2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラえもん 105

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:13.04 ID:ec3LUVyJ0.net
テレビ朝日系で放送中のアニメ「ドラえもん」について語るスレです。

【スレッド住人の心得】
01. 【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
02. 法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
03. sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
04. 次スレは>>950が宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
05. スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。
―――――――――――――
毎週金曜日 よる7:00〜7:30 テレビ朝日系全国ネットで放映中。

○関連サイト
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん 公式サイト
http://doraeiga.com/
映画「STAND BY ME ドラえもん」公式サイト
http://doraemon-3d.com/

□前スレ
ドラえもん 104
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388387479/

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:57:28.15 ID:XELWsjGj0.net
>>219 >ばあちゃん助けて長生き・・・
勝手にそんな事すれば、タイムパトロールが飛んでくるんじゃなかったっけ?

>本当にうたわせてやりたかった
人類滅亡するからやめろwww どうしてもやりたければ「ひとカラ」行ってくれw

222 :ずんどこ粕@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:51:58.71 ID:tMI9lt2tO.net
テレ朝に伝えよう!

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:11:53.42 ID:d5vauvwZ0.net
>>219
スペシャルとか出ない限りは2話30分の方が良いな
沢山の話が見たいし
2話30分の方がテンポが良くて辺り回が多い

あやとり世界とかは30分でも面白かったなぁ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:29:25.93 ID:LBgxUrgB0.net
>>219
全く同じ事思ってた

今みたいな構成も好きだが、わさドラ初期〜中期頃の30分一話や1時間スペシャルの壮大さが好きだった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:10:51.20 ID:dAuo8PYF0.net
今日はジャイアン誕生記念日です。
ジャイアンシチューを作ってお祝いしましょう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:12:51.89 ID:yrS78DMc0.net
>>215
面白かったよなw
そこ自分も笑った

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 08:04:56.52 ID:dG0FCwIt0.net
6/15(信用金庫の日・暑中見舞いの日・米百俵デー・千葉県民の日・栃木県民の日・明治三陸地震・常陸丸事件・UEFA発足・樺美智子さん死亡・スタジオジブリ設立)生まれの有名人

1929年 藤山寛美      1930年 平山郁夫
1937年 伊東四朗      1948年 斉藤清六
1950年 細川たかし     1956年 亀山千広
1959年 遊人         1961年 春やすこ
1963年 ラッシャー板前   1964年 剛田武
1964年 ゾマホン       1967年 大林素子
1969年 オリバー・カーン  1979年 映美くらら
1984年 ミムラ         1986年 上田桃子
1990年 南沢奈央      1990年 miwa
1994年 日高里菜

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:32:53.20 ID:sN7dSecx0.net
今回のドラえもんはよかった
Aパート ドラえもんアニメで初めて泣いた

Bパートカレンダーがなぜふすまの奥にしまっているww

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:29:23.15 ID:3AWgRWWW0.net
>>228
「大人って可哀想だね」と言う台詞は大人になってから聞くとグサッと刺さる
大人になってから聞くと昔聞き流していた時とは全然違うな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:15:18.31 ID:yp7o16Nei.net
ズンドコ誕生日回で出たカレンダーが2014年のカレンダーだった
もし仮に2014年だとすると あの世界は後98年で多くの秘密道具や猫型ロボットを開発しなければいけない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:37:22.91 ID:jQYj7GeMi.net
藤子F超合金プロモムービー マイナーなキャラも登場して結構楽しい
http://www.youtube.com/watch?v=qWMCP9mLg60

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:38:18.81 ID:dJoNnp/g0.net
なーに元々21世紀から来た設定だったのにいつのまにか22世紀から来た設定に変わっていたぐらいだから後50年もしたら23世紀から来た設定になっているさ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:32.03 ID:ZJK/OZyJ0.net
セリフよりああいう夢みたいなことができることが羨ましくて惹かれるわ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:26:14.85 ID:Wf/oW00m0.net
昔は、携帯もなかったから、十分夢でしょう。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:06:24.70 ID:mBYGs6GI0.net
>>231
かなり手の込んだプロモーション映像だなw
パーマンロボやチンプイロボだったから合体できたのかw
映画っぽいがこれが来年の映画だったら嫌だなあw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:00:33.83 ID:izWDca9f0.net
>>219
タイムマシンでおばあちゃん長生きなんてさせたらドラファン全員から総叩きだわwww

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:13:17.26 ID:nLOhGmes0.net
ネットでよく話題になる話「無人島へ家出」を映画化したらどうなるかな?
テレビアニメでは30分くらいの話だけど、10年という時間軸があるからその間のオリジナルエピソードを入れればすごい話になりそうだ。
でも登場人物がほとんどのび太だけで、ジャイアン・スネ夫・しずかが全く出てこないからつまんないか。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:16:41.95 ID:nLOhGmes0.net
出来杉が出てる大長編・映画ってどんなのがあったっけ?
そういえば魔界大冒険は大山版は序盤の解説役として出来杉の出番あったけど、
水田版リメイクでは出来杉の出番消されて解説役をドラえもんに取られてたな。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:50:39.86 ID:p8OH5h730.net
>>238
『大魔境』『魔界大冒険』『宇宙小戦争』『アニマル惑星』『翼の勇者たち』・・・序盤の解説役
『パラレル西遊記』・・・演劇シーン→妖怪化
『創世日記』・・・自由研究で「多摩川絵巻」を作る。類似キャラが活躍

他にもあったかも

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:28:48.99 ID:RnH60NcTO.net
>>238
水田版は基本的に扱いが悪い

新魔界→出番を削られる
新開拓→空気
人魚→天体観測中に空飛ぶ鮫を見てずっこける醜態を晒す
奇跡→ジャイスネと一緒にのび助の醜態を笑う
新魔境→やっと原作通りの格好いい役回り

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 01:25:19.65 ID:u8drfNDR0.net
しずかが、自堕落で性根の腐った女になってほしいですね。
もっと本心だしてよ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:50:00.48 ID:6ixFjQAm0.net
こうもりキャップの話って評価高いの?
そう言ってる人がいるんだけど調べてもそんなの出てこないんだよね。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:54:26.40 ID:rYpelE/Ji.net
こうもりキャップがどんな話だか思い出せない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:55:19.79 ID:rYpelE/Ji.net
ごめんあった
アニオリか

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:41:29.51 ID:4hXGcI7h0.net
>>243
「卑怯なコウモリ」をモチーフにした道具で
「こうもりキャップ」に頼りすぎたせいでジャイアン達としずかとダブルブッキングしてしまう話

246 :221へ。@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:23:42.55 ID:lmxSj0lM0.net
伝えてきたよww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:26:27.96 ID:bgCqBFydi.net
>>245>>245
ありがとう
ビデオソフト未収録なのが残念

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:51:30.88 ID:0QDBdbDz0.net
アニオリの道具でも結構ユニークな道具が多いから面白いよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:04:49.49 ID:X/4uLCami.net
ジャイアンシチュー食べたい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:52:37.52 ID:X9ngp1f20.net
7月に入ったら早速特番割り込みになるようだ、ソースはテレ朝改編スレにあり。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:47:00.93 ID:xY0ccXHo0.net
7月だもんね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 01:53:09.88 ID:jxhV9ivT0.net
コウモリキャップやっぱりたいした話じゃなさそうだ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:37:28.80 ID:BX7qpwFZ0.net
コウモリキャップは結構面白かった記憶がある

最近では既存道具のみで新しい道具を使わないアニオリも増えたが
もっといろんなアニオリ道具を出す話がみたいな

原作でも新しい道具を一切使わない話も多いが
やっぱり基本は一つの新しい道具をベースとして話を転がしていくスタンスだし
アニメオリジナル道具をもっといろいろ見てみたい

逆に大山ドラ末期は新しい道具を一切使わないタイプの話が殆ど無くて1パターン化していたから
エビフライの話みたいな新しい道具を使わない話もやってほしいけどね
偏らないように

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:28:17.00 ID:RpKsvBJH0.net
>>153>>155 サンクス

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:30:25.90 ID:Xc9D1vbA0.net
>>191>>213
別に文句付けている意味で言っているわけじゃないと思うがね
ただ単に原作との相違点を比較して楽しんでいるだけだと思う

原作付きアニメではよくある事

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:54:04.15 ID:ys+ZTGDI0.net
>>250
まんがタウン(クレヨンしんちゃん雑誌)によると7月の初めの週は休止
あとは全部あるんじゃない?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:41:06.39 ID:C4IQmRm10.net
外伝にいた、シスーカ姫をアニメにだしてやりたいですね。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:29:04.52 ID:M0e8qs8M0.net
いつも一緒に遊んでるデブに名前あったのかよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:48:09.90 ID:dG5Ck2/q0.net
>>258
はる夫ね
帽子の方は安雄。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:50:07.27 ID:AUHgXmsgi.net
帽子の奴ってあいつ?
ハッピーランドでのび太たちと指パッチンしながら行進してた奴

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:53:17.59 ID:jGu0hPa30.net
>>256
第3週に日本シリーズをやるはず。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:07:15.12 ID:H4YA4EjwO.net
リサイタルチケットはのび太が騙されたけど、使用済み靴下を交換してもらえるとかジャイアンは頭おかしいのか?

つーかリサイタル嫌がられてるのに気付かないし、いざ指摘されるとキレるから頭おかしいに決まってるか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:17:11.12 ID:DZ2Md6ar0.net
Aパート
イエローカードというよりレッドカードじゃないかな?
今回のしずかは審判だったけど女子サッカーネタを描いても良かったかも

Bパート
オチは途中で読めたけどそれ以上にジャイアンの靴下のほうが悪い意味で印象に残った

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:01:15.21 ID:YCgEwsln0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/6/f/6f823f9d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/d/5d090d92.jpg
ドラえもんで、こんなくだらないギャグをやっていいのか?!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:54:15.57 ID:C4IQmRm10.net
Aパート
だからさ、こいいういじめネタはやめようよ。
むかついた。優しくしてやれや。
Bパート
よかった。調子に乗りすぎてこけるのも良かった。後味よかった。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:15:54.48 ID:EU6E0d1p0.net
サッカーから野球か
テレ朝も来週からはサッカー日本代表はなかったことになり広島やオリックスをひたすらアピールか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:42:15.34 ID:YKvmMYS/0.net
今週も良かった

さっき知ったんだがカウカウってインドネシアでも有名らしいね
今年の映画はインドネシアでも受けるか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 00:11:58.74 ID:kLsBi1Di0.net
次回のAパートは未来世界の怪人や無敵砲台のような
ジャイアンとスネ夫の無双話が描かれるようだけど
どうやって切り抜けるのかな?
ジャイアンの母ちゃんオチはやめてほしいけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:40:00.27 ID:XVidQ85sO.net
>>188
遅レスだけどかかずゆみ好きなら機動新世紀ガンダムXマジオススメ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:58:22.95 ID:kfcDxlVK0.net
ぶつぶつ交換機って相手と交換したい物があって相手が交換したがらない時にぶつぶつ言いながらも交換させる機械だった記憶があるんだけど
人魚が出てくる話に出てきた

いつの間にオークション道具になったんだろう…

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:59:38.24 ID:5/nYfFyPi.net
お前は何を言ってるんだ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:36:05.34 ID:nyzo0GI30.net
>>270
あれは「ブツブツ交換機」で、今回のは「ぶつぶつ交換機」なんだ

273 :3DS&3DSLL目下封印中@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:01:26.96 ID:IDWf9XLa0.net
>>266-271
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_(#゚Д゚)__( 三三三三三三三三(( ゚○゚; 从 ;・∀・) ¢) )―
  (( ⌒ ))    | つ ノ ))  \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )        |  |              : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
            ヽつ つ ))               / (_)_)W(WW_W\    ・
           /|                          
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       てめえら! 文末にちゃんと句点つけろやゴルァ! 目障りな奴らめ!!
       __________________________

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:47:15.55 ID:KpqWmoXk0.net
今夜のNHK19時のニュースでアメリカのドラ詳しく紹介されてたね!

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:12:04.81 ID:x5WDu/Is0.net
>>274
やってたやってた見たよー
アメリカの子供達にも人気出て欲しいなドラえもん

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:33:50.84 ID:Yw40VBkk0.net
こんな地味な日常アニメなんぞが人気でるわけないだろ
アメリカ人には「あの不細工で青いたぬきは何だw気持ち悪いw」としか思われないし
ついでにヨーロッパでも気味悪がれるか無視されるかの二択

絵も全然萌えない古臭い絵だからオタク層にも当然スルーされる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:50:34.23 ID:MQpR72EJO.net
テレ朝、ニュースやるの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:58:31.16 ID:e8ZEABcz0.net
>>272 >>270
あれか
「けんかグローブ」みたいな
原作でもあったほぼ同じ名前の道具なのに効果が違うってやつ
「入り込みミラー」と「入り込み鏡」なるものもあったな

3Dドラえもんの映画の映像ではアンキパンとかかくれマントとか結構色んな道具が出てくるようだが
どう繋げるんだろうか
単に帰ってきたドラえもんやのび太の未来関連の話を繋げたわけじゃなさそうだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:25:34.45 ID:wEqt2Ab+0.net
>>276
パワーパフガールズとか日本のアニメとキャラクターデザイン全然違うけどかなり受けたし意外と大丈夫かもよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:27:36.62 ID:zgJqCJOs0.net
A
のび太イレブンってそっちかw
セブンイレブンかと思ったらイナズマイレブンの方かww
WCに合わせた時事ネタか

B
ぶつぶつ交換機っててっきり絵本はいりこみぐつの時に出てきた道具だと思っていたから
オークションの道具だったのには意表付かれた
前例がないわけじゃないが道具名が被ている別の道具だったとは

欲を出しすぎて最終的に損するのは分かっていたがオチは読めなかったw
ジャイアンのコンサートのチケットだったとはww
ヘソの緒か何かだと思ったら全然違った

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:34:53.38 ID:zgJqCJOs0.net
>>276
「おかしなガムボール」でも青い猫が出てくるし大丈夫だろう
あっちも全然猫にみえないが

ていうかヨーロッパでもドラえもんは結構有名だぞ
スペインでは中々の人気

>>279
あれも無効の人からみたらゲゲーなアレンジだったのかもしれないな
あれは完全なリメイクでこっちはちょっと修正しただけの吹き替え直しと言う違いはあるが

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:03:58.99 ID:pq8Fua2j0.net
のびのびた

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:16:32.30 ID:CK9anF4zO.net
276さん、まだやってなかったよ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:05:23.02 ID:SWhfDdlI0.net
今のドラえもんってコミックに収録されてた話はほぼ全て消化されたっぽいか
さとりヘルメットは原作が中途半端な終わり方してたからアニメでその後を放送してほしいものだが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:21:34.01 ID:eWo6cwlT0.net
まだまだ新ドラになってからアニメ化していない話も一杯あったと思ったけどそんなにもう残ってなかったけ

今週の話は両方ともアニオリだったけどどっちも面白かった
ぶつぶつ交換機はなんか使ってみたくなった
こういう羨ましいと思える道具って本当に素敵だと思う
こういう自分でも使ってみたくなるような道具こそドラえもんの魅力の真骨頂だわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:36:48.60 ID:bzVSlAsR0.net
アメリカ進出といっても全部で26話しか放送しないんだそうだ
2クールちょっとだな

どの話が選抜さるのかはまだ未発表だが
1話が「未来の世界からはるばると」で最終話が「さよならドラえもん(帰ってきたドラえもん)」な事は何となく分かる

ひょっとして日本以外で初の原作の1話から放送開始する国になるんじゃないか?
日本でも日テレ版で1話からアニメ化しているが
テレ朝日版は最初っからドラえもんが暮らしている設定で始まっていて
世界各国で放送しているのもテレ朝日版からだらかドラえもんが来た経緯が省かれたまま放送開始したはず
1話からドラえもんを知れるアメリカは実にグッドラック

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:51:40.27 ID:Rfh1tKPv0.net
え?スペシャルでドラえもんが来た経緯やってなかったっけ?

大山版がノビタランドの話から始めたのは日テレ版の最終回の流れを継いだからとかだったような

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:51:19.75 ID:fwvH3cNe0.net
やったね
確か、初めてその話をアニメでやるからと当時新聞になってニュースでも紹介されていたような

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:23:50.43 ID:tgEZpwzO0.net
Aパート
「からだポンプ」で鼻を大きくする流れはアンキパンの動物ライトやお天気ボックスのナベの流れを思い出したw
なんかお茶の水博士みたいだなw
全員同じ顔だと相手をかく乱できるかもしれない
自分も混乱してしまいそうだが
「ボールを友達と思え」っていう発言にたいして「友達を蹴るなんてできないよ」ってメタ台詞で返してほしかったな
「なんでも磁石」でくっついたままになるのに気が付かなかったのかドラえもんw
全員に「なんでも磁石」を貼って皆にくっつくようにしたことでパスはできるようになったがシュートはできないよなアレだとw
スネ夫の外国人選手の引き抜き云々の「良くある手」って言う説明がなんか笑ったw
外国人風の選手にするのに髭は書いちゃダメだろwwwww
しかも子供なのに髭がある事に誰も突っ込まないしwwwww
「こっちには秘密兵器がある」とか堂々とチート宣言するのび太に笑ったw
しかし一体どういうオチだよこれw
イエローじゃなく完全にレッドカードw
やっぱりインチキじゃ勝てなかったか

Bパート
人魚の話ででてきた「ブツブツ交換機」の話だと思っていたのはやっぱり自分だけじゃなかったか
エントリーできるのが3人までって結構少ないよな
しずかちゃんは焼き芋食べるの恥ずかしがりすぎだよなw
あの3つの中なら別に焼き芋好きじゃなくたって焼き芋を選んだだろうにw
視聴者とドラえもんに「もうその辺にした方が…」と思わせてしまうのがのび太だよなw
たまたま良いものになっただけで良いものに絶対なる保証は無いのになぁ
現にしずかちゃんが出品した時は3つ中2つがガラクタだったわけだし
てっきり3つとも大したことのないものがエントリーされてその中から消去法で選ばなければならなくなるオチかと思ったが
まさかのまさかのジャイアンのコンサートチケットかよwww
ドラえもんの言う通りスミレちゃんにしておけば良かったのにw
何気に今回ジャイアンが一番得したよなw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:16:00.35 ID:c2GSt5bU0.net
アメリカでは焼き芋がポップコーンに変更されるそうだが
ポップコーンはアメリカだとそんなに買うの恥ずかしいのか

と言うかアメリカではポップコーンが車でうられているんだなぁ
こっちではポップコーンをうっている車なんか内容に向こうの世界じゃ石焼き芋を売る車なんか無いわけか
ポップコーンだと買うの(食べるの)が女の子として恥ずかしいと言うニュアンスが伝わらなさそうだが
そもそも女の子として〜みたいな描写自体アメリカじゃNGだ

そう言えばポケモンもアメリカで放送しているのはかなり修正されていたなぁ
オニギリはドーナッツになっているんだっけ?
性差の観点から「男のなんだから」「女だから」みたいな台詞は全部別の台詞に置き換え
女装したコジロウが水着姿て乳揺れする描写がある話はその回ごと丸々削除で未放送
あと日本版にはなかった新BGMが元々BGMがないシーンにチラホラ挿入されていた
等々様々な規制による修正があったわけだ
日本の方が自由の国より表現の自由が高いわけだ

しんちゃんもアメリカじゃ年齢制限がかかっている上にモザイクやらパンツを書き加えたりしているんだよなぁ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:06:53.38 ID:KyXW24Ju0.net
http://i.imgur.com/Y0oNBgj.jpg
一応

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:37:57.73 ID:E/jipw5rO.net
>>291乙です

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:52:29.08 ID:HdtVv7h50.net
本国の子にも微妙になるとかあるのかな

日本でも別の形でそういうパターンの話は聞くけど

原作となる漫画があまりにも過激なシーンが多いからってアニメで中途半端な改変しすぎて
原作ファンはおろか、原作を知らない人でも温い変なアニメという印象を受けて人気が出ず打ち切りとか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:46:40.90 ID:i5K4POPu0.net
アニメがつづいているだけでいいですね。
今は12話で原作も終わるのが多すぎる。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:22:44.45 ID:c0EeTOZO0.net
>>293
ボーボボ「呼びましたか」

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:16:07.44 ID:PPxi/AjV0.net
そういや、そろそろ来年の映画の情報が来る頃だな
予告編はもう完成してるらしいし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:28:07.41 ID:i1cyrIg00.net
来月からまた頻繁が休止に入るけど年内に全週放送できる月はまたあるんだろうか?
9〜10月は改編期特番、11月は日本シリーズ、12月は年末特番が確実だろうし。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:36:50.37 ID:7d2ktG0S0.net
日本シリーズ、金曜日は試合ないよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:55:56.99 ID:mC1zzEyl0.net
この前の宝探し機の話
ドラえもんが「100円100円ってうるさい奴だな」と言ったセリフにイライラを感じた
明らかにドラえもんが悪いだろ、のび太の100円を捨てたんだから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:06:33.78 ID:5WpJJ/5N0.net
かにまやは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:18:22.62 ID:OjMVuDWy0.net
>>296
その前にまずはスタンドバイミードラえもんだな
3Dドラえもん

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:48:21.13 ID:V9WY6xle0.net
>>290
ポケモンはそれで成功しているわけだしな
ポケモンの成功から見てある程度の変更は妥当か
サトシはアッシュでムサシとコジロウはジェシーとジェームズだったかな
海外アニメは日本語訳されても名前はそのままなことが多いがアメリカは名前も地元風にするのが一般的なようだ
日本でいうところのハイジの「ユキちゃん」とかか
翻訳の都合でなぜか一匹だけ和名

今回なぜかドラえもんの修正がおおごとであるかのように大げさに取り上げられているが
日本産アニメがアメリカで放送される際に修正がかかるのは何もドラえもんに限った事ではない
こんな今更すぎる事を大々的に取り上げて騒いでいる時点で日本のメディアのジャーナリズムの程度もたかが知れる
今まででも日本のアニメをアメリカで放送するのに修整が入るとか当たり前の事
日本のジャーナリズムは死んでいる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:04:41.72 ID:V9WY6xle0.net
>>286
ジャイアンの暴力シーンがなくてしずかちゃんの入浴シーンがない話が選抜されるんだろう
後者はともかく前者がない話となるとかなり話が限定されてしまう
ジャイアンの暴力や横暴が発端で始まる話も多いし「さよならドラえもん」とかもジャイアンの暴力があるわけだが…
スネ夫の自慢やおべっかが発端で始まる話を選抜していくのだろうか?

「のび太が道具に頼りすぎで成長しない」との理由でドラえもんを放送していなかったアメリカでは
「シャラガム」とか「右か左か人生コース」や「コンピューターペンシル」辺りを放送してほしいと個人的には思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:14:19.24 ID:ab3f3JWYi.net
>>302
大々的に取り上げるのはドラが他のアニメと違って国民的だからだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:12:38.37 ID:CiNCzuEh0.net
バリヤーポイントでのび太が「ほのつくもの入れ」と言ったが
スネ夫は骨川スネ夫だから入れるのでは

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:27:48.84 ID:J7PGhjr60.net
Aパート
殿役のジャイアンも家臣役のスネ夫もノリが良かったな
部外者だったしずかのエピローグでの使い方も上手かったし

Bパート
原作は未読だけどこちらもノリが良くて楽しめた

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:04:43.82 ID:+huB57680.net
Aパートはスネ夫が良いノリだったなw
随分と丁度良い道具が残っていたもんだなw
あのまま本にジャイアンたちごとしまっちゃ駄目だったのかね

Bパートは道具の力でナチュラルにみんな会わせるのが面白いwwwww

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:34:13.05 ID:vjbCPurJ0.net
>>304
というか完全フィクションの世界が舞台で洋風なポケモンと違って
ドラえもんってリアルの昭和の日本が主だからな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:04:14.27 ID:oFaFMrH00.net
7/25はMステ3時間SPになるようだ、ソースはテレ朝改編スレ。
結局7月の放送は11日の1回だけか。

310 :試写会@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:16:42.11 ID:rfQhxq3oO.net
史上初な、立体ドラえもんに大山さんとかもいたかな…

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:44:22.87 ID:QLAm16IX0.net
大昔にCGドラえもんってのがあったが、
ただのしょぼ作画アニメだった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:00:12.65 ID:oGJTsn5s0.net
CGドラえもんと言われたら昔の映画のOP思い出す

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:51:29.50 ID:nsTlNy3e0.net
すっごい昔だけど、CGで大山のぶ代たちが空き地にやってきて
ドラえもん達と会話してる映像を今でも覚えてる
最後はどこでもドアで帰っていった
SPだったと思うけど、録画したビデオ何回も見てたなぁ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:59:33.51 ID:psF1nXKk0.net
それドラえもんムービーメーカーでは

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:36:38.20 ID:Wne3WNAG0.net
>>313
ドラえもん気球やソラえもん号も出てきた特番か
最後は船に舞台を移して、皆が船内で作業をするも
トイレ掃除に不満を持ったのび太が帰ろうとしたけど
頑張っている皆の姿を見て自分も仕事を再開して、
エピローグにおいて「この作品がここまで続いてきた理由が分かった気がする」と発言してた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:49:28.09 ID:nsTlNy3e0.net
>>315
それそれ!分かる人が居て嬉しい
気球やソーラーカーは覚えてたけど、
船のやつはすっかり忘れてて今ぶわーって頭に映像出てきたw

あと赤ちゃんの顔にドラえもんのヒゲ書くのとかやってたよね
絵かき歌も、何回も聞いて覚えたなー

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:14:40.03 ID:BxKC6xyF0.net
あの旗寝るときはどうしていたんだろうw
大山版の時は肩に乗るサイズだったけど今回は本当に旗サイズだった
原作ではどれぐらいの大きさだったけ?

ていうかなんでCMの間は旗にモザイクかけていたんだw

>>305
あれは多分言った時だけ入れるようになる仕組みなんだよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:18:10.80 ID:m6pqcbEj0.net
>>287
そう
テレ朝版では大山ドラ末期になってからスペシャルでようやく原作1話がアニメ化した
ドラえもんが現代で最初に口にした食べ物が餅じゃなくドラ焼きになっていたのも注目点
日テレ版の事は完全にバックレていて「未来の世界からはるばると」の「初のアニメ化」と銘打っていた

俺が言いたかったのは初回放送が1話から放送されるのが羨ましいなと言う話
日テレ版を除くとアメリカさんが世界で唯一初回が1話から放送される国になる訳だ
やっぱり1話から見るのと途中から見るのとでは印象が変わるからな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:26:51.32 ID:HpSZGHZu0.net
ひみつ道具博物館で作画監督を担当した桝田浩史さんが先日予告作画が完成したって言ってたな
そろそろ監督が発表されて、テレビで予告が流れるかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:26:55.90 ID:ZCWSi6CSi.net
>>318
原作でも肩に乗るくらいのサイズ
むしろ今回のアニメはなぜあんなに大きかったか考察の余地があるレベル

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:26:51.65 ID:UwoTEdTd0.net
>>309
7月18日も放送休止なの?

総レス数 1007
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200