2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 32ゲーム目

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:18:25.67 ID:qlVwPbLh0.net
>>215
ガンダムかよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:18:45.24 ID:Ljv8ks+90.net
>>218
アンチしてやってるみたいな言い方だな
何様だよ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:19:16.11 ID:Q+uUb8LR0.net
あれが難癖レベルだったらみんなトレスし放題だね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:19:40.80 ID:bVlwQHxF0.net
>>219
糞キーボードのノパソで打ち込んでるからちょっとずれてしまいました…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:20:59.25 ID:AO1zB9Oz0.net
今日のNG

ID:Bq5SCZ1W0 
ID:Ljv8ks+90

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:21:43.10 ID:TP9nGr890.net
仕事でやってるの?
信者

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:21:59.61 ID:bVlwQHxF0.net
>>221
だったらもえたんの作者にでも通報してこいよ
スノボ系で見る構図だしあんなレベルじゃ取り合ってくれないぞ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:22:04.83 ID:FrRqh4Tn0.net
 
>133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 09:39:01.55 ID:AO1zB9Oz0 [2/3]
>なんで今回アニメの背景が問題なのに原作者叩きに移行させようとしてんだ?

 ↓

原作者・榎宮もパクリ魔
http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

 ↓

>223 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/23(金) 10:20:59.25 ID:AO1zB9Oz0 [3/3]
>今日のNG
>ID:Bq5SCZ1W0 
>ID:Ljv8ks+90


敗北宣言wwwwwwwwwww

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:22:18.38 ID:EnkpoLmz0.net
あんな荒い元画像でもテレビ放送用アニメで使えることに驚いたわw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:22:50.95 ID:N+AXLUwp0.net
>>207
俺はゲームの粗以上に
そこが耐えられずに脱落したクチだからなあ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:22:51.29 ID:Nv4i6r5J0.net
なんてこった…「お前何様だよ」と本当に突っ込める日が来るとは

>>215
「あまりにもパクリだと難癖言ってくるからこっちが訴えるわ」
と言い、裁判をした漫画家が実際にいるからな
ここで貼っている原作者の絵がもし本当にパクリだったとしても、
「もっと似たの探せ、検証はもっとちゃんとやれ」と返す程度だ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:22:54.97 ID:4VUheWb90.net
面倒なことになるのがわかってるのに取り合うわけないじゃん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:24:24.24 ID:FrRqh4Tn0.net
>>229
>>200>>201で速攻論破されたことは記憶から消したのか

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:25:24.93 ID:W+9EKl800.net
ちょっとまって
この作品を真面目に見てる人いるの?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:25:54.48 ID:bVlwQHxF0.net
ほらな結局裁判にならんってことだろ
裁判にもならんことで難癖つけるのが頭が悪いんだよ
既に焦点は今現在裁判に出来る魔方陣ぐらいしかないんだよ
ここを公式がしくじればこの作品は終わる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:25:57.22 ID:AO1zB9Oz0.net
ID:FrRqh4Tn0

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:27:15.94 ID:PTCDYLeS0.net
裁判は関係ないから
法は最低限の良心にすぎない
捕まらなければなにをやってもいいという奴らばかりになれば社会は崩壊する

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:27:33.83 ID:Q+uUb8LR0.net
裁判になってないからセーフでwwwなにこの小学生レベルの発想、信者で本当に小学生かよ
ある意味納得した

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:27:56.64 ID:FrRqh4Tn0.net
>>233
だからって原作者がパクリ癖のあるパクリ魔だという事実は消えないし

http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

それで>>98みたいなしらじらしいこと言ってるんだから笑っちゃうよね


「魔方陣作ってある」っていうのもたぶんウソだよねw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:28:53.84 ID:PTCDYLeS0.net
パクリが悪いという風潮をなんとか変えたい
芸術の大きな足かせになっている
いいものはどんどんパクってより美しい芸術を作るべきだ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:29:37.62 ID:8ak/CpzN0.net
壊レコになってんぞwww

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:29:41.14 ID:PTCDYLeS0.net
パクるというかまず古代ギリシア風にミメーシス(模倣)と呼びたい

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:29:59.93 ID:EnkpoLmz0.net
コピペ世代ってのは現実に存在するんだなーって思ったw
今回のも素直に認めて原作者さんと誠実に交渉して経緯・結果を公表すればいいよね。
罪は消えないけど、一番スッキリするでしょう。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:32:01.38 ID:EnkpoLmz0.net
>>238
堂々と元ネタを公言して模倣すればいいんだよ。それを否定する人は少ないと思うよ。
隠したり逃げたりするのが良くない。
てゆうか>>238の精神がむしろ大切で推奨されることを最初に教育されてれば問題なんて起きないのに。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:32:02.29 ID:BjLOI2L90.net
関係のない原作者叩いてる時点で構ってるちゃんだからなそいつら

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:32:26.74 ID:8HYTU0gf0.net
>>237
お前のパクリ認定のハードルが低すぎるって言ってるだろ
こんなものでパクリ言われてたら世の中のほとんどがパクリになる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:33:34.62 ID:FrRqh4Tn0.net
>>242
ほんとそれ

パクリじゃないなら、「パクリだ!」って言われる前に「この作品は●●さんの●●を参考にしました」って作者自身が言えばいい


それができないならパクリだ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:34:04.53 ID:Q+uUb8LR0.net
パクリ認定のハードルは原作の世界ルールと同じで信者の都合によりかわりますwww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:34:13.86 ID:Nv4i6r5J0.net
>>239
何が怖いって、壊れていることに気が付いてなさそうというのがね…
「認定基準低すぎだろ」と何度も突っ込まれても話を聞かないから、
しばらく「コピペ爆撃をする人」にでもなるつもりなんだろうな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:34:22.75 ID:N+AXLUwp0.net
>>238
パクリが悪いという風潮は
著作権の確立と深く関係しているのだ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:34:37.31 ID:FrRqh4Tn0.net
もう1回言おうか


パクリじゃないなら、「パクリだ!」って言われる前に「この作品は●●さんの●●を参考にしました」って作者自身が言えばいい


誰も損しない
みんなが得をする
なのになぜできない?

パクリだからだ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:35:01.37 ID:NyU/RYIb0.net
パクリだろうが何だろうがはっきり言って俺には関係ないし面白ければそれでいい
そもそも利害関係の無い奴が叩く目的って何?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:35:55.66 ID:FrRqh4Tn0.net
「パクリ」という悪いことをしてる自覚があるから言えないw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:36:19.70 ID:g7y6WmrIO.net
>>134
なに?「無断転載してる」まとめサイトが叩いてんのか 笑えねー

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:36:46.59 ID:8HYTU0gf0.net
>>249
著作権法を学んできてから発言してね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:38:08.39 ID:FrRqh4Tn0.net
>>253
じゃあなんで榎宮もアニメスタッフも「●●さんの●●を参考にしました」って言わなかったの?


それさえやってれば
パクリだ!なんて言われることも無かったのに

なんで言わなかったの?



正解:パクリだから言えなかった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:38:39.66 ID:PTCDYLeS0.net
著作権法っておかしいんだよね
正直学術や芸術には馴染まない考え方だわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:38:42.06 ID:qlVwPbLh0.net
自分で考えました!みたいな面するから駄目なんだよな
これを参考にしましたって公言すればいい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:39:17.74 ID:x9L2Iv0C0.net
焦るんじゃない 俺はステフの涙を取り敢えず一杯飲みたいだけなんだ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:39:33.17 ID:8HYTU0gf0.net
>>254
お前がNG推奨されてた理由がわかったよ
日本語が理解できてない池沼だからだ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:39:54.81 ID:PTCDYLeS0.net
その点庵野は潔いな
もう自分たちの時代にはオリジナルなものは作れないって明言してるわけだから

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:40:01.94 ID:5oRhlvDZ0.net
>>255
著作権が無かったら文化産業自体が成り立たないぞ
作品作っても1円にもならないし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:40:18.99 ID:FrRqh4Tn0.net
 
アニメスタッフはパクリ魔
http://i.imgur.com/0RZyLud.jpg
  ↓
http://iup.2ch-library.com/i/i1200856-1400797369.gif

原作者・榎宮もパクリ魔
http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg



アニメスタッフも、榎宮も

悪いことをしてる自覚があるから、「参考にしました」と言えない

悪いことをしてる自覚があるから、何も言わないでコソコソやってる


信者がいくら擁護したってスタッフと榎宮が自白しちゃってるんだよ

「ぼくはクソなことをやっています」ってwww

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:40:52.76 ID:PTCDYLeS0.net
>>260
まあ多少は必要悪てあってもいいが、運用の仕方がな
特に日本では学術利用でも制限されるから

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:41:44.85 ID:EnkpoLmz0.net
>>253
著作権法を知る機会・教え込まれる機会ってないよねぇ。
だから個人の趣味や同人活動の範囲ではグレーで許容されて、知らなくてもなんとか大丈夫というか。
でも仕事としてする人には必須の必修科目のはずだよねw
そこは許されないわな。「この作品が好きだからマネしました!」とリスペクトを公言しても、
実際に作ったものはちゃんと原作を踏まえた自分なりのオリジナルでなければいけないよね。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:41:53.30 ID:qlVwPbLh0.net
芸術云々の話はまぁ分からなくはないけどこれの構図丸パクリには正直何の芸術性も感じないかな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:42:21.59 ID:nii1Rkk50.net
確かにこれは認めた方がいいかもしれねえわ。ポーズ一緒だもん
ttp://or2.mobi/data/img/73541.png

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:42:35.16 ID:5oRhlvDZ0.net
>>262
個人の考えは自由なんだけど
アニメを学術と比べるのはどうかと・・・

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:43:10.77 ID:Q+uUb8LR0.net
>>265
またバカの信者が出たよ、哀れだね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:43:47.60 ID:EnkpoLmz0.net
本当のプロの作品なら、
「まちがいなくアレが元ネタだなw」とわかるが、
「それでもこの人のオリジナルと言うしかない」というモノになってるはず。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:45:10.43 ID:PTCDYLeS0.net
>>268
ジョジョは映画とかパクリまくってるけどあんまり話題にもならんもんな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:45:58.92 ID:WWpTGJaK0.net
こんな切ったアニメどうでもいいが
製作者の話題作りなんだろうな
ますます苛つく

だが、それ以上にムカつくのが朝鮮人
関係ないとこまで首突っ込んでくんなよ

嫌われ要素満載の人種だよな朝鮮人は。
嫌ならわざわざ嫌いな国の言語使ってまで書き込みするなよ?
そこの朝鮮人、聞いてる?

臭いからしゃしゃってくんな
日本語使わないでくれるかな?
よく嫌いな国の言語勉強したねW
馬鹿じゃないの

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:47:24.45 ID:Zi6XIYIY0.net
いや、プロどうしのまったくおんなじポーズの絵見た事あるから、まあ、あれだな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:00.37 ID:PTCDYLeS0.net
うわっ
ネトウヨキモッ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:04.33 ID:AO1zB9Oz0.net
パクリ良いか悪いという問題じゃなくて
どちら側もそれに対してまともに意見出せてないのが問題なんだよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:49:12.35 ID:Q+uUb8LR0.net
>>271
例えば?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:50:59.16 ID:Zi6XIYIY0.net
>>274
探すのだるいわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:53:21.01 ID:Q+uUb8LR0.net
>>275
つまりないと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:55:27.88 ID:8HYTU0gf0.net
>>274
腕組んでるポーズとか探せばいくらでもあるだろう
人間、出来るポーズなんて数が決まってるんだから
同じポーズのイラストがあるのなんて当たり前

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:55:28.66 ID:Zi6XIYIY0.net
トレース疑惑 とかで検索すればw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:57:03.07 ID:1It+M38i0.net
>>275
あんまり関わりたくないけどアンチが律儀にも一々画像貼ってるのに
擁護する信者がこれだと流石に……

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:58:44.91 ID:Q+uUb8LR0.net
>>277
じゃパクリじゃないやつ貼って、同じポーズでも同じ構図になることはないよ、視点と体の比率の組合せはいくらでもあるから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:00:16.87 ID:wpzJMnLY0.net
アニメも原作も打ち切れよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:00:17.34 ID:23ah9hVc0.net
>原作者・榎宮もパクリ魔
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
>http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

これ言い逃れできないタイプのトレス疑惑じゃん
アニメ以前に原作者がパクラーだったか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:01:30.85 ID:MdXXhW680.net
勇者パースって知ってるか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:01:58.73 ID:PTCDYLeS0.net
スラムダンクトレース疑惑ってのもあるのな
http://www.geocities.jp/slamdunk_trace/
けっこうみんなやってそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:03:06.81 ID:PTCDYLeS0.net
ちはやふるの作者はトレースで謝罪したとか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:03:39.25 ID:23ah9hVc0.net
>>283
知ってるしこの話と全然関係ないことも分かるよ
そりゃ信者もそんな的外れの擁護しかできないよねこれじゃw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:04:35.22 ID:c2nwoEZS0.net
またぱくりっすか
著作権侵害したんだから払うものは払わないとね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:05:47.05 ID:MrZNwNVe0.net
ましろたんだけ愛でることが出来ればどうでもいい

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:06:33.81 ID:kDMR86LB0.net
つまらん話が続くな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:06:43.90 ID:Zi6XIYIY0.net
>>287
segaにかw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:09:24.58 ID:YdUcfK0g0.net
公式Twitterの第一声が気になるな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:10:54.56 ID:sCku6t+C0.net
同じ話題ばっかやな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:11:04.67 ID:aZxerQ0JO.net
てか魔法陣なんて毎回考えて描いてらんないから、誰かが自動生成ソフト作って売ればいいのに
もち生成されたのの利用はフリー

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:11:42.40 ID:j9Z6irrX0.net
>>286
いやお前じゃない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:13:52.20 ID:pjU5V+KU0.net
今期はパクリアニメ擁護が多いな
在日沸きすぎだろ早く日本から出てけ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:14:27.43 ID:PTCDYLeS0.net
>>295
日本の恥ネトウヨがでていけや

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:17:45.13 ID:YdUcfK0g0.net
もう一個のパクリアニメはとか謝罪あったの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:22:25.46 ID:JDZlrId60.net
こっちでもかw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:22:28.58 ID:SF4LDaaU0.net
パクリを擁護するのはさすがに引くわ
良い所は良い悪いところは悪いと言わないと
悪いところを良いというのは良い所を悪いと言うアンチと一緒

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:22:29.41 ID:N+AXLUwp0.net
ドラえもんのパロディの背景に
無断転用の魔方陣という構図はなかなかだな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:22:45.50 ID:zMgn+EHwO.net
騒いでいる奴はこうやって荒らしたスレを、自分のまとめサイトに転載するんだろうな。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:23:13.45 ID:8HYTU0gf0.net
>>297
あれはパロディってスタンスなんだから謝罪なんてあるわけないだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:25:17.48 ID:Nv4i6r5J0.net
>>301
転載禁止って名前欄に書いているのに転載するのか?
もしそうだとしたら「ルールを守ってないのはどっちだ」と言いたくなるわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:25:32.80 ID:wzraixY/0.net
ただの視聴者からすりゃわりかしどうでもいい話
パロと違ってこうやって騒ぎにならなきゃ気づかないわけだし
まあ知った以上は公式の一声は気になるな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:25:55.32 ID:BUyz4h5Z0.net
>>295
作者からして…と言おうとしたが、信者は在日ばっかなのかもな。少なくとも精神性はチョンっぽい


船舶事故の時、亡くなったチョン学生の本棚にコレがあったという報道には笑った。好かれてんだねぇチョンに

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:28:04.44 ID:6Lr8PD6n0.net
せっかくアニメのほうが盛り上がってきてたのに・・・
これ対応によってはレッテル貼られるようになるんだろうなぁ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:28:06.56 ID:uFXV7Ad9O.net
騒いでる人の中であの場合のBGMがアレって事を知っている人は
果たして何人いるんだろうな?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:30:30.23 ID:c2nwoEZS0.net
ノーぱくり ノーライフ
まじカッケー

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:30:32.47 ID:Zi6XIYIY0.net
>>300
思うにアニオリ入れようとして、パクッたの図ではないかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:31:36.15 ID:8HYTU0gf0.net
素直に謝罪して
BD版は魔法陣制作者の名前をEDに入れて
著作物使用料払って終了だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:34:18.03 ID:zMgn+EHwO.net
>>310
加えて原作者が用意していたってのに差し換えるかも

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:39:44.94 ID:YgORmpVc0.net
その点ディズニー凄いよなあスターウォーズやタイタニックをパクリ
自社の別監督作品もパクリ手塚先生のジャングル大帝を殆どパクリ
謝罪も声明も無し

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:41:27.88 ID:gVsAkErA0.net
>>293
ふと、魔方陣と著作権を絡めて一席話をでっち上げることができそうだと思った
弁魔士セシルがそういう話だったら面白かったのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:42:32.54 ID:k4zkAj3S0.net
もう弁護士セシルなんて覚えてるやつ居ねえぶぅん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:52:48.50 ID:Qb0GFcgc0.net
裁判は火力だと教えてくれた弁護士セシル
ゲームは火力だと (略

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:54:00.87 ID:zMgn+EHwO.net
ところで、魔方陣と魔法陣をごっちゃに使っている人けっこういるもんだね。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:55:44.75 ID:23ah9hVc0.net
>>311
それも誰かのパクリ魔方陣だったら最高のオチ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:56:34.68 ID:g7y6WmrIO.net
ステフ、ディアボロイド・GO!
あれの法廷もルール穴だらけのゲームみたいなもんだった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:56:46.77 ID:ULrxqFYN0.net
>>312
ディズニーはナディアもパクっていなかったっけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:59:22.60 ID:W+9EKl800.net
この作品は何となく見るものだろ…

何でこんなキチガイ沸いてるん?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:00:50.24 ID:T81XUgIB0.net
ナディアは原作があったはずなのに全然別物になってたのにワロタ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:00:55.93 ID:JboOoq0F0.net
放っとけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:04:02.22 ID:JDZlrId60.net
別に、構図やキャラの特徴をパクったというレベルじゃないよ
固有のデザインを丸パクリと言っていい位事だから、こっちのほうが悪質。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:05:38.93 ID:bSNzVw570.net
トレース自体は悪いことじゃないし、技術の一種だからいいんだよ
問題なのは相手に許可を得ているかどうかなのだから
今回の魔法陣はそもそも連絡すらしてないから問題で完全にアニメ制作側の落ち度

それなのに全部同じようにして他作品まで巻こもうとしてるやつはなんなの?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:06:44.66 ID:Zi6XIYIY0.net
>>323
まあ、魔法陣はアウトだから、公式に突撃しよう
わかったから、ここで騒がなくてもいいよw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:09:20.28 ID:TYv4qi6O0.net
>>324
徹底的に叩ける材料を得たから興奮してるんだよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:12:02.51 ID:FNJaenUs0.net
ネット検索してパクるとかアニメの世界でも平然と行なわれてるんだろうなあ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:12:49.74 ID:CUd4RHom0.net
ピンチに見せかけて終始主人公側のシナリオ通りだったジブリール戦より、それよりランクが劣るエルフと手を組んだ女とのゲームの方がガチの辛勝に思えた。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:13:03.38 ID:wOeHCRaL0.net
公式が真っ当ならクレジット記載や著作権料という名の慰謝料で手打ち
なんだろうが下手に言い逃れしたら…

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:13:49.95 ID:mfSW3Lsi0.net
>>324
巻き込もうとしてるのは他作品だけじゃなくてこのアニメの他のメーターやら原作者やらもだけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:14:11.62 ID:JDZlrId60.net
何気に、風当たりの強いだからな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:17:40.36 ID:Zi6XIYIY0.net
>>330
業界全体で自爆するネタで騒ぐのが悪い

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:19:59.01 ID:uFXV7Ad9O.net
>>326
でもそれで製作者のサイトをキャプチャしてあちこちに貼るなんて行動は正直どうかと思うわ
それだって無断転載じゃんかと
それとも「公式がやった事を自分たちもやって同列になる」という懐の深い行為なんだろうか?

そろそろドラえもんの話題もしようぜ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:22:36.92 ID:UPfuEfOc0.net
構図をパクった、って話を、人間が取れるポーズには限りがある、なんてすり替えようとするのは流石に無茶だろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:23:24.62 ID:285JtBJJ0.net
>>327
ネットのない昔は本当に資料なんて書店で買わなきゃ無かったんだからw
本当に「無い」。ちょっとだけでも・・・なんてレベルですら微塵もない。探して買わなきゃ無いw
「アルプスの少女ハイジ」だって製作陣はスイスにロケハン行ってんだからw
それが今はちょろっとググれば無数に写真も映像も資料もでてくるし、ロケも購入も必要ないって勘違いしちゃうよねw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:25:03.07 ID:TYv4qi6O0.net
>>333
叩いてる奴なんてはなから他人の迷惑なんて考えてないよ
叩いて炎上するのを楽しんでるだけだから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:25:08.37 ID:8HYTU0gf0.net
>>334
同じポーズをしている画像を持ってきて、構図をパクったってすり替えてるのはアンチ側だろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:30:10.10 ID:JDZlrId60.net
>>333
確かにそうだね、ただ明らかにそれは営利目的じゃないから、アニメ制作側の養護としては
ちょっと厳しいな。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:30:23.16 ID:H+8kW9Uj0.net
>>337
今回はゲームがなかった分普通に面白く感じたから必死になってるって印象

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:33:24.84 ID:c2nwoEZS0.net
おぼちゃんじゃないんだからコピペはいかんでしょ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:33:29.97 ID:285JtBJJ0.net
同じポーズ画像を連貼りして原作者をパクリ呼ばわりしてるの・・
まぁパクリと言えなくもないけど、かなり稚拙なレベルの低いパクリじゃね?w
元絵のかっこよさや雰囲気が欲しいって気持ちがあったんだろうけど、
初心者が模写してるレベルにしか感じない。
すこしでも創作意欲のある人間なら元絵に憧れつつも、「俺ならここはもっとこうする!」ってのがあるだろ。
そういうオリジナリティを感じない所に、この原作者の低俗さは感じるw
だからパクリパクリと騒ぐのも無駄というか、そんなの相手にしてたら元絵のプライドに傷がつくというかw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:36:04.44 ID:GZ6W+siV0.net
>>277 だからそれは裁判所で言えよ。
服のシワや腕の角度やキャラの比率や構図すべてがピッタリ重なるけど
トレースじゃないと主張するおまえはバカなのか?っていわれるから。
理解できたか?分かったら土下座回りをすぐに始めろよ。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:40:36.08 ID:UPfuEfOc0.net
ID:8HYTU0gf0はアンチスレに原作者擁護の書き込みしちゃう子だから……

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:43:18.23 ID:sCku6t+C0.net
ここで作者の描いた魔法陣を
https://twitter.com/yuukamiya68/status/414666357574078464/photo/1

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:43:46.81 ID:O9RQnEAA0.net
>>338
アフィブログに載せたらその時点で営利目的でしょ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:47:37.04 ID:8HYTU0gf0.net
>>342
そう思うんだったらパクられ元の作家に垂れ込んで来いよ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:49:10.96 ID:SF4LDaaU0.net
著作権無視のパクリを擁護してる人って
著作権無視して割れとか違法視聴してそう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:49:50.59 ID:NyU/RYIb0.net
>>344
なんか言葉が出なくなった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:51:09.57 ID:vUFRbnmL0.net
>>269
ジョジョは市販のタロットカードをパクったときは、謝罪して修正したようだ

http://guinguin.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-dc5d.html
>荒木飛呂彦も何度かそれをやっちゃってたのは事実です。上記の写真は市販の「タロット占い」からそのイラストを盗用し、
後に誌上でお詫び文の掲載と単行本の修正が施されたもの。左が修正前、カラーのものが参考にした元のイラスト、
右が修正後のものです。

他にもタロット絵柄は幾つか盗用があり単行本では修正されています。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:51:38.07 ID:AvCf+rrI0.net
>>343
何だ俺のことか?
俺はこのアニメクソつまらんと思うけど、アンチスレの>>884に関してアレを見てパクリだトレスだ著作権侵害だと騒いでるのはアホだと言ってるだけだ
ちゃんと妄想と現実を切り分けて考えろ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:54:02.66 ID:2rOoQveY0.net
>>344
これをアニメーションさせるのは無理だw
やはりこれは黒歴史ノートの中だけの秘密にしておくべきだった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:57:02.48 ID:SF4LDaaU0.net
>>350
>>343の上げてるIDと自分のID見比べて?
ちゃんと妄想と現実を切り分けて考えられてる?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:57:42.74 ID:KQpUjYo+0.net
魔法陣騒動でしめたとばかりにアンチが湧いて作品全体を批判してるだけだから相手にするだけ無駄
異世界に主人公が召喚されて才能を駆使して無双する作品なんてごまんとある王道展開なのにそれすらもパクリ認定してるし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:58:51.48 ID:AvCf+rrI0.net
>>352
>>343
本当だ。まさか俺以外に行き来しているとは思わなかった。
申し家ありませんでした。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:59:47.36 ID:gjAxzYD40.net
おいおいスタッフが犯罪犯してしまったってマジか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:00:19.82 ID:gACc7N2w0.net
>>344
なにこれこわい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:01:56.78 ID:QAcOziU60.net
>>344
ここまでだともはや黒歴史がどうこう言えなくなるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:02:11.71 ID:D65dUHLJ0.net
>>351
こんな簡単な図形なら素人でもアニメーションできるぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:02:43.12 ID:gjAxzYD40.net
・監督 - いしづかあつこ

さくら荘のペットな彼女(2012年、監督・絵コンテ・演出・ED演出)
ノーゲーム・ノーライフ(2014年、監督・絵コンテ・演出)

だからサムゲタンには気をつけろよとあれほど言ったのに・・・(´;ω;`)ブワッ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:08:15.33 ID:VfpyDJBE0.net
盛り上がってると思ったら
朴李騒動なんて起きてたのか・・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:11:59.92 ID:D65dUHLJ0.net
>>359
まるっきり反省してないな、2年間我慢できただけか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:12:34.46 ID:1OJtc/eb0.net
ラブライブみたいにファンが沢山いるアニメじゃないから、疑惑?が起きてもさほど炎上してないのね
良いことやら悪いことやら

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:13:57.08 ID:g7y6WmrIO.net
>>344
機械式時計の歯車みたいだな
原作者バージョン

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:14:34.13 ID:VfpyDJBE0.net
せっかく今週はゲームがなくて面白かったから
アニメ板のお兄ちゃん達とその話したくてきたのに
朴さんや李さんのお話ばっかり・・・(´・ω・`)

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:14:40.82 ID:23ah9hVc0.net
魔方陣だけならどうでもよかったけど作者もトレパク常習犯っていうのは収穫だった
>原作者・榎宮もパクリ魔
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
>http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:15:33.85 ID:23ah9hVc0.net
>>344
これも何かで見たやつのパクリなんだろうなあ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:15:41.01 ID:D65dUHLJ0.net
信者ほど辛いものがあるからな
アンチは信者を加担して叩くとは思えないし、作品嫌いなら逆に喜んでるんじゃないの

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:16:11.50 ID:y/ko37AC0.net
こんなの魔法陣の作者に一言言って差し替えるか削除すれば終わりだし
そしてそうされたら作者はそのままにしててくれと思うでしょ
自分の魔法陣がアニメに使われるってヒャッホイものだからな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:18:25.04 ID:D65dUHLJ0.net
>>363
それぞれの円を時計回りと反時計回りにまわすだけで、それっぽく見えるよね
アニメーションで難しいのは立体を描くことだけで平面なのはお手軽よ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:21:25.56 ID:LR9n1udS0.net
>>368
クレジットに名前すら入んなくても嬉しいもんなの?
創作するやつってドMじゃん

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:25:25.32 ID:285JtBJJ0.net
>>368
糞アニメに無断で使われてヒャッホイw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:26:18.60 ID:y/ko37AC0.net
嬉しいでしょそりゃ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:26:45.72 ID:23ah9hVc0.net
>>368
こういう「無断使用されたやつは光栄に思え!喜べ!嬉しいだろ!」って本気で書いてるなら頭イカれてるよな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:27:52.59 ID:D65dUHLJ0.net
韓国流思考

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:28:36.67 ID:y/ko37AC0.net
作った奴自身が拡散煽って転載させまくってるからなw

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:31:13.65 ID:Bb40Pcw70.net
拡散した方が絵描きは売名できておいしいだろうな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:45:49.94 ID:285JtBJJ0.net
>>376
パクられた絵描きさんは、今回の売名騒動の前からあんなに凝ったサイトを
一生懸命作るくらい熱心な人みたいだし、いまさら売名どうのこうのって気はないでしょ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:46:23.63 ID:QAcOziU60.net
急に>>365を各所で見るようになってワロタ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:49:24.75 ID:TYv4qi6O0.net
パクリパクられは
大抵は無関係な第三者が一番騒ぐよね
パクリ側とパクられ側の意見は無視して

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:56:17.20 ID:zqRpf0500.net
やらチルみたいな輩が多いんだろう
該当記事のコメも異様に伸びてるし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:01:02.80 ID:D65dUHLJ0.net
アフィにとっては稼ぎ時かw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:05:16.31 ID:kdYudCzb0.net
転載禁止ですよ?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:12:21.11 ID:pjU5V+KU0.net
転載禁止とかお構いなく転載してるからなぁ…

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:15:51.44 ID:9BHtcKHh0.net
パクライフ!

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:18:14.16 ID:TiHLFeur0.net
公式が何か見解を出せばまた記事に出来るしな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:21:35.50 ID:23ah9hVc0.net
 
>368 ID:y/ko37AC0 [1/3]
こんなの魔法陣の作者に一言言って差し替えるか削除すれば終わりだし
そしてそうされたら作者はそのままにしててくれと思うでしょ
自分の魔法陣がアニメに使われるってヒャッホイものだからな

>372 ID:y/ko37AC0 [2/3]
嬉しいでしょそりゃ
     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:31:00.83 ID:zDEZlbDG0.net
これも盗作したのかよ最悪だな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:41:06.47 ID:Op9E1eJQ0.net
『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
ノゲラアニメ7話の魔法陣なぁ……俺に言ってくれれば天翼種、森精種、幻想種アヴァント・ヘイムの3つなら魔法陣デザインしてあるから渡せたのに(たぶん使う機会ない)

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
森精種の魔法陣は左右対称で、天翼種は非対称で――とか色々脳内設定はあるけどアニメサイドにしちめんどくさい縛りつけるのもなぁというスタンス。たとえば原作ジブリールが魔法使う時、光輪大きくならないけど、アニメ的にはそのほうがいいかなとスルー。

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
Q,何故その魔法陣を原作で使うことはないか
A,人類種には”魔法陣が見えない”からです(白目

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
人類種には精霊も魔法も見えない。だから魔法陣も見えない。読者は人類。だからやっぱり見えない――っていう設定があるんだけど……この縛り外したほうがいいのかなやっぱ……ビジュアル的に;

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
【ノゲラのどうでもいい設定】
・魔法を使う種族 ≠魔法陣を使う種族
ノゲラの設定上、魔法使用に魔法陣はいらない。魔法陣使う意味は『長時間同効果同作用の精霊運用』のみ。隠密適性MAXの吸血種は魔法陣じゃなく”精霊術式”しか使わないし、地精種は逆に魔法陣を多用する

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
原作組は原作確認すればわかると思いますが、魔法を使用する際、一貫して『術式の編纂』としか書いてないはずです。間違えて書いてなければ(弱気)……『術式』をあえて映像化するなら数式みたいなビジュアルになります。

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
で、なんで魔法=魔法陣じゃないのかとか『術式』、『魔法陣』、フィールの体の『刻印』とかの違いは何か、とかは原作未描写の部分なので書きませんが。”精霊”が明確に”精霊種”っつー、十六種族の一つだから……とだけ。

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
いや、だって冷静に考えれば気付くっしょ……
『魔法→精霊を使う→精霊種は十六種族→精霊種のコマとったら魔法独占?』っつー単純な発想。それを誰もやってない理由が少し複雑で、現段階では不要な説明なので詳細描写回避でございます……

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:51:32.80 ID:QAcOziU60.net
お、おう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:53:39.62 ID:zDEZlbDG0.net
盗んだなら素直に謝れよ
言い訳したり黙秘するからダメなんだよな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:53:42.63 ID:D65dUHLJ0.net
その発想だと精霊種のコマとったら全種族の微量の精霊ながれてるわけで・・・
全種族統括できてしまうなw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:54:25.73 ID:D65dUHLJ0.net
流れてないのは空白の2人だけ、人類種も少なからず流れてるみたいだし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:00:33.98 ID:p549MsMi0.net
参考:ハイスクールDxD原作者の談話
http://ishibumi.exblog.jp/17385736/

> 劇中の魔方陣演出もグレモリーとシトリーで紋様が違います。
> それぞれグレモリー用とシトリー用となっております。
> 生徒会メンバーと魔方陣もアニメにする際に関係者と制作スタッフで協議して改めて起こした形となりました。

> アニメでリアスたちが展開している魔方陣があるのですが、これ、攻撃、防御、転移と三つのバリエーションがあります。
> 1話でいうとリアスの登場が転移魔方陣、小猫がドーナシークの攻撃をはね除けているシーンで防御魔方陣、
> 朱乃が雷撃を撃ったところで攻撃魔方陣となっておりまして。
> イッセーがフリードの攻撃を戦車で防御しているところでも防御魔方陣が展開してますね。
> 真ん中の紋様がグレモリーの紋様となっております。

> こういう細かいところまで設定していただけているほどでございます。
> 本当にアニメ制作スタッフの方々に感謝ばかりの毎日です。
> スタッフの方々とは会議で毎回お会いするたびに和気藹々と平成ライダーなどについてお話してます。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:02:19.91 ID:gjAxzYD40.net
>>379
だったら公式がさっさと返信したらいいんじゃないの?wwwwこんなところで騒いでないでwwwwwww

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:07:47.34 ID:Qb0GFcgc0.net
パクリは魔方陣どころじゃない件 数分毎に有名アニメシーンだらけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:10:59.69 ID:LNptdquM0.net
お、パロとパクりの境界線議論か

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:12:10.52 ID:HtoDTA2z0.net
厳密に言えば魔法陣の無断使用は真っ黒だけど
迷セリフ集、ジブリネタ、ドラちゃんと並んでるとか
俺だったら名誉だな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:13:33.08 ID:mwrFm+hcO.net
>>388
映像的見映えに関わる部分だから判断は本職である映像屋に任せる、と

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:15:50.70 ID:drH3J/q80.net
ハイスクールD×Dは作者がキモイ設定オタだからな
最初から最後までキャラクターが設定の説明とエロいことを言い続けるだけの糞ラノベ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:16:56.99 ID:zMgn+EHwO.net
>>394
騒いでいる君は当事者でもないのに返信の有無が分かるのか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:22:49.02 ID:joA/ga200.net
なんだよこのスレの勢い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:25:47.77 ID:HtoDTA2z0.net
>>401
アンチの加速援護中

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:27:41.80 ID:gjAxzYD40.net
>>400
お前は何を言ってるんだ・・・大丈夫か?力抜いていけよ?www

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:27:53.28 ID:WvdNqMfH0.net
アンチ×
イナゴ○

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:32:10.22 ID:1bsPA3iQ0.net
>>344
これが何かの理論だか理屈だかがあってデザインされた陣なら、作者はけもみみっ娘を召喚してもいいレベル

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:34:09.19 ID:SF4LDaaU0.net
>>397
厳密にって無断転載禁止しているものを勝手に使用したんだから厳密に言わなくてもアウトじゃねーの

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:37:44.71 ID:VkBcN71N0.net
アニメ会社とパクられたと騒いでるパンピーどっちが上かつったらアニメ会社のほうが社会的に上
なのでパクったのはパンピーでアニメ会社のほうが寧ろパクられた

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:42:19.65 ID:KexZzguh0.net
ちゃんと公式が謝罪して許しを請えばいいよ
丁度今アニメ化してる人気漫画のジョジョも過去にデザインの盗用をしたことがあったけど謝罪して許してもらったでしょ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:48:54.01 ID:y/ko37AC0.net
pixivや海外サイトに個人制作のフリーの魔法陣なんて腐るほどあるからそれと挿しかえようぜ
こんなので無断使用禁止とか何時の時代の人間だよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:53:36.23 ID:mwrFm+hcO.net
アンチするのは一向に構わないんだがその割にはアンチスレ大して伸びてないんだよなぁ
この板では使わないのが主流なのか?(特板民並みの感想

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:54:31.02 ID:25bbi1kM0.net
つうかこいつの魔法陣もさがせばそっくりの出てきちゃうんじゃね
そんなにパターンがあるもんでもないだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:58:07.63 ID:uFXV7Ad9O.net
>>408
あれは著作権が切れているだろうと思って使ったら全くそんな事はなくて、
それで差し替えたんだよな
当時もここみたいに騒がれたんだろうかね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:01:19.20 ID:unlt5/DX0.net
盗みは犯罪

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:03:26.23 ID:BkVqOWjJ0.net
公式が新ツイートしたけど、この件は完全スルーか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:12:06.05 ID:XBrINrIf0.net
なんでむかしのアニメの魔法陣は、△を2つ重ねた6角魔方陣だったのが、
いまのアニメの魔方陣は、☆型の5角魔方陣になったの?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:13:45.73 ID:23ah9hVc0.net
>>388
救いようがないなこいつ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:15:34.32 ID:QAcOziU60.net
>>416
一体どの辺がどう救いようがないんだよオラ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:23:49.09 ID:Xksjqzcb0.net
8話 起死回生《フェイクエンド

負け知らずの東部連合が行う謎に包まれたゲームの秘密を暴いた空たちは、
在エルキア東部連合大使館を訪れる。
大使である初瀬いづなと副大使である初瀬いのを前に、大陸にある東部連合の全てを要求し、
宣戦布告を行う空と白。
のらりくらりと勝負を躱そうとする東部連合に対して、空たちはゲームの秘密とともに避けようのない一手を放つ。

http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-01-light.jpg
http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-02-light.jpg
http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-03-light.jpg
http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-04-light.jpg
http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-05-light.jpg
http://ngnl.jp/images/img-story-eighth-06-light.jpg

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:24:39.49 ID:kDMR86LB0.net
>>417
その子に触れちゃいけません!

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:26:11.01 ID:g7y6WmrIO.net
>>388
>“精霊”が明確に“精霊種”っつー、十六種族の一つだから……とだけ
>いや、だって冷静に考えれば気付くっしょ……

いや冷静に考えても言われないと気付くの難しいわ
たぶん気付くのこの手の考察に慣れた考察厨とか
文章の深読みに慣れた推理マニアぐらい

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:27:50.65 ID:CYzxAIEB0.net
なんか精霊種をゲットすることを考え付いた空白sugeee
みたいな展開に持って行くのが見え見えな設定だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:28:42.50 ID:sCku6t+C0.net
え、来週もクラミー達出てくるのか 意外

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:29:54.86 ID:23ah9hVc0.net
>>417
いやこの誰も聞いてないことをベラベラしゃべる感じが
かつてトレパクで炎上したあの馬鹿とかあの馬鹿にそっくりだなって思って

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:32:00.18 ID:Ha/ePa8H0.net
そんなもん精霊種とは関係ないって作者が書いたらそうなるんだから
気づくもなにも無いだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:35:49.34 ID:Xksjqzcb0.net
相変わらず無理やりすぎる作者叩きw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:39:38.61 ID:e/7FcTiA0.net
ノーゲーム・ノーライフ6 ゲーマー夫嫁は世界に挑んだそうです (MF文庫J) [文庫]
榎宮祐 (著)
5つ星のうち 4.8 レビューをすべて見る (14件のカスタマーレビュー)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:39:42.84 ID:I6l9Dwgh0.net
作者が説明してるのは原作サイドの魔法陣の扱いの話なのに
なぜかアニメの魔法陣転用とごっちゃにしてつぶやき並べちゃう不思議

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:45:59.91 ID:qlVwPbLh0.net
このタイミングで「原作では魔法陣見えないから!」とか言われてもな
打算的だなとしか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:54:16.34 ID:D65dUHLJ0.net
精霊使った魔法なのに魔法陣いるのか
魔法陣って悪魔の力をかりた魔法じゃね?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:17:09.15 ID:I6l9Dwgh0.net
>>429
えー

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:17:27.08 ID:26sWtNfW0.net
原作者もパクラーの常習犯ってなんのギャグだよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:17:44.83 ID:dcBodzew0.net
だって見えたら魔法使ってるのバレバレじゃん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:19:29.14 ID:BkVqOWjJ0.net
>>427

最初のつぶやきは
「パクリなんてしなくても、俺に言えば魔法陣のデザイン渡したのに」
って事だろ

その流れでついでにツイートした、自作魔法陣の設定についても転載してるのは意味不明だし、
最初のツイートだけを見ても、それ以降のツイートとあわせてみても、
原作者を叩く要素はないけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:26:47.87 ID:Vctmo7H50.net
ラブライブ!に続いてこっちもか
立場が下の一般人から無断でパクるのは
ある意味ラブライブ!より悪質だな

正直誰も見てない、興味のない魔法陣みたいな描写
どーでもいいけどな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:33:56.78 ID:dfeztu0Y0.net
>>424
イクシードの精霊種と精霊回廊とかの精霊は違うのかねくらいは思ってたけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:37:51.47 ID:x9L2Iv0C0.net
全権代理者が精霊種と争うってことは魔法に頼る種族ほどその間は力を制限されるうえ
下手な怒らせ方でもした日には以後恩恵を受ける事ができなくなる可能性もあると
そこで魔法どころか体内に精霊すら持っていない空白の出番って感じ?

こうだとしたらまあ異世界モノとしちゃ定番だな 異物だからこそつけこめるってやつ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:50:25.88 ID:D65dUHLJ0.net
これは盟約の矛盾になるけど
精霊を食って魔法を使ってるわけで、精霊=精霊種となると魔法使うたびに精霊種を殺してることになる
作者自ら墓穴掘ってしまってどうするのよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:55:15.13 ID:dcBodzew0.net
循環させてるだけじゃねぇの

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:56:10.02 ID:gACc7N2w0.net
>>437
精霊を殺さず使う魔法が普通らしいがどう使ってるのかがはっきりしない
盟約以降は精霊を殺して使うマジキチ魔法は軒並み使えなくなったとのこと
あと後者使うとコジマ粒子出てヤバい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:56:24.63 ID:sCku6t+C0.net
『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 @yuukamiya68 ・ 5月11日

ただのエネルギーだった精霊が十六種族になり『全てゲームで決まる』縛りで、
魔法は原理そのものが大戦時と変わってる――でもまそれは本編で描写……
アヴくんが現在進行形でコジマ粒子降らせてると思われたら困るので注釈でした(汗 #nogenora


どう変わってるのかはよくわからん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:00:20.11 ID:D65dUHLJ0.net
>>439
じゃ体内に精霊いるのはとり込んだわけではなく中で住んでるわけなのか
菌みたいな存在?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:01:57.75 ID:g7y6WmrIO.net
原作者バージョンの
機械式時計の歯車仕掛けみたいな魔法陣も見たかったが
見えないんなら仕方ない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:03:38.50 ID:x9L2Iv0C0.net
精霊とは基本的には共生関係なんじゃないの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:04:39.91 ID:gACc7N2w0.net
>>441
いずれ詳しく書かれそうだけど、どういう位置付けなのか正確な所は正直さっぱりわからん!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:08:13.76 ID:p2YbpE5+0.net
何か本格的にパクったらしいね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:08:32.74 ID:Bq5SCZ1W0.net
もう公式が謝罪しないで黙秘で貫くつもりなのかな?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:09:34.78 ID:23ah9hVc0.net
信者が擁護からパクラれた被害者叩きにシフトしてて草生える

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:10:21.25 ID:p2YbpE5+0.net
パクったことは作者も認めてるみたいだし謝罪がまずないといけないのに
何か変なこと呟いてるなコイツ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:16:29.08 ID:h61XbuT40.net
パク作画・パク原作か

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:18:28.43 ID:0uwnBQL60.net
さっさと公式が素直に土下座すればいいのにな

誠意が感じられない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:19:11.00 ID:Nv4i6r5J0.net
精霊と聞くとやっぱり第三位の精霊種が関わっているんだろうけど、
どういう存在なのかとか説明あるのかね?
魔法使える種族の中に宿ってる理由とかさ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:20:34.47 ID:Wfx9ZuZP0.net
いかさまもパクリもバレなきゃ大丈夫

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:20:52.43 ID:h61XbuT40.net
傷を広めなければいいって考えてるんじゃね
まあ、作者が認めてしまったことでもう言い逃れできなくなってしまったが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:21:06.20 ID:Y8k04HGm0.net
>>451
『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
Q,何故その魔法陣を原作で使うことはないか
A,人類種には”魔法陣が見えない”からです(白目

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
人類種には精霊も魔法も見えない。だから魔法陣も見えない。読者は人類。だからやっぱり見えない――っていう設定があるんだけど……この縛り外したほうがいいのかなやっぱ……ビジュアル的に;

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
【ノゲラのどうでもいい設定】
・魔法を使う種族 ≠魔法陣を使う種族
ノゲラの設定上、魔法使用に魔法陣はいらない。魔法陣使う意味は『長時間同効果同作用の精霊運用』のみ。隠密適性MAXの吸血種は魔法陣じゃなく”精霊術式”しか使わないし、地精種は逆に魔法陣を多用する

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
原作組は原作確認すればわかると思いますが、魔法を使用する際、一貫して『術式の編纂』としか書いてないはずです。間違えて書いてなければ(弱気)……『術式』をあえて映像化するなら数式みたいなビジュアルになります。

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
で、なんで魔法=魔法陣じゃないのかとか『術式』、『魔法陣』、フィールの体の『刻印』とかの違いは何か、とかは原作未描写の部分なので書きませんが。”精霊”が明確に”精霊種”っつー、十六種族の一つだから……とだけ。

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
いや、だって冷静に考えれば気付くっしょ……
『魔法→精霊を使う→精霊種は十六種族→精霊種のコマとったら魔法独占?』っつー単純な発想。それを誰もやってない理由が少し複雑で、現段階では不要な説明なので詳細描写回避でございます……


・・・ってな事だし、アニメじゃ説明されないだろうね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:23:21.97 ID:h61XbuT40.net
解説する能力が無いことをつらつらと書いてる無能作家ということか
まあ、パクルしか能力がないししかたないな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:23:25.29 ID:0uwnBQL60.net
作者は悪くないけどな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:24:25.39 ID:p2YbpE5+0.net
作中で語る力が無い作家が
考えればわかるだろ(キリっ


だってさ。コイツ腐ってるな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:26:18.48 ID:Zi6XIYIY0.net
何、花田先生のかかわる話ではよくある事w

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:27:58.14 ID:Nv4i6r5J0.net
>>454
「今はまだ詳しく説明できないよー」と言いたいのは何となく分かった

以前も話題になってたけど作者ってネットスラングやたら多用してるね
痛い痛い…でも答えてくれるだけまだいいか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:30:45.66 ID:h61XbuT40.net
原作スレの過去スレ見て来たけど
元がかなりアレな作家みたいだね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:31:51.99 ID:ihdfCwfT0.net
たぶんそのうち説明することなんだろうな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:32:53.74 ID:D65dUHLJ0.net
2期がないことにはアニメでは語られなさそうね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:33:07.06 ID:p2YbpE5+0.net
原作読んだ限り執筆能力は最低だから描写する力は皆無だろうね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:34:47.84 ID:p2YbpE5+0.net
あれ、ノゲラってMF制作じゃなかったか?
Twitterも管理してるのMFだと思うが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:37:53.35 ID:86cQtIsV0.net
愚王もちゃんと考えて負けてたんだな。
確かにこれは愚王と呼んでは失礼だ。
ステフもステフって呼んだら失礼になるな。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:38:31.49 ID:Bq5SCZ1W0.net
作者には連絡したみたいだけど、公式発表はしないのかな?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:41:01.85 ID:Q7Snberb0.net
先王が偶々情報収集をやってくれてなかったら手も足も出なかった、
ってのはエンタメ的にどうなの?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:42:02.83 ID:Y8k04HGm0.net
>>465
ステフはステフでいいかとw
先王もそう思われるように育てていると思うし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:42:53.34 ID:iDiO4I9U0.net
またパクッたと聞いて飛んできました

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:42:58.28 ID:el80eQK60.net
謝罪しろ
責任とれ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:43:38.66 ID:tUY0pQkF0.net
>>465
ステフは犬って呼んどけば良い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:44:30.48 ID:Nv4i6r5J0.net
>>465
ただのじゃんけんでも負けて、
あみだで空が1つ選択、他全部ステフでもステフが負けるくらいなんだから
根本的にゲーム的な才能は現時点で皆無な気がする
変にトランプのトリックを使おうとするあたりもそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:45:58.13 ID:nii1Rkk50.net
>>467
主人公が何でもやっちゃうよりはいいんじゃない?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:46:13.34 ID:5jmWe2Xn0.net
パクライフはずっと叩かれそうだね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:46:50.99 ID:iDiO4I9U0.net
なにもうパクライフとか呼ばれてんの?
だれか詳しく

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:46:56.54 ID:+jt/kGef0.net
大量のイナゴ発生中

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:47:45.54 ID:Zi6XIYIY0.net
>>475
花田先生がパクライフだからw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:48:19.59 ID:I6l9Dwgh0.net
普通の会社だったら状況の把握(誰がどの段階で転用したか)
製作者への報告と謝罪&今後の話し合い(円盤でどうするか等)
大体ここで終わる。
まあ無関係な視聴者に報告なんてあると思わない方がいい
あったら逆に製作者との話し合いでそこまで揉めたんだなっていうね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:48:45.58 ID:23ah9hVc0.net
いしづかあつこってこういうのがついて回るね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:48:47.07 ID:NRmbZx1p0.net
花田がいるとパクリたくなるのかw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:48:50.50 ID:5jmWe2Xn0.net
素人の魔方陣をパクって無断転載だってよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:49:41.24 ID:iDiO4I9U0.net
無断転載ってあれじゃねえの?無料配布とかでもなく?
そんなの商品にするって大丈夫か否

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:50:09.11 ID:Zi6XIYIY0.net
>>479
いしづかなど花田先生に比べれば小物

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:52:01.35 ID:uFXV7Ad9O.net
>>478
要するに魔法陣の製作者とアニメスタッフだけで密かに話し合いが行われて、
ひっそり修正されるという可能性もある訳だな
そんでもって「説明を要求するー!」と書き込んでる人に対して説明はされないと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:53:34.55 ID:GhH1f1Hq0.net
ジブリールさんの回想でなんか大戦中の映像みたいなのが流れてたんだけど
ジブリールさんはつまり超長生きで昔からジブリールさんだったってこと?
えーと上手く伝えられないんだけどジブリールさんの種族は不老長寿ってやつで
昔から外見は変わらずにジブリールさんじゅうななさいくらいの姿だったってこと?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:57:02.66 ID:iDiO4I9U0.net
今スレ読み返してるけどこの作者の言い訳ツイート酷いなwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:57:10.00 ID:x9L2Iv0C0.net
>>485
その通り生物じゃなくて生命 だってジブリール、兵器だもん!!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:57:31.10 ID:g7y6WmrIO.net
>>465
ちゃんとドラちゃんって呼ばないとな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:01:05.98 ID:V7M1OYVE0.net
こうなると他の背景もパクってそうだね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:01:44.04 ID:iDiO4I9U0.net
>>489
パクってる可能性はあるな。検索能力無いが誰かやってくれねえかなー

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:03:24.03 ID:sCku6t+C0.net
検証ならスレでも立ててそっちで存分にやってくれたまえ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:07:41.93 ID:B92+B+Ne0.net
作者の言い訳ってなんぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:08:51.95 ID:rbi9DRes0.net
@yuukamiya68
ノゲラアニメ7話の魔法陣なぁ……俺に言ってくれれば天翼種、森精種、幻想種アヴァント・ヘイムの3つなら魔法陣デザインしてあるから渡せたのに(たぶん使う機会ない)

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:13:20.56 ID:M3cq3pGg0.net
用意してある(本当に用意している証拠はない)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:17:57.24 ID:23ah9hVc0.net
>原作者・榎宮もパクリ魔
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
>http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg


こういうことする人って他の仕事でも&仕事以外でも嘘つきまくるから信用できないよね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:21:43.68 ID:foLdJOzL0.net
>>493
榎宮祐@ノゲノラアニメ4/9から @yuukamiya68
もうある程度情報明かしていいらしいので色々
――アニメ・ノーゲーム・ノーライフ、第一話の構成変更から、
全プロット・脚本会議、全コンテチェック、全収録に参加して更に 
P「かみやさん脚本書きません?(軽」 のノリで脚本まで担当しました

無断転載に気づくのは無理だとしてもここまで関わってるなら最初から魔法陣の設定出せばいいのに
結構アニメに関わってると自慢してたのにいきなり他人事なのはな・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:23:28.75 ID:Zi6XIYIY0.net
>>496
まあ、原作ブレイカーで、代わりのパクリネタ持ってくる花田先生がかかわっている以上
こうなることは時間の問題だったw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:24:43.12 ID:drH3J/q80.net
相手にされなくて寂しいイナゴ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:25:34.08 ID:PJLp8Rmk0.net
もうパクリアニメのレッテルははがせそうにないねノゲラ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:26:42.44 ID:O9RQnEAA0.net
>>496
『榎宮祐@ノゲラ6発売中』@yuukamiya68
人類種には精霊も魔法も見えない。だから魔法陣も見えない。読者は人類。だからやっぱり見えない――っていう設定があるんだけど……この縛り外したほうがいいのかなやっぱ……ビジュアル的に;

なので本来魔法陣は必要なかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:28:26.86 ID:PJLp8Rmk0.net
取って付けたような言い訳だわな
アニメっていうのは文章を映像化してるんだから文章に書けない奴が悪い

502 :ガトリング・ぜろ ◆dblkoOEB3Y @\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:28:46.89 ID:ZFWeyHqA0.net
最高のアニメだよ
曲も内容も完璧だ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:28:50.61 ID:6w7JsqSB0.net
そういうレッテル貼ってる人は元から剥がす気無いだろwww

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:29:05.10 ID:GhH1f1Hq0.net
自分は悪くない制作した連中が勝手にやったんだとか一方的に言ってしまうと
二期制作の機会も失うかもしれないからあたりさわりないことを言うしかない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:29:20.12 ID:/MoACF1t0.net
設定といっとけば考えてあったかのような風潮

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:31:07.33 ID:6w7JsqSB0.net
この作者なら今考えた設定は堂々と(今考えた)とか付けそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:31:19.83 ID:gVsAkErA0.net
>>465
ステフは普通の略称だから!

>>468
…なんかわからなくなって来たぞ
ステフって何か変な意味あるの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:32:07.06 ID:zDEZlbDG0.net
やっぱブラジル人だから盗む癖が生まれながらに付いてるんだろうね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:33:11.37 ID:mwrFm+hcO.net
>>496
>>500の上で>>388 今回の結果からすれば聞かれなかったからでしかないんだろう 多分

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:34:44.60 ID:foLdJOzL0.net
>>507
捨て歩じゃねの多分

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:34:55.04 ID:bVlwQHxF0.net
魔方陣は今晩と言うか明日の1時のニコ動でそうなっているんだろうね
確か土曜午前1時に更新だよね
時間ないからそのままなのか製作者の名前が入るのかどうか気になるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:36:51.09 ID:NhsgzJqr0.net
近所の本屋アニメショップではノゲの原作本はどこも目立つ位置に置いてある
2期制作決定は時間の問題だろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:40:04.51 ID:PJLp8Rmk0.net
どうだろうね。アニメは6000ぐらい売れそうだけど
悪評が2期までに広がりまくるだろうね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:40:35.90 ID:x9L2Iv0C0.net
>>507
「いや、だってステフってステフだし…」
「ステフを蔑称みたいに使ってるのは気のせいですの!?気のせいですの!?」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:43:10.97 ID:avVBIn2Y0.net
もうパクライフでもいいとか作者が考えてそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:45:22.70 ID:nTSvyp8S0.net
>>485
盟約前から生きてるのであの姿だけど6000歳以上

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:56:00.95 ID:86cQtIsV0.net
ジブリールさんじゅうはっさいですよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:59:59.36 ID:/inzRUPF0.net
やったねパクライバー!仲間が増えたよ!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:01:35.49 ID:VfpyDJBE0.net
>>517
18歳だもん・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:08:55.81 ID:aG9/c0uS0.net
あんな事があった後っていうけどあのしりとりのあとってどういう感じなんだろな
ジャスト1分だ・・・いいユメ見れたかよパティーンかな
動き回ったことにはなってんのかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:09:46.40 ID:4EhhLPCG0.net
>>513
悪評ってなんの事?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:12:44.36 ID:23ah9hVc0.net
魔方陣よりこっちの悪評ががが

>原作者・榎宮もパクリ魔
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
>http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

 

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:17:26.14 ID:vIC11RUL0.net
今回の主人公は可能性の無い奴は全員グズで死ね
って言ってるようにしか聞こえんかった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:25:34.39 ID:xW+MDn9H0.net
一角獣 @yuni0810
ノーゲームノーライフ7話より、
自分作の魔法陣が無断転用されました。
↓自作描き方講座
http://www.d4.dion.ne.jp/~bbbb/cg_kouza/c_other_1.htm#Level30
#無断転用 pic.twitter.com/LPHjDPijFb
2014年5月22日 10:29 PM

一角獣 @yuni0810
自分の持ってるPSDファイルがこれ
クリソツですネ!(∩´∀`)∩
pic.twitter.com/nIltdV9yfn
2014年5月22日 10:29 PM

一角獣 @yuni0810
公式ツイッタにて一言報告してきました。
反応待ち〜σ(〜`)
2014年5月22日 10:44 PM

↓問題についての原作者のツィート
@yuukamiya68:
ノゲラアニメ7話の魔法陣なぁ……俺に言ってくれれば天翼種、森精種、幻想種アヴァント・ヘイムの3つなら魔法陣デザインしてあるから渡せたのに(たぶん使う機会ない)

↓被害者のサイト
http://www.d4.dion.ne.jp/~bbbb/cg_kouza/c_other_1.htm#Level30
↓問題の画像
https://twitter.com/yuni0810/status/469470005621309440/photo/1
https://twitter.com/yuni0810/status/469470202514903040/photo/1
↓比較用
http://i.imgur.com/uclGfn6.jpg

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:27:19.78 ID:aG9/c0uS0.net
>>523
そう聞こえてしまうお前が切なすぎるわw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:31:29.80 ID:O9RQnEAA0.net
一角獣 @yuni0810 ・ 1 時間
制作サイドさんとの連絡が一応取れました。
が、担当さんは不在ということで、事の進展は来週に持ち越しになるかもです。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:32:13.31 ID:fhfPtcee0.net
時間稼ぎか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:34:14.58 ID:bVlwQHxF0.net
>>526
ニコ動は取りあえずそのままになるのかな
好きな作品だから後ろめたい所は早く何とかして欲しいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:34:37.70 ID:Nv4i6r5J0.net
>>526
その1時間前には公式さんからDM来たってつぶやいているし、
「来週くらいに打ち合わせして解決」という感じになりそうだ

TV放送や配信分ですぐ修正される可能性はかなり減ったけど、
円盤で修正されりゃ問題はないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:35:30.42 ID:8HYTU0gf0.net
>>527
そりゃ対応間違えたら背景担当1人のクビで済む所を、複数クビにしなきゃいけないからな
慎重にもなるだろう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:42:33.83 ID:uLilonZJ0.net
なぁ今回、内容的に今までで最高によかったんだが
おまいらパクリだのなんなのって
低レベルな話してて
恥ずかしくないの?
今期ナンバーワンだわこの作品

素直に素晴らしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:49:38.15 ID:b8zFBiLe0.net
不自然なまでにアニメや原作、原作者を叩きたい奴が大杉
この流れはキモい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:58:55.82 ID:AdjxOfB60.net
そもそもどこがおもしろいんだよこのアニメ
劣等生といい勝負だろ、好きな奴らはリアル中二病か?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:59:22.47 ID:sCku6t+C0.net
はい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:01:57.82 ID:bVlwQHxF0.net
>>532
人気のある作品の宿命だよ
もっと人気のある劣等生なんてアンチスレが本スレを上回っているんだから凄いわ
劣等生は実妹と言う設定がきもくて3分で切ったし本スレもアンチスレも見てないから内容は知らないけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:02:32.93 ID:XQandKsq0.net
表面には出さないけど・・・・まぁ、そうだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:07:32.76 ID:iRwdDuuDO.net
>>531
まぁ、頭脳バトル()がないから今までの回よりはマシだろうよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:14:16.49 ID:26sWtNfW0.net
>>533
中二病キャラ(作者)がドヤ顔でなんちゃって政治語るようなアニメに高尚なものを求めてはいけない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:24:46.70 ID:diNdbfXW0.net
>>538
>中二病キャラ(作者)
>ドヤ顔でなんちゃって政治語る
この2つの解説を頼む
前者は何を言ってるのか、後者は何のことかがわからない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:30:34.64 ID:0ikcNP5r0.net
みんなで幸せになりましょうよ?ケンカしても所詮は誰かの手の上

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:34:02.09 ID:QAcOziU60.net
ホントにちょっと作者方面への中傷も過ぎんぞ
ここぞとばかりにあっちこっちに飛び火させるアンチさんはマジで性根腐ってんなぁ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:34:58.68 ID:0ikcNP5r0.net
つか今日は放映日だったな。
俺のステフがまたどんな酷い目に遭うかが楽しみである。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:38:56.42 ID:23ah9hVc0.net
>>541
>原作者・榎宮もパクリ魔
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20110913212341.jpg
>http://cdn45.atwikiimg.com/pakuwatch/?cmd=upload&act=open&page=145&file=20120423142317.jpg
>http://i.imgur.com/xvQVq52.jpg

飛び火?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:40:54.75 ID:0ikcNP5r0.net
パクリパクられこの業界は成り立っているんだがなあ。
トレス以前に、今のラノベの原型は一人に集約され、そのパクリでしかない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:41:12.65 ID:bVlwQHxF0.net
>>543
おやまだそれ貼るの?
他の板でも反応冷ややかだよねwww

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:41:50.78 ID:rZq4hykI0.net
edのアニメーションが厨二全開ですげえ好きなんだけど
どうにか特典でフル作ってくれないかな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:42:38.95 ID:0ikcNP5r0.net
それともう一つ、疑惑があるにせよ、我々は当事者では無い。
我々は視聴者で有り、そんな事は知った事では無い。
作者と出版と、パクられた組織団体個人が民事で地裁に持ち込んでやれ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:43:59.93 ID:HtoDTA2z0.net
>>545
見えないアンカー付けんなよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:45:26.85 ID:0ikcNP5r0.net
>>546
俺の液晶パナ(37)だと、BS画質でもかなり色彩がにじんだように感じる、あと多少フォーカスが合ってない
いわゆる円盤がホンモノ(映像画質)ですって奴ならいいけどね。
まあ、有機ELもぽしゃった今では、ブラウン管に勝る映像投影機械は事実上存在しない訳であるけどね。
HDブラウン管は凄まじかったからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:45:47.37 ID:uHpk87qI0.net
デタラメなこと大声で叫んでたら勝ったことになるのって
このアニメのゲームだけだよ
現実には決められたルールがあるんだからw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:47:44.58 ID:0ikcNP5r0.net
とりあえず1話は見て録画は直ぐ切ったけど(意味不明)、途中からだんだん面白くなった。
こういうスタートダッシュが弱いアニメは不利だねえ。 
誰か、情け容赦も無く、各話ステフ登場カット以外をカットした映像を作ってくれないかねえ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:48:46.05 ID:0ikcNP5r0.net
>>550
戦争にはルールらしきものはあるが、戦場にルールなどは無い(東部戦線での某司令官)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:49:06.87 ID:7IDJc81m0.net
ノーパクリ・ノーライフ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:49:22.90 ID:YueZzgSx0.net
>>550
韓国には「泣く子は多く餅を貰える」ということわざがあったりする

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:49:59.76 ID:0ikcNP5r0.net
ノーキリカエ・ノー単発

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:50:49.10 ID:0ikcNP5r0.net
>>554
同じように日本にも中国にも「川に落ちた狗は叩け」と言うことわざがある

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:51:19.53 ID:yyYcE03D0.net
ステフのアナルにチンコぶち込みてぇ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:51:54.97 ID:0ikcNP5r0.net
この間消えたような気がするが<ステフの大事な部分

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:53:01.67 ID:D65dUHLJ0.net
>>539
劣等生の作者のことだからこのスレチ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:57:14.73 ID:UzVXUJrR0.net
>>538
荒らしに餌を与えないで下さい
http://hissi.org/read.php/anime/20140523/QWRqeE9mQjYw.html

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:57:15.37 ID:1fXJaeIC0.net
第二次大戦までは戦争時は細かいルールがあって各国が気にしてたもんだけど
それ以降は完全に無視されるようになった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:01:29.23 ID:O9RQnEAA0.net
>>549
それその液晶が悪いだけじゃね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:05:03.80 ID:0ikcNP5r0.net
>>562
>その液晶が悪い
五年前のだしな……他のアニメでは綺麗に映るが色彩に関しては各アニメごとに微調整が必要
特に白と黒が出しにくい、動きに弱い(ガルパン11話の戦車行進の黒森峰のマークがギャザーっぽくなり判別が難しい)
今の新型に変えるかねえ
いずれにせよ、突起無しでも女性服でも、股間は隠すポーズをさせるのはいかん、
円盤版では違う感じでよろしくお願いしたい。 ステフM字開脚よろ
>>559
こういう話がある。 小説にせよラノベにせよ漫画にせよ
それがアニメ化されるぐらいの作品(世界感)を作り上げれる、その作者は天才である。
これが二度三度となれば、最早常人の部類では無い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:06:59.39 ID:0ikcNP5r0.net
ステフ 愛してる(愛玩動物として)
白   愛してる(神として)
空   愛してる(801的にテトとry

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:12:38.01 ID:23ah9hVc0.net
今回のしりとりの発想自体がジュマンジっていう映画のパクリなんだってね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:17:46.57 ID:Fxp7uXhy0.net
今週はわりと地味回だったかなと初見では思ってたけど2回目見ちゃったわ
ステフが泣くとこいいわー
先週のしりとりは言わずもがな繰り返し見たし評判の悪い3話もステフが頭に花咲かせたり
ジョジョパロの部分とかかなり見返したし、毎回何かしら見所あるのが凄いよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:18:36.95 ID:sCku6t+C0.net
土日もこの調子かな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:18:40.60 ID:aG9/c0uS0.net
アニメをみてアニメスレに来るライト層だから面白ければそれでいい
原作者がー制作がーパクリがーと言われても正直興味ねーのよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:19:25.18 ID:O9RQnEAA0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8
>中には「ジュマンジ」という名のボードゲームが入っていて、興味本位で女友達のサラと共にゲームを始めてみると、次々と不思議なことが起きた。
>このゲームはサイコロを振った結果が実際に生じる。

否定したいがために似てる要素見つけてくる作業大変ですね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:19:47.15 ID:zMgn+EHwO.net
>>485
ものすごく全力を出して消耗するとジブリールちゃんななさいくらいの姿になります。

たぶん二期があれば回想とかで見られるかと。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:28:42.05 ID:XLaArZfe0.net
>>569
サイコロというかすごろくが実際に起こるってネタはわりと定番だよな
今思い出せるのだと、プリキュア、ハルヒちゃんかな
カードってのもダークなエロゲーであった気がするし、ジェンガもマイナーなマンガであった
しりとりって他にはないのかね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:29:26.27 ID:sCku6t+C0.net
一角獣 @yuni0810 53 分

制作側とのお話完了しました。

一角獣 @yuni0810 48 分

状況としては参考資料として使ったものの、ほぼそのままの形となった。とのこと。
反省もされてるようなので、時期に制作側からなんらかのアクションがあるかと。
こちらとしてはそれの行く末を見守ろうと思います。
 
たくさんのご意見アドバイス、ありがとうございました。

一角獣 @yuni0810 45 分

お祭り騒ぎを期待してフォローされた方には申し訳ありませんでした。
普段は自己作絵やらトレーニングの落書きをアップしてだらだらだべってるだけの垢ですのであまり面白くないと思います^^;

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:30:47.80 ID:gjAxzYD40.net
>>572
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
パクリ認めますごめんなさいきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:38:15.97 ID:NyU/RYIb0.net
こういうのってパクられた側が声優のサイン色紙で許すとか言ったらくれんのかな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:39:43.20 ID:Fxp7uXhy0.net
なるほど、2ちゃんから人が離れるわけだ・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:41:08.21 ID:Q7Snberb0.net
ジュマンジって ウィ〜ア〜メガネ部〜フ〜 でもパロられてたけど、
そんな有名な作品なの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:41:11.17 ID:5XxxE3or0.net
>>543
>原作者・榎宮もパクリ魔
うん。アウト。バカだよね。
魔方陣ぐらい作ってあったのにーからのーー
自分もパクリカス野郎でした^^
最悪のアホ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:42:05.26 ID:F1TluEbK0.net
>>572
制作側のパクリがバレた時の定番の言い訳そのものだな
参考資料として用意したものが誤って使われてしまっただけ
パクるつもりはありませんでした
厳重注意するから勘弁してくれで何もするわけでもなく終わるのがオチだが
今回の件ではどうかな?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:42:18.41 ID:TiHLFeur0.net
バイト乙

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:45:13.79 ID:bVlwQHxF0.net
>>578
ほぼ同意見

でも今日中に反応したのだけは良いかも
今後のアクションとやらに期待します

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:47:07.99 ID:Zi6XIYIY0.net
要するに、著作フリーの魔法陣引っ張ったつもりでネットの一番上のやつひっぱたら、フリーじゃなかったってやつだろ。
いろいろ、アウトだが、まあ、よくある事です

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:47:42.17 ID:QAcOziU60.net
ジュマンジは有名だろ

有名だよな…?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:48:24.75 ID:y/ko37AC0.net
魔法陣の作者の売名にしかなってないな
こいつ不利益が一切無いのになんでこんな上からなんだ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:49:09.80 ID:Ksm2IeJv0.net
>>543
これくらいでぱくりとかちょっとアンチ苦しくないか?
こんな構図なんていくらでもあるだろ・・・
アンチはアンチすれでも行けば良いのに。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:52:30.79 ID:iRwdDuuDO.net
>>567
もうずっとこんな感じだろうよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:52:40.25 ID:25bbi1kM0.net
書かれてないことを言うと妄想乙というのに
自分は書かれてる作者の人生まで脳内妄想で嘘と言っちゃう素敵アンチ様

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:54:27.61 ID:NyU/RYIb0.net
ここでパクリ話やる意味は何?特に原作者の
ここアニメスレだけど
そもそもそれをやる意味何?ここにいる人が不快に思う以外なんかメリットある?
騒ぎたいならVIPでやれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:56:31.04 ID:Bq5SCZ1W0.net
>>578
制作側がばれたあと謝ればなんとかなるって悪しき習慣ができてるよなマジで
アニメの最初に著作権の関係でアップロードしないでくださいとか書いてあるのに、他人の著作権は真似するのはいい根性してるよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:57:15.85 ID:yyYcE03D0.net
パクリった責任としてステフの体をだなry

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:58:06.31 ID:0ZDaUris0.net
>>575
まともな人間はみんなTwitterに行ったからな
2ちゃんにいるのは例外無くまともじゃない人間ばかりだ
つまりTwitterだけ見てれば正常

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/23(金) 23:06:11.02 ID:n5PbMofd4
そもそも魔法陣なんてみんな似たり寄ったりじゃね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:59:55.11 ID:yrX/41VF0.net
>>215
魔法陣な
>>588
日本語づおK

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:01:19.12 ID:NyU/RYIb0.net
>>592
日本語づおk

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:01:20.00 ID:0ikcNP5r0.net
>>572
民事の話で決着って琴音。
じゃあ、第三者でしかない我らには何らの抗弁権もない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:02:21.94 ID:sz9DDj4Q0.net
twitterと2ch両方見るのがベスト
荒らしが2chで頑張れば頑張るほどtwitterでの評判との落差が大きくなるから笑える

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:02:26.23 ID:0ikcNP5r0.net
>>593
魔法陣で思い出す、そもそもの魔法陣の著作者って誰だろうw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:03:29.38 ID:0ikcNP5r0.net
>>595
作品を愉しめない奴は不幸だなとは思うけどね<馬鹿発見器だしなあ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:05:28.73 ID:FSWDDFJz0.net
Twitterがまともとか世間の声だと思ってる男の人って…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:06:56.28 ID:QAcOziU60.net
Twitterって時々マジキチ度で2chを大きく追い抜いてるのいるよね…
あとアニメスレで言う事ではないがアニメアイコンの地雷率

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:07:02.32 ID:NyU/RYIb0.net
一番まともだと思うよ
平均すればな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:07:45.05 ID:Q7Snberb0.net
視聴者側としては、
話の筋とかトリックとかをパクったんじゃなければ、
こんなものどっから引っ張ってこようと関係ないからなぁ、
フリー素材ならいいんだから、あくまで著作権の問題であって、
オリジナルでなければいけない、ってわけじゃないんだし、
当事者同士で話が付くんならそれで良いよ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:08:26.54 ID:Vctmo7H50.net
まぁでも、早期に罪を認める事は潔いよ
○クライブ!を見てみ。10日間放置。黙殺。ドン引き

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:09:09.60 ID:iRwdDuuDO.net
>>587
ラノベ板ではアンチスレ立てられないから、ラノベや原作者のアンチも
アニメ板に集まる

って前に聞いた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:11:47.18 ID:NyU/RYIb0.net
>>603
じゃあスレ立てろよって思うわ
本スレ来んなー!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:13:05.17 ID:0ikcNP5r0.net
>>603
確か、ラノベ板では某作家が自作自演でお茶目しまくったのがバレ大戦争になって荒廃したという記憶が。
まあ、大概のスレは「我関せず」だったけどね。
>ラノベ板ではアンチスレ立てられないから、
アンチとファンが共通の敵である書かない作者に書くように協力して7年目のスレとかもある。
そこには最早アンチもファンもない、あるのは書かない悪い作家

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:14:50.51 ID:aG9/c0uS0.net
Twitterは匿名じゃないからイタイ奴は見なければいい
みんなコテ付きの2chと思えば便利かもな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:18:06.54 ID:+jIGJRYS0.net
>>596
魔方陣自体には著作権はないだろ
問題はデザイン
ロボットを使うのはいいけどガンダムのデザインはダメ
服をつくってもいいけどデザインをパクるのはダメ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:18:42.30 ID:1DbDgSbg0.net
>>583
無断転用はどう考えても不利益だろ
何言ってんだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:21:39.63 ID:Nv4i6r5J0.net
ぶっちゃけた事言うけど、今回の騒動で利益を出したのって
騒動を記事にしてさらに製作者のサイトを無断転載し、
アクセスを煽ったアフィブログだよね
結局ああいう場所って有害にしかなってないわ本当に

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:24:06.85 ID:XHYJj39t0.net
つうかパクられた奴を叩いてるのは何なんだよ
酷いスレだな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:25:07.80 ID:0ikcNP5r0.net
>>607
なるほど。
EVAの生命の樹にも無いとみるべきか<あれはカバラ思想の樹形図だったかな
>>609
騒動がなければ飯が食えない職種<ブン屋(新聞・TV) 

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:26:31.94 ID:NyU/RYIb0.net
アフィブログに比較画像置いてたりすると営利目的の無断転載?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:27:04.18 ID:23ah9hVc0.net
>>610
ノゲノラのキチガイ信者さんによると「無断使用されたことを喜べ!光栄に思え!」らしい

作者と同じで性根が腐った泥棒みたいな人間なんだろうね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:28:46.72 ID:Zi6XIYIY0.net
そりゃ、営利目的の無断転載で間違いないw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:29:49.57 ID:NyU/RYIb0.net
>>613
お前はさっさと巣に帰れ
帰る場所なくてもこのスレにいる必要はないから出ていってくれ
頼む

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:30:17.86 ID:AcJ2E1uY0.net
>>609
この騒動で原作の売り上げが落ちたのか。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:31:35.56 ID:0ikcNP5r0.net
とりあえず買う事にした<どうもアニメはかなり端折られているという話だし。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:32:01.99 ID:Nv4i6r5J0.net
>>616
ど、どこをどう読めばそうなるんだ…?
もしかして勘違いさせてしまったのなら、すまん謝るわ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:32:30.69 ID:NyU/RYIb0.net
>>616
んなこと分かるかwwww
ただこの騒動で買わなくなる人はあんまりいないとは思う
よっぽどネットに影響されやすいのでもなけりゃ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:33:36.02 ID:MfX5U95D0.net
パクゲーム・パクライフ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:35:15.83 ID:P7s+HFvR0.net
イナゴのじんかくこうげき!
こうかがなかった!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:36:12.44 ID:Tvh18Ztl0.net
この内容でも餌が尽きないのは凄いな

Google画像検索で魔方陣適当に拾っただけだろうに
プロがそれでいいのか?とは思うけども

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:36:47.11 ID:MfX5U95D0.net
イナゴとか流行らないからww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:41.84 ID:ILtFkSjT0.net
このスレ荒らしてるのはさくら荘イナゴの成れの果てだからなあ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:40:11.25 ID:e3pIuZ5E0.net
魔法陣を丸パクしたと聞いて
チェス以来久々に来ました

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:41:18.63 ID:NyU/RYIb0.net
>>625
当事者間で一旦話がつきました
今後どうなるのか静かに見守りましょう
って状況

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:41:19.20 ID:zqRpf0500.net
自己紹介とかいいんで

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:42:28.35 ID:AcJ2E1uY0.net
基本無断転載で金稼いでるのはアニメ、並びに原作サイド、サフィの稼ぎなんて微々たるもの。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:43:50.91 ID:0ikcNP5r0.net
とりあえず海洋犬耳しっぽ国家で勝利して、
空がハーレムを作って白とステフが共同の敵が誰であるかに目覚めて
百合に走る展開をだな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:47:55.23 ID:MfX5U95D0.net
パクられた人が問い合わせたら、
公式「参考資料として使ってたのがそのまま載っちゃった。」
らしい。尚製作者側からの返事は未だ無し

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:49:19.43 ID:MfX5U95D0.net
ノゲノラはこれで儲けたんだから、パクられた人にも
ある程度の善意を上げたほうがいいと思う。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:50:15.77 ID:lHc6LWda0.net
>>68
原作者からしてこれだもんな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:51:09.69 ID:gjAxzYD40.net
>>610
スタッフにきまってんだろwwwwwそれ以外に考えられないものwww

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:51:51.15 ID:nDcvMkXo0.net
他にないの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:11.43 ID:NyU/RYIb0.net
営利活動に利用したけども無断転載で儲けたとは違うような・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:13.88 ID:0ikcNP5r0.net
現在BS絶賛放映中 録画したあと見るか。
カチンの森と平行録画だし……

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:54:12.13 ID:0ikcNP5r0.net
>>635
民事だから地裁でやるんじゃないの、それ以前に両者示談で終わると思うけどね。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:54:15.47 ID:QAcOziU60.net
ステフの尻って安産型だよな…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:10.13 ID:7bhEqQ/DO.net
これもパクリなのかよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:23.15 ID:NyU/RYIb0.net
>>637
示談だろうね
られ側も裁判持っていくメリットなんて無いだろうし

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:27.99 ID:ILtFkSjT0.net
ステフは89 58 89らしい
土偶体型だね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:56:16.29 ID:sCku6t+C0.net
ちょっとウエスト細すぎだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:56:22.20 ID:TWY1Egg50.net
犬はたくさん産まなきゃならないからな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:59:35.07 ID:QAcOziU60.net
新王として箔をつける為に前王の孫娘を妃か妾に
来るで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:02:03.87 ID:g00BtqDw0.net
本妻白で正室ステフになる未来しか見えない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:02:05.82 ID:e3pIuZ5E0.net
>>626
おっ、そうなのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:02:34.54 ID:AkZ+47sI0.net
BS見たけど今回は面白かった
ゲームしてないと良い感じなのになぁ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:03:19.24 ID:breTQYKc0.net
>>640
うい、そのほうがいい両者ともこれ以上第三者からの善意の侵害による損害を受けたくはなかろうし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:03:46.79 ID:G4ztU0tN0.net
>>647
>ゲームしてないと良い感じ
その感想分かる
ゲームすると「こうするともっと楽に勝てそうじゃん!」といくらでも出るわ!

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:04:46.48 ID:breTQYKc0.net
>>641
>ステフは89 58 89らしい
ほほうぅ…いい腰つきと尻徒おっぱいにはそんなスペックが!
>>645
白が許さない気がするけど……

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:05:43.06 ID:breTQYKc0.net
よし、録画終わったからチャプタ打ちしつつ見るか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:08:51.21 ID:XCUAVLxw0.net
>>648
善意とかwwww
悪意だろの侵害だわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:11:45.59 ID:XCUAVLxw0.net
>>652
だろ が消せてなかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:16:47.34 ID:QltpAHb/0.net
>>653
自分で突っ込むからわらってしまったw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:19:54.20 ID:breTQYKc0.net
>>652
悪意の証明は不可能です。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:20:56.68 ID:S7tipcip0.net
お、コピペ作成者か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:21:02.89 ID:G4ztU0tN0.net
○○だろの△△だわ
ってラノベのキャラの言葉使いだろでありそうだわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:26:07.31 ID:+wFHNOEb0.net
>>622
>Google画像検索で魔方陣適当に拾っただけだろうに

画像検索トップで出た資料をトレパクしてました!
と、よくイラスト描きが炎上してんだから、
画像検索→モロパクがまずいって認識は、もう持ってて然るべきだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:27:52.42 ID:8nfyZsU0O.net
対立煽りには悪いが
このスレのログ読んだ限り描き方サイトの人が怒ってないのがね
本人が怒ってない事で勝手に社会正義ぶってもねぇ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:28:00.91 ID:nwzWbczF0.net
【WEB最速】「ノーゲーム・ノーライフ」7話上映会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175526219

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:31:39.02 ID:+cGmQ3El0.net
>>622
PSDファイルとかどう考えてもただの画像検索では手に入らないと思うんですがね・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:33:27.29 ID:G4ztU0tN0.net
>>659
ニコ動配信後で「同じ流れを繰り返してやる!」
と企てていると思われるので、悪いという感情すらないかと

双方の話し合いが決定したから事態は収束しそうだけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:35:22.97 ID:breTQYKc0.net
>>661
画像系拡張子を、*.psdにする事は出来るな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:35:37.67 ID:8LWf0nv20.net
>>661
>>175

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:36:11.09 ID:miTURzD00.net
>>661
PSDファイルを入手する必要はない
元が低解像度でも背景抜きしてフィルタかければこのぐらいにはなる
http://iup.2ch-library.com/i/i1200856-1400797369.gif

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:38:29.28 ID:breTQYKc0.net
このスレが検証する必要は無い罠。
それによって自分に損害が出るなら話は別だが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:38:46.76 ID:Rr+CfURX0.net
>>659
それは、相手側の善意のおかげで、丸く収まるのであって
作り手として不味いのは変わらんだろ、社会正義云々関係なくw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:38:48.06 ID:+wFHNOEb0.net
>>661
問題の魔法陣のPSDファイルは、本作者も配布してないだろ
騒動後に開いたPSDファイルのキャプチャアップしたのは、
「たしかに自分が作ったものですよ」って証明のためで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:38:54.62 ID:miTURzD00.net
>>658
甘いっつーかなんつーかシンプルに馬鹿だと思うわ
まぁこの流れで原作者もパクリ常習犯でしたって知れ渡っちゃうのは予想外だがw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 00:39:35.36 ID:24xvWPys0.net
パクリ大炎上ときいて飛んできますた
この監督またやっちゃったね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:39:40.66 ID:dBLspXt20.net
榎宮祐@ノゲノラアニメ4/9から @yuukamiya68
もうある程度情報明かしていいらしいので色々
――アニメ・ノーゲーム・ノーライフ、第一話の構成変更から、
全プロット・脚本会議、全コンテチェック、全収録に参加して更に 
P「かみやさん脚本書きません?(軽」 のノリで脚本まで担当しました

榎宮祐@ノゲノラアニメ4/9から @yuukamiya68
監督に「やるなら100か0です。俺も死ぬので一緒に死んで下さい」
と言ったばかりに監督とスタッフが本気を出し、なら俺もという酷――すばらしい循環で
作りました(やつれた笑顔) あれで面白くなきゃ俺の力不足です。4月9日の本放送、
どうぞよろしくです!

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』?@yuukamiya68
担「ラノベ書いて挿絵も描いたら笑えるww」→やった
担「更に漫画までやれば前代未聞ww」→やった
P「アニメにまで一枚噛むとかwww」→やった
担&P「DVD特典色々やったら笑い死ぬww」→やってる
嫁「次は何をやらされるんですか。音楽?ゲーム?(半眼」→却下

↓パクリ発覚後

『榎宮祐@ノゲラ6発売中』?@yuukamiya68
ノゲラアニメ7話の魔法陣なぁ……
俺に言ってくれれば天翼種、森精種、幻想種アヴァント・ヘイムの3つ
なら魔法陣デザインしてあるから渡せたのに(たぶん使う機会ない)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 00:42:47.38 ID:24xvWPys0.net
サムゲタンから何も学んでない・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:43:31.82 ID:breTQYKc0.net
というか、何が何でも炎上させたいらしいな。
炎上商法なら別に止めないけどさ、自分の腹の足しにもならんのにむなしくないか?
金が入るなら話は別だが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:45:24.02 ID:G4ztU0tN0.net
>>673
金が入るも何も、
アフィのために製作者のサイトを無断転載して記事書いてるアフィブログがあるから

「足しにするために公式がやらかしたことを俺も実行する!」とかもうクズの鏡っすね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:45:59.55 ID:pGnmU2x30.net
ゲームしない方が面白いってどーなんだよぉぉ!
クソッ!泣いた!

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:52:16.55 ID:1HIUgdG00.net
は?初めて会った時?義妹かよ!
ほんっとラノベって糞だな!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:57:45.59 ID:D/6ZJ15n0.net
面白かったけどアンケ見んの忘れた
なんパー?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:01:02.11 ID:3aRO7qrB0.net
パクリアニメだと思ってたらまじでパクってやがったのかこの糞アニメ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:01:02.93 ID:8B13hQCY0.net
>>671
信じてたものが違った場合テンションが下がるのはしゃーないと思うけど
それ並べて何が良いたいの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:01:57.76 ID:6HHZd+0t0.net
>>649
それはルールを把握してない馬鹿の感想だろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:02:05.63 ID:BLD96tTMO.net
>>630
>公式「参考資料として使ってたのがそのまま載っちゃった。」

何そのテンプレ回答w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:02:13.24 ID:+cGmQ3El0.net
>>665
>>668
そうなんだ
配布サイトまで行って持っててたりはしなかったか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 01:03:17.78 ID:24xvWPys0.net
最低ですね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:04:09.40 ID:bQPbBwmU0.net
bs組だけど面白かった
ジブリールの頭についてるやつ舐めたい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:05:10.21 ID:Rr+CfURX0.net
予告くらいのパロでいいのに、本編のは何かクドいな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:07:05.28 ID:k5E3DYey0.net
>>685
まあ、パロものというかコメディーもシリアスもあるものではよくあることだわな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:17:02.86 ID:52POtih/0.net
この作者頭弱そうだね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:23:58.89 ID:qZeLrSbK0.net
君ほどじゃないさ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:25:14.58 ID:zWOOHHS10.net
629 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 sage 2014/05/23(金) 23:47:55.23 ID:MfX5U95D0
パクられた人が問い合わせたら、
公式「参考資料として使ってたのがそのまま載っちゃった。」
らしい。尚製作者側からの返事は未だ無し


最低やな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:28:00.52 ID:COMaN9KpO.net
比較画像とか貼っているまとめサイトの人らは、ちゃんと許可取って転載しているのかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:29:05.69 ID:Rr+CfURX0.net
うーん、ステフの愚王の娘としての葛藤はチェスの時に一応回収してるからな
やっぱり、取ってつけたような感動話という印象だな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:43:08.86 ID:XDYck8TP0.net
無断使用とかはサムゲ荘の監督だしなぁ
まぁお国柄ということで

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:47:26.75 ID:7NTEpF0l0.net
ゲームをしない回の方が面白いな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:48:22.98 ID:zWOOHHS10.net
商用に無断転載って普通に犯罪なのがなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 02:05:53.48 ID:24xvWPys0.net
もう嫌だ
この監督のアニメ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:11:56.12 ID:7NTEpF0l0.net
なんだパクリごときで荒れてる最中だったのか
くっだらねー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:23:14.53 ID:8B13hQCY0.net
いや盛り上がらないから過疎ってる真っ最中
ゲームやってた方がアンチも信者も元気元気

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:28:05.64 ID:IXE8lqrY0.net
パクられた側がキチガイだと全く同情してもらえないのな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/24(土) 02:29:18.75 ID:/zno4iLC0.net
パクった方もそれに輪をかけた基地外だけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:10:46.89 ID:meS+wXV50.net
これカイジのvs利根川で、
「耳につけられる装置で血圧やら心拍数やらを計られているのは分かったけど、
 それを破る方法が思いつかなかった」
って感じの事を書いた記録を後人に託したようなもんだろ?

初見殺しを初見で殺してほしかったなぁ、

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:48:27.73 ID:MnGMfJ4M0.net
リアルはマジで糞ゲー

パクッた奴が被害者づらしてやがる。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:53:59.40 ID:/+VDpeXO0.net
>>676
かなり仲が良い実妹が居る身だけど義理で良かったわ
俺妹とか実妹エンドで吐き気がしてアニメは途中で切ったし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:06:24.11 ID:JWdd1C6A0.net
パクりでしかこの作品なりたってないね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:09:58.01 ID:8nfyZsU0O.net
>>690
まとめサイト
通称アフィブログは元から無断転載で記事を作ってるサイトだぞ
この話題は完全にブーメランだぜ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:13:03.10 ID:PCqveW8+0.net
夜勤バイト発生中

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:26:28.27 ID:/+VDpeXO0.net
ラグランジェと言う例外を除けばアンチが居れば居るほど良作
全く居ない作品なんて絶望しかない

でもアンチはうざいけどね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:32:32.94 ID:ecpmBSqg0.net
おっと、ガンスリ2期を忘れてもらっては困るな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:41:11.55 ID:breTQYKc0.net
>>707
OPテーマは神だったな(涙目で
しかしあれは原作者自身が監修してんだからしょうが無い、しょうが無いんだ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 05:29:31.09 ID:FrK7rR7x0.net
このアニメの作画って結構綺麗だな
ほかのアニメでもこれと同じ作画の人が描いたアニメある?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:11:40.67 ID:gzEvkImvO.net
作画レベルたしかにそこそこ高いと思うけど個人的には色指定頑張ってるなーって印象が

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:16:24.95 ID:/QNEMrzE0.net
スタッフやスタジオしらべるの面倒だけど
神ない、っぽい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:21:19.53 ID:PPo5/C/P0.net
色キツくて見にくい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:21:49.73 ID:ZA7d3AeN0.net
>>587
アフィブログに転載してうはうは

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 06:32:16.99 ID:X19mD4y30.net
色設定は頑張りすぎだろ
せめてかわいそう位でとどめて欲しかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:24:29.59 ID:nU5W2k0m0.net
シーン毎にやたら細かく環境光変えてそれに毎回律儀に色合わせてきてるからな…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:42:08.79 ID:2iKq8fwq0.net
結局王様は8回やっても勝てなかったんだな 情報収集に徹してたとはいえ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:59:46.06 ID:xgKWGzAV0.net
>>716
その情報も失った領土に見合うだけの内容があるのかとか
過去7回分の情報があったのに負けてしまったのに
そんな負けばかりの愚王の情報が後世が勝つために使えるのかとか
ツッコミどころ満載というのもねえ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:03:43.06 ID:g00BtqDw0.net
まあそのゲームの情報見てから判断しようや

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:06:04.88 ID:2iKq8fwq0.net
まぁ第六感持ってるしゲーム内容によってはしゃあないよな
しかし毎回同じゲームになるという確証はあったのだろうか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:06:52.75 ID:X19mD4y30.net
愚王さんはあかん
情報収集にしてもはじめの1回にしとけ
あとで領土取り返すって相手が勝負断ったらどーすんだよ?
しかも例え勝ててもマイナスがゼロに戻るだけだし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:09:50.29 ID:cVNsb9EI0.net
取り返すのは領土拡大のついでに決まってるじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:10:11.57 ID:XhewM7eD0.net
荒地を耕して返してくれるわけだから大きなプラスだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:12:26.32 ID:XhewM7eD0.net
奪われた小さな図書館とか今では大陸最大の図書館になってるからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:14:54.34 ID:GPajs/OC0.net
このアニメ面白いわ。

毎週楽しみ。今期面白いのおおいね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:17:18.74 ID:oeG9tQB50.net
無価値な土地賭けたんだしそこまで問題だとも思わんがな
空達が来たからこそ惜しい土地であって元はほぼ開発出来ない土地ばかりだし
獣人種の技術は人類種より遥かに進んでるらしいし後で取り返せば開発済みの土地が手に入ってむしろ得

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:20:43.16 ID:X19mD4y30.net
>>725
青写真があればいいけど
取り返せる可能性がほぼゼロの状態でそれをするのが愚王たるゆえん

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:26:22.24 ID:T36vqcq20.net
でもやらないと次世代でも勝てる可能性が完全にゼロだったわけで

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:28:12.94 ID:2iKq8fwq0.net
やらなかったらどんどん衰退していくだけなの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:34:09.16 ID:rgkPYrT60.net
イマニティが滅亡するなどの設定はありません
全てデマもしくは信者の妄想です
その証拠に具体的にはどこにそんな描写があるのか?
何話?何ページ?何行目?と聞くとダンマリです

イマニティが滅亡するなどの設定はどこにもありません
アニメ・原作・コミックス
どこにもありません

全部持ってる私が言うんだから間違いありません
嘘言ってもすぐにバレますよ
信者さん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:37:56.81 ID:oeG9tQB50.net
>>726
青写真て初めて知ったわ
正直甘いとは思うけどまぁ結果的にちゃんと情報は残せたみたいだしいいんじゃない?
どういう情報かもまだわからないし初見殺しじゃなきゃ普通に勝てるゲームなのかもしれん、楽観的だとは思うけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:41:55.30 ID:SsKgNkeI0.net
というか、魔法さえ使えたら初見殺し、使えなかったら何度やっても勝てないゲームってなんだ?

ゲーム内容聞いた時点だと、もしかしたらって思う内容だろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:43:01.41 ID:IW4SqWDh0.net
>>726
人類種にというよりテトに向けてのメッセージかもしれない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:58:07.22 ID:g00BtqDw0.net
>>729
人類領土、食料事情、6巻との対比で何もしなければ衰退するだけって思うけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:59:20.61 ID:JWdd1C6A0.net
>>733
思うって結局は妄想じゃんw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:02:14.30 ID:g00BtqDw0.net
>>734
じゃあなにもしなくても衰退しないと?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:02:15.22 ID:rgkPYrT60.net
>>733
信者さんお疲れ様でした

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:03:39.55 ID:g00BtqDw0.net
なんで原作買ったくらいで信者扱いされなきゃならんのだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:04:03.30 ID:oeG9tQB50.net
領土・食料もそうだけど国王選定戦で傀儡政権になってたらいずれ種のコマ別の種族に取られて
煮るなり焼くなりで滅亡って事じゃないの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:04:47.07 ID:JWdd1C6A0.net
>>735
具体的に描写されてることをかけよ、ページ数も一緒にな
思うはなしだからね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:05:04.38 ID:8hA5L+AD0.net
>>728
どんなに努力しても、現状の改善や向上がない状態になると
人間は無気力になることは社会主義の労働者みればわかる

他国との差はどんどん開いていく上に、誓約で他国と交流しようにも
搾取される以外にないからどうしようもない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:08:04.53 ID:zIcYrtaI0.net
国が衰退して余裕が無くなるほど過激な思想が蔓延し
支配者は不満をそらそうと外国との対立を意図的に引き起こす
ジリ貧な国が周囲に無謀な戦争仕掛けるなんてのは普通の事だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:08:45.72 ID:MHfSugBq0.net
>>725
満州鉄道と同じだな
李鴻章はロシアに鉄道敷設権与えて散々売国奴呼ばわりされたが、
ロシアが作った満州鉄道は李鴻章の予言どおり最後には中国人のものになった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:11:04.04 ID:g00BtqDw0.net
>>739
思うはなしって・・・
この作品って小説のジャンルとしては物語だよ?論説じゃなくて
国語の読解問題「読み取れることをかけ」の正答は全部妄想とか言うつもりか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:13:11.72 ID:JWdd1C6A0.net
>>743
具体的に描写されてることをかけよ
お前がどう思おうと作者しだいでこの先どうにでもなるんだから

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:14:29.82 ID:5Z1i1tYF0.net
・ワ・)にんげんさんがんばるです?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:14:48.52 ID:G4ztU0tN0.net
>>737
むしろこのスレに来ておいて「信者乙」という発言自体がおかしい事に気がつけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:16:22.95 ID:COMaN9KpO.net
>>745
妖精種……!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:18:09.83 ID:X19mD4y30.net
人口300万人位しかいないんだから
ゲームで領土失わずに
その領土で普通に開拓してたら食料自給率100%になる気がするが
他国と貿易の無い世界みたいだから必要最低限の供給でいいし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:21:16.68 ID:g00BtqDw0.net
>>745
じゃあ作者に聞け 終わり
>>745
ステフ「お菓子が出来ましたわよ〜」
妖精さん「お菓子で来たです?」
妖精さん「わーいお菓子ー!」
妖精さん「お菓子甘くないです」
ステフ「ごめんなさいお砂糖がないんですの」
妖精さん「お砂糖ないです?」
妖精さん「ないと甘くないです」
妖精さん「お砂糖大事ー」
妖精さん「お砂糖ないなら作るですー」
妖精さん「作るですー」
妖精さん「「「「わー!」」」」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:22:24.76 ID:COMaN9KpO.net
賭けて取られたのはずっと開拓できなかった土地だし。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:22:41.86 ID:oeG9tQB50.net
>>749
妖精さんの力でステフが増殖していく…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:22:52.69 ID:G4ztU0tN0.net
そういえばわたしちゃんもお菓子作りが得意だった
あと妖精さんは言葉にする時全部ひらがなって決まりあるから一応指摘する

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:26:50.01 ID:g00BtqDw0.net
>>752
すまんな、アニメしか見てねぇ

そういや妖精さんの話し方いずなと似てる気が

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:27:01.42 ID:X19mD4y30.net
>>750
人が住める環境なら開拓できるはず
逆に住めない環境なら他種族が開拓して戻ってきても人類種住めないしw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:30:35.17 ID:NKLBvPzy0.net
だから図書館の時とおなじで大陸領土のすべてとか言ってそこに住んでる獣人類も手に入れるつもりなんじゃないの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:31:39.82 ID:jTEOI2N70.net
東部を下して、
俺たちの戦いはこれからだ
で終わるってとこかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:32:56.42 ID:oeG9tQB50.net
その場合慢心とかなければとりあえず大陸領土から獣人種とか資源を移動させておくわな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:33:14.68 ID:mtoMrPph0.net
>>756
テトとゲームしないで終わるのか?中途半端じゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:34:51.62 ID:g00BtqDw0.net
>>754
一回目は人類には扱えない金属の鉱山(獣人族には扱える)
二回目は獣人族によって土地整備され平原になった湿原
三回目は石炭鉱山(人類取扱不可)
こんな感じで八回目までは人類にとって無価値な土地だったらしい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:36:06.83 ID:5Z1i1tYF0.net
>>757
王が変わったとは言え、8連勝してやった国がまた勝負挑んでくるんだぜ?
そんなもん余裕でまたカモれるにきまってるだろwwww

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:36:11.99 ID:X19mD4y30.net
>>757
土地を賭けたのなら
そこにいる種族や収穫済みの資源は含まれないんじゃね?
賭けの対象は認識が優先されるから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:38:15.36 ID:EBCDW1os0.net
ケモジジイは不要

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:44:05.61 ID:oeG9tQB50.net
>>761
まさに慢心ですな

>>761
どうだろう、「獣人種の保有する大陸上の全て」とでも言えばそこに住んでる種族も含めて良さそうな気もするが
賭けるものの詳細は後出しでもいいなんて世界だし普通にいけそう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:46:25.21 ID:IW4SqWDh0.net
君ら原作知ってるのか知ってないのかいまいち分からんなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:48:52.02 ID:vv/Twmvx0.net
イマニティは他種族の領土を得なければ衰退してやがて滅亡する
と思った根拠を検証可能な形で提示して欲しい
何話?何ページ?何行目?にそのような描写があるのか?

愚王はなぜ勝ち目の無いゲームを挑んだのか?
なぜそうしなければならなかったのか?
引きこもり戦術をとることは不可能だったのか?
何らかの理由があったのか?

これってノゲラの重要テーマの一つだと思うが

ゆるやかに滅亡に向かっているイマニティの衰退をリスクを承知で
ゲームを挑んだと言うならそれでも良いと思おうけど

実際はそんな描写や発言はどこにも無い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:50:55.23 ID:YdC8Q0OC0.net
>>763
取れない石炭鉱山はともかく金属鉱山や湿原は活用法ありそうだけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:52:11.81 ID:YdC8Q0OC0.net
安価ミス
>>763×
>>759

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:53:27.56 ID:SsKgNkeI0.net
>>758
その辺は限定版のODAで

そういや、ラノベで限定版商法聞かないな、俺が知らないだけかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:53:56.55 ID:muDduEoK0.net
知らねえよ作者に聞け作者に
twitter行ってこい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:54:05.98 ID:MxKmOvAAI.net
>>729
全部持っててこの結論は逆に凄いな
ああそうか持ってるだけじゃ読んでないものなそれなら仕方ないか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:03:38.04 ID:Gv/lacBC0.net
逆にこれ位負けてもまだ引きこもり戦術に移行は可能だから8回負けたのかもしれない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:10:32.60 ID:5Z1i1tYF0.net
>>763
そんなめんどくさい賭け方しなくても
ケモミミ王国の全権代理者である巫女っちゅに
俺にホレロゥすれば全部貢いでくれるよ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:13:37.78 ID:8LWf0nv20.net
大陸全土を支配していたのに残りは都市1つ食料はきわめて深刻ということだけでも滅びしか見えない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:14:59.23 ID:zIcYrtaI0.net
少なくともアニメでの描写では自然に恵まれた余裕ある暮らしぶりにしか見えない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:15:03.65 ID:NKLBvPzy0.net
全権代理者がそんな勝負を受けるだけの対価があるのかって問題があるけどな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:15:12.73 ID:2iKq8fwq0.net
Civって面白い?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:15:28.01 ID:LS4684sV0.net
民も普通に暮らしてるから問題ないよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:16:11.06 ID:NKLBvPzy0.net
でも砂糖とかの物資がほとんどないとか言ってなかったか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:18:45.93 ID:LS4684sV0.net
砂糖とか体に悪いからいらんだろw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:19:48.14 ID:mtoMrPph0.net
砂糖が体に悪いのは摂りすぎるから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:20:04.36 ID:2iKq8fwq0.net
脂肪塩分糖分

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:25:47.20 ID:Gv/lacBC0.net
でもゲームに勝って仮に他種族の国を完全に併合したとして
敗戦国の全国民を奴隷化でもしない限りその後の自由競争で人類種が淘汰されちゃうんじゃないだろうか
旧東ベルリン住人みたいに生活水準の格差を目の前で見せ付けられる分だけ前よりキツくなりそう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:26:12.73 ID:5Z1i1tYF0.net
余分三兄弟はカエレ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:28:16.63 ID:8nfyZsU0O.net
>>759
石炭が扱えないレベルなのか… この世界の人類種
石炭不可だと溶鉱炉とか蒸気窯とか高温の炉や窯が使えないなぁ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:31:01.50 ID:deKKesLW0.net
ケモミミの対戦相手が女で声が井澤だったらおおいに評価する

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:31:54.23 ID:5Z1i1tYF0.net
>>785
ぷちこらしいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:31:59.92 ID:g00BtqDw0.net
沢城みゆきで確定してまっせ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:43:14.45 ID:nU5W2k0m0.net
「ただ維持してるだけ」じゃあいずれ腐敗する 人類は欲の生き物だし
夢も希望もなしにいつまでも耐えられるわけじゃない ゆっくりと腐り落ちていくだけ
当然そうやって力を失っていくほどに多種族に抗う力もなくなっていく

引きこもり「戦術」なんつっても本当にそれだけじゃ結局逃げたその先がない
永遠に逃げ続けるしかない そういうのでは戦術と言えない となれば

持ち堪えているうちに牙を研ぐ必要がある
しかし内政やら土地の使い方やら工業力やらもそうなんだが
まず人類の身で多種族を破る知恵が何よりも肝要 結局ディスボードはそういう処だ
でも愚王は自身でそんな導きができるような器でもない その結果がまあ、アレなんだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:45:26.47 ID:Gj5vyA9O0.net
世界がどうとか細かいこと考えずに主人公TUEEEE、SUGEEEE、KAKKEEEEEを楽しむアニメなんだからそんな細かいところ気にしないでいいだろ
それで面白いと思う奴が見ればいいんだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:53:09.72 ID:XhewM7eD0.net
砂糖がなくても蜜があるだろう
そっちの方が体にいい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:54:05.50 ID:SidNBkQd0.net
ステフの蜜()

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:54:24.30 ID:5Z1i1tYF0.net
ステフの蜜が入ったクッキーとかドーナツとかもうやばいだろ。それw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:56:39.08 ID:Xb1bdtEi0.net
最後は元の世界に戻るとか中途半端なのはいらん
やるなら突き抜けて二人とも部屋で廃人不審死してた
これは夢or魂がオチだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:01:36.94 ID:5O5u93CU0.net
○○KAWAEEEと言いたくなるような女キャラは出ないのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:04:19.98 ID:5Z1i1tYF0.net
>>794
ステフさんがちらちらとこちらを見ているようです

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:05:50.21 ID:XhewM7eD0.net
けも娘のしゃべり方が可愛いから期待しておけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:06:28.65 ID:SsKgNkeI0.net
>>784
石炭は扱えないじゃなくて、取りに行けないって書いてら
どうせ、毒ガスがあるとかだろう
>>791
ステフの蜜((i))

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:13:42.36 ID:3hdJAf/t0.net
ルールよく覚えてないんだけど勝負挑まれた時に断る事ってできたっけ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:16:35.37 ID:61rip/bj0.net
石炭とか鉱山とか人類が使えなくても他人種が使えるなら貿易すればいいじゃん
愚王が無価値だと思って譲った領土で国民の生活豊かにできるのでは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:18:32.72 ID:8tlA5L9O0.net
やっぱりいちばん可愛いのは井口だね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:22:10.76 ID:eKMB22av0.net
>>798
挑まれた方に決定権があるとか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:22:40.49 ID:5Z1i1tYF0.net
>>799
そこの土地に存在するだけで人類種には採掘が出来ないんでしょ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:23:43.13 ID:COMaN9KpO.net
>>799
挑戦を受けるかどうかはされた方が決める。

>>799
鉱山から掘り出す事ができないと、それすらできないと思ったり。

仮にできていたとしても、かつての植民地と宗主国以上にぼったくられているイメージしか湧かない。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:26:57.86 ID:LMeKibkS0.net
まあ人類滅亡論は今日も信者の捏造だったということで
そろそろ具体的に示して欲しいな(適当)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:28:31.74 ID:YdC8Q0OC0.net
>>803
ぼったくられるかどうかる交渉次第だしそんなものはどうなるかやってみないとわからない
仮にぼったくられるのだとしても
0ではない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:29:00.63 ID:Funs0dvQ0.net
登場人物がそう判断したからには
そう判断するべき理由があると解釈すればいいだけ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:31:45.27 ID:COMaN9KpO.net
>>805
交渉=ゲームですよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:34:30.53 ID:5Z1i1tYF0.net
>>805
交渉が負ける未来しかみえないw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:36:08.62 ID:YdC8Q0OC0.net
>>807
外交はゲームじゃないでしよ
ディスボードのひとは何でもゲームで解決するゲーム脳なのか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:38:18.56 ID:Gv/lacBC0.net
ゲーム以外の外交・貿易が存在しないってのも乱暴な世界観だな
交渉は持ちかけたけど成立しなかったと考えればいいんじゃない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:38:30.08 ID:5Z1i1tYF0.net
>>809
ゲームで勝てばなんでもタダで手に入るのに
最弱の人類との交渉事をゲームにしない理由なんてないだろ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:45:12.40 ID:YdC8Q0OC0.net
>>811
相手が交渉に応じるまで輸出しなければいい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:46:30.49 ID:5Z1i1tYF0.net
>>812
相手がそれを欲しがってる場合ならそれでいいけど
今の人類に輸出するものがあるのか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:46:39.69 ID:DQKbrVm60.net
>>811
「ゲーム」って言えば相手の選択権関係無しに強制的にゲームする事になる設定ならそうだけど違うよな?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:47:57.78 ID:YdC8Q0OC0.net
>>813
輸出できる資源の取れる土地はとらたんだろ?
ならないんじゃねーの

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:49:15.66 ID:5Z1i1tYF0.net
>>814
だから、人類側から外交しようにも
相手がゲームとしてふっかけてくるから外交できない状態じゃないのかと思う。

他の種族なら様子見てゲームと交渉の折り合いつけて外交やってる可能性はあると思うけど。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:50:03.10 ID:DQKbrVm60.net
>>813
今の人類じゃなくて、他国が欲しがる物を産出可能な土地を持ってた時の話だろ
アフリカとかの後進国には現地に赴いて共同開発したりしてるのが現実

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:51:44.02 ID:DQKbrVm60.net
>>816
だから相手がゲーム以外の交渉は頑なにしないならそれで別に人類が困る事は何一つないだろ
資源不足で困ってたのは獣人の方なんだから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:52:11.87 ID:Gv/lacBC0.net
>>813
今のじゃなくて、8回負けてとられた土地に他の使い道はなかったかって話
その時期ちょうど獣人種ピンチだったらしいから
ゲーム以外でwin-win関係結ぶ事はできなかったのかと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:52:39.11 ID:COMaN9KpO.net
>>810
国家間交渉は大使館があるくらいだし、一応はあるんだろうけど、貿易はこんな感じじゃないのかなぁ。

人類種から持ちかける……取引自体は成立するかもしれないが足元見られて超ぼったくられ
獣人種から持ちかける……勝ったら超儲かるゲームを受けるも負けて超ぼったくられ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:53:59.83 ID:SsKgNkeI0.net
あれ?謎金属はそこからしか取れないの?
資源不足何て言ってたけ?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:55:42.12 ID:5Z1i1tYF0.net
>>817
資源不足で困ってたとかいう話は出てないぞ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:56:07.18 ID:DQKbrVm60.net
「渇望してる物を良い条件で交渉に来てくれてる!」
「でもゲームで全部タダで取っちゃうものねw」
「あれ??ゲーム受けないで帰っちゃった??なんで???」

主張がコミュ障にも程があるだろw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:01:13.81 ID:Ha3BxwMD0.net
ぼったくられない方法は簡単。相手が量産できる状態になればいい
余ってるんだから値段は下がる。国家が統制しても横流しが出てくる可能性は高い
加工品から技術を得られるかもしれないし、悪くない選択ではあった
8回もやったのは酷すぎだけどな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:01:35.52 ID:COMaN9KpO.net
>>818
人類種には扱えない鉱石とか掘り出したら、取引できないとその分の手間は丸々人類種の損失になると思うが。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:06:15.39 ID:rr4v5llW0.net
パクリ常習犯が集まった作品なのですね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:06:51.42 ID:61rip/bj0.net
人類が掘れないなら採掘権売ればいいじゃない
ゲームが弱いならなるべくゲームをせずに国を豊かにする方法を考える必要がある

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:11:31.55 ID:GcFcmYiS0.net
>>827
心を読めると噂の獣人相手にどうやって貿易交渉しろと

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:14:02.64 ID:eKMB22av0.net
なんだかんだでここまで見て楽しんでるんだなw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:15:55.96 ID:5Z1i1tYF0.net
>>829
このアニメ見てる理由の8割くらいが今週のステフはどんな目にあわされるかw

今期一番面白いですw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:16:22.90 ID:Gv/lacBC0.net
>>828
こっちがぼったくりるつもりじゃないなら交渉できなくはないだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:18:32.99 ID:fQUVM0TE0.net
>>822
原作組がケモミミは人類以上に資源不足と言ってたよ
原作読んでないから脳内かどうかは知らんけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:20:19.34 ID:GcFcmYiS0.net
>>831
国同士の貿易交渉舐めすぎ
相手にも善意があるだろうなんて思ってたら尻の毛まで毟られるぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:20:38.81 ID:sQQXr5Fp0.net
>>828
ぼったくろうとするんならまだしも普通に誠意見せて貿易交渉進めれば良いだろw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:21:06.73 ID:eKMB22av0.net
>>830
やはりステフか…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:21:14.06 ID:S3DNdS8u0.net
おじいさんをけなす場面を入れたかったんだろうけど
理由があるって気づくならもっと早く気づいて、あんなにけなさなくてもいいのに。
あと白が賢いなら、戦いを調べる所で活躍させたれや。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:22:15.78 ID:61rip/bj0.net
>>828
実際に対面しなければいいのでは
文書でやりとりをすませるとか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:23:32.33 ID:S3DNdS8u0.net
デアルカ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:05.58 ID:Gv/lacBC0.net
>>833
こちらの意図をさらす事と相手の善意を期待する事とはまた別

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:22.92 ID:S3DNdS8u0.net
テンカフブ!

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:25.19 ID:PyMWzHD90.net
盗作問題どうなった?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:42.96 ID:KI0NeAZl0.net
東部連合がゲームの対価として記憶消去なら
そもそもゲーム自体する必要なくない?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:26:18.24 ID:WePh34/D0.net
対価の一つってことだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:26:30.12 ID:eKMB22av0.net
>>842
利益+αの部分だね、ステフ父が領土+情報伝えられないでやってたように。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:30:33.15 ID:LMeKibkS0.net
一角獣 ?@yuni0810 14 時間
@nattan_627 制作さんとの話はできました。 参考に使ったけどほぼまんまでした。ってことで。 
教育指導をしっかりしてもらうように言ってきましたよ。( ̄д ̄)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:33:02.73 ID:61rip/bj0.net
しかし死後に情報伝えられるような条件にしてしまうなんて獣人種もアホだろ
一応長いこと盟約でゲームやってる世界なのにそのへん浅いよな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:35:50.69 ID:S3DNdS8u0.net
永久初見殺し状態って面白いな。
私も記憶消して、好きなゲームをもう一回最初からやりたい。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:36:08.67 ID:ylabClkj0.net
獣人なんてのがそんなアタマよさそうに見えるか?w

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:38:02.86 ID:WePh34/D0.net
まあそこは先王がめちゃくちゃ口が上手かったってことで…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:39:37.52 ID:S3DNdS8u0.net
思考を読めるから、対策されても大丈夫。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:39:59.03 ID:fQUVM0TE0.net
>>848
それはただの君の主観でしょ
実際ケモミミは高層ビルたてたりして人類より文化水準が高いんだし頭いいんじゃないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:44:12.24 ID:0oLGTRS70.net
ゲーム内容の記憶消去は良いな。
俺も記憶リセットしてデモンズソウルをやり直したい。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:47:42.28 ID:fFbanAFX0.net
>>825
外交できずに売れないものをいつまでも掘り出すわけないだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:48:13.94 ID:Y2ysJZ1Q0.net
良ゲームかどうかまで忘れて棚に積むだけだったりして

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:50:41.84 ID:5Z1i1tYF0.net
でも、あのジブさんが負けるくらいのゲームだからな。
先にイッた方が負けとかいうゲームだったら負けても覚えておきたいんだが。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:51:19.35 ID:R7v8rNBw0.net
信者の擁護が滅茶苦茶すぎて笑える

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:53:58.95 ID:no6HVohe0.net
もういいから・・・わざわざ単発でご苦労さん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:57:24.40 ID:JogvvLGR0.net
>>852
やられるたびに記憶がなくなるとしても?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:00:55.63 ID:bF8nDGDo0.net
話の構造は男塾並みに単純なのに、世界観だけは広大
完全に持て余している感はどうしても否めないな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:03:07.38 ID:GcFcmYiS0.net
やはり勘違いしてる人がいるなぁ
あの世界だと人類種の方が他の種族からすると
言葉を喋るサルくらいの認識なのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:07:26.78 ID:rC8l/M0p0.net
貿易が出来たはずって意見は分からんでもないけど
人類種が超舐められている状態や囚人のジレンマをかんがえれば無理だったって設定に無理は感じないけどな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:12:06.37 ID:R7v8rNBw0.net
資源は持ってるほうが圧倒的に有利
これは現実でも同じなのでよく覚えておきましょう
武力で奪えないので更に有利になってますね
落とし所を決めて貿易しないとか余程東部連合がバカじゃない限りないよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:13:41.21 ID:jTEOI2N70.net
サルと貿易とかないだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:14:23.98 ID:fQUVM0TE0.net
>>860
相手がどう思ってるかなんて関係ないでしょ
相手が欲しがるものをその言葉を喋るサルが持っていることが重要なんじゃないの

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:14:48.74 ID:sQQXr5Fp0.net
サルとゲームなんて更に無いな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:15:01.95 ID:HxqQ+Y490.net
殺傷や戦争が出来なきゃ危害を加えたりすることが出来ない
だから引きこもり可能って考えてる奴って
お花畑すぎる脳みそしてる奴多いのな
中学生かな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:16:52.72 ID:v3un4vA/0.net
いや、何もしなくても物が与えられる引きこもりなんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:18:48.54 ID:COMaN9KpO.net
>>853
いやだからそれまでに掘り出した分は……。
そもそも掘り出せるのかすらあやしいけどね。

他種族も個人レベルでなら、人類種ともそこそこの取引をしているかもしれないけど、そんな小規模だと大勢には影響あまりないと思うな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:19:13.38 ID:S3DNdS8u0.net
サルに核ミサイルの作り方を調教してみたい。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:31:49.50 ID:zuF8hoPG0.net
ぱくられたサイトの人もちょっと変だよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:36:33.65 ID:bQPbBwmU0.net
cmの白がかわいい。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:47:41.64 ID:R7v8rNBw0.net
編集とかともっとまともな設定に煮詰めればよかったのに
ラノベって漫画と違ってあんま編集と相談しないのかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:51:11.24 ID:vwVTFUAx0.net
ステフのじーさんもまた、捨て歩だったとは!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:59:26.59 ID:muDduEoK0.net
無茶苦茶な擁護と無茶苦茶なツッコミで釣り合いが取れてるよ
お前ら結婚したらどうだ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:05:47.45 ID:/+VDpeXO0.net
心を読むと言われている相手に外交は出来ないだろ
でも獣人は滅びかけているからゲームクリアには滅んでもらっては困るから
土地を与えるのは良いんじゃね

それよりも6000年で全然進化してないのだけは俺も理解出来ないわ
6000年あればそれなりになっているだろ
守りに入れば攻められないんだしこれは粗探ししている方の意見が正しい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:08:23.09 ID:5Z1i1tYF0.net
6千年前は人類はあと2000人くらいしかいなくて絶滅の危機
そこからなんとか300万人まで増えたという話を聞いた。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:10:44.14 ID:R7v8rNBw0.net
前提として対等な外交じゃないから資源産出国を舐めるなよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:15:14.22 ID:LED92BUEI.net
人類「貿易しようぜ」
他種族「いいよ、利益配分はゲームで決めようぜ。こっちが勝ったら10:0な」
人類「 」
ちょっと考えれば貿易が成り立つか分かりそうなものだけどなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:17:50.66 ID:nGfqmch80.net
opの歌詞が聞き取れないわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:18:08.70 ID:ecpmBSqg0.net
○○なのに××になってないのはおかしい○○なら☆☆になっている筈なのに違うのは糞
○○なのに××になってないのは△△とか□□な理由でもあるのか、いずれ語られるか本筋には関係無いのかな
この差

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:21:24.68 ID:xXLuXI9U0.net
>>878
成りたたないのはゲーム云々じゃなく人類側のカードが乏しいのが原因じゃん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:23:28.85 ID:R7v8rNBw0.net
>>878
人類「貿易しようぜ、条件はこれこれで一切譲歩は無しな、嫌なら貿易しなくてもいいのよ」
他種族「」

資源持ってる方はわりと現実的にこれができるんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:25:46.57 ID:5Z1i1tYF0.net
>>882
そこまで強気に出れるほどの資源はなかったんだろう。
例の貴重な鉱石とやらもここだけでしか採れないってわけでもないだろうし。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:26:07.33 ID:8LWf0nv20.net
自分にとって無価値なものをもって自分から話しを持ちかけるなんてのは間抜け
相手側から話しを持ちかけられてはじめて交渉が始まるというもんだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:27:26.72 ID:LED92BUEI.net
>>881
そうそうそんな感じに聞く耳持たない相手に交渉なんか出来るわけないよねって話

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:28:22.88 ID:muDduEoK0.net
(6000年で全然進化してない?ゼロの使い魔かな?)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:32:32.80 ID:3hdJAf/t0.net
相手の挑戦を無視し続けてたらイマニティの領土は守られるわけだろ?
じゃあ最初から挑戦受けなきゃいいわけだし、
ステフのじいちゃんが取り戻そうとしてたのは自分があえて奪われた領土のことじゃなくて
それ以前にイマニティが失った領土の事じゃないかな?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:34:32.38 ID:R7v8rNBw0.net
>>883
ある程度向こうも納得できる範囲での条件を提示すればええんよ、本来は交渉で詰める所だけど心読めるらしいし
拒否してきたら貿易しなきゃいいだけ、武力制圧されないから温存しとけばええねん

現実に即して考えるとわかるけど武力進行なしってのは圧倒的に人類側に有利なんだよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:36:05.62 ID:5Z1i1tYF0.net
>>887
最初の最初は勝ってたんじゃない?それこそ知恵を使って。
でも相手が知恵を使い始めたら魔法の有無の差で負け始めた。
この切り替え期間で領土を一気に失ってしまったとか。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:37:37.58 ID:xXLuXI9U0.net
>>888
人類側が有利に立てるだけの資源を持っていればな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:39:57.72 ID:5Z1i1tYF0.net
>>888
だから、その貿易しない期間がずーーーーーーっと続いて人類は廃れちゃったんじゃないの。

で、愚王は勝てないわかってても後から続く奴が勝てるかもしれないから情報収集として勝負をかけにいったと。
そういうことだと思うんだけど。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:41:41.26 ID:Gj5vyA9O0.net
>>888
相手側からしたら人類側が持ってる資源がなくても特に困らない上放っておけば状況が良くなる感じだったら交渉に応じる必要はないんじゃないか
実際交渉に応じなかったことによってタダで資源が得られたんだし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:42:37.04 ID:XhewM7eD0.net
獣人心読めると思ってるけど、そういうのはエルフでも魔法で見抜けれるんだぜ
しかもエルフのほうが強力と言う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:42:52.77 ID:nsnE5I870.net
白はたまに風呂入ってるけど兄貴は何時入ってんの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:43:30.67 ID:R7v8rNBw0.net
>>892
だから愚王なんやろ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:44:35.00 ID:5Z1i1tYF0.net
>>894
ご褒美的に白とステフの後(湯入れ替えなし)なのは確定的に明らか。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:45:40.66 ID:Gj5vyA9O0.net
>>895
男の風呂シーンなんて出して誰が喜ぶんだよ
>>895
そうじゃなくてもジリ貧にしてしまって、自分から動いてくるのを待たれたら速いか遅いかの違い程度になるんじゃないか?
それを速める代わりに勝てる可能性を残すのはそんなに愚かか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:48:06.45 ID:meS+wXV50.net
エンドレス初見殺しでは挑戦者が居なくなるから隙を見せて誘い受けをしないと国土が広がらない。
人類には記憶消去は行わず「次は勝てるかも?」と思わせようとした。
4回挑んで負けたエルフはなんなの?
人類並に舐められたの?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:48:17.41 ID:xXLuXI9U0.net
専守のままジリ貧になったらそれはそれで愚策だしどうすりゃ良かったんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:50:01.16 ID:5Z1i1tYF0.net
>>898
4回目でやばいと思うまで放置だから
フィーさんが言うようによほどのボンクラ老人どもだったんだろうなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:00:47.35 ID:fQUVM0TE0.net
>>876
6千年前は大陸全土を人類が支配して立って話はどうなったんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:02:27.18 ID:zCUs5fFu0.net
>>901
どっちも事実なんだよなぁ

それと次スレよろしく

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:02:55.55 ID:qcWID7J40.net
その場で考えた設定を整合性なしで書いてる感じだなこの作者

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:03:34.01 ID:meS+wXV50.net
そういやセレクター見て思ったが、
エルフや愚王みたいに、ワービーストに勝負を挑んだことを国民が知っているようなのは駄目にしても、
ジブリールみたいに単騎で活動しているような奴なら「勝負を挑んだ」事そのモノを忘れさせれば、エンドレス鴨じゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:05:42.91 ID:Gj5vyA9O0.net
そもそもこの作品を楽しんでる層が整合性を求めてるのかどうか
求めてないなら別に整合性とってなくても問題ないんじゃね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:06:04.57 ID:S5WW0iHX0.net
魔法を使える種族ならゲームを遠隔中継して情報共有できそうなのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:10:22.69 ID:fQUVM0TE0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400911601/
次スレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:11:20.99 ID:9MF65ycC0.net
ドラエモンが不思議な道具を出しても誰も反論しないのに、それにちょっと説明を付け加えたような設定の作品を出すと知ったかが沸く不思議
彼らは作品のアンチなんじゃなくて、ただいかに粗を探すかというゲームをしているだけなんだよ
ある意味別のベクトルの楽しみ方で信者よりも作品を楽しんでいるとも言える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:13:07.20 ID:xXLuXI9U0.net
推理小説で事件や推理に粗があっても叩くなってか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:13:58.74 ID:2iKq8fwq0.net
信者はアンチより作品を好きになってアンチは信者より作品をよく調べるという

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:15:36.51 ID:Gj5vyA9O0.net
ノゲラは推理小説じゃなくてラノベ、それも最近流行りのなろうみたいな系統のご都合異世界俺TUEEE計ファンタジーだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:15:36.23 ID:nsnE5I870.net
>>896
もう一緒に入っちゃえばいいのにな
昔は入ってたんだろうし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:19:31.87 ID:zCUs5fFu0.net
>>907
乙シェンテ

各国の状況とか思惑をちゃんと考えれば不整合とは感じないけどなぁ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:22:06.77 ID:2emJYCGX0.net
ちょっと粗が目立ったりご都合主義だけど面白いよねって言えばいいのに
粗なんてないっ!アンチ乙!!って言ってるだけだからな…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:22:31.75 ID:f4i4NEF00.net
ドラえもんのあら探しも定番ジャンルだろ
http://www.age2.tv/rd05/src/up2324.jpg

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:23:40.50 ID:Ha3BxwMD0.net
>>904
それ以前の問題として、上位種族は魔法で認識のすり替えができるなら
ゲームをやるまでもなく負けた事にされるとかありそう

単に全件代理者がゲームを拒否できない精神状態にされるとかでも
穴熊戦法すら取れず、魔法のイカサマを見破れなくて負け続けるよなあ

やっぱ人類種詰んでるわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:32.40 ID:dUREs3qe0.net
魔方陣よりドラえもん杉じゃんこれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:24:54.24 ID:xXLuXI9U0.net
>>915
粗探しされるのは道具じゃなくて展開や設定だからな
信者はその辺勘違いしてる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:25:16.91 ID:lvhe1L/J0.net
>>908
ものすごいヌルゲーですね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:28:24.42 ID:zCUs5fFu0.net
>>914
それは
ちょっと粗が目立ったりご都合主義だけど面白いよねって言えばいいのに
粗だらけ! ゲームとして成立してない! 馬鹿! って言ってるアンチにも問題があるかと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:29:35.74 ID:breTQYKc0.net
肌色成分が多かった回だったな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:29:58.26 ID:2emJYCGX0.net
>>920
>>913
自己矛盾してますよ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:31:03.27 ID:breTQYKc0.net
更にステフのいじらしさ、可愛さが強調された回。
何という薄幸の美少女

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:35:29.99 ID:lcZAWBXb0.net
>>922
ゲームの話じゃねえの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:35:36.03 ID:zCUs5fFu0.net
>>922
そういう所がアンチが粗だと思う原因なんだって
あなたがアンチかどうかは知らないけどさ

俺自身は不整合とは感じてないよ
でも他の人がどう感じるかはまた別でしょ
この作品のアンチって、そのキャラその国の視点に立って物事を考えるって事をしないよね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:23.96 ID:XCUAVLxw0.net
なんか妄想乙とか言ってる奴等いるけど
直接描写されてなくてもそのが実際に起こり得るんだったらそれを妄想乙だけで済ますなよ
そんなの書かれてないから愚王だな とか思考停止すぎる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:55.27 ID:w1xLj05i0.net
>>907
おつ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:39:57.24 ID:breTQYKc0.net
>>907
オツシェンテ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:42:16.96 ID:gzEvkImvO.net
300万人の命背負った位で誰もが常に地に足のついた上の最善手打ち続けられりゃ世話ねー
あの世界は愚王が求めた通りに空白が即位して意図にも気付いてくれて
ステフと仲良くなって突破口も見落とさず受け取ってくれたからあれでいーのよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:42:57.12 ID:fQUVM0TE0.net
>>926
それどっちにもいえるよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:47:36.61 ID:2emJYCGX0.net
過去ログ軽く読んだけど粗のほうがでかくて擁護が無理あったからなぁ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:48:16.88 ID:pIJJU2mn0.net
パクライブといい、最近中韓の事言えなくなってきたな。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:50:07.27 ID:OBKman1m0.net
自分に都合の良い部分だけ読んだけどの間違いじゃね?
そこまで無理筋な部分があるようには見えなかったが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:51:42.94 ID:AeaZLESW0.net
さっき7話を見たが不覚にも感動してしまったよ
土地も名誉も捨てて死後の後継者のために情報を残すなんて
そこまで徹底した国王の人類への献身に涙せずにはいられない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:52:06.20 ID:2emJYCGX0.net
単発多すぎだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:00.30 ID:XCUAVLxw0.net
>>930
そうだね
じゃあ原作1巻140ページ付近でステフが空に「人類種は昔から負け続けて、前国王の時にはすでにジリ貧、領土に対して過大な人口。資源・食料の不足で経済の行き詰まりを産み。土地がないから生産者物がなく職がない」
国土を取り戻さないとどの道人類は長くない。座して滅びを待つなら死中に活を見出そうとした
って書かれてるからこれは絶対。アンチはいやいや滅びねーしとか書いて愚王と言う方が間違いだろう
詳細はかかれてないけど貿易があるんじゃねーのとかいっても、人類の今を考えると貿易が駄目だったと考えるのが普通だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:22.71 ID:fQUVM0TE0.net
>>933
チェスの暗殺としりとりの空のモンスターとジブのエアの矛盾はいまだにわからないんだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:58.81 ID:/xGv0U+P0.net
なんかこれゲームしないほうが面白い気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:56:18.66 ID:2emJYCGX0.net
>>938
公式のパクリ問題や信者とアンチの戦いのほうが面白いというね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:57:02.81 ID:XCUAVLxw0.net
>>937
モンスターとエアの矛盾ってどんな矛盾よ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:58:44.96 ID:muDduEoK0.net
見直したらあの魔法陣ってそもそもシチュ的にいらなかったよね…
魔法発動させてるとかでなくただのインテリア的状態だし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:02:08.65 ID:fQUVM0TE0.net
>>940
クリーチャーだった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:03:37.30 ID:XzSxDgu90.net
能登さんのおっぱいエルフかわいいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:05:49.07 ID:XCUAVLxw0.net
>>936に追加で
土地開発できたんじゃないの?とか言ってるけど
そこは危険な場所だったり、その他色々な理由で整備出来なかったという想像が出来る
いやいや整備できるだろとかいってる方が酷い妄想よ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:07:09.68 ID:XzSxDgu90.net
アニメではどこまで勝ち進むのかな
ゲームに同じくらいの尺使っていくなら、ワービーストの一つ上と対戦したくらいで
1クールおしまいになりそうだけど

最終回は間を全部すっとぱして神さま?と対戦とか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:08:23.97 ID:meS+wXV50.net
「ここ10年でワービーストに挑んだのは人類だけ」
この「全てがゲームで決まる世界」をこの世界の住人が全く楽しんで無さそうな世界観なのが気になる。
テトは年1くらいでゲーム大会を開催すべきだった。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:16.33 ID:/MsGeSXW0.net
>>942
何かおかしいかそれ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:09:53.18 ID:XCUAVLxw0.net
>>946
勝てれば楽しいだろうけど負ければ取られるから全員楽しめってのが無茶なんだよなぁ・・・
いかに相手を蹴落とすかしか考えれない・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:10:56.93 ID:muDduEoK0.net
>この「全てがゲームで決まる世界」をこの世界の住人が全く楽しんで無さそうな世界観なのが気になる
実際楽しんでなんてないし…
人類種以外にとっては元々持ってた肉体的有利をほとんど封じられるようなもんだし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:11:02.04 ID:Vs8daMLf0.net
>>945
1クールなら獣耳っ子倒したところで終わりだな
実際にワービーストと戦うまでにあと4話くらいは使うはず

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:11:10.66 ID:fQUVM0TE0.net
エアで酸素が現れそれ以外の気体が消えた
クリーチャーでステフを襲っている奴が消えたならそれ以外のやつが現れてない
エアは酸素を含むそれ以外の気体複数から出来てるからわかるけど
クリーチャーも生き物の総称

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:14:25.71 ID:XCUAVLxw0.net
>>951
何かを意識して言った場合、意識したものだけが出たり消えたりする
だから空が「クリーチャー」であの化け物を意識したからそれが消えたってだけ
エアはジブリールが酸素やら窒素などを知らなかったから空気が無くなったと思い込んで、空気そのものを意識したから酸素だけ出てくるようなことにはならなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:14:39.64 ID:BLD96tTMO.net
>>905
つまり、話の整合性を求める者はこの作品を楽しめないって事か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:01.14 ID:epyN+qYD0.net
>>951
全てが空白のための世界なんだから、ルールが統一してないのはわかるでしょ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:36.39 ID:sQQXr5Fp0.net
>>946
ゲームの神なのに遊び心なさすぎだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:15:45.86 ID:enlDvh8e0.net
>>951
ジブリールは空気そのものが消えたと思っている、空はクリーチャーっぽいのがいるのを認識してる
「つむじ」でステフがハゲずに風が起こったのを見るに当人のイメージを汲み取ってるんだろアレ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:16:17.83 ID:2emJYCGX0.net
つまりご都合主義ってことだな
信者もそこは認めろよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:17:57.73 ID:XCUAVLxw0.net
>>957
漫画やラノベなんてご都合やってナンボだろ
それいうなら主人公が特殊能力がーも全部ご都合だね
君アニメみるのに向いてないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:07.15 ID:3cB8vCgo0.net
クリーチャーは生き物の総称っていうのは外国の話で
今の日本人がクリーチャーと使えば怪物って意味だろ
言葉の意味なんか使ってる人達の共通認識の問題

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:18:10.32 ID:S7tipcip0.net
「荷物」って言った時に 危うくステフを消さないように気をつけながら
なんて酷い一文が入ってるんだよなw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:19:58.99 ID:epyN+qYD0.net
>>952
なんで空気が酸素や窒素など含まれてるってのを知らないのに空気の正しい成分が消えるの?

酸素→エアーの流れなんだから、無くなった酸素をイメージしてるわけで、他の成分はイメージしてないでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:20:51.24 ID:fQUVM0TE0.net
>>952
ジブは空気が複数の気体で出来ているって知らなかったんだろ?
そして空が酸素といって空気がなくなったと思ったということはジブリールの認識では酸素=空気なんじゃないの?
それとも空が酸素と言ったのを聞いてなかったの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:11.71 ID:epyN+qYD0.net
>>958
ご都合主義が酷すぎるんだよなぁ
ここまでひどいのはなかなかないよねw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:12.28 ID:sQQXr5Fp0.net
>>960
それ結構本気で酷いなw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:23:20.17 ID:XCUAVLxw0.net
>>961
じゃあ空もジブリールも言った物すべての成分を知ってやってると思ってるの?
あの化け物の体がどういう成分で構成されてるとかさ
だからジブリールは空気そのものが消えたと思ったから酸素だけをイメージしてるわけではない
空気そのものをイメージしてたよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:24:59.36 ID:AeaZLESW0.net
主人公にとって都合のいい事象が起こりやすくはあるけど
言動やルールが二転三転することはないし、ご都合主義とはちがくね?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:25:33.96 ID:gzEvkImvO.net
>>949
住人が楽しめるわけないじゃん 盟約無しで皆立ち回ったら星ごと共倒れしたバカ共に
テトが「もう一度チャンスやるよ!ただし全員強制的に縛りプレイなwww」してる世界だもん
楽しんでるのは主にテトと空白だけっしょ いまんところ

そもそもイクシードたちはもとからゲーム世界に適応して生まれてきた奴らじゃないもんなー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:25:37.04 ID:Ha3BxwMD0.net
>>951
wikiからの転用だけど↓こうらしいね

被造物、創造物
生き物 - 唯一神教で、「全ての生き物は神によって創られた」と言う意味で。

フリューゲルは造物主が造ったらしいけど、イマニティは違うから消えないみたい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:26:15.27 ID:/QNEMrzE0.net
>>720
愚王の称号に意味を持たせるのが重要なんだろ、シナリオでは
自分に才覚がないのを判っていて、「いつか現れる真のゲーマー」のために情報収集に徹する

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:28:50.89 ID:sbLO+XSB0.net
>>961
空がいってるだろ
呼吸が出来なくなれば空気がなくなったと思うよなと
この台詞をちゃんと考えれはそもそも躓かないんだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:29:17.54 ID:Gj5vyA9O0.net
>>953
知らん
俺自身が別に話の整合性求めてないからな

>>957
認めてるが
ご都合主義じゃいかんのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:30:15.76 ID:jTEOI2N70.net
具王・・・具が大きい王

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:33:45.83 ID:sbLO+XSB0.net
気になるのはフリューゲルが呼吸をしている
もしくは通常の空気を必要とすると空がどこで確認したか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:04.76 ID:meS+wXV50.net
>>967
空白を発見するまでの6000年間、テトは楽しかったのか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:19.22 ID:epyN+qYD0.net
>>965
そもそも知らないものは消せないし現れないだろ
なのに何で空気の成分が知ってるように消えて現れてるんだよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:35:49.45 ID:NmkrCuMj0.net
おれはフリューゲルって腹減るの?って聞いてるとこらへんから飛ばした間に雑談かなんかで聞いたんだろうと判断した

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:36:21.52 ID:AeaZLESW0.net
確かに無呼吸で1時間耐えれるとかだったらかなりヤバイことになったよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:36:47.35 ID:KI0NeAZl0.net
愚王と呼ばれるきっかけになった出来事を何故空が知らないの?
書籍見まくってたのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:38:05.25 ID:fQUVM0TE0.net
>>965,969
だから何で空が酸素と言ってジブは空気がなくなったと思ったの?酸素って言ってるじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:38:10.75 ID:meS+wXV50.net
酸素は無くても空気はあるのは皮膚感覚とかで分からないものかね?
幸か不幸か呼吸出来ない空気に晒された経験が無いから分からないけど、

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:39:12.66 ID:NmkrCuMj0.net
>>979
酸素って言葉を知らなかったから異世界の空気って意味の言葉と判断したんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:40:49.72 ID:8LWf0nv20.net
そもそもジブリールは酸素が何かわからないんだから
酸素=空気なのか現れたのか消えたのかすら理解できてない訳じゃん呼吸が出来なくなればそう答えるしかないだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:03.53 ID:/+VDpeXO0.net
>>979
酸素がなくなって呼吸がくるしくなったから向こうの世界では酸素という空気がなくなったと思ったんでしょ
ジブちゃんは元素知らないそうだし
つか話ループしてる

>>978
そんなの作者にしか分からんだろ
精々その書籍をまだ見てないってことだろうけど

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:41:35.18 ID:2emJYCGX0.net
信者苦しい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:00.62 ID:OBKman1m0.net
>>984
敗北宣言いただきましたー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:05.71 ID:Ha3BxwMD0.net
考えてみると8回も負けて資源を失ったのは
奪う価値が無いから積極的に攻める奴も居ないという
北の戦法を兼ねていた可能性もあるんだなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:34.14 ID:NmkrCuMj0.net
てか空が酸素って言葉を知らないから呼吸ができなくなったら空気がなくなったと思うよな!って心の中で言ってね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:43:49.42 ID:/+VDpeXO0.net
何かまた下らんちょっと見直すか考えれば分かるゴミ見たいな書き込み出てきたな
過去スレ見れば答えが書いてあるし

知識人のはずのジブの知識がいまいちなことや
6000年で何も進化してない人類種に突っ込むなら分かるけどな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:44:46.99 ID:3ABiM7S80.net
>>979
それは未知を恐れないからだろ
酸素と言われて呼吸が出来なくなった
酸素が何かは知らないが呼吸が出来ないんだから空気がない
空気がなくなっているようだから
それを戻せばいいと考えた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:21.76 ID:AeaZLESW0.net
>>979
酸素が何か分からないのと、分子論を知らないから
息ができなくなった→空気が無くなった という発想になったんだろ
で、もとの酸素のある空気に戻そうとエアーと言ったけど
実際には酸素のない空気が残ってたから酸素以外の成分が消えて酸素だけが戻ったんだよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:45:38.16 ID:fQUVM0TE0.net
>>982,982
なるほどそれならなっとくだわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:47:25.78 ID:JogvvLGR0.net
>>988
ぶっちゃけ人類は戦争しないと堕落するだけだからなー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:49:22.70 ID:fQUVM0TE0.net
>>988
縄文時代ってその倍以上続いたんでしょ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:49:31.27 ID:epyN+qYD0.net
>>983
元素知らないんだから、酸素含んだ空気全体が現れるか、消えるかのどっちかになるでしょ

元素知らないから、酸素が現れて、他の気体が消えるのはおかしいでしょ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:50:21.71 ID:S7tipcip0.net
>>992
逆に戦争時の技術の発展ぶりは異常よなw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:13.55 ID:jTEOI2N70.net
「諸君 私は戦争が好きだ」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:33.70 ID:j9QNzH970.net
>>994
そーいう仕組みなんだろ具現化しりとり機みたいなもんが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:54:10.93 ID:meS+wXV50.net
分子を知らず酸素を知らず、何が出るか消えるかするのは本人の知識に依存するのなら、
ジブリールにとって 空気=呼吸できる大気 ならそれが丸ごと現れるか、
酸素はなくても空気はあるなら、酸素は知らないんだから丸ごと消えるだろう。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:55:07.08 ID:NmkrCuMj0.net
>>994
そこは確かに引っかかるんだよな、イメージを具象化するんだったら酸素が戻るだけでもおかしくないし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:56:01.00 ID:Ha3BxwMD0.net
>>988
ジブリールが化学に疎いのはエクスマキナを首狩りの対象にしたせいで
種族そのものに恨まれてるという簡単な理由があるからなあ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:56:04.75 ID:Vs8daMLf0.net
>>1001ならアンチがアンチスレから出てこない

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200