2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 33ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:06:41.97 ID:fQUVM0TE0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・質問等は過去ログ、前レス参照してから
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

ノーゲーム・ノーライフ 32ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400781015/

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:21:29.29 ID:epyN+qYD0.net
>>100
多くの人が言ってたんですが…
過去スレ読んでみろよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:08.55 ID:ecpmBSqg0.net
>>104
まぁ普通に考えたらそうなるんだけどさー
いや普通に考えて普通に的中してもそれはそれで楽しめるんだけどね
その普通を一歩外したところで的中したら超カタルシスじゃん?っていう楽しみがね・・・

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:09.02 ID:zCUs5fFu0.net
>>108
多くの人が勘違いしてただけでしょ
作者が呟いたのでもなければ鵜呑みにしちゃだめよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:14.72 ID:XCUAVLxw0.net
>>106
ああ、でもそれは解除した時点で悪意あるろみなされるからどっちにしろまもられるよ

>>108
過去スレに実際いたけど、あれは純粋にテトの力ってちゃんといってる人が多いぞ
何言ってんだお前?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:22.08 ID:rMrFaFhe0.net
それ、アニメ組の推測じゃね?
あのシーンは盟約によるバリアーなのか みたいな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:25:06.14 ID:xXLuXI9U0.net
>>111
俺も盟約の力だって言ってる奴が大半だった覚えがあるぞ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:25:23.29 ID:BLD96tTMO.net
こんな穴だらけの話で真面目に考察するなんてバカバカしい

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:00.69 ID:XCUAVLxw0.net
>>108
>>113
だからそれはアニメ組が放送したばっかりのときにそう勝手に思ってただけだろ
その後原作読んでる奴が訂正したりしてるじゃん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:01.61 ID:Ha3BxwMD0.net
とりあえず原作だと落下する時は意識が暗転するだけでどうやって助かったかは不明だな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:17.32 ID:/3Vjj+tH0.net
こんなアニメにマジになってどうすんの

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:27:11.09 ID:epyN+qYD0.net
>>113
だよな、盟約って言ってるやつが多かった
むしろテトの力なんて言ってたやつなんていたか?ってレベルなんだが

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:27:35.89 ID:XCUAVLxw0.net
アニメ組の間違った解釈、その後の思い込みによる解説がその時あったってだけじゃん
訂正してる人の意見をきかないのが悪いわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:28:36.45 ID:wj1ftWC00.net
自分の中で答えが決まってるんだから話なんて聞くわけ無いだろwww

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:24.21 ID:xXLuXI9U0.net
>>115
訂正してる奴なんていなかったけどな
殺傷禁止って具体的にはどうなるのって聞いたらあの時みたいになるって言ってる奴だけだった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:45.49 ID:zi1kQnnH0.net
盟約によって守られてるなら空白は元の部屋に戻るのかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:47.45 ID:epyN+qYD0.net
>>119
原作読んでる人が言ってたんですが

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:25.74 ID:S7tipcip0.net
まじかー、ログ気になるな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:46.94 ID:oeG9tQB50.net
元の部屋はそもそも異世界だから盟約なんぞ関係ないだろう

>>121
sageろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:32:25.27 ID:XCUAVLxw0.net
>>121
嘘乙
俺もしたし、俺以外の奴が書いてるのもちょくちょくみたわ
しかも具体例としては間違ってないし、盟約はテトが作ったんだからテトが普通に守るのと盟約による守りが一緒になるってだけ

>>123
原作読んでて理解してない人か、ただ原作読んでないのに読んでるとか言ってただけだな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:28.32 ID:xXLuXI9U0.net
>>126
って事はテトって全世界の全生物の脳内を逐一監視してて
殺意を持った瞬間にその都度阻害してるの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:29.19 ID:zi1kQnnH0.net
>>125
じゃあ地面に落ちる直前でまた上に戻るのか
無限バンジージャンプ楽しす

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:57.13 ID:epyN+qYD0.net
>>126
読んでるのに読んでないやつとか言い出したら、テトが守るって過去に言った(実は言ってない)も当てはまりそうだなw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:59.01 ID:XhewM7eD0.net
盟約もテトの力もどっちも似たようなもん
盟約を作ったのがテトだから間接的にテトがやったといっても過言じゃない
こまけぇことはいいんだよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:20.75 ID:XCUAVLxw0.net
>>127
システムを作っただけで監視してるのはシステムそのものだよ
スーパーコンピューターを作って後はそれに任せてる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:41.00 ID:8LWf0nv20.net
で、盟約とテトどっちに守られたの?
少なくともアニメだけだとテトによる殺傷を防ぐために盟約の力が働いたという方が納得しやすいと思うんだが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:28.65 ID:xXLuXI9U0.net
全世界の全生物を常時監視できるスパコンって怖すぎだろ
その気になれば全生物を一瞬で殺せるって事じゃん

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:33.07 ID:Ha3BxwMD0.net
>>132
>>116

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:34.70 ID:XCUAVLxw0.net
>>131
任せてるようなもの だった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:43.32 ID:S7tipcip0.net
あの世界「遅刻遅刻ー!」で出会い頭に衝突事故 くらいは普通にありそうだけどなぁ
問題は人類種意外でそれやったら死者が出そうだけど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:09.51 ID:XhewM7eD0.net
>>127
実際はテトが所有してる神の力を振るえるオーブ見たいな物の力
テト自身は【第一位】神霊種だからな、それを持ってるから唯一神と呼ばれてる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:11.71 ID:IW4SqWDh0.net
>>127
してる。
原作に記述ある。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:28.97 ID:XCUAVLxw0.net
>>133
あんな世界の神なんだぞ?
出来てもなんもおかしくないわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:38:50.43 ID:epyN+qYD0.net
神だからって何でもできるとは限らないんだけどな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:39:04.86 ID:Ve4OC0K90.net
>>133
唯一神なんだから自由に世界作れても不思議ないだろ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:01.09 ID:nU5W2k0m0.net
>>133
物理法則だって全世界のすべてのものに常時作用してるよ つまりそういう領域に近い力

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:08.74 ID:epyN+qYD0.net
>>139
で、どのように原作だとテトの力で助けたかページと内容教えてくれない?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:20.98 ID:xXLuXI9U0.net
そう考えると空しいな
皆が必死になってやってる事もテトの気まぐれ一つで全て変わっちゃうんだから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:37.21 ID:XhewM7eD0.net
こっそりそのオーブをステフが奪い取れば
ステフは人類種でありながら唯一神となれるわけだ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:58.00 ID:epyN+qYD0.net
>>144
テトの気まぐれ=作者の気まぐれ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:04.73 ID:S7tipcip0.net
つーか、脳内リアルタイム検閲の下りは
わざわざ原作画像張られてたはずなんだがな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:39.64 ID:XCUAVLxw0.net
>>143
じゃあ盟約の力で落下から守られたって書いてる場所を教えてよ
結局は作中から読み取るしかない
あの場合害意ある行動じゃないから盟約は発動しない=テトの力とかんがえるのが普通

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:42:43.07 ID:epyN+qYD0.net
>>148
質問に質問で返すなよ
書いてないから答えられないんだろ?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:06.25 ID:XCUAVLxw0.net
>>149
盟約で守られたなんてことも一切書かれてないんだがな
いい加減自分の間違いを認めろ。くどいぞ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:32.53 ID:Gj5vyA9O0.net
そんな細かい部分まで一々書いても無駄に話に関係ない部分が増えるだけだしいらないだろ
劣等生の倍くらい説明だらけにすればとりあえず疑問点は大方潰せるかもしれんが

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:55.07 ID:epyN+qYD0.net
>>150
アニメ組の勘違いって言うんだから、原作では書かれてるんだろ
教えてくださいよ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:21.78 ID:S7tipcip0.net
というかなんで今更1話?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:33.98 ID:xXLuXI9U0.net
推測を否定する根拠が自分の推測って最悪だよね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:46:24.95 ID:XCUAVLxw0.net
>>152
やっぱお前はだたのアンチなんだな
害意ないはずなのに、なんで盟約で守られると思うのか自分の言葉でいってみ?
こっちの意見の方が説得力あるのは明らかなのにさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:46:37.55 ID:XhewM7eD0.net
自分で脳内補完しておけばいい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:46:59.42 ID:sRYTSt280.net
>>40への反論がひとつもないみたいですね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:47:01.08 ID:Sycetq+u0.net
盟約バリアーの描写は原作には一切ありません
話終了。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:47:22.33 ID:IaOa8pOt0.net
>>152
盟約で起こる現象なら原作で説明されてるよ


ぶっちゃけるならアニメ最初のあれはただの演出で考えるに値しないのが結論

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:47:31.45 ID:xXLuXI9U0.net
>>158
でもテトが守ったって描写も無いんだろ?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:48:15.89 ID:epyN+qYD0.net
>>155
あなたの意見ではなく原作に書かれてる事実を教えてくださいよ
アニメ組の勘違いなら、原作ではちゃんとした記述があるんでしょ?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:49:12.63 ID:Sycetq+u0.net
うわ、まだ言ってる
自分に都合のいい意見しか見えないんだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:49:30.38 ID:XhewM7eD0.net
結果から逆算し今でてる情報をもとに推理すれば自然と答えにたどり着く
新たな情報が来てそれが間違いだと裏付けるものがこない限りそれが正解でいいだろう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:31.21 ID:XCUAVLxw0.net
>>160
>>161
なにそれ苦しすぎるだろwww
盟約の力ともテトの力ともかかれてない。ということは作中から予想するしかな
後はどっちの言い分が理に適ってるかでしょ
だから盟約で守られたと思う意見を君の言葉で説明してっていってるじゃん
俺はテトが守ったと考える根拠をいったんだからさ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:15.46 ID:xXLuXI9U0.net
>>164
どちらの描写も無いんだから不明
これだけだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:24.25 ID:sRYTSt280.net
ストーリーの根本部分の矛盾は信者でも擁護不可能ということなんだね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:53:12.40 ID:zCUs5fFu0.net
>>157
先に日記が勝手に消えると思う理由について書けよ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:53:48.19 ID:epyN+qYD0.net
>>164
つまりはわからないってことじゃんw
アニメ組の勘違いで原作組が正しいとか言いながら結局は妄想かよwww

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:26.79 ID:nU5W2k0m0.net
そんなただのマクガフィンにうだうだ言っててどうすんのさ
あそこで空白が落下死しなきゃ無事な理由はなんだっていいんだよ

それこそ盗賊が\親方ー!空から女の子(と兄ちゃん)が!/しても
ギャグ的に地面にめり込んで頭上に星がくるくる回ってても別にいいとこでしょアレ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:14.69 ID:xXLuXI9U0.net
>>167
まともに考えて「他言無用」って条件を呑んで
「文書として記録したけど言ってないからセーフ」はムリがあるんじゃない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:19.08 ID:XhewM7eD0.net
召還中は無敵で地に立つまでは守られてるでもいいな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:57:07.99 ID:sRYTSt280.net
>>167
>>82
>盟約にそんな力はないよ
>本人が実現しうる事しかできない

本人が実現しうることで制限されるなら日記書くのも制限されるだろ馬鹿なの?
日記がおkなら死ぬ前にボトルメールで限りなく低い可能性であるが誰かに伝え得る可能性とかでもいいわけだろ

話が滅茶苦茶だろうが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:44.99 ID:Ha3BxwMD0.net
空白はあっさり解いたけど、本来あの隠し部屋に入るのって無理ゲーだからな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:00:45.14 ID:XhewM7eD0.net
アニメスタッフ「突っ込まれそうだから削りました!」

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:01:44.36 ID:S7tipcip0.net
うん、隠し扉攻略の下りはカットでよかったと思うよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:05:05.44 ID:Ha3BxwMD0.net
テンポ悪いから俺もアニメとしてはカットで良かったと思うけど
情報伝達の難易度がやたら下がって獣人が間抜けに見えるのも確か

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:06:13.63 ID:sRYTSt280.net
>>173
無理ゲーとかじゃなくて
「本人が伝える意志を持って」やった場合全て妨害されるでしょ
そしてそれも>>40余裕で想像できるでしょ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:09:45.80 ID:nU5W2k0m0.net
つまり先王は記録を書き遺す一方でそれに反して一切手抜きなしの
全力で隠し部屋が見つからないように細工してたってことなんだよね?本気の本気で

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 19:13:26.49 ID:2jcoxcTX5
妄想と話の内容から予想出来るというのは別物だろうに
作品をよんだだけで思考停止してる人は何も楽しめないよ
その予想が無茶苦茶なら妄想乙だけど理に適ってるならなるほど。だろ
いまから仕事だから帰ってくるまでに言い訳考えとけよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:12:48.58 ID:oyZXQF9f0.net
「自分が生きてる間は絶対に誰にも情報は伝わらない」と
確信できる範囲内なら好きに行動出来たんじゃないの

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:13:03.62 ID:Ha3BxwMD0.net
伝わることがあったらいいなあレベルの事故待ちだよね
人類種って識字率低いのに、あれを解くには因数分解が必要なんだぜ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:14:00.22 ID:zCUs5fFu0.net
>>172
だから「日記残した時点ではOKとしても他人の目に触れた瞬間消える」理由を書けよ
王にはそんな時限魔法みたいな能力があったのか?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:15:13.32 ID:XhewM7eD0.net
>>178
愚王「ワシの本気がカットされた・・・」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:24.49 ID:hvKXE/Tu0.net
この前、傾いたベッドの部屋、「歴代の王が暮らした由緒あ〜」とかいうこと言ってたのに、
先王の時代にゲームに負けて王城を東部連語に獲られたとか、矛盾してないかい?

それとも城とは別の下屋敷で暮らしていたのか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:36.70 ID:sRYTSt280.net
>>182
お前話聞いてるのか?
極端なこと言えば遺言で伝えるのもOKになるんだけど

ここまで言ってわからないならもういいよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:40.40 ID:ecpmBSqg0.net
>>177
獣人種は心を読めると『言われる』とか、心を読めるってのが『本当なら』とか前振りはあったと言えばあったけど
それが今回の話で決定的にったって事でしょ
盟約で「生涯誰にも伝えない(らしい?)」事を守らせれば大丈夫だと思った浅はかさか
それ以上に大陸資源を搾り取る事を優先したのかは知らんけどね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:19:05.16 ID:sRYTSt280.net
>>180
それだと東部連合がただの馬鹿になってしまう>>40

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:21:28.93 ID:0oLGTRS70.net
盟約に反する行為をしようとすると行動がキャンセルされる。
つまり書いた日記が生存中に誰かにバレるなら日記を書く行為そのものがキャンセルされる。
つまり、日記を書くことが出来た時点でそれは生涯誰の目にも触れないことが保証されている。

ここからは推測。
先王は何度か日記を書こうとしてはキャンセルされるという試行錯誤を繰り返し、
最終的に隠し部屋を作り、その中で日記を書くことに成功したんだろう。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:25:48.21 ID:oyZXQF9f0.net
>>187
例外的に記憶を残す事を認めてる時点で馬鹿だからなあ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:25:56.75 ID:Ha3BxwMD0.net
盟約を逆手に取った八百長で示唆されたように、盟約は抜け道が多いからな
時間があればどういう行動を取った際にどの程度妨害されるか試す事はできるよね
試行錯誤の結果、ガチで固めた隠し部屋の日記なら大丈夫だったんだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:26:14.04 ID:8hA5L+AD0.net
>>178
なるほど、隠し部屋を作ることによって「日記を書ける」って状態を作り出したのかもしれないね
単に自分の部屋だと誓約が精神に作用して書けなかったのかも

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:28:21.40 ID:sRYTSt280.net
つまり東部連合は馬鹿という事実が残ったわけで
この後東部連合が賢いという描写が出た場合はさっき言った”ストーリーの根本部分の矛盾”ということ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:28:56.22 ID:XhewM7eD0.net
>>189
そもそも大陸もってるのは人類だから、記憶消すならゲームしないよと強気にいける

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:29:31.01 ID:zCUs5fFu0.net
>>185
>>53>>65>>172と来て

本人が実現しうることしかできないというのを否定するなら、お前はまだ日記が他人の目に触れた瞬間消えると思ってるんだろ?

ちっとは>>188みたいに実行できる可能性を考えてみろよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:32:17.90 ID:sRYTSt280.net
>>194
お前はもう黙ってろよ
その場合は>>40東部連合とお前が馬鹿だって導き出されんだよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:35:19.42 ID:ecpmBSqg0.net
>>195
当事者でもなくどんな情報から判断したのかすら書かれてないのにバカだと言い切れる石頭だって事は殊更分かりやすく伝わったわw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:37:19.92 ID:jlb0z7ta0.net
>>57
遅くレスすまぬ。
痛みが異常に速くなって風化する、とか?
いまわの際に心変わりして、ステフに鍵を渡さないとか、手記を焼いてしまう、とかの方がありそうだが。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:38:46.64 ID:jlb0z7ta0.net
>>107
あそこの下りでは、なんでステフのおっぱいを揉めたのかの方が重要だったけどな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:40:27.85 ID:Ha3BxwMD0.net
まあ世代交代を重ねた所で、食料が乏しければ個体数も増えないし
識字率が低いと技術を積み重ねる事もできない
しかも、魔法を見ることも扱うこともできないんじゃ脅威と認識するのは無理かもね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:42:26.01 ID:XzSxDgu90.net
>>188
人類が作った隠し部屋くらいで盟約の効力が及ばなくなるという仮説はちょっと萎えるかな

「ゲームがすべてを決める」世界だから、盟約は絶対なんでしょ
そうでなければ人類なんて物理攻撃どかんでとうの昔に全滅してるよ

魔法もありの世界だし、秘密を知った人間の記憶が消えるとか存在自体が消えるなんてほうが、
隠し部屋なら盟約が効かない、なんて仮説よりも説得力がある

前王は「生涯」秘密を明かさないという絶対的な約束をしたわけだから
「自分が生きている間」にあの本が人の目につかないように隠し部屋を作ったんだと思うけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:13.25 ID:LuwEY7Ak0.net
>>9
読みました
ありませんでした

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:35.53 ID:epyN+qYD0.net
>>200
生きてる間であっても他人が日記を見る可能性なんて0じゃないんだから、そもそも日記を書くことは不可能なんじゃないかな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:48:14.55 ID:3cB8vCgo0.net
>>201
ついに文盲の登場か

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:49:31.33 ID:vIJWHjLP0.net
>>202
世の中には、かぎ爪で八つ裂きにされながら、
日記を書いている人間がいるくらいだから、不可能ではないだろう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:15.47 ID:PyMWzHD90.net
盗作問題どうなった?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:37.93 ID:jlb0z7ta0.net
>>191
その解釈もいいな。

単純に、どこの部屋でもない鍵を渡されてあの隠し部屋が見つけられないなら、獣人属に返り討ちにあうのがオチって難易度にした(どう考えてもムリゲーなのはお話上の誇張)と解釈してた。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:56.17 ID:iky+HPF00.net
王の試みが情報を持ち帰ることなら
情報を伝える事ができなくなる盟約をする前提でも
周囲が読み取る事は可能なんだから
単独犯ってことはないはずだし
そもそも領土を賭けるなんて国家的な事をそれも8回も独断でできるわけないんだから
協力者となる家臣はいたはずなんだが
そうした存在が現れないし
言及されないのは何故なんだろう

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200