2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員19人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:45:07.67 ID:8h8WFOmf0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員18人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400345502/

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:19:23.29 ID:C4fiFNCF0.net
アヤノスレ立ってた
【メカクシティアクターズ】楯山アヤノは赤マフラー可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1401028240/

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:20:27.85 ID:RxsnmxRH0.net
>>857
ループしてる上にっつーか、
ループしてるから違う世界線が出るんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:21:20.22 ID:/QpiY+4I0.net
http://sptp8mu9.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
第一部はアニメで、第二部は原作を読んで初めてカゲロウデイズという物語が分かるのかもしれません。
どっちにしろ噂によればアニメは10話で終わるというようなことを耳にしたので、展開は早々と進むと思われます。

ニセコイに続いてメカクシも途中で打ち切りか・・・本編はあと3話で終わりにして残りはMVか総集編だろうか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:21:57.64 ID:grpW4EQJ0.net
ほんとヒロシ声にはろくな奴がいねえぜ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:22:36.44 ID:G7GY/Jp60.net
3巻読んだけどヒヨリちゃんの乙女心…?が解らない
カゲロウデイズ入る直前ヒビヤと口論してた、「コノハさんの方がずっとよかったわよ」っていう
半ば告白みたいな風にも聞こえちゃうのをコノハに聞かれた事にショックを受けた…?
それとももっと高尚な理由でなんかこう醜い口論を好きな人に聞かれた事が嫌だった?
わけがわからないよ

7話でコノハ遥ファンとやらの気持ちがなんとなく解ったなあ
遥めっちゃ、演出演技共に最高だった
カノはいつもなんていうか不憫て言うか…カノキド好きだけどどっちかって言うとキドさん1位なんだけど
今回は本当、カノかっこよかった好きだ
カノ人気が単なるこう、あーこんな感じのこれっぽいキャラは人気出るよなあ…ってだけじゃなくやっぱ好きだわ
エネとのやり取りよかった、原作でもあれくらい台詞あってシンタローとやり取りして欲しかった
まあエネっていうか貴音とシンタローの持つ情報量の少なさを鑑みるなら
アヤノに化けるくらいが一番、姿見せるだけでもそれだけで一番精神的になぶる感じになるのかもしれないけどね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:24:48.94 ID:KxqBa34L0.net
花物語も放送出来なくなったのね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:27:33.70 ID:MnVh9ub10.net
>>865
ニセコイは最初から話数決まってた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:28:33.35 ID:uNdnWVhn0.net
アニメとしての話は10話で終わって番外編っぽくセトとかマリーの話をやるとか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:30:12.84 ID:MnVh9ub10.net
作画の酷いアニメは
キャベツとかヤシガニとかGUN道とか
見た目でまだ笑えるけど

脚本最悪なのは乾いた笑いすら出ないね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:30:15.45 ID:RxsnmxRH0.net
そもそも>>865のブログの
「10話で終わるって噂」がどこ情報なのかと
ソースは2ch(キリッ)?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 00:55:43.00 ID:YlYFHAwz0.net
今気づいたけど半分以上終わったのにまだNo8と9が未入会じゃね?
まだメンバー揃わないのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:01:11.95 ID:X7S/Qpw+0.net
ニセコイは始まる前から20話と公式に言ってたぞw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:01:15.52 ID:CoXzFmis0.net
男がセレクターになったらルリグにエッチなことばっかり言って困らせたくなるよね
ルリグも男だったら絶望死ぬしかないどうあがいても

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:01:53.59 ID:hFYlC+Ts0.net
けっこう否定派の多いアニメなんだな
俺は切ない感じがけっこう好きだわ
漫画って作画どうですか?CMできれいだったから気になってる
小説も気になるけど、どっち先に入るべきですかね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:12:35.49 ID:sFyQMbUH0.net
アニメの出来が糞、ってのはほぼ原作ファンさえも含めた総意という結論を下していいと思うが
じゃあファンの言うように「原作は」面白いのだろうか
その件に関して
実際に原作を手に取ってみようと思えるほどの信憑性のあるレスは今のところ皆無

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:17:22.10 ID:tlxUYaH90.net
それ以前にラノベ読むような歳でもないだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:18:27.96 ID:tcj7OHLI0.net
恋物語の一挙放送を見てからメカクシを再度見れば多少は物語の良さわかるのかな?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:19:17.43 ID:RxsnmxRH0.net
>>876
漫画はピクシブで試し読みできるで
ttp://comic.pixiv.net/works/50

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:22:48.81 ID:UGqAQ1xV0.net
むだに複雑な設定全部無くしてさ
メンバー登場と紹介話で半分くらい消化してさ
あとは一致団結して特殊能力で敵対勢力と戦うっていう
わかりやすい展開にすればよかったと思う

もしくは全員集まったとこからスタートして敵勢力と戦うとこだけ
細かい演出入れていけば密度の高いアニメになったんじゃね?
そのあとに人気出たら、各キャラクターの紹介話しをOVAなり次期クールに乗せるとかさ

このアニメってうまく噛み砕けるようには容量的に収まってないんじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 01:58:40.50 ID:/G9NJAc20.net
これ10話しか無いの?
残り3話でどう収集付けるんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:01:45.44 ID:/TPwFFRY0.net
暇なのでこの前の放送を数週間ぶりに見てみた
相変わらずワケわかんなかったらそれでいいアニメという感じ

なんか昔あったボーカロイドがOP歌ってるアニメと
ワケ分からなさが同しレベルな気がするんだけどなんか関係あんの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:07:37.15 ID:HktIYszNO.net
>>862
そもそもループすらまともに描写できてないのに、脱出も何もないだろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:13:51.98 ID:Z4Sw9ro90.net
>>860
本当に優しい奴って自分が傷ついてるから他人も傷つけていいとは思わないよな。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:14:35.48 ID:RxsnmxRH0.net
>>882
円盤が12巻まで出るんだから、フツーに12話
ttp://www.mekakucityactors.com/package/

全10話ってのは>>865のブログの脳内ソースだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:16:42.15 ID:IY6UBL5QO.net
この物語って「ループ」なの?「平行世界」なの?
この二つって一般に同列に語られるけど別物だよね
まどマギやひぐらしみたいな「分岐は無しで同じ時間を何度もループする」話なの?
それともシュタゲみたいな「平行世界が多数あって複数の世界線を行き来する」話なの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:33:07.86 ID:7X4Bds0RO.net
シュタゲの世界線移動は、過去を変えることで別の歴史の流れに変わることを、そう表現してるだけじゃねーの

平行世界って言うなら、まどマギの方がそうだろ
周回によっては、恭介がバイオリンじゃなくて、ロックだかをやっている世界もある
(ほむらが戻れる過去よりも、更に昔の時点で世界が分岐している
=ループ者の選択肢の結果で歴史が変わるだけでなく、世界自体が微妙に違う

シュタゲでも、「世界線シュタインズゲート」への移動は、そういう物かもしれないけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:39:31.27 ID:7X4Bds0RO.net
あ、ひぐらしも、梨花ちゃんの行動以外でも世界が変わる(鉄平が帰ってくるか等)から、それぞれの章は平行世界だな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:16:55.46 ID:FylS9rEYO.net
ID:IyW+PiX20
33レスもしてる奴とか初めて見た

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:23:31.37 ID:rwdrVkZK0.net
カノに関しては賛否両論なのね
いやあ、でも
蛇云々聞かされて言う事聞かなきゃいけなくて
アヤノは自殺した後蛇に死体役を命じられて…
その辺は5巻でもカノ本人「シンタロー君には悪い事した」って言ってるけど
でももうめちゃくちゃで辛かった頃にシンタローに当たってもちょっとしょうがないかなって感じ

エネの心を抉るような事を言ったり遥に変身して更に追いつめる感じと
3巻でアヤノに化けてみせたのは
カノなりの優しさだと思うんだよなあ…ある意味優しさじゃないかなああれは。
これは5巻でシンタローに言ったのとは違って、意味のある行為と言うか
感情的に当たってしまうのとは違うと思うよ
遥の事忘れようとして逃げても何も変わらないよ、でも逃げてるよね?
アヤノの事忘れちゃった?まだカゲロウデイズ内にいるかもしれないのに忘れんなっていう
かつてアヤノに化けてシンタロー遥貴音たちと生活してたからこそ忘れて逃げんなっていう
厳しく接するのもある意味優しさじゃないかな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:25:02.28 ID:NCYM0Apl0.net
お、おう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:26:55.33 ID:Rp8sTV7O0.net
賛否両論語るほど、まだキャラを描写できてない。
まだ自己紹介の途中だろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:28:59.14 ID:rwdrVkZK0.net
…っていうか
カノってアヤノからある程度以上
カゲロウデイズについて聞かされてるんじゃないの?黒幕の正体も知ってるわけだし
本当なんなんだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:33:53.41 ID:plDzcMQv0.net
情報量の差が激しいな
アニメ初見にはファンが何言ってるのかすらわからないや

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:37:53.52 ID:Y95K2bTO0.net
自己紹介アニメという新ジャンル

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:41:08.40 ID:tlxUYaH90.net
IS1期でもうやってないか?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:46:17.89 ID:uM4Y+h4Q0.net
>>803
>本当に小説も曲も面白いんだけどな
まじ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:49:28.13 ID:uM4Y+h4Q0.net
key的キセキ作品から更に面白みを抜いた感じだな
異常な状態に放り込まれた若者のイチャコラを描きたいのだが
エロゲより更にムリがたたってる上に
日常のやり取りもオモロくない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:51:21.68 ID:aPZPCy7N0.net
>>898
某和製サウスパークのセリフに
「酷さも極めると芸術ね」というものがあってだな…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:53:33.33 ID:uM4Y+h4Q0.net
>>880
マンガもアレな感じやな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 04:13:00.23 ID:Vb8QT9NA0.net
団員になった経緯みたいなのを紹介していく感じなんかねって見てたけど
見るたび「(゚д゚)はぁ?」ってなるし、もう見るの止めてもいいよね…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 05:31:52.37 ID:4axW9Llc0.net
なんか、ヒロシ声の教師が黒幕でなんか不思議な力をもってるっぽいってのはわかったよ
でもさあ…

『不思議な力』で貴音の精神と肉体を分離させる→わかる
分離した精神(エネ)をネットの世界に押し込む→ファっ!?

…幾らなんでも便利すぎるし、Cパート見る限り昔からあるっぽい能力なのに現代に適応しすぎだと思うんだが
普通に幽霊となった貴音(エネ)じゃだめだったんか?
自分アニメ組みなんで、原作だとそこらへん納得のいく説明がなされていたらゴメン

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 06:17:06.72 ID:TuQQxS7I0.net
教科書を食べた事に驚いたヒロシが黒幕だったなんて…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 06:47:09.62 ID:LVMxIviR0.net
今日の読売新聞に記事になってるね。カゲロウプロジェクトとしての記事だけど。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 06:57:21.39 ID:dRdH7/9a0.net
>>903
物語の設定の閾値は、個人によって異なるからねぇ
SFに親しみあれば電脳化しましたよってギミック(ハードウェア)があれば
トンデモでも納得したりする

ただこの作品はそんな設定すら無いから
誰が見ても「?」しか出てこない

脚本家が説明できてないか
最初から何も無いと考えた方が良い
つまり未完成な作品なだけ

>>905
なんか力を入れてるんだろうが
アニメ化が逆にネガキャンしてるレベル

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/26(月) 07:20:21.50 ID:pMS1/rRHx
未完成で発表すんなよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:38:43.86 ID:C/SjBZRp0.net
>>774
どっちかと言うと中身がないから雰囲気アニメにしただけでしょ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:44:02.39 ID:Br3q56Fp0.net
>>903
>>906
それなら、幽霊&電脳空間に入れるでも良いと思う
SFかつSFなギミックがあるものでもそういった設定のものはあるし
これは今のところ、電脳オンリーである必要性、必然性が出てきていない
SFじゃなくてファンタジーでも多少のギミックはあった方が、説得力は増す

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:02:05.53 ID:+f0gSE5W0.net
ささみさん@がんばらないと同レベルのつまらなさ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:54:44.36 ID:ToSVK+w60.net
>>877
べつにカゲロウだとメカクシだのじんさんだのを中心に
世界が回ってるわけじゃないからな
知るきっかけになってもののデキがクソならそこまでだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:03:56.13 ID:TVs4Hjou0.net
>>903
キャラ設定ちょっと見て推測しただけだけど、先生がタカネをエネにしたってより、
タカネや遥が死ぬと、あの黒い子に出会って能力を付与されるのを予測していて、
それを観測するために二人を殺したという感じなんだと思う

先生が、タカネや遥の存在変換まで含めて、全部やったと思わせたいなら、あの黒い子は描写しないほうがいいし、
そういうミスリードする気がないなら、もうちょっと分かりやすく描写したほうがいいと思ったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:17:51.34 ID:j7sT7SfC0.net
http://ch.nicovideo.jp/owl-of-the-evening/blomaga/ar333082
ニコニコの記事のストーリー読んでもいまいちしっくりこない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:22:55.99 ID:b8qKHDG60.net
ちょっと予想なんだけど
9話以降のタイトルって全12話だとしてどうタイトル思う?

act09  夜咄ディセイブ

act10  空想フォレスト(挿入歌で少年ブレイヴ)

act11  アヤノの幸福理論

act12  アウターサイエンス(挿入歌でマリーの架空世界)

となると思うんだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:25:29.36 ID:gTvGGHtC0.net
>>914
世界観説明して終わりとか酷いアニメになりそうだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:29:32.73 ID:QVXM5d0l0.net
じんみたいに一部に持て囃されて成り上がってみましたーみたいな感じの人の作品じゃ
見る目も厳しくなってくるのはしゃーないとは思うけど、それを考慮して気をつけて見てみ
ても面白くなかったわ
てか主人公誰?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:48:01.43 ID:grpW4EQJ0.net
つーかどうでもいいとこはグダグダ長いことやるくせに
細かく描写してほしいとこはあっさりなんだよなぁこのアニメ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:48:05.18 ID:Z8Kv85gl0.net
色々一気に解決していくのを信じて
カタルシスの為の準備期間だと思ってはいるが
なんかもう「はあーつまんね」って感想しか
なんつうか、よくわからん説明回が延々続く感じ
スタッフは盛り上げる気あんの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:53:21.84 ID:QVXM5d0l0.net
最終回みた時の感想が「え、意味わからないんだけど」になりそうで怖いよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:01:52.31 ID:jvYhdttp0.net
キャラ説明は必要だろうけどまずはストーリーを進めてからだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:04:47.22 ID:r6L+FAKT0.net
9話のタイトルってまだ雑誌でも公開されてないの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:06:03.59 ID:gHTjUEHV0.net
>>919
…んだよ、意味が分かんねえ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:22:08.45 ID:wnJvo9lX0.net
デパート行って団員集めて墓参りしてなんか食っただけじゃん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:28:58.92 ID:GX0hRr1G0.net
このアニメもう9話なんだぜ
でもまだ自己紹介とかしてる最中なんだぜ
信じられるか?

だれか簡単でいいからここまでのあらすじ説明してくれ
仲間が増えてきました以外のとこね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:33:03.63 ID:TVs4Hjou0.net
7話だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:54:43.85 ID:CJNhCuR50.net
カノって元から性格悪そうなのにそのまま性格悪いんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:03:35.47 ID:rbhyMB4y0.net
>>924
引きこもりニートがAIと一緒にデパート行きました→
そのデパートにテロリストが現れピンチです→
偶然デパートに居合わせたなんとか団と力を合わせてテロリストを撃退しましたが撃たれて気を失いました→
気が付いたらなんとか団に助けられていて、団員に無理矢理させられました→
団員は墓参りに行き、ニートは一人で街をブラブラしてたら少年少女が拉致されてる現場を目撃しました←イマココ

あとは全て意味のない雑談と過去の紹介です
何でニートが一人でブラブラすることになったのか思いだせない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:08:41.18 ID:GX0hRr1G0.net
>>925
本当だw
>>927
おお、ありがとう、わかりやすいわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:18:01.85 ID:w2jAli1b0.net
せめて強盗団が警察に連行される描写をいれて欲しかった
後日談があんな曖昧な感じじゃ本当に夢か別世界の出来事かと錯覚してしまう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:20:18.11 ID:SmLTk2Pr0.net
>>927
人攫って団員()に無理矢理するヤバい集団っぽいから隙を見て逃げ出したんじゃなかったか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:21:27.79 ID:g990usUg0.net
ふつうはストーリーをある程度すすめてキャラが馴染んだところで過去話なんだけどな。

次々と出てくるよく知らないキャラの過去話や関係性明かされたところで、
キャラ自体に興味が無いから、へえ、としか・・・。

キャラが立ち話と回想してるだけでストーリーいっさいねえじゃん。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:27:12.17 ID:G3QL5zzr0.net
今のところキャラのみだなw
8話だけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:33:23.60 ID:KxqBa34L0.net
ラスボス倒して終わり

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:38:19.64 ID:TVs4Hjou0.net
普通の作品
軽く紹介的なキャラ描写をして、キャラに対する興味の取っ掛かりをつくる
→事件が起きる→事件に対するキャラの反応・行動
→話が動き、同時にキャラクター性も描写される

メカクシ
キャラ会話でキャラの性格を「説明」→キャラ会話でry→キャラ会話ry
→事件(行動目的=テロ解決、墓参りへ行くなど)が起きる→キャラ会話ry

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:46:30.85 ID:jvYhdttp0.net
>>927
ほぼ何もしてねーw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:07:03.23 ID:mZTo38ML0.net
そういえばデパートのテロリストはどうなったの?
捕まったのか逃走したのか明らかにしてないよね?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:09:31.06 ID:yXgGsDW50.net
原作が悪いだけで脚本のじんさんは悪くない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:11:08.87 ID:T0yPtIuL0.net
>>937
原作もじんさんなんですがそれは・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:19:19.97 ID:OtF4wS7NI.net
何度見ても最後のシーン、 カノが自分の知らない姉の一面を知ってて、
かつその事を忘れようとしてるエネを嫉妬心から攻めてるようにしか見えんのだが

そりゃ、大事な姉を勝手に忘れようとするヤツなんかムカつくのはわかるけど、
エネはエネで悲惨な状況なのに怒りをぶつけるとかガキか
これが、ファンの言ういい人?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:41:52.07 ID:U0hhmbG8i.net
カノは可哀想アピールしまくりでキモい
今回エネに当たったの見て誰よりも優しいとか言われてもハァ?って感じだわ
じんってカノに自己投影してそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:42:54.75 ID:Y95K2bTO0.net
>>937
ワロタw
そう来たかw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:55:05.02 ID:oX8uLJdd0.net
>>939
ガキじゃん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:55:52.99 ID:ynG5Qsrn0.net
切ろうとおもったが
モモが、かわいい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:04:16.33 ID:nMjtQn350.net
今回の見所はコノハのシャフ度だろう
それにしてもあれどういうポーズなんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:31:04.18 ID:ynG5Qsrn0.net
おっぱいキャラある?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:40:28.89 ID:SmLTk2Pr0.net
登場人物の距離感に違和感しかないから最後のシーンは突然キレだすキチガイにしか見えなかったわ
キャラクターの特徴としてみると見た目や話し方がウザいやつの内面までろくでもないとかだしどうしようもない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:43:50.55 ID:EWjt/1rd0.net
ループしてたはずの二人組がなんで拉致されてたのん?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:50:22.52 ID:1sPEv9EF0.net
これ結局何するアニメなの?
特に目的らしい目的もないみたいだけど・・・
能力のせいで苦労してそうな人間集めて仲間にするだけで終わり?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:15:15.94 ID:MFhqkgeA0.net
>>939
カノが良い人には見えない
一番嫌いなキャラ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:34:10.55 ID:wnJvo9lX0.net
>>930
お兄ちゃん先に行くからねー→あれ?誰もいねーじゃん→もうなんで先に行くのかなー
だった気が

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:36:31.53 ID:sFyQMbUH0.net
>>949
どんなに性格に難があるキャラだろうと
好みのイケメンなら「でも本当はいい人」と勝手に思い込めるのが
腐女子という生き物の習性

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:45:01.13 ID:TdHqdVnH0.net
どんなに性格に難があるキャラだろうと
好みの美少女なら「でも本当はいい子」と勝手に思い込めるのが
萌え豚という生き物の習性

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:50:14.58 ID:N3LhYOWU0.net
うんこアニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:51:17.72 ID:sFyQMbUH0.net
>>952
少なくとも
黒バスの赤司やデュラララの折原レベルのサイコパスに
ああまで異常な人気がでる事例は
萌豚の間では皆無

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:52:29.50 ID:3bGZ59o00.net
>>915
続きは劇場版で!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:55:27.47 ID:Z4Sw9ro90.net
きっと悪い男に引っかかる共依存タイプなんだよ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:57:37.08 ID:cmzMb3YA0.net
>>952
むしろビッチだなんだと蛇蝎の如く嫌うだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:20:58.79 ID:DSffJgm+0.net
悪い男に引っかかる共依存タイプの女の子浮き彫りにしてくれるキャラクターは大好きだよ
お陰で共依存タイプの女の子の発言をネットでいっぺんに大量に見ることができる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:24:46.59 ID:uGVripPA0.net
次スレまだ?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:25:39.30 ID:bP86VQas0.net
ぼんやり見てたらエネがFPS?でボロ負けした相手があのニート御主人と同一人物だと気付けなかったわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:31:10.15 ID:8XZIXyWt0.net
>>957
男の場合はご都合がつまり過ぎてハマってる本人にキモッとなるパターンかな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:34:59.89 ID:QVXM5d0l0.net
このアニメを見てると以前こんな感覚のアニメがあったような。。。
と思い出したらBLOOD-Cだった、意味不明っぷりでは互角な気がする

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200