2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は視聴者が呼吸止素(コキュートス)な糞アニメ42

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:24:33.44 ID:mBbqPv+n0.net
>>940
どうぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:25:57.38 ID:zytx+s220.net
シバさんは感情に乏しい(強い情動が無い?)設定だから淡々と喋ってるんだろうけど
淡々とした口調で上から目線ってのは非常によろしくない。根っからの嫌なやつって感じ
あの口調で素直に(上からでなく)相手を褒めるシーンとかがあるならそれはアリかもしれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:26:40.15 ID:6svY50tc0.net
>>926
プハッ!

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:27:57.82 ID:o6D1ZB6S0.net
>>930
wwさんを感情豊かなキャラにしたらマシになるかもな
ww「うっお―っ!! くっあ―っ!! ざけんな―っ!」

>>940
頼む

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:28:29.06 ID:uFXV7Ad90.net
>>941
プハァッ!クックックッ、魔法科高校の劣等生は糞アニメ…43
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400855263/

スレタイはスレ内検索で検索したのを使いました

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:30:39.73 ID:rTq/yD0T0.net
>>945
しかしどんどん進むな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:30:52.67 ID:uQoBpOth0.net
>>907
アニメを語るのに原作の知識が前提として必要なのか?
もうそれだけで駄作決定だろ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:31:09.34 ID:2C5REHIa0.net
>>944
劣等生のアフレコレポ漫画をそのまま持ってきたら面白いと思う
まあまんま中村なんだがw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:31:37.24 ID:/b595yZA0.net
>>945

このまま行けばラノベ板の本スレも超えるんじゃね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:31:43.86 ID:H6O+qfzY0.net
>>945
乙レコで頼む

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:32:26.60 ID:YncyNaRMO.net
>>945


952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:32:39.79 ID:bf6u/f/A0.net
>>947
ホライゾンの悪口はやめろ

と言ってもラノベのアニメ化なんてほとんどそんなもんだろうアニメ的見易さとかテンポを重視して
説明を怠るのがラノベアニメの芸風みたいなもんだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:33:25.10 ID:2A169Y3j0.net
エリカが茶化してたシーンも少しは笑えると思って入れたのか
少し笑わせようとしてるところが酷く滑ってる気がするな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:34:30.00 ID:2siIOjOY0.net
>>952
人類は衰退しましたはアニメだけでもわかりやすかったけど

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:34:41.55 ID:uFXV7Ad90.net
>>952
もともとラノベアニメなんてそんなもんだろ
原作読んでることが前提の一見さんお断りものばっかり
わからなかったら原作読んでねってことなんだろうけど誰が読むかボケって思うわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:35:04.80 ID:2C5REHIa0.net
>>952
まあ近年じゃツイッターなんかで設定解説するのが増えてきてるのも確かだわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:35:23.40 ID:mBbqPv+n0.net
>>945
乙乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:35:53.19 ID:LUyMd/Ey0.net
>>952
ホライゾンは原作読んでなくても楽しめたから!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:37:29.59 ID:9k7Qeco20.net
ホライゾンはおっぱいが楽しめた
こっちは絵が地味すぎる・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:10.28 ID:img5Gei00.net
>>952
ホライゾンはアニメ見ても訳分からんからと、
本スレで色々聞いてみたらちゃんと答えが返ってきたからな

こっちは最初の頃は本スレに居たけど、まともな答えなぞ返ってためしがねぇ

何より設定が分からないと、設定が明らかにおかしいの差は割りとデカい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:16.85 ID:3VmJyup00.net
ホライゾンは原作が素晴らしいからね
アニメ詰んなかったけどさ
マッドハウスにホライゾンやって欲しいね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:21.51 ID:QWBvKNR60.net
>>952
アニメスタッフが原作をちゃんと読んでないだけにしか見えない
まあ読むに値しないような原作ばかりなのでアニメスタッフの気持ちもわからないではないが、そこはプロなのでちゃんと読めよと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:26.19 ID:uQoBpOth0.net
>>952
いや、ホライゾンは、原作読んでないのでアニメはほとんど理解不能だったが
何かすごい作品かもしれないということは伝わったぞ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:44.22 ID:bf6u/f/A0.net
>>955
アニメで話作るんじゃなくてとりあえず原作の宣伝になればいいや的な感じだからね
ほとんど完結までやらないし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:48.66 ID:+JJPXqkc0.net
俺としては内容を知れば知るほど突っ込みどころが増えていって、アンチスレにいる時の
どこもかしくも突っ込みどころしかねえ!
えーそんなところもかよ!
っていうワイワイやってる感じが面白くてな
アニメはちっとも盛り上がってないのにアンチスレだけ盛り上がってるのはそういうことだと思ってる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:39:47.13 ID:Q7Snberb0.net
ホライゾンは既読者の質疑応答が良く出来てたから、
原作知らなくても大体分かった。
あとイギリス料理とジャガイモ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:39:58.22 ID:uFXV7Ad90.net
>>962
あれ…何の作品だったっけな、監督だかが原作読んでないって公言してたアニメって…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:40:08.86 ID:img5Gei00.net
>>954
人退、「じかんかつようじゅつ」は
アニメから入った人達、皆理解するの苦労してたけどな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:40:20.13 ID:bf6u/f/A0.net
>>967
スレイヤーズ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:40:21.40 ID:4xeG11V60.net
>>965
アニメの中で誰も突っ込まないから視聴者が突っ込むことになる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:41:05.20 ID:4GLxNII0O.net
>>945
ヒュウ〜乙

>>954
あれは語り口調でやれたしね
既読者によると原作にしかない雰囲気が表現出来てないって話だったが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:41:51.32 ID:2A169Y3j0.net
龍強いじゃん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:44:04.90 ID:img5Gei00.net
>>971
原作の雰囲気が出せてなかったのは、明らかに尺の足りてなかった「おさとがえり」くらいのもんかな

あとはなかなか良く出来てた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:44:25.55 ID:lE++EJGQ0.net
>>967
真ゲッター月姫

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:45:00.01 ID:uQoBpOth0.net
>>970
視聴者は、なんだこの学校?この世界?ってなってるけど
作者はこれが普通と思ってスルーしてるから
アンチスレが盛り上がるんだろうな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:46:29.07 ID:img5Gei00.net
>>974
真月譚・月姫は素晴らしい出来だったろ。佐々木少年は凄かったよ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:46:50.08 ID:Zi6XIYIY0.net
月姫は今でもプレミア価格の同人ゲームだから読めんだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:47:56.54 ID:lE++EJGQ0.net
>>976
全冊持ってるわ
ufoで映像化してくんねーかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:48:33.63 ID:+JJPXqkc0.net
>>970
確かに
どうでもいいことは解説する癖に視聴者が知りたいことはスルーするからな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:48:35.85 ID:YncyNaRMO.net
月姫のアニメは無い。いいね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:49:46.21 ID:zytx+s220.net
>>965
よく分かる
自分一人でぼーっと見てるだけでもツッコミどころ満載で笑えるけど
動画配信のコメントやこのスレの鋭いツッコミが見られると更に楽しめる
そういう楽しみ方をされるタイプのアニメ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:50:08.10 ID:QI/WET4H0.net
しかし、全然話進まねえな。
シバさん達の性格や世界観の適当ささえ見逃したところでやってることは
仮面ライダーや戦隊シリーズの特撮でいうなら雑魚戦闘員蹴散らして
問題の元凶たる怪人はそのまま放置ではい、おしまいなお粗末さじゃんよ。
本当、突っ込みながらじゃなきゃ観れねーよ。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:50:23.34 ID:rTq/yD0T0.net
カレー先輩ならシバさん滅ぼせるかもしれない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:51:34.71 ID:WmhUmlnZ0.net
>>975
自覚の様子がまるでないからこその異常なんだしな
そりゃ悪い意味でも注目される

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:51:48.20 ID:img5Gei00.net
>>983
カレー先輩出すまでもなく、直死の魔眼で殺せるだろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:52:18.72 ID:bf6u/f/A0.net
ガンパレードマーチ
月姫
アイドルマスターZENOGLOSSIA
みなみけおかわり
ぼくらの
HELLSING TV放映版
キミキス
つよきす!
MUSASHI-GUN道-
もしドラ

いやあ……良いアニメたちだったね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:52:33.12 ID:Q7Snberb0.net
>>985
体術も最強クラスなので当たりません。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:52:40.85 ID:rTq/yD0T0.net
>>985
そっかw
一突きやw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:28.28 ID:bVlwQHxF0.net
>>986
やめろ(白目)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:32.60 ID:Zi6XIYIY0.net
ぶっちゃけ、いらん設定の説明を省いたら
MFとかGAの異能学園物と同レベルだかそれ以下だからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:45.20 ID:766k5oNs0.net
>>987
遠野君なら難しいだろうけど最強クラスのSAMURAIである両儀さんなら……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:53:50.52 ID:lE++EJGQ0.net
>>986
ZENOGLOSSIAはそこそこ良作だろ!
アイマスの名前さえついてなきゃ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:54:54.89 ID:jXTHs3qJ0.net
ホライゾンは設定分かんなくても
技も動きもキャラも見栄えした
劣等生なんか基本棒立ち瞬殺後にだらだら解説ばっかりで
ビジュアル的に見所なさすぎる
とはいえ原作通りなんだからしゃあないけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:12.59 ID:rTq/yD0T0.net
起源弾ブチ込んでもらってボロボロにしてもいいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:17.83 ID:YncyNaRMO.net
>>987
安心しろ。どちらのシキも達也よりは強い

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:55:27.62 ID:6svY50tc0.net
信者は売上ガーっていってるけどアンチスレだからか売れてるところを見たって書き込みを全くみない
買ってるやつを見かけたら「マジかよ」とか「何歳くらいだった」とか書き込みがありそうなんだけどな
実際自分も山積みになってるところしかみたことがない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:56:44.79 ID:d6x5i9JG0.net
テロリストの親玉の声を中田ジョージに変えて設定から作り直せば1クール入学編で行けたろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:57:37.18 ID:XrDnK3XO0.net
>>993
なんかわざわざ聞いてこない事解説してくれるって点じゃ
ホライゾンも大概だった気がするが
特にバトル

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:58:07.87 ID:QI/WET4H0.net
>>997
1クールもいらん!2、3話で終わらせい!!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:58:17.31 ID:rTq/yD0T0.net
実は司兄弟物凄い良い奴で、襲撃や要撃が接待だったのも犠牲者出さない為だったとかにしようぜ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:58:56.22 ID:3VmJyup00.net
>>993
ホライゾンのアニメは糞だったろ
しょぼい作画に演出に原作の良さを生かせて無かった
逆に言えば劣等生は原作がゴミだけど上手くアニメ化してるね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:58:59.42 ID:766k5oNs0.net
1000なら妹をクリムゾン松岡に寝取られたシバさんが発狂して世界滅亡させるEND

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:59:02.92 ID:fTN53yom0.net
1000なら俺とエリカが結婚

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200