2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part191

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:42.18 ID:ZU0BJiQtI.net
なんか3部のアニメってあんまり盛り上がってないよね。ASBがやらかしたせい?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:25:01.99 ID:LqRdw3gd0.net
ホルホース戦の安心感

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:26:02.26 ID:+LZ3r53D0.net
月と悪魔は同じ脚本家なんだね
この人には今後も期待

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:26:08.48 ID:stTeuyQzI.net
>>713
加藤さんコンテには期待しろ上手いから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:27:13.35 ID:c7QKE+5zO.net
香港の「おかわり頼む時はこうするんだ」とか「ゴミ捨ては罰金だぞ」とか
この国にはこういう風習あるんだよっていう、海外旅行してる感を出そうみたいのが
ノルマとしてあったんじゃないかって感じするな
そんで今後はこういうシーンを伏線に使うようにしてる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:27:41.72 ID:ZU0BJiQtI.net
なんで節制戦にクソ演出家を持ってくるんだよ
イライラする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:32:11.04 ID:stTeuyQzI.net
>>720
演出は細々したところを決めてるだけで重要なのはコンテだぞ
調べたら阿部雅司さんって前期OVA11話やってんだな
一期の頃から原画とかにちょくちょくOVAに参加した人いるよね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:37:50.85 ID:pAuHDISy0.net
力や塔戦は原作の時点で笑いどころもとくになかったし皆きびしくないか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:37:56.23 ID:/q7bywmX0.net
1部のあの戦闘をこの作画とアクションで…と想像してニヤニヤしている自分がいる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:21.32 ID:t9t/DiyHI.net
>>715
何が言いたいんだ、お前…
なんでそこでASBが出てくるのが意味不明。

何にも知らないなら黙ってろよ。頭、大丈夫かコイツ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:39:40.54 ID:W4mb1rCm0.net
>>724
そこはさっそく「てめー、頭脳がまぬけか?」を使うところだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:40:58.49 ID:Uc530/4kI.net
調べてみると阿部雅司さんは一期で4話と19話の演出・絵コンテを担当した人
加藤敏幸さんは今作ではチーフ演出、
一期では2話、7話、14話、20話、26話の演出・絵コンテを担当してるみたい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:41:24.29 ID:bR4bc2nW0.net
やはりジョジョは悪魔戦からが本番っしょ
原作でも知略をめぐらして勝つ戦いが増えていく

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:42:27.62 ID:BpT0ygUH0.net
シンガポール、インド編あたりからエンジン掛かってくる感じあるよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:45:03.36 ID:XTmSGLV40.net
>>479
ソース出せ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:45:22.82 ID:1XnrIjWn0.net
船員は全員身元保証されてる
 →船長が敵だった
一般人にスタンドは見えない
 →船自身がスタンドだった

こんな掟破りを2回も連続でやられたら
離れる読者が居ても不思議ではなかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:45:46.51 ID:hb6oEEzrO.net
>>611
そうなのかありがとう
アニメ終わってから原作読破予定だったから知らなかった
しかし凄まじい冒険旅行になったな……

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:47:01.34 ID:AKvob7970.net
デーボが言ってた自分のスタンドの能力知られたくないから分かれて襲うことになってしまうのがDIOの組織の致命的弱点だよな。
復活してからたった4年で急造したもんだから仕方ないんだけど
そう考えるとパッショーネはブチャチーム以外でもある程度はスタンド使い同士のコンビが組めるようになってたのに組織の年季の違いが垣間見えるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:48:12.55 ID:pAuHDISy0.net
>>732
ガイルとホルホースてすげえ仲良かったってことか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:50:48.80 ID:W12yxOX10.net
来週はビチグソとかチンボコやろうとかしりの穴とかいっちゃうんですかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:57:38.83 ID:H4PdwDyk0.net
ホテルの小型冷蔵庫に入っていることが奇跡

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:58:00.75 ID:QfdvqnQg0.net
家出少女は途中でいなくなるからどうでもいいよ
後の承太郎の回想とか写真にも写ってないしな
あのスッパリ消える感じは
何かとこねくり回す現代の漫画家たちも見習って欲しいもんだ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:58:25.55 ID:n+SAVjF10.net
>>733
んなことない
ホル・ホースの性格上、誰かと組んだ方がいいってだけ
他のスタンド使いは殺しのプロだったり、単独行動の方がいいとして断られたんだろうけど
Jガイルは「両手とも右手」の性質上、出来るだけ目立たない方がいいと判断して組んだのかもしれん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:58:56.50 ID:A9b6yW8J0.net
>>629
アニメでもちゃんとエボニーデビルのナイフで切ってる描写になってるよ、見直してみ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:59:07.15 ID:cDR0is2y0.net
>>733
女に対する考えとか態度とか全く逆なのによく組めたよなあの2人

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:00:50.14 ID:b081/Lui0.net
形成逆転した時の勝利BGM
あれ花京院専用曲だと思ったけど違うのね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:01:01.08 ID:CAZncXig0.net
ホルホースはナンバー2理論だし

Jガイルはコンビでいけや!ってエンヤ婆の指示に従ったんだろう

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 16:01:40.60 ID:M9KOKn400.net
>>739
それほどホル・ホースの思考とコミュ力が柔軟だったのでは
というかホル・ホースはJガイルのポルポル妹への仕打ちとかどの程度知ってたのかね
詳細を知ってたら軽蔑と嫌悪感が先立ちそうだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:03:16.46 ID:n+SAVjF10.net
>>741
エンヤ婆は親ばかだし、ありえそうだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:03:27.61 ID:AKvob7970.net
ホルホースは単なる銃のスタンドだから奥の手もへったくれもないのもオープンにして組める要因だよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:03:56.19 ID:5dg2ZIiQ0.net
>>733
仲良いとかじゃないと思うが
ホルホースはできる奴を見極めるのが上手くて
誰かと組んでNo2として動くのことが自分の才能を生かすと自負してる
ガイルにもおだててただけで上手く利用してたんだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:04:39.48 ID:EEE0oySe0.net
>>732
あいつらって組織としてDIOの下についたってよりは金で雇われただけっぽいから
ジョースター一行を暗殺して報酬を手に入れたらすぐに一人の殺し屋稼業に戻るんじゃないか?
もちろんガイル親子とかみたいに例外はいるだろうけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:07:49.97 ID:uS/PeiCM0.net
序盤のJガイルのシルエットのイケメンマッチョ感
性格的にJガイルと組むのってなんか怖そうだけどなぁ
用が済んだら殺されそうで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:10.67 ID:7jyGjzbm0.net
五部は逆に敵が組んでて
仲間が能力見せたがらないのが対比になってて面白いな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:11:19.15 ID:uTgVuaUH0.net
金で雇ったとか簡単にいうけど
エジプトから動かずニートしてるDIO様が
どうやって金稼ぎしてたんだ?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:12:35.15 ID:W4mb1rCm0.net
>>749
食料の女どもから献上品とかあるんじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:12:56.82 ID:Y8TOxxUs0.net
>>749
稼ぐ方法なんていくらでもあるんじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:22.57 ID:AKvob7970.net
>>746
そういう金で雇われた連中が多くて組織としての強みが無いのが所詮急造組織で弱いってこと言いたいのよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:25.53 ID:ckGbvlLP0.net
>>749
肉の芽で適当な金持ちに貢がせるとか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:44.10 ID:TzlKF/RY0.net
>>732
パッショーネの面子は人生に挫折した人間が行きついた場所(一部を除く)って感じだけど
DIOの配下は人をなぶったり殺すのを楽しんでるふうだし相手を痛めつけられるなら
自分も痛い目にあってもいい変態も含めた極悪人の集まりなので
命を預けて共闘するなんて逆に不安に陥って集中できないんだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:52.16 ID:YSGrdsCm0.net
ジョジョってよく考えたら毎回最後らへんで主要仲間キャラ死ぬけど、4部だけは誰も死ななかったね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:54.87 ID:5dg2ZIiQ0.net
>>749
一般庶民が知ってはいけない方法で稼ぎまくってたんだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:13:57.74 ID:BTl+JB+e0.net
>>729
何がソースかはっきり覚えていないんだが、内容的には
荒木「色々アイディアは沢山あるんだけどJOJOを続けているとどうしてもスタンド漫画になってしまう、
だから他の作品を描きたい!」って言いはじまってその結果、スティールボールランの構想が出来たって
言った。
前作のJOJO3部のOVAの監督との対談だっけかなあ、他に覚えてる人が居るか待て

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:15.99 ID:yv/IdkjS0.net
>>755
しげちー…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:32.63 ID:BTl+JB+e0.net
>>749
億康の親父みたいに肉の芽で操ってた手下に工面させてたんじゃね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:16:39.38 ID:tXU4OM8L0.net
なんか4話からサブタイトルが楽し始めたな
原作でもこうなの?
考えるのが面倒になったのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:03.69 ID:9qgv4wod0.net
>>749
宝物蔵から色々盗んでる。高価そうな刀とかも。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:31.59 ID:PFDVrAAF0.net
節制はハンサム声がいいなあ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:19:27.52 ID:W12yxOX10.net
ところでガイルってだけ聞くとどうしてもポルナレフが先に思い浮かぶのだが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:20:32.40 ID:n+SAVjF10.net
>>761
どうせ20数年後の暴動でなくなるものだしな!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:20:45.74 ID:ckGbvlLP0.net
>>763
頭がスト2のガイルだからじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:12.65 ID:wmshl8U30.net
>>760
連載時とコミックスで違う
コミックスだと、「スタンド名その@」って感じ
なので面倒になったわけではない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:24.99 ID:1FZGluYm0.net
               破壊 スピ 射程 持続 精密 成長
マジシャンズレッド     B   B   C   B   C   D
ハイエロファントグリーン  C   B   A   B   C   D
ハーミットパープル     D   C   D   A   D   E
タワーオブグレー      E   A   A   C   E   E
シルバーチャリオッツ    C   A   C   B   B   C
スタープラチナ        A   A   C   A   A   A
ダークブルームーン    C   C   C   B   C   D
ストレングス         B   D   D   A   E   E
エボニーデビル       D   D   A   B   D   B

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:23:32.55 ID:cLZqY9qg0.net
財産が目的で散々ジョースター卿とジョナサンを殺そうとあれこれやってた癖に
「カス(ジョースターの血統)がこのディオの人生に纏わりついてくる」とか自分勝手すぎるよなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:25:03.14 ID:W4mb1rCm0.net
>>768
ゲロ以下の臭いの吸血鬼ですし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:26:28.56 ID:stTeuyQzI.net
http://i.imgur.com/A3BKUkp.png
アイキャッチがカッコ可愛い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:27:38.33 ID:CAZncXig0.net
>>770
ワールドが凄い楽しみ

いつになるかわからんけど…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:28:03.84 ID:kM6W7FfA0.net
>>768
しかも先に自分から刺客の花京院を日本に送っといてな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:29:51.72 ID:GsyeVogT0.net
ジョナサンの身体を手に入れる事で
自分自身で人生に固結びしたようなもんだよなあ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:31:22.93 ID:W12yxOX10.net
イギーは最初はやはりリアル調でもってくるんだろうか・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:33:42.42 ID:/q7bywmX0.net
アヴドゥル最初からイケメンだったからイギーもイケメンだったりしてな
でもあの憎たらしさは大事だと思うから是非原作準拠でやってほしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:33:48.22 ID:Y8TOxxUs0.net
イケメンだとハヒハヒ言って屁を漏らしながら飛ぶシーンの可愛さが無くなるんだよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:34:35.50 ID:1XnrIjWn0.net
>>732
逆に言えばジョースター一行は5人でチームを組んだのが
勝利の鍵だったな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:37:11.89 ID:mxrOuQ4R0.net
勝手に冷蔵庫に入って恨み重ねるってどんだけ逆恨みなんだw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:47.39 ID:BTvFChEr0.net
化教員のレロレロはカットされるか丞太郎のタバコみたいに黒塗りされそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:42:02.07 ID:RUfFOpB90.net
改めて見るとシャンプーがただの嫌がらせにしか見えなくてなんか笑える

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:42:21.90 ID:xB7jlFQE0.net
黒塗りが多かったなブルーレイでは修正されるのかな?

危険度
ネコドラくん > タバコ、グロ > 幼女の尻

次週はレロレロが黒塗りかも

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:42:45.58 ID:zJV0fZK10.net
>>779
お前卑猥だな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:23.35 ID:xB7jlFQE0.net
>>779
かぶったw
煙草がダメならレロレロもダメだよなw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:34.35 ID:BTvFChEr0.net
>>783
やっぱりみんな心配してたのかw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:59.23 ID:BpT0ygUH0.net
レロレロ(モザイク)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:46:46.64 ID:/q7bywmX0.net
ポッキーぐろいな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:51:06.32 ID:n+SAVjF10.net
ポッキーゲームだろ、知ってる知ってる
どうしてもどこかで折れるよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:52:35.27 ID:BpT0ygUH0.net
おじさんのポッキー(´;ω;`)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:53.68 ID:AKvob7970.net
偽花京院そのまま中の人がやるならオインゴ&ボインゴ回の偽承太郎も中の人がやるんかね?
あのキャラ崩壊承太郎をw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:54:44.24 ID:CLfq7S0N0.net
わたしの○ッキーがアッー!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:01:30.05 ID:Zm9kiKOo0.net
>>789
心の声はオインゴ役の人で普通に喋ってるのは小野Dとかかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:08:18.24 ID:/zNKLJJp0.net
スト2の軍人のガイルって名前は
ジョジョをのJガイルからつけたそうだぜ
ポルナレフと間違えたとか何とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:09:16.19 ID:qpRZLKMH0.net
>>243
wwwwwwwwwwwww

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:11:26.69 ID:EnMAk8LJ0.net
まさか冷蔵庫の中で待ち伏せしているとはww
敵は少し遊び過ぎたね
不気味なんだけど笑いも入っていて面白い回だった

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:13:43.03 ID:sa+A1XEC0.net
>>783
原作読んでないけどレロレロは何故か知ってるから修正入らないでほしいわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:15:29.16 ID:kM6W7FfA0.net
>>794
まさか冷蔵庫の中には隠れないだろうという意表を突きたかったんだよ
スタンドが憑依する人形は外にあるのに武器も持たずに冷蔵庫に隠れて何をするつもりだったのかというツッコミは置いといて

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:15:57.37 ID:wmshl8U30.net
レロレロの舌の動きが2話の女子生徒並みにヌルッヌルだったら流石にノンケの俺もトイレに駆け込まざるを得ないだろうな…

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:17:38.29 ID:xB7jlFQE0.net
冷蔵庫に入ってる状態で死ぬまで滅多刺しすればよかったのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:21:15.16 ID:CLfq7S0N0.net
さっさと発見して貰えるように中身を出しておいたんだよ。
寒いし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:21:50.19 ID:n+SAVjF10.net
>>798
騎士道ゆえにそれは出来ない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:26:42.01 ID:Lq769Xim0.net
>>798
冷蔵庫修理してるおっさんが入ってるかも知れないだろ!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:34:40.97 ID:D5crLHgK0.net
イエローテンパランスは、遠隔操作型だったら、かなり恐ろしいスタンド

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:35:23.98 ID:smaiow4/0.net
ディオの生首ってなんで規制されなかったん?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:36:17.96 ID:D5crLHgK0.net
>>803
人間じゃないから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:37:56.81 ID:sJ/k+KUd0.net
バトル連続だなこんな敵出てきてたっけ
もう忘れたわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:39:23.32 ID:eNXyY5Ba0.net
もうちょいで1話に収まらない長さの戦闘がデフォになるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:39:54.58 ID:emAxlIot0.net
>>767
スタプラ強すぎだな。
これを超える基本スペックのスタンドは、もうでてこないだろうな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:40:25.80 ID:AKvob7970.net
イエローテンパランスって要は日光が効かなくなった代りに食う速度が遅くなった柱の男の肉体をスタンド化したようなもんだよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:40:35.93 ID:ADqvXFqB0.net
節制はその強さ故に本体が慢心しているから、一応一人ずつ殺そうとしていたのは必勝法だったんだろうけど

マジシャンズレッド相手だったらスタンドごと蒸し焼きだっただろうね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:41:36.06 ID:TAgCkX3A0.net
花京院が初めて承太郎って呼んだな
その後jojo呼びに戻ったけど
完全に承太郎呼びになる時にアニオリでうまく補完してほしいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:41:57.44 ID:emAxlIot0.net
制約は火が効かないから、魔術師とは相性よかったのかもしれんね。
(オラオラもエメラルドスプラッシュも剣も効きそうにないけど)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:42:21.26 ID:QfdvqnQg0.net
>>807
キッス

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:44:15.96 ID:ylabClkj0.net
ジョジョ呼びは黒歴史になったと思ったからアニメで律儀に再現してるのは驚いた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:44:28.79 ID:/q7bywmX0.net
アンって鼻隠すとかわいいな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:48:48.07 ID:xB7jlFQE0.net
今後修正されそうなところ

SunのTシャツの柄
ジャッジメントの指の本数 (5本に)
もよおして来たのう (黒塗り)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:50:45.40 ID:ylabClkj0.net
チリペッパーもパラメータのうえではスタープラチナ以上のものを持ってるな
能力も異常に強いし杜王町編前半ラスボスだけある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:51:02.90 ID:eZr9KG8y0.net
エボニーデビルの成長性Bってのは、完成形になったら
どうなったんだろうか。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:52:44.90 ID:8OOH2eIx0.net
ハミパは初期→終盤で明らかに成長してると思われるのだが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:53:21.74 ID:BTl+JB+e0.net
>>817
ホームアローンみたいにトラップコンボ発動できる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:54:36.29 ID:3WRrOCPF0.net
>>817
あの成長性は恨みで能力伸びるからじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:56:44.48 ID:4CkFguVX0.net
>>817
エクソシストの悪魔みたいに生きた人間にとりつく
ハイエロファントみたいな感じじゃないかな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:57:41.85 ID:ylabClkj0.net
それより何も特殊能力がないのにパラメータもしょぼいチャリオッツが哀れを誘う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:59:32.90 ID:kM6W7FfA0.net
>>822
アーマーテイクオフがあるだろ
今後二度と使わないけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:00:33.81 ID:umxZndBk0.net
チャリオッツの攻撃って近距離なのにリーチあるよな
武器持ちスタンドでスピードAな時点で相当強いよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:00:36.12 ID:7Xh8g/pN0.net
いてえよ連呼がハート様思い出したわ。
クリソツだしフフッってなった。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:01:27.87 ID:QfdvqnQg0.net
チャリオッツはポルナレフの感情で色々パラメーター伸びる
ヴァニラ・アイス戦とか射程10メートルあったろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:01:39.37 ID:ckGbvlLP0.net
>>823
嘘だろ承太郎?!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:01:43.51 ID:W4mb1rCm0.net
だからチャリオッツの能力は剣と甲冑を付けてることだとあれほど

>>823
あともう1回使うぜ・・・一応

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:03:11.54 ID:sYbby5Uk0.net
ジョジョ3部今までの放送みたところ、ゲスい敵しかいなかったけど
今後、尊敬できる敵とかは出てきますか?そういうのが結構好きなんで出てくると嬉しいんだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:03:11.99 ID:emAxlIot0.net
剣と甲冑と、近距離型にしてはやや射程が長いのが特徴なんだろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:03:27.10 ID:/KMI5yMm0.net
>>818
ワールド21からザ・ワールドに変わったのは
隠者の紫系から星の白金系に成長したのかね?w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:03:41.40 ID:umxZndBk0.net
ポルナレフ自身は武器扱えるのかね
本体も参加したら最強だったんじゃ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:04:27.03 ID:umxZndBk0.net
>>829
盲目な奴がいい感じ
多分二期だけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:05:08.35 ID:EEE0oySe0.net
>>829
2人はでてくる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:05:12.98 ID:emAxlIot0.net
>>829
今後でてくる敵もゲスか、
大物ぶってても追い詰まれると顔芸するようなのばかり

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:05:29.93 ID:4CkFguVX0.net
>>829
みなディオの悪や力や金に魅せられて味方してるのばっかりなんで
あんまり人格的な面では…
ある種の信念や誇りを持ってるのは2、3人いるけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:05:41.55 ID:BTl+JB+e0.net
>>831
この間、ザ・ワールドの姿見せてたよ
エンヤ婆と話してるときに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:05:56.76 ID:W4mb1rCm0.net
>>829
ホルホースとンドゥールあたりかなぁ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:02.43 ID:emAxlIot0.net
盲目の人はよかったな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:48.93 ID:sYbby5Uk0.net
>>833
その敵の名前教えてください
漫画はアニメ見終わるまで読まないと決めてるけど
事前にWikiでその敵についてだけ知りたいので

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:54.16 ID:umxZndBk0.net
ダービーも信念あっていいよね
顔芸するけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:31.43 ID:1XnrIjWn0.net
>>810
偽花京院が承太郎くんとか呼んでて
何かの伏線かとおもったら何の意味もなかったぜ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:35.97 ID:aZ4ui3xQ0.net
三部って昔のホラー映画みたいな雰囲気だよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:39.73 ID:1FZGluYm0.net
節制は物理、火、氷は効かなくてもガオンにはやられるんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:40.69 ID:sYbby5Uk0.net
>>835
>大物ぶってても追い詰まれると顔芸するようなのばかり

ちょwそれはそれで面白すぎるおもしろすぎる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:45.88 ID:j30mReLX0.net
>>>222
亀レスだけど、7部にそういう奴が出てくる
ある一定の動きが精神的なスイッチになっていて、その動きを行わないと能力が発動できないってキャラ

7部キャラ一部ネタバレあり
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/7/f/7f3191bf.png

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:07:54.53 ID:4CkFguVX0.net
>>841
カイジとかアカギが好きな人にはいいと思うけどね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:11.15 ID:COFt0Vv+0.net
>>840
ン・ドゥール

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:30.29 ID:n+SAVjF10.net
「正義」のタロットを暗示するスタンド使いは、さぞかし立派な敵なんだろうなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:43.06 ID:/zNKLJJp0.net
>>840
ケニーGとカーン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:08:51.94 ID:viZpi/u80.net
二週目終了。やっぱグイグイ動くな人形w
デーボ役の人も熱演だったし。
しっかしこのホテルは災難だなあw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:10:11.43 ID:/zNKLJJp0.net
>>840
チャカは本体を見せて堂々と勝負挑んでくるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:18.03 ID:1XnrIjWn0.net
トイレの掃除人が視線を横に向けたまま
ドアを開けたのがリアルだった。
なぜカギがかかってなかったのかは
わからんが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:26.82 ID:3WRrOCPF0.net
自分の信念を徹底して通す漢
その名はアレッシー

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:12:52.47 ID:j30mReLX0.net
>>403
その承太郎も4部6部じゃ3部に比べてくすんじゃうから……
基本的にジョジョって前部のキャラは一歩引いた立ち位置にいる傾向がある気がする
ジョニィにいたってはもうそれどころじゃないけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:13:52.82 ID:x7QeXJPm0.net
>>840
この当時の荒木先生の心情として悪党は心が弱いから悪党になるので
最後まで誇り高い敵というのがあんまり出てこない
だんだん考えが変わってきて後の部では出てきたりするんだけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:14:15.20 ID:viZpi/u80.net
部が変わって旧世代キャラが前より扱い良くなったのってスピワゴぐらいしか知らないw
康一とかエリナさんは安定してたけど。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:15:22.63 ID:Zm9kiKOo0.net
花京院の「遅いぞポルナレフ」が無くなったのってまだ完全に打ち解けてないと言うか
ポルナレフに対してそこまできつくない時期だったからかな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:15:36.50 ID:emAxlIot0.net
旅行客5名を止めたら、
部屋一室とトイレ一室とテレビが大変なことになったでござる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:16:37.86 ID:uhFyAMhQ0.net
>>859
SPW財団が支払っておきました

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:16:49.56 ID:umxZndBk0.net
3部から敵も人間になるからな
ゲスいある意味人間らしい敵は3部、常識人っぽいのが多い4部、カッコイイ敵は5部

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:17:02.99 ID:ylabClkj0.net
ジョルノももし後の部で出てきてたらあっさりやられてたのかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:17:13.79 ID:viZpi/u80.net
>>859
6人だ。あとおそらくは善良なボーイさんが死んでる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:18:34.31 ID:/KMI5yMm0.net
>>856
1部と2部にはブラフォードやワムウと言った
主人公が尊敬する敵役がいたが
3部以降は敵から差し向けられた刺客でしかないからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:19:05.95 ID:emAxlIot0.net
暗殺チームは全員、真が通っててよかったな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:07.65 ID:4CkFguVX0.net
>>862
世界をいじくってしまう人や違う世界に逃げてしまえる人にはさすがに
レクイエムも通じないだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:16.77 ID:1XnrIjWn0.net
今回の話、ポルナレフの部屋に皆を呼べば
悪魔も秒殺されてたな。
こんなヤバい事になるとは誰も思ってなかったんだろうけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:54.44 ID:j30mReLX0.net
デビル弱い弱いって言われてるけど、本人の問題なのかなぁ
漫画だと印象あまりなかったけど、アニメで改めて見たら口で痛い痛い、恨む恨むって自分に言い聞かせてるように見えた
多分極度のマゾヒストか、自分の能力知ってるせいで純粋に相手を恨めないとかなんとか
もっと根に持つような狂気持ってる本体ならさらに強くなったんだろうか

まぁデーボだからエボニーデビル発現したんだろうし、それ言っちゃ意味ないけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:23:55.00 ID:AKvob7970.net
>>862
やたら味方を庇ってやられてた承太郎みたいに
矢を刺そうとしたら妨害されてGERに変身できないパターンに良く陥りそうだ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:00.82 ID:cTlADifa0.net
>>831
ワールド21ってジョジョ一行にはDIOのスタンド名が分からんからつけた
仮称じゃないの?

DIOはハーミットと世界両方もってるんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:17.80 ID:j30mReLX0.net
>>866
違う世界に逃げるほうは、ジョルノに敵意もって攻撃すればその時点で決まりなんじゃない?
少なくとも逃げるだけならジョルノはやられないだろうし
世界をいじくるほうは敵意持ってないからレクイエム発動しないかもしれないけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:26:03.48 ID:ysE0GqFe0.net
なんつーか荒木先生が描く敵役って吐き気でるようなクズ多いよね
自分、ジョジョ歴消防のときから20年くらいやってたけど
敬意はらえる敵ってワムウと岸部露伴だけだったわ
特に第三部の敵はプライドないのが多いww
みんな追い詰められると恥も外聞もなく謝罪しまくる
だが、それがいい。面白くて。
必死に改悛の情に訴える悪役を無情につきはなす承太郎に我々はしびれるのだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:27:14.24 ID:umxZndBk0.net
トニオさんは誇り高い精神持ってそう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:28:01.96 ID:BpT0ygUH0.net
トニオさんは岸部露伴の短編でさらに好きになったわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:28:55.63 ID:/zNKLJJp0.net
>>873
彼はジョジョでも全編通してもトップクラスのいい人だよ
重病の彼女のために日本に渡ってきたんだぜ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:08.72 ID:kM6W7FfA0.net
偽テニール→海を心から愛し、ポイ捨てには激怒する熱い男
フォーエバー→家出少女に海上では貴重な食料をプレゼントし、悪人面の船員達に連れて行かれたのを見てすぐに救出に向かう紳士
デーボ→先に攻撃されないと相手を憎めない優しすぎる男

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:29:47.07 ID:ysE0GqFe0.net
トニオさんは最初から敵じゃないし普通の善人だしな
でも包丁投げはちょっと危険だ
トニオさんのおかげでトマトとモッツレラチーズのサラダにすげえ憧れたときあったわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:30:16.41 ID:emAxlIot0.net
でもトニオさん、平気で密漁しようだなんて言い出すからな。
正気の沙汰じゃない。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:30:43.11 ID:ysE0GqFe0.net
>>876
ちょwwww

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:16.83 ID:BpT0ygUH0.net
>>876
優しい世界

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:29.70 ID:W4mb1rCm0.net
まともな精神してたらスタンド使いにはなれないんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:43.72 ID:EEE0oySe0.net
>>876
グレーフライ→金で雇われた身ながら死の間際にまでDIOを褒め称える忠義に熱い男

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:31:45.99 ID:ysE0GqFe0.net
>>878
恋人の命がかかってるんだからそのくらい目をつぶってやれよ
なにも漁師さんの生活脅かすような悪質なもんじゃなく、ほんの数個だしさ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:32:19.11 ID:A4hAHo/S0.net
敵のスタンド使いの能力は解説だとスゲーって思うけど、
出てきて一話でやられるやつばかりやな。
もしかして敵キャラって、前の柱の男よりパワーダウンしてないか?
味方パーティーが強力すぎるだけかも知れないが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:32:18.91 ID:5jax3iMN0.net
>>858
ポルナレフ以前に、他の面子に対してもまだガード張ってる頃合いだと思う。
まだ日本を出発して10日も経ってないだろうし。
だから次の話にも説得力が出るわけで>DIOの味方

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:33:35.26 ID:emAxlIot0.net
花京院も人質とって近づいて
善良な生徒や保険医に重症負わせたあげく、
これはJOJO、おまえのせいだ。これはおまえがやったのだ。
とか言っちゃう人だから、ゲス度で言えば3部でも屈指。
3部後半だったら4Pオラオラまったなし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:34.17 ID:stTeuyQzI.net
後の部で最後まで誇り高い悪党出てくるって言うより単に善VS悪って構造をやらなくなったよね
だからどっちも自分に正義があると思って戦うから最後まで誇り高いやつが多くなるだけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:34.23 ID:5jax3iMN0.net
>>884
前の柱の男たちが強すぎただけだよ。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:17.41 ID:xB7jlFQE0.net
>>876
XXXX→盗みは許さない正義漢、冗談好きの御茶目な面も

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:43.52 ID:umxZndBk0.net
>>884
インフレは糞だってんでスタンドになったのにパワーあげてどうすんだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:36:06.48 ID:AKvob7970.net
>>884
歴代でぶっちぎりで一番敵が強かったのは2部だよ。柱の男は他の部なら余裕でラスボス張れるスペックある。
あいつら基本能力でパワースピードAでイエテンとダイバーダウンの能力持ってるから。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:18.90 ID:kC/SyNxS0.net
ポルナレフが一人部屋になったいきさつ追加はよかった

お前らって2人ずつに分かれなきゃいけない状況で嫌な思い出がある人なの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:37:50.28 ID:BpT0ygUH0.net
>>884
パワー的には前部の柱の男が究極の敵だよ
これからは人間とその精神エネルギーだから、パワーとは一線を画した強さの敵が相手

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:38:08.72 ID:EEE0oySe0.net
>>884
3部以降からは単純なパワーインフレが少ない
序盤の敵のクワガタとか猿もスタンド全体で見ると単純な戦闘では上位に入るスペックだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:38:43.78 ID:A4hAHo/S0.net
ジョセフ達が、負傷したポルナレフの様子を見て
何かあったと気がつかないのはおかしいだろw
あそこ完全にギャグ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:39:05.77 ID:YCqRzale0.net
>>875
日本に渡ってこなければパッショーネのゴタゴタに巻き込まれてたかもしれんと考えるとラッキーだったな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:40:35.34 ID:kM6W7FfA0.net
>>891
残像で何体にも見えるシルバーチャリオッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>動物のヒョウくらいのスピードの1部ディオ>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>雪山で滑る赤石を追いかけた時、人間のジョセフと大差ないスピードだったカーズ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 18:40:41.38 ID:IRnNpgEE0.net
>>884
パワーダウンというのは明らかにその通り
超生物の柱の男と違ってスタンド使い(DIOなど一部除く)はあくまで人間だし
ダメージ受ければ死にもする

ただし太陽・波紋が弱点とわかってる柱の男と違って
スタンド使いは能力がわからない・一般人のふりして襲ってくるなどそういう厄介さが見所
1話消費の特撮の怪獣とかのノリで観た方が楽しめると思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:36.40 ID:umxZndBk0.net
基本性能高いけどスピードはないよな柱の男
スタンドスペックでいうとスピードC

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:58.77 ID:CAZncXig0.net
>>895
バトル物だけど
一話完結のギャグ的な終わりする流れは時々あるよ3部

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:43:38.21 ID:BTl+JB+e0.net
>>898
これが連載と同時並行でアニメやってたら登場から睨み合いだけで15くらい時間使いそう
ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・ばかり

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:43:52.74 ID:EEE0oySe0.net
>>897
逆に考えるんだ
修行を終えたジョセフはヒョウ以上の速さを身につけたと考えるんだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:34.71 ID:AKvob7970.net
>>897
弾丸の嵐を真っ二つにするハンドスピードですぜ。
ていうかスティッキーフィンガーズとグレイトフルデッドが同じくらいの速度で殴り合いしたりとジョジョでは基本能力は無視されることがある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:44:49.34 ID:ylabClkj0.net
柱の男と一括りにするべきではない。人間と同じで個人差が大きいんだよ
カーズは鈍足

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:14.74 ID:GsyeVogT0.net
3部以降はスタンド使いの奇人変人博物館みたくなったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:28.43 ID:OtLqM3HQI.net
>>899
マシンガンの弾を両断するカーズ様のスピードが早くないとでも?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:33.49 ID:1FZGluYm0.net
他の漫画じゃゲスなキャラは実力が弱いんだけど
ジョジョのゲスはスタンド能力が高い奴がいるからね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:45:36.00 ID:emAxlIot0.net
>>897
素手で鋼鉄の首輪を引きちぎるやつの子孫だぞ。
100メートルが5秒ぐらいで走れてもおかしくない。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:46:24.42 ID:CAZncXig0.net
カーズ「雪原とか走った事ねーし…」

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:47:11.24 ID:b9lIlKmQ0.net
>>628
せめてジョースター一行だけでも収録して欲しいね
今のところ小野Dだけではちと寂しい

それでも小野Dは面白かったし良い子安と悪い子安が聴けたのは良かったw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:48:56.71 ID:umxZndBk0.net
スタンドが早いって移動、回避スピードじゃなくて攻撃スピードなんだよな
射程距離あるし
移動が素早いのはギアッチョくらい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:49:41.80 ID:j30mReLX0.net
>>884
四部始まったら、三部と比べて弱体化したんじゃないかって言うタイプ!
なお実際に荒木先生、言われた模様

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:11.95 ID:2K7SYBfR0.net
>>905
いかに変な奴かを競ってるフシはあるなw
まぁ露伴がぶっちぎりだが…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:27.29 ID:E7yLvv6ji.net
今回は面白かったなー
正直三期ははずれかと思ってた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:31.23 ID:c0YTN50e0.net
>>904
サンタナは足払いを華麗にスルーするけど
カーズは足に女の体重かけられたぐらいで転んじゃうんだもん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:50:53.97 ID:Nq3S2/cf0.net
基本的に柱の男は正面から戦ってくれるしやりやすいよ
一部を除いて

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:07.54 ID:acTjGwA20.net
エボニーデビルの攻撃方法
・槍
・シャンプー
・カミソリ
・ドライヤー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:18.24 ID:1FZGluYm0.net
五部は強いスタンドが多い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:25.79 ID:5jax3iMN0.net
ジャンプは基本、次々強い敵をあてがって、主人公がレベルアップするのを読む漫画が求められるからね。
だがそれをやるとDB後の鳥山先生の様になってしまうという・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:29.08 ID:b9lIlKmQ0.net
>>898
まぁMTGで例えたら柱の男たちは赤魔法、スタンド使いは青魔法ってことだなw
派手でパワフルなモノを求める人には地味で玄人ごのみのスタンド使いじゃ
不満だろうね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:36.00 ID:umxZndBk0.net
三期でつまらんのは猿までだよ
他の部と比べ正統派だからそう思うんだろうけど、読み返せばギャグ満載で面白い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:51.89 ID:gnyDhSu90.net
カーズは学者タイプだしきっと身体能力はサンタナ以下
究極生命体になった時の握力は900kgだそうだが、
サンタナは多分1000kgぐらいありそう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:03.09 ID:/KMI5yMm0.net
能力の相性次第でザコ敵が強キャラに勝ちうるのが
スタンドバトルの肝ではあるが、俺が好きなのは2部

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:09.68 ID:YCqRzale0.net
>>917
タマキンを噛みちぎるアレを忘れちゃいかん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:10.44 ID:kM6W7FfA0.net
>>911
ハングドマンやレッチリの方が速いだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:52:44.16 ID:AKvob7970.net
>>917
あれだけ刺しまくっても当たらなかった槍

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:53:53.30 ID:UI1/XlHK0.net
>>917
噛み付いてからの胴体謎回転

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:02.56 ID:W12yxOX10.net
しかしまさかくぎゅうううううううを使ってくるとはなぁ
もっと適当な奴で済ますのかと思ってたよ


ハイプリは一体誰になることやら・・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:29.20 ID:1FZGluYm0.net
ストレングスや正義のスタンドパワーは作中でもトップなんだけど
やられ方があれだから評価されてない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:33.25 ID:j30mReLX0.net
>>919
だからこそ上手いよねジョジョ、上手く回避した感じ
強力な能力はバンバン出てくるけど、じゃあソイツが一番強いのかというと違うし

111巻くらい続いてるけど、単純な戦闘力のピークが11巻だもんな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:54:38.02 ID:ylabClkj0.net
街全域をカバーする広大な射程範囲の中光の速さで襲いかかるチリペッパー
なおなぜか本体が自分から姿を表す模様

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:14.02 ID:emAxlIot0.net
漏電させやすいように、わざと穴だけ開けてた説と、
スタンドの精密動作性が低すぎるとこうなる説がある

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:36.30 ID:j30mReLX0.net
>>926
あれはわざと恐怖心煽ったりして楽しんでるんじゃない?
じゃないと流石に当たらなすぎだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:55:51.78 ID:I9f9Rjdq0.net
>>912
そんで5部始まったら日常感がまるでなく殺伐とし過ぎていると言われるなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:19.91 ID:EEE0oySe0.net
>>900
次スレ頼むぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:56:47.67 ID:YCqRzale0.net
>>931
チリペッパーは電気がエネルギーだけど基本的には近距離のほうがパワーを発揮出来るタイプなんだと解釈してた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:19.93 ID:LlymqwE30.net
正直ジョジョ3部最初はつまらないかと思ってたけど
5人揃ってから徐々に面白くなってきたな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:31.18 ID:YCqRzale0.net
>>933
穴開けてベッドの上からも水分をポルナレフにかけるためじゃね?
ドライヤー落としたのベッドの上からの死角だし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:59:55.94 ID:kM6W7FfA0.net
>>937
まあハッキリ言ってしまえば3部で面白い所の半分くらいはポルナレフだからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:59:57.21 ID:umxZndBk0.net
3部の敵でDIOと並んで唯一成長性Bのデビル
他はDとかEとかそんなんばっか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:00:26.65 ID:W12yxOX10.net
パワーだけならサンも結構なもんなんじゃないの

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:02:48.12 ID:j30mReLX0.net
>>938
あーなるほど、でもだったら一思いに突き刺した時点で勝ったポルナレフの人生完な気も……w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:03:26.01 ID:XBOzAq700.net
3部はエジプトに入ってからが本番だよ
例に漏れず後半が一番熱い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:03:35.09 ID:I9f9Rjdq0.net
>>937
後半いけばいく程熱く面白くなるから待っといて

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:03:44.87 ID:mxrOuQ4R0.net
成長性のおかげでスタンドの妄想広がるな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:03:51.10 ID:AKvob7970.net
>>939
ポルにも処刑用BGMが存在するのはまさか・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:04:07.93 ID:/q7bywmX0.net
エジプト入る前も好きだけどな
旅だから全部通して好きだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:04:42.43 ID:umxZndBk0.net
序盤は荒木さんがまだ慣れてないから淡々としてるんだよな
7部とか特にそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:05:43.68 ID:W12yxOX10.net
ダービー兄辺りがピークでソコからゴミカッスになっていく感じ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:06:02.97 ID:n7F5EQEp0.net
>>948
それはいつものことだろw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:07:06.28 ID:umxZndBk0.net
>>949
ダービーの後ってヴァニラペトショ弟DIOなんだけど
何か別の作品でも読んだのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:07:25.60 ID:YCqRzale0.net
>>945
シルバーチャリオッツの本来の隠し玉能力はギニューの「チェーンジ」だった可能性

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:07:55.62 ID:EEE0oySe0.net
俺が次スレ立ててくるぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:09:33.41 ID:SHE3gup30.net
今季はクソアニメばかりでジョジョの完成度の高さに驚く

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:15:46.91 ID:W12yxOX10.net
今期はゴミばっかでジョジョとフラグしか見てない

あとは継続でハンターか
来週ついに待望のゴンさんだしな・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:16:28.34 ID:D5crLHgK0.net
フィリップス上院議員が一番の被害者

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:17:26.04 ID:EEE0oySe0.net
なぜ俺が次スレの中にいることがわかった?

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part192
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400926209/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:21:11.79 ID:xB7jlFQE0.net
今見返してみたらフィリップス上院議員ウォーリーはねててワロタ
これも黒塗りだなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:22:59.74 ID:T4wRVvgt0.net
>>954
蟲師とジョジョしか見てないけどあっちも相変わらずすごい

>>957
おつしてやるぜメーン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:24:41.58 ID:TyFGlC8lO.net
>>380
ルームキー探すとことか特にね
あとかっこ可愛いチャリオッツが大活躍さたので嬉しい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:27:16.83 ID:vGMGTtHS0.net
>>937
5人ってバランスいいのかな
戦隊ものも5人だけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:31:24.30 ID:W12yxOX10.net
ひたすらカレーを食べるのは誰の役まわりだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 19:31:44.52 ID:M9KOKn400.net
>>919
DBの肉弾戦の描き方は鳥山先生曰く
「戦闘シーンは実際に頭の中で動かしてみて、
 それを全方向から見て、一番カッコイイ構図を絵にする。
 だからもの凄く疲れるんです。もうヤダ」

これ読んだ時は「そのスキルって普通の漫画家には不可能なんじゃ…」と軽く戦慄した
構図の取り方に実写映画からの影響が強いのは鳥山先生も荒木先生も共通してるな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:32:45.72 ID:A4hAHo/S0.net
なにげに今回の黒塗りって過去最大の酷さじゃね?
特にホテルマンの顔スライスは円盤でもグロすぎて見れたものじゃなさそう・・・

既に出ている円盤だと二部のストレイツォが粉々になって
復元するとこととかグロかったが、それ以上だろう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:33:15.73 ID:OKx277P50.net
>>959
ジョジョ、蟲師、シドニアくらいかねえ
原作力の高いものだけ見とけば間違いなし

>>957

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:35:21.27 ID:W4mb1rCm0.net
>>964
ンドゥール戦の、パイロットの頭引っ掴んで水筒にグチャアも相当なものになりそうだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:36:36.35 ID:xB7jlFQE0.net
影でわかるようにするとかいろいろやりようはあったと思うがな
北斗の拳のレイに比べりゃどうって事無い描写なのに
世知辛い時代だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:37:17.63 ID:emAxlIot0.net
BDだとホテルマンの顔スライスと
タマキン以外を切り刻まれたデーボがハッキリ見えるのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:39:04.75 ID:1IbZMmnK0.net
>>957
俺は次スレの…お前以外に乙をするッッ!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:41:07.55 ID:viZpi/u80.net
>>957
乙だぜメーン!

今期はジョジョ以外にも面白いの相当あると思うんだがなあ。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:42:29.05 ID:A4hAHo/S0.net
完全にスレ違いだけど、面白いの多いよねえ。今期アニメ

でも作画と演出の安定度でジョジョはかなり上位だよ。
原作パワー除いてもアニメスタッフ頑張っているわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:42:48.57 ID:kM6W7FfA0.net
アニメは原作で面白いと分かってるのしか見ないから今期はジョジョと極黒しか見てない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:44:56.15 ID:5jax3iMN0.net
>>963
漫画家とかアニメーターに求められるスキルは頭の中に3Dを作って
それをぐりぐり動かす”視点”だからね。ちなみにゲームのポリゴンは
そこん所をリアル人間に動いてもらって動きをトレースする訳で。

今のジャンプでそれを意識的にやってると感じるのはNARUTO位かなぁ。
あの人は構図に懲りすぎる傾向あるけど、立体を2Dに落とし込む技術は上手いよ。

普通の漫画家は2D止まりが殆どかな。まぁそれをストーリーで納得させられるなら
文句は言わないけどね。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:45:38.92 ID:b9lIlKmQ0.net
>>970
萌えアニメ系を淘汰するとジョジョ(とあと少し)しか残らないんだなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:46:16.63 ID:ylabClkj0.net
ストーリー知ってると面白さ半減だからオレは基本的に原作知らないもしくは原作ないのを優先する

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:47:01.07 ID:oxfQcVJz0.net
ラブライブ、ごちうさ、ジョジョかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:47:18.18 ID:iv7BcgQO0.net
>>969
あァァァまりだァァアァ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:47:19.60 ID:b9lIlKmQ0.net
>>973
漫画の1コマや映画の1カットだけ観て「おお!これ良い構図!」
なんて言って模写する人はダメってことか!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:49:09.30 ID:viZpi/u80.net
>>974
萌え系もあれはあれで大好きだぞ俺。
ニセコイで子安のキャラが何かジョジョネタやってくれんかなあ。
ジャンプ漫画だそうだし。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:49:53.04 ID:I9f9Rjdq0.net
>>957
なかなか鋭いスレ立てしているなあ
ひとつ名乗っておきな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:49:53.84 ID:ylabClkj0.net
ナルトは何をやってるんだかさっぱりわからん
まあジョジョもわからん時は多いがw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:50:10.18 ID:SHE3gup30.net
>>976
ジョジョ好きなの萌え豚って

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:50:31.06 ID:5jax3iMN0.net
>>978
ぶっちゃけ美大に行けば、強制的に学ばされる>3Dを頭の中に構築する。
これは良い構図と感じるという事は、それを見抜ける「目」はあるという事だから
才能はある方だと思うよ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:50:53.92 ID:T4wRVvgt0.net
今回のはボーイよりデーボの死体のほうがグロかった
なんで崩れた顔面には規制がなかったのだろう
黒塗りのおかげでタマキンが強調されてたのは笑ったが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:51:07.29 ID:kM6W7FfA0.net
ナルトは動きや勢いが感じられないから好きになれないんだよな
アニメのフィルムのコマを切り取って貼ってるような漫画

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:52:38.25 ID:/q7bywmX0.net
ここで言うのもなんだが鳥山明のキャラの動いてる感はすごいな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:55:44.53 ID:5jax3iMN0.net
>>985
漫符を徹底的に排除して、絵だけで見せようと作者がしてるからそうなるって所かな。

ジョジョはその辺りバランスいいと思うよ。だてに30年以上続いてはいない。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:55:49.66 ID:k93Ppem+0.net
皆川フェードすき

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:01:22.49 ID:CP9ZcWQQ0.net
ポルさん悲惨すぎて応援したくなってくるな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:05:37.49 ID:fykYg0O30.net
ジョジョオタは萌え豚多いよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:11:17.70 ID:BDVgQz1N0.net
家出少女売春したい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:11:58.68 ID:/zNKLJJp0.net
ジョジョ自体には萌えキャラはおらんがな…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:13:21.62 ID:A4hAHo/S0.net
4部のヤンデレは萌えキャラじゃないんですかね(錯乱)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:13:24.18 ID:SHE3gup30.net
ジョジョの女キャラってみんなたくましいし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:13:47.53 ID:GsyeVogT0.net
シュガーや大弥は萌えキャラぽい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:14:02.17 ID:7cFFgKReI.net
トリッシュがいるやろ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:14:43.85 ID:xB7jlFQE0.net
フーファイターズは萌えキャラやろ(血眼)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:17:32.11 ID:ptIEkvCo0.net
>>979
どっちかっていうとプリキュアの方が可能性あると思う
小杉がやったキントレスキーがオラオラしてたし
子安のオレスキーも無駄だッ!言ってたしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:17:44.33 ID:cLZqY9qg0.net
エリナとかスージーとかいたやん・・・

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:17:51.32 ID:uhFyAMhQ0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200