57 ID:ccZpndQS0.net
あの話はラストシーンでパパがママとちゃんと仲直りしているのも良かったな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:52:57.03 ID:PcABqtdwO.net
ズン♪ズンズンズンドコ♪

ってまんまそれだったのはコラボやるからだったのかww
ジャイアンの誕生日は豪華なコラボレーションが多くて得だなw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:20:02.67 ID:URWG4+ku0.net
Bパートはジャイアンにもオチで何らかのしっぺ返しがあるべきだったな

>>121
なんか悪い報道あったけ?
ゴシップ?

126 :粕@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:53:25.49 ID:t5as225NO.net
102さんへ


ちょうどの時に、2代目の先生がやっていたけど…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:07:06.38 ID:b1N9v/bo0.net
>>117
あの横断歩道のネタサザエさんっぽいな〜と思ってたらやっぱりその通りだったかw
>>125
テレビでは流してないだろうけどマネージャー暴行した話があるらしい
来週のネタ自体は楽しみだけど複雑

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:32:42.03 ID:UKWimaSJi.net
ただの小学生がお年寄りを助けただけで新聞に載るとか関東はよっぽど平和なんだね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:09:20.17 ID:Brd1GJce0.net
>>128
ただの小学生がビル拭きエレベーターに何故かいて救助されたほうが
確かに大ニュースだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:45:20.33 ID:TXKA+p8LO.net
親に助けてくれてもらったのにエビフライごときになんだその態度は
馬鹿親子しね
そしてドラえもんアホ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:40:36.13 ID:tgXMXPy80.net
Aパート
つまんなくなったなあ。でも、あのオチは面白かった。
Bパート
オチがくだらない。たすけたのが馬鹿みたいじゃん。
もっとがんばれ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:55:43.96 ID:LjqA1qve0.net
>>128
夕方ニュースでよく取り上げそう

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:21:27.34 ID:6LZ/PKnV0.net
歌がまた元の人に戻ったね

視聴者から「元に戻せ」って苦情が来たってことだろうか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:29:35.24 ID:t5as225NO.net
伴奏はいかがかな?
メロディ変わってるか。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:44:45.00 ID:tgXMXPy80.net
全体的につまんなくなってしまった。
まあ、つづいてくれるだけいいか。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:36:54.78 ID:bupmgFkq0.net
映画で使われたこと知らないハゲがいるな。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:18:08.23 ID:J/op31EM0.net
のび太やスネ夫は憎めないキャラだから嫌いに思った事なんて一度もないが
今のしんのすけとみさえは性格が悪すぎてどうも好きになれないなぁ
昔はドラえもんよりクレしんの方が好きだったのに

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:49:04.51 ID:GUSaHodo0.net
スネ夫とのび太って何気に不人気らしいね
のび太は言わずもがなだし、スネ夫は意地悪で自己中心的で嫌味だから嫌いってな具合で

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:17:50.35 ID:ulm0cb8B0.net
意地悪で自己中心的で嫌味なキャラなんだから当然だろ何言ってんだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:22:59.06 ID:RAGMrCr/0.net
スネ夫憎めない芸人とかあったよな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:28:41.61 ID:DT0pH6N50.net
でも最近は大人の目の影響かギャグ話でも原作や旧アニメ版に比べるとそういう部分は抑えられてるような

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:31:15.51 ID:Tc2I5acOi.net
今のも面白いけど少し見ててのび太が可哀想になるくらいの話も見てみたい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:49:08.95 ID:vUsNPOrrO.net
最近の長期アニメはだいたいハッピーエンドで終わらせる流れになってるからなぁ
ちびまる子ちゃんとかがいい例

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:03:57.68 ID:OoQ9n50Y0.net
今週のBパートはのび太が可哀想になるオチだっただろう

145 :105@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:55:49.23 ID:97W3/5pJ0.net
ついでだが>>24の曲も少年合唱団がカバーするという噂だ罠。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:04:12.32 ID:jYSWLZPRO.net
大長編のジャイアンはすごく友情に熱いキャラになるのに本編では犯罪に繋がることばかりやってるから嫌われるのも無理はない。
言ってしまえば暴行,恐喝,強要,脅迫,窃盗…これらを全て行っている。
野球で負けるのが嫌なら端から野球が下手なのび太を誘わなければいいだけ。負ければ八つ当たりするし。 のび太に用事があろうが無理矢理誘ってる。来なきゃぶん殴るとか言うのは明らかな脅しだし。
人が買ったばかりの玩具や本を暴力を振ってでも取り上げるのは窃盗と暴行。
ガキ大将ってそんなもんだと言う奴もいるが、それ以上の問題児にしか感じない。


のび太のママについては母親失格なイメージが強い。
のび太が宿題を終わらせてもそれを信用しない。買い物や草むしりを押し付ける。漫画本を勝手に燃やす。ゲームや玩具を買ってあげない。のび太に勉強を全く教えようとしない。
こういうのを見るととても立派には見えないし理想の母親にも当てはまらないと思う。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:23:47.13 ID:VoujeyOq0.net
のび太とスネ夫には嫌いに思った事ないが、
原作や昔のジャイアンの横暴ぶりには本気で怒りを覚えた事が結構あったな
昔のジャイアンは結構嫌いだった
でも今のアニメではジャイアン含めのび太やスネ夫の性格もかなり丸くなっているから見ていても楽しめる

クレしんのネネとみさえの方が酷いと思う
ネネはラジコンのアンテナをへし折って壊そうとしたり、人のコレクションを捨てると脅したり、
隠し撮り紛いに撮った写真を塾の友達の女の子に見せると脅したりして恐喝するし
人のアイスを横取りしようともするし
ぬいぐるみを八つ当たりで殴り付けたり目せしめで殴り付けてしんのすけ達を脅したりしているからなぁ
近年の方が性格が悪化している気がする

みさえも母親失格だと思う
子どもの前で父親に平然と暴力振るうし
我が子をジャガイモ呼ばわりするし
口より先に手が出る達ですぐにゲンコツやぐりぐりをして
しんのすけの言い分を聞こうとしなかったり
しんのすけがなんで怒られたのか理解できていないのにゲンコツしたりしている
何で怒られたのかきちんと理解させないですぐ暴力は親として間違っている
赤ん坊であるひまわりや回想で赤ん坊だったしんのすけにまでゲンコツしている
父親や息子を気絶するまで殴ることもしばしば・・・
完全にDVや虐待の類い

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:41:34.77 ID:YTi5Qfwji.net
>>147
ジャイアンについては同感だけどのび太の母親については言いがかりレベルだな
ただのび太が宿題を終わらせても信用しないってのが本当なら酷い

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:07:06.84 ID:9IsIY3sV0.net
>>148
普段の行いが悪いせいだと言う意見もあるが、これってイソップ童話の嘘をつく子供(オオカミ少年)と似ているな。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:24:45.32 ID:fBKZ/mnV0.net
のび助もひろしもダメリーマンだけどいい父親だと思う

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:36:30.18 ID:GqP7Sz5p0.net
月給が安いってだけで駄目なわけじゃないだろ二人とも
のび助は糞マジメだし
ひろしもちゃんと働いているし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:44:57.51 ID:WbteWhJY0.net
のび助の頑張りはわさび版酒の泳ぐ川、ひろしの頑張りは書類を届けに行く回でわかる

153 :152@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:38:25.32 ID:bIsZSEcj0.net
>>24のサントラがリンク切れなのかミラーが有ったお
http://2u.lc/IQEc

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:40:31.71 ID:D+nX4EOL0.net
stand by me ドラえもん

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:20:08.88 ID:hjJjnGCM0.net
>>24>>153 こんなサントラも有ったお

http://2u.lc/IQHY
わさび版ドラえもんサントラ
MP3方式・約3.83MB・4分11秒・128kbps
曲名:彼なしでは生きられない
作詞:阿久悠 | 作曲:三枝成彰
演奏:大阪市音楽団 | 歌:匠ひびき

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:51:16.16 ID:GCk5lyOO0.net
ここに書いていいのか分からないけど
テレ朝チャンネルで7日、昔のドラえもんが8時間ぐらい
放送するってんで録画した。っても大雨の都合で3時間ぐらいしか
撮れなかった。自分、関東在住ですが全部見れた方いました?
初期ってドタバタというか、スラップスティックっぽかったんだな
あとアイキャッチがあったんだよな。1年ぐらいで廃止になったらしいけど
5秒間だけど、本編の話の内容に合わせて、全体的にほのぼのしてて、
使い回しって1回もなかったんじゃないか?。
あ、そういえばドラえもんの絵描き歌を聞くとあの伝説の
「オラサイト」を思い出すんだよな(苦笑)

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:09:38.10 ID:P/o1Hufi0.net
今のジャイアンは昔に比べて暴力を振るわないという批判があるが、先週の助け舟の話を見ると、そんなことないわな。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:13:51.93 ID:zAM7iH7LO.net
>>151
性格がよく真面目で勤勉な無能と、根性悪で勤務態度最悪だけど高い成果を出す有能社員
残念ながら世の中に必要とされるのは大抵後者

菊地創もブログで言ってたよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:31:23.99 ID:WvWZtTGY0.net
10.3% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
10.2% 19:30-19:54 EX* しんちゃん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:31:53.50 ID:uXMddjeKO.net
まずまずの視聴率だな
一応この時期としては中々な方か

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:02:55.61 ID:jfaCY/130.net
凄いなドラえもん
クレしんつまんないも〜ん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:47:02.80 ID:DOBS5+9h0.net
>>156
doraemooooooon!!!

ってやつ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:59:33.72 ID:a7BoI5wsO.net
のび太のママはクズだろ
のび太のママは駄目人間だろ
のび太のママは母親失格だろ
ドラえもんを打ち切って欲しい
ドラえもんを卒業して欲しい
ドラえもんを終了して欲しい
ドラえもんを完結して欲しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:20:06.59 ID:LcMfqZ2s0.net
来週の予告、テレ朝チャンネルとかで流れる予告だとスネ夫やのび太が
「もろにあれだよね」とかいっててわろたw本放送の予告と微妙に違うんだな
地上波でも金曜の夜もみてくれよなとかで流れてるのかなあ?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:39:22.29 ID:necI63Qii.net
>>163の元ネタが知りたい
デジモン関連のネタってことは知ってる

166 :カービィ:2014/06/10(火) 09:22:10.73 ID:QzTQ5194n
Yahoo!にあらすじ乗っていました

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:35:36.94 ID:qpxrUwWE0.net
>>164
まぁ、まんまあの曲だしw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:51:09.91 ID:GzmYGE34O.net
>>147
>>146に書かれてるのび太のママについての文は決して言い掛かりではない。それらをやってるシーンがちゃんとある。
それら以外だと、パパが玩具やゲームをのび太に買ってくると、パパを説教する。のび太のことは信じないくせにスネ夫や先生の発言は一方的に信じる。のび太がいじめられて泣いて帰ってきたら話を聞かずに説教する。
どう考えたってママは母親失格だろ。
テストで0点を取ってほしくなかったら叱ってばかりいないで勉強教えてやれよって思う。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:57:52.07 ID:j/Pnmtqn0.net
自演乙、とでも言ってほしいのかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:00:07.99 ID:GzmYGE34O.net
あと、これは1話限りの印象だが、[ジャイアンズをぶっとばせ]って話に出てきた女たち。
見た目も性格も全然可愛くない奴ばかりだったな。(この時の静香も性格悪い。)

女ばかり集めたのび太にも問題があるが、女どもは野球のルールを知らないとは言え、そっと投げろとか、服を汚したら親に怒られるとか我が儘言い過ぎ。
のび太が怒りすぎというか、怒らせてるのは女どもだし、最終的には逆ギレするし。(一人じゃなにも出来ないから周りの女を利用してのび太を責めてる感じ。)
こいつら正直容赦なくぶん殴りたいと思った。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:49:52.08 ID:7Dqv31cZ0.net
>>143
そうなのか。ちびまる子ちゃんて一時期後味悪い話が激増してみなくなった感じだから意外だわ
>>157
でも何だかんだで昔ほど直接的ではないわ。絵の勢いや音楽や演技で何とかカバーしてるというか
大山版でさえ最後らへんは殴るシーンこそあれど土煙でぼかされたり、爆発演出で流したり、画面の端に隠れてたり、未遂で終わったりだったし

総レス数 1007
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200