2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 33ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:06:41.97 ID:fQUVM0TE0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 32ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400781015/

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 19:13:26.49 ID:2jcoxcTX5
妄想と話の内容から予想出来るというのは別物だろうに
作品をよんだだけで思考停止してる人は何も楽しめないよ
その予想が無茶苦茶なら妄想乙だけど理に適ってるならなるほど。だろ
いまから仕事だから帰ってくるまでに言い訳考えとけよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:12:48.58 ID:oyZXQF9f0.net
「自分が生きてる間は絶対に誰にも情報は伝わらない」と
確信できる範囲内なら好きに行動出来たんじゃないの

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:13:03.62 ID:Ha3BxwMD0.net
伝わることがあったらいいなあレベルの事故待ちだよね
人類種って識字率低いのに、あれを解くには因数分解が必要なんだぜ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:14:00.22 ID:zCUs5fFu0.net
>>172
だから「日記残した時点ではOKとしても他人の目に触れた瞬間消える」理由を書けよ
王にはそんな時限魔法みたいな能力があったのか?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:15:13.32 ID:XhewM7eD0.net
>>178
愚王「ワシの本気がカットされた・・・」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:24.49 ID:hvKXE/Tu0.net
この前、傾いたベッドの部屋、「歴代の王が暮らした由緒あ〜」とかいうこと言ってたのに、
先王の時代にゲームに負けて王城を東部連語に獲られたとか、矛盾してないかい?

それとも城とは別の下屋敷で暮らしていたのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:36.70 ID:sRYTSt280.net
>>182
お前話聞いてるのか?
極端なこと言えば遺言で伝えるのもOKになるんだけど

ここまで言ってわからないならもういいよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:40.40 ID:ecpmBSqg0.net
>>177
獣人種は心を読めると『言われる』とか、心を読めるってのが『本当なら』とか前振りはあったと言えばあったけど
それが今回の話で決定的にったって事でしょ
盟約で「生涯誰にも伝えない(らしい?)」事を守らせれば大丈夫だと思った浅はかさか
それ以上に大陸資源を搾り取る事を優先したのかは知らんけどね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:19:05.16 ID:sRYTSt280.net
>>180
それだと東部連合がただの馬鹿になってしまう>>40

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:21:28.93 ID:0oLGTRS70.net
盟約に反する行為をしようとすると行動がキャンセルされる。
つまり書いた日記が生存中に誰かにバレるなら日記を書く行為そのものがキャンセルされる。
つまり、日記を書くことが出来た時点でそれは生涯誰の目にも触れないことが保証されている。

ここからは推測。
先王は何度か日記を書こうとしてはキャンセルされるという試行錯誤を繰り返し、
最終的に隠し部屋を作り、その中で日記を書くことに成功したんだろう。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:25:48.21 ID:oyZXQF9f0.net
>>187
例外的に記憶を残す事を認めてる時点で馬鹿だからなあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:25:56.75 ID:Ha3BxwMD0.net
盟約を逆手に取った八百長で示唆されたように、盟約は抜け道が多いからな
時間があればどういう行動を取った際にどの程度妨害されるか試す事はできるよね
試行錯誤の結果、ガチで固めた隠し部屋の日記なら大丈夫だったんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:26:14.04 ID:8hA5L+AD0.net
>>178
なるほど、隠し部屋を作ることによって「日記を書ける」って状態を作り出したのかもしれないね
単に自分の部屋だと誓約が精神に作用して書けなかったのかも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:28:21.40 ID:sRYTSt280.net
つまり東部連合は馬鹿という事実が残ったわけで
この後東部連合が賢いという描写が出た場合はさっき言った”ストーリーの根本部分の矛盾”ということ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:28:56.22 ID:XhewM7eD0.net
>>189
そもそも大陸もってるのは人類だから、記憶消すならゲームしないよと強気にいける

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:29:31.01 ID:zCUs5fFu0.net
>>185
>>53>>65>>172と来て

本人が実現しうることしかできないというのを否定するなら、お前はまだ日記が他人の目に触れた瞬間消えると思ってるんだろ?

ちっとは>>188みたいに実行できる可能性を考えてみろよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:32:17.90 ID:sRYTSt280.net
>>194
お前はもう黙ってろよ
その場合は>>40東部連合とお前が馬鹿だって導き出されんだよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:35:19.42 ID:ecpmBSqg0.net
>>195
当事者でもなくどんな情報から判断したのかすら書かれてないのにバカだと言い切れる石頭だって事は殊更分かりやすく伝わったわw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:37:19.92 ID:jlb0z7ta0.net
>>57
遅くレスすまぬ。
痛みが異常に速くなって風化する、とか?
いまわの際に心変わりして、ステフに鍵を渡さないとか、手記を焼いてしまう、とかの方がありそうだが。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:38:46.64 ID:jlb0z7ta0.net
>>107
あそこの下りでは、なんでステフのおっぱいを揉めたのかの方が重要だったけどな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:40:27.85 ID:Ha3BxwMD0.net
まあ世代交代を重ねた所で、食料が乏しければ個体数も増えないし
識字率が低いと技術を積み重ねる事もできない
しかも、魔法を見ることも扱うこともできないんじゃ脅威と認識するのは無理かもね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:42:26.01 ID:XzSxDgu90.net
>>188
人類が作った隠し部屋くらいで盟約の効力が及ばなくなるという仮説はちょっと萎えるかな

「ゲームがすべてを決める」世界だから、盟約は絶対なんでしょ
そうでなければ人類なんて物理攻撃どかんでとうの昔に全滅してるよ

魔法もありの世界だし、秘密を知った人間の記憶が消えるとか存在自体が消えるなんてほうが、
隠し部屋なら盟約が効かない、なんて仮説よりも説得力がある

前王は「生涯」秘密を明かさないという絶対的な約束をしたわけだから
「自分が生きている間」にあの本が人の目につかないように隠し部屋を作ったんだと思うけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:13.25 ID:LuwEY7Ak0.net
>>9
読みました
ありませんでした

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:35.53 ID:epyN+qYD0.net
>>200
生きてる間であっても他人が日記を見る可能性なんて0じゃないんだから、そもそも日記を書くことは不可能なんじゃないかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:48:14.55 ID:3cB8vCgo0.net
>>201
ついに文盲の登場か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:49:31.33 ID:vIJWHjLP0.net
>>202
世の中には、かぎ爪で八つ裂きにされながら、
日記を書いている人間がいるくらいだから、不可能ではないだろう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:15.47 ID:PyMWzHD90.net
盗作問題どうなった?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:37.93 ID:jlb0z7ta0.net
>>191
その解釈もいいな。

単純に、どこの部屋でもない鍵を渡されてあの隠し部屋が見つけられないなら、獣人属に返り討ちにあうのがオチって難易度にした(どう考えてもムリゲーなのはお話上の誇張)と解釈してた。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:56.17 ID:iky+HPF00.net
王の試みが情報を持ち帰ることなら
情報を伝える事ができなくなる盟約をする前提でも
周囲が読み取る事は可能なんだから
単独犯ってことはないはずだし
そもそも領土を賭けるなんて国家的な事をそれも8回も独断でできるわけないんだから
協力者となる家臣はいたはずなんだが
そうした存在が現れないし
言及されないのは何故なんだろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:54:37.31 ID:C36DMrY50.net
>>207
全権代理人(種の駒持ち)はそれが出来る存在ってだけの事かと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:56:52.35 ID:8hA5L+AD0.net
>.>206
よくあるじゃないか。秘密兵器をつくった科学者を毒殺するって
きっと隠し部屋作るだけじゃ、日記書き残せなくって関係者粛清したんだよ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:58:00.55 ID:oyZXQF9f0.net
殺傷の禁止とはなんだったのか・・・

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:58:58.14 ID:XzSxDgu90.net
>>202
存在しない異世界が舞台なんだからどこかで 「そういうものなんだ」 と割り切る部分が出てくるよ
秘密を本に残すくだりだって

・書こうとしても身体が固まって書けない
・書いた途端にどんどん文字が消えていく
・書き終わったらその本が消える
・書き終わった瞬間or読み終わった瞬間、時間が巻き戻る

とか、いくらでもからくりはあるんだし、どうストーリーを組み立てるかは作者の腕の見せどころ
「自分はこう思う」という前提を作って、こうなるのはおかしいってこり固まってたらファンタジー作品
読めなくなっちゃうよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:59:12.76 ID:8hA5L+AD0.net
>.>209
完璧に忘れてったw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:02:35.10 ID:8LWf0nv20.net
意味のなさない歯抜けの文章を書き足していき8回かけて情報をすべて書き記した可能性

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:03:42.08 ID:NioGnmAR0.net
じゃんけんをしよう
王様のする事は絶対!
アッシェンテ!
完了

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:07:21.83 ID:0oLGTRS70.net
>>200
隠し部屋の中には盟約の効果が及ばないんじゃなく、隠し部屋の中に本を置くことで「生涯誰にも伝えない」という条件を満たすことが出来たんだよ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:13:49.46 ID:zCUs5fFu0.net
>>195
おまえどんだけ自己レスするんだよ……
つーか6000年生きる種族がいようがワービーストが6000年も生きるわけじゃないし
当代のワービーストの主観では何百年後かに攻略法が発見されようが関係ないでしょ
ゲームもその間に変わってるだろうし
そもそも6000年生きる種族が何百年後かに発見するのと、人類が何世代後かに発見するのと何か違いがあるのかっていう

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:17:29.24 ID:nU5W2k0m0.net
>>191
ステフから部屋の存在の手掛かりである鍵を受け取る可能性のある者に
隠し部屋を見つけ出せる者は掠るレベルでもその世界には居なくて
御蔭で盟約さんがスルーしてくれたんだけど王が崩御し盟約の期限が切れた後
外から呼び出された空白というイレギュラーのお陰で見つけ出すことができたのかなって風に考えた

もし王が死ぬ前に空白が呼び出されていたら何らかのキャンセルがかかったりしてってさ
テトの方も愚王の行動を見て面白そうだから空白を放り込んでみたのもあるのかもしんないけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:17:59.32 ID:sRYTSt280.net
>>216
ヒント:天翼種も戦いを挑んでる

お前はほんともう黙ってろよ、お前のせいで信者全体がバカだと思われて迷惑してるぞ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:21:57.18 ID:XzSxDgu90.net
>>215
大枠で自分の意見と同じだよ

>>188とか>>191みたいな書きぶりだと、隠し部屋が盟約のバリヤーになるみたいな
仮説には読めるから、それには同調しないということ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:23:53.94 ID:Gj5vyA9O0.net
ストーリーの根本が矛盾してても読む側が楽しんでるならそれでいいだろ
頭空っぽにして呼んで楽しめる作品にだって需要はある
需要がある以上は供給されるのも普通

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:24:40.36 ID:6IBr8nKU0.net
最初から隠し部屋を用意してたんじゃなくて、盟約システムの穴を探した結果隠し部屋を作るに至ったと俺は解釈した。

最初はバカ正直に自室で日記を書こうとしたけど盟約でキャンセルされる。→隠し部屋のレベルを順次上げていき日記を書けるまで繰り返す

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:24:43.27 ID:FUXeownu0.net
記憶が残るのって別に8回目だけで問題ないんでしょ?8回もやってたらお互い条件の確認が簡単になって
先王「今回は城を賭ける!」
獣人種「おkそんでこっちが勝ったらいつも通りゲーム内容の記憶破棄な」
先王「分かってる生涯誰にも伝えない!」
みたいなやりとりになるとか考えたけどやっぱり無理あるな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:28:09.20 ID:4gml+MTT0.net
隠し部屋は単に後継者の資格試験だと解釈したな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:28:47.30 ID:6BqA4zj/0.net
>>222
どんなゲームでどうやって負けたかわからなかったら早い段階であきらめるだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:29:18.43 ID:lQHz5qE10.net
本当はエロ本の隠し場所として準備してたのを転用したんだろ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:29:32.65 ID:0oLGTRS70.net
先王 「もうちょっとで勝てそうなんだ、お願いだから記憶を消さないでくれ!」
獣人 「人類種だけなら怖くないから良いけど、他の種族にバレたら困るから駄目」
先王 「生涯誰にも言わないから!」
獣人 「じゃぁOK」

と言うような流れじゃない?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:33:37.80 ID:FUXeownu0.net
>>224
いやそこはステフのじいちゃんだしって考えてたんだけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:34:09.97 ID:jlb0z7ta0.net
>>225
ステフ「なんか、もう色々台無しですわ」

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:34:35.82 ID:C36DMrY50.net
>>221
それだと1回挑んで後は隠し部屋改造で済むし、
+賭ける内容の調整もやってたんだと思うよ。
8回目の契約内容と何重もの仕掛けの隠し部屋でやっと書くことが可能になったみたいな。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:36:59.35 ID:zCUs5fFu0.net
>>218
うーん、まぁ正直頭悪いのを相手するのは辟易するんだけどね
まず大前提として"生涯"という条件付けは空が提示した一例に過ぎないという事をよく理解しようね
その上でこの日記を発見する上で寿命の長短は重要じゃないという事もちゃんとわかってほしいな
ついでに他の人が書いてるように、何故隠し部屋が必要だったのかも考えてくれるとうれしい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:40:59.22 ID:sRYTSt280.net
>>230
バカはもう黙ってろよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:42:58.91 ID:5O5u93CU0.net
もう「あんな複雑な仕掛けをあっさり解いた主人公SUGEEE」するための(文字どおり)舞台装置ってことでいいよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:43:37.91 ID:aQSaXwn90.net
>>230
俺はその空が言ってるだけってとこを理解出来てない奴に何を言っても無駄だと思うけどね

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:44:45.84 ID:jlb0z7ta0.net
最速から三日も経つのに湯気さんに仕事してもらうために仕事してたメイドさんの話を誰もしていない?
あと、能登の新妻ごっこ…はどうでもいいかw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:45:42.97 ID:sRYTSt280.net
単発w

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:46:10.54 ID:wKtBjWlb0.net
>>209
王が強権発動可能かどうか以前に
王にとっては協力者を持たない理由がない
>>207に書いた通り協力者がいれば有益なだけだでむしろ居なければ不自然
そもそも単身で愚王を演じたら全権代理者として周囲が認めない
全県代理者としてゲーム開始にたどり着けない

>>209
王が口封じしてどうする
何故協力者の家臣を殺せば日記が書ける様になると王に解る

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:46:42.11 ID:S7tipcip0.net
そういやあのメイドさん2話に出てきたのと一緒かな?
後2回は出番がありそう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:47:13.93 ID:D7LzEDpi0.net
隠し部屋で日記を書けばセーフなんて屁理屈が成り立つなら
本人に全く悟らせなければ殺傷もアリなんじゃないんですかねぇ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:47:29.86 ID:Gj5vyA9O0.net
そもそもこの類の異世界俺TUEEEEものの異世界なんて主人公持ち上げて読者の願望充足するための舞台装置なんだから、そんな考えても無駄だろ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:49:12.23 ID:sRYTSt280.net
>>239
舞台装置がボロボロだから突っ込まれてる
信者は頑なに認めないけど

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:51:05.85 ID:nU5W2k0m0.net
>>234
緑髪のほう地味かわいい 能登のアレはモア殿にしか聞こえないであります

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:00.56 ID:zCUs5fFu0.net
>>238
十の盟約はあらゆる殺傷、戦争、略奪は禁ずる。 また、物語中権利の侵害も出来ないとされているようですが ステフの空を突き飛ばしたのと、プラムの覗き侵入は盟約に背かない行為になるんですか? それとも空が許可してるということなのでしょうか?
 ――ぶっちゃけますね。これ、書いたらマズいと判断したら担当編集が載せないので(他人任せ)

 ……『十の盟約』は、かな〜〜りファジーに設定してます(震え声)
 たとえばですが、十六種族以外の獣を、人類種を襲うよう躾けて放置すれば間接的に殺せます。
 また『十の盟約』で記憶改竄を行い、川に『ただの餌』と思い込ませた毒を流し込めばやはり、殺せます。
 ”完全に”武力行使をなくす方法は具体的には十個程度のルールではどうしても説明つかないのです……
 そこで『害意がキャンセルされる』というファジーに設定された強制キャンセル力を設定しました。
 つまり”殺害ないし権利侵害を意図した間接的行動”までもキャンセルされるものとして、
 更に害意がなければ”過失”で済むように設定、無意識的な同意・許可などが盛り込まれてます。

 どつき漫才を正当化するためだけに設定をこねくり回すと面白くなくなると思ったんです(震え声

http://theinterviews.jp/mfj_yuukamiya/5265501

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:10.20 ID:FUXeownu0.net
>>238
アニメでは省かれてるけど原作では一応権利侵害にあたる害意ある行動はキャンセルされるっていう設定があるから…

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:21.64 ID:vIJWHjLP0.net
>>240
ナニ、この手の話は舞台装置に見えないバリアが張ってるのさw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:34.00 ID:Gj5vyA9O0.net
>>240
ボロボロでもいいじゃんってことよ
売れてるってことは売れる程度には舞台装置の役を果たしてるってことだろ?
そもそも世界として破綻していても、舞台装置として話の都合に合ってさえいればいいんじゃねってことが言いたいんだわ
VRMMOものとかでも、MMOじゃありえないような一人限定のユニークスキルだの異常な主人公優遇だのあって、それでも人気だったりするだろ?

それは世界やゲームとして成立してなくても、話を作るための装置としては十分だからだと思うんだよね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:52:47.85 ID:C36DMrY50.net
>>236
そうだね不自然だね。
ただ、空に不満を持った貴族達がわんさか挑みに来ても変わらないように
全権代理人は誰かが認めないから奪われるものじゃないみたいだから
愚王演じてたら全権代理人じゃなくなるってことはないと思うよ。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:02.68 ID:/+VDpeXO0.net
>>240
一部の擁護中だけだよ
俺はアニメ漫画ラノベなんて勢いだけで見るものだと思ってる
勢いで面白ければいい
逆に設定だらけでつまらないものとか勘弁

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:24.20 ID:ecpmBSqg0.net
そういや過失や無意識の行動で殺す可能性ってあるん?
ドラゴンさんが寝返り打っただけで集落の1つや2つ簡単に圧殺されそうだけど
寝返りは打てるけど謎バリアでセーフ?無意識でも寝返り自体が打てない?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:55:29.98 ID:FUXeownu0.net
まあお前なんか認めない!って言って勝負挑んで勝ったら自分が全権代理者になっちゃうわけだからよほどのやつじゃないとそもそも挑むやつもいなさそうだしな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:56:20.74 ID:jlb0z7ta0.net
>>237
確認した。同一人物だった。
メイドさんが失職してなくて良かったが、王宮のメイドさんが二人だけっぽいのが、人類の衰退を物語ってるようだ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:57:16.67 ID:vIJWHjLP0.net
>>248
謎バリアーでセーフ、深く考えると矛盾も山ほど出るが、謎バリアで設定もセーフ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:09.83 ID:FUXeownu0.net
>>248
事故と同じ扱いで普通に死ぬと思う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:38.41 ID:61rip/bj0.net
もし情報を漏らさないような条件を作るとしたらどうするか
情報を伝える方法として以下の3つがあげられる
1言葉で伝える 2文章や絵に書いて伝える 3手話などの身振りで伝える
このとき、言葉で伝えるという方法には直接話す以外にも録音するという方法があり、
また身振りで伝える場合にも録画や撮影する方法がとれるので、記録するという行為も禁じる必要がある
通常ならおそらくこれで足りるだろうが、この世界は魔法があるので
「記憶を引き出す魔法の行使を受ける」ということも禁じる必要があるだろう

とかんがえると、愚王が日記を残せるってのはご都合主義じゃないのかと首をかしげてしまう

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:55.03 ID:nU5W2k0m0.net
>>250
薪放り込んでるとこはまあどう見ても普通に使い回しだしな アレ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:00:08.92 ID:AeaZLESW0.net
>>218
そもそも寿命の長短は関係ないだろ
自分の死後の事を考えて動いてるってとこに意外性があるんだよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:00:58.48 ID:ecpmBSqg0.net
>>251-251
おお・・・なんかスマン、とりあえず分からんまま放置しとくわw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:01:35.87 ID:zCUs5fFu0.net
>>248
>>242の範囲で多分回答になってると思うけども

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:02:45.50 ID:FUXeownu0.net
ドラゴンが寝てるそばにいるのが悪いってことだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:04:43.19 ID:jlb0z7ta0.net
>>254
お茶入れるシーンでは、疲れた感じで年配かな?とも思ったが、薪をくべるシーンは必死可愛かったから、どんどん使い回して欲しい。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:05:49.44 ID:ecpmBSqg0.net
>>258
まぁドラゴンさんが寝てる横にいるとか「潰されてもしゃーない」っていう未必の故意(同意?)が成立してるわな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:09:45.82 ID:sRYTSt280.net
>>260
未必の故意だとドラゴンの方に制約がかかるんじゃないかい?

人里の村の横で寝るか(寝返りうったら潰すけどまあいっか!)みたいに

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:22.31 ID:rz7iiq9o0.net
>>246
ゲーム開始にたどり着けない
って言葉を選んだのは周囲が敵だらけになるんだから
王が全権代理者である限りゲームに赴く事を周囲の人間全てがあらゆる手段をもって妨害するって意味
全権代理者としての権利剥奪のゲームを挑まれることはその手段の一つでしかない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:12:43.57 ID:0oLGTRS70.net
大人数でドラゴンを囲んだら、動いても飛んでも誰かが怪我するために行動がキャンセルされてドラゴンが詰んだりして。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:38.81 ID:muDduEoK0.net
なんだかこう…「そんな所をつっつくか」って所について延々と議論してるのな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:17:27.07 ID:XzSxDgu90.net
エルフ族って序列がぐんと高いのはずに、なんで能登エルフは人類に味方してるの?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:17:36.78 ID:sRYTSt280.net
>>263
天才だな…
転び公妨が待ちガイル並の必勝パターンになるのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:17:39.77 ID:ecpmBSqg0.net
>>261
そうなると人里の横で寝るってのはキャンセルされるか
ってことはなんかムシャクシャしてブレス(地の果ての視界外にいる誰かが蒸発するかもしれないが構わん!ギャオー!)も無理になるか

盟約便利すぎるな・・・やっぱ楽しむスタンスで行くなら、穴を突くのは主人公に任せて
武力はNGでどつき漫才はOKの為の舞台装置くらいに思っとくのが健全やなー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:20:15.43 ID:Vs8daMLf0.net
>>265
再来週辺りに説明あんじゃね
今すぐ知りたければネタバレスレにでも

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:21:02.95 ID:61rip/bj0.net
>>264
まあ突っ込みどころはいっぱいあるからね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:26:48.03 ID:nU5W2k0m0.net
おうつっつくならステフやジブリールのおっぱいにしたいものだ フィールもいいぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:26:52.52 ID:7Q/92imu0.net
× あまり人類をなめるんじゃねぇ
○ あまり読者をなめるんじゃねぇ
こんなガバガバな話作っといてよく人類語るセリフ書けるな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:21.10 ID:FUXeownu0.net
>>267
実行できた段階で盟約に沿ってるか合意の上か過失のどれかになるらしいからブレスはその範囲内に十六種族がいなきゃできるんだろ多分
まあ、なんでも、いいですけれど。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:27:22.60 ID:vIJWHjLP0.net
>>267
普通にジブが海中都市に天撃打って、海を吹っ飛ばしても

誰も海中都市の人魚も死んでない事になってるから、謎バリアーでふせがれるんじゃね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:34:48.33 ID:TJgISp0X0.net
>>195
先王がどんな盟約をしたのか、その際どんな会話をしたのかもわからないんだぞ
よく東部連合を馬鹿だなんて断言できるな
あの日記は愚王だった先王が唯一残せた功績ってことでいいじゃん

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:38:22.05 ID:sRYTSt280.net
>>271
読者&視聴者を甘く見過ぎだぜ!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:40:55.76 ID:ecpmBSqg0.net
>>273
なにそれこわい・・・
盟約が便利すぎてヤバいっていうか他のレスくれた人も何度もありがとう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:48:23.48 ID:61rip/bj0.net
存命中は誰にも理解されずに愚王と蔑まれたが、死して後世に未来を託した
実に感動する話だ
が、この作品はご都合主義としか説明がつかない点が多いから冷める

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:52:42.65 ID:XCUAVLxw0.net
>>273
あれはジブリールに「どうせ死なないから殺す気でいくわ」って害意あったから守られたんだけど
ドラゴンが寝返りうったときに近くにいた人間がいた場合、ドラゴンに害意はないので普通に死ぬ

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200