2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 105

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:52:02.67 ID:hDG/rgpn0.net
>>653
そうだったんだよ
流れとしては
のび太達が未来ノートに理想の未来を書く

未来ではエネルギー不足が発生してドラえもん停止

地熱発電、風力発電、太陽光発電でドラえもん復活

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:26:27.08 ID:mdUcel370.net
海賊版対策に「ありがとう」動画 ドラえもんなど42作品
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/175045
[MAGP] Thanks, friends
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhn3YKqMH3M


けいおんとまどかにサンドイッチされるドラえもん、ポケモン、ワンピ、ドラゴンボール、ナルト等
並々ならぬメンツ
まさかのクールジャパーン大集合
政府主導の元成り立った奇跡の大共演
こんな形で日本を代表するアニメ・漫画達が共演することになるとはな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:10:27.60 ID:5KVbk5K70.net
丸山さんのキャラデザって安定してるけど
しずかちゃんがあんまりかわいくない
一番うまく書ける人って渡辺さんと金子さんかな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:47:20.73 ID:ATcu9kRI0.net
富永が一番うまいだろJK 降板とか関係なく

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:00:57.69 ID:CFjSORWp0.net
199 名無シネマ@上映中 2014/07/29(火) 21:55:44.69 ID:wK2Vnx/W
AKBも涙、涙…のび太の出会いから別れに感動の“ドラ泣き”
http://www.sanspo.com/geino/news/20140729/akb14072905030001-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/images/20140729/akb14072905030001-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140729/akb14072905030001-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140729/akb14072905030001-p3.jpg
AKB48のメンバー20人が、3DCGアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」(山崎貴・八木竜一監督、8月8日公開)の特別試写会に出席した。
同作は原作者、藤子・F・不二雄氏の生誕80周年記念作で、シリーズ初となる3DCG作品。
原作から厳選されたエピソードを再構成し、ドラえもんとのび太の出会いから別れまでを描く。
AKB48総合プロデューサー、秋元康氏(56)が事前の試写会で「何度も泣いてしまった」と気に入り、メンバーにもぜひ見てもらいたいと希望して実現した。
鑑賞を終えたばかりのメンバーは涙で目を腫らし、柏木由紀(23)は「普段は映画やドラマを見ても泣かないのですが…我慢できずに泣いちゃいました」。
北原里英(23)も「20人の中で一番泣いたと思う。
泣きすぎて頭が痛いくらい」と余韻に浸った。
3DCG映像も見どころのひとつだが、横山由依(21)は「野球のシーンでボールが飛んできたときは、思わずよけちゃいました」と迫力と技術の高さに感心しきり。
島崎遥香(20)は「この物語は近くにいる仲間が大切なことを教えてくれて、本当に大切なものは何かということを考えさせられました」と同作でなにかをつかんだようだ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:27:37.31 ID:5KVbk5K70.net
>>657
富永さんはうまいけどかわいくはないな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:13:58.40 ID:Lbn3RvnD0.net
富永さんと中村英一さんの違いがよく分からない
ゲストキャラクターを描かせたら丸山さんの絵が一番好きかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:25:13.22 ID:1Vkt5p1Ni.net
スタッフヲタがかわいくない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:27:35.76 ID:1Vkt5p1Ni.net
スタッフヲタがかわいくない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:01:33.96 ID:pykIe/0W0.net
>>654
多分その教材OVAのオリジナル設定かと
その手のOVAっでゲーム作並並にフリーダムだから

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:08:39.33 ID:CENXj7a40.net
>>655
ジャパニメーションオールスターで映画作ろうずwwwww

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:49:17.50 ID:i5fIZf8O0.net
スタンドバイミードラえもんが見えている地雷しかしないのだが。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:10:30.51 ID:sZGOQo/M0.net
今日SPの直後にまた連続休止になるけどこれってリソースが圧迫されるからなんだろうな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:51:52.63 ID:MmVuDMRr0.net
末期時代の中村さんが描いたOPのしずかちゃんかわいい 曲は()

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:58.48 ID:V8xbME7+0.net
>>663
通りでドラえもんの鈴から道具が出てくるわけだ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:33:43.32 ID:EJSonvWK0.net
今日のひみつ道具スペシャルって原作だけ?それともアニメオリジナルも入るの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:58:20.86 ID:30OQDYG50.net
秦 基博 / ひまわりの約束 (映画「STAND BY ME ドラえもん」コラボレーションVer.) .
https://www.youtube.com/watch?v=S4x7YVKkcYQ

けっこう良い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:11:38.69 ID:30OQDYG50.net
>>658
http://www.sanspo.com/geino/images/20140729/akb14072905030001-p2.jpg

各々の表情が生々しいなw
それぞれリアクションが全く違うのがリアルw
楽しんで笑顔で見ている人とただ淡々とみている子がいるようだ
淡々と無表情で見ているからと入って楽しんでいないとは限らないが

>>669
おお、今日は久々の放送日なのは覚えていたが1時間スペシャルだったのはすっかり忘れていた
録画時間を7〜8時までに拡張しておかないとな

ちなみに今日は原作の話だけだよ

「怪談ランプ」
「なんでも空港」
「竜宮城の八日間」

の3本立て

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:26:11.62 ID:mwXuKrSsi.net
あのシーンはカットされるだろうな>なんでも空港

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:33:31.15 ID:30OQDYG50.net
>>672
どのシーンだ?
なんか問題あるシーンなんかあったけ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:52.50 ID:mwXuKrSsi.net
>>673
作者の他の漫画のキャラが大量に出てくるシーンがある

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:39:37.00 ID:EJSonvWK0.net
>>673
パーマン以外の藤子キャラが登場するシーンじゃないの?
カットというより改変だと思うけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:48:31.37 ID:30OQDYG50.net
>>675 >>674
ああ、成る程

テレビ番組見て気がついたが今日はクイズスペシャルもあるんだった
予約を10時までにしないとな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:49:45.48 ID:OAXKL2Qj0.net
今日のやつって怪談ランプだけリメイク?
他は再放送かな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:18:08.52 ID:orwaWZaOO.net
最近飛行機事故が多発してるけどオチはそのままなんだろうか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:09:05.31 ID:scqGdX5O0.net
おいきょうもどらぼくえもんねえのかよ
あ?あれはくいずだろ
あにめじゃねえんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:11:18.66 ID:scqGdX5O0.net
とおもったらなんかあるのけ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:11:44.41 ID:f5ryNYLE0.net
番組表ぐらい見てから煽れよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:16:31.08 ID:7rf057AGi.net
>>679
いっぺんパソコン修理に出したら?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:22:25.98 ID:UKC7EZlD0.net
ドラえもん愛好家の特徴

1、ドラえもんはのび太を甘やかしすぎだと思う
2、スネ夫の自慢は不愉快だ
3、一番ほしい道具はフエール銀行
4、会社を辞めた経験がある
5、プロ野球は巨人か阪神ファン
6、夏は家にいるときクーラーかけないとうっとおしい
7、運動神経は昔から悪い方だ
8、コンビニ弁当が大好物だ
9、小5女児の裸を見たい
10、スズメバチに刺されたことがある

全部あてはまるだろ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:26:20.38 ID:EJSonvWK0.net
>>683
2個しか当てはまらねえよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:58:11.89 ID:ZN/WyeA70.net
>>683
6は殆どの日本人が当てはまるだろ
北海道の一部ぐらいだろエアコンなしで夏過ごせるのは

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:20:19.00 ID:n62inKOai.net
すげえ
2と3と10以外当てはまってる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:30:09.96 ID:OAXKL2Qj0.net
ドラえもんはじまっちゃああああああああ

688 :昭和50年から☆@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:57:29.89 ID:IU99bNPdO.net
のぶよさんカモーーーーーーン

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:59:26.45 ID:YYbpz3Gm0.net
またノビスケの話か…
3D映画の宣伝ネタバレすぎやしないか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:00:41.64 ID:IU99bNPdO.net
2代先生おったな♪

691 :勝負しねえか?@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:02:27.26 ID:IU99bNPdO.net
わてと。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:05:57.70 ID:IU99bNPdO.net
華子さんのあれ、
ガチでスゲーよな!わて知らん

693 :みんな、お初やスマソ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:08:16.79 ID:IU99bNPdO.net
あれはフュージョン!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:14:29.81 ID:IU99bNPdO.net
あ、ジャンだ!実写やねん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:16:06.99 ID:n62inKOai.net
巣に帰れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:21:43.02 ID:IU99bNPdO.net
わて知らんぐらいに珍しいのう♪

697 :か・す・や・ろ・う。@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:24:24.65 ID:IU99bNPdO.net
お初なこと忠告しとるやん、勘弁してー

698 :どうぐ種類・・・@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:32:33.55 ID:IU99bNPdO.net
歴代合わせると7000個やねん♪

699 :自分は判らん@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:40:51.65 ID:IU99bNPdO.net
のびた生まれた日か…見てる、または見たみんなは知らんか?

700 :変わって、自分タヌキやねんな@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:52:36.27 ID:IU99bNPdO.net
2本足のアザラシ…おらんわい。

701 :芸能板行ってた@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:57:30.36 ID:IU99bNPdO.net
元極楽とんぼ書いてあるわい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:18:26.72 ID:IU99bNPdO.net
わさびはんも、えろう大変やねんなー

703 :神降り立つ…@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:21:27.96 ID:IU99bNPdO.net
やっと初代先生が来たんか。

704 :ほなさいなら…@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:37:48.64 ID:IU99bNPdO.net
最後は、色ちがいは知っとるよな?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:02:29.39 ID:Chst8Lih0.net
パーフェクトは無理だったがクイズは殆ど結構簡単だったな
アメリカ版ドラえもんの問題があんなに出るとか予想外w

知識王だけでスタンドバイミードラえもんのネタバレし過ぎだろw
さよならドラえもんとか結婚前夜とか結構重要な所だろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:14:36.92 ID:dTD6nAX/0.net
アメリカだとタヌキじゃなくアザラシなんだなw
確かにドラえもんはタヌキよりもアザラシっぽい
日本では海の中でもフグやタコに間違われていたが

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:54:35.43 ID:OAXKL2Qj0.net
新題魔境まだ見てないのにクイズでネタばれされた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:06:34.06 ID:koq6HtCb0.net
ID:IU99bNPdO
実況厳禁のアニメ板で、15回も実況書き込みをする、ガラケーの老害。
最低限のルールすら無視する歪んだ精神。
こんな大人に育ってはいけない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:33:21.30 ID:nUNKPLPr0.net
竜宮城のオチが以前の叱られオチから変更されたことがまず良かった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:33:24.89 ID:3uEhRUThi.net
クイズ、思ってたよりも面白かったな
そして鬼龍院がドラ好きなのが意外だったわw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:42:40.67 ID:U9EQdPYh0.net
>>708
ただの荒しだろうからスルー推奨
スレを停止させたかったのかもな
実況が酷いスレは停止させられる

パーマン以外のキャラも原作以上に登場したなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:50:28.07 ID:bbmle33iO.net
浦島太郎のエピは大山ドラ時代の「みんな内緒だよ」ってドラえもんが視聴者に語りかけるラストのほうが好きだな
やっぱりアレンジ加えない方が話がスッキリしてる

浦島太郎が「この子達が亀を苛めてた子達です」って姫に言うシーンでう〜ん…ってなった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:56:55.27 ID:EJSonvWK0.net
てかドラえもんたちはもっと怒れよって
浦島太郎がこの後悲劇的な展開しかまってないと考えると思うとこあるよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:01:58.38 ID:tasHGn870.net
正直今年あたりになってからお話が面白くなくなってるから頑張って欲しい
ちょっと古いの見るとマジで面白いからそう思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:18:58.92 ID:zyaXTdPW0.net
今年もオリジナル回も原作回も面白いけどなあ
やっぱり30分2本建ての話の方がテンポがよくて面白い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:36:53.72 ID:BPEPIh3Si.net
亜細亜堂が制作協力って初めて?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:39:07.32 ID:AgtnX07K0.net
すいません。
のび太が昼寝選手権?やってる回の動画をどこかで見たのですが、
またみたいと思っても探せず。題名はなんて言うんでしょうか?
または動画があれば教えて下さいませ。
他の選手が苦労してる最中、のび太が余裕を見せ、圧倒的な早さで寝てしまう
あの強烈な強さに惚れました。よろしくお願いします。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:01:02.89 ID:r9xmzP6M0.net
>>709
前は怒られオチだったっけ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:20:44.95 ID:6kXQqvVI0.net
過去におばあちゃんに会いに行く話しがでなかったね
おれはあれが一番好きな話だけど
2番がさよならどらえもん
3番が誕生
4晩が結婚前夜

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:23:42.96 ID:6kXQqvVI0.net
>>713
歴史上の人物とかと深く関わりすぎたりして
歴史が変わったら違法とかだったから
あんまり感情を込め過ぎると
歴史が変わってしまって逮捕されてどらえもんが終了してしまう可能性あり!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:24:51.93 ID:6kXQqvVI0.net
あーちなみに過去のおばあちゃんの話って3回くらいリメイクしてるけど、
一番最後のリメイクは全然だめだったな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:31:26.67 ID:t1J8c4/D0.net
>>717
レンタルで見ましょう(MAG)

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:15:18.94 ID:vinwtpWt0.net
>>717
ひるね王選手権
探せばあるよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:01:25.01 ID:AgtnX07K0.net
>>723
ありがとうございます。見てきました!
...コレじゃなかったです。こんな大々的なものではなくて、もっと
学校でやってる競技?的な。早く寝た人が勝ちっていうものでした。
何かの競技の最後の種目にのび太が出たとかいう設定かもしれませんが、
校庭らしきところで、周りの同級生?との戦いをしていました。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:47:59.07 ID:8cWFtAGfO.net
昨日は久しぶりに、
変な意味での猛者が来てたらしいが2ちゃん創立の時からどれだけ来てたか数えたことあった?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:19:10.49 ID:YIJfAMVD0.net
>>563
自称評論家「スタッフはもっとこども目線でストーリー作るべき(大人目線のレビューを書きながら)」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:20:18.28 ID:YIJfAMVD0.net
>>ID:AgtnX07K0
>652の動画が目に入らぬか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:46:43.53 ID:h6v67kID0.net
いやオンデマンドサービスオチでしょ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:11:33.46 ID:ePgYn0/v0.net
スタッフはこども向けに作るべき(大人目線)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:40:55.21 ID:2AMZUlpt0.net
原作1話(1巻収録)を今のスタッフで再びアニメ化してほしい
もちろん作中の年代はお正月で21世紀風にアレンジ
来年のお正月放送で
タイトル「未来の国からはるばると」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:14:42.41 ID:mwOOxzTg0.net
>>730
あれは何度も繰り返しリメイクするような話じゃないだろう

と言うかスタンドバイミードラえもんが原作一話の記念すべき劇場化だし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:17:21.73 ID:o07WqJ2x0.net
吹いた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:25:13.47 ID:966BzPSR0.net
アメリカのドラえもん、アメリカに媚びすぎ
他の国では原作がそのまま放送されてるのに
アメリカだけなんであんなに変える必要があるのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:50:03.92 ID:piWJ1HMM0.net
そうしないとアメリカじゃ売れないと分かったから

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:51:34.80 ID:ZLH0hh6X0.net
>>733
ドラえもんだけじゃないんだよアメリカでは

日本産アニメのほぼ全てが何らかの規制や制約受けている
有名どころがワンピース、遊戯王、ポケモン等
これらはクグればすぐに出てくる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:44:20.22 ID:A757f9AY0.net
そういや今年の夏休みはクレしんと組む構成にしないんだな。
何か揉めたんだろうか、まさかケ(ryが再燃したとか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:45:34.45 ID:Q68tqOrS0.net
>>735
エログロ自由の国じゃないのか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:28:20.68 ID:evdAtMBf0.net
ジャネット・ジャクソンのおっぱいポロリで、
テレビ局は罰金5000万円だぞ

誰でも見られるテレビに対する規制は日本よりよっぽど厳しい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:42.83 ID:LG0kxk3u0.net
日本は規制ばかりで…は単なる思いこみか
まあそれもPTAや団体や事務所の拘束力の無い圧力による自主的なもんが大半だしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:38:54.89 ID:lCcJ2M320.net
またホラー話が観たい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:56:07.28 ID:pFWpKx320.net
>>739
アメリカでは表現の自由より銃の自由の方が大事だから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:29.67 ID:A757f9AY0.net
アメリカでもテレビは急速に衰退しつつあるみたいだな

743 :722へ。@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:09:49.27 ID:aLyU4Ai9O.net
2ちゃん創立から、大小入れて何十件はあったみたいだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:06:19.70 ID:smCnLjhr0.net
>>740
ドラえもんでホラーっていうと風船手紙コントローラーや3分間カップ旅行とかが印象的だな
クレしんじゃ定期的にやるけどドラえもんはホラーあんまりやらないからな

最後のやったのいつだっけ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:16:28.13 ID:i2pI6M/T0.net
しつこいんだよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:37:38.45 ID:KyyrDluv0.net
j          

747 :730@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:44:25.12 ID:HbFY/4Sv0.net
>>24>>155 情報サンクス

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:15:43.23 ID:/GSxXLbe0.net
お前らいい歳してドラえもんかよ

ぷーくすくす

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:37:18.94 ID:9ubTqVeE0.net
>>744
風船コントローラーの終わりかたは怖かったなぁ本当に
原作だと全然なのに

3分間カップ旅行ってそんなに怖かったけ?
思い出せない

最近のドラえもんのホラー回は「しかし、ユーレイは出た」かな
原作と違って本当に最後にホンモノがでちゃうやつ
そこまで怖くはなったが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:51:39.69 ID:smCnLjhr0.net
>>749
3分間カップ旅行はジャイスネがガチで死の寸前までいく展開とラストのゾンビ
小さいころはトラウマだったな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:56:36.64 ID:UhCqHsLti.net
カップ旅行は宇宙のカップ以外の何かのカップにも注意書きが書いてあった事覚えてる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:01:55.79 ID:smCnLjhr0.net
>>751
ジャイスネが入ったスペースカップには「このカップは星から遠く離れると3分たっても戻れないことがある」と
ラストのホラーカップには「このカップは心臓の弱い人間は使用しないでください。さらに破損した場合中からゾンビが出てしまう場合があります」と書いてあった

ドラえもんトップクラスの欠陥商品だな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:54:00.42 ID:Uys5PSIv0.net
最後のホラーは魂ステッキのやつかなぁ
あんまり怖くはなかったが

もっと本格的なホラーが見てみたいなぁ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:57:23.71 ID:Z1GSD4re0.net
バイバインってかなりホラーだと思うの
ラストシーン解決になってないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:03:06.51 ID:ySc9Z3hi0.net
「うつつ枕」が結構トラウマ
原作だと全然怖い話じゃないが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:47:39.94 ID:0+OEm+h10.net
怪談ランプも一応ホラー回なんだよな
登場人物にとっては

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:00:52.48 ID:smCnLjhr0.net
つい最近だと、ことばきんしマーカーとか結構後味悪かったような

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:27:48.30 ID:TIRFP57f0.net
ゴルゴンの首に一人ずつ石にされていくのは怖かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:29:56.16 ID:H86rdTNK0.net
原作の最終話はちょっと怖いな
ホラーとは別の部類の怖さだが
でも一種のバイオハザードだし

年伝説のドラえもん最終回(のび太植物人間ネタ)は結構怖かった
サザエさんの最終回年伝説もホラーだしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:35:10.18 ID:TIRFP57f0.net
おーい
たぬきのドラえもん

761 :756@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:01:23.29 ID:4FOlgCZs0.net
>>24>>155 情報サンクス

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:57:33.38 ID:q/tZKHuh0.net
ここ数年の怖い話だと
・ドラえもんの夢物語
・仕返しミサイルが飛んできた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:58:49.25 ID:q/tZKHuh0.net
のび太の夢物語だった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:56:57.32 ID:pO6SBiii0.net
>>760
アメリカ人「葵タヌキ?二足歩行アザラシだろ?」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:09:10.05 ID:hPetuvhs0.net
次の映画の予告見たんだが、全く面白そうじゃなかった
ミュージアムが面白かったけど、犬のは期待はずれだったし、来年はもっと駄目そうだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:25:40.81 ID:rSufrlLk0.net
まあ、コンテンツが続くだけで満足しましょう。
与えられた膳にケチつけるとつまんないですよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:46:19.32 ID:C1k6WmBB0.net
「竜宮城の八日間」
前回はワープの影響でポケットが使えなくなっていたが今回は四次元ポケットを奪われたか
オチで思いっきりおまわりさんに話しちゃっているなw

「なんでも空港」
原作以上にF作品キャラが登場していてワロタwww
原作以上の大サービスじゃんw
パーマンたちが特に表情を変えないのもシュールだったがあそこは原作通りの困り顔の方がよかったな
原作では困ったような顔していたて面白かったのだがwww
原作ではのび太達じゃなくスネ夫とジャイアンが引いたらパーマンやらマミやらが登場したんだよね
原作では着陸させられたFキャラ達だけでなく着陸させたスネ夫達も困った顔していて面白かったwww

「怪談ランプ」
こわくてこわくて(硬くて硬くて)のところはやっぱりちょっとドラえもんが補足しただけでそのまんまか
ドラえもんも怪談に一緒にやってくるところ以外はほぼ原作通りだったな
前回も殆ど原作忠実だった話のリメイクなんだからもう少し変えてほしかった気もする
怪談部分をちょっと変えるだけでストーリーの流れを変えずに全く別の話にもできそうだから見てみたかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:08:26.09 ID:sxGxrdrF0.net
>>767
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       てめえ、 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴め!!
       __________________________

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:47:37.15 ID:nHKtbf2j0.net
>>765
あの予告だけじゃ全然分からないし
まだ決めるのは早いんじゃないの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:21:10.46 ID:8QMhAqjO0.net
短い予告でも充分おもしろそうかつまらなそうかはわかる
実際におもしろいつまらないはまた別だが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:29:54.38 ID:RxbWciM70.net
しずかちゃんがかわいければいいわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:48:05.02 ID:T5OTytlf0.net
>>770
ひみつ道具博物館はつまらなさそうだと思いました(手のひら返し並の感想)
実際見に行ってみないとわかんないもんだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:44:23.75 ID:uiYSUE910.net
>>767
前作は空き巣に包丁NGでバナナを持たせたのはナイスアイデア!と褒めたが、今回のダイコンはちょっと強引か。
次リメイクする時はなにを持たせるんだろ

怖い話ならお金が出る代わりに身長が縮むカードの話
昨年までカードの借金返済で5年以上生活苦だったから・・・リポ怖い
ところであの道具から出てきた悪魔はロボットかホログラム?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:54:27.66 ID:TaJHZuT10.net
>>706>>764
日本でも「ドラえもんは全然タヌキには見えない(猫にも見えないが)」と良く突っ込まれているが
アメリカでもやっぱりタヌキには見えなかったらしいw
でも確かにタヌキよりもアザラシににているwww

ドラえもんって日本だと海に行くとタコやらフグやらウミボウズやらに間違われたことはあるのに
何気にアザラシに間違われた事はなかったのかww
言われてみると確かにアザラシと言われるとしっくりくる
なぜ日本ではアザラシと間違われたことがなかったか不思議なぐらい

「おかしなガムボール」の主人公のガムボールも最初みた時はしばらくアザラシだと思っていた
ドラえもんは耳がない丸顔だがあっちは耳がほぼ常に後ろに垂れていて丸顔だったからアザラシにしか見えなかった
ガムボールが実は猫だったて知った時は驚いたな
改めて言われてみるとドラえもんもタヌキよりアザラシっぽいよな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:11:52.23 ID:bbqNYZCS0.net
アメリカ版ドラえもんと日本版の違いは把握していたつもりだったが
狸がアザラシに変わっていたのは知識王みるまで知らなかった
三択だったからアザラシと聞いてガムボールをアザラシだと間違えていた俺はすぐにピンときたから正解できたが

ドラえもん知識王の問題ってここの人たちはどのぐらい正答できた?
俺はメモリーブレッドは間違えたなぁ
余りにもそのまんますぎるから違うかなと思ったがどこでもドアと同じでそのまんま直訳だったとは

アメリカ版の問題は盲点だった
他は普段のドラえもんの放送やドラえもん映画見ていれば分かるような問題ばっかりだったのにまさかアメリカ版の問題がでるとは

メモリーブレッド以外のところは全問分かった
「のび太が生まれた日」のアニメオリジナルの追加エピソードはすっかり忘れていたが三択だったからなんとか正解できた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:20:03.42 ID:38wYed8b0.net
>>773
そう言えば大根だったなw

包丁はなぜNGなんだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:21:16.78 ID:sdjV0JJzi.net
>>776
PTIがうるさいから
手相クリームの話も包丁がはさみに変更されてた

778 :722。@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:42:46.39 ID:8OdGITw7O.net
740さん、情報ありがとう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:41:33.32 ID:8QjI9hu10.net
やっぱ表現規制の緩い大山初期が一番 声の事はここでは言わないでおくが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:15:26.41 ID:H8dAuI50O.net
>>777
はさみは逆にエグさが増した気がしないでもない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:52:46.15 ID:2m2/JSnTO.net
70年目のころは、何のキャンペーンしていた?覚えてたら教えて。ちなみにのぶよさんが健在だったよ♪

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:05:33.01 ID:3nawvdaQi.net
2040年の人に聞け

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:04:26.07 ID:1wUXQPSt0.net
STAND BY ME ドラえもん フェア | キャンペーン・お得情報|サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/doraemon/index.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/244/244058/0804nabe03_cs1e1_480x.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/04/mmi_doraman_02.jpg

おお!
力入っているな
中々美味しそうだ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:18:19.30 ID:1wUXQPSt0.net
>>775
フグが思い出せなかった

スネ夫の「映画になると」の問題はすぐ分かったw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:57:19.13 ID:ukUwycWx0.net
>>780
うん、確かに。
スタッフにとっては不本意な改変だったかもしれなかったかもだったが、
好演出もあって原作の包丁よりも怖さのリアリティが増したと思う。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:00:59.64 ID:6aIor1bS0.net
>>785
確かによく考えればはさみっを持ってるって凄いよな
見ようによっては包丁より怖いわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:42:46.02 ID:R5KfnZ/L0.net
のび太、ハッピーバースデー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:56:01.14 ID:eyuPuCpci.net
>>787
おせえよ

789 :のびた関連今日@\(^o^)/:2014/08/08(金) 02:48:23.06 ID:Rr9LxK2JO.net
778にも、
しっかり答えてあげてー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:28:02.49 ID:v2VfGGOp0.net
>>593
CGドラだけじゃなく監督たちも出るのね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:13:34.73 ID:dIsQUm/s0.net
次回は最終週までないのか、先週のSPのしわ寄せだな。

792 :カービィ:2014/08/08(金) 13:38:53.85 ID:YLiE/rvLi
徹子にドラえもん出ました
PONで美夜子様インタビューされました
ノンストップにドラミ出ました

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:55:38.98 ID:u9ud1JOt0.net
徹子さん、えろうはしゃいどったな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:58:29.12 ID:hKLD8zJD0.net
ドラえもんの徹子の部屋出演
意外と面白かったなw

そしてついに本日公開!!
明日見に行く!!!

795 :790@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:36:59.43 ID:IYpvfSMa0.net
>>24>>155 情報サンクス

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:15:42.50 ID:3FhqT1pc0.net
今年ドラえもん音頭ないのか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:56:55.47 ID:sPdftQLo0.net
今日はMステでもスタンドバイミードラえもんの主題歌やるのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:32:03.03 ID:6s9ig1b/0.net
でもノビスケがヤサシをいじめたら
あとでまたジャイアンが怖いよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:37:35.25 ID:3FhqT1pc0.net
Bパート、原作のオチあんま好きじゃなかったからいい話で終わって良かったわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:58:52.13 ID:FrZ2dN7IO.net
メガネかけてるのび太とかけてないノビスケを見分けられないってどうなの?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:00:17.21 ID:il0uGdAo0.net
大人になったスネ夫やジャイアンはいい奴だな
と思ってたら今回は現代でもいい奴だった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:01:26.83 ID:eSXzk99h0.net
原作だと不自然なドラえもんスルーを透明マントで自然な形に改変してあってよかった
やっぱりしずかちゃんは大人になっても可愛いなwwwwww

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:04:19.13 ID:N6D4yamh0.net
>>800
アニメだから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:21:56.63 ID:9GS6G4gE0.net
Aパート
ジャイアン「ハエがうるさいな」
スネ夫「石ころが多い」
この2人の台詞にユーモラスな怖さを感じた

Bパート
未来しずかも現在しずかものび太の誕生日の料理作りで指に怪我をしながらも
無事に完成させたことが胸にきた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:35:24.58 ID:nBPM5uKe0.net
自分家があった場所が公衆トイレになっていたというのは
学生の頃に見た時は何とも思わなかったというかギャグのひとつとして見ていたけど
年取って改めて見ると地味に悲しいなーと思った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:38:28.68 ID:Ukpd2TPX0.net
>>800
3Dではそこが再現不可能だったようでw
Mステ情報によるとのび太の目がもっとも苦労したらしい

後スネ夫の髪型もやっぱり3Dだとああなるかwwwww
横から見るとリーゼントって言うのはある意味正解だと思う

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:41:13.76 ID:6s9ig1b/0.net
しかし25年でそこまで町の様子が変わるかな?
家が新しくなったとか新しいマンションが立ったのはあるだろうけど
住宅街が大きい公園になったなんて例はあるかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:19:43.36 ID:OAQYbgJp0.net
>>807
意外と変わるもんだぜ
場所は言えないけど俺の住んでる町10年前と比べると凄い変わってるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:23:45.77 ID:7a0KWvB20.net
野比一家は家を離れることになった際、どんな気持ちだったのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:59:06.49 ID:xfxcLgjP0.net
誕生日の放送は外さないな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 03:15:14.25 ID:QkkUfWxqO.net
>>807
原作の描かれた時代を考えればおかしいことなどないはずだが。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:47:23.02 ID:qgxgwqu40.net
昨日、テレ朝チャンネルでやっていた
懐かしのドラえもんをみた奴いる?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:45:55.00 ID:NKSXOVTt0.net
>>812

「タンポポ空を」は大山時代数回やったのかな?昨日のは末期のやつかな。
総評で末期作品群は評判悪いけど、この作品はわりと出来がいいというのを聞いた事があるけど
確かにしっかりした作りだった。水田版も決して出来は悪くないけど、こちらのほうに軍配が上がるかな。

「ゾウとおじさん」は何度観ても名作だなあ。。。演出が神がかっている。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:51:43.53 ID:4cNCIkddi.net
大山ドラ末期こそが本来ドラえもんのあるべき姿



なのかもしれない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:33:29.78 ID:J82DGtjN0.net
ドラえもんのCG映画は声が受け付けないって感想が多くて不評みたいね
あと声優変わったの知らなかったとか言ってる人もいてびっくりした

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:48:43.39 ID:mXevESf70.net
さすがにギャグだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:48:28.76 ID:mVWAnJOl0.net
大人になれば10年単位でTV見ないのはザラだけど
そんな人でも映画見に行くのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:55:11.55 ID:FpxzcCoS0.net
新大阪付近や新横浜付近は大きく変わったよな
新横浜も駅の東側は80年代は何もなかったけど
今は新しいマンションとか立ってるもんな
あと東西線の妙典駅付近も80年代は湿地帯だったが今は
かなり開けてる。関西だと八尾駅付近とか堺駅付近などが大きく変わってるだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 12:55:47.31 ID:Z/nUe+Y70.net
>>807
町並みが変わるのはあると思うが
わずか25年であそこまでごみ箱やら公園やら車やらが発達するとは思えないけどなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:03:19.59 ID:IpJMJOa90.net
つーか声優が変わってもう10年か、今の子供にとってドラえもんと言えばわさびなんだよな
まあその時代時代の子供が楽しめるアニメであり続ければいいさな

若干寂しい気もするがこんなもんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:17:12.61 ID:TNSiKgmo0.net
ノビスケがタケコプター使ってたけど25年後には実用化されてるのか
それともドラえもんが残していったやつなのかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:38:45.81 ID:FpxzcCoS0.net
番組の途中ですが速報です
野比のび太君が100点を取りました

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:58:07.00 ID:+vcsx7D40.net
>>820
今の子達にものび太の未来のお嫁さん=しずかちゃんと言う設定が完全に浸透しているから
昨日のリメイクでは誰がお嫁さんかを見に行くのではなくしずかちゃんと結婚すると言う未来が変わっていないか確かめに行く感じだったな
今更基本中の基本の設定であるのび太の将来のお嫁さんがしずかちゃんであると言う事をのび太達が知っていなきゃ不自然だから当然の改変だったと思う

初期の頃に描かれた話だったせいか原作だとこの話では大人しずかが結構怖い母親として描写されていたが
今回のアニメでは厳しくも優しいママと言う感じになっていて良かった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:23:45.65 ID:IFsTFCoT0.net
最近後番組のみさえも暴力しないのにしずかは容赦ないな
あのいじめっ子気質はしずかからか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:28:13.33 ID:qcMhQO9LO.net
>>813
最末期は逆に取って付けた様に原作に忠実なアニメになってたから、多分その時期のかな?
「45年後…」は最終話に相応しい神作だったし

まあ最後の「ドラえもんに休日を!?」で全てぶち壊したから末期全て糞扱いされがちなんだがな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:29:31.56 ID:11ZLgNu10.net
この前のクイズ番組

アナウンサー代表は、出来杉の声優にすべきだったんじゃ
ないのかなぁ と思った

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:34:30.92 ID:RhEoBl260.net
萩野アナは産休中です

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:02:20.71 ID:FpxzcCoS0.net
俺は運動音痴だったから
少年野球でヒット打ったことがニュースになったりして
最初はバットに全然当たらなくてのび太並みに下手だった
「○○君がヒットを打った。これは実に偉大なことでしょう
王の868本、金田の400勝に匹敵する大偉業でしょう」

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:15:37.45 ID:zz4ebwW20.net
かかずゆみの若奥様が良かった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:25:30.35 ID:UHyKqAst0.net
のびたはいい友達をもったな。
一生ものだ、大切にしなよ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:44:25.96 ID:1ynYtoEt0.net
>>824
みさえはひろしへの暴力の方がひでぇからw

原作初期の話だから原作のあの話で出てくる大人しずかはあんまり今のしずかちゃんの大和撫子イメージとかけ離れていて合わないんだよなぁ
アニメではそこのところ上手く調整してくれた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:13:21.57 ID:jsKgvrtSi.net
わさドラは3Dも大成功みたいだし世代交代は正解だったかもしれないけど

やはりうちは大山ドラが恋しい
藤子劇場、おばQ、キテレツ、SF、ポコニャン、モジャ公、A先生のハットリくん、笑ゥせぇるすマン、21エモン、梅ぼし殿下、ドラミちゃん、ドラえもんズ、赤塚先生のバカボン、おそまつくん、モーレツあ太郎

先生存命だったからころのトキワのファミリーアニメは最高だった

90年代前半は毎日ファミリーアニメが放送されてたイメージ
やっぱり子供を心から安心させて楽しませるアニメは必用

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:53:50.52 ID:A+S2hS/q0.net
>>832
藤子アニメの新作やればいいんだろうけど、例のインド逆輸入版が有料チャンネルでしか
展開できなかったことからスポンサーがつかないんだろうな。
(テレ朝ローカルで1話だけやったみたいだけれど結局深夜止まりだったし)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:09:55.88 ID:WCmkVDb80.net
キモオタ深夜アニメばかりはやめてくれ
子供向けアニメがないから、
妖怪ウオッチ一極になるわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:12.87 ID:A+S2hS/q0.net
>>834
ドラを作っているところもそういった方面に乗り出してしまったし、加えてジブリもあの惨状だし
もう一般人に向けたアニメ作品を作る基盤(土壌)が急激に壊れ始めている気がする。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:49:22.90 ID:5RzaJKjB0.net
そういえばのび太たちが大人になった未来ってどの話でもドラえもんは登場しないね。
そんな未来ではもうドラえもんは・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:54:23.76 ID:v5Wa5/Ld0.net
>>832
予告編公開当初は不評意見ばっかりだったが
いざ蓋を開けてみると大正解だったな
スタンドバイミードラえもん凄くよかった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:31:49.29 ID:4gcIS1x60.net
>>806
Mステでスタンドバイミードラえもんやアメリカ版ドラえもんについてのやってくれたから見たかいがあったwwwww
普段はMステ見ないがこう言う時だけはいつも見る

今回の映画はドラえもんを全く知らない人が見ても楽しめるから
普段はMステしか見ていない人にも見てほしいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:44:30.01 ID:JpoyUjQH0.net
3Dドラえもんは見くびりすぎていた
期待していなかっただけにびっくり

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:07:08.94 ID:whAkRz3hi.net
逆に言えば本当の意味でのキャラクター的日常アニメがなくなってしまっから旧作でも売れてしまうていうのもあるかも
みんなどの時代も求めてるものは同じなんだと

来年はおばあちゃんの思い出パパもあまえんぼを熱望したい

パパもあまえんぼは大山時代の名作リメイクでも公開してほしかった作品

上司にこっぴどくしかられて自暴自棄になる話だから大人になって親を失ってみてわかる感動だからおばあちゃんの思い出以上に辛い話

841 :カービィ:2014/08/10(日) 13:55:30.25 ID:xGhpaud91
アタックにドラえもん出ました
最後に宣伝しました

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:16:01.16 ID:qGh0JddG0.net
山崎はクレヨンしんちゃんファンには嫌われたけど、ドラえもんファンには逆に好かれたみたいだね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:41:19.98 ID:ite0AQt0i.net
???

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:10:32.20 ID:7QquNcU20.net
>>831
暴力シーンでいえば新シリーズ入った当初のちびまるこちゃんの方がガチ
クレヨンしんちゃんは超人的ギャグに近いし

牛乳飲めないいじめられっこに二人がかりで押さえつけて無理矢理飲ませて、さらにその子の給食袋を踏み潰して(母親が手作りで編んだもの)

激怒して殴りかかったまるこが逆に突き飛ばされてロッカーに頭ぶつけて流血

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:25:23.52 ID:QvZduqA50.net
            

846 :今は2代@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:04:19.93 ID:pss/prtXO.net
ところで、3代目先生は決まってるだろうか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:07:36.26 ID:/WJhMpsr0.net
>>835
シンエイ今深夜アニメやってるの?初耳だわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:42:14.61 ID:gjYMgPWs0.net
映画凄いよかった!
ぐいぐいくました。ありがとうございます。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:56:29.79 ID:pRzwb0zK0.net
>>848
スルーするつもりだったが見ておいた方が良さげか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:31:26.31 ID:8upMDk5w0.net
>>847
今はやっていないみたいだけど今年の1〜3月に「となりの関くん」をやっていて、
10月からは「デンキ街の本屋さん」をやるそうです。
後者は公式サイトもできてます。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:45:06.55 ID:/WJhMpsr0.net
ありがとう。後者は知らないけど関君はそこまでヲタヲタしいアニメじゃないから別になあ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:55:31.35 ID:8upMDk5w0.net
>>851
後者はタイトルでググって見るといいよ、絵柄見て結構驚くと思う。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:08:21.62 ID:/WJhMpsr0.net
何かよくある日常系な感じが
ビリビリみたいな絵だったら驚いただろうけどまあ、まあ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:28:47.62 ID:8hdRhcSU0.net
>>849
ドラえもん好きなら見ず後悔することはあっても見ておいて後悔することはないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:32:41.43 ID:5zcJUZzi0.net
「ドラえもんが好きな自分」が好きな人が観る映画じゃなくて?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:37:18.02 ID:qGh0JddG0.net
>>850
シンエイの寺本監督の新作って深夜帯だっけ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:38:19.87 ID:Z9p40o170.net
ちゃうよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:40:44.76 ID:Q+w2M0boi.net
>>855
多分コミックが出るたびに買いあさってた
子供の頃の自分を懐かしむことが出来るよ。
同じドラえもんを観てても刻んだ記憶は人それぞれだ。

859 :カービィ:2014/08/11(月) 08:03:06.96 ID:6chRH4KjF
ぐっとでCMとスタンドバイミーやりました

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:42:35.70 ID:342ZVq2K0.net
映画見に行ってきたわ。なんだよあの声・・・
まず絵がどうこう言う前に声が受け付けない
本当にドラえもんは大山時代で終わったんだなって確信したわ
声のせいで内容なんも入って来なくて途中退席したわ。元に戻してくれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:14:09.00 ID:xwX/LK360.net
25年後にはジャイアンとスネ夫がイケメンになるのにのび太がブサメンなままなのがリアル

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:38:26.49 ID:XtGNFcqy0.net
>>860
アンチスレを二年前に卒業した者だがやはりそう思うわ
作者が亡くなってからの大山ドラが多少内容が落ちてもある程度見れたのは、やはり声がのぶ代達だという事に相当の価値があったからなんだと思う
大山ドラ最終回は確かに酷かったが、最後までのぶ代声優陣だっただけ今のドラえもんより100倍ましだった
声から作画から設定まで変えしまった時点で見る価値はゼロになった
今回の映画にしてものぶ代声優陣だったらまだ良かった筈なんだ
「大人にも見てもらいたい」と言うのなら何故そこまでしなかったのかを問い詰めたい

映画だけとは言わない、アニメの方も今からでも戻してくれ
あの間延びした親のような優しいドラえもんが10年経った今でも恋しくてたまらない
今までもこれからも「ドラえもん」ではなく「(私のものになった)ドラえもん」を演じ続けるわさびを許してはおけない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:50:46.03 ID:KehHsibri.net
なんで専用スレがあるのにいちいちここで愚痴るのか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:02:51.96 ID:VXj/Zbfm0.net
>>862
気持ち悪いな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:45:49.65 ID:SsQp+SNS0.net
典型的な体は大人でも精神が子供の反応

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:17:43.77 ID:WFgdWDnQ0.net
>>862
のぶ代の方こそ「(私のものになった)ドラえもん」をやってたんだよ
それがいいか悪いかはともかく
原作ファンとしてはやっぱりアニメだけでなく原作も読んでほしいんだけどねえ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:40:37.07 ID:mm5bw8VQ0.net
>声から作画から設定まで変えしまった
ここのスレに全て本当の事が書いてあるぞ

[ドラえもん] 大山ドラ末期とは何だったのか?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1259683651/563
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1259683651/671

×変えてしまった
○元に戻した

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:45:41.70 ID:sSTW0XZVi.net
>>867
リンク先のスレの>>12で全てを察した

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:24:05.55 ID:osTdawRhO.net
コアなマニアほど声優交代を喜び、ニワカほどアンチ化していつまでも粘着する

これはガチ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:03:42.66 ID:mm5bw8VQ0.net
>>854-850
むしろドラえもんの知識が皆無な人にこそ見て貰いたいけどな
ドラえもん第1話の初の映画化でこれでドラえもんの始まりが分かるし
すでに映画化済の結婚前夜やさよならドラえもんと言ったファンの間では有名中の有名エピソードもタイトルぐらいしか知らん人には斬新だろうしな
ファンなら分かりきっている「ドラえもんは泣ける話もある」って今更すぎる事を大々的にアピールしているのは
「ドラえもんってただのよくあるギャグアニメ」と思っているドラえもんの知識がタイトル以外皆無な人達にも
ドラえもんの意外なもう一つの面を知って貰いたいと言う魂胆からだろう

>>862
>最後までのぶ代声優陣だっただけ
結局これが本心なんだよな
内容ガー作画ガーとか言っているが結局のぶ代じゃないからという理由だけで叩いているだけ
そしてのぶ代だったからというだけで大山ドラ末期を賛美しているだけ
内容や作画がどうなろうが声優厨は関係なく叩くんだよ結局
それが本心

これが全てを物語っている
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 18:04:14 ID:???0
>>360
ドラえもんは「大人でも楽しめる作品」ってよく言うけど
「大人になって見てもまた楽しめる作品」って言うのがどちらかというと正解だよね。

ドラえもんが好きな大人は皆子どもの頃から好きだったって人ばっかり。
大人になってからドラえもん見てはまったっていう人はそんなに耳にしない。

大人が今のドラえもんはつまらないって言うのは自分が見てた
ドラえもんとから違うってのはかなり大きいと思う。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:46:14.25 ID:fn7l2rjn0.net
つーかまだ声優の話自体周りから減ったよな
変わったときなんかまともに実況できないぐらい声優叩きで視聴率も悪かったが今は視聴率も安定し実況も声優で騒ぐ奴が浮くようになった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:23:16.58 ID:2vabNw680.net
録画していた徹子の部屋今更見たんだが
SBMドラえもんって全部がCGな訳じゃなくミニチュアと合成していたのか
どうりで精巧に細かく作られているわけだ

前半で永遠の0や三丁目の話で本当は何もないところで演技している俳優さんの苦労は凄いって話した後に
ドラえもんのCGと会話している演技する徹子さんに笑った
ドラえもんのぬいぐるみくらいは置いてあったんだろうけど大変だっただろうなぁw

新ドラえもんになってからドラえもんの体が青い理由が
青ざめた原作設定になったりメッキが剥がれれた映画設定になったりと一時期混乱していたけど
結局黄色のメッキがはがれて青くなった設定に落ち着いたか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:07:50.95 ID:osTdawRhO.net
>>866の書き込み見て思い出したんだが、のぶ代が何かの番組で悪魔のパスポート見て「ドラえもんはこんな悪い道具持ってない!」って発言したんだよな
あれでのぶ代の印象悪くなった人それなりにいそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:09:27.33 ID:2pCB2d5/i.net
ドラえもんとのび太ってスイッチが入ると極悪人だよな。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:33:42.90 ID:K3mPhEbG0.net
>>873
これだな。
ttp://youtu.be/AcSLLFDVhXA?t=9m36s

「ガールフレンドカタログ」で、「のび太くんはしずかちゃんしかいないのよ!」発言も何だかなぁと思った。
良くも悪くも「ドラえもんはこうあるべき」の思いが強すぎだね、この人は。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:38:25.98 ID:VjlPKINx0.net
人は悪のめんがあっていい。
悪も人を成長させる。
とりあえずスタンドバイミー面白かった。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:48:50.61 ID:OQn2/FfX0.net
>>875
ただ理想を持つならいいがのぶ代は藤子まで動かして作り替えさせたからな
のぶ代時代が好きな人もさすがにここまでは求めてないだろうに
そんなに理想のドラえもんやりたいなら方倉みたいに作品作るかシナリオ取れよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:51:29.71 ID:+NONrKj10.net
今の大山さん達にドラえもんの声やってもらっても、声の劣化が聞いていて、悲しくなるから、個人的には大山さん達に戻ってきてほしいとは思わない。

もちろん、今の声優陣の声に慣れたのもあるが

大山ドラ末期のドラえもん、のび太、しすがの声の劣化は聞いていて、つらかったなあ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:22:19.69 ID:sna4RX6J0.net
30年後、今の子供たちが、
わさびドラではない、ドラえもんはドラえもんではない
とか言っているよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:30:42.47 ID:ilHQS0r40.net
新旧ジャイアンが念願の乾杯!「嬉しくて嬉しくて」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000095-spnannex-ent

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:42:07.52 ID:2pCB2d5/i.net
ジャンレノもドラえもんなんだから細かい事言うなよw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:46:30.71 ID:HyttnZCy0.net
ジャンレノは仕事を選んだほうがいいww

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:48:00.57 ID:pdCpcdE90.net
>>880
声優厨はこう言う声を全然聞こうとしないからな
旧声優は新ドラえもんに拒否感なんてないのに
のぶオタは僕ドラえもんでしたくらいかってやれよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:35:37.39 ID:tolHV2rE0.net
>>862
確かに気持ち悪い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:38:24.51 ID:MABojwcz0.net
>>880
新ジャイアンが20歳になってから飲みに行ったそうだから
これは約4年前の写真かな

886 :841さん…@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:18:46.50 ID:OWv7EPXGO.net
平成6年ぐらいから、
の話しだけど未だに決定していません。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:59:59.88 ID:Jxvkkvvf0.net
>>885
なんで今になって写真出したんだろ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:41:22.14 ID:SoJIrUIK0.net
つまらん宣伝のためとか

まあつまらんわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:59:21.61 ID:OMbLMtRE0.net
妻夫木主演の30になったのび太くんはそのうち映画化しそう

ドラえもんが去りしばらく未来の世界どおりになると受かれていたのび太だったが現実は甘く30になっても今だ独身
しかし意外友達は理由が違えど独身だった
30という第一の結婚適齢期を過ぎた彼らが何故独身のままだったかを
ドラえもんが去ってからのエピソードをたどって描かれる

みたいな内容なら観に行く

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 05:21:50.42 ID:4z4zp2j20.net
ないない、あれつまらんじゃん。
あんなつまらんより、コンテンツ存続を応援しましょう。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:59:11.69 ID:QKCIBg4O0.net
>>753
「真夏の夜の大航海」か
あれは最初から視聴者にはドラえもんの道具の影響だって分かっていたからあまりホラーっぽくなったな
本物の人の骸骨が出てきているという点では確かに結構恐ろしいけど
ホラーとは全然違うしトラウマとか恐怖感とかがある話ではなったなぁ

ドラえもんの話で怖かったと言えば
「風船手紙コントローラー」「3分間カップ旅行」「うつつ枕」「人間製造機」「勇気百倍うちわ」
このあたりが有名かな
このあたりが大体定番
それ以外だと小さい時見た大山ドラ版の「モンスターボール」が当時はなかなか怖かったな
勘のいい人なら騒ぎになっている妖怪がすドラえもんの道具(モンスターボール)の影響だとすぐ分かったんだろうが
小さい頃はそこまで勘が回らなかったからすごく不気味だった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:52:25.97 ID:DWZdBNpS0.net
>>887
仕事下さい…?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:54:21.39 ID:DWZdBNpS0.net
コアなファンはとっくに離れていると思うよ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:57:25.76 ID:pEVMprgRi.net
うつつ枕と手紙コントローラーはそんな怖くないだろ
うちわは見てないからパス

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:27:45.82 ID:8v7KH0nC0.net
ドラえもん映画、のび太と住むのを嫌がるとか改悪もひどいみたいだな
セワシに利用される設定で奴隷モンとか言われてるらしい

ただ奴隷モンは吹かざるをえんw

896 :841だ@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:12:04.85 ID:P/Rm2EIFO.net
880

そうか、まだまだ決めかねてか…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:55:14.57 ID:TxT3XqfZi.net
ドラえもんの世代交代は本当は遅すぎた
もし藤子が2000年まで存命であればもっと早く決断して別の作品を作ってた可能性だってある

モジャ公がおそらく藤子作品最後のオリジナルだったと思うけど
モジャ公は主人公のソラオが俺と言ってたり、モジャ公も俺と言ってたし(ドンモもアニメでは俺)藤子作品に時代変化を感じた
また、アニメはライバルのキャラがモジャ公の妹に恋してたりかなりストーリー性の強い日常作品だった

藤子プロは今時の子供に会わせてたが作者が亡くなったためそれをやめてしまった

しかし、藤子の遺産だけで食べていくだけの体勢のままならやめてほしいし、ディズニーやジブリみたいにドラえもんに頼らず弟子たちの力で藤子スタイルの新作にチャレンジしていいと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:43:21.58 ID:1C661CLf0.net
きめえな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:08:13.71 ID:/EXIykFt0.net
>>895
なんか政治的な意図を感じる
>>897
藤本先生はそんな決断できるような人だったかな…?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:03:52.89 ID:2WpyrLCv0.net
>>894
風船コントローラの終わり方は怖いだろう
原作だとそうでもないのに

アニメの終わり方が怖すぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:20:04.16 ID:rtwR0evOO.net
ひみつ道具博物館に新魔境にSBMドラえもんと傑作続きで最近調子良いな
来年の映画も期待できそうた

奇跡の島を見たときはもう及第点が精一杯かと思ったが
ひみつ道具博物館から一気に光が指してきた

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:41:55.44 ID:VtiSBpB60.net
しずかちゃんって今まで何回お風呂覗かれた?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:28:07.19 ID:i1UG1dD/O.net
新ドラえもん>>>>>>>大山ドラえもん
新のび太>>>>>>>>>小原乃梨子
旧源静香>>>>>>>>>かかずゆみ
萩野出木杉>>>>>>>>白川出木杉

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:31:58.32 ID:OyiDvym/0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:50:57.45 ID:wexW9DMR0.net
>>901
主題歌とCGが凄かったし、のび太の成長物語も上手く描写できていた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:24:21.99 ID:XPmEO9Ji0.net
うわあ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:52:38.10 ID:sr5VE0Mx0.net
まだ見に行って居ないけどSBMドラえもん評判みたいだね
来週見に行ってみよっかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:37:56.09 ID:XPmEO9Ji0.net
やめといた方がいいよ…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:49:22.90 ID:hRx8QpRq0.net
見に行ったのを後悔するほどはつまらなくないかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:58:23.54 ID:ToYhTn+Y0.net
今回の設定改悪の件に対してネット上で大ブーイングが起こってるけど
本当にそれでも観に行く価値があると言えるのだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:12:22.67 ID:/9zsBlb80.net
SBMドラの舞台となる年代は1974年ごろらしいね。
現代的な設定のドラえもんに慣れた今だと相当新鮮に映りそう。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:13:36.80 ID:S9txljdl0.net
ネット上の声=ノイジーマイノリティ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:27:18.73 ID:HN1mFxclO.net
旧ドラ「日本テレビ版」は何か怖い

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:27:52.69 ID:Hhdu157iO.net
設定改悪より内容詰め込み過ぎの方が問題あると思うんだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:47:59.38 ID:7FKLNPzP0.net
>>914
綺麗に纏められていたと思うけどな
丁寧に繋げられていれ自然な流れだった
ストーリーが歌ともマッチしていて感激したし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:00:46.87 ID:muVB1hE60.net
予告編で泣きそうになって満足しちゃうとこだったw
あの歌いいな〜春映画の方でも歌ってほしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:14:49.90 ID:rtwR0evOO.net
マチガイ:ネット上でブーイング

おしい:2chでブーイング

正解:2chのニュース板でブーイング


ニュース板は永遠の0の監督を叩きたがるネサヨの巣窟だから
永遠の0は日本の右傾化の象徴だそうだ(呆れ顔)

2ちゃんのニュース板以外のネットでは断然大好評だよ
批判的な意見はネサヨや声優アンチのスタッフ叩きばっか
声優や監督叩いてネガキャンしているけど自分で見ていないから内容を語れない
ネットの情報のみで叩くしかないもんな


なし遂げプログラムなんて公式サイトのストーリーの粗筋で前々から判明していたのに
今になっから騒ぎだしているのは情報弱だけだろ

映画公開のずっと前々から好評されていたオリジナル設定

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:35:57.39 ID:YI5IV4bn0.net
映画はよく冒険したなあ
と、思った、かなり面白かった。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:35:45.00 ID:r+9Q0xiy0.net
セワシに電流仕掛けられたドラえもん吹いたw

それとのび太がいつも以上に見た目が不細工になってんぞw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:24:11.76 ID:CkWOVae30.net
そうアンチすんな。
無理してコンテンツたおれられるよりましでしょ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:52:27.63 ID:upf9C2Bm0.net
スタンドドラは、あえて期待せずに観に行くほうが楽しめるぞ。

俺的にはあのエピソードを原作通りやってくれたのが大満足だった。
しずちゃんがのび太の背中をさする場面が一番泣けた。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 04:13:02.64 ID:5+KGlNeW0.net
しずか関連の話は全体的によかった
雪山のロマンスのアレンジ部分とかいい出来
個人的にはもっと冒険しても良かった気がする
いっそのことドラえもんが帰ってこないままでも良かったかなあと

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:47:44.42 ID:FAAKSiX+0.net
>>917
ウヨでも違和感あるぞあの映画は

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:04:08.86 ID:DiTVA+Ld0.net
>なし遂げプログラムなんて公式サイトのストーリーの粗筋で前々から判明していたのに
>今になっから騒ぎだしているのは情報弱だけだろ

電流云々なんてのは公開後に判明したし、そもそもその情報出てた時から好評でもなんでもなかったぞ
映画本編ではそれなりに意味のある使われ方をしていたとは思うが、こういう事実を都合の良い方に捻じ曲げる人嫌い

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:58:00.10 ID:5+KGlNeW0.net
成し遂げプログラムは異論はあるだろうがドラえもんが未来に帰る理由づけにはいいと思った。
それぞれ別個の原作の話を上手く繋ぎ合わせたと思う。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:26:44.35 ID:WK7we1eBO.net
水田ドラえもん>>>>>>大山ドラえもん
新のび太>>>>>>>>>小原乃梨子
旧源静香>>>>>>>>>かかずゆみ
千秋>>>>>>>>>>>肝付&関智一
よこざわ>>>>>>>>>肝付&関智一
たてかべ>>>>>>>>>肝付&関智一
新剛田武>>>>>>>>>肝付&関智一
萩野出木杉>>>>>>>>白川出木杉

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:29:46.02 ID:Cf7j6GDv0.net
野球民が野球をベースに作った猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:32:12.03 ID:vMAYwzCUi.net
命令成し遂げプログラムはドラえもんを未来に返す為の舞台装置だろ(原作では理由不明だから)
一体どこに敲く要素が・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:36:04.32 ID:WK7we1eBO.net
水田ドラえもん>>>>>>大山ドラえもん
新のび太>>>>>>>>>小原乃梨子
旧源静香>>>>>>>>>かかずゆみ
千秋>>>>>>>>>>>肝付&関智一
よこざわ>>>>>>>>>肝付&関智一
たてかべ>>>>>>>>>肝付&関智一
新剛田武>>>>>>>>>肝付&関智一
萩野出木杉>>>>>>>>白川出木杉

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:50:43.31 ID:FAAKSiX+0.net
幹部受けいいんだなわさびは

フツーアニメの声優使わないくせに今回は…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:03:19.23 ID:OaNTodce0.net
成し遂げプログラムに関しては
「大人がドラえもん食い物にして!」みたいな考えの連中や
アンチ山崎貴、アンチ現声優が
無理矢理つつける所見つけてつついてる感じがあるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:05:51.75 ID:2bbLTOad0.net
>>928
原作だと帰らなければならかなった理由が語られていないからな
一応単行本だとひとつ前の話でのび太の未来(のび太の花嫁)が変わっているからそれが理由の一つだと考察できるけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:29:49.41 ID:5+KGlNeW0.net
ドラえもんって学年誌のマンガだから読者の進級に合わせて何度も最終回してるけどね。
「さようならドラえもん」はその内の一つ。

934 :昭和56年@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:25:24.17 ID:HWTSGWgAO.net
平成の中ごろまで、戦時中のやっていたのに…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:34:34.71 ID:5+KGlNeW0.net
今はアニメも20世紀じゃなくて21世紀の設定だから子供時代のパパが戦中過ごしたのは無理あるからなあ。
原作設定どおりならのび太今年50歳だし。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:43:44.99 ID:5+KGlNeW0.net
というか大山初期世代の子どもでも親世代はたいてい戦後生まれだし
原作初期がどれだけ昔の話か時代を感じるなあ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:30:48.90 ID:UwjK96Zj0.net
>>931
やっぱり食い物にしてるの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:04:01.15 ID:QQ9XQ53B0.net
食い物も何も
作者が死んでいる
藤子プロの収入源だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:45:23.33 ID:5+KGlNeW0.net
毎年映画で30億は軽く稼ぐコンテンツに食い物云々なんて今更杉や。

940 :服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 @\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:02:20.76 ID:jJHDPpkDO.net
映画観てきた
なじみが薄い水田ドラえもんだけど、中身は良かった
でも、ジャイアンとの決闘が夕方だったり、仲直りしないままその決闘に突入したり、そのへんは予告ほどの涙にならなかったな
原作みたいに、ドラえもんがふっと居なくなるシーンは悲しかった
あと、妻夫木って知らなかったから驚いた
みんな、観よう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:53:17.39 ID:1vPf+cck0.net
>>917>>931>>931
ひみつ道具博物館の「鈴を付けていないと猫化する」という映画オリジナル設定も
「鈴を付けないとデメリットがあるんだから何でも良いから鈴を付ければいいのになんであの鈴に拘るの?」
っていう一種の舞台設置装置だしな
ストーリーさえよければ多少のう映画オリジナル設定が追加されても問題ない

映画オリジナル設定でバカ騒ぎしているのなんてオタだけで一般層は全然気にしない
原作やアニメにない映画オリジナル設定が追加されるのなんて珍しい事じゃないしな
ドラゴンボールの映画とか見たことないんだろうか

でもひみつ道具博物館で原作にない改変はオタクからは叩かれる事なんて分かりきっているのに中々の冒険だよな
ひみつ道具博物館が成功したし、オタクからは叩かれても一般層の評価には全く影響がないっていう事かな
それでもオタクからは叩かれるんだからそれなりに自信が無きゃできない大胆な改変だよなぁ
それもただの自信過剰でなく見事に成功させたわけだしこういうのハイリスクハイリターンと言うのか
よくリスクを冒して冒険する気になったよなぁ本当

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:03:30.68 ID:J7tL5S670.net
バビル2世なんて漫画とアニメじゃ
設定が全く違うしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:50:24.20 ID:Acr5oFl10.net
ふりーく北波 @nami_happy
いまTwitterで「泣けた」+「ドラえもん」を検索すると、マーケ屋さんが大好きな「女子高生」「ギャル系」な人たちが、
「泣けた!」というワードと「ずっ友」的な友情プリクラを判で押したようにセットで呟いてるんですが…コレなんの宗教?
https://twitter.com/search?q=%E6%B3%A3%E3%81%91%E3%81%9F%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:25:09.43 ID:3dwoOfpi0.net
ミニチュアとCGのクオリティ高いよなぁ
どこまでがミニチュアでどこまでがCGなのか全然分からないがw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:45:04.06 ID:3DL9DYy50.net
源静香なんて漫画とアニメじゃ
呼び方が少し違うしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:15:14.97 ID:a5+OjHV1O.net
何気にのび太とドラえもんとの出会いをここまで詳しく描写したのはスタンドバイミードラえもんが初めてじゃないか?
去年のひみつ道具博物館でも回想で少しだけあったけど
のび太とドラえもんが出会ってから仲良しになっていくまではっきりと詳しく描いたのは3Dドラえもんが初めてなはず
原作だとその変は最初頼りにしていなかったドラえもんをのび太がいつの間にか信頼するようなった感じでその辺の成り行きはぶかれていたからな

去年のひみつ道具博物館で初めてのび太とドラえもんの馴れ初めを描写し
今年さらに詳しくのび太とドラえもんの友情形成の過程を掘り下げた訳だな

ひみつ道具博物館での初めての試みが受けたから3Dでもっときちんと詳しく表現しようと言う流れになったんだろうか
出会いから別れまでを一本の物語として繋げたSBMドラえもんの存在は大きい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:56:17.56 ID:DiTVA+Ld0.net
セワシってのび太よりドラえもんと付き合い長いはずなのに、アニメでも原作でもなんとなくドライな関係なのが気になる
2112年ドラえもん誕生くらいじゃないか、二人の友情が描かれたのは

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:02:46.57 ID:3DL9DYy50.net
どうちて?
どらぼくえもん製造購入してのび太へ出荷だから
付き合いは長くないんじゃないの?
詳しくないけど。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:41:15.62 ID:M70/HrXo0.net
友情形成の過程?
未来の国からはるばるとパートが終わったら一瞬でのび太ともジャイスネまでとも仲良くなってたじゃん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:04:39.68 ID:DTE8aOov0.net
見てないで語ってるんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:01:58.37 ID:VRL8kct60.net
>>948
旧版だとセワシが生まれた頃からの付き合いだよ。
現在版だとどうなってるかよく分からんけど。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:10:19.04 ID:R+8q4MOq0.net
まじすか

953 :服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 @\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:24:03.67 ID:RKwbGkoXO.net
赤ちゃんのセワシをおんぶしたりしてたね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:05:34.79 ID:ibtlcsIm0.net
さっきSBMドラえもんの映画を見てきた
3Dっこんなにも凄かったのか
3DとかDSしかしらなかったから本当に目の前に飛び出るように見えたのにびっくした
3D映画ってスゲーな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:42:45.84 ID:lVhxRLqh0.net
自分も3Dってドラえもんが初体験だったけど3D技術の迫力には感心した
本当に飛び出して見えるんだね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:56:46.83 ID:5fP2QYpq0.net
SBMドラえもんって3Dだったんだ…
3DCGと言われまくってたけど上映が3Dとは知らなかった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:45:23.31 ID:OeEdYaJI0.net
俺もスタンバイミードラえもんで初めて3D映像の凄さを知って驚かされた。
3D映画ってこんなに凄い物だとはおもわなんだ。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:47:48.06 ID:PDdT/k+mO.net
スネ夫の声がむかつく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:48:26.58 ID:M+nnvGiHi.net
>>956
よろしく

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:10.51 ID:fcADjcvK0.net
しずかちゃんのおっぱいも3Dしてくるのか!?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:42.20 ID:fDOoq+4e0.net
              

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:57:01.94 ID:J/p8XoPt0.net
SBMドラをさっき見に行ったよ
春の映画の時よりも混んでて高校生くらいのグループが結構多かった

結婚前夜とさよならドラえもんは冗談抜きに感動した

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:01:56.93 ID:ORwLWytw0.net
次スレ行ってきます

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:05:57.44 ID:ORwLWytw0.net
立てれました
ドラえもん 106
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408273467/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:02:08.08 ID:wHC8u6ht0.net
>>964
乙!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:27:54.57 ID:oBxir9bRO.net
>>964
おつかれさんにわグロンサン!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:12:54.74 ID:SSQt1T7s0.net
埋めー埋めー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:42:44.85 ID:x9D3vWsT0.net
30半ばのおっさんだけどレイトショーで見てきた。
星野スミレとかライオン仮面とかコネタが結構あって面白かった。
漫画の綺麗なしずちゃんのエピソードをまとめた良くできた総集編って感じで
感動とかそういうのより30年近く前に熱心に読んでたのを思い出して涙が出てきたw
舞台設定が原作に習って昭和40年代っぽかったから余計に。

声優変わってからのドラえもんって実は初めて見たけどあまり気にならなかったかな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:26:33.06 ID:YsGM278N0.net
>>968
20前半だからその辺はあまり気に止めずに見ていたけど
ドラえもん連載直撃世代に合わせて時代背景を合わせたのか
直か世代に懐かしんでもらいたいという想いからなんだろうなぁ
大人のドラえもんの本当の意味はそういう事だったんだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:52:05.24 ID:X1WSbjEK0.net
地元の映画館レイトショーがあって良かった
春映画は午後7時前で終了していたから観に行けなかった
あと大人一枚と照れずに言えるのがいいねw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 05:28:06.89 ID:xjdWuasV0.net
>>964

今年の誕生日SPは去年と同じ人らしいな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:09:03.28 ID:ZPisZq4E0.net
来月もSPやるのか、でもその分リソースが圧迫されてレギュラーの休止が増えてしまうんだろうな。

973 :昭和乙!@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:51:27.57 ID:bS8qS5HsO.net
パンフには、歴代有りったけ関係者書いてあるの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:41:26.11 ID:TKJI4KgV0.net
SPとかやらないて日曜洋画劇場枠で恐竜魔界鉄人辺りを流させてもらえばいいのに
SBMの成功はなにより「大人が見ていい」って風潮を作り上げたことだろう
映画としては過去のリメイクのほうが遥かに完成度高いし、泣けるのにな。SBMが駄目すぎなんだけど
尼の大魔境も品切れ状態が続いてるし、うまくすりゃ来年の映画の成績も爆上げなのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:00:56.38 ID:X5j5v9fU0.net
>>964


>>974
SBMは>>968みたいな人がいる時点で成功だと思うけどな
結構声が変わってからのドラえもんを見ていなかった人もSBMドラえもんを見に来ているみたいだ
子供ずれじゃない大人もかなり多かった
大人向けと大々的に銘打ったのが功を奏したようだ
大人世代の新規層獲得に成功している
一方でちゃんと子供たちにもウケているところが良いよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:55:25.56 ID:X5j5v9fU0.net
おいおまえ俺とIDかぶるぞ
さーいくぞ
でてこいや!

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:13:16.58 ID:kHt3eVsw0.net
>>975
まあわさび版キャストを見てもらう機会としては良かったかもな
一番拒絶反応多いであろうわさびも熱演してたし。川原の涙声になるシーンなんか上手かったわ
尼は他のわさドラ映画も品薄になってるし認知度上がってるのかもな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:18:58.78 ID:cJ6OYIm10.net
声優の演技については全く文句なしだったと思うよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:30:27.15 ID:X5j5v9fU0.net
>>976
おお、本当だw
たまに被ってしまう人を見かけるが自分がなったのは多分初めてだ
ニュース系の板でたまに見かける現象だがアニメ板でもなるんだな

>>977
3D映画を見たことがなかった人
新キャストのドラえもんをあまり見なかった人
これらの人がSMBドラえもんに引きつけられている
自分は前者だが、良い意味で革命を起こしてた作品だと思う
3Dドラえもんって最初聞いた時はここまで凄いものだとは想像もできなった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:52:12.28 ID:kHt3eVsw0.net
>>978
いやまあわさび以外はちょっとどうかと思ったけどね
大原はいつものアニメと変わらずピーピーうるさい演技
SBMに関しては、のび太だけが大幅なキャラデザの変更がされていて
その狙いは、コミック的なキャラじゃなく写実的な昭和の少年のイメージだったと思う
制作のイメージ的にはもっと自然な少年声だったんだろう。大人のび太の妻夫木の起用からしてそう
今回の大原はそのノリちょっとちがわねーか、と思った

かかずも演技に奥行きがなくてなぁ・・・この人の独特な機械的演技ってなんなんだろうな
渡辺の結婚前夜の野村しずかのしぼりだすような名演技と比べると
あまりにも深みがなくて。ついでにしずかのパパも、演出の問題なんだけど
淡々と同じテンポ語ってるだけで台詞に深みがなかった。渡辺版は感慨深く、しみじみと語る演技が素晴らしかったのに
ジャイアン役の木村は、最近色んな作品や役柄で頑張ってるし
準主役とも言える今年の大魔境なんかはノリノリの演技ですごく良かったけど
SBMに関しては、これもしょうがないけど頭身の低いキャラデザに低すぎの声があってないと感じた

まあSBMは脚本演出共に問題ありまくりだから演技に限った話じゃないんだけど
しかし、かかずの機械的演技はほんとなんとかしてほしい・・・鉄人の時もなぁ・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:27:42.56 ID:tBvEKqM3O.net
スネ夫の声は少しうざさを押さえてほしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:58:04.88 ID:sLAenF3U0.net
春映画はコナンが40億突破して初めて敗北を喫したちょっと心配だったけどスタドラ50億でメンツは取り替えしたな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:42:52.77 ID:zLJb5fAUi.net
ここは物凄い評論家さんがたくさんいますねー
さすがドラ本スレですねー

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:04:08.02 ID:qTVGXcHB0.net
この前のドラえもんののび太が大人しずかにおしりペンペンされてるシーンで
実況スレでご褒美って書き込みが多かったけどどういう意味?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:11:25.01 ID:mlTW0YZe0.net
>>832
チンプイは??

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 04:04:08.69 ID:vClRO7Gl0.net
3Dドラの客入り凄いんだな、もう32億突破だって最終的には50億超えもあるとか期待されてる
上映前の自分「まあ10億超えたら良いんじゃないの〜」と小バカにしてたw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 08:02:15.00 ID:s2RVVFwn0.net
>>984
ぼく、もうちょっとおとなになってからかきこもうね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:11:29.74 ID:hBL95NhkO.net
水田ドラえもん>>>>>大山ドラえもん
新のび太>>>>>>>>小原乃梨子
旧源静香>>>>>>>>かかずゆみ
千秋ドラミ>>>>>>>肝付&関智一
よこざわ>>>>>>>>肝付&関智一
たてかべ>>>>>>>>肝付&関智一
新剛田武>>>>>>>>肝付&関智一
萩野出木杉>>>>>>>白川出木杉

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:20:32.33 ID:1t5vfaap0.net
>>984
マジレスするとサド(マゾ)の詰まらんネタ
面白いと思っているのは実況厨ぐらいだ

990 :服部健蔵 ◆p35.UXAeu6 @\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:30:34.36 ID:BgeWKEeXO.net
確かに、のび太がうるさい
ほかも全体的に、「イマ風な発生または芝居」
的確な言葉が見つからないけど、海外のアニメみたいというか
のび太が叫ぶと、やたら高い声で女の子の役かと思うくらいだった
声優交代は仕方ないんだけど、芝居については気になる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:35:06.02 ID:K1pYpLNh0.net
声優房がいるのか
声がへんだったのはターちゃんだけだろ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:46:43.27 ID:k29+dKlmi.net
誰だよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:22:12.00 ID:OIVYhjk90.net
埋めないのか?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:10:40.66 ID:OIVYhjk90.net
埋めてんてー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:42:39.53 ID:MaIf6O9n0.net
まど・みちおの「ふしぎなポケット」は、ドラえもんが発表される
15年前にあった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:11:39.71 ID:iUkwp1pYi.net
でっていう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/19(火) 22:28:32.87 ID:gSS8rCjg0.net
埋め星

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:48:57.08 ID:BeJ592700.net
ドラえもん 幻の最終回 アニメ化してみた
https://www.youtube.com/watch?v=cQ-tPGWG44Q

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:11:32.15 ID:wEuwWdNb0.net
うめよ〜うめうめっ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:44:13.72 ID:PIHhE7ad0.net
埋め干し殿下!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:05:56.36 ID:PIHhE7ad0.net
埋め埋め♪

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:20:46.95 ID:n5F+9Hut0.net
埋め星デンカ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:31:14.51 ID:Wxea+DCZ0.net
埋めは埋めェよ!

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:51:44.80 ID:GGAvIIKd0.net
埋め

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:24:13.88 ID:lcifjjvB0.net
埋め立て地

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:37:51.04 ID:6ZM48o480.net
ドラえもん 106
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408273467/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200