2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 32ゲーム目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:50:01.16 ID:5Z1i1tYF0.net
>>898
4回目でやばいと思うまで放置だから
フィーさんが言うようによほどのボンクラ老人どもだったんだろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:00:47.35 ID:fQUVM0TE0.net
>>876
6千年前は大陸全土を人類が支配して立って話はどうなったんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:02:27.18 ID:zCUs5fFu0.net
>>901
どっちも事実なんだよなぁ

それと次スレよろしく

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:02:55.55 ID:qcWID7J40.net
その場で考えた設定を整合性なしで書いてる感じだなこの作者

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:03:34.01 ID:meS+wXV50.net
そういやセレクター見て思ったが、
エルフや愚王みたいに、ワービーストに勝負を挑んだことを国民が知っているようなのは駄目にしても、
ジブリールみたいに単騎で活動しているような奴なら「勝負を挑んだ」事そのモノを忘れさせれば、エンドレス鴨じゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:05:42.91 ID:Gj5vyA9O0.net
そもそもこの作品を楽しんでる層が整合性を求めてるのかどうか
求めてないなら別に整合性とってなくても問題ないんじゃね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:06:04.57 ID:S5WW0iHX0.net
魔法を使える種族ならゲームを遠隔中継して情報共有できそうなのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:10:22.69 ID:fQUVM0TE0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400911601/
次スレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:11:20.99 ID:9MF65ycC0.net
ドラエモンが不思議な道具を出しても誰も反論しないのに、それにちょっと説明を付け加えたような設定の作品を出すと知ったかが沸く不思議
彼らは作品のアンチなんじゃなくて、ただいかに粗を探すかというゲームをしているだけなんだよ
ある意味別のベクトルの楽しみ方で信者よりも作品を楽しんでいるとも言える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:13:07.20 ID:xXLuXI9U0.net
推理小説で事件や推理に粗があっても叩くなってか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:13:58.74 ID:2iKq8fwq0.net
信者はアンチより作品を好きになってアンチは信者より作品をよく調べるという

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:15:36.51 ID:Gj5vyA9O0.net
ノゲラは推理小説じゃなくてラノベ、それも最近流行りのなろうみたいな系統のご都合異世界俺TUEEE計ファンタジーだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:15:36.23 ID:nsnE5I870.net
>>896
もう一緒に入っちゃえばいいのにな
昔は入ってたんだろうし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:19:31.87 ID:zCUs5fFu0.net
>>907
乙シェンテ

各国の状況とか思惑をちゃんと考えれば不整合とは感じないけどなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:22:06.77 ID:2emJYCGX0.net
ちょっと粗が目立ったりご都合主義だけど面白いよねって言えばいいのに
粗なんてないっ!アンチ乙!!って言ってるだけだからな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:22:31.75 ID:f4i4NEF00.net
ドラえもんのあら探しも定番ジャンルだろ
http://www.age2.tv/rd05/src/up2324.jpg

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:23:40.50 ID:Ha3BxwMD0.net
>>904
それ以前の問題として、上位種族は魔法で認識のすり替えができるなら
ゲームをやるまでもなく負けた事にされるとかありそう

単に全件代理者がゲームを拒否できない精神状態にされるとかでも
穴熊戦法すら取れず、魔法のイカサマを見破れなくて負け続けるよなあ

やっぱ人類種詰んでるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:32.40 ID:dUREs3qe0.net
魔方陣よりドラえもん杉じゃんこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:54.24 ID:xXLuXI9U0.net
>>915
粗探しされるのは道具じゃなくて展開や設定だからな
信者はその辺勘違いしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:25:16.91 ID:lvhe1L/J0.net
>>908
ものすごいヌルゲーですね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:28:24.42 ID:zCUs5fFu0.net
>>914
それは
ちょっと粗が目立ったりご都合主義だけど面白いよねって言えばいいのに
粗だらけ! ゲームとして成立してない! 馬鹿! って言ってるアンチにも問題があるかと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:29:35.74 ID:breTQYKc0.net
肌色成分が多かった回だったな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:29:58.26 ID:2emJYCGX0.net
>>920
>>913
自己矛盾してますよ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:31:03.27 ID:breTQYKc0.net
更にステフのいじらしさ、可愛さが強調された回。
何という薄幸の美少女

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:35:29.99 ID:lcZAWBXb0.net
>>922
ゲームの話じゃねえの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:35:36.03 ID:zCUs5fFu0.net
>>922
そういう所がアンチが粗だと思う原因なんだって
あなたがアンチかどうかは知らないけどさ

俺自身は不整合とは感じてないよ
でも他の人がどう感じるかはまた別でしょ
この作品のアンチって、そのキャラその国の視点に立って物事を考えるって事をしないよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:23.96 ID:XCUAVLxw0.net
なんか妄想乙とか言ってる奴等いるけど
直接描写されてなくてもそのが実際に起こり得るんだったらそれを妄想乙だけで済ますなよ
そんなの書かれてないから愚王だな とか思考停止すぎる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:55.27 ID:w1xLj05i0.net
>>907
おつ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:39:57.24 ID:breTQYKc0.net
>>907
オツシェンテ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:42:16.96 ID:gzEvkImvO.net
300万人の命背負った位で誰もが常に地に足のついた上の最善手打ち続けられりゃ世話ねー
あの世界は愚王が求めた通りに空白が即位して意図にも気付いてくれて
ステフと仲良くなって突破口も見落とさず受け取ってくれたからあれでいーのよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:42:57.12 ID:fQUVM0TE0.net
>>926
それどっちにもいえるよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:47:36.61 ID:2emJYCGX0.net
過去ログ軽く読んだけど粗のほうがでかくて擁護が無理あったからなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:48:16.88 ID:pIJJU2mn0.net
パクライブといい、最近中韓の事言えなくなってきたな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:50:07.27 ID:OBKman1m0.net
自分に都合の良い部分だけ読んだけどの間違いじゃね?
そこまで無理筋な部分があるようには見えなかったが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:51:42.94 ID:AeaZLESW0.net
さっき7話を見たが不覚にも感動してしまったよ
土地も名誉も捨てて死後の後継者のために情報を残すなんて
そこまで徹底した国王の人類への献身に涙せずにはいられない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:52:06.20 ID:2emJYCGX0.net
単発多すぎだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:00.30 ID:XCUAVLxw0.net
>>930
そうだね
じゃあ原作1巻140ページ付近でステフが空に「人類種は昔から負け続けて、前国王の時にはすでにジリ貧、領土に対して過大な人口。資源・食料の不足で経済の行き詰まりを産み。土地がないから生産者物がなく職がない」
国土を取り戻さないとどの道人類は長くない。座して滅びを待つなら死中に活を見出そうとした
って書かれてるからこれは絶対。アンチはいやいや滅びねーしとか書いて愚王と言う方が間違いだろう
詳細はかかれてないけど貿易があるんじゃねーのとかいっても、人類の今を考えると貿易が駄目だったと考えるのが普通だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:22.71 ID:fQUVM0TE0.net
>>933
チェスの暗殺としりとりの空のモンスターとジブのエアの矛盾はいまだにわからないんだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:58.81 ID:/xGv0U+P0.net
なんかこれゲームしないほうが面白い気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:56:18.66 ID:2emJYCGX0.net
>>938
公式のパクリ問題や信者とアンチの戦いのほうが面白いというね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:57:02.81 ID:XCUAVLxw0.net
>>937
モンスターとエアの矛盾ってどんな矛盾よ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:58:44.96 ID:muDduEoK0.net
見直したらあの魔法陣ってそもそもシチュ的にいらなかったよね…
魔法発動させてるとかでなくただのインテリア的状態だし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:02:08.65 ID:fQUVM0TE0.net
>>940
クリーチャーだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:03:37.30 ID:XzSxDgu90.net
能登さんのおっぱいエルフかわいいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:05:49.07 ID:XCUAVLxw0.net
>>936に追加で
土地開発できたんじゃないの?とか言ってるけど
そこは危険な場所だったり、その他色々な理由で整備出来なかったという想像が出来る
いやいや整備できるだろとかいってる方が酷い妄想よ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:07:09.68 ID:XzSxDgu90.net
アニメではどこまで勝ち進むのかな
ゲームに同じくらいの尺使っていくなら、ワービーストの一つ上と対戦したくらいで
1クールおしまいになりそうだけど

最終回は間を全部すっとぱして神さま?と対戦とか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:08:23.97 ID:meS+wXV50.net
「ここ10年でワービーストに挑んだのは人類だけ」
この「全てがゲームで決まる世界」をこの世界の住人が全く楽しんで無さそうな世界観なのが気になる。
テトは年1くらいでゲーム大会を開催すべきだった。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:16.33 ID:/MsGeSXW0.net
>>942
何かおかしいかそれ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:53.18 ID:XCUAVLxw0.net
>>946
勝てれば楽しいだろうけど負ければ取られるから全員楽しめってのが無茶なんだよなぁ・・・
いかに相手を蹴落とすかしか考えれない・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:10:56.93 ID:muDduEoK0.net
>この「全てがゲームで決まる世界」をこの世界の住人が全く楽しんで無さそうな世界観なのが気になる
実際楽しんでなんてないし…
人類種以外にとっては元々持ってた肉体的有利をほとんど封じられるようなもんだし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:11:02.04 ID:Vs8daMLf0.net
>>945
1クールなら獣耳っ子倒したところで終わりだな
実際にワービーストと戦うまでにあと4話くらいは使うはず

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:11:10.66 ID:fQUVM0TE0.net
エアで酸素が現れそれ以外の気体が消えた
クリーチャーでステフを襲っている奴が消えたならそれ以外のやつが現れてない
エアは酸素を含むそれ以外の気体複数から出来てるからわかるけど
クリーチャーも生き物の総称

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:14:25.71 ID:XCUAVLxw0.net
>>951
何かを意識して言った場合、意識したものだけが出たり消えたりする
だから空が「クリーチャー」であの化け物を意識したからそれが消えたってだけ
エアはジブリールが酸素やら窒素などを知らなかったから空気が無くなったと思い込んで、空気そのものを意識したから酸素だけ出てくるようなことにはならなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:14:39.64 ID:BLD96tTMO.net
>>905
つまり、話の整合性を求める者はこの作品を楽しめないって事か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:01.14 ID:epyN+qYD0.net
>>951
全てが空白のための世界なんだから、ルールが統一してないのはわかるでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:36.39 ID:sQQXr5Fp0.net
>>946
ゲームの神なのに遊び心なさすぎだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:45.86 ID:enlDvh8e0.net
>>951
ジブリールは空気そのものが消えたと思っている、空はクリーチャーっぽいのがいるのを認識してる
「つむじ」でステフがハゲずに風が起こったのを見るに当人のイメージを汲み取ってるんだろアレ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:16:17.83 ID:2emJYCGX0.net
つまりご都合主義ってことだな
信者もそこは認めろよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:17:57.73 ID:XCUAVLxw0.net
>>957
漫画やラノベなんてご都合やってナンボだろ
それいうなら主人公が特殊能力がーも全部ご都合だね
君アニメみるのに向いてないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:07.15 ID:3cB8vCgo0.net
クリーチャーは生き物の総称っていうのは外国の話で
今の日本人がクリーチャーと使えば怪物って意味だろ
言葉の意味なんか使ってる人達の共通認識の問題

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:10.32 ID:S7tipcip0.net
「荷物」って言った時に 危うくステフを消さないように気をつけながら
なんて酷い一文が入ってるんだよなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:19:58.99 ID:epyN+qYD0.net
>>952
なんで空気が酸素や窒素など含まれてるってのを知らないのに空気の正しい成分が消えるの?

酸素→エアーの流れなんだから、無くなった酸素をイメージしてるわけで、他の成分はイメージしてないでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:20:51.24 ID:fQUVM0TE0.net
>>952
ジブは空気が複数の気体で出来ているって知らなかったんだろ?
そして空が酸素といって空気がなくなったと思ったということはジブリールの認識では酸素=空気なんじゃないの?
それとも空が酸素と言ったのを聞いてなかったの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:11.71 ID:epyN+qYD0.net
>>958
ご都合主義が酷すぎるんだよなぁ
ここまでひどいのはなかなかないよねw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:12.28 ID:sQQXr5Fp0.net
>>960
それ結構本気で酷いなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:23:20.17 ID:XCUAVLxw0.net
>>961
じゃあ空もジブリールも言った物すべての成分を知ってやってると思ってるの?
あの化け物の体がどういう成分で構成されてるとかさ
だからジブリールは空気そのものが消えたと思ったから酸素だけをイメージしてるわけではない
空気そのものをイメージしてたよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:24:59.36 ID:AeaZLESW0.net
主人公にとって都合のいい事象が起こりやすくはあるけど
言動やルールが二転三転することはないし、ご都合主義とはちがくね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:25:33.96 ID:gzEvkImvO.net
>>949
住人が楽しめるわけないじゃん 盟約無しで皆立ち回ったら星ごと共倒れしたバカ共に
テトが「もう一度チャンスやるよ!ただし全員強制的に縛りプレイなwww」してる世界だもん
楽しんでるのは主にテトと空白だけっしょ いまんところ

そもそもイクシードたちはもとからゲーム世界に適応して生まれてきた奴らじゃないもんなー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:25:37.04 ID:Ha3BxwMD0.net
>>951
wikiからの転用だけど↓こうらしいね

被造物、創造物
生き物 - 唯一神教で、「全ての生き物は神によって創られた」と言う意味で。

フリューゲルは造物主が造ったらしいけど、イマニティは違うから消えないみたい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:26:15.27 ID:/QNEMrzE0.net
>>720
愚王の称号に意味を持たせるのが重要なんだろ、シナリオでは
自分に才覚がないのを判っていて、「いつか現れる真のゲーマー」のために情報収集に徹する

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:28:50.89 ID:sbLO+XSB0.net
>>961
空がいってるだろ
呼吸が出来なくなれば空気がなくなったと思うよなと
この台詞をちゃんと考えれはそもそも躓かないんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:29:17.54 ID:Gj5vyA9O0.net
>>953
知らん
俺自身が別に話の整合性求めてないからな

>>957
認めてるが
ご都合主義じゃいかんのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:30:15.76 ID:jTEOI2N70.net
具王・・・具が大きい王

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:33:45.83 ID:sbLO+XSB0.net
気になるのはフリューゲルが呼吸をしている
もしくは通常の空気を必要とすると空がどこで確認したか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:04.76 ID:meS+wXV50.net
>>967
空白を発見するまでの6000年間、テトは楽しかったのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:19.22 ID:epyN+qYD0.net
>>965
そもそも知らないものは消せないし現れないだろ
なのに何で空気の成分が知ってるように消えて現れてるんだよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:49.45 ID:NmkrCuMj0.net
おれはフリューゲルって腹減るの?って聞いてるとこらへんから飛ばした間に雑談かなんかで聞いたんだろうと判断した

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:36:21.52 ID:AeaZLESW0.net
確かに無呼吸で1時間耐えれるとかだったらかなりヤバイことになったよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:36:47.35 ID:KI0NeAZl0.net
愚王と呼ばれるきっかけになった出来事を何故空が知らないの?
書籍見まくってたのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:38:05.25 ID:fQUVM0TE0.net
>>965,969
だから何で空が酸素と言ってジブは空気がなくなったと思ったの?酸素って言ってるじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:38:10.75 ID:meS+wXV50.net
酸素は無くても空気はあるのは皮膚感覚とかで分からないものかね?
幸か不幸か呼吸出来ない空気に晒された経験が無いから分からないけど、

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:39:12.66 ID:NmkrCuMj0.net
>>979
酸素って言葉を知らなかったから異世界の空気って意味の言葉と判断したんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:40:49.72 ID:8LWf0nv20.net
そもそもジブリールは酸素が何かわからないんだから
酸素=空気なのか現れたのか消えたのかすら理解できてない訳じゃん呼吸が出来なくなればそう答えるしかないだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:03.53 ID:/+VDpeXO0.net
>>979
酸素がなくなって呼吸がくるしくなったから向こうの世界では酸素という空気がなくなったと思ったんでしょ
ジブちゃんは元素知らないそうだし
つか話ループしてる

>>978
そんなの作者にしか分からんだろ
精々その書籍をまだ見てないってことだろうけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:35.18 ID:2emJYCGX0.net
信者苦しい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:00.62 ID:OBKman1m0.net
>>984
敗北宣言いただきましたー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:05.71 ID:Ha3BxwMD0.net
考えてみると8回も負けて資源を失ったのは
奪う価値が無いから積極的に攻める奴も居ないという
北の戦法を兼ねていた可能性もあるんだなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:34.14 ID:NmkrCuMj0.net
てか空が酸素って言葉を知らないから呼吸ができなくなったら空気がなくなったと思うよな!って心の中で言ってね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:49.42 ID:/+VDpeXO0.net
何かまた下らんちょっと見直すか考えれば分かるゴミ見たいな書き込み出てきたな
過去スレ見れば答えが書いてあるし

知識人のはずのジブの知識がいまいちなことや
6000年で何も進化してない人類種に突っ込むなら分かるけどな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:44:46.99 ID:3ABiM7S80.net
>>979
それは未知を恐れないからだろ
酸素と言われて呼吸が出来なくなった
酸素が何かは知らないが呼吸が出来ないんだから空気がない
空気がなくなっているようだから
それを戻せばいいと考えた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:21.76 ID:AeaZLESW0.net
>>979
酸素が何か分からないのと、分子論を知らないから
息ができなくなった→空気が無くなった という発想になったんだろ
で、もとの酸素のある空気に戻そうとエアーと言ったけど
実際には酸素のない空気が残ってたから酸素以外の成分が消えて酸素だけが戻ったんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:38.16 ID:fQUVM0TE0.net
>>982,982
なるほどそれならなっとくだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:47:25.78 ID:JogvvLGR0.net
>>988
ぶっちゃけ人類は戦争しないと堕落するだけだからなー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:49:22.70 ID:fQUVM0TE0.net
>>988
縄文時代ってその倍以上続いたんでしょ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:49:31.27 ID:epyN+qYD0.net
>>983
元素知らないんだから、酸素含んだ空気全体が現れるか、消えるかのどっちかになるでしょ

元素知らないから、酸素が現れて、他の気体が消えるのはおかしいでしょ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:50:21.71 ID:S7tipcip0.net
>>992
逆に戦争時の技術の発展ぶりは異常よなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:13.55 ID:jTEOI2N70.net
「諸君 私は戦争が好きだ」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:33.70 ID:j9QNzH970.net
>>994
そーいう仕組みなんだろ具現化しりとり機みたいなもんが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:54:10.93 ID:meS+wXV50.net
分子を知らず酸素を知らず、何が出るか消えるかするのは本人の知識に依存するのなら、
ジブリールにとって 空気=呼吸できる大気 ならそれが丸ごと現れるか、
酸素はなくても空気はあるなら、酸素は知らないんだから丸ごと消えるだろう。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:55:07.08 ID:NmkrCuMj0.net
>>994
そこは確かに引っかかるんだよな、イメージを具象化するんだったら酸素が戻るだけでもおかしくないし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:56:01.00 ID:Ha3BxwMD0.net
>>988
ジブリールが化学に疎いのはエクスマキナを首狩りの対象にしたせいで
種族そのものに恨まれてるという簡単な理由があるからなあ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:56:04.75 ID:Vs8daMLf0.net
>>1001ならアンチがアンチスレから出てこない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200