2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part191

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:12:35.64 ID:O3akAPZ00.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part190
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400679176/l50

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:13:30.43 ID:O3akAPZ00.net
★スタッフ
原作:荒木飛呂彦(集英社ジャンプ・コミックス刊)
ディレクター:津田尚克
シリーズディレクター:鈴木健一
シリーズ構成:小林靖子
キャラクターデザイン・総作画監督:小美野雅彦
スタンドデザイン・アクション作画監督:光田史亮
美術設定:ソエジマヤスフミ・青木薫
音響監督:岩浪美和
音楽:菅野祐悟
アニメーション製作:david production
製作:ジョジョの奇妙な冒険製作委員会

★キャスト
空条承太郎:小野大輔
花京院典明:平川大輔
ジャン・ピエール・ポルナレフ:小松史法
モハメド・アヴドゥル:三宅健太
ジョセフ・ジョースター:石塚運昇
DIO:子安武人

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:14:40.20 ID:O3akAPZ00.net
■関連スレ
ジョジョの奇妙な冒険 アンチスレ part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1395953738/

ジョジョの奇妙な冒険の声優について語るスレ★46
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/voice/1400411427/

ジョジョの疑問 Part82
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1397446025/
頻出疑問など
http://wikiwiki.jp/jojo2ch/

■漫画の話題は漫画スレで
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part78★【荒木飛呂彦】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1400075208/
【ウホホホッ】ジョジョ1部2部96【ホッホーッ!】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1398493256/
【そうかな】ジョジョ3部126【ズァッ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1399905770/
【僕だって少しは】ジョジョ4部128【やるんだぜ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1394702485/
【この世は】ジョジョ5部168【アホだらけなのかァ〜!】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1399575625/
【これがオレの】ジョジョ6部83巡目【燃える目的だ!】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1399640187/
【SBR】ジョジョ7部26【メキシコからの向かい風だぜ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1398698235/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:15:17.65 ID:LRsueFz00.net
アニキャラ個別
【ジョジョの奇妙な冒険】花京院典明をレロレロ語るスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1397960126/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:17:47.27 ID:DfsbqAaa0.net
>>1
お兄ちゃん乙

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:18:47.30 ID:aPdG3ohE0.net
贅沢を言えばデーボのスタンドの声は格ゲーの方がよかったな
あれそのままでよかったのに

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:18:51.59 ID:JKt24w8D0.net
おつ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:19:40.48 ID:/zNKLJJp0.net
てめー俺の1を乙とか言ってたなあ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:20:40.19 ID:CD8WGlpC0.net
TV念写のとこ良かったぜ
ネコドラくんは出てこなかったが

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:22:21.74 ID:aVyZb6MM0.net
>>1
私はテキーラ酒を持って参りましたの〜
スレを通っても宜しいかしら?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:23:30.16 ID:aPdG3ohE0.net
テンパランスはアブさんいれば炎で一瞬なんだろうけどデス13はあれよく倒せたよな
全滅しかけてたし
ダービー兄とデス13が3部でジョジョチームを一番全滅まで追い込んだよな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:24:23.52 ID:LRsueFz00.net
>>11
イエテンに炎はきかないよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:24:46.29 ID:/zNKLJJp0.net
【悲報】ネコドラくん登場せず

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:24:59.04 ID:5ddWbT+J0.net
前スレ>>996
JOJO6251を読み返したが、人形などを操る能力で合ってたわ
あんだけ動けたのは恨みによるパワーアップのおかげだろうね

瀕死になれば勝てたろうが自分も死ぬ危険があるリスキーな能力だなw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:25:58.63 ID:/4Ummt+C0.net
【悲報】ポルナレフのパンツは白ブリーフではない

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:26:30.09 ID:JKt24w8D0.net
今回もいろいろツッコみたいが
スタンドはスタンドでしかダメージ与えられな、倒せないみたいな設定があった気がするが
普通にカミソリやら空き瓶なんかの物理攻撃がスタンドに効いているみたいだがこれいかに?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:26:39.06 ID:58j1xF1k0.net
テンパランスを纏ったラバーソウルを冷やしたらどうなるの?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:26:46.44 ID:5ddWbT+J0.net
ネコドラくん出すとなると音声も付けないといけないし、そうなると尚更に危険だから懸命な判断だw

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:16.66 ID:vsPNXtau0.net
5部以降に出てきたら、人形を倒してもダメージ無くて
本体を探す展開になるんだろうな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:38.06 ID:eNXyY5Ba0.net
>>1
ドっ乙ィゼィイイッ!

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:14.41 ID:5ddWbT+J0.net
>>16
スタンドが人形に乗り移ってるので、カミソリと一緒に斬りつけてる。
確か原作だとそういう描写があったはず

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:18.46 ID:vsPNXtau0.net
>>16
モノにスタンドパワーを与えて操る能力と考えると筋が通る
カミソリにもパワーが入ってるから攻撃できる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:20.07 ID:lhPsf77pO.net
>>1
何故か襲われた人間の元に行かず集合かけて遅いのにも関わらずのんびりしてるツッコミどこ満載なとこまで含めて
いかにも洋画ホラーでよかった(後はバカ女がいれば)
が今回こんだけ頑張ると反動で次回の僕の大好きハンサム顔が省エネにならないか心配

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:24.81 ID:n+SAVjF10.net
>>12
炎で酸素を燃焼させて窒息させるなり、空気を高温にして肺を焼いたりは出来そうだな
ウェザーリポートなら、酸素濃度を上げて毒殺もできる

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:43.29 ID:5oOyxeIX0.net
>>16
人形がスタンドじゃなくてスタンドが人形に乗り移ってる
だから人形が手にしたものにもスタンドパワーが伝わってる

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:29:48.10 ID:4ooPuzFi0.net
いやーおもしろかったわ
デーボ戦が一番思い入れがあったから良い回作ってくれて満足だわ
チャッキーのキャラデザが唯一気に食わない点だったけど、先週の猿といい
ちょっとチープなデザインになるのはどうしてなんだろう まぁ面白かったからいいけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:30:38.33 ID:n+SAVjF10.net
>>23
イエローテンパランス戦の為に、先週から時間を節約してるのに、それはないわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:31:21.46 ID:+LZ3r53D0.net
次回は本物の花京院がどうしてたのかアニオリ補完に期待

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:33:21.11 ID:uhFyAMhQ0.net
いちょつ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:33:44.28 ID:uz1bmBxc0.net
困った時のスピードワゴン財団

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:34:02.48 ID:4ooPuzFi0.net
>>16
その辺を自分の力で理論付けしていく作品なんだよね
だから「俺ジョジョ」っていう言葉が生まれるくらい作品の見方が多様化する

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:34:09.08 ID:0CnHD/w60.net
ネコドラくんはまんまトラエもんだしな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:34:30.98 ID:JKt24w8D0.net
ディーボのスタンドの憑依能力発動の条件として恨みが必要だとして
特に恨みの無いボーイも人形で殺せたということは
別にポルナレフ本人に攻撃されて能力発動させる必要は無かったんじゃないかと思う

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:34:56.00 ID:CD8WGlpC0.net
今回でなぜスタンド使いは一斉に攻撃してこないのか
にわか諸君にも分かったろう

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:35:10.54 ID:IJRWlWB00.net
ポルナレフ拘留されてたって理由がないと
承太郎と花京院がのん気に散歩してた事になっちゃうからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:35:27.21 ID:GsyeVogT0.net
確かに今回よく動いていたな
ブルりんの子孫らしき奴も居たね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:35:35.66 ID:ub81l0WM0.net
創設者が死んでもこきつかわれるSPW財団

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:35:53.75 ID:5dg2ZIiQ0.net
猫ドラくんとか、やってくれたら嬉しいけど
別に改変されても何とも思わないな
拘る所じゃないww

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:36:27.53 ID:pX0HaV4p0.net
>>34
なんでよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:37:14.49 ID:eDStukh50.net
ポルナレフ
アニメだと俺の○○○○食いちぎる〜のとこはっきりタマキンっていってるな

んんんんとかああいんとかでぼかして
下品なデーボと違ってぼかす紳士さのニュアンスなのかと思った

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:38:28.33 ID:5ddWbT+J0.net
結構、原作読んでない人いるのな。そういう人は、3部格ゲーがPS3や360にあるからおすすめ
PS版のならゲームアーカイブスであるしスーパーストーリーモード(かなり大雑把な内容だが)やってみて損は無いよ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:39:27.86 ID:IrrldWF00.net
>>39
殺し屋はスタンド能力を他人に知られたくない

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:39:40.07 ID:5ddWbT+J0.net
>>33
恨みはあくまで、パワーアップする為に必要なもの
今回はスタンド使い5人も相手だから、かなり深手を負ってパワーアップする必要があったんじゃない?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:39:55.39 ID:uhFyAMhQ0.net
戦闘中の色変えはちょっと出しにしてほしいな
別にバトルフィールドが変わるわけでもないし
イメージが固定しにくいし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:41:35.94 ID:pX0HaV4p0.net
>>42
ああ、なるほど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:42:05.38 ID:eNXyY5Ba0.net
>>41
あれPSアーカイブスじゃないで

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:42:17.27 ID:DfsbqAaa0.net
>>41
いや、まず原作漫画勧めろよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:42:56.37 ID:aduuUMRQ0.net
カミソリで足切られるのやっぱ超痛そうだったな
ベットをヤリでメッタ刺しの所で1回でも頭に当たったら勝ちだったのに運悪いなデーボ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:43:25.84 ID:giH4Nz6V0.net
>>11
ダービー兄は「勝負に乗ってくれる相手に対しての限定能力」なんでそこまででもない
あの時点でイギー入ってたから人間が全滅してもイギーには絶対勝てない(言葉が通じないから勝負が成立しない)

DIO戦以外ならヴァニラとアヌビス神の2戦が最もやばかった
アヌビスはイギーいなかったら承りもポルもやられて全滅してただろうし真っ向勝負であそこまで太郎追い詰めたのはやばかった
ヴァニラは言わずもがな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:43:41.03 ID:rhnpVGkI0.net
戦闘シーンの作画本当に良かったな。
原作そんなに面白くなかったけど、アニメで見るとおもろかった。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:44:05.52 ID:5ddWbT+J0.net
>>46
PS版のはまだアーカイブスないのか、失礼。
まぁ、スーパーストーリーモードの為にPS版買うのもあれだしHD版「未来への遺産」で十分か

>>47
原作は、すすめなくて買うでしょ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:44:23.52 ID:L2CKXjxQ0.net
>>41
アーカイブスに無いよ
あるのはPS版とは別物でストーリーモードは無い

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:45:02.72 ID:82u2iLDmi.net
>>35
どういう事?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:46:25.33 ID:IrrldWF00.net
>>53
ホテルマンとデーボの死体の処理どうしたかは原作はスルーしてる

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:46:38.27 ID:n+SAVjF10.net
みんな作画べた褒めだなw
普段アニメ見ないからか、作画なんて気にしたことないわ
「今回も楽しかったわ」で終わってしまうw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:47:05.34 ID:4ooPuzFi0.net
>>33
一般人はデーボ見たら逃げ出すだろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:47:58.05 ID:giH4Nz6V0.net
>>16
物質と一体化するタイプのスタンドだから武器にもスタンドパワーが宿って効果あるんだよ
ストレングス戦の猿が船のプロペラやガラスで攻撃したりパイプでスタプラを拘束出来てただろ?あれと同じ
突っ込むのもいいけどその前に原作漫画の設定読んでから突っ込むのをお勧めする

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:48:46.15 ID:eDStukh50.net
花京院と承太郎が同室
チャーミーグリーン誕生かな?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:48:50.48 ID:giH4Nz6V0.net
>>17
イエテンには炎も冷気も利かない
マジ赤やホワルバの天敵だったりする

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:49:06.18 ID:cWa0QhYT0.net
なんてこった…傷を縛ったのは履いて洗ってない>>1乙だった…チクショー

お兄ちゃん回といい、どうでもいい戦闘に死ぬほど力入れてるな
そのおかげでアニメで印象的な話になってる
来週のイエテンが楽しみすぎて禿げそうだわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:50:04.51 ID:82u2iLDmi.net
>>54
いや、散歩ってなんだろって思って

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:51:52.66 ID:giH4Nz6V0.net
>>31
いやデーボに関してはちゃんと作中で説明されてるんで・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:52:46.51 ID:4ooPuzFi0.net
俺はデーボ回って原作でもわりと印象に残ったほうなんだけど
消化戦と見てた奴のほうが多そうだな 意外だわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:53:06.88 ID:5NYh533g0.net
エボニーデビルはJOJO初の「ルール発動型」だから
けっこう重要なスタンドだったりする。それ系の雛形でもあるし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:54:11.16 ID:IrrldWF00.net
>>57
原作でも「スタンドとは?!」のルール説明がされるのはテンパランス戦の途中だから初見が分からないのは仕方ない
アニメでやるかどうかは分からんけど(やるならアバンかな?)
アニメで初体験したい人に原作読めってのもなんか違うし

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:54:37.04 ID:45+jdZ810.net
レロレロレロレロレロ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:54:54.23 ID:JKt24w8D0.net
>>57
まぁアニメ板だしアニメ内で得られる情報だけで。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:55:34.16 ID:vsPNXtau0.net
>>64
本体が完全に別の場所にいるという意味で
最初の遠隔操縦型でもあるな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:56:24.30 ID:pSMUVdl10.net
>>58
それ以上、いけない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:58:29.50 ID:58j1xF1k0.net
>>59
いや、グサッといくのかなと思って

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:59:45.08 ID:5NqXrEhL0.net
>>57
肩に刺さってた空き瓶が突然消えたけど、あれなんで?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:00:13.85 ID:oPArl/ik0.net
今回バトル作画良かったな
面白かった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:00:33.48 ID:rhnpVGkI0.net
何の能力スタンドなのかっていうより、
チャイルド・プレイのオマージュというかリスペクトというか
フューチャリングというか、端的に言うと完全なるパクリなのです。ハイ。
前回の船のシャワーシーンは完全なるサイコのシャワーシーンのパクリのように。
3部はそんな感じです。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:01:48.55 ID:5ddWbT+J0.net
>>59
でも、実際はどの温度まで耐えられるかとか不明だから分からんね
マライア戦でもアブドゥルは地面を一瞬で溶かして線路下に逃げるくらいだし
ホワイトアルバムも一瞬で超低温までできるからなぁ…

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:02:20.79 ID:o+99Qsqp0.net
いろんなアニメ見てるがジョジョみたいなカメラ演出なんて見た事ない
これって金かかるの?
1話と今回のこういう演出毎回やってほしい
やっぱアニメは作画と演出良ければ軽く原作超えるわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:02:44.80 ID:IrrldWF00.net
>>73
来週は「マックイーン絶対の危機」です

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:03:33.08 ID:o+99Qsqp0.net
>>76
ブロブでしょ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:04:11.64 ID:IrrldWF00.net
>>75
ホテル内が背景動画で動いてるシーンがあったけどエンディングみると3Dらしい
凝ってるよな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:04:46.38 ID:Xmw9VGk90.net
人形の声誰がやってんのかと思ったらデーボの人と同じだった、すげぇな声優さん
そしてスタンド戦のカメラワークが映画っぽくて凄くいい!思わず おぉ...って声出た

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:05:10.05 ID:n+SAVjF10.net
東京タワー以来の3Dかな?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:05:10.87 ID:IrrldWF00.net
>>77
そのオリジナルの方のタイトル

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:05:27.15 ID:o+99Qsqp0.net
テンパランスの声優って花京院?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:05:49.95 ID:oExLveGK0.net
町内の小学生男子が、オラオラオラオラオラオラオラを真似して遊んでるよ。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:05:52.69 ID:5ddWbT+J0.net
>>75
色んな角度の視点があるという事は、それだけ枚数を書かないといけないし金かかるよ
アニメで金がかかるのは、実際は機材よりも作画などの人件費だからね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:06:03.05 ID:OX2hXih/0.net
今回は「まあデーボだし」って感じで期待値低かったからこんな絶賛されてんだろね
逆に期待値高いバニラアイスやDIO戦ではほんのチョットしたことで猛批判・大荒れしそう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:07:18.86 ID:rhnpVGkI0.net
>>76
もうすこし進むと「激突」のパクリ・・もといリスペクトがきます。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:08:49.13 ID:IrrldWF00.net
>>86
前半が激突で後半がクリスティーンの豪華二本立てですw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:08:51.47 ID:aduuUMRQ0.net
いやデーボは普通に期待されるポジションじゃね?
弱にホイール・オブ・フォーチュンやSUN辺りはなんでもよさそう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:09:22.08 ID:Fe6GY8h40.net
http://folderman.aki.gs/s/fa11548.gif

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:10:13.27 ID:lhPsf77pO.net
今回はホテルマン殺って室内引きずり込み扉バーン!は悪魔のいけにえも入ってたかな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:11:01.31 ID:5ddWbT+J0.net
>>85
一番心配なのは、最終戦のDIOの作画をどういう風にするかなんだよなぁ…
原作通りだと絵の改変時期だから、DIOの顔がかなり変わってるし
だからといって、原作と違って格好良く描くと「原作と違う」ってなるし…無難なのは原作通りだけどさ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:11:04.40 ID:V+FE9xC80.net
今回気合い入りすぎだろ

やべえ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:12:16.66 ID:eDStukh50.net
>>89
進撃の巨人かな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:13:23.23 ID:pAuHDISy0.net
>>89
なんでチャリオッツの目線しっかり追えてるんだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:14:41.75 ID:5dg2ZIiQ0.net
今週面白かったし気合い入りまくってたな
アニメになるとさらにツッコミ所が際立つが圧倒的面白さでスルーしまくれる
来週もメチャ許さんよなぁぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:17:19.38 ID:5ddWbT+J0.net
>>94
スタンドの声や気配じゃない?と補完するしかない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:18:00.80 ID:lhPsf77pO.net
>>91
アニメだと漫画のベジェ線でかきこまれた影具合をアッサリした色で表現しちゃうから
原作より見た目カッコよくなることはよほどのことがない限りないような
町に繰り出す際
議員投げ後の歩いてくる際の顔アップ
見えているのか…?の目元
ハイのローラーの時の凶悪顔の書き込み
このへんは本当にやたら細かくカッコイイし

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:18:46.63 ID:eNXyY5Ba0.net
視覚共有が出来ないってのは
超能力で考えると透視能力が無いってことか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:20:01.19 ID:m8xtUJ0e0.net
今回の敵のスタンド使いの人、ベランダから落下したのに、地面には落ちてなかった
地面に落ちずに、空中からどうやって移動したんだ?一応普通の人間だからあんな神技むりじゃね?
まさかデスノートの松田の時みたく助っ人がいたわけじゃないよな?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:20:19.58 ID:c7QKE+5zO.net
ずっと人形のスタンドかと思ってた
スタンドはアリンコみたいなデザインのやつなんだな
アイキャッチで気付いたわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:21:55.84 ID:IrrldWF00.net
>>99
エボニーデビルのスタンドを使って一階下のベランダに降りた
あんな人でも一応あれで超能力者なんで

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200