2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:12:35.64 ID:O3akAPZ00.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part190
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400679176/l50

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:54.16 ID:umxZndBk0.net
ダービーも信念あっていいよね
顔芸するけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:31.43 ID:1XnrIjWn0.net
>>810
偽花京院が承太郎くんとか呼んでて
何かの伏線かとおもったら何の意味もなかったぜ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:35.97 ID:aZ4ui3xQ0.net
三部って昔のホラー映画みたいな雰囲気だよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:39.73 ID:1FZGluYm0.net
節制は物理、火、氷は効かなくてもガオンにはやられるんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:40.69 ID:sYbby5Uk0.net
>>835
>大物ぶってても追い詰まれると顔芸するようなのばかり

ちょwそれはそれで面白すぎるおもしろすぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:45.88 ID:j30mReLX0.net
>>>222
亀レスだけど、7部にそういう奴が出てくる
ある一定の動きが精神的なスイッチになっていて、その動きを行わないと能力が発動できないってキャラ

7部キャラ一部ネタバレあり
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/7/f/7f3191bf.png

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:54.53 ID:4CkFguVX0.net
>>841
カイジとかアカギが好きな人にはいいと思うけどね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:11.15 ID:COFt0Vv+0.net
>>840
ン・ドゥール

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:30.29 ID:n+SAVjF10.net
「正義」のタロットを暗示するスタンド使いは、さぞかし立派な敵なんだろうなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:43.06 ID:/zNKLJJp0.net
>>840
ケニーGとカーン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:51.94 ID:viZpi/u80.net
二週目終了。やっぱグイグイ動くな人形w
デーボ役の人も熱演だったし。
しっかしこのホテルは災難だなあw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:10:11.43 ID:/zNKLJJp0.net
>>840
チャカは本体を見せて堂々と勝負挑んでくるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:18.03 ID:1XnrIjWn0.net
トイレの掃除人が視線を横に向けたまま
ドアを開けたのがリアルだった。
なぜカギがかかってなかったのかは
わからんが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:26.82 ID:3WRrOCPF0.net
自分の信念を徹底して通す漢
その名はアレッシー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:52.47 ID:j30mReLX0.net
>>403
その承太郎も4部6部じゃ3部に比べてくすんじゃうから……
基本的にジョジョって前部のキャラは一歩引いた立ち位置にいる傾向がある気がする
ジョニィにいたってはもうそれどころじゃないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:13:52.82 ID:x7QeXJPm0.net
>>840
この当時の荒木先生の心情として悪党は心が弱いから悪党になるので
最後まで誇り高い敵というのがあんまり出てこない
だんだん考えが変わってきて後の部では出てきたりするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:14:15.20 ID:viZpi/u80.net
部が変わって旧世代キャラが前より扱い良くなったのってスピワゴぐらいしか知らないw
康一とかエリナさんは安定してたけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:15:22.63 ID:Zm9kiKOo0.net
花京院の「遅いぞポルナレフ」が無くなったのってまだ完全に打ち解けてないと言うか
ポルナレフに対してそこまできつくない時期だったからかな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:15:36.50 ID:emAxlIot0.net
旅行客5名を止めたら、
部屋一室とトイレ一室とテレビが大変なことになったでござる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:16:37.86 ID:uhFyAMhQ0.net
>>859
SPW財団が支払っておきました

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:16:49.56 ID:umxZndBk0.net
3部から敵も人間になるからな
ゲスいある意味人間らしい敵は3部、常識人っぽいのが多い4部、カッコイイ敵は5部

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:17:02.99 ID:ylabClkj0.net
ジョルノももし後の部で出てきてたらあっさりやられてたのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:17:13.79 ID:viZpi/u80.net
>>859
6人だ。あとおそらくは善良なボーイさんが死んでる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:18:34.31 ID:/KMI5yMm0.net
>>856
1部と2部にはブラフォードやワムウと言った
主人公が尊敬する敵役がいたが
3部以降は敵から差し向けられた刺客でしかないからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:19:05.95 ID:emAxlIot0.net
暗殺チームは全員、真が通っててよかったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:07.65 ID:4CkFguVX0.net
>>862
世界をいじくってしまう人や違う世界に逃げてしまえる人にはさすがに
レクイエムも通じないだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:16.77 ID:1XnrIjWn0.net
今回の話、ポルナレフの部屋に皆を呼べば
悪魔も秒殺されてたな。
こんなヤバい事になるとは誰も思ってなかったんだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:54.44 ID:j30mReLX0.net
デビル弱い弱いって言われてるけど、本人の問題なのかなぁ
漫画だと印象あまりなかったけど、アニメで改めて見たら口で痛い痛い、恨む恨むって自分に言い聞かせてるように見えた
多分極度のマゾヒストか、自分の能力知ってるせいで純粋に相手を恨めないとかなんとか
もっと根に持つような狂気持ってる本体ならさらに強くなったんだろうか

まぁデーボだからエボニーデビル発現したんだろうし、それ言っちゃ意味ないけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:23:55.00 ID:AKvob7970.net
>>862
やたら味方を庇ってやられてた承太郎みたいに
矢を刺そうとしたら妨害されてGERに変身できないパターンに良く陥りそうだ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:00.82 ID:cTlADifa0.net
>>831
ワールド21ってジョジョ一行にはDIOのスタンド名が分からんからつけた
仮称じゃないの?

DIOはハーミットと世界両方もってるんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:17.80 ID:j30mReLX0.net
>>866
違う世界に逃げるほうは、ジョルノに敵意もって攻撃すればその時点で決まりなんじゃない?
少なくとも逃げるだけならジョルノはやられないだろうし
世界をいじくるほうは敵意持ってないからレクイエム発動しないかもしれないけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:03.48 ID:ysE0GqFe0.net
なんつーか荒木先生が描く敵役って吐き気でるようなクズ多いよね
自分、ジョジョ歴消防のときから20年くらいやってたけど
敬意はらえる敵ってワムウと岸部露伴だけだったわ
特に第三部の敵はプライドないのが多いww
みんな追い詰められると恥も外聞もなく謝罪しまくる
だが、それがいい。面白くて。
必死に改悛の情に訴える悪役を無情につきはなす承太郎に我々はしびれるのだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:27:14.24 ID:umxZndBk0.net
トニオさんは誇り高い精神持ってそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:28:01.96 ID:BpT0ygUH0.net
トニオさんは岸部露伴の短編でさらに好きになったわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:28:55.63 ID:/zNKLJJp0.net
>>873
彼はジョジョでも全編通してもトップクラスのいい人だよ
重病の彼女のために日本に渡ってきたんだぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:08.72 ID:kM6W7FfA0.net
偽テニール→海を心から愛し、ポイ捨てには激怒する熱い男
フォーエバー→家出少女に海上では貴重な食料をプレゼントし、悪人面の船員達に連れて行かれたのを見てすぐに救出に向かう紳士
デーボ→先に攻撃されないと相手を憎めない優しすぎる男

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:47.07 ID:ysE0GqFe0.net
トニオさんは最初から敵じゃないし普通の善人だしな
でも包丁投げはちょっと危険だ
トニオさんのおかげでトマトとモッツレラチーズのサラダにすげえ憧れたときあったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:30:16.41 ID:emAxlIot0.net
でもトニオさん、平気で密漁しようだなんて言い出すからな。
正気の沙汰じゃない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:30:43.11 ID:ysE0GqFe0.net
>>876
ちょwwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:16.83 ID:BpT0ygUH0.net
>>876
優しい世界

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:29.70 ID:W4mb1rCm0.net
まともな精神してたらスタンド使いにはなれないんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:43.72 ID:EEE0oySe0.net
>>876
グレーフライ→金で雇われた身ながら死の間際にまでDIOを褒め称える忠義に熱い男

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:45.99 ID:ysE0GqFe0.net
>>878
恋人の命がかかってるんだからそのくらい目をつぶってやれよ
なにも漁師さんの生活脅かすような悪質なもんじゃなく、ほんの数個だしさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:32:19.11 ID:A4hAHo/S0.net
敵のスタンド使いの能力は解説だとスゲーって思うけど、
出てきて一話でやられるやつばかりやな。
もしかして敵キャラって、前の柱の男よりパワーダウンしてないか?
味方パーティーが強力すぎるだけかも知れないが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:32:18.91 ID:5jax3iMN0.net
>>858
ポルナレフ以前に、他の面子に対してもまだガード張ってる頃合いだと思う。
まだ日本を出発して10日も経ってないだろうし。
だから次の話にも説得力が出るわけで>DIOの味方

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:33:35.26 ID:emAxlIot0.net
花京院も人質とって近づいて
善良な生徒や保険医に重症負わせたあげく、
これはJOJO、おまえのせいだ。これはおまえがやったのだ。
とか言っちゃう人だから、ゲス度で言えば3部でも屈指。
3部後半だったら4Pオラオラまったなし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:34.17 ID:stTeuyQzI.net
後の部で最後まで誇り高い悪党出てくるって言うより単に善VS悪って構造をやらなくなったよね
だからどっちも自分に正義があると思って戦うから最後まで誇り高いやつが多くなるだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:34.23 ID:5jax3iMN0.net
>>884
前の柱の男たちが強すぎただけだよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:17.41 ID:xB7jlFQE0.net
>>876
XXXX→盗みは許さない正義漢、冗談好きの御茶目な面も

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:43.52 ID:umxZndBk0.net
>>884
インフレは糞だってんでスタンドになったのにパワーあげてどうすんだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:06.48 ID:AKvob7970.net
>>884
歴代でぶっちぎりで一番敵が強かったのは2部だよ。柱の男は他の部なら余裕でラスボス張れるスペックある。
あいつら基本能力でパワースピードAでイエテンとダイバーダウンの能力持ってるから。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:18.90 ID:kC/SyNxS0.net
ポルナレフが一人部屋になったいきさつ追加はよかった

お前らって2人ずつに分かれなきゃいけない状況で嫌な思い出がある人なの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:50.28 ID:BpT0ygUH0.net
>>884
パワー的には前部の柱の男が究極の敵だよ
これからは人間とその精神エネルギーだから、パワーとは一線を画した強さの敵が相手

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:38:08.72 ID:EEE0oySe0.net
>>884
3部以降からは単純なパワーインフレが少ない
序盤の敵のクワガタとか猿もスタンド全体で見ると単純な戦闘では上位に入るスペックだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:38:43.78 ID:A4hAHo/S0.net
ジョセフ達が、負傷したポルナレフの様子を見て
何かあったと気がつかないのはおかしいだろw
あそこ完全にギャグ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:39:05.77 ID:YCqRzale0.net
>>875
日本に渡ってこなければパッショーネのゴタゴタに巻き込まれてたかもしれんと考えるとラッキーだったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:35.34 ID:kM6W7FfA0.net
>>891
残像で何体にも見えるシルバーチャリオッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>動物のヒョウくらいのスピードの1部ディオ>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>雪山で滑る赤石を追いかけた時、人間のジョセフと大差ないスピードだったカーズ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 18:40:41.38 ID:IRnNpgEE0.net
>>884
パワーダウンというのは明らかにその通り
超生物の柱の男と違ってスタンド使い(DIOなど一部除く)はあくまで人間だし
ダメージ受ければ死にもする

ただし太陽・波紋が弱点とわかってる柱の男と違って
スタンド使いは能力がわからない・一般人のふりして襲ってくるなどそういう厄介さが見所
1話消費の特撮の怪獣とかのノリで観た方が楽しめると思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:36.40 ID:umxZndBk0.net
基本性能高いけどスピードはないよな柱の男
スタンドスペックでいうとスピードC

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:58.77 ID:CAZncXig0.net
>>895
バトル物だけど
一話完結のギャグ的な終わりする流れは時々あるよ3部

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:43:38.21 ID:BTl+JB+e0.net
>>898
これが連載と同時並行でアニメやってたら登場から睨み合いだけで15くらい時間使いそう
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・ばかり

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:43:52.74 ID:EEE0oySe0.net
>>897
逆に考えるんだ
修行を終えたジョセフはヒョウ以上の速さを身につけたと考えるんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:34.71 ID:AKvob7970.net
>>897
弾丸の嵐を真っ二つにするハンドスピードですぜ。
ていうかスティッキーフィンガーズとグレイトフルデッドが同じくらいの速度で殴り合いしたりとジョジョでは基本能力は無視されることがある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:49.34 ID:ylabClkj0.net
柱の男と一括りにするべきではない。人間と同じで個人差が大きいんだよ
カーズは鈍足

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:14.74 ID:GsyeVogT0.net
3部以降はスタンド使いの奇人変人博物館みたくなったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:28.43 ID:OtLqM3HQI.net
>>899
マシンガンの弾を両断するカーズ様のスピードが早くないとでも?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:33.49 ID:1FZGluYm0.net
他の漫画じゃゲスなキャラは実力が弱いんだけど
ジョジョのゲスはスタンド能力が高い奴がいるからね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:36.00 ID:emAxlIot0.net
>>897
素手で鋼鉄の首輪を引きちぎるやつの子孫だぞ。
100メートルが5秒ぐらいで走れてもおかしくない。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:46:24.42 ID:CAZncXig0.net
カーズ「雪原とか走った事ねーし…」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:47:11.24 ID:b9lIlKmQ0.net
>>628
せめてジョースター一行だけでも収録して欲しいね
今のところ小野Dだけではちと寂しい

それでも小野Dは面白かったし良い子安と悪い子安が聴けたのは良かったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:48:56.71 ID:umxZndBk0.net
スタンドが早いって移動、回避スピードじゃなくて攻撃スピードなんだよな
射程距離あるし
移動が素早いのはギアッチョくらい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:49:41.80 ID:j30mReLX0.net
>>884
四部始まったら、三部と比べて弱体化したんじゃないかって言うタイプ!
なお実際に荒木先生、言われた模様

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:11.95 ID:2K7SYBfR0.net
>>905
いかに変な奴かを競ってるフシはあるなw
まぁ露伴がぶっちぎりだが…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:27.29 ID:E7yLvv6ji.net
今回は面白かったなー
正直三期ははずれかと思ってた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:31.23 ID:c0YTN50e0.net
>>904
サンタナは足払いを華麗にスルーするけど
カーズは足に女の体重かけられたぐらいで転んじゃうんだもん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:53.97 ID:Nq3S2/cf0.net
基本的に柱の男は正面から戦ってくれるしやりやすいよ
一部を除いて

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:07.54 ID:acTjGwA20.net
エボニーデビルの攻撃方法
・槍
・シャンプー
・カミソリ
・ドライヤー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:18.24 ID:1FZGluYm0.net
五部は強いスタンドが多い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:25.79 ID:5jax3iMN0.net
ジャンプは基本、次々強い敵をあてがって、主人公がレベルアップするのを読む漫画が求められるからね。
だがそれをやるとDB後の鳥山先生の様になってしまうという・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:29.08 ID:b9lIlKmQ0.net
>>898
まぁMTGで例えたら柱の男たちは赤魔法、スタンド使いは青魔法ってことだなw
派手でパワフルなモノを求める人には地味で玄人ごのみのスタンド使いじゃ
不満だろうね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:36.00 ID:umxZndBk0.net
三期でつまらんのは猿までだよ
他の部と比べ正統派だからそう思うんだろうけど、読み返せばギャグ満載で面白い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:51.89 ID:gnyDhSu90.net
カーズは学者タイプだしきっと身体能力はサンタナ以下
究極生命体になった時の握力は900kgだそうだが、
サンタナは多分1000kgぐらいありそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:03.09 ID:/KMI5yMm0.net
能力の相性次第でザコ敵が強キャラに勝ちうるのが
スタンドバトルの肝ではあるが、俺が好きなのは2部

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:09.68 ID:YCqRzale0.net
>>917
タマキンを噛みちぎるアレを忘れちゃいかん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:10.44 ID:kM6W7FfA0.net
>>911
ハングドマンやレッチリの方が速いだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:44.16 ID:AKvob7970.net
>>917
あれだけ刺しまくっても当たらなかった槍

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:53:53.30 ID:UI1/XlHK0.net
>>917
噛み付いてからの胴体謎回転

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:02.56 ID:W12yxOX10.net
しかしまさかくぎゅうううううううを使ってくるとはなぁ
もっと適当な奴で済ますのかと思ってたよ


ハイプリは一体誰になることやら・・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:29.20 ID:1FZGluYm0.net
ストレングスや正義のスタンドパワーは作中でもトップなんだけど
やられ方があれだから評価されてない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:33.25 ID:j30mReLX0.net
>>919
だからこそ上手いよねジョジョ、上手く回避した感じ
強力な能力はバンバン出てくるけど、じゃあソイツが一番強いのかというと違うし

111巻くらい続いてるけど、単純な戦闘力のピークが11巻だもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:38.02 ID:ylabClkj0.net
街全域をカバーする広大な射程範囲の中光の速さで襲いかかるチリペッパー
なおなぜか本体が自分から姿を表す模様

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:14.02 ID:emAxlIot0.net
漏電させやすいように、わざと穴だけ開けてた説と、
スタンドの精密動作性が低すぎるとこうなる説がある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:36.30 ID:j30mReLX0.net
>>926
あれはわざと恐怖心煽ったりして楽しんでるんじゃない?
じゃないと流石に当たらなすぎだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:51.78 ID:I9f9Rjdq0.net
>>912
そんで5部始まったら日常感がまるでなく殺伐とし過ぎていると言われるなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:19.91 ID:EEE0oySe0.net
>>900
次スレ頼むぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:47.67 ID:YCqRzale0.net
>>931
チリペッパーは電気がエネルギーだけど基本的には近距離のほうがパワーを発揮出来るタイプなんだと解釈してた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:19.93 ID:LlymqwE30.net
正直ジョジョ3部最初はつまらないかと思ってたけど
5人揃ってから徐々に面白くなってきたな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:31.18 ID:YCqRzale0.net
>>933
穴開けてベッドの上からも水分をポルナレフにかけるためじゃね?
ドライヤー落としたのベッドの上からの死角だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:59:55.94 ID:kM6W7FfA0.net
>>937
まあハッキリ言ってしまえば3部で面白い所の半分くらいはポルナレフだからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:59:57.21 ID:umxZndBk0.net
3部の敵でDIOと並んで唯一成長性Bのデビル
他はDとかEとかそんなんばっか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200