2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プハァッ!クックックッ、魔法科高校の劣等生は糞アニメ…43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:27:43.15 ID:uFXV7Ad90.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400768836/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:03:15.50 ID:JaNsFm530.net
>>567
ブラック企業の取締役か幹部役員が
自らは矛盾した権益を享受しながらブラック企業論を
正論ぶって社員や他企業リーマンに嘯く感じかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:03:40.37 ID:rkxlOrFdi.net
芝さんが批判されまくって涙目になってる薄い本はよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:04:20.94 ID:s11nJ/j20.net
>>575
「退学編」ですね〜ww

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:04:54.33 ID:WiA97cw/0.net
>>570
ミストさんと仲良くしてて下さい
ミストさんといえば会長の演説は「でもそれって根本的な解決になりませんよね?」と言われても仕方ない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:05:39.05 ID:J5RhF7vf0.net
>>565
4.エンタメは低俗なので見ない。自分が考えた物語こそ至高と思える高い想像力を養う
これだけは大事だな
これがないと売れるラノベは書けないと思う

このライトノベルがすごい!2014で
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」の著者のインタビューで
頭を使わないで読める作品を書くのやめようという考えもあります。
物語やキャラの心情、考えた方、どんなことでもいいです
(中略)
とにかく考えて、想像して読んでほしいなって思いますね。
「ライトノベルって頭使わない低俗なもの」みたいな偏見には抵抗があるので、
そう言われない作品を書こう・・・途中から思いました(笑)

俺ガイルは、いい意味で考えさせられる内容だが、劣等生は悪い意味で考えさせられる内容だわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:06:18.27 ID:n1wGPyks0.net
ミストさんのセリフはスラスラ覚えてるのにこっちの主人公のは中々思い出せ
ネタ的な意味合いでもミストさんの方がマシだわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:06:22.41 ID:d6OMUa070.net
>>531
毎回モブヒロインをNTRられて、劣等生だわー
こうですね><

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:07:11.43 ID:O5ap1/am0.net
>>575
無限再生持ちって薄い本だと決まってあれだよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:07:22.19 ID:cnNMkNNz0.net
>>565
結局、運なんだよなー
宝くじを当てる確率さえあれば才能ないクズでも売れっ子になれる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:09:31.70 ID:/+VDpeXO0.net
>>577
おかし、ミストさんが正論言ってるじゃねえか!

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:12:56.89 ID:O5ap1/am0.net
>>578
書ける人ほど今の状況は馬鹿馬鹿しいだろうね
一生懸命考えて、じっくり練り上げて、もてる技術をつぎ込んでも全く評価されない
劣等生の方がはるかに売れてるんじゃ真面目にやる奴なんていなくなるだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:13:12.08 ID:Cs1Mns5G0.net
>>583
「こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!」
「これじゃ、俺…地球を守りたくなくなっちまうよ…」

あれ、違和感が・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:16:35.96 ID:n1wGPyks0.net
>>583
彼は空気が読めないだけだから!
本当に嫌なタイミング過ぎるだけだから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:17:59.76 ID:l7K2Fctr0.net
スレ開いたら高CQとかいうクッソ懐かしいワードが出てて大草原
久しぶりにスコッパーにでもなるか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:18:11.22 ID:WiA97cw/0.net
>>583
しれっとチャー研ネタを使ったなコイツ!
>>585
他の惑星から地球に来て初めて会ったのがこんな人らだったら思わずミストさんに同情してしまうかもしれん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:19:19.00 ID:d6OMUa070.net
>>546
ラノベ作家になろう系だから、ラノベのターゲット層と同じく学生を意識してるのじゃね
ただ作者が年取りすぎてるのか主人公が若くして悟ってるのじゃなくてただの性格の悪いおっさんになってるのがなww

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:27:09.03 ID:6uNUMaul0.net
なろう読者は商業ラノベの購入層と比べると、かなり年齢層が低いと思う
お金を持っていない小中学生が無料だから読むサイト
苦労も努力もしない俺TUEEEやしょうもないエロ作品の人気が出るのも、小中学生
が中心だからだね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:29:04.21 ID:iNmqncB00.net
>>589
主人公だけじゃなくて全キャラがな
日常会話ですら仰々しい口調なのはなんでなんって思ってしまう
まあ日常会話の内容すら差別がなんだのとか国際テロリストがなんだのとか
最早学生の会話じゃないからしょうがないか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:32:13.98 ID:4TQz+GPW0.net
俺の小学校の図書室にはなぜか菊池秀幸や夢枕獏の小説が置いてあって
よく分からないながらもチンコ膨らましながら読みあさったわ…
誰が置いたか知らんが緩い学校で良かった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:37:15.40 ID:Ed6wrAuW0.net
禁書、SAO、劣等生・・・
電撃作品の酷さがどんどん増していく、更に底があるなんで事はないだろうな・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:39:38.12 ID:wj1ftWC00.net
カリスマ編集者○木さんが遂に作家デビュー!ってなったら爆売れアニメ化間違いなしやでほんま

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:40:26.13 ID:OtAG4Ldx0.net
自分自身が見下される側なのに
格差を是正するための現実的運動をする勇気が無いので
空想の中で他人を見下す側になって悦に入ろうとする

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:47:58.96 ID:DU8Yeiof0.net
>>594
ヴヴヴの構成に参加しているのでとっくにデビュー済み
なお最後に銅像が建った模様

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:48:01.30 ID:kVGVmP7O0.net
>>431
>自分が会長辞める時に生徒会役員を二科からも選出出来るようにする
このセリフ聞いてのけぞった。
この演説会のあとすぐにやれよと思ったよ。

>>436
二科は一科の予備なのに教師をつけず放置ってこの学校何を考えているのか。
おまけに二科のエリカが剣術+魔法で十二分に闘えることを示しているのにな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:50:22.12 ID:I40/nclM0.net
>>597
作者の発言だと教師の指導によって絶対に覆らないほどの差が付くらしいから予備にならないんだよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:51:52.02 ID:m5l5bnnF0.net
>>598
本当、設定のつど不具合点が出てくるなー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:52:21.82 ID:jIqeldmy0.net
指導教員が居ない時点でそれ授業成り立つの?って思うんですが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:53:58.97 ID:KpZRFaLw0.net
各家があるみたいだけど
そもそも何代目なの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:54:43.16 ID:QR07qdu90.net
>>489
ラスボスも楽勝だろ
10巻以上敵yoeeeしかしてないのに
ラスボスに苦戦なんかしたら信者がいなくなっちゃうだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:58:37.16 ID:D6hIKLkR0.net
SAOとかISとかは作者が設定忘れてるだけだろと素直に思えたけど
こいつの場合は全てが悪意あるようにしか機能しないせいで
「わかって悪意をバラ撒いて読者に賞賛させ読者を馬鹿にするキチガイ」
としか認識できない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:00:05.15 ID:2zadXch00.net
>>595
別にそれならそれでいいと思うよ
現実から逃れるために創作するのはおおいに結構
それが読み物として穴だらけの雑巾レベルかどうかってだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:00:30.45 ID:m5l5bnnF0.net
>>603
出来る限り矛盾となるように、意図的に設定しているんかな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:01:45.94 ID:MqGaGjB30.net
一つの矛盾を隠すために新たな矛盾を作り出す

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:03:51.05 ID:XpUfnPkd0.net
ロクに推敲もせずに、無駄な設定を増やしすぎて不整合が発生して
それを補おうとして必要以上の新設定を追加して
その設定が新たな不整合を引き起こす

まるで無駄に長いコードを書いてロクにテストもせず
その対策で必要以上に手を加えて、新たなバグを作り込む
使えないプログラマーみたいな奴だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:04:56.26 ID:rkxlOrFdi.net
この作者ってホームページか何か持ってんの?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:05:04.36 ID:Y8TOxxUs0.net
>>607
やめたげて
使えなくて地方にとばされそうな人のことはやめたげて

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:05:55.02 ID:Ed6wrAuW0.net
単なる設定忘れならまだしも、シバさん持ち上げる為に
設定付け足したら綻びが生まれるってんだから余りにも下らない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:06:25.56 ID:WiA97cw/0.net
>>597
会長はあれで良い事言ったつもりなのがつらい
名家だから発言力と決定権はそれなりにあるんだろうから二科の生徒会入りは出来るだろう
しかし差別問題の中で一番手っ取り早く解決出来そうな制服デザインもスルーだから根本的な解決にはなってませんよね?だわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:07:58.57 ID:jIqeldmy0.net
設定の全てがシバさん持ちあげる為に存在するってのがなぁ
作者の都合のいい箱庭を作ってるだけにすぎないし
それで(まともな思考の)読者が楽しめる訳は無い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:08:04.26 ID:fykYg0O30.net
昨日読み返してて矛盾してるなーと思ったのは
魔法の連続発動はループキャストが開発されるまで一部の魔法師の特殊技能だったとか書いてるけど
逐次発動による魔法の連続発動が十年前に流行ったらしいことだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:09:14.09 ID:rkxlOrFdi.net
会長は演説しながら生徒全員に催眠魔法かけてたんだろ
でないとあの拍手はワケわからん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:10:44.98 ID:vPAtcIqH0.net
シバさんによるシバさんのためのシバさんの世界ならいいけどこれで

作者「ご都合主義は排除しました」だもん
これはあかん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:12:12.21 ID:uEccK1P30.net
>>611
明日から私はワッペンの無い制服で登校しますと言えば一発で解決するんだよな
その場で切り取るパフォーマンスをやってもいい
あの世界では何を言ってるかより誰が言ってるかが重視されるんだろうな。今の日本もそんなとこあるけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:18.90 ID:rkxlOrFdi.net
こんなご都合主義の塊みたいなアニメ初めて見たんだけど……
作者の考えるご都合主義って何なの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:54.71 ID:bYTd1ZC50.net
wwさんって人間じゃなくてマンアフターマンのスパイクマンじゃないのか?

スパイクマンは草食人類を餌として生きる(wwさんに小言を言うキャラは全て踏み台にされる)
スパイクマンは仲間の死を悲しむといった感情はない(wwさんも感情がない)
スパイクマンは祖先の砂漠人類と比べて運動能力は劣るが、特に問題はない(wwさんの魔法実技の成績は悪いが、普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず)
スパイクマンの祖先の砂漠人類は色覚が消失している(wwさんは特殊な目の持ち主)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:14:09.56 ID:jIqeldmy0.net
主人公が突然覚醒して強敵を倒すとかそういうのが嫌なんじゃね
ずっと昔から使われて来ているんだが…

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:16:08.78 ID:XpUfnPkd0.net
ブランシュ側は、ワッペン作って貼らせてそれを生徒会に取り締まらせるとか
印象悪化戦術としては噂バラ撒くより有効だと思うんだけどな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:16:45.55 ID:rkxlOrFdi.net
だから最初から覚醒させて常に無双状態とか作者アホだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:19:43.62 ID:L6Y26M/K0.net
>>399
棄てプリのテレジアとかか、竜機神は能力的にはシバさん並みに
チートなんだが敵がそれ相応だからなあ、まあそれが普通なんだがw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:20:42.69 ID:2zadXch00.net
劣等生集団が一芸と団結でスクールカーストひっくり返す話だと思ったら
始めからカースト外のイエス様がどや顔でご高説垂れながら何でも解決しちゃう話
擦り寄ってくる連中もどうみてもカースト上位候補者ばっかりで
エリート集団が周囲を馬鹿にしながら調子こいてるだけにしか見えない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:21:35.24 ID:WiA97cw/0.net
>>616
名家の一人であり会長でもある人がその場でワッペンで外すとドラマチックでもありゲスな話、支持率向上にも繋がると思う
でも作者様はスポ根…もといスポ魂展開は否定されてるんでしたっけね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:22:56.32 ID:O5ap1/am0.net
しかしそのエリート様は知性も品性も世紀末ヒャッハーと同レベルである

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:24:35.25 ID:qOsQFPk80.net
>>600
だからウィード生は卒業時資格は普通科扱いになるとかならないとか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:27:08.79 ID:y1x0tEIx0.net
別に司波さんが最初からほぼ完璧超人でもいいんだけどさ、
せめてその能力に見合った物の考え方用意しないとチグハグすぎんだよ
人類超越した存在が一般社会の物差し気にして俺ダメだわーとかアホくさくて共感できない

激情(欲)が無いなら冷静、かつ客観的な物の見方をさせるべきだろうに、
自己顕示欲が強くて性格が悪く、任務遂行より欲を満たすほうが優先されている

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:30:29.19 ID:rkxlOrFdi.net
突然キーボード叩きだして履修登録→新しいクラスメイトと話してるのに個人作業始めるとか鼻につく態度を誰か叩けよ
「例えばブランシュとか?」「なぜその名を!?」→情報規制してるくらいならもうちょい白切って隠せ即効認めんな
「芝、お前が指示を出せ」→お前が先頭に立って指示出せよ。自信ないなら会頭やめろ
逃げたテロリストのリーダーを歩いて追う→走れ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:30:34.07 ID:sfq+3B9+O.net
矛盾や穴くらいじゃあまり驚かないかな。そう言う作品は前にもあった
物理!理論!ご都合主義廃止!
とか言いながらご都合主義の俺様理論を展開しながらそれがどう考えても間違えていて、それなのにドヤるとか…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:34:05.11 ID:q03ts7YwO.net
シバさん系統は、
よくある二次最低オリジナルSS臭がするんだよ。
周りのキャラを皆馬鹿にして、
オリキャラ(作者の写し身)が大活躍とか。

たちが悪いのは、シバさんは無敵すぎるし。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:34:23.60 ID:2zadXch00.net
>>627
創造主様が感情壊れたどころか
筋金入りの劣等生で負の感情垂れ流しだからね仕方ないね
極限まで理性的な超人なんて描けるわけがないのです

究極的にはウォッチメンのDr.マンハッタンみたいになっちゃうからね
お子様にはちょっと受けないよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:35:08.00 ID:jIqeldmy0.net
別に強靭!無敵!最強!でも構わんがそれに見合ったマイナス面を用意しろと
あ、性格がクッソゲスいっていうマイナス面がありましたね(棒読み)

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:35:08.58 ID:9KitIpIU0.net
>>616
>明日から私はワッペンの無い制服で登校しますと言えば一発で解決するんだよな
古代中国で似たような話があったな。皆冠を外せとかなんとか。

この発言をし実行してこそのカリスマ溢れる素敵会長だわな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:36:17.00 ID:E9Lk0m3hO.net
まさか商業作品
それも大々的に宣伝されるもので
出来の悪いメアリー・スーや相沢U1を見せられるとは思わなかったわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:37:55.18 ID:9KitIpIU0.net
普通、こんなブラックユーモア系はニッチアニメだわな。
前期なら妹ちょみたいなもんだ。
メインにおいて良い作品じゃない。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:39:26.48 ID:2zadXch00.net
>>633
そんな英雄的行動取ったら今後一切
シバさんが主人公に見えなくなっちゃうじゃん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:40:42.78 ID:nsnE5I870.net
ピンチになったら謎覚醒 が嫌いとか作者のコンセプトは好きなんだがなぜこうなった・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:41:47.24 ID:pnytR3HO0.net
>>637
ピンチになりましたっけ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:41:56.38 ID:Y8TOxxUs0.net
>>631
いや、シバさんが常にフルチンでグダグダ説明やら嫌みやら言わず敵を一瞬で木っ端微塵にしたら面白くなると思うぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:42:18.42 ID:jIqeldmy0.net
ピンチになったら謎覚醒っていうのも大半は伏線が仕込まれてる事が多い
後から説明されることも多い

そういうのが嫌だからって最初っから最強にしましたとか馬鹿の極みでしかないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:44:48.56 ID:rkxlOrFdi.net
そもそもピンチにならないってのは斬新だよな
何が面白いのか分からんが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:46:09.54 ID:q03ts7YwO.net
異端ゆえのマイナスがないもんなぁ・・・。
予知能力者故に、未知の未来を求めたり、最強ゆえの孤独とか。

シバさんは、感情が希薄設定のせいで、
そうした精神的な話すら除害だからなぁ。
でもゲスイ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:48:27.29 ID:MqGaGjB30.net
護身完成すれば危険にたどりつけないらしいからな。
さすがシバさんやで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:48:52.30 ID:WiA97cw/0.net
>>632
> 別に強靭!無敵!最強!
一校に蔓延る悪を成敗する正義の味方、シヴァーマンの登場ですね!

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:49:23.48 ID:sfq+3B9+O.net
>>640
物語開始時に最強なのであって、しかも主人公固有の能力持ち。生まれはいいし、育ちも改造とか受けたけど乗り越えた(理由はわからない)、で頭も身体能力もいいと言う
努力で何とかなるものとならないものがごっちゃだよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:49:31.06 ID:2zadXch00.net
>>639
別にフルチンハゲブルーマンである必要はないだろ!いい加減にしろ!
俺もそっちのが面白そうな気がしてきた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:50:14.59 ID:LwMd7jnI0.net
主人公最強はいいけど
どの作者も自重して共感できる弱点っぽいもの作ってるんだよね

なんでこんなキャラにしたのか
作者自身が主人公に自己投影 コミュ障害(主人公しかいない)

こんな推論がでちゃうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:50:18.53 ID:JbWNzt8W0.net
>>641
主役がピンチにならないってのは時代劇じゃよくある
でも劣等生は敵対した相手だけがピンチになるからつまらない
散々いわれてるけどカタルシスを感じられないんだよな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:52:00.31 ID:ao6epiCx0.net
戦闘がしたいんじゃないの
一方的にボコボコにして優越感にひたりたいだけなの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:52:53.94 ID:bndV4Ucc0.net
弱点がないからだめってアホか
悟空だってルフィだって弱点なんかねーよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:53:19.97 ID:KpZRFaLw0.net
どっちかというと馬鹿にした言葉を吐きたいだけの様な気がしてるけどな

テロリストのボス相手なんかまさにだった
別に底までテロリストのボスを小物設定にしなくてもええやん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:54:11.79 ID:k1++4pLf0.net
>>629
ほんそれ
落ちこぼれているらしいし文体見るに作家に気触れているだけのようだし、そして物理学者でもないんだから色々破綻してたり矛盾してたりしていいんだよ
問題はその資格のない者がさも正しいかの如く書き、振舞い、語っている所
狂気ですわ、作者も電撃も買い支えてる層も

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:54:50.46 ID:jIqeldmy0.net
時代劇は悪役がちゃんとゲスに描かれてるし、罪のない一般人が悪役に苦しめられるシーンもある
それを最強無敵のヒーローが出てきて成敗する
こういう使い方なら別にいいんだけどさ

劣等生って最初っからクッソゲスい最強無敵の悪役が出てきてドヤ顔してるだけじゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:54:59.01 ID:uikj8hbX0.net
ノブレスオブリージュが皆無なエリート層

日本社会のアイロニーなの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:55:26.00 ID:O5ap1/am0.net
別に主人公最強で弱点なしでも構わない
けどその場合は別の所に「物語」がいるわな

良く時代劇が引き合いに出されるけど、
例えば遠山の金さんは金さんが主役であって主役ではない
物語の中心になるのはそれぞれの事件に関わる町民で、金さんはただの事件解決装置でしかない

これで毎度のように事件に巻き込まれる「町民」が金さんだったらどうなるよ
事件発生と同時に全ての証拠が揃って後は打ち首獄門までの流れ作業。事件もドラマもクソもない
劣等生ってそういう話。構造的に物語が展開できないようになっちゃってる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:56:05.19 ID:H4PdwDyk0.net
強いことが問題じゃないでしょ。
自分だけが神の視点で見下してるのが鼻につくんだよ

狂信者の妹にチヤホヤされながら、今日もクールにご登校

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:56:17.72 ID:cx/5HcRq0.net
>>650
一応、尻尾とか海とかあるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:57:53.65 ID:y1x0tEIx0.net
>>650
そいつらは最初から最強系ではなくその都度パワーアップ型だ
ルフィは海以外にも海楼石もダメだな
司波さんはアンティナイト(笑)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:58:38.15 ID:ao6epiCx0.net
水戸黄門なんかは人生経験が段違いじゃないか
シバさんが同じことを言っても薄っぺらいだけ
生徒会長の演説は最高に薄っぺらかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:59:22.42 ID:JbWNzt8W0.net
勘違いしがちなんだけど読者がスカッとするのは「敵」じゃなくて「悪党」をぶっ飛ばしたときなんだよな
劣等生の場合wwさんが「悪党」に感じるから全然スカッとしないんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:00:27.31 ID:jIqeldmy0.net
ルフィも悟空も毎回実力を越える敵が出てきてるんですけど

ていうかルフィは攻撃が基本的に打撃しかないから、スモーカーやクロコダイル相手には最初手も足も出なかったろ
覇気出てきてその弱点消えたけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:01:13.61 ID:k1++4pLf0.net
>>650
それらは佐島と違ってご都合主義をちゃんとドラマにしている
佐島は無能故に、そこから「逃げる」為に排したと言っているだけ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:01:44.58 ID:EdtOSr9X0.net
不死身なのでピンチがない。感情が希薄なので 感情の猛りを魅せることもない。 批判も苦悩もない。
守るべき対象がぜんぜん守る必要がない。強敵がいない。

前述にもあるとおり 物語の体をなしていない。

シナリオスクールからやりなおせ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:03:19.46 ID:2zadXch00.net
作劇の問題だけならまだしも
自分にとってうまくないものは見たくない認めたくない的な
子供染みた願望が物語全体を支配してるんだよなぁ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:03:46.47 ID:cx/5HcRq0.net
>>659
あの生徒会長の演説は、ほんと寒かったな

ログホライズンの姫様の演説は最高に心に響いた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:04:59.89 ID:q03ts7YwO.net
あと悪党を倒すにしても、
ダークヒーローは別にしても、
腕斬り落としや冷凍など、
やめてあげてよぉ!なレベルでやるからね。(気分で)

相手がキッチリと悪党として描かれている仕事人ならまだしも、
劣等生は視聴者に外道と認識させないでやるから、違和感が酷い。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:07:18.27 ID:rkxlOrFdi.net
しかも人を殺しかけてお咎め無し

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:09:14.83 ID:xYpJjalV0.net
>>660
まあwwさんって
「お前のいっていることは正しいかもしらんがとにかく気にくわないのでぶっとばす」主人公に
ぶっとばされる方のキャラだよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:11:41.51 ID:H4PdwDyk0.net
それでもこれの原作売れまくってるんでしょ?
ビビるわ〜

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:14:31.12 ID:JJ6r+CY/0.net
差別が支配する学園に1人の男が舞い降りた…

???「ドーモ。シバ=サン。ニンジャスレイヤーです。」

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:14:55.63 ID:JbWNzt8W0.net
>>669
数字だけで目撃者の証言が全くないんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:16:20.56 ID:af3Yk0ps0.net
弱点じゃないんじゃなくて、拮抗する敵がいない=物語に起伏が生まれないのが駄目なんだよ
wwさんは悟空がピラフ一味惨殺するのを延々リピートしてるようなもんだからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:16:27.86 ID:O5ap1/am0.net
>>666
考えてみればテロリストたち、あれだけの騒ぎを起こしておいて一人も殺してないんだよな
無用な犠牲は一切出さずに目的遂行を目指すとかマジで正義の味方

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:17:19.81 ID:nsnE5I870.net
>>641
鍛えた力を誇示して弱者を甚振るのは楽しいってバーン様も言ってたし

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200