2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭文字D Final Stage 1峠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:40:09.66 ID:GZuU/TCF0.net
公式
http://mv.avex.jp/initial/initial.html

あまり需要ないと思うけど一応たてました!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 18:20:42.02 ID:Xk+ovPF80.net
>>370
そういや舘役の人だけキャスト違ったんだよな 病気療養とはいえラストなのに残念

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:49:36.91 ID:90nApGM90.net
ガムテープデスマッチで庄司慎吾は86と自爆を試みたからなあ。
この漫画の登場人物で最も恐ろしい奴だわ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 07:35:55.97 ID:x6yggssi0.net
劇場版の声優についての個人的感想
・藤原拓海(三木眞一郎→宮野真守)
 宮野は漫画のイメージそのまんま。ちょい声が太い三木さんより合ってた。
・藤原文太(石塚運昇→平田広明)
 とりあえず平田は無いわ。俺の文太を六太にすんな。
・茂木なつき(川澄綾子→内田真礼)
 まれいたその声は良いけど、川澄のイメージを塗り替えるには至らなかった。
・高橋涼介(子安武人→小野大輔)
 テラ子安のイメージが強すぎて誰がやっても違和感。でも小野Dもけっこう合ってた。
・高橋啓介(関智一→中村悠一)
 あまり違和感は無いが演技がやや攻撃的。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 08:22:23.25 ID:QBHIuKIq0.net
俺は池谷先輩だけかな。
車や地元には詳しいけど走りは頼りない感じの前の方が良かった。
(別に土田氏への人格攻撃じゃないよ。キャスティングした人が悪い)
見に行く前は予告の段階で全員嫌だったけど見てみると違和感なかった。
劇場版で個人的に一番ダメだったのは溝落としで決着の部分が盛り上がらなかったところ。
一番良かったところはエンジン音。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:26:22.80 ID:RoA6iers0.net
>>375
溝落としで、どういう盛り上げがあるんだよ?w

溝の絵がわかりにくいというか、溝っぽくない、ひっかりそうな感じがしなかったのは
なんだこりゃ?だったが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:48:39.52 ID:QBHIuKIq0.net
>>376
そうそう、溝の絵がわかりにくい。
溝落としの説明も何故か改変してるから「えっそれで終わり?」って感じ

全体のバトルシーンも迫力がない、ただ絵が綺麗なだけ。
TV版のがCG荒いんだけどユーロ効果か溝落としの再現がいいのか
盛り上がるんだよなあ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 12:30:54.00 ID:XrxqXCPX0.net
>>374
攻撃的つーか、前作は一般人にヒットした作品だけあって
全体的に演技皆抑えめだった、深夜アニメ的な過剰演技はほぼない
逆にいうと棒って言われるタイプの演技だったと思うわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:44:19.21 ID:nBi5n5J40.net
>>378
いかにもアニメアニメした演技じゃないって感じ?
個人的に宮野小野両者のいかにもなねちっこいアニメ演技や声質が苦手でPVも見てないんだけど
マシになってるのならちょっと見る気が出る

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:01:39.11 ID:Sc3lmmeD0.net
棒読みは沢山なんだが、そんなん実写糞ドラマで十分だろう
物語にメリハリなしでどう起承転結つけるんだ
沈むよ興行
(白石みのるだけだな、まともなのは)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:16:39.09 ID:3UWopvJX0.net
>>379
ID変わってるが意味伝わりにくかった

前作は演技抑え気味で一般よりな演技
今作は攻撃的つーかヲタ向けの過剰演技
って感じ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:39:30.69 ID:OVst76CR0.net
>>381
ああ勘違いしてたすまん その説明で多分どんな演技か察しがついた
俺が苦手なタイプの演技っぽいなあ それならいっそ>>380が言ってるような棒…
声優経験ない素人タレントがやったほうが俺としてはマシかも 湾岸の小栗旬レベルならいける

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:08:57.99 ID:ApTLCBpu0.net
死神を演じた時も感じたけど
ざっとらしいんだよな
声自体は悪くないんだが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:46:30.28 ID:VTut5WSd0.net
覚醒の話題はここでいいの?1300円でいつでも観られるの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:50:09.35 ID:Qre8sNBB0.net
黙って観に行けよキモオタ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:22:14.55 ID:d0mSR3kT0.net
お前らにとっての原作の雰囲気って何よ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:40:07.84 ID:mG9ZXqCt0.net
棒読みって、素人じゃないんだから
自然な演技って言おうぜ(´・ω・`)

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:43:24.09 ID:3b8VEp/N0.net
自然な演技と棒読みはまったく別物だと思うが…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:10:34.07 ID:RuYJ1qje0.net
三部作ってことは
啓介、中里、最後は涼介で終わりかな。
中里じゃ役不足で華が無いからVS真子ちゃんにすりゃよかったのに。
つか、はっきり言って新劇場版と銘打つほどの代物じゃなかったなコレ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:43:47.10 ID:ip12VB8e0.net
>>389
役不足の意味間違えてるぞ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:04:27.06 ID:dAEiJ5HJ0.net
最近は「敷居が高い」、「役不足」を誤った意味で使う人が増えたなあ。
使う人も間違っている認識はまるで無いのだろう。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:39:39.01 ID:hOfyi7B70.net
>棒読みって、素人じゃないんだから
自然な演技って言おうぜ(´・ω・`)


残念だけど≒同じ
魂がこもってない
TV見てから発言しろ 役者坊

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:22:39.95 ID:WV9ZtqlQ0.net
そもそも棒読みと自然な演技は全く別物

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:38:29.59 ID:mHF2DATH0.net
旧作のリスペクトが感じられない
これなら3rdステージをリバイバル上映した方がまだマシ。
エヴァの序→破のように次の中里戦で化ければいいが。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:18:14.75 ID:Efr91kL40.net
何故に旧作にこだわるのか

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:53:26.23 ID:3skXhZN50.net
劇場版見てきたが普通に面白かった
初期のは今見るとやっぱり古い感じするから
リメイクとしてはでいいんじゃないのかな
声もわりと合う声優だったから気にならんかった
声優にこだわり無いからかもしれんが…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:35:23.72 ID:qUe3iKgq0.net
>>392-393
同じとは言ってない訳だが
棒読みの意味わかってないだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 03:18:59.13 ID:YyKxgPuj0.net
>>396
俺も、昔のTVアニメ観ていたけど、声優の声まではっきり覚えてないから、
最初は違和感なく観ていた
ふと、途中で文太の声色が、宇宙兄弟の六太っぽいぞと気づいて、
そこだけ違和感のまま終わった

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 10:59:18.29 ID:WgbBgNOy0.net
いにっしょーでぃー

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/20(土) 21:14:27.82 ID:3JZdw/+PO.net
上映映画館少なすぎ(笑)

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 15:18:12.06 ID:XmujUzGKO.net
劇場版じゃなくて深夜アニメでリメイクしとけば中の人が総取っ替えでも問題なくて良かったのに
元々のファンがいるコンテンツに中途半端に乗っかった感じになるから微妙な空気が漂う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:27:53.14 ID:EcDxxZcL0.net
仕切り直しならバリ伝をやってほしいところだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:33:21.92 ID:gLn5SAdG0.net
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 投稿日:2014/09/26(金) 00:29:06.86 ID:DcIWg1ku0
新劇場版スペシャルイベント 開催決定
日時  10月4日
内容  出演キャストによるトークショー
場所  世田谷区民会館 昼の部:夜の部
チケット 各6800円 オリジナルグッズ付き

出たなw エイベッ糞らしいボッタクリイベント
声優ヲタはこんなのに13600円払うわけ? 
寒流アイドルのマネロンとどこが違うの?


322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 投稿日:2014/09/27(土) 04:30:35.06 ID:I2N4MWhg0
>>321
各6800円なのか… 声優イベントってこれが相場なのかね


323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 投稿日:2014/09/27(土) 06:47:27.37 ID:ps2XRVpC0
ゴミ
車すら持ってないキャスト陣が腐釣り以外一体何を語るんだ
-----
声優イベントェw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:14:59.96 ID:YtSv0D+f0.net
新劇場版予告編2の
啓介「幽霊に借りを返す」
のセリフから流れる歌の名前わかる?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:27:54.84 ID:7uwwYVLR0.net
あいつとララバイ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:06:41.55 ID:WOSXl9uG0.net
さぁ〜眠りなさいぃ〜

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 18:28:39.26 ID:IkrTSz+20.net
この漫画に出て来る車が国産車ばっかで遅い車ばっかだね
せめてNINJA ZX−10Rと同じ加速力でハイパワーな車(無改造で)を出して欲しいかったね
2012年式のR35GTRやLFAが出てたらFD3SやAE86に勝ち目がなくて話が盛り上がってたんだけどね
映画に登場する車がZX-10Rの様に速くてドライバーが親父や兄貴を軽くオーバーテイクできるくらいのドラテクの持ち主だったら面白いのにね
登場する車が国産車ばっかで遅いから物語がつまらんよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 20:46:37.94 ID:RZpQYbcj0.net
俺なりのエンディング
あの流れで…
自宅にいた拓海にDの松本から電話が入る。(86の修理ができた)
修理工場でノーマルボンネットを開いた86のエンジンルーム、そこにある4A-Gを史浩と松本が
見つめ会話。拓海が現れエンジン始動!拓海の嬉しそうな顔
一方、居酒屋で祐一と文太が食事中に政志から電話が入り、文太が一人で居酒屋を出て、祐一がヤレヤレと苦笑い。
そして秋名のシーン
86の走りをいつものように流す、そして新86とすれ違い!
窓から見えるシルエットには、ハンドルから両手を離し、煙草に火をつけるドライバー
しかし顔は映らない…

勝手なおれのED

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/21(火) 07:10:14.94 ID:J+0xRbyf0.net
インプどこやったw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:26:53.11 ID:iPzhywvR0.net
頭文字の影響でリアル峠に行くのがカッコイイんだ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:51:30.96 ID:X5zpFeSR0.net
俺が榛名にはもう10年は行ってないから今は解らないけど,
拓海のモデルとなった人が運転するサニーの運転を実際に見たらシビれるよ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 02:52:55.01 ID:jUTxQHqY0.net
明日のYouは何しに日本へ、で
外人のイニDマニアかず日本に来て峠を攻めるらしいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:38:53.32 ID:mVuiIHST0.net
レンタカーで事故るのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:14:49.91 ID:X09Z7RVG0.net
イニD好き過ぎワロタ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:44:41.14 ID:GufkyJfA0.net
千葉の峠はスルーされたね。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 01:29:55.83 ID:7OIZDpmQ0.net
新劇場版のなつきやたらおっぱい大きくなかったか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:09:11.94 ID:EYWxNEMY0.net
ケツもでかかったな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:33:23.15 ID:ry9in/gg0.net
ワンピースのキャラみたいな巨乳で変だった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:10:23.27 ID:jZvicCubO.net
新劇場版見てきた。
絵は綺麗になってるし、誰かも言ってたけど、エンジン音は良かった。
やはり物足りない。
しかし、何故ランタボが。原作や旧アニメにも出てたっけ?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 19:08:11.28 ID:PE6CpR3k0.net
この漫画、地元をそんなに田舎には描いてないだろ?
グーグルマップで渋川市を見て、あまりのド田舎ぶりにビックリした
そら朝4時に中学生が車転がしてても捕まらんわと思ったw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:13:18.32 ID:xYsKPk4O0.net
ちょっと何言ってるかわかんない。

総レス数 421
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200