2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プハァッ!クックックッ、魔法科高校の劣等生は糞アニメ…43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:27:43.15 ID:uFXV7Ad90.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400768836/

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:13:09.10 ID:7WWz71y20.net
矢吹?はてと思ったらとらぶるの作者さんか、何となく読んでたんでで作者知らんかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:14:07.40 ID:3CJH0qgv0.net
>>110
そのロボット物なんか無駄に劣等生と世界観繋げてそう
それで作者がドヤ顔してそう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:15:13.71 ID:ek9ig82W0.net
>>116
こっちのキモウトは喜んで見せる事になるだろうから内容をそれにしても全く面白くない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:15:35.31 ID:H6XKcqER0.net
矢吹がBLACK CAT書いてるときはほんとに糞だなと思ってたけど
その後悪い女にひっかかって子供できて離婚しての流れの後はなにかふっきれたのかもしれないな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:16:14.47 ID:XpUfnPkd0.net
>>110
知欠時代だってアホ設定は色々あったけど
劣等生みたいに他作品を見下しながら
ドヤ顔で穴だらけの設定自慢してたわけじゃないし
メインキャラがみんな作者のスピーカーと化して
陰湿な講釈垂れるような事もなかったからなぁ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:17:18.43 ID:76XCccaQ0.net
矢吹の後追い狙ってるのがニセコイの作者か・・・

あれも恐ろしく中身が無いわストーリーの伏線忘れるわで
作家としては落第点だが一部の狂信者で持ってる感じだな
その点を見ると劣等生の作者と中身の無さでは同レベルだが
中身が無いほうが楽しめるって連中は脳みそ大丈夫かと気になる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:19:24.41 ID:2iKq8fwq0.net
矢吹は叩かれてた黒猫時代でもイヴたそとかセフィ姐とかキョウコみたいな魅力的な女キャラ描くという取り柄は見せてたからなあ
佐島の取り柄は……ええと……何だろう……

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:19:43.51 ID:ek9ig82W0.net
>>118
新作のドウルマスターズってのも干渉力って言葉使ってるし、作者がどれだけ『干渉』って言葉に依存してるか分かるわ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:20:35.32 ID:LcB76+260.net
>>123
毎週笑いを届けてくれるじゃないか。
失笑だけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:20:41.05 ID:aOaJJE8L0.net
>>99
古流はみんなそうだよ
型や技なんて実戦では出ないから、
先ずはスピードを人間のなしうる限界まで鍛える
それには先ず素振り
示現流の立木打ちなんぞ煙燻るまで両袈裟連続で打ち続ける
千葉周作の北辰一刀流は逆に合理的に勝てるやり方を懇切丁寧に教えるけど、
あれは道場試合の話だからね
真剣勝負では通用しない
作者が要するに良く知らないだけだと思う
千葉は本来は千葉、茨城にまたがる大名家だから歴代当主は近くの鹿島神道流を学んでいたかもしれないが、
当主に有名な剣豪がいたかどうかまではよく覚えていない
なんかいたような気もするけどね
こっちの千葉を想定してるなら古流のやり方も納得出来るが、
千葉周作の北辰一刀流念頭に置いてるんならこんな古流の教え方はおかしいとなる

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:21:44.97 ID:y1x0tEIx0.net
>>122
ニセコイはドタバタギャグコメディだからそもそも設定に期待してないし気にもならない
劣等生は誇張宣伝がひどすぎる
緻密な設定と聞いて13巻まとめ買いして読んだらアンチにしか成れなかったよw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:24:56.34 ID:bQqTqBHl0.net
>>127
お前のようなバカがいるから電撃がこんな駄作プッシュしてんだろ。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:25:46.33 ID:ek9ig82W0.net
>>122
あー、そういやそうだ
思えば約束の女の事か言っておきながら後から続々と出てくるし、その子たちの事は完全に忘れてるしで、お前若年性健忘症かよと突っ込みたくなった時があったわ
ただ深く考えず見てるだけでも面白いって点で劣等生より勝る

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:26:16.80 ID:E3oLAqoV0.net
最大の売りにしてる設定も正直有り触れてるというか禁書の後追いとしか思えないんだよなあ
超能力(魔法)が科学的に解明された世界観とかそれを育成する学園都市(魔法科高校)の存在とか
なろうでの連載開始時期もちょうど禁書アニメ1期が放送開始された頃と重なるし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:26:22.95 ID:76XCccaQ0.net
剣は実践向きか仕合い向きかで真逆にもなるしねぇ
人切りが廃れてからは仕合いの剣だけが残ったけど
強さとしてみるとどんどん弱くなってる感じはする

その面も考慮して序盤にやった壬生と桐原の手合わせは
色々な意味で間違った手合わせだなぁと改めて思った
きちんと強さが分かる設定を描写してれば良いんだろうけどね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:26:39.45 ID:20FBbYHY0.net
>>128
そんなこと言ったら電撃はさらなる一本糞みたいな作品を倍プッシュしてくるぞ!

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:27:34.08 ID:yxqy8hcH0.net
最近他アニメが面白くてアンチにも飽きてきたやで

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:27:48.93 ID:y1x0tEIx0.net
>>128
うん、俺が馬鹿だったよ
その代わり作品を一通り理解した上で小説としてダメなところや矛盾をほじくり返す作業が楽しくなってきたわw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:31:11.10 ID:7WWz71y20.net
ごちうさみた後劣等生アンチスレでだべるやで

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:32:44.20 ID:RH6SAZX00.net
>>133
同じ魔法ものなら極黒の方が女の子可愛いし主人公にも好感持てるしでよっぽど楽しいんだよなあ
ラノベ枠でもチャイカが意外と奮闘してて評判良いし
今期でこれより糞なアニメってちょっと思いつかんな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:33:10.05 ID:D5O0u8/o0.net
>>136
メカクシがあるじゃない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:34:15.72 ID:XJpA7o860.net
>>137
やたら前評判が高い作品ほどダメだよな今季。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:34:19.91 ID:J5RhF7vf0.net
>>130
禁書なんて新約入ってから引き伸ばし過ぎてオワコンなんだよな
それなら劣等生のマシだわな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:36:02.22 ID:y1x0tEIx0.net
>>136
お前それ魔法じゃねーよ!!
あ、劣等生もそうでしたね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:37:50.57 ID:LcB76+260.net
禁書は超電磁砲を生み出しただけでも十分な功績があるだろう
劣等生より下とは思わんな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:39:35.12 ID:D5O0u8/o0.net
超電磁砲はかなり良かった
禁書は主人公の説教がうざいのが損してる

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:40:38.39 ID:K7FnWTqj0.net
超電磁砲2期は禁書の糞な面を取り入れてしまって残念でしたね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:41:26.66 ID:wqoaNcxo0.net
>>110
予想された正しい適性を正しく発揮してブレイクしたんだから驚きはしないが素直に賞賛せざるを得ないよな
ついでに人間的にもガッツ見せた点も大きいよな、災難に見舞われたのは気の毒だが

佐島先生には知欠改め矢吹神のようなポテンシャルやガッツはあるんですかね・・・?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:41:30.71 ID:yxqy8hcH0.net
>>136
なんかwixossが超加速してるからちょっとニコニコで全話買おうか迷ってる

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:41:53.17 ID:7WWz71y20.net
浜面が勝ったのは何巻あたりかな、覚えてないなもう

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:42:53.05 ID:6nuarVw00.net
ガチレイシスト思考で他人見下しまくりのシバさんよりは
曲がりなりにも他人のために動く上条の方がまだ好感持てるわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:43:42.52 ID:jZbeoOaj0.net
>>143
1クール目は良かったと思うんだ

というか超電磁砲は原作漫画と同じ範囲はいいと思うんだ
2クール目のアニオリが糞なんだ
2期後半とか最終回とか酷すぎた

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:45:12.21 ID:J5RhF7vf0.net
禁書信者で超電磁砲アンチ居そうだけどな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:45:22.18 ID:ek9ig82W0.net
>>146
麦野なら15巻辺りだったはず
まあスレチだけど新約は8〜10巻は良かったし、そこまで見てるともう蛇足とは思わんがな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:45:44.98 ID:D5O0u8/o0.net
>>147
圧倒的な力で他人を見下すwwさんと説教ばかりの上条さん
wwさんは敵だったら魅力的なんじゃ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:46:18.44 ID:ush3iePX0.net
いや超電磁砲とか引き伸ばししまくりの駄作じゃん……
劣等生なら入学編を2クールでやるような内容の薄いアニメでしかなかった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:46:34.32 ID:E3oLAqoV0.net
超電磁砲1期は素直に妹編のストック溜まるのを待って1クール目レベルアッパー編2クール目妹編でやっていれば名作になってたと思う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:47:47.60 ID:PVtFWsj+0.net
禁書って最新刊でちらっと読んだけど文章ひどいわ、キャラに魅力ないわ、ストーリーもごみでよくこんなうれたな
ストーリーはどっこい、文章に関して言えば劣等性の方がずっとましだ・・・ただ劣等生は思想やキャラの言動が不愉快。こっちの方が有害で気持ち悪いがな・・・
超電磁砲って脚本が冬川っていう違うやつなん?原作よりまだみれる。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:48:45.88 ID:dzW11rsG0.net
>>152
残念ながら13巻もやってて未だにまともな敵が出てこない。劣等星に引き伸ばしも糞もない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:49:20.97 ID:tA67C4qa0.net
やべホモgif貼りたくなってきた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:50:06.16 ID:D5O0u8/o0.net
禁書はラノベ界のワンピースだからね
広く万人に受ける作品
劣等生は最初から強くてチートで妹以外眼中にない人を選ぶ作品

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:50:28.24 ID:yxqy8hcH0.net
まぁ超電磁砲で言えば最強の敵が黒子が小学生だった頃の銀行強盗レベルしかいないのがなんとも

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:52:34.25 ID:XpUfnPkd0.net
禁書だろうが超電磁砲だろうが
劣等生が良い意味で勝ってる部分なんか何一つない

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:52:54.10 ID:XMSOZ96/0.net
>>154
禁書は神の右席と戦ってた辺りがピーク
あの辺りは敵も火水風土の四天王と分かりやすく全員キャラ立ってたし上条やアレイスター関係も色々伏線ばら撒いててwktkしたけど
新約に入ってからは完全に迷走しててもう何がやりたいのか分からなくなってきた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:55:00.47 ID:JaNsFm530.net
矢吹も鎌池もデビューは20代前半だし、成長も伸びしろもあったからな
佐島はweb版劣等生を書き始めたのが30代半ばなんだから終わってる
もとから自閉症ぎみの人間だったのか、後に人格障害おこすほどに歪んだか
定かではないがもはや矯正できるレベルにはない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:55:35.85 ID:dzW11rsG0.net
劣等星は縛りプレイしてもtueeeし過ぎなんよ
最初から覚醒しとる主人公ですわ
不死身で相手より火力があるとか。相手積むわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:55:38.14 ID:jZbeoOaj0.net
参加しといてなんだが、禁書アンチスレみたいになってんぞ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:56:31.17 ID:ek9ig82W0.net
>>155
まあ言うなりゃスーパーサイヤ人3状態の悟空がレッドリボン軍相手に舐めプして戦う様をフリーザ編並みに引き伸ばして見せられてるみたいなものだからな
しかも中身が何もなく感慨も浮かばないという糞仕様

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:57:40.26 ID:7WWz71y20.net
年食ってデビューは一般だと割といるけど、ラノベじゃいかんわな若さがないと

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:58:15.48 ID:LcB76+260.net
キャラ人気で保ってる作品とかもあるけど、劣等生の場合は…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:58:20.75 ID:y9vvAMUp0.net
>>121
矢吹って今は作画だけじゃないか?
どうもあざとすぎて受け付けないが、ジャンプなら需要があるというのは理解できる。

自分で原作やってた頃は、ひっでーもんだった。
ほとんどカウボーイビバップだったしな。FF7〜8も入ってたかもしれんが。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:58:20.87 ID:ush3iePX0.net
>>161
まあさすがに作者の人格叩きはほどほどにな
まあ痛々しいweb時代の反論とかあるけど

商業化以降は特に何か問題おこしてるわけでもないし
さすがにISの作者とか発言しまくるよりは分別ぐらいついてる…だろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:58:48.92 ID:y9vvAMUp0.net
>>121
矢吹って今は作画だけじゃないか?
どうもあざとすぎて受け付けないが、ジャンプなら需要があるというのは理解できる。

自分で原作やってた頃は、ひっでーもんだった。
ほとんどカウボーイビバップだったしな。FF7〜8も入ってたかもしれんが。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:59:10.90 ID:ush3iePX0.net
>>167
ハンターも入ってたぞ
絵がうまいってのも十分だから

というわけで師匠もはやくエロラブコメを書こう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:59:28.05 ID:J/i2G/DUO.net
13: 05/24(土)00:53 ID:TPYxW1EA0(1) AAS
アンチスレとかに常駐してる連中って凄いと思うわ
叩く為にわざわざ情報集めたりしてたりするし
14: 05/24(土)00:59 ID:lBKh9tQh0(1) AAS
アンチスレに篭っているならいいが
外に出てきて迷惑かける奴はマジで死ね
15: 05/24(土)01:02 ID:gUbLrl490(1) AAS
扇死ね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:00:24.05 ID:JaNsFm530.net
>>165
腐った羊水をインク代わりに綴った恨み帳そのものだからな
新鮮で健全なナニカが芽吹く気配など皆無

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:03:02.90 ID:yxqy8hcH0.net
>>172
羊水が腐るよかやめーや

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:04:28.94 ID:dzW11rsG0.net
>>170
非処女率100%、出てくるキャラ全員メンヘラのラブコメができる予感

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:06:06.80 ID:7WWz71y20.net
羊水が腐るてすごい表現だなおい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:07:25.35 ID:PVtFWsj+0.net
この信者コードギアスすきそうだなwあれもアンチスレすごかったkらな
思想的な気持ち悪さと主人公マンセーぷりは、この作品に通ずるところがあった
主人公のルルーシュのがどうしようもない自己愛サイコパスのクソガキでそっちばっか叩いてたな

信者は扇とスザク叩いて、アンチはルルーシュ叩きまくってた。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:07:44.84 ID:jZbeoOaj0.net
>>175
倖田來未の発言を知らない世代ってどんだけ若いんだおい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:09:07.38 ID:ush3iePX0.net
>>176
この作品は弱点がなくなったルルーシュが無双するだけなんだよなあ……

コードギアスはドヤ顔してウキウキなルルーシュがスザクに
ボコられるまでという流れができてたから
ちゃんとライバルキャラがいて面白かったけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:09:55.63 ID:XpUfnPkd0.net
>>165
別に年くってからのデビューでもいいんだよ
問題は自己主張激しすぎて
作品自体から捻くれたオッサンを感じ取れてしまうことだ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:10:13.99 ID:7WWz71y20.net
すまん、素で知らんかったわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:10:38.75 ID:ush3iePX0.net
主人公に対するアンチキャラって結構基本だと思うんだけどね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:10:49.81 ID:J5RhF7vf0.net
ラノベ読む人って10・20代中心で、30・40代ぐらいから酷評する人が多くなるらしい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:11:02.30 ID:ek9ig82W0.net
>>178
この作品のルルーシュは思想がないなw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:11:16.75 ID:yxqy8hcH0.net
>>177
興味ない人は興味ないでよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:13:42.38 ID:jIqeldmy0.net
種死のキラさんって表現が一番しっくりくる
あれを最初からやってる上にシンとレイが30秒くらいで死んでる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:13:53.99 ID:Cs1Mns5G0.net
コードギアスはブラックリベリオンが失敗して全部後和算になったあたりが無駄だった感じ

あれがなきゃ、日本解放してブリタニア本国との決戦が本格化して、
ナイトオブラウンズあたりをきっちり敵役として掘り下げることも出来たろうに

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:14:55.52 ID:ush3iePX0.net
>>185
種死のキラさんはラクスの戦闘人形だし
けど挿入歌やら雰囲気で面白そう感はだしてたよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:16:27.86 ID:EPosVaBs0.net
シンはキラより強いけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:17:24.84 ID:vPAtcIqH0.net
皆一生懸命チャンバラしてる時に
核ミサイルであるお兄様が突っ込む

そんな感じ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:17:27.29 ID:ek9ig82W0.net
>>186
けどそもそもルルにとって一番大切なのがナナリーだからまあ仕方ない判断かと、スレチだからこの辺にしとくけど

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:17:51.51 ID:PVtFWsj+0.net
ルルーシュだって思想なかったけどな・・・
父親が本当はルルーシュを大事に思ってて、母親が基地外だった時点でただのピエロになった
もうこの時点で、話が崩壊してる。何のために今まで非道やってきたんだよ。無実の兄弟だって殺してる
その前から意味不明で気持ち悪かったけど。そのあと、ギアス願いとかわけわからんこと言って、大量殺戮して。
自己憐憫に浸りながら意味不明な死に方しやがった・・・
どうしようもない糞やろうが、悲劇のヒーローヅラして絶賛されながら死にやがった。
あれも本当に思想がひどかった。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:19:31.05 ID:6Q3RqNvX0.net
こんな場所でまで禁書ageとかまだまだ禁書厨も元気だな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:20:34.77 ID:cs/eXbeq0.net
もう何スレだよここw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:20:36.61 ID:oNArOi+40.net
> どうしようもない糞やろうが、悲劇のヒーローヅラして絶賛されながら死にやがった。
死んだだけマシとも言える
劣等生のシバはそれより酷いクソな上に「絶対死なない」んだから

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:20:36.90 ID:o/CdXW2gO.net
他作品のアンチは余所でやれよ
劣等生信者の工作か?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:20:53.81 ID:7WWz71y20.net
劣等生は語りつくしたかな今は

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:21:20.31 ID:ush3iePX0.net
まあまた放送したら盛り上がるでしょ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:21:52.66 ID:TO7iVaMH0.net
>>195
陰謀論が好きなの?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:22:09.82 ID:tZ4tFHho0.net
現実の世界地図で思想とか持ち出すと臭いアニメになるな。ギアスしかり劣等生しかり
逆にガンダム位行けばすんなり受け入れられる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:22:21.63 ID:DU8Yeiof0.net
コードギアスはデスノートと一緒で最後きっちりやられるピカレスクという側面がある
wwさんは絶対に最後まで最強なんだろうから、そういう結末がまったく期待できない

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:23:09.86 ID:IKkuaCK/0.net
みんな俺Tueeeeeが好きなんだよ
ガンダムのアムロだって超チートじゃねえか
敵が可哀想になるくらい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:23:44.68 ID:ek9ig82W0.net
>>193
まあ仕方ないんじゃない?
1,劣等生の内容に議論する
2,自然と何かに似ているなどの喩えが入る
3,その人物との違いが出る
4,そこから話が弾む
って感じになるし、これこそ今の流れの四工程だわ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:24:02.52 ID:ush3iePX0.net
>>199
ガンダム宇宙に行ってるだけで
普通に宇宙世紀から現代の未来設定じゃないですかー

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:24:51.82 ID:/TIvYe5m0.net
TUEEEは好きだがSUGEEは糞うざい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:25:02.93 ID:ush3iePX0.net
>>201
アムロにはシャアというライバルがいるんだよなあ
まああんまり強くないんだけど

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:25:15.69 ID:oNArOi+40.net
>>199
> 現実の世界地図で思想とか持ち出すと臭いアニメになるな。ギアスしかり劣等生しかり
創作物で現実に近い世界を出して、そこに政治とか思想を出すって事は、
現実の社会で不満がある作者が、妄想世界で好き勝手に社会を作り替えようとオナってる訳だから、臭くもなるよ
劣等生なんかは特にそれが顕著だから臭う臭う

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:26:27.92 ID:tZ4tFHho0.net
>>203
ガンダムは世界観に現在の国家のワクが無いから、よりフィクションとして見れるってことだよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:05.64 ID:7WWz71y20.net
地図の形変えて大漢とか扶桑とかステイツとか、ぼかせばましになるな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:21.30 ID:LcB76+260.net
主人公に対抗するようなライバルがいない
宿敵もいない(これから出てくんの?)
とにかくキャラクターに魅力がない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:43.79 ID:ek9ig82W0.net
>>206
現実の世界でそれ(これで言うなら魔法)があったらどうなるんだろうって思想からやるのはダメなんだろうか
それだけでも大分変わると思うけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:50.48 ID:TO7iVaMH0.net
>>206
何言ってんだこいつ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:27:53.09 ID:J5RhF7vf0.net
>>204
両方入ってるんで安心してください(ゲス顔)

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:23.70 ID:ush3iePX0.net
>>207
気にしすぎじゃないか
ダブルオーとかもフルメタとかもいろいろアレだけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:29:08.19 ID:TO7iVaMH0.net
こういう完全無欠な主人公が好きな奴がいるってのはわかるけど
理解はできないな
こんなののどこが良いんだよ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:29:33.74 ID:oNArOi+40.net
>>201
> ガンダムのアムロだって超チートじゃねえか
> 敵が可哀想になるくらい
アムロがセイラやカイからマンセーされて、ブライトにぶたれるどころかべた褒めされて、
「ニュータイプは連邦では評価されない能力ですからね」とかドヤ顔したり、
スペースノイドを見て「こいつらはジオンのスパイだ」と吐き捨てるとか、
まるでティターンズ将校みたいな性格だったら、劣等生と同じとも言えるけどね……

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:31:21.47 ID:ek9ig82W0.net
>>214
完全無欠でも魅力ある奴はいるんだがこいつには致命的に魅力がないんだよ

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200